【社会】中央自動車道の上り線の笹子トンネルで崩落事故…天井が崩れ車が下敷きに 火災も★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、2日午前8時ごろ、中央自動車道の上り線の
笹子トンネルの中で崩落が起き、複数の車が巻きこまれている模様だということです。
また、トンネル内では火災も発生しているということです。

現場付近を車で通行していた記者によりますと「山梨から東京方面に車で向かう途中にトンネルの
内壁が崩れ落ちてきた。自分は通過できたが付近にいた車が巻き込まれたようだ。トンネル内では
黒煙があがり火災も起きているようだ」と話しています。
また、この記者によりますと、笹子トンネルの上り線は大月側の出口から白い煙が出ていて、
中央自動車道は上下線とも車がとまっています。
トンネルの中の様子は見えませんが、事故が起きたトンネルからは人が次々と歩いて外へ出てきて
いるということです。
山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、崩落が起きた現場はトンネルの中の真ん中よりも
上りの大月市よりの場所で、トンネルの中からは黒い煙が上がっていて、消防のレスキュー隊が
現場に向かっているということです。
日本道路交通情報センターによりますと、この事故の影響で中央自動車道は午前8時すぎから、
大月ジャンクションと勝沼インターチェンジの間で、上り下りとも通行止めになっています。
事故があった中央自動車道の笹子トンネルは、山梨県の甲州市と大月市にまたがり長さはおよそ4.3キロ。
トンネル内はほぼ直線で上下線とも2車線となっています。

▼NHKニュース [12月2日 8時33分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013895721000.html

中央自動車道を管理するNEXCO中日本八王子支社によりますと、「笹子トンネル内で、天井の一部が崩れ、
車が下敷きになっているという情報がある。けが人が出ているかどうかは、まだ分からない。
現在、対策本部を設け、情報の確認を急いでいる」と話しています。

▼NHKニュース [12月2日 9時45分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013895991000.html

※前スレ (★1:2012/12/02(日) 09:02:59.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354414235/
2名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:12.45 ID:9BrBvF+R0
コンクリートから人へ
3名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:26.30 ID:h9hWbSEN0
2ちゃん中から工作員があつまって来てるぞ
4名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:16.99 ID:cUSdbXnNP
>>2
コンクリートが人へ
5名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:35.73 ID:VbjxeuGe0
民主党の責任
6名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:43.64 ID:rpIHP1By0
何でトンネルなのに、二重天井なんだよ
設計ミスだろ
7名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:46.38 ID:OEyOLsis0
「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。

つまり大災害は、マイノリティ(少数派)の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国&偽善が横行する時に起こる、という古今東西の教えなのだ。

民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が朝日・毎日の在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)のステマ報道を利用して手に入れた外患政権である。

民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的な国力の衰退が起きている。国民は民主党の悪政・失政で呻吟している。

日本人の手で無能・国賊そのものである民主党(および「第二の民主党」である未来の党)を直ちに徹底的に殲滅・爆砕しないと

まだまだ天災・凶事は続く。

薄っぺらな綺麗事だけを嘘で塗り固めた在日朝鮮人政党に死を!
8名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:50:57.31 ID:Azs33Gfu0
卒トンネルも争点にすべき
9名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:02.65 ID:gAnxvYy90
>>2
コンクリートの下に人が
10名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:03.05 ID:rGcYblhF0
>>4
コンクリートで人を
11名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:51:20.15 ID:L95tgikZ0
>>2
人からコンクリートへ
12名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:01.11 ID:s8YeYqkV0
人と良いコンクリートと良い
13名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:03.03 ID:TyhOQOua0
笹子トンネル崩壊って・・・
日本の大動脈の1つじゃん
明日はわが身で洒落にならない
14名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:03.07 ID:LqQNX7zG0
人がコンクリートで
15名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:16.22 ID:Xs9gbOtS0
トンネル内には少なくとも3台の車が取り残されています。このうち1台には6人が乗っていましたが、1人は自力で脱出したものの、残り5人の行方が分かっておらず、現在もトンネル内に取り残されている可能性があります。
16名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:17.91 ID:LcZY4nFm0
ほんとに3台なのか・・・?
17名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:27.48 ID:xB7fpoAP0
>>10
コンクリートじゃ人は
18名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:28.05 ID:XkhZRphN0
親方!空からコンクリートが!
19名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:28.76 ID:ysTnELAe0
オバマのように、このテレビをぶった切って
「放送してください」って言った党が、支持されると思います。
20名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:31.88 ID:nW95ljTh0
震災といい今回の事件といい、日本の神が怒ってわぁ〜マジやべーわぁ〜.....by石原
21名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:38.29 ID:YxLWNg0a0
>>2
コンクリートに人を
22名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:41.45 ID:UkRHyINE0
迂回ルートとなる上信越道だが・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
信濃町IC-上越JCTについては2009年(平成21年)4月27日の第4回国土開発幹線自動車道建設会議にて4車線への
整備計画変更が決定したが、民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。その後当該区間の2009年(平成21年)における10km以上の
渋滞発生回数が19回を数えたことから4車線化の必要性があると判断され、一旦は凍結が解除され、
2012年(平成24年)4月には事業を再開することが発表された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。


本当に、糞民主はろくな事しないな
23名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:46.97 ID:9gIwzeEL0
 
●この事故で落盤くらっても走り抜けたNHKの記者の車(インプレッサ)の姿
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063878.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg

●インプレッサの硬さがよく解る動画(ドライバー生存)
http://www.youtube.com/watch?v=JTPLuxB_5jw

元記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013896171000.html
>「トンネルの壁が突然、剥がれ落ち、大きな衝撃を受けた。しばらくは何が起きたか、分からなかったが、
>車の助手席側が大きくへこんでいるのに気付いた」と話しています。

・NHKニュースでの電話取材@インプ運転手の後藤さん談(11:05)
「崩落を見てアクセルを踏んだ。崩落を抜けたのは私の車だけだった。
出口で後続を待ったが他の車は出てこなかった。中の様子はわからない」
24子猫の足裏教祖 ◆Of/kMD.aZc :2012/12/02(日) 11:52:47.97 ID:RnbeB8wZ0
これが、「コンクリートから人へ」の結果か。
25名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:49.18 ID:1eZCZKes0
すべて民主党のせい。野田豚、ルーピー、豚野、イオン屋、ミイラ、前張りのせい。
26名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:50.01 ID:fXG4DNon0
コンクリートが襲ってきた
27名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:52:50.80 ID:2diJEqMA0
将棋見てる間になんか大変な事になってるな
28名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:07.23 ID:K3sH57Ci0
西村寿行の小説にあったな
トンネル崩落で閉じ込められた人達が殺しあい始めるの
29名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:15.36 ID:9zDCfxWa0
48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/02(日) 10:14:48.78 ID:ITyYTLzv0 [2/4]
やっぱり設計ミスとか手抜き工事とかやってたみたい
結構杜撰だね
しかも30年近く前に報告書上がってるみたい
これは放っておいた道路公団が悪いね


http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
30名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:16.73 ID:BjOAvc0s0
コンクリートがヒトへ(民ス党)
31名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:31.43 ID:VdAPn1/v0
このトンネルは、あの姉歯が設計したらしいよ
32名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:36.93 ID:jmnyVjqk0
33名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:38.84 ID:QYDblW6n0
これは上り線の出口付近、左カーブになってる辺りが現場か
笹子トンネル内で唯一、沢と沢の間をトンネルで通過する箇所
34名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:45.95 ID:dOxB4+TFi
インプマンセーしてるオタがキモい
35名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:47.75 ID:bRFYmYpP0
不謹慎だがどうしても思い出しちゃうな

「コンクリートから人へ」
36名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:50.59 ID:p8EqpHMn0
国土強靭化計画200兆じゃたりないぞ。
もっともっとだ。全国の古くなった橋梁やトンネルだけでもさっそく取り掛かれ。
金は日銀が円をすればいい。高橋是清もやっている。建設国債だってかまわない。
安倍ちゃん、がんばれ。
37名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:53.50 ID:/iYZn1iO0
事故発生から4時間

なんて対応の遅いバカ行政なんだよ。
もう笑うしかない クズだらけww
38名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:53:57.57 ID:otkDEwdF0
トンネル出口でトリアージ用のシートを敷いて待機している
あとドクターヘリも待機してるけど、未だにけが人の救出状況はなしとのこと@フジテレビ

大丈夫かよコレ・・・
39名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:03.36 ID:Tl7YnSOk0
5人ほど行方不明か
  
40名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:07.84 ID:0iUcY8jnP
インプレッサ最強伝説
俺もまた乗りたくなってきた
41名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:08.78 ID:FCSRfx960
コンクリートから人へ直撃がきたようだな。
さすが公共事業無駄使いを訴えるミンス!
42名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:14.72 ID:sfioRWiz0
まあ、ゼネコンが請け負っても、朝鮮・韓国人と
同和関係者の建設会社がほとんど仕事を取っちゃうんだよね。
43名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:24.90 ID:jrWMvypa0
前スレ >>852
好きならさっさと告白しに行けよ。さっさと。
明日やれよ。絶対だぞ。
「付き合ってもらえるか/もらえないかが明日の夕方には判明する」そう考えただけで気が楽にならないか?


前スレ >>725
大渋滞の先頭を通過するとき、
そこでひっくり返っていた、いかにもパチンコ屋に止まってそうな型落ち&黒塗りのDQNカーと
そのドライバー(やはりDQN顔)に向かって
「○×△□◎Ωιβなんだよバカヤローが!!!!!」と叫んでしまったw

あれは5年前の東名上りだったな。
44名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:27.04 ID:d4issSTs0
関東終了のお知らせ
45名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:34.92 ID:mPP/ejcX0
>>20
天罰じゃなかったのかよ
46名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:44.97 ID:IxIq4Zlf0
自民党のことだからどさくさに紛れてまた余計な道路を新造しまくるんだろうな

あーやだやだ
47名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:46.38 ID:gU4vKIQP0
トンネルなんて作るなってこった
48名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:53.71 ID:TZQt3p/XP
>>1
どっかの国を馬鹿にできない事件だぞ
49名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:53.88 ID:WOjapE0+0
塩山〜奥多摩ルート
道志〜大槻〜奥多摩ルート
道志〜上野原〜あきる野ルート
この3ルートを知ってる俺は
勝ち組
50名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:53.95 ID:FkVByVK20
>>18
いいから飯持って来い!
51名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:57.31 ID:WeZqMH610
>>2
コンクリートガラ人へ
52名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:57.23 ID:UkRHyINE0
迂回ルートとなる上信越道だが・・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93
信濃町IC-上越JCTについては2009年(平成21年)4月27日の第4回国土開発幹線自動車道建設会議にて4車線への
整備計画変更が決定したが、民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。その後当該区間の2009年(平成21年)における10km以上の
渋滞発生回数が19回を数えたことから4車線化の必要性があると判断され、一旦は凍結が解除され、
2012年(平成24年)4月には事業を再開することが発表された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。

>民主党の2009年(平成21年)度補正予算の執行見直しにより、信濃町IC-上越JCTを含む
高速道路6路線6区間の4車線化事業が凍結された。


本当に、糞民主はろくな事しないな
53名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:57.98 ID:5Rfl4sdo0
脱トンネルかトンネル再稼働か
54名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:54:58.50 ID:p1OMhzxDP
>>29
民主党が道路の補修予算カットしなけりゃ助かった人も居るだろうに。
また民主党の犠牲で人が死ぬ。可哀想に。
55名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:00.90 ID:2diJEqMA0
http://i.imgur.com/0mdeK.jpg
殺伐としたスレに天使ちゃん降臨
心臓を提供しろ
56名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:00.83 ID:A16qglXA0
命を守りたい! だからコンクリートから人へ!
事業仕訳で必要な予算を削りまくり、シナ人と朝鮮人に
日本人の血税をばら撒き隊。そして案の定、311をはじめ
各地で災害による事故多発。それが民死痘ですwww
57名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:02.10 ID:JNRlVGw70
>>37
ためしにテメーの家の屋根を吹き飛ばしてやるから、4時間で何ができるかやってみろ
58名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:04.31 ID:s8YeYqkV0
なんかテレ朝のニュースだと100メートルに渡って崩落と言ってたな
そうだとしたら被害に遭った人たちの人数は・・・
59名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:04.77 ID:oHxiR+pz0
GCの剛性なんて大したことねーよ
今のセダンの方が上だわ
ここぞとばかりスバヲタ歓喜してんじゃねーよ
60名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:06.80 ID:1VgnAjdP0
リニアは直線最短コースに決定
61名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:10.37 ID:ysTnELAe0
東日本大震災の後手後手を思わせるような民主党。
野田、「ノーサイドにして救助活動と国民に知らせましょう」ってなぜ言えなかった
62名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:12.73 ID:2f9Lcij60
中央フリーウェイ?
63名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:12.60 ID:COQwUcl+O
>>24
小僧、それ面白くないから止めたら?
64名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:13.82 ID:9gIwzeEL0
 
記者のものと同型の車
http://iup.2ch-library.com/i/i0797397-1354415745.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0797398-1354415745.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0797400-1354415878.jpg

お問い合わせは、お近くのスバルへお気軽にどうぞ!!
65名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:17.46 ID:BV7MpoPt0
これか

【政治】 維新・橋下氏、200兆円規模の公共事業投資を目指す自民党に「公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354413960/

トンネル崩落防止補強工事を許さないと言っているぞ橋下氏が
66名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:17.94 ID:pmtxGT+q0
なんで政府は対策本部立ち上げないんだ?
選挙に夢中でそんな暇ない?
67名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:22.39 ID:XWTBhDW20
>>37
討論しててお茶してるんじゃね?
68名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:31.96 ID:lXyVHwNp0
火災は鎮火
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31459.jpg

軽自動車の中の人は・・・
69名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:32.20 ID:sPwah2+40
新型フォレのターボこの前納車されて乗ってるが、異常な加速だ。
70名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:33.35 ID:vH/Z+Iea0
さすが民主党だな…
71名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:34.45 ID:XdtjDz4G0
(・Ω・). 痛かったよぅ…
こわれないようにがんばったんだよ…
でも、もう限界だったよ.
72名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:35.71 ID:nsonvoSx0
あの辺は寒いだろう
73名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:36.99 ID:NWTbwAjL0
>>38
自力で生還or自力で動けない状態、という事かな。
東日本大震災の津波被災地で軽症患者が少なかった話を思い出した。
74名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:37.29 ID:K3sH57Ci0
救出された女性が大火傷って言ってたな!
数十人単位で死傷者出そうだな
75名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:37.43 ID:XEKSfVW70
原発を止めた報いか
76名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:41.13 ID:+494J+7q0
>>23
> ●この事故で落盤くらっても走り抜けたNHKの記者の車(インプレッサ)の姿
> http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063878.jpg
> http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354411084178.jpg

あと30cmずれてたら搭乗者はどうなっただろうな。
77名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:43.07 ID:FuO9RxaU0
>>23
インプつえええw
というか何が起こったんだよ…
78名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:49.11 ID:TyhOQOua0
中央道が封鎖されると山梨県が陸の孤島になってしまうぞ
79名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:52.02 ID:lXyVHwNp0
80名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:53.98 ID:Bl4Cm/uK0
>>37
消防も必死に頑張ってんだよクソチョン
81 【関電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:55:54.57 ID:zIVngie+0
どこのゼネコンだよ こんな天井板施工したのは
82名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:55.58 ID:Fx1wZ44U0
被害にあったの
家族でドライブとかいう幸せな一家だろ
ざまあというのが2chの総意だろう
83名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:56.60 ID:xB7fpoAP0
ていうか、高速のトンネルで崩落したのなんて初めてとかじゃないの?
すぐに思い出すのは北海道のやつだけど。
84名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:57.96 ID:FTHF9sJg0
民主のせいとか言ってるバカはなんなの?ネトサポなの?
自民がやってきた公共事業は完全に悪だろ。
使わない道路バンバン作って高額な高速料金徴収して、国交省からは天下り
結局道路族と土建屋、中抜き派遣業者だけが焼け太る。
ほんとにそんな公共事業がいいのか?頭おかしいんじゃね?
民営化+事業仕分けで無駄を削るのは当然の話じゃねーか。
大体過去20年間、日本の公共事業費は世界でも突出してきた訳だが、それで景気回復したか?
3年より前のことは忘却の彼方なの?健忘症なの?
85名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:55:58.64 ID:OebUnTEnO
全員の生存、
86名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:02.82 ID:opRZaIch0
車3台、1台には5人が残っている。
まぁ最低でも7人だな。
家族で乗っていれば10人か。
ドクターヘリの必要はないな。
NHK記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
87名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:07.65 ID:7SuYEtHmT
こんなメジャーなトンネルを放置してたなんて恐ろしいわ
88名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:08.02 ID:0UgUZx680
>>6
施工不良のため開通当初の天井壁は取り外され
現在のような形状に変更された
89名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:10.39 ID:/GZmKq960
>>62
中央古いーウェイ〜
90名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:11.34 ID:OA4OO3BO0
大丈夫かなぁ?
五人取り残されてるらしいけど
91名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:12.32 ID:Tl7YnSOk0
コンクリートが人を

  
92名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:17.33 ID:GOU/f/Ok0
>>53
脱自家用自動車を行えば問題ない。
93名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:22.27 ID:xmrFSd9s0
ところでなんでスバルって555なの?
94名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:26.20 ID:QERtPgYJ0
サンテレビで来たぞ!
95名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:26.84 ID:PQxkBrtr0
>>23
さすが犬HK
他の人は巻き込まれているのに…
高い受信料と税金から出ている給料で買ったインプレッサで自分だけは助かったってか
高給取りだからいざって時の速度が出るインプレッサを買えるって話だよな
96名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:28.15 ID:vNdpC93G0
5人行方不明かあ
97名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:32.84 ID:IjRYZR9A0
ネトウヨは来年から民主のせいにできなくなるんだぞ
自分で考えて行動できるようにがんばれよ
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:56:35.32 ID:ikOEzBZq0
手抜き工事で
コンクリートが人へ

利権絡みで無駄ものばかり造るのでなく、ちゃんとメンテしろよ
99名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:36.70 ID:01wmi4nA0
排煙が作動しないって明らかに保守点検がまずいってことだろ
100名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:40.90 ID:FCSRfx960
山梨はよく鴨肉かったりワイン買いに車でいくからなぁ。
コワイワー
101名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:47.01 ID:gz7fGY7F0
民主党です!
102名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:48.04 ID:ZcaIqP9a0
崩落するにも平日の深夜とかにすれば被害小さかったのに
103名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:48.26 ID:4ArmEKCBO
せ ん きょ ま え だ な お ま え ら
104名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:50.77 ID:h5cTsv3gO
だから八時丁度のあずさ2号にしておけと
105名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:53.05 ID:GiHn6VQG0
ミンス工作員が沸いてるな
106名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:56:55.86 ID:OXzwtboS0
>>87
夕方だったら終わってたな
107名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:03.51 ID:Q7dDH7CL0
+を見学にきたら
相変わらずだった
いい隔離所だ
108名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:04.54 ID:fa5QTtkN0
崩落ニュースを受けての嫌儲民の反応

・ジャップざまぁあああああああ
・他人の不幸で飯が美味い w
・自民党政権時代の失策だ!
・日本の建築は中国と同レベル
・ネトウヨが死ねばよかったのに

スレはどんどん進んでいるけど、内容は
上の5つに集約されます
109名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:06.97 ID:O8QxXIrW0
またクソ政党が机上のマニフェスト増やす
110名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:08.01 ID:4nOPV+1n0
天井崩落なの?トンネル崩落なの?
111名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:08.85 ID:81DJ6udS0
>>93
タバコの広告だったと思う
112名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:09.73 ID:VbjxeuGe0
すべて民主党のせい
113名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:13.74 ID:zF2Gz4mu0
穴を掘る話は好きだ
114名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:15.56 ID:WOjapE0+0
>>89
誰が上手いことを言えと
115名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:18.97 ID:OdWo2mYs0
もしNHKの記者が乗ってた車がランエボだったら
「豆腐屋マンセー!」とか言い出す連中が沢山いたんだろうな
116名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:23.57 ID:26jCaYa50
>>95
インプレッサは高くないだろ
117名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:29.83 ID:UpEX6DRE0
>>84
>>86
このスレの知恵遅れ君たちww
118名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:31.41 ID:XWTBhDW20
>>79
東京側って表現、確かに東京側だけどちょっと変じゃない?
119名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:33.00 ID:A16qglXA0
命を守りたい! だから コンクリートから人へ!
事業仕訳で必要な予算を削りまくり、シナ人と朝鮮人に
日本人の血税をばら撒き隊! そして案の定、311をはじめ
各地で災害による事故が多発。それが民死痘の理念ですww
120名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:33.32 ID:ysTnELAe0
>>58

120ぐらい犠牲になってるかも。
こういうのは鎮火してからが悲惨なんだよ
121名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:36.14 ID:7BFQ4f0e0
猪瀬のコメントマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
122名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:38.21 ID:sfioRWiz0
自民がやろうとしているのは、新しい公共事業でしょ?
次も自民に入れるつもりだが、これで調子に乗っちゃ、
逆に自民党への反発が起こると思うよ。
123名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:45.17 ID:fd80+9h50
排煙のためにつけた天井板が落ちてきたということなのかな
124名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:46.27 ID:Jr1qL4Ib0
>>102
いやいや
夜行のトラック搬送だらけで
こんなもんじゃないんじゃ
125名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:48.72 ID:DR+PXtkw0
>>79
運ばれた人がちゃんと助かって後遺症もなく元気になるように祈るわ
126名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:54.04 ID:BiNiXe6i0
・黒 (Black Tag) カテゴリー0(死亡群)
 死亡、または、生命徴候がなく救命の見込みがないもの。
・赤 (Red Tag) カテゴリーI(最優先治療群)
 生命に関わる重篤な状態で一刻も早い処置をすべきもの。
・黄 (Yellow Tag) カテゴリーII(待機的治療群)
 赤ほどではないが、早期に処置をすべきもの。
 一般に、今すぐ生命に関わる重篤な状態ではないが、処置が必要であり、
 場合によって赤に変化する可能性があるもの。
・緑 (Green Tag) カテゴリーIII(保留群)
 今すぐの処置や搬送の必要ないもの。完
ttp://josup.xrea.jp/src/up1871.jpg
127名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:54.06 ID:bhp/SbBgO
まだまだ老朽化したトンネルや橋がたくさんあるだろね
予算の使い方おかしいだろ?
128名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:54.19 ID:TxhvTGs20
129名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:56.51 ID:hLkeW1L+0
トンネルも通過出来ない。こんな世の中じゃ。
130名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:56.92 ID:krCqb4dA0
最高のニュース!
131名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:02.05 ID:EfKx1pOT0
>>76
実はロールバーが入っている・・・という可能性も?
132名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:03.86 ID:e8uDX3np0
スバルはトヨタ傘下になったから今買うならレクサスでもいいよ
133名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:09.66 ID:QUzgF6nb0
妻娘が花バスのディズニーツアーで朝五時過ぎに出発。
俺は朝バス停まで送ってそのあと寝た。今起きたらこの有様。
やっと連絡取れて無事を確認。少し早く通過してもうディズニーで遊んでる。
紙一重でよかったけど帰ってこられるのか?
134名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:09.85 ID:d4issSTs0
関東は今、祟られている
135名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:10.71 ID:p1OMhzxDP
>>84
補修費用を削ったのは民主党。
今現在の事も忘れ去ったかバカ民主。
136名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:14.91 ID:AqZyp/sH0
笹子トンネルは、どこのゼネコンが施工管理して作ったんや?
137名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:14.65 ID:/iYZn1iO0
>57
4時間もあったら 屋根にシート張れるけどねww
138名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:17.94 ID:ZOUW3T6E0
https://www.youtube.com/watch?v=Nh0UpGFIb-E
これ見ると天井がアーチじゃなく四角なんだな
なんか真ん中にうっすら線が見えるし
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30469.jpg
139名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:17.81 ID:0S94yIQL0
ここまでまとめ

@笹子トンネルの中で崩落が起き、複数の車が巻きこまれている。
Aトンネル内では火災も発生している。
Bコンクリートから人へ
CNHK後藤記者スバル・インプレッサ
D民主党のマニュフェストの成果
E
F
G
H
I
140名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:20.76 ID:DLvvPbkm0
>>29
崩落したのは「トンネルアーチ部」ではなく、天井板です。

http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h22/1217/images/01.gif
http://upup.bz/j/my16083nMSYtx7aVP3uzo42.jpg
141名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:22.43 ID:EN0pHpXj0
コンクリートが人へ・・・
142名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:24.62 ID:s/rXn55HO
地震で亀裂入ってたのかな?
143名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:27.60 ID:72OPDwav0
仕分けの効果っすねw
144名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:27.50 ID:DRzsb+bH0
こーゆー時って、車の修理代はどこに請求すればいいの?
俺の車、車両保険には入ってないからホント気になる
145名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:29.00 ID:uQoDccyl0
日本の高速道路は安全なはずなのに…

http://livedoor.3.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/e/6/e6b8f397.jpg
146名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:29.93 ID:Gff5kFD00
売国奴の売国発言・行動があるたびに、天罰が下る

山梨は輿石を作ってるからな
147名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:33.74 ID:/GZmKq960
>>81
本体の施工は飛島だけど
最近の補修工事(内装板・天板)はケーエフシーらしいよアンカーの施工ミスがあったかも・・・
148名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:35.01 ID:LNei5S0P0
>>116
ターボ車は400万いくだろ
149名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:35.58 ID:FuO9RxaU0
ついに民主党のコンクリートから人への意味が
150名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:39.87 ID:jmnyVjqk0
>>104
あれは下りだ
151名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:42.17 ID:gU4vKIQP0
>>110
塞がってたわけじゃないから天井崩落だけだな
施工不良か点検不良
152名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:42.02 ID:3BkqWctYO
これで浜岡あたりがあぼんで東西分断したら…
153名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:47.40 ID:PQxkBrtr0
>>37
山梨とか公務員削減が一番酷いところじゃん
普段の公務だけで精一杯の人数しか公務員がいないんだからしょうがないじゃん
仕事してない公務員、税金泥棒の公務員
これが国民の声なんだから、いざって時の人数が居ないことは理解してるよな?
154名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:48.82 ID:dX6zhMOr0
オタ車w
155名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:49.10 ID:BV7MpoPt0
水爆テロだったりしてな……
156名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:49.18 ID:rpIHP1By0
渋滞していれば、もっと犠牲者が出たのに残念だわ
157名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:49.75 ID:iby10KvA0
>>59
だな。
サッシュレスハードトップだし。

まあ最近GF8買った俺が言うのもなんだけど。
158名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:49.99 ID:e1yhIEBG0
>>13
上下4車線だから大動脈ではないよ
159名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:53.90 ID:dAwF0jFR0
民主サポ発狂w
160名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:58:54.29 ID:Rgokj5Xr0
朝日新聞社会部?@Asahi_Shakai

事故が起きた笹子トンネルは全長4.7キロ。
崩落は甲州市側から3.2キロ付近で約100メートルにわたって起きたという。
http://t.asahi.com/8xkx
161名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:03.74 ID:tct2Mu2Y0
トンネルの崩落なのかい?
単なる天井材の落下じゃねえの
162名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:26.80 ID:mIodGWpB0
排煙装置の動作確認ってい年一回くらいやらないの?
163名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:28.93 ID:s8YeYqkV0
【社会】中央自動車道笹子トンネルの天井は約100メートルにわたって崩落している
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354416925/
164名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:30.22 ID:FrgHcQ4+0
有富「爆破弁の成功です」
165名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:33.68 ID:eW/Kkl8Z0
コンクリートから人へ
166名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:36.41 ID:9kZCr4At0
うちの会社の液体酸素満載のタンクローリーがやられてなければ良いが
167名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:43.46 ID:Ol21gJGR0
天井に扇風機みたいなの取り付けてないの?
東名なら当たり前なんだけど
168名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:44.80 ID:QFMW5Ohm0
ほったらかし温泉にでも行こうと思っていた矢先…。
マジこえぇ……
169名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:49.99 ID:8EPtocXZ0
自民党の言う公共事業は新規もので、使われない空港、漁港、橋、ハコモノばかりになったから問題。
補修事業は政治家にキックバックがないから、やりたくないんだろ。
170名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:50.81 ID:i3Hh/42i0
長いトンネルを抜けるとそこは天国だった
171名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:57.98 ID:FCSRfx960
コンクリートから「人」へ
さすが民主党。
172名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:59:59.87 ID:214ai4Ot0
インプレッサWRC 車載カメラ
http://www.youtube.com/watch?v=VizuSABv-PA

こんな感じで落下してくるコンクリを次々と避ける後藤記者かっけーー
173名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:01.36 ID:ce5CzZ/g0
トンネル崩壊ならば、山に変化がおこり
地震計にも検知されているはず。
そういう報道がなされていないと言うことは
天井材が崩落しただけやろ。
174名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:02.14 ID:DR+PXtkw0
>>128
アwwwクwwwアwwwラwwwイwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:03.60 ID:vsYkqBDC0
民主党とか民主党から出て行った未来の党とかの候補者は
全員落選だな。
事故の責任をとって落選しろ。
176名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:06.24 ID:uQoDccyl0
ドクターヘリが救出に向かうらしい

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31460.jpg
177名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:15.29 ID:GzxCfPs50
早起きは損をする
178名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:17.75 ID:A/yxfM9e0
>>124
路線やツアーバスも走りまくっているからな。
深夜でも、かなり悲惨な状況になると思うよな。
179名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:17.96 ID:hwQTVvqe0
>>76
ドライブレコーダーで録画してないか?
180名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:19.90 ID:hLkeW1L+0
道路整備のための高い自動車税だろうに
181名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:23.20 ID:01wmi4nA0
>>148
GC8でそんなにいかないよ
182名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:23.68 ID:xKQPPzvr0
NHKすげぇな……
183名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:25.49 ID:1JAi4hHh0
速い車乗って、かみさん怪我させて
仕事ばっかりして
184名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:27.24 ID:ysTnELAe0
民主党で明らかになったのは

新聞と
テレビ放送嘘だらけ。みんな電通の言いなりってことが身に染みたから。

国民的災害なのに、野田はNHKのテレビ報道をとめなかった。
自分が、最高責任者なのにテレビ討論を優先させた。

オバマとは大違い
185名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:32.25 ID:+494J+7q0
>>131
入ってないし。
186名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:32.77 ID:opRZaIch0
車3台、1台には5人が残っている。
まぁ最低でも7人だな。家族で乗っていれば10人か。
ドクターヘリの必要はない、ブルーシートは遺体搬送用だな。
NHK記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
187名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:33.23 ID:3FJ36SC00
これでも国土強靭化を否定するミンスとマスゴミ
188名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:39.21 ID:pMFm3oK70
遅くまで寝てたんで気付かなかったが大事故じゃねーか・・・

>>23
よくアクセル踏んで走り抜けたな
驚いてブレーキ踏んで減速してたらここにはいなかったかも

どうか中に残されてる方が無事でありますよう
189名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:39.87 ID:xl3B9L/O0
>>23
これ逆だったら、記者もやられちゃっていたよね・・・
運がよかったな。
190名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:42.65 ID:5Rfl4sdo0
海底トンネル工事が最近水没したあのゼネコンじゃないよな
191名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:47.87 ID:IxIq4Zlf0
今までの例に習えば、国土強靱化200兆円の内訳は
新造…190兆
補修…10兆
これくらいだろうか
192名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:48.86 ID:Wvkw51Ph0
NHKの記者。いざと言う時に逃げ足の速い車に乗ってて助かったな
俺も同じ理由で同じ車乗ってるけど
193名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:54.37 ID:kSVgZ4l70
れん○う@こんくりーとが人へ
194名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:54.48 ID:VbjxeuGe0
民主党はこういう維持管理費まで削ったのか・・・・・

ダメだそれじゃ
195名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:57.55 ID:BV7MpoPt0
NHKお昼のラジオニュースで聞いてみるべ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1

トップニュースで報じてるでよ
196名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:02.22 ID:+uuIaX6x0
九段会館のぼろぼろのつり天井を思い出す
197名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:03.77 ID:YxLWNg0a0
>>62
中央ブリーフ連盟
198名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:06.75 ID:/94YQADW0
トンネル崩落ではなく天井版落下だから復旧早いかもね
199名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:07.38 ID:62QQa+WG0
もし天井板がトンネルの骨組み(梁)として設計されていたら
トンネルの作り直しになるレベルだろうな
トンネルは上面と側面は一体構造だから
上が押されて横が少し開く感じに変形し、天井板が抜けてしまったイメージ

民主党の公共事業費の削減により
工事コストを減らしたり、メンテナンスの回数を減らしたり等の可能性は否定できない
200名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:09.84 ID:O3vHDusQ0
コンクリートから人災へ
201名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:13.37 ID:g3X+68GY0
おとぼけトンネルは無事か?
202名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:17.81 ID:Jw46Nlw50
>>176
どういう状況なん?
203名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:18.93 ID:i0dyh18F0
>>6
たぶんトンネル上部は、換気用の通気スペース
204名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:21.78 ID:ogkFUyf50
コンクリートが人へ
205名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:26.63 ID:blIfX/N30
>>145
こええよwww
206名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:30.49 ID:1eZCZKes0
犬HKに受信料はらうのやめようぜ
207名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:30.71 ID:bRFYmYpP0
コンクリートが人へ

民主党です
208名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:31.90 ID:9G2riTnDP
>>79
こんな壁の近くに降りれるんだな。
209名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:33.13 ID:wcTMUEOK0
NHKすげえええええええええええええ
210名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:39.88 ID:OZ4P9gp5O
NHK記者のDQN車ww
211名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:40.40 ID:nRjj/eeaP
野田「事故は非常に残念。自民党時代の悪政の結果が出てきた。
    自民党に政権を渡せば今回のような事故が確実に続く。」(NHK)
212うんこ漏らしマン:2012/12/02(日) 12:01:44.42 ID:LPr6VTSz0
コンクリートから人がww
213名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:47.96 ID:CX6BNSN70
もう人が歩いてるじゃん
214名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:48.94 ID:EfKx1pOT0
>>150
今は上りだったはず。しかも8時ちょうどじゃないし。
215名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:54.90 ID:0UgUZx680
>>172
んな訳ないだろ。追い越し車線走ってたからたまたま
運転席側をつぶされなかっただけ
216名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:01:55.44 ID:IskXOXmbO
取り敢えず早急に天井撤去しないと長野県民の帰省に支障が出るな
217名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:00.03 ID:Aq4YryqA0
車買うなら加速が良い奴を買ったほうがいいのかな?
インプレッサってその点いいの?
218名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:01.44 ID:6JX1aVcX0
事故だな、誰の責任でもない

でも責任者はさがすよってのが最近のトレンド
219名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:01.67 ID:9Otne2T40
>>158
山が多いとこだから車線は少ない。
でも旧甲州街道沿いの高速で主要な交通経路というのはたしか
220名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:01.70 ID:IObwd6NF0
>>168
あそこいいよね
夕方から夜にかけて何時間でも入っていたい
221名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:03.70 ID:7SuYEtHmT
半端ない崩落
222名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:04.77 ID:2W6R5p5l0
笹子トンネルって路面がうねってる所だっけ?
それも原因の一つじゃねーの?

さっきテレビで見た感じじゃ圧壊ってわけじゃなさそうだから復旧も早いかな?
223名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:08.22 ID:RhtnXGQR0
ンhk トリアージのシートに誰もいない
なんで?
224名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:11.04 ID:5INBaFlb0
原発禁止
トンネル禁止
コンニャクゼリー禁止
225名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:12.44 ID:rGCovuM90
排煙装置が動かなかった原因・・・
まさか崩落で電源喪失するとは想定外だったから。w
226名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:13.24 ID:TyhOQOua0
>>158
何であんなに交通量が多いのに上下4車線なんだろう?
上下6車線でも足りないくらいなのに
227名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:13.68 ID:otkDEwdF0
崩れた天井板でけぇな・・・
228名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:13.68 ID:m1bZ+sGr0
政府の人間はまさかの地方遊説中?
229名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:14.79 ID:WqI8b+6e0
何だこれ怖すぎ
230名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:15.43 ID:3Yq9G2jx0
>>208
ヘリのローターで排煙する気かw
231名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:17.55 ID:FCSRfx960
都内の地下鉄やトンネルも相当老朽化してるから
やばい所は腐るほどある。韓国にスワップで金やってる場合じゃないわ。
232名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:21.30 ID:BkSil6UJ0
このトンネル整備はNEXCOの予算じゃないの?公共事業関係なくない?
233名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:24.58 ID:LRCc6snvO
おれ朝鮮人だけど民主党応援するぜ
234名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:27.72 ID:gU4vKIQP0
新規事業は廃止して補修優先でやれ
235名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:28.89 ID:nwY8UoTg0
崩落はトンネルそのものじゃなくて外壁だけで済んでるのか
236名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:32.91 ID:YtdWJNhX0
日本車ってフュエルカット付いてないからすぐ燃えるよね
安い外車でも付いてるのに
237名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:47.93 ID:IjyYKW9C0
これは駄目かもわからんね。
238名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:48.82 ID:yiTTVSzG0
天井板でけーな
ペシャンコだろ、これ
239名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:51.10 ID:Fw7u+xdZ0
2週間前くらいにこのトンネル通ったな
こええw
240名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:53.93 ID:T0JZNWF80
てか人命の危機なのに祭り表示はどうなのよ運営さん
241名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:54.38 ID:A6k4eRre0
この事故は自民にとって追い風になってしまうな
242名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:54.22 ID:XYTzo6X10
経年劣化に東北大震災で
限界になっていたのかねえ
たまたま、通りかかったときに
崩落するとか運が悪すぎるわ
243名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:54.89 ID:eMf5OEEX0
天井板じゃん
244名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:02:57.06 ID:NzI7vUGh0
サイドの壁なのか、崩れた映像が凄いね…
245名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:00.99 ID:FBH6mkA00
246名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:01.19 ID:KIc5RNWY0
このインプを見てもオープンカーとかに乗る人いるのかね
それとバイクもコンクリ片落ちてきたら危険だから高速禁止にしたほうがいい
247名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:03.82 ID:opRZaIch0
車3台、1台には5人が残っている。
まぁ最低でも7人だな。家族で乗っていれば10人か。
ドクターヘリの必要はない、ブルーシートは遺体搬送用だな。
NHK記者が自分だけ逃げようとして無理に追越したから、
邪魔されて逃げ切れなかった車もあるということだな。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命だろ。
昼のニュースでも武勇伝語るのかよ。
248名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:05.48 ID:Jr1qL4Ib0
>>234
迂回路を新しくつくらんと
補修するにも限界があるぞ
249名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:06.40 ID:ZcaIqP9a0
車から這い出してきてもガスと粉塵と…救助がいる場所までたどり着けるかな
250名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:11.66 ID:rG82I30t0
他にも老朽化してるの沢山あるんだろ?
200兆円でも足りないくらいだ
251名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:12.64 ID:81DJ6udS0
>>217
2.0Lターボなら加速はかなりいいんじゃね
252名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:13.62 ID:+uuIaX6x0
NEXCOのトンネルの保守って国が面倒みてるの?
253名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:17.97 ID:uQoDccyl0
よし

救助者が窒息しないよう

トンネルに酸素を送りまくれ!
254名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:18.31 ID:BV7MpoPt0
蓮舫さんの事業仕分け思い出すなあ…

@NHKラジオ視聴中
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1
255名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:19.39 ID:kwrcodFp0
>>217
値段の割には
256名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:19.60 ID:bsDmXFEJ0
去年の大地震の後でちゃんと点検したのかね?日本の古いトンネルって
257 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 12:03:23.15 ID:1k+mQMt20
後藤インプの衝撃波か?
258名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:24.04 ID:hUY2sOpM0
コンクリートから人へ・・・


酷い政策だなぁ
259名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:24.30 ID:D41gUyuB0
>>88
修繕ミス?
260名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:33.97 ID:ysTnELAe0
犠牲者増えそうだなおい・・
おそらく、ドライブレコーダと照合作業してんだろ必死にな
261名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:34.53 ID:pMFm3oK70
俺のS2000なら死んでた
262名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:34.53 ID:K3sH57Ci0
崩落っていうより天井板が落ちただけみたいだね!
263名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:39.59 ID:NJhABlAl0
天井板の崩落なら
完全にメンテ不足のせいだね
264名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:45.39 ID:vQ2MO/YD0
>>23
ウゼー

消えよ
265名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:49.39 ID:rpIHP1By0
天井の板って、だいたい石膏ボードだろ
大した事故じゃないな
266名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:50.09 ID:6thLcFGP0
犬HKトンネル天井板が数十メートルに渡って落下と言ってるぞ
267名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:50.78 ID:ZMKlbwam0
>>239
2時間前ならもっと怖いぞw
268名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:51.50 ID:/wCUZ8Po0
ここは、いったいどこの国なんだ?
269名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:52.53 ID:TkdapeH/0
人からコンクリートへ

先祖返りの自民党です
270名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:58.62 ID:FrgHcQ4+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 呪いじゃ、武田一族の呪いじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
271名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:59.91 ID:p1OMhzxDP
>>249
この構造だと床下が整備・避難用通路かな。
272名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:03:59.80 ID:buAquB7/0
続報はよ
273名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:04.34 ID:DLvvPbkm0
>>235
外壁じゃねぇよwwwwww 内壁だろwwwww
274名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:04.54 ID:UpEX6DRE0
コンクリートを人へ

民主党
275名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:08.42 ID:4V1wSUbD0
お前ら、脱トンネルだとか言ってるけど、
鎌倉への通路が切通しじゃなくて隧道だったら鎌倉幕府は滅びなかったんだぜ?
トンネルは国防上重要。
276名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:11.24 ID:mAyZJR9kO
色んな自動車会社で期間工してきた俺から言わせてもらうとスバルが1番丈夫だと思うよ
インナー部品数、フレームの頑丈さ、増し打ち点数、全部スバルが最高だと思う
燃費は悪くなるだろうけど、安全性ではスバルだわ。逆にN社の車は怖くて乗れないな
277名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:12.11 ID:wcTMUEOK0
色つきビニールシートで危険度振り分けてるね
278名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:14.19 ID:loo+M7ko0
いやあ結構派手に落ちてるなあ
279名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:14.65 ID:oa6zxdmI0
>>1
崩落はトンネル中程よりやや大月よりか。
全長4.7qだから近場の出口まででも2`以上ある。
直撃されたクルマは三台だそうだが、その附近の前後にも何台かは
走行してただろ。
みんな出口目指して逃げたとしても、追い掛けて来る煙に巻かれて
トンネル内で倒れてる人もいるんでは・・・・・

いまだにレスキューすら入れず、中の状況が把握されてないけど、
事故の詳細が明らかになれば、マスコミが特番打つレベルの惨事に
なってるかもしれない。
280名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:23.55 ID:XEKSfVW70
スーパーレスキューは出動したか?
281名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:36.31 ID:ZOUW3T6E0
つうか日曜の夕方だったら3桁死人が出てたんじゃないかね
事故発生があと10時間遅かったらと思ったらゾッとするな
282名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:37.12 ID:m1QMqnIeO
点検係の無能さ
283名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:39.69 ID:JNRlVGw70
>>138
丸いトンネルを作ってから床と天井を作りこむの
284名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:43.32 ID:Db1SA3tV0
>>234
それやろうとすると新規事業として整備優先順位の低い地方の族議員が騒ぎ出す
役人よりもこいつらの方が問題
285名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:43.77 ID:QZBCWE4kO
トンネルはくぐらない。
286名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:45.14 ID:24Emi7w80
監視カメラの映像が凄まじい…あかんなこれは
287名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:50.51 ID:fd80+9h50
釣ってた金具が腐ったとか締め付けが甘かったとかの原因かねぇ
288名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:04:57.22 ID:I/jQWWgVP
スバルはガチ 今もゼロ戦魂が活きている
289名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:04.46 ID:sa67LnT40
老朽化が問題ならそこだけ修理して再開したりしないだろうな。
長期間不通になっちゃう
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:04.98 ID:Wvkw51Ph0
>>131
ロールバーは入ってないっぽいね
入れると重くなる分やっぱり剛性が上がるよ
フロントをジャッキアップしたのにリヤタイヤまで上がる
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:06.78 ID:Fx1wZ44U0
自民党はえぐいな
民主党つぶすために
地震兵器で東北に大地震起こすし
こんどはトンネル崩落させやがった
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:12.94 ID:+n34R4Sz0
あの長いトンネルか
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:16.67 ID:Jr1qL4Ib0
>>217
スバルのアクティブセイフティ思想だな
「走りを極めれば安全になる」
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:25.08 ID:bPSqdeCL0
点検費用とメンテ費用が足りてれば…
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:29.38 ID:nRjj/eeaP
工事した業者を徹底的に叩け!
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:29.82 ID:GFZYtY3C0
民主大災害。
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:31.60 ID:XEKSfVW70
少なくとも10人は死んだかな?
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:32.09 ID:otkDEwdF0
これ復旧まで1ヶ月コースだな、東名高速はしばらく大渋滞かもしれん
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:33.68 ID:opRZaIch0
NHK、昼のニュースでは記者の武勇伝放送せず。
加速して他の車を犠牲にして逃げたことは隠しましたね。
どうやらこの記者の内部処分が決まったようですね。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命ですよね。
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:37.99 ID:XsROG39i0
これで5人で済めば奇跡に近いな
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:42.39 ID:F1dysyIf0
こんな時救助ロボットがあればなあ
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:44.08 ID:fqP8p/v60
「笹子トンネル 施工」で検索かけたら新設時の施工業者がわかったけど、
この会社で合ってるの?
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:47.85 ID:eMf5OEEX0
>>276
うん、おれも今まで乗った車の中で一番良かったのはサンバーだわww
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:55.66 ID:yiTTVSzG0
直撃以外は無事っぽいな
直撃組は、まあ、無理かね
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:57.52 ID:Fw7u+xdZ0
現行のはインプレッサとWRXって分かれてるみたいだけど、現行もインプ言うん?
306名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:05:58.69 ID:AOZq60HJ0
めちゃくちゃな大災害って訳じゃなさそうだな
少し安心した
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:01.09 ID:BV7MpoPt0
民主党「トンネル(会社)を作るのは得意です!!」
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:04.91 ID:dL10v0C80
必要な公共事業は必要
というのは現時点で小沢しか言ってないんだけどねw
中小ゼネコンレベルの末端にとっては清和会も民主党も同じクソミソよ相変わらず
東京都政で言えば石原時代になって急激に道路がボロボロになった
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:05.51 ID:AqZyp/sH0
地滑り起こしたんだろう たぶん
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:07.23 ID:Qkcb09KG0
>>298
一ヶ月じゃ復旧無理じゃね?
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:08.23 ID:uxMr6+Xl0
日本を侮辱した、民主党の祟りだろ。
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:08.31 ID:xreJL+sq0
>>279
500mおきに非常口があるからそこから脱出してるんじゃないか?
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:08.96 ID:+494J+7q0
>>208
かなりな望遠で撮ってるように見えるから思ってるほど近くないんじゃないかな
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:15.43 ID:3UI2OAUP0
これ木材?
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:18.34 ID:Ccry1jwp0
君も自民に入れて新中央高速を造ろう!!!
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:18.59 ID:FCSRfx960
震災余震や群発地震が多いから各箇所にガタが来始めているな・・
関東は特に地下鉄と古いトンネルがやばい!クラック個所を示す
矢印ばかりトンネルで一時停止した時目立つ。
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:19.14 ID:FBH6mkA00
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:21.32 ID:Ol21gJGR0
テレビ局の奴らはこういう事故や火事などの場面に遭遇する確率が大きいよな
もしかしたら・・・・・・
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:24.56 ID:ZS5TCQwo0
まわりのガードレールも古いままボロボロだな
予算的にも大量の道路維持するのはもう無理だから基幹部分以外は土に戻した方が良い
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:25.40 ID:tct2Mu2Y0
水戸の吊天井、九段の吊天井、笹子の吊天井、
以上、日本の三大吊天井である
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:30.63 ID:BexATPuQ0
天井板はコンクリート製だと。なんでそんな重たいものを吊るすかな。
322名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:31.10 ID:daU41Oep0
>>314
コンクリの板
323名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:32.15 ID:wOCkMSG80
立派な図面に粗末な施工がデフォ
単純な設計ミスなんてまず有り得ない
324名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:36.47 ID:wwcIEyWi0
 



なんでもかんでも国のせい



 
325名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:37.19 ID:OdFB1Hx10
あははは!見ろ車がゴミのようだ!
326名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:41.92 ID:OweK1TYN0
ああ、トンネル崩壊なわけじゃないのね。


不幸中の幸いだね・・・
327名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:43.83 ID:8i/h64hs0
>>140
天井板が広範に落下って事は
地震で、その支えが緩んだか、壊れていたんじゃないかな。
328名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:44.54 ID:ytaRLZtkP
所用でバイクで初狩に来た。高速脇の裏道で。
高速に車一台もいないのは怖い風景だ…
下りを緊急車両がたまに通る。
329名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:48.05 ID:eM2ChrdN0
誰だよ大げさな報道しやがって!
全長に渡ってトンネルが潰れたんじゃなかったのか?
330名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:50.25 ID:W7TvkTkk0
救出が後手にまわってるような。やばいね。
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:52.34 ID:5Rfl4sdo0
天井板のせい
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:56.17 ID:74b1UxIL0
昭和52施工のトンネルか。・・・短くね?こんな早く崩落?
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:56.22 ID:ralMfuRg0
事故の詳細が判明する前の
ここで断言しておこう







死ぬのはいつも軽自動車







いくらトンネルを頑丈にしても
走る棺桶を野放しなら何の意味もなしw
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:06:57.00 ID:yk8LCb/C0
1ヶ月以上とか通行止めとか嘘だろ
年末帰省で使うんだよ
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:01.52 ID:rR+MMhGr0
コンクリートから人へ
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:02.41 ID:23ul0FofO
>>287吊り金具じゃないだろあの天井はコンクリートだぞ
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:03.65 ID:Qxo33i1k0
スレが早ければ祭マークってやめようよ
なんか考えて運営のなかのひと
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:05.19 ID:1k+mQMt20
やはり軽から火災か
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:09.94 ID:YtdWJNhX0
燃えてなきゃすぐ救助できた。何か衝撃があると
すぐ燃える日本車がおかしい
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:10.17 ID:O3vHDusQ0
>>269
コンクリートから人が
民主党です
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:13.08 ID:8yqbxGOx0
ネクスコは大パニックだろうなw

担当課長顔面蒼白
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:14.99 ID:FrgHcQ4+0
出てきたねーちゃんが一言 「みんなにげてー」
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:15.15 ID:I/jQWWgVP
トンネルが崩落したんじゃなく吊るしてある天井板が落ちただけか
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:16.90 ID:VLO6oVhw0
今すぐ精密な測量をして、地盤が動いてきていないか確かめるべきだ。
何か大きな力がトンネルぜんたいにかかっている可能性がある。

地震とも関連するからおっ
かない。
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:17.41 ID:vXmXP9420
関越トンネルは大丈夫かな?
これからの季節よく使うんだよなぁ
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:19.87 ID:Y15OW5wtP
コンクリートから人への恨み

コンクリートの復讐
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:25.24 ID:lLwwU1Ir0
ドクターヘリが来てるってことは医者が来たわけか・・・
残念だが病院に運ぶ前に死亡確認されそうだな・・・
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:26.10 ID:+g3sGWBE0
>>140
「トンネルアーチ部」ではなく、天井板が崩壊したんなら、
完全な人工物が壊れたってことかよ...

あんまり言いたくないことだけど、
自然災害ではなく、人災だったってことになってしまう。
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:32.57 ID:/snMqEo80
山梨県警はレガシィのパトカーがあるんだな。
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:32.90 ID:Jr1qL4Ib0
>>310
トンネルそのものの崩落でないなら
案外早いのかもしれない

東名牧ノ原の時も数か月は無理と思ったけど
新東名とかの機材廻して速攻で直したからなー
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:34.14 ID:gU4vKIQP0
こんな構造じゃ今の耐震基準にあってないだろw
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:37.66 ID:70aZPUn60
死者かなりいるんじゃねこれ
353名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:42.99 ID:6zJcXGlL0
これまでの経緯
どれ?
A:この事故は震災以降の地盤のゆるみから発生した天災だからとくにさわぐことはない。
B:この事故は震災以降の地盤のゆるみから発生した天災だが、土建行政痔民時代に突貫で
 開発したインフラが経年劣化で駄目になってしまっているということを象徴する出来事。
C:Bのような状態にするために政権時代のミンス党がをあえて公共工事を止め、
 崩落を早めるような行政を進めたという、長い目でみたミンス党側の陰謀政策の結果起こった天災事故。
D:選挙対策を絡めて、Bのような状態になったのは旧痔民政権時代の負の遺産だと責め立てるためにミンス党側が行ったテロ。
E:Bのような状態になったのは、政権時代のミンス党が調査修復対策などの公共投資を怠っていたからだ
 と責め立てるためにおこした痔民勢力側(土建ヤクザ含む)の選挙対策的陰謀テロ

つづく
354名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:46.65 ID:KRog855l0
100mに渡って崩落だろ
お前らこれは手抜き工事なんて物じゃないぞ。
地殻変動おきいるんだよ。
フジ噴火とか東海地震の予兆そのものだろ。
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:52.29 ID:XsROG39i0
ところでなんで笹子トンネルなの?
新笹子トンネルって言わないから
20号のかと思ってたよ。
356名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:53.00 ID:KIc5RNWY0
>>338
やはりいざというときに乗っている車の差が出るね
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:53.65 ID:IjyYKW9C0
蓮舫のせい!
これが事業仕訳の結果!
めんたまひんむいてよーく見れ!
馬鹿女が!
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:53.97 ID:ZOUW3T6E0
>>283
いや それでも天井はアーチ型にするべきだろ
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:55.15 ID:eMf5OEEX0
これは一気に点検不良が原因くさくなってきたな
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:56.12 ID:3FJ36SC00
公共事業3割削ったとドヤ顔してた野田豚に早く聞きに行けよww
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:07:59.70 ID:DLRNTtMkO
 
笹子トンネルって天井に換気扇あったっけか?
天井がすごく低かった印象がある
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:02.24 ID:nCCER70d0
情報発表時刻 2012年12月1日 12時05分
発生時刻 2012年12月1日 12時00分 ごろ
震源地 山梨県東部・富士五湖
深さ 30km
マグニチュード 2.9

昨日のこの地震だな原因。
大月JCTのすぐそば。
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:02.90 ID:WeZqMH610
>>23
ラリー用のインプレッサにはクロモリのロールケージとか付いてるから強い
http://www.youtube.com/watch?v=LtD_0dnIJZs
市販のインプレッサはSTIでもこんなもん
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:06.71 ID:pecgUU0Q0
怖いわー。夕方だったら大惨事になってたかもな。
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:10.81 ID:wcTMUEOK0
お知らせ│佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>
http://www.sagawa-exp.co.jp/information/list.html
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:11.67 ID:bERY6FRL0
3台かぁ
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:16.61 ID:0mifKfdc0
下敷きなった段階では生きてたかもしれんが、その後煙排出機能が動かず
しばらくは救助隊も入れないくらいの高温だったっていうんだからもう厳しいだろうな・・
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:18.05 ID:TyhOQOua0
これから東京から山梨へ車で行くにはどうすればいいの?
鉄道だと新幹線も無いのでしょぼい中央線で行くことになるし
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:19.58 ID:nRjj/eeaP
なんで崩落した瞬間の映像流さないの?

情報統制じゃん報道の自由の侵害じゃん!
370名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:23.75 ID:ay5q3j8/P
ドコモもBIGLOBEも規制されたー
ふざけんなー
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:26.59 ID:2W6R5p5l0
北海道の豊浜トンネル落盤事故の後、トンネルは全て点検したんだっけ?
つっても、もう16年も前なんだなぁ…
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:28.75 ID:BV7MpoPt0
>>291
地震攻撃はアメリカがやったんでしょうが
自民sage民主サポ工作員おつです

ピットクルーかな
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:28.78 ID:6vuPblIM0
>>321
そこに天井があるから
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:31.26 ID:kwrcodFp0
なんで天井に板なんかあるんだろう?
板があるから強度が増すってわけでもなさそうだし
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:35.20 ID:3UI2OAUP0
>>322
そりゃ絶望的やなあ…
木材に見えたんだが
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:35.58 ID:opRZaIch0
NHKさん、どうしてスバル記者の武勇伝を流さないの。
加速して他の車を追い越して逃げて、自分たち家族だけが逃げ切った武勇伝。
ねぇ、なぜ流さないの。
377名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:35.38 ID:ysTnELAe0
消防が近寄れないなら
ほぼトンネル内が黒焦げになってんだろうな

DNAと歯型、まさに津波犠牲者だろう・・・
そして、DNAが不一致な人もかなりの数いるらしい。

実は、血縁関係のなかったことがばれたりとかしてるらしい。
あと、今検診の検体で身元が一致した方もいる。
いずれにせよ気の遠くなる作業が待ってるぞ:;
378 【関電 65.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 12:08:36.72 ID:zIVngie+0
>>267
幽霊出ちゃったようだな
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:47.13 ID:daU41Oep0
5人は絶望的だな・・・
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:47.29 ID:wF7SWlBt0
日本の技術力なんて大したこと無いニダ
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:50.69 ID:hLLclSZ80
地震で亀裂が入っていた所に雨が浸食 凍って崩壊なの?
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:54.41 ID:Fx1wZ44U0
インプで思い出したけど
頭文字Dって主人公は
まだハチロクでバトルやってんの?
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:55.29 ID:a6auyJaS0
今度の選挙だって、公共事業反対がいるけどさ
首都高の劣化すごいぜ・・
短いトンネルですらヒビや老朽が目に見えて怖い

道路の修繕くらいはやらせてあげてほしい
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:08:58.51 ID:0UgUZx680
何十台もパトカー来てるけど、こんな事故で警察官役に立つんか?
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:02.78 ID:Mv2JkUjX0
脱トンネル
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:04.22 ID:Ccry1jwp0
こんな事故嫌だと思ったら自民へ一票を!
道路といったら自民党!
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:10.23 ID:dGSAEXfB0
NHKのニュースを見た>>1の結論・・・

「インプレッサ、最高!」
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:13.04 ID:bPSqdeCL0
10年で落ちたなら手抜きを認めても良いけど
311があった事を考えると全部責任をおっ被せるのは無理が有るな
点検してたのか?メンテは決まってたのか?予算は削らてなかったか?
そこら辺が重要だろう
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:14.43 ID:OEyOLsis0
インプレッサ凄すぎ
KEN BLOCK GYMKHANA

http://www.youtube.com/watch?v=HQ7R_buZPSo
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:15.19 ID:AOZq60HJ0
富士山「出そう・・・。マグマ出ます」
391名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:16.01 ID:QYDblW6n0
>>276
スバルの部品は野暮ったくて重いし生産の手間も面倒だけど
頑丈だよな
392名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:16.19 ID:hLmh+T1b0
>>368
甲州街道あるだろ
393名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:18.73 ID:K1xIizy+O
明日の同じ時間なら巻き込まれてたかもしれん。
よかった…。
394名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:19.45 ID:5Rfl4sdo0
これはトンネルもストレステストをするべきではないのか
395名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:21.33 ID:bsDmXFEJ0
高速無料化なんてやってたからメンテナンスに回す金がなくなってたのか?
396名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:23.54 ID:ZMKlbwam0
>>384
じっと見てるだけw
397名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:26.69 ID:daU41Oep0
見捨ててひとりだけ逃げてきたのか
398名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:27.21 ID:d4issSTs0
スカイツリーの祟りコエーー
399名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:28.43 ID:62QQa+WG0
NEXCOは国から補助を受けている
その補助金がカットされれば、当然維持管理費も切り詰める事になる
人員も少数で全路線を点検する様になり、迅速な対応が常にできるわけじゃないとかね
民主党政権のおかげですね 少なくとも全く無関係って事はない
400名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:29.67 ID:JyXqWbEYP
このトンネン建設に関わっていたのは 「 自 民 党 」 だよな?
民主党なんてまだできてないだろ?w
401名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:32.53 ID:OweK1TYN0
これは・・・死傷者でちゃうね・・・一人でも無事でありますように
402名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:37.43 ID:61o22cFI0
劣化してるなら廃止しろ!
403名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:40.86 ID:GpXgaXrK0
>311
お前らホントカルト思考だな

庭山由紀市議 「献血車…放射能汚染地域の人の血ってほしい?」→非難されると「あんたたち議員を何だと思ってるの」
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337939211/
354 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:21:34.55 ID:8Vvrf3NM0
じゃあお前らだって韓国人の血が欲しい?って聞かれたらこの女みたいな感じにはなるだろ?w
388 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:24:27.24 ID:OX7eRHcnO
>>354
全く反論できん(>_<)
404 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:25:42.21 ID:rcfHTfU20
>>354
そんなのたくさんの在日韓国人が献血ルームにいって献血してると思うぞ
そして病院で輸血に使われてるんだろう
444 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:28:35.52 ID:RM1kn2Mt0
>>388
輸血を拒否して死を受け入れます
460 :名無しさん@12周年:2012/05/25(金) 19:29:31.37 ID:OX7eRHcnO
>>404
俺、今からエホバに入信してくるわ…orz
404名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:42.39 ID:Y44AqfF20
火災がもうおさまったのはよかった
日本坂のような惨事にはならなさそう
405名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:44.67 ID:yY93svEK0
>>333
軽とかピラーを減らしたバンとか簡単にぺちゃんこになりうそうだな。
406名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:45.31 ID:fhib4eDp0
>>386
留学生30万人受け入れ計画やめてくれる?
407名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:47.39 ID:xm9NT3SCO
公共事業費を削った結果がこれだよ
408名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:57.59 ID:OdFB1Hx10
12月21日にむけて快調に進んでるね。
409名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:57.56 ID:zF2Gz4mu0
   __     __
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| みんな〜にげて〜
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃   |∪ |   ,、  | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
    ̄`´ ̄   ̄   ̄ 
410名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:00.42 ID:1k+mQMt20
>>339
ドイツ車の堅牢さは折り紙付き
411名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:00.34 ID:WMbZ1BfG0
>>317
このトンネル写真
どっちの方向に走って
左右どっちから崩れたの?
412名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:02.96 ID:uYd4zC1R0
こうなると国道20号の方のトンネルも通行止だよな?
旧道は?
413名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:12.15 ID:Jr1qL4Ib0
>>384
どうせ高速隊だろうし
取り締まりも出来んから暇だろう
414名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:12.60 ID:aOl0Q/ZT0
天井板はコンクリ製か
どかすのに時間かかりそうだな
415名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:13.13 ID:haKi/WD0O
なんで逃げてきた女、他の同乗者がどうなったかわかってないんだ?
416名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:20.47 ID:ITBJtsM70
天井板が落ちただけだから復旧早そうだし
なにより、犠牲者も少なさそうだしなによりだな
417名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:23.29 ID:pQ1geXmI0
やっぱし、コンクリートにも金かけないと駄目だわ
コンクリートから人へ(笑)
418名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:25.17 ID:4ArmEKCBO
一刻も早く救出してくれ(‐人‐)
419名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:27.68 ID:DKaFE5Z50
日本は土木技術磨き続けなきゃアカンのや!!
420名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:27.95 ID:4137v3pK0
昔、北陸の海岸線でもあったよな
421名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:33.32 ID:OLRkKMEW0
環八の井荻トンネルもかけらが落ちてきているが担当部署はシカトしている

俺の車は屋根がへこんだ
422名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:35.45 ID:TB18FNxaO
>>282
アウトソーシングでそこらへんの土建屋に点検させているんだからいい加減だよ。
民営化のツケ
423名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:36.01 ID:lXyVHwNp0
424名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:37.33 ID:nRjj/eeaP
逃げた女性って救助の義務があるにもかかわらず逃げたの?

叩こうぜ!
425名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:37.18 ID:YtdWJNhX0
>>384
ただの野次馬
426名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:42.05 ID:/GZmKq960
>>302
本体施工は飛島だけど
最近、メンテナンスで天板や内装板の施工はケーエフシー(大証1部)というアンカー専門業者
天板崩落ならアンカー施工ミスかも
427名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:42.33 ID:kwrcodFp0
>>355
中央自動車道 笹子トンネル

JR中央本線上り線のトンネルは新笹子トンネル(しんささごトンネル)、国道20号のトンネルは新笹子隧道(しんささごずいどう)、
山梨県道212号日影笹子線(旧国道20号、甲州街道)のトンネルは笹子隧道(ささごずいどう)という。
428名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:44.16 ID:+494J+7q0
>>217
自分の技量を過信しないほうがいいと思うよ。
車が高性能になればドライバーの技術を補ってくれるのは確かだけど、
高速走行中の挙動変化は一般走行のものとは別物だから、慣れてないと
折角の性能も扱いきれないかもしれない。

この事故にしたって、結局は運なんだよね。
429名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:44.98 ID:ysTnELAe0
>>384

何が原因なのかは突き止めないとな
救命が優先される次期を過ぎれば、あとは警察の仕事が多いよ。

津波の犠牲者も、DNA照合も、警察の仕事だしね
430名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:47.75 ID:L3Vwac0Q0
ほんと民主党政権下においてよかったなと思う事が一つも無い…呪われてるだろ
431名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:48.09 ID:FCSRfx960
東京メトロの地下鉄も相当クラック入ってるからなぁ。
たまに信号待ちで止まると壁面一面にクラック跡を示す
矢印マーキングばかり。老朽化がここ20年のデフレによる
設備投資の低下で進んでる。
432名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:51.59 ID:g5/VvpBS0
>>23
ラリーカーをノーマルと比べるアホ
しかも型式も違うモデル
433名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:10:57.31 ID:opRZaIch0
NHK、昼のニュースでは記者の武勇伝放送せず。
加速して他の車を犠牲にして逃げたことは隠しましたね。
どうやらこの記者の内部処分が決まったようですね。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命ですよね。
434名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:05.35 ID:XsROG39i0
>>412
20号も通行止めなら、
笹子峠越えしか道がないってこと?
435名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:08.75 ID:YqY1tbkFP
10時頃の報道では高温と煙で消防隊が近づけないと言っていたけど、監視カメラも照明も生きているな。
直撃を受けた車以外の乗員はみんな逃げて無事とのこと。日本坂TNや豊浜TNほどの惨事にはなっていなさそうだ。
436名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:08.75 ID:FrgHcQ4+0
   メ:i:i:i:i:i:i〈                    ,,,,,,、     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
  〃丿:i:i:i:i:i:i:|                  ,〃""´``     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
 ル':i:i:i:i:i:i:i:i:i:}     ,,,,,,,           "//´ ̄ヾi}.     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、    とおりゃんせ
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{    〃"´´`ェ、         (;;( ● ノ;ノ      .V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ.   ii /;;/´●`;;}         ヾニニ"       V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ  とおりゃんせ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.   ゙ヾヽ、__ノノ                     .'、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}    `  ̄ ̄                       1:i:i:i:i:i:i:i:ir-、   ここは笹子のトンネルじゃ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,′                              ∨:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                                ∨:i:i:i:i:i|      ばけもの よくでるトンネルじゃ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                           〃    |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.                         ,ノ/     |:i:i:i:i:i:i}     
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ.     、                , -":..:/      }:i:i:i:i:i:i}
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ     ヽ._         ___,,-‐ウ:..:.ノ      /:i:i:i:i:i:i丿
,ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ.     :..:.ヽ.__,r─ -‐´    r-ノ:..:/       /:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    :..:..ヽ. ーー    r‐':..:..:../       ./:i:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ }:iト、    :..:..ヽ ー、___,,r‐' ー'´/:../       ./:i:i:∧:i:i:i:i
437名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:11.66 ID:78rinQaR0
ちゃんと点検整備してたのか?
それともまだ時期じゃなかったのか?
438名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:20.22 ID:zsjk4yYj0
笹子トンネル
http://www.tobishima.co.jp/works/civil/road/road_09.html
途中に200mもの区間にわたる破砕帯(自然の力で岩盤が乱され、壊された状態)に遭遇し、
粘土化した地山と毎分6トンもの湧水に見舞われた難工事でしたが、
トビシマの技術力により克服しました。
439名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:21.71 ID:mHSMQHsT0
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1354417693822.jpg
パトカーって全部同じ車ってわけじゃないんだな
440名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:24.30 ID:NnRyXWbIO
あの土壁剥き出しみたいに見える古いトンネルか?
あそこは見るだにヤバかった
441名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:24.47 ID:rpIHP1By0
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037852.jpg
↑の天井Aは、コンクリじゃなくて、石膏ボードで良かったんじゃね?
っていうか、何でこのトンネルは建物みたいな二重天井なんだ?
意味ないだろ
442名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:30.49 ID:c5xncqnsO
>>348
悪いけど人災の方が原因と対策は分かってるからマシでは
自然に打ち勝つのは大変だ
まさて震度0だし
443名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:31.40 ID:X17InVOZO
上戸彩は脱いで詫びろ
444名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:39.77 ID:vXmXP9420
>>172
コドラの声かわいいw
445名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:39.76 ID:Qkcb09KG0
>>410
それ昔の話ね
ボディ剛性を売りにしてたベンツ、BMWでさえ
悪い意味でトヨタナイズされて
昔のようなボディ剛性はないよ
446名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:40.28 ID:bPSqdeCL0
>>397
緊急時は他人を蹴落としてでも生き延びる為なら無罪だぜ
カルネアデスの舟板だ
447名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:41.16 ID:Xg8TNUgp0
>>382
100年ローンでヴェイロン買って乗り換えたよ
448名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:41.40 ID:ipNoDGFS0
高速のトンネルはいつも漠然とした恐怖を感じていたが、こういうことがおきるんだね
被害にあわれた方はとんだ災難だ
無事を祈るしかない
449名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:43.57 ID:otkDEwdF0
>>310,350
中央道は東名と並ぶ大動脈だから、復旧には全力を挙げるとは思うけど、地盤ごと崩落したわけじゃないからね。
ただ、事故検証や安全性の確認、それから復旧工事で更に安全確認、となると1ヶ月はかかるかもしれないと思った。

犠牲者が出ないと良いんだがね・・・
450名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:44.27 ID:Zc7WCSue0
>>400
だからなんだよw
451名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:45.33 ID:BPBepk0p0
>>436
こええよw
452名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:11:53.53 ID:Q1pGASj90
トンネルのファンって回してみたことあるん?
453名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:02.12 ID:74b1UxIL0
不謹慎だが自民政策の後押しになったね。当事者にとってはこれほど恐ろしい事は
ないだろうが・・ 
454名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:03.83 ID:eR9DBOf3O
>>364 すでに大惨事だよ
455名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:05.02 ID:NzI7vUGh0
>>368
東名で行けば?
御殿場から山中湖方面へ北上するとか、ルートはあるよ。

一般道が良いなら、道志みち。
456名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:07.34 ID:ri4alY7Z0
モニターの様子だと
岩盤とゆうよりは、施工してあった天井が落ちたって感じかね?
457名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:07.21 ID:PQxkBrtr0
公務員の人数も平時に必要な人数しか今採用してないからな
こういった突発的な事故ではどれだけ対応に時間がかかるか想像もできない
458名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:07.53 ID:cFAP7p8w0
これがコンクリートから人への結果だね
支持してた人の頭に落ちれば良かったのに
459名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:08.47 ID:L1jPGOzSO
昔、学生時代に「こんなのが大丈夫とか科学は偉大だな」と感心した建造物が次々と…

次は上高地の釜トンだな…
460名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:08.98 ID:wwvCyy+M0
NEXCO中日本は八王子まで管轄してるんだね
良い機会だからNEXCO東日本OR西日本と合併したら?
猪瀬先生の鶴の一声で何とかなるさ
461名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:11.46 ID:Ccry1jwp0
自民党は壊れないよい道路を造ります!
ぜひとも一票おねがいします!
462名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:13.90 ID:OdFB1Hx10
みんなが天井板、天井板つーから探してるんだけど、見つからない。どこのサーバー?
463名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:20.48 ID:+gOfdmSz0
金かけるべきどこをとことん削った結果なのか?
だったらこれから同じようなことどんどん起こりそうだな。
きちんと検証して欲しい。
464名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:21.00 ID:3UI2OAUP0
>>445
天井が頑丈そうなのはボルボってイメージあるが
465名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:22.89 ID:gU4vKIQP0
第二東名なんて作ってる暇あったら補修ちゃんとやれ
466名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:25.74 ID:Fw7u+xdZ0
天板が落ちただけなら、復旧にそんな掛からなさそうなイメージがあるけど
中央道が何ヶ月も通れないとか、被害額どんだけになるんだ
467名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:25.57 ID:O3vHDusQ0
>>430
ミンスは、中国と韓国の人達には良く尽くしてるよ
なぜか両国からも叩かれてるけどw
468名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:26.94 ID:gR2bb8xb0
>>433
お前、頭おかしいんじゃね?
469名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:28.22 ID:pMFm3oK70
とりあえず来年から高速走る時はロールケージとフルフェイスのヘルメットは必須だな
470名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:29.54 ID:n2/d/CRX0
>>290
スバル車はノーマルでもフロントをジャッキアップするとリアも上がる。
その状態でドアを開け閉めしても何の問題もない。
471名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:35.32 ID:6zJcXGlL0
どれが原因?
↓つづき
F:とにかく、今後おきうる大地震の際に逃げようとする関東圏の人々を遮断することを
 目的としたマニュアルを作るために、あえて年末年始の関東圏からの人口移動が激しい
 この時期に行った政府側(自エイ隊関係、公アン・Kサツ関係含む)のシミレーションデータ
 補完のためにおこした陰謀テロ
G:今後問題に起こりうる放射能被害からの避難を考える人に対して、物理的(心理的にも)
 抑制させるためにいずれのかの勢力が仕掛けたテロ。
H:政府内のいずれかの勢力(自エイ隊関係、公アン・Kサツ関係含む)がおこした自演てろ。
I:いずれかのカルト宗教勢力(ソウカほか)による国家揺さぶりテロ
J:単純に南北どちらかの腸線勢力(北・南政府機関のいずれかまたは在●)による陰謀テロ
K:中共による陰謀テロ
L:アメ勢力(CアイAなど)によるテロ
M:ユ堕屋機関によるテロ
472名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:36.79 ID:Xpl67phuO
>>386
設計施工したのは自民党政権時代だよね
また経団連企業とズブズブで手抜きを見て見ぬ振りしてたんじゃないの
473名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:36.87 ID:e8uDX3np0
>>439
スバルがあるな
474名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:37.71 ID:IjyYKW9C0
蓮舫よ!あんたいらねーわ!
475名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:44.30 ID:23ul0FofO
やはり上信越の佐久韮崎の縦貫道の建設をしなければいけないな。八千穂から韮崎まで開通させろ
476名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:45.02 ID:rpIHP1By0
>>423
Aは石膏ボードだろ、普通
477名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:47.91 ID:6hqnfAq30
民主叩きたい気持ちも分かるが、普通に癒着業者がピンハネしていた可能性の方が高いだろ
478名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:51.43 ID:rOReOR4T0
しかしこれ年末年始の帰省もそうだが、何より物流業者が悲鳴上げるだろうなー
既に料金の方は確定状態なのに時間と燃料コストは余計に増えるだけなんだから

どっかから補填とかされないのかね?
479名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:12:59.65 ID:loo+M7ko0
>>462
ハヤブサ
480名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:00.12 ID:FBH6mkA00
481名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:00.99 ID:FyKmnMsk0
>>414
つか、退かすもなにも
通行止めはいつまで続くのやら
482名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:07.60 ID:opRZaIch0
>>435
だから5人から10人だろ。
483名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:10.58 ID:BJWLxa6z0
マスコミと御用タレント「国の借金は1000兆円!日本はもうダメだ!」
安倍さん「じゃあなおさら金を刷って返すべきだな。それの何が問題なんだ?」
マスコミと御用タレント「それだったら返さなくていい!」
484名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:13.98 ID:XsROG39i0
>>427
ありがとう。
電車のトンネルが新笹子トンネルなのね。
485名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:22.21 ID:FCSRfx960
交通の大動脈となると通行止めはできないから
第二中央計画かな?震災回避もあるし。
486名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:22.55 ID:Jr1qL4Ib0
>>465
だから第二東名出来たから
東名の修繕が本格的にできるんだよ!
487名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:23.91 ID:24Emi7w80
げげ25台もおるんか大惨事やな
488名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:25.32 ID:YxLWNg0a0
>>439
しかし長野側ならまだしも愛知側ってのがいまいちパッとわからないな。
中央本線だと岐阜側とかもっと混乱する表現もできてしまうが。
489名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:29.09 ID:g4fL0Jjm0
高そうな車だ
490名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:30.26 ID:5PZCEU+E0
他の道だって危ないんじゃないかと思ってしまうな
491名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:31.66 ID:5Rfl4sdo0
天井板にコンクリは禁止だろ
492名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:36.78 ID:214ai4Ot0
>>426
ケンタッキーが施工したのかwww
そりゃ事故も起こるわ
493名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:37.83 ID:5sC74Bq60
公共事業減らしすぎたからな。新たな道路は作らんでもいいが、補修メンテはしないと。
高度経済成長期に作られたインフラもそろそろ改修時期だし。
494名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:46.86 ID:7BFQ4f0e0
>>441
トンネル掘削は、丸く掘るのが合理的だから
495名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:52.01 ID:ysTnELAe0
>>431

たまにすごい筋がいっぱい入ってるところあるよね
496名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:13:56.31 ID:dL10v0C80
奇しくも道路族がまた揃って引退宣言の直後にこんなことがというのもなんだかなあ・・・
497名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:00.37 ID:QXJd/v+l0
現場作業員もせめて大卒でお願いします
498名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:02.46 ID:TxhvTGs20
>>472
ってか、自民の金庫番企業でしょ。
最近は御堀端から川崎の外れに都落ちしたけど。
499名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:03.41 ID:Q1pGASj90
日本坂トンネル事故以来、トンネルっつーとイヤな気持ちになったが
やっぱ怖いなぁ・・・・
500名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:06.31 ID:YsIwoxRdO
>>436
ちびったわ(涙)
501名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:07.20 ID:6JS3L9Ya0
仕分けの結果がここにも現れたか。
コンクリートが人へ。
502名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:09.43 ID:3smnEMZQ0
公共事業をケチった結果だな。
メンテナンスぐらいしろ。
503名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:13.82 ID:+xm62rFo0
>>29
蓮舫が修繕費削ったからメンテナンス出来なかったってことか。
504名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:14.83 ID:nag6W55C0
ふざけた仕分けせい
505名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:21.10 ID:Tp7fh6uAP
状況見ると完全に土が埋まった訳ではなく
横からズレ落ちてる感じだろ
そんな大規模ではないな
506名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:25.60 ID:RpMgZs+y0
この間、ほこたてでやってた塗料つけとけばいいじゃん
507名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:28.08 ID:BPBepk0p0
上信越で迂回するしかないな
508名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:31.29 ID:bsDmXFEJ0
なんだ岩盤崩れたんじゃなくて天井板が落ちたのか
完全にメンテナンスミスだなこりゃ
509名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:36.94 ID:Q5JXtH4c0
日本は貧乏な国になったんだよ
インフラまでカネが回らないのはしょうがない
諦めよう
510名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:42.71 ID:nwy2DY+x0
>>472
設計ミスじゃなくて、メンテナンスの問題でしょ
511名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:42.82 ID:9rM7Qk8/0
>>462
NHKで今やってるよ
512名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:43.02 ID:eM2ChrdN0
天井が落ちただけだから下りのトンネル使って交互通行も可能だろ!
513名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:47.96 ID:HgQeFt160
橋とか強度のためにアーチ状にするのに
天井が水平とか、これ人災だろ
514名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:48.39 ID:yHSkwcpG0
民主党政権時発足に伴って 進めてた耐震化の4割を中止させたんだよねw
このトンネルが着工予定だったら 民主党が殺したも同然
515名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:14:48.37 ID:iroafdJD0
クリスマス中止だな
516名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:02.24 ID:rZBCtvLq0
>>441
吸排気用の換気ダクトにしてる。
石膏ボードだと軽すぎて跳ね上がり崩落する事故増えると思うよ。
517名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:12.36 ID:/NxitEkB0
古いし狭くて暗いからなあ
518名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:13.48 ID:LcZY4nFm0
>>133
無事で良かったな
無事で帰ってくれば良しじゃろ
519名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:13.99 ID:loo+M7ko0
>>431
そうなんだよな
直下来たらものすごいことになるよ
520名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:16.34 ID:bPSqdeCL0
崩れたトンネルなんて完全復旧するまで通れないだろ
コンクリどかした所で通行止めは変わらん
521名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:19.60 ID:NfHcPxqJ0
 東 名 は ひ な た 

 中 央 道  は ひ か げ
522名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:28.91 ID:KIc5RNWY0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037851.jpg

これ後続車が崩落現場に突っ込んでないのがすごいよな
みんな崩落の前で停車してる、1台だけこっちむきになってるのが気になるけどwwwww
523名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:30.16 ID:OdFB1Hx10
>>479
サンクス
ダム板とかのanagoさがしてたは・・・
524名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:31.48 ID:L1jPGOzSO
>>475
韮崎周辺は開発してほしくないなぁ…
525名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:31.23 ID:m01X3OaQ0
コンクリートから人へ BY 民主党
526名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:35.87 ID:A+eaRH9K0
現場は石蒸しのいい匂いが漂ってる
527名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:36.90 ID:Wvkw51Ph0
やはり老朽化が原因か?
中央古りぃウェイと言うくらいだからな・・・
528名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:42.02 ID:78rinQaR0
>>426
KFCのホークヘッドアンカーなら機材の固定でよく使ってるなぁ・・・
529名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:43.85 ID:RhtnXGQR0
>>462
これ
pic.twitter.com/wjOJhLSJ
ただ、厚さがわかんない
530名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:45.09 ID:PWh1ZjXCP
崩落事故に巻き込まれないためにスポーツカー買おうかな・・・
531名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:47.93 ID:dtp4g7l30
原因は民主党
「コンクリートから人へ」と言ってメンテの予算削ったから
コンクリートは放置すると劣化していく
532名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:49.07 ID:Ccry1jwp0
道路こそ福祉!福祉は道路!
自民党に一票おねがします!
533名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:15:58.50 ID:6WoXgwE80
こういうのって点検してて事前に兆候とか発見できないモノなのかね
534名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:00.67 ID:c5xncqnsO
>>371
あれは岩盤崩落の点検でなかったか

新幹線はコンクリート検査をみんな一斉にカンカンカン
535名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:01.80 ID:9VGJrrUl0
コンクリートから人へなんてほざいてインフラ整備しないから…
まぁ、でも山梨って輿石んとこだしなぁ…
因果応報だろうな
ゴミの所業の結果に巻き込まれた人はたまったもんじゃないが
536名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:03.22 ID:bNNFLqct0
>>433
そんなに公共が憎いなら、無人島にでも行って自給自足で暮らせw
537名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:08.33 ID:BJWLxa6z0
「コンクリートから人へ」

コンクリート=将来世代のためのインフラ整備
子供手当て=今すぐ金をよこせ
538名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:09.65 ID:81DJ6udS0
>>363
こんなんで横転する物なのか!?
539名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:21.04 ID:PQxkBrtr0
>>509
そういうことだ
もし補修や点検をやりたければ個人で民間に仕事を発注するんだな
540名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:27.53 ID:aOl0Q/ZT0
>>522
どうやってUターンしたんだろう?
541名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:32.12 ID:L3Vwac0Q0
事業仕分けの弊害か?
レンポー
542名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:37.68 ID:8q5V07Ja0
被害に会われた方には申し訳ないが、所用で上京する予定が寝坊して助かった
予定早めて早朝出かけてたら自分も巻き込まれていた」と思うと背筋が寒くなる

けが人だけで死傷者が出ないことを祈る
543名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:40.60 ID:1Ecqemyp0
後藤インプtrubo かっけえ
544名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:40.87 ID:I/jQWWgVP
コンクリは型枠組んで鉄筋入れて施工しないと駄目だろ こんな重量物吊り下げてるとか
信じられんわ
545名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:44.28 ID:GOU/f/Ok0
>>509
インフラにお金を回さなくなっただけ。
公務員給与50%カットは急がなければならない。

増税前に行うべき。
546名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:44.50 ID:MAhY/bKx0
>>533
ねー
そろそろヤバいってわかりそうなもんだけど
547名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:49.24 ID:zEkGlWcr0
公共事業削減の被害者がここにも・・・・
548名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:50.77 ID:apIrJgu30
怖いなあ
スタローンの映画みたい
549名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:52.68 ID:FCSRfx960
>日本は貧乏な国になったんだよ
>インフラまでカネが回らないのはしょうがない
>諦めよう
<丶`∀´>ウリらに5兆円のスワップ金を・・・
550名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:53.61 ID:HbegZ10w0
NHK記者、特ダネほしさにやっちゃったか?
551名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:58.21 ID:77epbMQ/O
>>478
この時期の物流考えたら、ぞっとするな

もう一度、公共事業の意味を考えるべき
政治家の利益誘導じゃなく。
552名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:16:58.57 ID:VCrM4v0r0
インプのラリーカーうPするのはヤメレ
ラリーカーはロールバーが装備されているはデフォ
インプだから丈夫では無く、転倒してもロールバーがあるから丈夫なんだよ

ステマ乙
553生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/02(日) 12:17:05.16 ID:fwR6rTqrO
民主党のせいにしようとしているカスがいっぱいいるな(^o^)

だいたい高速道路の補修は公共投資じゃないし。
道路の補修なんて公共事業の数%にすぎない。
利権があまり生じないからうま味がないわけで、自民党はやりたがらなかったわけだが。
554名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:13.49 ID:23ul0FofO
山梨県内の建設業なら金丸の…
555名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:13.42 ID:ysTnELAe0
とりあえず仕分けで、震災と水害と高速道路トンネル火災が起きたな。
556名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:19.93 ID:ytaRLZtkP
現地から?20号は大丈夫。
上りは50km/hくらいで流れてる。下りは大月から先は渋滞でダメだ。
勝沼から先に用がある人は都留方面へ行って、河口湖から御坂みち使え。
557名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:22.53 ID:uYd4zC1R0
なんでわざわざ断面を角型にしてるの?
558名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:24.00 ID:+m7ZYocj0
自民党がお役所仕事でこんなトンネルを作ったばかりに・・・
559名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:24.67 ID:opRZaIch0
>>543
NHK、昼のニュースでは記者の武勇伝放送せず。
加速して他の車を犠牲にして逃げたことは隠しましたね。
どうやらこの記者の内部処分が決まったようですね。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命ですよね。
560名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:31.49 ID:0UgUZx680
>>540
これだけ広けりゃ余裕で転回出来るだろ
561名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:33.25 ID:UuLCpjkRP
天井が落ちた、換気が回らなかった。

これトンネル構造の問題じゃなかったら
メンテをサボってた感でまくり。
逮捕者でんな。
メンテ費をポケットに入れたんだろ。
562名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:35.57 ID:plsNaq7BP
>>399
猪瀬が民営化したことにも触れろよ
563名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:38.07 ID:YxLWNg0a0
>>522
ヘッドランプで異常を知らせようとした?

>>540
何回か切り返せばできるでしょ。
564名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:38.17 ID:nag6W55C0
民主党
高速道路の耐震化予算1200億円 廃止
565名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:42.03 ID:d3Jlfcjv0
小さい時にブラックジャックのトンネル崩落事故の話読んでトラウマだったけど、
それが本当になったのが怖い
566名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:43.77 ID:FXKZNv1T0
コンクリートから人が
567名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:43.80 ID:KIc5RNWY0
>>540
考えられるのはバックで走行していたか急ブレーキでスピンとか?
568名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:44.67 ID:JNRlVGw70
たしかに天井板の構造や素材は見直す必要があると思う
569名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:46.64 ID:jZBm38B80
公共投資の名の下にコ日本国中コンクリートで固め捲くったが、老朽化に保守が追いついていない状態。
戦線を拡大するだけ拡大して、兵站が追いつかず、維持できずにボロ負けした太平洋戦争。
政治家、役人のやることはいつも一緒www
570名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:47.26 ID:lLwwU1Ir0
ところでラリーカーに嫁を乗せるって一般的に考えてどうなんだ・・・
571名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:47.57 ID:pmtUAO8x0
>>2

コンプレックスから人ごみへ
572名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:49.39 ID:VLmV4tQc0
補助金を削り、補修をさせないように仕向けたのは民主党
マジで売国政党は消えうせろ
573名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:51.80 ID:KgXHlxIr0
おーい陸の孤島だぜ

東京に行くには電車しかない
574名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:17:55.79 ID:yGK4ZP3y0
どれどれ
575名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:02.87 ID:Ms/+78KIO
コンクリートが人に
576名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:06.87 ID:3soHQPUV0
天井板KFCの施工なの?友達勤めてるわ・・・
ていうか天井板なんていらないだろうと思うんだけどどうなん?
単に見た目の問題な気がするが。
577名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:07.66 ID:Q5JXtH4c0
インフラにカネ回すには増税しかない
増税反対だけどトンネルも直せなんてのは許されないよ
578名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:13.24 ID:qUrPWNdaO
>>535
中央高速は国の予算でメンテしてないから関係ない
579名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:16.75 ID:9kZCr4At0
>>533
天井の息づかいを感じていれば事前にわかるはず
580名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:17.65 ID:1JAi4hHh0
>>378
コピーアンドペー?
581名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:28.67 ID:QXJd/v+l0
一生懸命インフラインフラって言ってる人いるけど
メンテのみのことだよね?もう新規はいらんぞ
582名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:29.03 ID:QqojqH300
第二中央自動車道を作るための前振りですね
583名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:35.51 ID:VfxNPJQt0
>>467
ワロタww
584名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:49.78 ID:Xs9gbOtS0
>>553
公共事業だろ
585名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:18:52.12 ID:PQxkBrtr0
>>546
少しくらいヤバかったとしても、その程度では税金は使えないからね
事故が起こるまでは税金を投入したら無駄に税金を使っているって批判されるんだから
誰だって補修しなくなるよ
586名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:02.55 ID:Q1pGASj90
おまえら、ミンシュガー、ジミンガーやめれ。
キリ「がねえぞ。
587名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:04.02 ID:XkhZRphN0
>>509
人間減ってるのに作りすぎちゃったからなあ
588名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:04.13 ID:k1DaCd7Z0
>>29
30年も放っておくなんて福島レベル
589名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:08.44 ID:L6KCiCdD0
テレ東の日本一?深い地下で高速道路を作ってるのやってて
事故が起きたら如何なるんだろうと思ってたところ。
590名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:10.48 ID:n6I3mENM0
 民主の悪政により、高速の補修費が梗塞してもうた。
591名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:15.23 ID:qbJePpuS0
民主党の負のパワーハンパねえな
592名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:18.44 ID:FCSRfx960
韓国に金を回すのに日本人の人命は軽視
民主党です。
国債買取を日銀にさせず増税のみを進めるマスゴミw
593名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:20.59 ID:PcvlXQqw0
 
 
 
蓮舫は 「 100年に一度の災害に備えるのは無駄 」 と言い放ち、

安全保障、防災耐震、備蓄 ( 原油 ・ 塩 ) 、除雪を仕分けしまくった悪魔です!!



蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口を浴びせた、人間のクズ ( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

蓮舫は、テロ朝スパモニを引き連れ自民松岡大臣の事務所に押し掛け、違法でもない還元水で自殺させました。
★ そのくせ自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ
  http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )

蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/

蓮舫は、理科2すらわからない馬鹿なのに、先端科学関連事業を仕分けます
  http://twitter.com/renho_sha/status/11226454234767360

蓮舫の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/
 
 
 
594名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:20.70 ID:Xpl67phuO
>>510
メンテナンスはNEXCOという民間会社がするのに、
なぜか公共事業費とか仕分けとかミスリードしてる輩がいるんだよね。
595名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:23.62 ID:eNh/Zc8dP
>>1
麻生政権からインフラの老朽化は問題だと言われてただろうが!
公共事業は悪だと煽りまくった民主やマスゴミは責任を取れよ!
596名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:24.21 ID:rOReOR4T0
>>581
でもこの事故を機に第二中央道の建設がブチあがったりして
597名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:27.73 ID:81DJ6udS0
事故をネタにしてまでジミンガーとか氏ねよ
598名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:27.99 ID:ysTnELAe0
こんなことを今時期にいうのは不謹慎だが
新宿歌舞伎町の雑居ビル火災を思い出した。

つか、家族や会社の人以外と旅行してれば、不味いことが起きるかもね
599名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:42.14 ID:AeKehmLa0
トンネル崩壊じゃないんだ
600名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:44.53 ID:4eG839Bl0
もし天井板がトンネルの骨組み(梁)として設計されていたら
トンネルの作り直しになるレベルだろうな
トンネルは上面と側面は一体構造だから
上が押されて横が少し開く感じに変形し、天井板が抜けてしまったイメージ

民主党の公共事業費の削減により
工事コストを減らしたり、メンテナンスの回数を減らしたり等の可能性は否定できない
601名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:53.56 ID:zF2Gz4mu0
+らしいっちゃ+らしいぞ
602名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:56.90 ID:XVcLXIpiO
老朽インフラが人を襲い始めたなあ
603名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:19:58.87 ID:FrgHcQ4+0
ニュースのあとは、感動のドラマ
「さようなら!ぼくを守ってくれたインプレッサ〜後藤最速伝説〜」が始まります
604名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:00.54 ID:c5xncqnsO
>>383
近視眼な主張がまかり通ってるよな
メンテナンス無しに文明が維持出来るわけでないのに
解りやすいからと横着しすぎてる
605名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:06.43 ID:m35x0yZm0
   内輪もめしている場合ではない。    

     トンネル・テロ
              だぞ。

 隙だらけ日本、原発だけが標的ではない。
606名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:06.53 ID:77epbMQ/O
>>564
えー
607名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:09.49 ID:sS53S+zH0
>>577
男女共同参画という何をやっているかわからない予算は
10兆円あるよ
608名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:10.47 ID:GOU/f/Ok0
公団の上の方は責任の擦り付け合いがはじまっていたりしてw
609名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:11.24 ID:AS3G3JKq0
高速無料化にすると保守点検、メンテナンスが行き届かなくなる
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:13.50 ID:74b1UxIL0
35年でこれか・・・ トンネルの湿気やら振動、風で環境が過酷なんだろうな。
想像以上に。 
611名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:14.45 ID:pMFm3oK70
>>530
崩落現場に巻き込まれないようっていうのは冗談にしても
アクセルやステアリングの動きにきちんと反応してくれるから安全で乗りやすいのは確かだね
右折時なんか古いオートマ車乗ると前に出てくれないからタイミング分からなくなって一瞬躊躇っちゃう
612名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:17.13 ID:ZcaIqP9a0
山に何キロもわたって穴あけるとか
東京湾の埋立地の超高層マンションとか
なんか怖いものってある
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:24.56 ID:j86XzVEk0
スバルはアメリカ進出に出遅れたからニッチな市場から始めようということでLGBT向けに広告を打ったり活動支援をしていたんだ。
今もそれは行ってるし、乳癌への取り組みも積極的に行ってる。
だから知性ある立派な企業というイメージが定着して、アメリカでの支持率もどんどん上がった。
Lの世界という有名なレズビアンのドラマシリーズがあるんだけど、スバルはちょくちょく出て来て終始良いイメージで扱われてる。
(代わりにヒュンダイが可哀想な扱いだが・・・)

他の自動車会社がバンバン中国に進出してスバルは出遅れたと言われてるけどスバルは今一番好調だ。
地道な戦略とユーザーへの社会的支援、確実な車作りがスバルを作り上げた。
614名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:25.15 ID:/Ap7OZfXP
ケーエフシーかぁ・・。相当クソな会社って話を聞いたことあるけど、
まさか手抜きメンテしたか?
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:27.29 ID:WxKaRfUk0
>>533
コスト削減で目視だけだろうなw

朝だからこの程度の通行量だったけど2時から始まる小仏トンネル渋滞がはじまると
ここもかなり詰まり出すからな。60キロくらいで車間距離殆ど無くだらだら流れる感じ
そこにコンクリ天井版が落ちるとか
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:27.32 ID:Ol21gJGR0
輿石の縄張りなんかに行く奴らの気が知れんわ
このまま放置しておけや
長野に行くなら上信越を使え!
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:29.57 ID:QdQHhMY2O
巻き込まれた方が無事でありますように

早急に全トンネルの点検が必要だろうなぁ
もう中国笑えないね
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:32.00 ID:mIodGWpB0
インプの爆音マフラーが崩落の引き金じゃないだろうな
619子猫の足裏教祖 ◆Of/kMD.aZc :2012/12/02(日) 12:20:35.58 ID:RnbeB8wZ0
>>63
ああ、確かに6スレ目だし、見飽きたと思うが、私は今起きたところなのでな。
思うところを書いたまでだ。
何か気に障ることとか、心に後ろめたいところがあるのかな?
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:35.93 ID:O3vHDusQ0
>>2
コンクリートが人へ
民主党です
621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:38.31 ID:uQoDccyl0
>>559
いや
普通に言ってたぞ?www
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:41.23 ID:tR8hYvkq0
公共事業は無駄(キリッ
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:41.80 ID:SiI1Eqz80
日本は地震台風が多く地形も険しいからインフラにはメンテを含めて金をかけざるを得ない
今の国民は調子こいて忘れてるけどね
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:45.74 ID:vNdpC93G0
国道迂回は時間かかるけど難所でもなかった記憶がある。
山梨から東京方面に行くときには大月から中央道に乗るよ
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:47.69 ID:Ccry1jwp0
こども手当なんかに騙されてはいけません!
道路を造ってこどもたちに笑顔をとりもどそう!
自民党に一票おねがします!
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:48.06 ID:ny55ZKV40
>>563
頭にライトつけて運転してたのか!!!!!!1
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:50.14 ID:UpEX6DRE0
>>403
死ね朝鮮人一家もろとも無残に殺されろ
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:54.31 ID:OlhdQ/ZD0
バカ女は自動車運転すんなよ
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:55.47 ID:opRZaIch0
>>600
一番の原因は猪瀬の民営化だよ。
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:56.01 ID:nb27S3ws0
>>553
確かにそうだが民主党の緊縮財政政策が
世の中の空気を貧乏臭くてるのは間違いない
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:20:58.78 ID:15tUzPnDi
国土強靭化法案を推進する為の自民のテロだ!

サヨク脳なら本気でこのぐらい言いそうだよな
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:00.07 ID:BJWLxa6z0
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や機材の関連会社も潤う。 これを乗数効果という。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
633名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:04.67 ID:23ul0FofO
>>540トンネル前には回避所があるんだよ
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:09.13 ID:2LydPGtq0
>>578
高速料金は道路補修費に使われている。
無料化などとっととやめればよい。
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:10.76 ID:gU4vKIQP0
>>486
そんな事やってたらいくら補修費見積もっても切りが無いだろバカか
迂回路なんて既にあるから拡幅してから区間ごとに停めて補修すりゃいいだけ
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:13.95 ID:XsROG39i0
迂回するには新御坂トンネルで河口湖か。
河口湖周辺ていつも混んでるのに、どうなっちゃうんだろ
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:15.56 ID:OcIOY4LI0
緊急回避だからここぞとばかりにぶっ飛ばせるし違反しても罪に問われることはないだろうが…
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:19.42 ID:3tJHtXKF0
迂回路としての柳沢峠は通れるか
もう北側は凍結しているか
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:20.72 ID:ViSJeKoK0
あ、これもしかして凍ったんだろ、朝方の冷え込みで。
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:20.93 ID:CssFAeem0
よかったね、民主党が公共事業削ってリプレース出来なくなったから全国でこういうことが多々起きてくるぞ
ありがとう民主党
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:30.15 ID:dE+VJWcs0
震災以後、余震の激増で揺さぶられまくってるからなあ
それにこの地域の地下も活発化してるらしいし

てかこの事故の概要と原因は正直まだ分からんけど
東日本の交通インフラは想像以上に負担がかかってるんじゃなかろうかな
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:30.81 ID:FU019E+O0
>>384
みてるだけ
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:31.38 ID:afEPQGDW0
コンクリートから人への政策がじわじわ効果出てきてるねw
日本人抹殺計画順調に進行中か。
殺られる前に殺らないと生き残れねえわ・・・
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:32.97 ID:kbOFUYBl0
今すぐ泣ける パラパラ漫画!

泣けない奴は、居ないと思う。

鉄拳パラパラマンガ「振り子」

http://www.youtube.com/watch?v=gyq2DsCBXPA&feature=g-like
645名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:42.63 ID:eM2ChrdN0
>>599
日本の技術力で崩壊は可笑しいと思った。
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:43.70 ID:/K9p5mUW0
>>621
緊急避難だからお咎めあるわけない
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:44.67 ID:DqZVFlRi0
>>439
高速隊から所轄署まで、色々来たって感じだな。
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:46.94 ID:8OlPhf0Y0
この事故のおかげで、東海北陸道の荘川〜白川郷の横の白川街道、
また混み出すだろうな。
飛騨トンネル以降、一度白川街道走った時はガラガラだったのに・・・
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:48.87 ID:hLLclSZ80
よその国にお金回してる場合じゃない
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:51.61 ID:VQYzqV8y0
民主党の嘘つきくず政党と票を入れてだまされたくず国民どもめ

この3年間で日本がめちゃくちゃになった
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:21:59.94 ID:Q1pGASj90
去年の震災で東日本はずいぶん揺れたしなぁ。
あちこち総点検しないと駄目だな。
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:07.04 ID:FCSRfx960
あきらかに震災余震や頻繁におきる群発地震も劣化に影響してないか?
やばいでこら〜。
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:07.21 ID:Qxo33i1k0
M2.9 山梨県中部 深さ153.2km 12月2日12:05:07発生
http://maps.google.com/maps?q=35.548,138.734&ll=35.548,138.734&z=9&t=m

M2.9 山梨県東部 深さ約30km 12月1日12:00頃発生 最大震度1
http://maps.google.com/maps?q=35.5,138.9&ll=35.5,138.9&z=9&t=m
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:07.99 ID:bRFYmYpP0
コンクリートが人に

民主党です
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:11.15 ID:OcIOY4LI0
>>540
トンネルの入り口前は必ずUターンできるように作ってある
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:12.58 ID:PkBHhbkl0
 大規模公共事業

 景気回復

 借金倍増

 ハイパーインフレ


フラグ立ったな、、
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:15.76 ID:PcvlXQqw0
 
 
 
蓮舫は 「 100年に一度の災害に備えるのは無駄 」 と言い放ち、

安全保障、防災耐震、備蓄 ( 原油 ・ 塩 ) 、除雪を仕分けしまくった悪魔です!!



蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口を浴びせた、人間のクズ ( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

蓮舫は、テロ朝スパモニを引き連れ自民松岡大臣の事務所に押し掛け、違法でもない還元水で自殺させました。
★ そのくせ自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ
  http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )

蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/

蓮舫は、理科2すらわからない馬鹿なのに、先端科学関連事業を仕分けます
  http://twitter.com/renho_sha/status/11226454234767360

蓮舫の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/
 
 
 
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:17.03 ID:UuLCpjkRP
Nexcoは民間なんだから天井の検査に
公共事業予算とか関係ねーし。
メンテ予算をケチったか
施工関係者がやらかしたか。
どうせ原発村みたいになってんだろうな。
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:19.05 ID:z0hcl5RZ0
>>15
そのとおりであって、他にも橋や港湾などのインフラも

定期的にメンテナンスしなければならないのに、

バカどもが予算削減したんだよ

一体どこのどいつだ?
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:21.69 ID:QqojqH300
コンクリートを人へ
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:22.38 ID:7SJgsGt90
>>23
ドカ弁サイズのところからはナニが出るの?
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:23.27 ID:6JJ6CZgJ0
ガソリンの道路税に何か秘密があったような暫定
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:26.96 ID:bPSqdeCL0
>>581
メンテが最優先だがバックアップも必要
最低2本を交互にメンテ時期をずらす
こうする事で仮に通行止めするような事が起きても迂回が容易な状態になる
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:29.34 ID:n6E4wb0a0
笹子トンネル上りの車載動画あったぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17224014


この7分あたりが崩落
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:31.33 ID:Q5JXtH4c0
コンクリートの寿命なんて想定よりはずっと短いよ
ましてや吹きっ晒しで酷使の激しい公共交通のとこなんてね
だから寿命なんだよ
でも、日本中のそんなところを直す金も財源も無い。
もう日本は貧乏な国になってしまったんだ。
それを受け入れなきゃいけないね。
666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:31.19 ID:G5nXgk680
欠陥トンネルじゃねえかよ
担当者逮捕しろよ
667名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:31.57 ID:FrgHcQ4+0
この後は、後藤アナウンサーがカーコンビニ倶楽部から生中継です
668名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:33.62 ID:tvZb9SHZT
これも東日本大震災の影響なの?
669名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:36.32 ID:VLmV4tQc0
老朽化したインフラをメンテするしかない
自民の公約にも入っているので
次期政権にやってもらおう
670名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:45.10 ID:o29CV3feP
>>522
後ろにもう一台みえるんだけど。
671名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:48.95 ID:TyiBX7EnO
俺、自民嫌だったけど、道路やトンネル、下水道の補修しなきゃいけないから
自民党にいれるわ
まあ今回だけだぞ
672名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:54.89 ID:55I4jnZT0
関与してるのは旧田中派の金丸と小沢で、どちらの党にも責任はある
安倍の掲げる政策は良いけど、民主の時の震災復興予算の愚を繰り返さないように
敵はバラまきが大好きな党内に居るぞ
673名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:56.55 ID:NJhABlAl0
前の震災受けての点検やってなかったのかな
まあやってても安いところに頼めばそれなりの点検しかできないとは思うけど
674名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:58.61 ID:mPP/ejcX0
こりゃ官から民の悪影響が出たな
民は利益追求しなきゃ株主から突き上げ喰らうし
その究極例がJR西の福地山アタック
メンテ費用けちったんだろう
官→民推進したのは自民だったな
675名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:01.99 ID:yneDpEDs0
>>567
バックで走行 なんかワロス
676名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:02.09 ID:A//PaauvO
トンネル点検補修予算倍増。災害復旧予算もあるし土建屋が儲かるな。土建屋のお偉いさんはメシウマだな。現場は泊まり込みの工期のキツイ夜間工事だから人が集まらない。仕事はあるが若者がいやがる。そしてニートが増えるスパイラルか。
677名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:06.11 ID:pS8QqLr/0
あそこはトンネル6本が通っているんだな。

・JR中央本線上り・下り
・R20
・中央道上り・下り
・旧甲州街道
678名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:11.45 ID:ri4alY7Z0
放置されてる車のドライブレコーダーが、記録しつづけてたりするのかね?
679名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:14.99 ID:9BW1HnKTO
>>538
コース外がアスファルトじゃないから、踏んじゃうと引っ掛かって横転しやすい。
680名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:16.34 ID:L94YNG5n0
卒日本卒人生\(^o^)/
681名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:23.90 ID:QOHz+Xen0
排煙装置は普通天井面など高い位置にあるし
あれだけ崩落したら排煙装置も壊れるだろ、
電線ちぎれただけでも動かなくなるんだぞ
682名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:32.63 ID:rjikq1E10
この事故を民主党のせいにしてるやつなんなの
道路公団は民営化されてるんだぞ!
683名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:34.69 ID:rpIHP1By0
>>494
だったら、天井板いらないよな
建物じゃないんだし、天井裏なんていらないかと
684名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:43.83 ID:3Yq9G2jx0
東富士五湖道路迂回で、御殿場とか渋滞の要所が更に渋滞するね
685名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:53.33 ID:KyxnTy720
公共事業後押し追い風だね

>>13
REN4の仕分けで日本大パニック
686名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:53.48 ID:aUgEACE70
>>668
民主党政権の影響です
687名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:54.67 ID:nZQiDpsm0
688名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:23:57.32 ID:WxKaRfUk0
>>594
100%株式国が握ってるわけだからな
半官半民だよ
689名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:00.55 ID:I/jQWWgVP
NEXCOも最近は挿花タレント使ってCM流しまくってたもんな 相当カネ余りなんだろ
690名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:08.88 ID:Q1pGASj90
>>665
何回同じこと繰り返してんだよ。
日本貧乏言いたいだけじゃねえかボケ。
691名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:11.29 ID:gCAktoZiO
>>617ガラスで作れと?
692名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:20.31 ID:SRG7auv60
NHKの社員かよ、なに外してるんだよ、
693名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:21.40 ID:1FMtSNQX0
トンネル崩落が民主のせいとか工作員でも恥ずかしくて言えないぞ・・・
694名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:24.86 ID:UdRPrkQL0
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・

民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・

民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
民主党に政治を任せていたら、命が幾つあっても足りない・・・
695名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:33.99 ID:DqZVFlRi0
>>683
だから今どきのトンネルには天井板がない。
696名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:35.98 ID:kkcOkQpsO
トンネルは逃げようがないからなあ。
助かった人は運が良かったとしか言えんわな。
帰省ラッシュの時じゃなかったのが、せめてのも救いか…
697名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:38.56 ID:opRZaIch0
>>621
11時では、記者の肉声で
他の車10台くらいを加速して抜いて、逃げてきたって自慢げに語った。
其の部分が無くなっていて、ただ、現場に居合わせたという内容だった。
さすがにNHKもマズイって判断したんだろ。
698名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:42.77 ID:lLwwU1Ir0
>>567
ネタにマジレスすると高速道路ではバックは禁止されている。
一般道ならどこでもバックしていい(ただし安全確保する前提で)
699名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:44.49 ID:MAhY/bKx0
>>585
使うべきところに必要な分だけ使うっていう自然なことが
うまいことできないかねぇ
700名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:49.32 ID:u3Itn9kbO
>>7
災害で死ぬのはいつも日本人じゃねえか
在日が悪いってなら在日に罰を与えてくれよ
神さんとやらよぉ
701名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:53.53 ID:KKXWjPxe0
建設国債は将来の日本人のためになるから赤字国債より発行していいみたいに言われるけど
保守点検にコストがかかり続けること考えるとな・・・
特に空港とか維持にどんだけかけてんだよ。
702名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:55.47 ID:Fx1wZ44U0
自民党ってあれだけ年末に道路整備とか
やりまくってたのに
トンネルは放置しまくってたのか
福島の原発の地震対策放置で
新しい原発つくりまくったり
いかに自民党のやり方がひどいものかがよくわかるな
703名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:55.58 ID:BkSil6UJ0
【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2
704名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:24:55.86 ID:4R2lrkOvT
民主党に補修費用を削られてコンクリートが上げた悲鳴だな
705名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:00.10 ID:9VGJrrUl0
>>594
不備があってメンテなり改修するとなると
結局カネの出所は政府になるからだろ
公共事業として金だして、民間に仕事流すのだから
まあ、その金大幅に削った、自民とは違うのだよ自民とは
って政権盗った所も責任逃れはデキンだろうて
むしろ大見得きってる分、自民がその不備を放置したことより叩かれるだろうね
そういう所を変えるって豪語しちゃってたから
706名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:13.69 ID:MemDKnai0
各党のマニフェスト内容が変わるな。
707名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:15.05 ID:JrtnwP/w0
周りを補強してから救助作業とかありそうだ。。。
振動も出るだろうし
708名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:17.53 ID:PkBHhbkl0
大規模公共事業
 ↓
景気回復
 ↓
借金倍増
 ↓
ハイパーインフレ


フラグ立ったな、、
709名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:20.31 ID:CLlidlqZ0
排気ダクト不要とか言ってる馬鹿がいるな
710名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:23.22 ID:fbRuEZvc0
>>540
軽なら上手人なら一発で回れる
711名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:23.78 ID:N2uJY/HoO
>>665
ばーか。
事業仕訳でメンテナンス用の予算、バッサリ切ったのが原因だろうが…!!
712名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:32.11 ID:ES6ZCCkb0
中日本は不祥事多いな
東西日本では聞かんぞ
713名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:38.34 ID:wbivibcb0
>>632
メンテ費用はどこから出すん?
714名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:38.42 ID:e1yhIEBG0
メンテナンスはネクスコなんだから仕分けとかって関係ないじゃん
715名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:42.20 ID:lOLQvBnx0
日曜日の朝だったからそれなりに車間取れてて、追突とかなかったんだろうな
それだけは救いだね
716名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:42.62 ID:O3vHDusQ0
>>700
敵より裏切り者のほうが嫌われる
717名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:50.21 ID:u00m3FV+0
718名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:50.54 ID:2RqNjkjW0
笹子トンネルのwikiが重くて繋がらんぞ
719名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:55.92 ID:dE+VJWcs0
第三極の「国土強靭化ブーム」が来るかな?w
720名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:25:58.65 ID:OcIOY4LI0
>>683
天井板はかなり古いトンネルにしかない
東名、中央、名神
それも修繕で撤去されてるトンネルも結構ある
721名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:00.13 ID:2QMYEwuY0
トンネル内はこれまさに地獄絵図じゃね?
722名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:01.03 ID:FCSRfx960
<丶`∀´>日本は貧乏になったニダ!
・・・




スワップ金をく(ry
723名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:05.00 ID:WxKaRfUk0
>>629
新東名の猪瀬ポールとか
あいつ地味に碌でもないよなw
724名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:11.71 ID:tDGlDP650
新幹線のトンネルだったら面白かったのに
725名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:12.17 ID:6LQX17Fd0
>>441
天井裏は換気ダクトになってんのかな?
726名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:12.53 ID:2LydPGtq0
>>682
高速道路無料化で道路公団に金が回らないようにしたのは民主
727名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:15.13 ID:sJ3YZcDUO
NHK記者がインプで10台抜き去った直後に崩落が始まったと言ってたな
((((;゜Д゜)))
728名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:16.80 ID:Q5JXtH4c0
数十兆円〜数百兆円かけて、日本中で大規模メンテを行わないと、
今後、かなりの頻度で同じことが起こるだろうね。
高度成長期のインフラはすべてダメだ。
だが、カネが無い。カネが無いんだよ。
729名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:22.95 ID:uwp5KABU0
>>1
はっきりいって、こんなのは序章にすぎない。
日本より早くインフラ整備したアメリカでは橋が落ちて多数死亡している。

これから、日本ではこういう事故が多発する。
730名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:23.11 ID:wwZNPbqh0
こんな道路を設計・施工した自民党と、維持に失敗した民主党は両方ダメだろ
731名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:29.13 ID:iooQ/vWf0
高速道路修繕費は事業仕分けと関係ありません


自民党支持者は平気で嘘をつく人たちなんですねw
732名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:29.07 ID:NJhABlAl0
>>682
時の政権叩いておけばOKというのは
自民党政権時からの伝統
733名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:30.54 ID:Db1SA3tV0
>>724
国へお帰りください
734名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:32.05 ID:YtdWJNhX0
勝手に崩落したんじゃなくて1台がぶつかったのが切っ掛けて可能性ないの?
735名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:39.14 ID:FrgHcQ4+0
>>717 ほんとうに予算かけてやりそうでこわい
736名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:41.20 ID:A16qglXA0
命を守りたい! だから コンクリートから人へ!
事業仕訳で必要な予算を削りまくり、シナ人と朝鮮人に
日本人の血税をばら撒き隊。そして案の定、311をはじめ
各地で災害による事故多発。それが民死痘ですww
737名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:42.90 ID:KRog855l0
自民の工作員ってこんなところでもせっせと政治ネタにするんだねw
738名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:44.81 ID:7w7/JpNE0
>>488
俺も「甲府側」、あるいは「小牧側」と言うかと思ったら、まさかの「愛知側」で吹いた。
知ってる人には「小牧側」「高井戸側」で良かったのだろうけど、
これでは一般人は分からん、高井戸は東京にして、小牧はどうする?となり、
でも名古屋だと東名だしな…となって、「愛知」に落ち着いたんじゃなかろうか。
739名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:47.95 ID:PiqAiAKv0
普通に民営化したせいでしょ馬鹿どもが
740名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:49.20 ID:opRZaIch0
>>646
アホ、法律の責任ではない。
加速して他の車を犠牲にして逃げたこと。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の責任のことだろ。アホ。
741名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:55.71 ID:gU4vKIQP0
>>703
そのうち補修のために一周から二周になるな
742名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:57.42 ID:ViSJeKoK0
老朽化したモルタルと岩盤の間に染込んだ水が
凍って体積増加してモルタル割れ→崩落

今後、お疲れの日本全国のトンネルで続発しそーな悪寒
743名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:57.41 ID:bPSqdeCL0
>>699
老朽化レベルを数値化する事が出来れば良いのかも
これ以上超えたらメンテするとか
744名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:58.55 ID:PcvlXQqw0
 
>>682


(゚Д゚)ゴルァ !


そりゃ法人格が日本道路公団から地方分権化の一環で分割公団に変わっただけだろ

下請のメンテにだす予算が、大幅に仕分削減されたんだろ!!( 怒り )
 
 
745名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:58.88 ID:PkBHhbkl0
>>728
全部、借金でやるぞ

これは
746名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:00.18 ID:adZm95Cb0
.
「トンネルなんてほっとけ、現金配る方が優先」というのが民主党だからな
747名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:08.21 ID:+uuIaX6x0
マリオにたとえるとどういう状況ですか
748名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:09.49 ID:nChu5oZN0
>>538

横転は簡単にするよ。
俺もRNN14でダートトライアルに出ていたとき、縦斜め空中一回転して、引っ掛けたフロントサスは痛めたけど、
ボディーはなんともなかった事がある。
749名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:22.64 ID:SQaPVyvu0
テロだよな?
こんなタイミングよく事故が発生する訳が無い。
750名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:25.05 ID:GOU/f/Ok0
>>694
これを民主党のせいにするのは無理ある。
751名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:26.55 ID:rpIHP1By0
>>695
>>720
そうなのか

話は変わるが、首都高のトンネル断面も四角が多いけど、あれも天井板なのかね?
752名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:27.19 ID:VLmV4tQc0
今どき民主党なんか支持しているのは
帰化人か在日だけだろ

あと売国奴も民主党支持だったなw
753名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:29.32 ID:1Ecqemyp0
後藤インプtrubo かっけえ
754名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:31.55 ID:dAwF0jFR0
ぇーっと・・・・

次は『卒』トンネルですかね?バカサヨどもは
755名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:43.84 ID:b2BWMA/Y0
高速のトンネル内の点検なんていつやってるんだ。
見たことないけどな。まさか眼視だけで点検してるじゃねーよなw
756名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:50.19 ID:uQoDccyl0
NHK後藤さん
「10台くらいの車を右側追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じた。トンネルから出てこれた後続車はいなかった」


これからトンネルの中は全速で走るわ…
757名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:50.53 ID:ysTnELAe0
おーい、r4の仕分けがまた人を殺したぞ

2番でいいって言われたノーベル賞。

また今年も、韓国は一つも受賞できなかったな。
758名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:52.32 ID:3jPIZo2W0
俺の見立てでは天井の金属部分だけが全部丸ごと落ちているみたいだな。
コンクリートが崩れたってわけじゃない。
多分天井が崩れることは可能性をゼロにすることは出来ないが、崩れてもある一部だけにして、連続して崩れないように設計すべきだな。
東日本震災でも体育館の天井が全部落ちたとかの映像はあるが、そんな感じで落ちている。
759名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:53.08 ID:WE3rRixV0
>>740
お前は緊急避難て言葉を勉強してこい
760名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:54.76 ID:1JAi4hHh0
>>73
赤くしようぜ
761名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:27:57.66 ID:Xpl67phuO
>>688
株主の権利は会社法で定められたら自益権と共益権のみ。
国家予算からメンテナンス費用が出ているわけではないし、
株主総会でメンテナンス費用を削減する決議がなされたわけでもない。
762名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:00.31 ID:gScg/FmSO
763名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:12.60 ID:rePnpjkE0
フッジサーンが活動して地殻変動でもしたんかな・・
764名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:14.52 ID:1uLv287n0
 え?民主がメンテの事業仕分けしたの?
765名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:21.41 ID:UuLCpjkRP
自民党支持の土建屋が騒いでるだけ。
でも天井の検査とそこらへんの土建屋って関係ないと思う。
766名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:23.05 ID:FCSRfx960
<丶`∀´><だが、カネが無い。カネが無いんだよ。
・・・・


スワップ金を(ry
767名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:28.01 ID:OcIOY4LI0
>>751
あれは横からじゃなくて上から掘ってるから、四角い
768名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:30.77 ID:3Yq9G2jx0
トンネル内の車ってこれだけ監視カメラで鮮明に見えるわけだから、ススで真っ黒というわけでもないし
また乗れるのかな
769名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:33.75 ID:7SJgsGt90
子ども手当やシナチョンにお金ばらまいた結果がコレ
770名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:33.60 ID:rpIHP1By0
>>738
甲府側・東京側でいいだろ
771名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:34.93 ID:PcvlXQqw0
 
 
 
蓮舫は 「 100年に一度の災害に備えるのは無駄 」 と言い放ち、

安全保障、防災耐震、備蓄 ( 原油 ・ 塩 ) 、除雪を仕分けしまくった悪魔です!!



蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口を浴びせた、人間のクズ ( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
   http://www.dailymotion.com/video/xdlui3_yyyyyyy_news ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )

蓮舫は、テロ朝スパモニを引き連れ自民松岡大臣の事務所に押し掛け、違法でもない還元水で自殺させました。
★ そのくせ自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ
  http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213 ( 週刊ポスト記事 )

蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/

蓮舫は、理科2すらわからない馬鹿なのに、先端科学関連事業を仕分けます
  http://twitter.com/renho_sha/status/11226454234767360

蓮舫の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276537958/
 
 
772名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:41.77 ID:c5xncqnsO
>>495
玉にすごい筋
773名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:44.48 ID:ex+hqDTN0
これだけ揺れると建造物も疲弊するだろう
311以来毎日四六時中小さな揺れが続いている
全然話題にされないが、敏感な人は気付いているはず
いずれ突然ビルの床が落ちたりってこともあると思うぞ
774名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:56.56 ID:lLwwU1Ir0
例のインプは何がどうなって左ボディがあんなになったんだ?

前方の天井が崩れ始めたのを見て加速して、落ちてきた天井の一部が側面に当たったけど
そのままぶち抜いて逃げ切ったってことか?
運転してる本人も同乗者も覚えちゃいないだろうけど・・・確率的にものすごい神回避としか思えん
775名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:57.63 ID:PiqAiAKv0
また安倍がバカな発言するぞ―
776名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:03.02 ID:Q5JXtH4c0
東日本大震災以来、何千回と繰り返された地震は、コンクリートの寿命をさらに
短くしただろうね。日本中のインフラが危ない。
777名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:03.95 ID:kEVDYPiG0
>>700
でも悪人がしぶとく生き残って善人は早死にが定番じゃないの
ヒーローがいたら別だけど
778名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:04.44 ID:I/yA9vgRO
>>126
自力で息してなかったら心臓動いてても黒なんだよなぁ
779名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:07.42 ID:PQxkBrtr0
>>699
それをしようと思ったら、何月何日何時に事故が起こるってことが事前にわからないといけないことはわかるか?
だからある程度の期間で点検して少しでもヤバかったら補修しましょうってのがいいんだけど
国民はそれを税金の無駄って批判したからなあ
蓮舫の仕分けってそういうことだぞ
780名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:11.90 ID:rpIHP1By0
>>767
上から掘ったら溝だろ
781名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:12.87 ID:wcemcm7g0
公共事業は土建国家に逆戻りなので、

トンネルは放置します。by 野田 橋下 小沢 ワタミ
782名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:27.54 ID:Ppiy2AoZ0
結局メンテなんてやらないよ、放置だろう
783名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:34.93 ID:demPPa4vO
>>618
爆音仕様なら可能性あるよね

どんな走り方してたんだろ
784名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:40.53 ID:QdQHhMY2O
>>605
確かにトンネル数ヶ所破壊されたら東西の物流ストップしちゃうだろうからね
785名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:47.14 ID:X6OpuFSo0
前原『公共事業を削ったぞ(ドヤァ)』
786名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:50.12 ID:e1yhIEBG0
もうかってる路線の利益をローカル道路建設にまわすからこんなことに
その路線で出た利益はその路線に召還するべき
787名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:51.33 ID:1bVhQSgA0
これで死人でもでりゃー公共事業削ったバカな民主のトドメだろ。
788名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:56.69 ID:Xs9gbOtS0
>>553
NEXCO中日本の売り上げの
道路資産完成高等が公共事業費

2011年度 678億円 ※前年比60%減
2010年度 1,656億円

http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/12gaiyou.pdf
789名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:29:56.93 ID:PkBHhbkl0
大規模公共事業
 ↓
景気回復
 ↓
借金倍増
 ↓
ハイパーインフレ


フラグ立ったな、、
お前らも、万一に備えておいた方がいいぞ
790名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:00.22 ID:A//PaauvO
警察と国土交通省の実況検分終わってから、二次災害防止の作業やってユンボで崩れたコンクリート除去か。取り残された人可哀想。まだ生きてる人いるんだろうな。
791名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:04.90 ID:rjikq1E10
>>764
高速道路を民営化されており
責任は民営化した政党に責任があります
792名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:14.70 ID:OcIOY4LI0
>>780
開削工法だってw
上から掘って埋めるんだぞw
793名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:16.66 ID:lfqNR8Oj0
こんなときにも自分たちの評判してるミンスヲタどうしようもない
散々コンクリート悪者にしておいて
794名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:18.85 ID:VLmV4tQc0
>>775
お前のほうが確実にバカだろww
795名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:18.74 ID:ysTnELAe0
r4って民主党?

恐ろしいなr4日本をつぶした中国人で祖国から表彰されるね。

日本国益に反してばかりのr4
破壊力半端ねえ

つか、こいつグラビアとか芸能人としては鳴かず飛ばずだったのに・・。
796名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:25.64 ID:rOReOR4T0
これって残ったトンネル(二車線)を対面にして使うしかないって事だよな…
考えただけでも渋滞地獄でゾッとするわ
797名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:31.68 ID:BTlymaDnO
公共事業とは関係ないのに民主党批判の材料にされてる

高速道路は民間だぞ
798名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:36.90 ID:pMFm3oK70
>>756
こいつ崩落あるなし関係なく無茶苦茶飛ばしてたんじゃ
799名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:38.89 ID:HwrCtT0d0
>>641
地震で変な所に負荷加わって耐久年数
縮めてるかもしれないしなあ
800名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:39.27 ID:jqk5H4jg0
>>75
こんな事故すらネタにする原発推進派はほんと屑だな
801名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:40.30 ID:WE3rRixV0
>>780
首都高みたいな浅い深度のトンネルは上から掘って埋め戻してるんだよ
802名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:40.89 ID:opRZaIch0
>>756
事故で興奮して、つい本当のことを言ってしまったようだ。
しかし12時のニュースでは、他の車の犠牲にしたことはカットした。
どうやらこの記者の内部処分が決まったようですね。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命ですよね。
803名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:47.50 ID:FrgHcQ4+0
  .ni 7    /        \          後藤さん、インプみせて〜
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
804名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:54.29 ID:WxKaRfUk0
>>636
河口湖大橋大混乱だろうな
湖畔道路で西湖に抜けるか甲府から精進湖抜ける国道の方がよさげ
>>647
多分全部高速隊のパトだともう、所轄はパトランプが昇降するやつ着いてるのと
対空表示が3桁数字は本部直轄
805名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:04.32 ID:Lo0eeseJO
>>780
だから埋め戻ししてトンネルにするんだろ
806名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:04.79 ID:yXn1pGQ70
天井を固定している金具が、軒並み腐食して
いたんだろう

そこへこの寒さで、材料が縮んで引っ張り力
が発生したんだ
807名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:06.75 ID:PiqAiAKv0
民営化した政党はどこでしたっけ
それも分からないのかなここの人たちはw
808生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/02(日) 12:31:09.39 ID:fwR6rTqrO
>>791
なんだやっぱ自民党に責任があるんじゃないですか。
809名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:21.03 ID:QXJd/v+l0
トンネルってHDPEの防水シート使ってるけど耐久性ってどうなの?
溶着部分もちゃんとできてんのか分かんないし
実際新しくても水が染み出してきてるトンネルいっぱいあるよね
810名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:21.59 ID:CkC5q+SLO
アベ「どんどん新しい道路作りますので、大丈夫です。メンテはしませんけど。」キリ
811名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:22.44 ID:kbOFUYBl0
今すぐ泣ける パラパラ漫画!

泣けない奴は、居ないと思う。

鉄拳パラパラマンガ「振り子」

http://www.youtube.com/watch?v=gyq2DsCBXPA&feature=g-like
812名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:23.29 ID:0UgUZx680
>>768
崩落個所からも十分離れてるから、よほどの高温にならない限り延焼の恐れは無い
事故直後に中のスプリンクラーも作動したようだし大丈夫だと思う
813名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:24.64 ID:vq8FJDHV0
地震繰り返してガタがこないわけがない
今後増えるだろうなあ
814名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:29.05 ID:GJKjneKh0
仕事が入ってツーリング中止にして良かったわ。
手前だったら行っても戻されるし抜けてたら帰りが大変だったし。
815名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:30.27 ID:vMnfLccV0
>>802
気違いかよお前
816名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:35.42 ID:NTXuSHvd0
これも民主党が公共工事費を仕分けしたツケです
補強工事費をケチられて補強が間に合わなかった
さあ、民主党はこの事故をどう対応するかです
オバマは災害を選挙のチャンスに変えた
民主党はどうチャンスに生かすでしょうか
817名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:38.41 ID:OAf4XY6y0
>>495
>>772
おまえらいつ俺のおいなりさんを見たんだ?
818名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:38.46 ID:/1J3c7jv0
>>436
オカルト的には小仏トンネルの方が有名じゃない?
819名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:40.94 ID:23ul0FofO
高速道路を無料したらメンテナンスをどうするのか?料金を取ってもメンテナンスしないなら金はどこに?小沢と輿石の懐か?
820名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:52.95 ID:/2HvudC50
高速道路無料化を無理におしすすめてたツケがきたな
メンテとかケチってろくにやってないんじゃないのか
話が少しそれるが民主になってから
交番も人員削減されたのか知らないが無人になってる時間が異常に増えた
821名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:56.62 ID:+xm62rFo0
今すでに山梨方面にいる人は車は後日取りに行くとして電車で帰るのがいいってこと?
822名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:31:59.20 ID:DqZVFlRi0
>>804
なるほど、高速隊だけで色んな種類のパトがあるんだな。
823名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:13.99 ID:dE+VJWcs0
まあ現実問題として
全国規模(特に東日本)の交通インフラの再点検したほうがいいね
824名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:18.23 ID:FCSRfx960
まさにコンクリートから人へ事件だな
825名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:21.61 ID:1uLv287n0
>>797
民間なのになんでマニフェストに高速道路無料化って言うわけ?
826名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:25.92 ID:Xs9gbOtS0
>>594
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/pdf/securities1203.pdf
公共事業の代行として事業してるんだが?
国土交通大臣がNEXCO中日本の事業決定してるんだが?
827名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:29.40 ID:L94YNG5n0
民営化は失敗だった
828名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:31.55 ID:ybaVHh470
日曜討論で速報で入ったけどインプの持ち主のNHK記者の話が
いいところで切られてスタジオに戻されて超欲求不満
次のNHKニュースで続きの話は聞けたけどリアル感が薄れてて残念だったよ!!!
829名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:33.33 ID:vNdpC93G0
俺もはっきり聞いたぞ11時のニュースで
後藤記者が追い越し車線を走っていて
他の車を10台ほど抜いたという本人談を
そして後ろから車は出てこなかったと
想像だが100キロくらいで走っていて崩落時にはアクセル踏んで140にはなったんじゃないかな。
830名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:33.43 ID:fA01QksR0
>>717
「超音波でエンジンの働きを弱める」

すごいなハイウェーロボ
831名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:33.51 ID:3UI2OAUP0
人吉えびの間とか怖いなあ
まあ、出来たてほやほやだから大丈夫と思うが、手抜きされてたら…
832名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:39.15 ID:+J0aAsRn0
税金で作ったトンネルその他もメンテナンスが必要ってことですね
この事故が直接関係なくても十分な教訓になる
833名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:40.63 ID:v7ob0JXw0
自衛隊手動まだ?
すぐ近くの富士駐在所あったハズだが・・・・・・・・・・
834名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:42.02 ID:Spj+scfUP
(;^ω^)うわぁ・・・
835名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:42.83 ID:hnTrHqgn0
>>756
どんだけ速度出してんだよ
836名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:47.00 ID:c5xncqnsO
>>801
伊丹駅になるね
837名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:32:50.40 ID:8pIrX0DcO
一週間前に通ったな・・・

下手すりゃ俺が終わってた可能性もあったのか・・・

ちょっと漏らしたわ
838名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:00.06 ID:0Iyrq9l30
うちのsm-xだと潰れる?
インプレッサ買うべき?
839名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:02.22 ID:wo0J0GawI
公務員給与カットしないからこうなった
救えなかったら消防、警察は全額カットしろ
プロなのに何で救えないんだよカス
840名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:07.99 ID:6JJ6CZgJ0
通行料を制御=政府介入だと思います。
841名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:08.39 ID:adZm95Cb0
.
全国のトンネル総点検して補強か必要なら部材更新すべき
人気取りの民主のバラマキ手当削ってでも優先させるべきだ
842名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:08.79 ID:Q5JXtH4c0
日本中で脆弱となったインフラメンテを全面的に行うには二つに一つ。
大規模な国債発行、あるいは大規模なインフラ税の導入だ。
それとも、放置するか。
選挙でぜひ争点にしてもらいたいね。
843名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:10.57 ID:X0cDHKXn0
病院に搬送されたってニュースもないね。
まだ閉じ込められてるってことかな
844名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:13.04 ID:KRog855l0
冬場は中央道使うことも無いから
俺的には長期閉鎖はあまり問題感じないけど
長野へのクリスマスプレゼントが遅れやすくなる予感。
今年は早めに出そう。
845名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:14.75 ID:z42uv95g0
 脱トンネル党を、立ち上げよう、朝日新聞

 脱トンネル党を、立ち上げよう、朝日新聞

 脱自動車党を、立ち上げよう、年間一万人死亡、朝日新聞

 脱自動車党を、立ち上げよう、年間一万人死亡、朝日新聞

 原始社会党を、立ち上げよう、朝日新聞

 原始社会党を、立ち上げよう、朝日新聞
846名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:18.09 ID:gU4vKIQP0
そもそも阪神大震災で耐震基準変わった時にこんな糞トンネル補修しとけよ
847名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:21.12 ID:8md7HMGR0
これ酸欠で死人でてるだろ
848名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:21.72 ID:O3vHDusQ0
サヨク「高速無料化の民主党は民間!」
849名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:22.65 ID:X0IzEePB0
こりゃ、復旧まで数か月コースだろうな
応急措置しただけのトンネルとか、通りたくないだろ
850名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:29.32 ID:je/WtxZD0
国土強靭化というのは防災という隠れ蓑の下で土建屋にばら撒きする法律であって

http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-118.pdfのどこにも書かれていないとおり

老朽化した道路やトンネルのインフラを補修することに投資するわけではないということだ

しかしインプレッサは強靭だったな
851名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:32.56 ID:ysTnELAe0
>>821

明日、仕事に行く予定で、山梨に実家あるなら車を置いたほうがいいと思う。
852名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:32.82 ID:PcvlXQqw0
 
>>797


(゚Д゚)ゴルァ !


そりゃ法人格が日本道路公団から地方分権化の一環で分割公団に変わっただけだろ

下請のメンテにだす予算が、大幅に仕分削減されたんだろ!!( 怒り )
 
 
853名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:34.21 ID:2RqNjkjW0
>>756
全速でコンクリート塊にぶつかるんですね
854名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:43.29 ID:jrWMvypa0
次はこれかな?


ターボ仕様のインプレッサ乗ってるなんてNHK職員は庶民感覚ガ〜
855名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:47.88 ID:RhvN+qfq0
トンネルの崩落でなかったのが幸いかもね
856名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:50.23 ID:fNLf6RCT0
まぁ実際はコンクリートへ(コンクリートと見せかけて一部の役人へ)だからな。

以前も今もコンクリには金は流れていない。
857名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:52.41 ID:opRZaIch0
>>815
基地外ではない。
正論そのもののつもりだが。
反論あるなら主旨を書き込めよ。自由に。
858名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:52.67 ID:FrgHcQ4+0
●2012年新語・流行語大賞の候補語50語を発表します。
 このことばの中から大賞・トップテンが選ばれ12月3日(月)に発表されます。ご期待ください。

オスプレイ/いいね!/原発ゼロ/ナマポ/iPS細胞/もっといい色のメダル
/維新の会/維新八策/塩こうじ/爆弾低気圧/遠隔操作ウイルス/これま
でに経験したことのないような大雨/近いうちに解散/東京ソラマチ/ワイルド
だろぉ?/27人のリレー/手ぶらで帰らせるわけにはいかない/竜巻/ネトウ
ヨ/50℃洗い/終活/ロングブレスダイエット/LCC/美魔女/タニタ食堂/
ジュリー/決められない政治/体幹トレ/街コン/ビッグパフェ食べたい/奇跡
の一本松/金メダルに負けない人生/ソー活/佐川男子/あじさい革命/イク
ジイ/たかが電気のために/チーム力/休眠口座/キンドル/金環日食/うど
ん県/ステマ/この人を見よ/キラキラネーム/霊長類最強女子/オッケ〜/
第3極/自称霊能者/野獣/後藤最速伝説はじまる
859名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:54.67 ID:PU5WER3h0
戦後の数百兆円の公共事業の立替か補修時期だ,無駄だもんいやだよんって
言ってもやらないとどうしようもないこの現実,安部ちゃん頼んだよ200兆円の公共投資
これでも足りないかも
860名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:55.99 ID:oHxiR+pz0
潰されて死んでたかもしれない人を叩くってどういう神経してんの
861名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:57.95 ID:DGBepBsk0
NHKの人の話、どこかで聞ける?
862名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:33:59.43 ID:lOLQvBnx0
>>835
140くらいだろうね
863名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:01.09 ID:yXn1pGQ70
インプレの人も、天井板がフロントガラス
から入らなくてラッキーだったな

巨大なナタみたいになるぜよ
864名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:01.14 ID:77epbMQ/O
補修、本当に必要な公共事業はしなきゃ。
865名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:04.21 ID:YYlxicGH0
作ったものは定期的なメンテが必要なのに削減されたんだよな
人災そのもの 民主に殺されたようなもんだ
866名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:09.56 ID:exs68HoY0
トンネル構造から言って、これ断層動いてるだろ、じわっと
シールド部分に歪が掛かってそれで天井がずれたんじゃね
867生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/02(日) 12:34:11.52 ID:fwR6rTqrO
>>802
いや別に、緊急避難だから人を殺しても無罪。
868名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:12.18 ID:BTlymaDnO
自民党の犠牲か
869名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:19.00 ID:VLmV4tQc0
高速道路無料化なんかしたらメンテ費用がなくなるってこと

いかに民主党の主張が狂っているのか
今回の件ではっきり分かっただろw
870名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:22.80 ID:uQoDccyl0
656 名前: マーゲイ(山梨県) [sage] 投稿日: 2012/12/02(日) 12:29:03.35 ID:qJuo61H3P
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063880.jpg

現場いってきたよ。
報道陣ってタクシーで来てるの多いな。
871名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:27.69 ID:WxKaRfUk0
>>720
笹子通るたびに圧迫感があったのはあの板の存在か
872名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:31.25 ID:PTJP5rgE0
>>832
メンテはやってるでしょ。
ただチェックリスト項目と頻度の問題だよ。
873名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:39.79 ID:7SJgsGt90
>>821
人を出した後、安全確認しながらケツからUターンさせて徐行して出れるところまで移動。
でも車が臭いだろうから大変だろうけどね、運転者以外は電車使った方が良いかともう。
874名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:43.48 ID:MX28DEPn0
中央道笹子トンネル崩落事故 NHK 現地中継 少なくとも車3台が下敷き
http://www.youtube.com/watch?v=9Pp5uNs7EsM
875名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:44.61 ID:fA01QksR0
>>829
崩落が始まってからアクセル踏んで10台追い抜くって、
何かおかしいな
876名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:44.80 ID:demPPa4vO
>>829
速度超過ネタ?爆音が一因ネタ?
877名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:47.42 ID:NTXuSHvd0
>>756
考えるんだ
この記者が猛スピードで加速した時の衝撃波でトンネルが崩れたのだと

それにしても十数年前の北海道の事故を思い出すな
救出作業に10日掛かったんだっけ
中の生存者から外へ連絡があったと思ったら死んでいたという
878名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:53.14 ID:81DJ6udST
>>854
年収300行かないのにGC8乗ってて悪かったな
879名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:54.58 ID:ViSJeKoK0
>>別に
笹子トンネルの追い越し車線側を走ってれば
トンネル入ってから出るまでに走行車線を走ってる遅い車
10台抜くなんてのは普通だけど。

君らもしかして免許ないのか?w
880名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:58.50 ID:FCSRfx960
コンクリートから人へ
コンクリートから人へwwwwww
881名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:00.63 ID:X2ChqmdMO
>>21
人柱か
882名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:04.60 ID:QOHz+Xen0
画像見たけど助手席の奥さん無事だったのかな? 
ガラスの破片で切り傷ぐらいで済んだならいいけど。

ちなみにこれは道路公団から補償出るんだろうか?
883名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:06.63 ID:WGcXiVNH0
お前らNEXCOが点検してないから事故が起きたと思ってるだろうが
ちゃんと点検はしてるんだぞ
今はハイテクで時速100キロで走行しながら写真撮影して
その画像を解析して点検してるわ
1mm以下ヒビや亀裂でも発見できるすぐれものだぞ
884名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:06.82 ID:T/flp1kh0
>>776
コンクリート強化事業で
放射能汚染瓦礫燃やして作ったコンクリートが続々と
885名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:10.89 ID:uF59HXGs0
全員助かれ
886名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:10.98 ID:BV7MpoPt0
自民叩き・民主サポ・フェミ推進工作員
ID:BV7MpoPt0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121202/Rngxd1o0NFUw.html
887名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:12.10 ID:yiFvXkISP
こりゃダメかもしれんね
888名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:15.17 ID:u0eWGuOo0
>>829
俺も見た。
だから走行中に手前側から順にパタパタと100m連続的に倒れていったんだと思う。
でも走行車線でないと車の左側だけ強く凹むようなことは起こらないと思う。
889名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:18.91 ID:N46RHqA50
全国の古いトンネルの天井板を全部撤去してジェットファンに変えろ

工事費と通行止め期間が・・・
890名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:25.97 ID:Fbzwjwjp0
>>821
静岡に出ればいよ。あと411で奥多摩、413で津久井に抜けられる
891名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:26.98 ID:4eKl8oQ10
もう散々言われてるよ
892名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:26.97 ID:PTJP5rgE0
>>717
なぜか新型エヴァを連想
893名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:30.61 ID:Cywz/RY3P
素朴な疑問なんだけど古代ローマの橋は2000年たっても現役の橋があるらしいのになんで最近の橋は数十年で付け替えなの?
894名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:37.06 ID:Xs9gbOtS0
>>850
法律に高速道路の補修、耐震化書かれてるだろ
895名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:38.47 ID:OcIOY4LI0
>>863
カメラの画像、真ん中から割れてるから多分右走ってたんだなとはわかるしw
しかし右走ってたインぷでこれだと左走ってた人はきっとやばいべ…
896名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:40.61 ID:3UI2OAUP0
>>869
いやまあそのう…千円やったのは麻生さん
897名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:43.05 ID:mx4jPJ4D0
コンクリートが破壊されて岩盤崩落だから

この時点で両方のトンネルの再工事を行うから、

2〜3年は使えそうにないな

別ルートの作り直しで10年の可能性もある
898名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:48.24 ID:PkBHhbkl0
大規模公共事業
 ↓
景気回復
 ↓
借金倍増
 ↓
ハイパーインフレ


フラグ立ったな、、
お前らも、万一に備えておいた方がいい
899名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:49.76 ID:otXvOEHNO
人工的に国交省が崩落させたんじゃね?
人工的に大津波や原発爆発を平気でやる邪悪な人間達の手下をやって売国してる国家公務員様の事だ
自分達の予算に有利に働くなら、国民が何十人死のうがやりかねんよ
挙げ句「民営化したからだ」って説教強盗みたいな台詞吐きそうだしw
その下請民営会社も政治家ファミリー企業で天下り先の維持に貢献してるんすけどね

在日と支那人を排除した暁には、次絶対公務員ね
900名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:54.24 ID:ysTnELAe0
東北の豪雪をそのまま見限った民主党。

自民党時代に、雪に埋もれっぱなしはなかった。
国道を3日間不通にさせ

「ここは鈴木さんのおひざ元だから通すことはない」といったことを、岩手県民はわすれてはいない
901名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:56.12 ID:pi69ujcZ0
自民の自作自演だな
902名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:01.59 ID:L/+wbZv80
因果応報…これはマスコミに踊らされて、インフラ整備を「金の無駄」と
悪事であるかのように断罪してきた我々に対する報いなのだろうか…
903名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:08.88 ID:5Ok1lbyC0
コンクリートからナマポへ舵を切った結果がこれだよ
904名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:11.91 ID:G3Bjk6ih0
レンホーを処刑だな
905名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:16.37 ID:AfVPh6PtP
相次ぐ天災
もうみんなわかってるよね
906名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:18.87 ID:RjWTRCnA0
>>533
だから事前に危ないと判断されたトンネルが全国で八割のトンネルとか出てたじゃん(笑)
更にそこからは無いんだよ
今現在で全国八割のトンネルがこの瞬間にも崩落予定てことだから
907名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:21.94 ID:DovLAzvU0
「コンクリートから人へ」

この言葉の行き着いた先がこれなのか?
908名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:25.55 ID:jfBFazbd0
これが民主党の言う「コンクリートが人へ…」ってやつですね
909名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:30.86 ID:c5xncqnsO
>>838
でもお高いんでしょう
910名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:48.23 ID:opRZaIch0
>>867
ったく、法律の責任ではない。
受信料で生活しているのに、記者が視聴者を犠牲にするなんて・・・。
自慢げに武勇伝語ることより、現場に留まって視聴者を助け、
現場から報道することこそが、公共放送たるNHK記者の使命。
その責任だろ。アホ。
911名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:51.52 ID:1bVhQSgA0
民主党では、命がまもれないことがはっきりわかった。
またばかな前原なんかがわけのわからんこと言うんだろうな。
912名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:54.77 ID:kkcOkQpsO
加速して追い抜いたのが悪いとかw
こんな危機的状況になったら加速するやろ
913名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:55.22 ID:1uLv287n0
>>896
あれは差額分を税金で突っ込んだんですけど。
914名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:58.81 ID:0Iyrq9l30
915名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:00.36 ID:dAwF0jFR0
サヨのアクロバット擁護も弱弱しいな。無理すんな。

ブサヨとマスコミはそろそろ現実見ろ。
公共事業費は必要だろ。自民の政策が現実に合ってんだ。
916名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:04.63 ID:UuLCpjkRP
記者が邪魔したとか言ってるけど、
キモオタインプで気持よくトンネルを爆走してる途中で
崩落が始まったと言ってるだけで
他車の邪魔とか関係なくね?
他の車は遅いから逃げ遅れただけだろ。
スピード違反のチケットはあとでな。
917名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:08.43 ID:0UgUZx680
>>875
それデマだから。実際は追い越しが完了したあとに
崩落が始まり、それを加速して回避した
918名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:08.47 ID:nZQiDpsm0
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
919名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:08.82 ID:B0+rC/3z0
>>907
人にすら行きついてないけどね
920名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:13.93 ID:kwrcodFp0
>>829
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013895721000.html

動画の4:10から後藤記者の報告
5:30から追い越しの話
921名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:16.56 ID:l5odt7G70
富士山噴火の前兆現象か?
922名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:17.08 ID:7SJgsGt90
>>875
だって、何処まで崩壊するかわからないじゃない、偶然三台分で収まったけど。
923名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:17.56 ID:V2qtwyBP0
これ スバルの自動で止まる奴付きのだったら死んでたかもなww
924名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:20.10 ID:8OlPhf0Y0
>>837読むと、加藤の乱の1週間前に秋葉原へ行った時のことを思い出すわ。
925名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:23.13 ID:KnFrAOeQP
>>906
なんでわかってるのになにもしないの?
926名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:25.89 ID:Wuhop+0Q0
記者運転上手いな。神回避したんだろうなw
927名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:28.54 ID:klJZv+uMO
首都高速の都心環状線でも、深刻な老朽化が進んでるんだろ。
これからこういう事故が頻発するだろ。
928名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:29.73 ID:tReBmFD9I
フォッサマグナ活動期?。
929名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:32.35 ID:KIc5RNWY0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037851.jpg

インプ買うべきみたいになってるけどNHK記者みたいに猛スピードで走ってなければ
こういう風に安全に停車して後から車回収すれば車壊さないで済んだんじゃないか?
930名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:34.98 ID:FrgHcQ4+0
931名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:35.54 ID:P8MVwN1b0
インプ海苔は安心しただろうな
スバル株急上昇
932名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:36.33 ID:HgQeFt160
同じような構造のトンネル、いまどれぐらいあるのだろう
933名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:43.18 ID:FCSRfx960
<丶`∀´><公共事業拡大はハイパーインフレが来るぞ!金融緩和
日銀による国債引き受け反対!日本国内に投資しても少子化で意味なし!
・・・


ウリらにスワップをく(ry
934名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:43.86 ID:EMO1ogk60
>>898
なんで景気回復したら借金倍増すんだw
しかもハイパーインフレとかw

景気回復したら税収ふえるし、インフレになるから、
相対的に過去分の借金は減るだろw
935名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:46.31 ID:iOLq4AWv0
NEXCO中日本の幹部がずらっと並んで
頭下げる絵が思い浮かぶわ。
どの業者が生贄になるのかね?
936名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:50.78 ID:6cUfFFhMO
スコスコ中日本、きっちり賠償しろよ。

こいつらまじくずです。
937名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:53.69 ID:jZBm38B80
>>897
いっそのこと、八王子から勝沼まで片側3車線のトンネル掘ったら、小仏トンネルの渋滞も無くなっていいかも。
938名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:54.93 ID:Np9muzehO
コンクリートから人へ


思いつきw
939名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:56.73 ID:ZEyzLLUI0
下道の笹子トンネルが混むのか…あそこ狭いんだよな。しかも中央道と比べ物にならないほど古い
やっぱちゃんと予算つけて古い道路修繕していかないといかんね

>>63
新幹線用のトンネルなら過去に例があるね

>>513
掘った後に天井付けてるだけだろ
940名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:06.09 ID:Np0NZn7UO
公共事業は悪!
941名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:06.42 ID:KqyWMIR50
今来た!何なのこれ?
942名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:13.18 ID:ypUH3h8+0
>>439
壮観だけどパトカーいっぱい来てもしょうがないんじゃないの?
レスキューとか来てくれないと
943名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:13.78 ID:PiqAiAKv0
麻生:麻生コンクリートを使わなかったからだ
944名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:15.75 ID:81DJ6udST
>>896
千円で沢山の人に使ってもらうのと無料で沢山車走っても一切収益無いのとどっちがマシかも分からないのか
945名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:22.51 ID:Tp7fh6uAP
いや、

インプで150 160出してても
トンネルの崩落避けるためなら
道交法も特例で免罪になるだろw
946名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:28.67 ID:NTXuSHvd0
>>854
WRXなんか250万程度で買える車やん、STIだったら350万するけど
947名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:33.62 ID:aHu7lZX+0
>>882
頭から血流してたらしい
くも膜下とか時間差で起こるからな、こわいわ
948名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:46.47 ID:VLmV4tQc0
901 :名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:35:56.12 ID:pi69ujcZ0
自民の自作自演だな


民主党工作員ってキチガイだろw
949名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:47.88 ID:+OeuCBii0
>>148
>>116
>ターボ車は400万いくだろ

車買うのに、400万円は普通だろ。
800万以上の高額車なら高いと思えるが。

しかもGC8のSTIなら当時の新車時でも300万弱だ。中古なら今も残価あるのかどうか。
950名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:49.71 ID:jrWMvypa0
>>900
お前は黙っておばんです岩手でも観てろw
951名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:51.36 ID:PkBHhbkl0
大規模公共事業をやる金がどこにあるんだよ

全部、借金だよ
952名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:51.55 ID:VCrM4v0r0
1〜2秒で判断しろ
@.制限速度守って、死亡
A.アクセル全開で、回避
お前ら、どっちだ?
953名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:52.85 ID:OcIOY4LI0
>>929
崩落見えたってことは加速したのは崩落したところの結構手前からでしょw
止まってたら崩落地点の手前で止まってたかもしれないがな
954名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:58.83 ID:wbivibcb0
>>850
それだと安倍ダメダメやん
955名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:59.59 ID:gk+V4z640
>>51
>>2
>コンクリートガラ人へ

これがいい
956名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:02.40 ID:N46RHqA50
>>927
うむ
首都高の古いトンネルはほとんどが天井板タイプだな
957名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:03.36 ID:xkO0xOME0
東日本のトンネルチェックなんて3・11以降やってるものと思うが・・・でかい事故だなぁ
958名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:10.24 ID:IP4HVwz0O
>>938
コンクリートが人へ

だな
959名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:11.14 ID:Q5JXtH4c0
もうダメだよ
日本中のインフラはダメだ
みんな警告してたはずだよ
960名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:12.24 ID:rK2+E2bs0
>>29
民主じゃ。民主の仕業じゃ!
961名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:12.71 ID:XHLG5B2D0
生き埋めの人はなぜかまだ生きていると思われる風潮があるんだけどね。
まず死んでいると予言ではなく通告しておく。
962名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:15.61 ID:8OgQrIoA0
>>932
海砂使ったトンネルや橋脚なら全国津々浦々そこかしこに
963名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:23.32 ID:IsdbkJ3y0
>>875
インプが加速して生じた風圧で天井に歪みが出来、崩落した可能性があるってのか?
おまえいくら何でもそれは無いだろw
964名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:29.79 ID:nZQiDpsm0
965名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:31.34 ID:WxKaRfUk0
>>822
クラウンよりレガシーの方が運転しやすいんだって
中の人が言ってた
966名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:35.24 ID:x0RMKS2Y0
 
「高速道路、橋梁の老朽化は致命的です」

という理由で補助金増額のいい口実だな
967名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:35.87 ID:pRlitM9N0
【公共事業叩きの正体】=左翼(親中派)
無駄な公共事業100
http://www.jnep.jp/kako/jp211.htm
メンバー
>保母武彦(島根大)     >中国寧夏大学客座教授。
>宇井純(沖縄大)      >「九条の会」傘下の「九条科学者の会」呼びかけ人を務めていた[1]。
>水口憲哉 (東京水産大) >1941年中国・大連生まれ。東京大学卒。東京水産大学助教授。
>五十嵐敬喜(法政大)   >菅内閣内閣官房参与[1]。


改めて並べるとスゴいメンバーだw
・シナポチ教授
・9条の会
・シナ産まれw
・菅直人の側近中の側近

しかもこの水口って男、反原発学者として悪名が高い。
反原発&菅直人&憲法9条の会・・・ガチ左翼の三連コンボw
やっぱ公共事業叩きは、こういう左翼活動家によってホラが流布されてたんだわな
そしてそれを朝日新聞が書く、とw
まさにある種の左翼利権

「ムダな公共事業」は親中派の左翼が捏造したガセでした。
968名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:36.84 ID:FzQiaKHt0
野田首相ゴルフ中とかか?
969名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:44.74 ID:WjTipYP90
>>852
分割民営化で株式会社になってるから国が予算云々できないでしょ。
970名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:46.82 ID:lLwwU1Ir0
インプが他車とぶつかったわけではなさそうだな
971名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:48.71 ID:Qkcb09KG0
>>958
うまいけど、ちょっと不謹慎だ
972名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:56.06 ID:13d0jzIn0
さすが元公務員w
973名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:55.92 ID:eW/Kkl8Z0
ユソクリートが人へ
974名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:56.47 ID:2RqNjkjW0
>>929
追い越しの1台、逆向いてないか?
パニクって逆走して逃げようとしたんかね
975名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:57.39 ID:PTJP5rgE0
>>926
インプレッサWRXに乗ってる時点でかなりのクルマ好きとわかるな。
しかも高速走行よりサバイバル戦に強いと見た。

放送記者なんて、現場にいくのが仕事だろ。
976名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:58.98 ID:P8MVwN1b0
>>932
施工年代によって工法違うだろうから、資料精査も大変だろうな
早い頃に開通した東名、中央はヤバいだろうな
977名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:07.82 ID:FrgHcQ4+0
トンネル改修するくらいなら
インプレッサを国民に配給したほうがいい
978名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:12.75 ID:O3vHDusQ0
>>955
天才あらわる!
979名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:16.06 ID:FCSRfx960
<丶`∀´><公共事業拡大はハイパーインフレが来るぞ!金融緩和
日銀による国債引き受け反対!日本国内に投資しても少子化で意味なし!
借金は土建国家への逆戻り!
・・・


ウォン高が・・
ウリらにスワップをく(ry
980名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:19.61 ID:81DJ6udST
>>964
何故このスレでクーヘン閣下が
981名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:20.43 ID:0UgUZx680
>>929
崩落時にはもう直下にいたんだろうから間に合わないよ
事故を予見してゆっくり走っておくなんて不可能だし
982名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:21.32 ID:Qcp1FkAL0
後藤記者のインプ?記事の真ん中辺りに載ってる
http://bfaction.exblog.jp/18137226/
983名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:22.58 ID:+DeuWwCVO
テロだったりして
984名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:24.08 ID:ysTnELAe0
>>950

あれは最近有名女優の息子が入ってから流れがさらに悪くなった。
985名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:32.76 ID:opRZaIch0
>>916
アホ。記者の車が追い越し斜線をキチガイみたいな速さで走れば。
他の車が車線変更できなくて逃げ遅れた可能性があるはずだ。
そのことを言っているだけだろ。
周りに走っていた車があるっていうことは、本人がいっている。
986名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:33.12 ID:q8pC0Sce0
>>2
ここに来て民主党の予言が・・・
987名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:41.35 ID:JnRiOPDT0
御坂みち経由で河口湖への迂回路か
素直に甲州街道はものすごく混みそうだよね
988名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:42.36 ID:A//PaauvO
ネクスコ「請け負い業者の下請けの下請けの孫請けが悪い」
989名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:44.03 ID:XYTzo6X10
>>964
これ良く見るけど
カロリーより炭水化物の方写さないと
インパクト無いよね
990名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:44.26 ID:zF2Gz4mu0
どのくらい崩落したの
こんくりー

今日はだめだ寝る
991名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:44.93 ID:lr2WF74K0
ミンスは選挙のたびに、分かりやすい悪役というのを作り上げるけど
もう公共事業を悪にするのは限界じゃない?
道路がなくなって森に返るまで道路工事をしないつもりなの?
992名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:45.06 ID:yiFvXkISP
これからもっと犠牲者が増えるぜ

民主党 高速道路のトンネルを封鎖するしか手はない 
自民党 輪転機をフル回転させ公共事業に注ぎ込むしかない
公明党 そうかそうか
共産党 なにもかも気に入らないわ
993名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:48.57 ID:PkBHhbkl0
大盤振る舞いの借金倍増

大規模公共事業が来るぞ

官僚が見逃すはずがない
994名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:40:58.52 ID:KIc5RNWY0
>>953
踏んで生き残る本物のインプ海苔ってことか
995雲黒斎:2012/12/02(日) 12:41:01.48 ID:gAqN1AUD0
これで公共事業減らすのが正義みたいな風潮に歯止めがかかるかな。
(高速道は一応独立採算の営利企業だが)

労働人口の現象でメンテする人間が減ったらこんなことがそこら中で起きる。
道路だけじゃなくてビルの外壁とか、エレベータ、エスカレータとか、電気、水道とか。
少子化に無策で、人が減ること前提のことしか言わなかった馬鹿マスゴミと代議士はクビに縄かけろ。
996名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:08.15 ID:xB7fpoAP0
>>943
使ってたらどうしようwww
997名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:12.21 ID:iooQ/vWf0
>>982
よく見つけたな
998名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:14.65 ID:Xpl67phuO
設計施工不良と考えるのが妥当だろう。
ゼネコンに責任がありそうだが、
ズブズブだった自民党も手抜きを見逃してきたのではないか。
保守の問題ならネクスコが悪い。
999名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:14.99 ID:vNdpC93G0
天井崩落が見えて、加速して逃げ切るって
ものすごい加速性能じゃないか
1000名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:25.80 ID:dXLbW/AR0
10台抜いた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。