【社会】中央自動車道の上り線の笹子トンネルで崩落事故…複数の車が巻き込まれ火災も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、2日午前8時ごろ、中央自動車道の上り線の
笹子トンネルの中で崩落が起き、複数の車が巻きこまれている模様だということです。
また、トンネル内では火災も発生しているということです。

現場付近を車で通行していた記者によりますと「山梨から東京方面に車で向かう途中にトンネルの
内壁が崩れ落ちてきた。自分は通過できたが付近にいた車が巻き込まれたようだ。トンネル内では
黒煙があがり火災も起きているようだ」と話しています。
また、この記者によりますと、笹子トンネルの上り線は大月側の出口から白い煙が出ていて、
中央自動車道は上下線とも車がとまっています。
トンネルの中の様子は見えませんが、事故が起きたトンネルからは人が次々と歩いて外へ出てきて
いるということです。
山梨県警察本部高速道路交通警察隊によりますと、崩落が起きた現場はトンネルの中の真ん中よりも
上りの大月市よりの場所で、トンネルの中からは黒い煙が上がっていて、消防のレスキュー隊が
現場に向かっているということです。
日本道路交通情報センターによりますと、この事故の影響で中央自動車道は午前8時すぎから、
大月ジャンクションと勝沼インターチェンジの間で、上り下りとも通行止めになっています。
事故があった中央自動車道の笹子トンネルは、山梨県の甲州市と大月市にまたがり長さはおよそ4.3キロ。
トンネル内はほぼ直線で上下線とも2車線となっています。


▼NHKニュース [12月2日 8時33分]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/t10013895721000.html
▽写真=笹子トンネル付近
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/K10038957211_1212020901_1212020906_01.jpg
※前スレ (★1:2012/12/02(日) 09:02:59.82)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354406579/
2名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:37:41.32 ID:okoHQOGb0
中央道、崩落は笹子トンネル内 

山梨県警によると、中央道で崩落が発生したのは笹子トンネル内で、内壁が落下したとみられる。 2012/12/02 09:24 【共同通信】
3名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:35.47 ID:nb27S3ws0
民主党政権の集大成
4名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:40.40 ID:daU41Oep0
これ焼死者が出てるな・・・
5名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:44.07 ID:yk8LCb/C0
NHKでやってるぞ
6名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:38:49.56 ID:MxSDrL5I0
だめかもしれんね
7名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:03.82 ID:eDTfNMpA0
現場は地獄のようです 
8名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:08.35 ID:FGtSB/4C0
2012年12月・・・
マヤの予言始まったな・・・
9名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:09.03 ID:JJZiDVq00
NHKでやってるよ
10名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:17.07 ID:y5RS2q7U0
ヒィイイイイイイハァアアアアアアアアアアアアアアア
11名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:25.09 ID:vrlLCyGN0
仕分けしたR4に損害賠償できるなこれ
12名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:25.39 ID:HEz1f5neP
20年ぐらい前にも北海道でトンネル崩落事故あったな
13名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:29.89 ID:yXn1pGQ70
まあ人さえ脱出してれば
14名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:32.04 ID:9vbj379s0
ネチケーの感じだとあかんなこれは
15名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:32.08 ID:5q7M/8Tp0
高度経済成長期に作ったインフラがあっちゃこっちゃで古くなり始めてるとか言う話だけど……それかねぇ……
16名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:33.40 ID:znJNJS6b0
トンネル全点検だな
17名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:38.14 ID:wcdpBRtpO
合掌
18名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:39.21 ID:c4n2YOOZ0
高速なんだからメンテ費用は税金じゃなくて通行量から出るんじゃね?
19名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:40.25 ID:dtayuKym0
【速報】笹子トンネルの保守点検予算、民主党の仕分けの対象。
20名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:40.06 ID:m62vIqgG0
かまど効果でかなりの高温になるからなあ
21名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:41.66 ID:Q1pGASj90
火災起きてるって事は、相当グッシャリ?
22名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:45.53 ID:cFRTm65r0
やっぱり崩落か(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:45.59 ID:iYVCQ8GK0
公共事業費うまく使わないとこんなの増えるだろうなこれから
24U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 09:39:48.94 ID:QQF5cdWJO
NHK
25名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:49.62 ID:TDZbHdzh0
死者は出てるだろうけど、巻き込まれた車ってそんなに多くない?
26名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:51.45 ID:2bv1Ee+10
地震でもないのに高速道路のトンネルが崩落するなんて聞いたことない
27名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:52.17 ID:ZRGZWeLI0
NHKでやってるな
こういう場合どうやって救助するのがベストなんだろ??

山が崩れているのってどうやるの?
ショベルカーで?自衛隊?消防隊??
28名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:52.31 ID:J87gzXJm0
スキーにいけないじゃん。
29名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:52.26 ID:eM2ChrdN0
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
30名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:53.57 ID:PUsjU6EU0
愛人と二人か
31名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:53.84 ID:NJtd/tgq0
          /)
    ♪    .// ,∧,
        / /・ω・)  ♪ 
        /    ./o
       ./    /
      .ι´~`ヽ__)
32名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:39:56.39 ID:FRhajkCQ0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします。
33名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:00.28 ID:daU41Oep0
NHK記者あぶなかったんだな
34名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:01.03 ID:gi3Xp2iS0
仕分けとかいって予算削られて保守点検できなくなってたとか?
35名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:02.09 ID:DOP3pyUt0
確か東京方面に向かって下り坂だったはず
進入した車にとって煙は登り窯のように登ってくるから
逃げるの難しいかも・・・
36名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:03.46 ID:/94YQADW0
NHK記者危機一髪だったな
37名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:03.68 ID:qyx3w5Pd0
記者の人よく助かったな
38名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:04.14 ID:qgpx39GG0
人間の燻製って凄いな!
中国人なら食べそうだなw
39名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:04.77 ID:6aTnMWwR0
いやな感じがする
40名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:05.95 ID:ScYRbIbs0
民営化していてよかったな
賠償金や修復費に税金使わずに済んで
41名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:07.18 ID:7XyOrPy50
北海道の件は
42名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:07.54 ID:qxh/KHr00
多分現時点ではまだ生きてる人もいるんだろうな
でも助けようがないからこのまま死ぬのを見てるしかないって感じか
43名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:08.17 ID:S4e/B0x+P
コンクリートに人を
44名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:09.71 ID:PeMsRPSp0
NHK記者も直撃受けてんのかよ
45名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:09.63 ID:n7TUE4HYO
奇跡を信じたいが....@NhK
46名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:09.88 ID:hGYIOVJ60
危機一髪だったのか
47名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:10.78 ID:/fIeUxt20
中国じゃあるまいし
48名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:13.75 ID:0xxuNSk30
自民党は道路を中心とした公共事業に200兆円使います!
削減とかほざいてこんな事故を起こしたミンスは責任取れやオラ。

これで自民党以外に投票する奴は人殺しと認定して死刑でいいだろもう。
49名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:17.94 ID:KIc5RNWY0
消火活動は難航

やっぱトンネルで火災が起きると手がつけられないね
うまく非常口で脱出でき照ればいいけど
50名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:27.66 ID:ZZDn0y6z0
復旧工事をライブ中継すれば紅白より数字取れるんじゃね
51名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:28.96 ID:IxIq4Zlf0
自民党ネトサポ、大歓喜で民主叩き

最低だなこいつら
52名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:32.06 ID:v46Ac9Jp0
リアルデイライトか
53名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:32.05 ID:9fofxBlA0
>>3
これは最後っ屁だろ。
集大成は地震とその被害だろ。
54名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:32.61 ID:zrPfzj+l0
高速の老朽化?
国土強靭化計画が捗るなw
55名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:39.54 ID:0epFBSiQ0
庶民奴隷化で日本経済に金が回らなくなり、必要な事が出来なくなって日本崩壊
56名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:40.11 ID:/TqKe/Fy0
最後まで話を聞いてやれよNHK
57名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:40.12 ID:aT4npdbz0
もし仮に崩落や火災から逃れたとしてもただでさえ冷え込んでるのにトンネル内だからな・・・
凍死の危険性もある
58名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:43.54 ID:Kytn9Fie0
おいこらそのまま中継しろよw
59名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:43.97 ID:1bW7U9sIO
ガソリンに引火したら危ないな
無理に入れないだろう
60名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:44.58 ID:nb27S3ws0
>>15
仕分けの効果効いてるw効いてるw
61名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:47.55 ID:AAHS6j9/O
NHK甲府の記者の車に直撃か
62名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:49.17 ID:daU41Oep0
>>30
妻っていったろwww 現地妻かもしれんが
63名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:49.51 ID:T7lSGJdi0
大事故だな
64名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:50.84 ID:/o20GgFw0
NHK「分かりました〜」でぶち切るとかw
65名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:52.32 ID:IKnMD5hLP
シールド工法でも崩落なんかあるんだな
66名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:52.76 ID:O0RJCahs0
レンホウと枝野は速やかに自身を責めるように!
67名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:57.55 ID:UkRHyINE0
げえ
助手席がつぶれてるとか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
68名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:40:58.53 ID:aOl0Q/ZT0
助手席に乗ってた奥さんは大丈夫なのか?
69名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:00.94 ID:lo6FvkRw0
ドラゴンヘッドの最初みたい
70名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:09.25 ID:NqmB9FjI0
ここは中央道、JR、国道20号と三つのトンネルがあるんだよな?
断層だったら全部やばいんじゃないのかなあ・・・
71名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:09.74 ID:N/I2DOP90
NHK車、助手席側のドアがへこんでるって、間一髪助かったってことか
72名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:13.79 ID:kZZXN23GO
また民主党のせいか
73名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:15.95 ID:p1OMhzxDP
前スレ>>924
マメな点検。マメな補修。
崩落といっても構造体がまるごと崩れるんじゃなくて
表面剥離が多い。

表面剥離を放置しておくとそこからさらに侵食されて弱る。

古くなってきたら表面を全部剥がして総取替。
東海道・山陽新幹線のトンネルはそういう補修を行なっている。
74名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:18.05 ID:eDTfNMpA0
やっぱNHKに務めるような人は運もいいから事故にも巻き込まれないんだな
75名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:18.50 ID:yk8LCb/C0
http://uploda.cc/img/img50baa2901facc.jpg

車乗り捨てて脱出したと思われる一般人がちらほら
76名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:19.41 ID:0UgUZx680
NHKの記者さんもギリギリだったみたいだ
トンネル抜けてから確認したら車の助手席側が大きく凹んでたんだと
77名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:21.79 ID:VRXLi4JP0
まるで温泉街のようなの?
78名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:22.42 ID:E4krXzQ50
R20のが先に崩落すると思ったのに。
79名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:26.46 ID:LfZgC2Nq0
地獄絵図
80名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:27.16 ID:jmnyVjqk0
ちょうど記者が通ったもんで、NHKが単独で抜いたのか
81名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:27.21 ID:elKMfGQz0
テラヘルツ、弾性波実験・・・ 仕分けした予算を戻せ! インフラの検査機が進歩しねぇぞ。
82名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:30.76 ID:TTzqcsCl0
ポッポの室蘭に続いて、輿石の地元でも
83名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:34.40 ID:kJqtMzVi0
最後まで言わせてやれよNHKwww
84名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:34.49 ID:4+7K3UHP0
自民党は大手を振って公共事業推進を言えるな
高度成長期前後の構造物の劣化問題はずいぶん前から話題になってたしな
85名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:38.67 ID:4H/w1gWN0
結構な煙だったけど中に人はいるのかね
86名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:39.37 ID:fkKFr5Of0
nhkおまいらこれ他の報道機関じゃ報道できないだろうに
政治に戻るんかい
87名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:40.44 ID:imKiDNtT0
煙に巻かれた人が居そうだな。現場の数百メートル手前から煙で
前に進めないとか言ってたし。
88名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:40.79 ID:RQn4cXUs0
NHK記者の車が大きな衝撃を受けたということは、崩落規模は結構大きそうだな…
89名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:42.70 ID:wyyyzUJCP
火より煙で死ぬからな。
90名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:47.86 ID:1AxxeBjmI
いまのNHKひどいなw
91名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:48.06 ID:oZa7957/0
日曜の朝でも行楽客の移動は多いからな
崩落による直接被害だけじゃなく
79年の日本坂トンネル事故以上の火災事故もありえる
92名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:49.26 ID:ahOyogKA0
51
民主党は叩かれて当然。
地方も河川や山の崩落とかの事故が多発している。
道路もボロボロ

民主党のせいだ。
93名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:49.83 ID:WxKaRfUk0
先週山梨に温泉入りに行ったとき通ったばかりだし
94名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:53.48 ID:/IWp6zbJ0
>>18
高速無料化とかいったのはどこだっけね
95名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:58.61 ID:6aEOvOIr0
>>49 下り線も閉鎖されたから脱出は可能

風向き考えると大月側から進入するのがベターと思うが・・・・
96名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:00.12 ID:hKGBUT7N0
NHK記者は間一髪セーフ?
助手席へこんでるって、奥さんは無事なのか。
97名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:00.30 ID:uQPN7x540
>>43
評価
98名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:02.43 ID:rPEfs5C9O
高速のしかも中央道のトンネルが崩落って地殻変動とかかな
99名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:05.26 ID:cFRTm65r0
NHK 公共事業について聞いてやれよ(´・ω・`)
100名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:05.39 ID:9IghfYdv0
>>35
トンネル中央に向かって両側から上り勾配だよ
いずれにしても反対側まで煙ってことは・・・
101名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:06.45 ID:2K2OZX1I0
>>74
記者が無理やり通ったおかげで被害車が拡大した可能性は無いのだろうか?
102名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:13.47 ID:MRBXuXIz0
東京側付近で事故したのに、甲府側の出口から出てきたとか。

負傷しているのに何キロ歩かされているんだよ
103名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:14.14 ID:4tO23PML0
早くも崩壊が始まったか

高度成長期に作りまくったインフラがもう耐用年数を迎えてて、ホントは全部メンテナンスしなくちゃいけない
その数、橋トンネル等あわせて全国で8000あまり
公共事業悪玉論やコンクリートから人へなどというわけのわからないスローガンに乗せられて無視してきたツケが早くも回ってきた
104名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:15.14 ID:DNaNGfXH0
どんな設備も維持費をケチると大きく壊れるよね
105名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:16.00 ID:ScYRbIbs0
NHKの記者は仕込みだろうな
選挙のためにこんなことまでする国って怖いな
106名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:19.48 ID:PeMsRPSp0
>>68
空気が抜けただけです!
107名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:21.92 ID:1mRonjB/0
おいおいおいおい、大丈夫なのか?
108名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:22.38 ID:LChVRoXc0
>>75
その人達助かってよかったなあ
109名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:22.39 ID:gIYbM6Ld0
自民党道路公団の工事なんてどこも手抜きだらけ
ちゃんと固めず舗装してるんで凸凹不同沈下だらけの
安物道路に世界一の高額料金が設定され
自民党道路利権族が潤ってる
110名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:22.57 ID:cEN3lyn+0
長妻をもっと攻撃しろよ。
111名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:24.50 ID:qzL7BkUq0
雁坂トンネルが混雑するか?
112名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:27.36 ID:DDdvXZAYO
民主党が公共事業を減らしたから事故が起こったんでしょ。
113名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:29.69 ID:jtU7U8qF0
この事故は

政権交代
がもたらしたものを象徴していますね?
114名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:30.55 ID:4eKl8oQ10
たまたまNHK記者の車が通ってなかったら
第一報はもう少し遅くなったのかな
115名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:30.69 ID:o6d2CDDv0
未だに新しい高速作り続けてるけど、既存の道路のメンテナンスはどうするのかって話。
116名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:30.83 ID:TGRolrgA0
土建国家には戻すな(笑)
コンクリートから人へ(笑)


コンクリートが人へ、だろ?
117名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:32.91 ID:dDqzmZCr0
今日は柳沢峠越えだな
118名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:33.00 ID:cz1jN9EtP
いま中にいる人、なにか書き込んで
119名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:33.66 ID:PyUIrifF0
輿石↑

金丸↓
120名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:36.46 ID:S4e/B0x+P
こんな感じの民主党の犠牲者だけは
絶対に成りたくない

全員生還してほしい
121 【北電 83.9 %】 :2012/12/02(日) 09:42:37.61 ID:MEC86CDp0
NHK記者、妻を乗せ走行中衝撃を感じたら
助手席側が凹んでいたって、妻大丈夫なの?
122名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:40.11 ID:yXn1pGQ70
単にトンネルが崩れても煙は出ないので

車両が大破して火災が起きたわけだな
123鳴神秀人:2012/12/02(日) 09:42:42.21 ID:C/rCisNZ0
全て民主党が悪い
124名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:44.58 ID:I0w43Ml90
コンクリートから人柱へ
125名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:45.14 ID:JJZiDVq00
R20混んでるだろうな今頃
126名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:47.23 ID:8e6nn6XQO
NHK第一ラジオでチラ聴きだが、事故現場付近にたまたま遭遇したNHK記者さんは、
車両助手席付近に大きな損傷受けたみたいだね。
九死に一生を得た感覚だろうな…
127名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:47.55 ID:CCnAxEbF0
年末年始までに復旧できるかな?
128共産三策:2012/12/02(日) 09:42:49.61 ID:uniwqlEm0
パチンコ遊技業振興議員連盟で検索してください。
自民党議員35名からなるパチンコ業界に関連した連盟です。

パチンコ 朝鮮で検索してください。
パチンコ経営者の9割が朝鮮人のようです。
129名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:51.67 ID:vrlLCyGN0
>>18
ヒントつ高速道路料金
130名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:52.12 ID:ZNMtTjZT0
作ったのは75年。自民党政権の時です。金丸のお膝元。
131名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:52.48 ID:qyJ4ZGEh0
二次災害の恐れがあるから、救助作業したくてもできないのがなあ。
132名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:53.26 ID:KIc5RNWY0
クソNHKはバカか?中継続けろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:55.88 ID:vBkRmthN0
日本坂トンネルみたいに百何台も焼失ということになるのか?
134名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:55.74 ID:UmsQ9ebL0
秋葉原の事件の時もそうだったけど
日曜って緊急性の高いニュース入っても
番組枠動かしてまで報道しないから情報入らなくて困る
135名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:56.55 ID:yiTTVSzG0
高速道路の保全は道路公団の下請けがやっているからなぁ
インフラをないがしろにする民主は馬鹿だが、この件に関しては小泉政権と新自由主義を強く推し進めた竹中の責任の方が遥かに大きいわな
136名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:57.80 ID:0xxuNSk30
ミンス信者息してる〜?
さっさと言い訳してみろよwwww


ミンスが予算削ったのが事故の原因です
ミンスに投票した奴は人殺し
137名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:58.65 ID:xX4gHg3O0
仕分けしてたしな
138名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:42:59.44 ID:qoe0E8pfP
自民党が票欲しさに作ったトンネルだから脆すぎる。

自民はいかがわしい目的で公共事業をやるから手抜きなんだろう
2度とやらせてはいけない

自民党の公共事業は、
原発も人命軽視なら、トンネルまで人命軽視か。

票と実績作りのためだけに突貫工事でやるからこうなる。
人命無視の自民党を断ち切ろう
139名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:00.96 ID:bEVtYkV90
笹子は携帯使えるだろう
内部からの情報はまだか?
140名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:03.81 ID:EBdv4LFi0
>>86
政治討論はたとえ震災クラスでも中断できない。放送法の関係
141名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:05.54 ID:KbKkN6RS0
トンネルだらけな北海道新幹線直ちにヤメロ。豊浜トンネル事故レベルじゃないぞ
142名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:06.11 ID:0epFBSiQ0
>>92
必要な資金を延々無駄遣いしつづけた自民の責任は?
143名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:06.49 ID:pyZwiN7DO
やってると聞いてえねちけつけたけどさっきと一緒のおっさん画面だった
1分くらいで終わったってこと?
144名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:12.39 ID:y6XnHszI0
最近の事例だと、
国道151号太和金トンネル(愛知県)があるな
145名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:14.85 ID:UkRHyINE0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/          < コンクリートから人へ♪効いてる効いてる♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:18.15 ID:cvD7IFLn0
後藤記者は奥さんと二人でクルマに乗っていた。
運転していると天井が崩れ、ものすごい衝撃だった。
助手席付近が大きくへこんでいた。

ここでニュースは終わり、党首討論に戻る。

結局奥さんはどうなったの?
147名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:18.29 ID:j7wQum5H0
トンネル崩落なら豊浜トンネル以来16年ぶり?
148名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:19.20 ID:D06Z5wib0
赤い煙は発煙筒かな
発煙筒って実際に使ってるところ見たことないな。そういや
149名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:19.57 ID:zLrxdTBZ0
首都高が崩落したら、日本終わり。
自民党本当に頼む!
150名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:20.80 ID:5q7M/8Tp0
まあ、作ったら作りっぱなしで、永久に使い続けられる物ってのは、この世の中に存在しないからな……
151名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:21.79 ID:jEFcwIF9O
NHK記者の同乗者は無事だったの?
152名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:22.20 ID:ViuCROW70
バスいないよな
153名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:26.60 ID:I/yA9vgR0
JRの笹子トンネルなんて明治時代のものなのに
154名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:27.17 ID:+6136tHm0
>>125
オナホかと思った
155名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:34.43 ID:kZmIFqEGO
民主党は点検業務も仕分けしました
156名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:36.07 ID:eM2ChrdN0
NHK使えね〜な!
民法では出来ない緊急事態の放映をするからNHKが必要なんだ!って云っていたけど
最近では、民法の方が詳しく放映してくれるからNHKなんかマジでいらない。
157名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:36.37 ID:HEz1f5neP
セグメント分けて同時に中継しろよ
158名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:37.96 ID:VfxNPJQt0
>>15
それを民主党が仕分けしたんだよ
自民党は老朽化が分かっているからマニフェストに公共事業の拡大を盛り込んでいる
159名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:38.24 ID:vQkpWyRH0
長げえトンネルだな。これ、煙出てる中を歩いて逃げれるのかよ。

674 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/02(日) 09:28:44.26 ID:je/WtxZD0
ようつべ動画で笹子トンネル上り線ってどんなんかなと疑似体験しよう
http://www.youtube.com/watch?v=Nh0UpGFIb-E 7分から笹子トンネル
160名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:38.61 ID:bKw57mIe0
コンクリートから人へ の結果がこれだよ
161名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:39.14 ID:n7TUE4HYO
>>48
東日本大震災以来、おれはおまえのような馬鹿ちょんが大嫌いになったんだよ。
162名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:45.36 ID:He6PG0A10
まさにコンクリート(被害)から人(被害)へ
163名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:46.97 ID:kZZXN23GO
民主党のインフラ中国化政策の犠牲
164名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:48.46 ID:fkKFr5Of0
現場の報告に戻せよnhk

さもなきゃ受信料返せ
165名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:50.92 ID:uvUcTk3J0
崩落したらダメなんですか?
166名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:52.50 ID:tWLpL/980
どうしてNHK以外あまり騒いでいないのだろう
167名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:53.88 ID:GNG0FGkXO
>>109
自民党のことだからやりかねんな…
168名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:54.61 ID:Kytn9Fie0
甲府から東京方面の帰りの人、迂回路はいくらでもあるから地図良く見てみぃ。
169名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:55.72 ID:9gIwzeEL0
NHK空撮
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews063877.jpg

土煙やばいwww
170名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:56.81 ID:0i2QZC210
緊急対策本部作るレベルだぞ
171名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:56.98 ID:jeP69c6A0
そもそも競合相手もいない道路公団を民営化して何かいい事あんのかよ
結局、潰れるまで直さない姿勢になっただけじゃねえか
172名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:59.12 ID:35D4YUvD0
スネークは、おらんのかい
173名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:00.15 ID:GYiZAiv20
築37年か
174名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:01.56 ID:okoHQOGb0
トンネル土砂崩落】女性1人救出 猛煙で消防立ち往生
2012.12.2 09:35
 中央自動車道上り線の笹子(ささご)トンネル付近の土砂崩落で、東山梨消防本部は、けがをした女性1人を救出した。女性は自力で脱出した模様。
 消防が現場へ駆け付けているが、トンネル内の車両火災による猛煙で、現場から約1キロ付近から前へ進めないという。
175名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:09.11 ID:1AUfztlDO
怖いな
うちの母を身延山へお参りに連れていく時には
必ず通る道だから
176名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:13.31 ID:XX/nosw50
たまたま遭遇し車がへこんだ記者の話をぶった切った
177名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:15.91 ID:2K2OZX1I0
>>140
公示前だから問題ないだろ
能登半島のときはぶった切ったぞ
178名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:19.83 ID:6MtIgMI/0
>>101
ま〜たN(ry
179名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:19.97 ID:gIYbM6Ld0
>>18
>>18
残念ながら、通行料金は自民党道路利権族とその取り巻きの手抜き土建屋さまのものです
180名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:20.14 ID:4+7K3UHP0
これで国土強靭化計画
181名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:21.22 ID:vrV93mu80
↓妹にチンコ見せたらこう言われた
182名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:21.53 ID:1AxxeBjmI
民主党前原「我々は公共事業を32%も減らした!(キリッ」
183名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:21.87 ID:Ze14J2IO0
やはりトンネルは危険だから脱トンネル、高速道路も危険だから卒高速道路だな。
184名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:22.45 ID:JiofIwhP0
最臭兵器思い出した
185名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:32.78 ID:p5eEDrIr0
>>142
不要な道路というなら、民主時代に交通禁止にすれば良かったじゃん
186名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:34.53 ID:MRBXuXIz0
>>106
瀕死じゃないかよ・・・
187名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:35.85 ID:YoYhlWcH0
日曜日の朝ってのがまた何とも…
188名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:36.80 ID:crEP8Qkp0




幹線中の幹線じゃねえかよ


こんな場所の 崩落がゆるされるわけがない


政治責任を取れや




189名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:36.92 ID:4Kx73YL/O
>>74
痴漢で捕まったし人それぞれじゃね
190名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:39.22 ID:k8ixaF/TO
地震と同時に起こるものでもないんだな
大規模でないことと、数多くの人が助かることを祈る
191名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:39.42 ID:un34jxsmP
蓮舫はニュースを見ながらニヤリ
192名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:39.69 ID:yXn1pGQ70
今の車は燃料タンクがよくできているから
少々の衝突では燃えないんだが
193名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:40.29 ID:XLmBclsI0
蓮舫のせいだな
194名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:43.36 ID:4eKl8oQ10
トンネル火災対策は日本坂トンネル事故を契機に大きく改善されてるから
その対策が生きていればあれ程の火災にはならないはず
…だといいな
195sage:2012/12/02(日) 09:44:43.39 ID:l9PrQFby0
どーんといこうや
196名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:43.67 ID:4XSEF44u0
まだ朝だから良かったが、日曜の夕方だったら・・・
197名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:47.36 ID:nag6W55C0
これはヤバイ
198名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:48.55 ID:jtU7U8qF0
NHKの記者の生涯賃金は7億円なんだから

現場から、トンネルに入って中継しろよ
199名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:49.72 ID:vrlLCyGN0
>>116
【審議チュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ +
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*)
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ
200名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:52.17 ID:8PzV2n8z0
インターネット普及して人が移動する必要なくなった時代に新しい高速道路なんていらないけど、
古いものは直さなきゃいけない。
古いものの中で現在重要な物は直していこう
201名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:57.31 ID:6vLcCS/70
民主党の遺産が炸裂
コンクリートから人とかいって
道路補修予算を大幅に仕分けしたからな。
202名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:57.91 ID:2mlMRk1t0
笹子トンネルって、上下二車線で道路が分かれるところか。
トンネル事故って大変なんだよね。
二次崩落とかの危険と隣り合わせだし。
203名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:59.85 ID:a+0LMxtd0
>>103
メンテ費用だけで何十兆かで、新規に作ってる場合じゃないって、
どっかに書いてあったのみたわ、記事で。
204名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:01.26 ID:8pucyeTS0
>>169
火災発生って言ってるだろうがっwなんで土煙なんだよ
205共産三策:2012/12/02(日) 09:45:01.30 ID:uniwqlEm0
共産三策 其の一
赤旗 財政危機 6兆円で検索してください。
累進課税を強化して、6兆円の財源を確保できると言っています。
財界の勢力が弱まれば、マスコミへの裏金工作が減り、偏向報道がマシになる
プラスもかなり大きいです。
206名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:06.50 ID:PDESw4SE0
そもそも

「コンクリートから人へ」はコンクリートは人に害なすものだという根底的なまちがいがある。


正しきは

「コンクリートは人のため」なのである。

人は城、人は石垣、人は堀といった人材重視の武田信玄も父を追放したあと十数年は河川反乱を直すための
堤づくり、物流のための街道整備、資源開発のための金山調査と開山に奔走したのだ。

つまり、城を作るは人のため、石垣を作るは人のため、堀を作るのも人のためかどうかが重要だということだ。

自民時代の失敗は、当然これに生まれる利権を監視し取り締まることに欠けていて自ら利権追求したこと。

つまり「コンクリートは利権者(業者、官僚、政治家)のため」になったこと。

「コンクリートは国民のため」である限り未来永劫必要なことなのです。

ここで国の借金と言う人がでますが、インフラ構築は借金を作るかもしれませんが、同時に資産ともなるのです。将来世代の資産と。
207名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:06.79 ID:1F9hYDHS0
>>35
トンネルの中央あたりが峠で、それより手前は上り坂だ。
崩落がどこで起きたかだな。
208名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:06.91 ID:5yi3VhQZ0
ペッチャンコ
209名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:08.75 ID:HvC7oGaH0
マスゴミと左翼が無駄遣いっていうから補強できないね!
210名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:12.18 ID:i/KlUjfs0
宝くじの売り上げで道路直してるんじゃねーの?
意味ねーからもっと還元しろよ
211名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:15.04 ID:/TqKe/Fy0
首都圏ですらこんな事故が起きる、日本も橋崩壊の韓国を笑えない
212名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:15.46 ID:6JJ6CZgJ0
びびって止まった人は怪我したでしょ高速だし
213名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:16.86 ID:CJcCRr890
コンクリの太陽年数が原因ならもうとっくに土建が群がってるw

これは
第一発見者である記者!

NHKの記者なのである。


報道すべき事実で
コイツガ

アホな土建民
自民時代のカスが


コンクリ薄めて経費削減
これをトンネルでやりやがった!
大手が談合ー丸投げー下請けが経費削減!!


これじゃー民主でまともな土建なんか不可能

そこにアホな記者が爆音たてて
あやしいと思ったんだよ!
NHKだよ!

報道は民主にすべきと思ったんでしょ
やっちまったわけよ
嘘のアレをな!!
214名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:18.21 ID:1CegCUHs0
なんか終わりの始まりみたいで嫌だな(´・ω・`)
>>133
日曜の上り線はそんなに走ってないだろ。
216名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:19.60 ID:MsYmmPh9O
>>15
橋なんかムリクリらしいね。
いつか落ちますわと思ってたらトンネルがさきかあ…。
217名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:22.17 ID:hKGBUT7N0
>>156
そうだね。政治討論も必要とはいえ、リアルタイムである必要はないよな。
夜8時くらいに放送時間変更で良い。
218名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:22.24 ID:daU41Oep0
>>206
三行でたのむ
219名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:24.95 ID:DVeP2QwZ0
>>141 トンネル崩落と北海道新幹線は関係ない。以後出入り禁止。出入りしたら
体育館の裏に呼んでふくろにするぞ。
220名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:26.50 ID:0epFBSiQ0
>>142
誰が不要と言った?
221名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:29.83 ID:Dza9E6Ir0
4.3kmのトンネル?田舎住まいの自分にゃ
想像付かない長さだ
222名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:32.02 ID:ViuCROW70
野田対策してんのか?
223名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:32.96 ID:K6iD/Qtl0
TBSはだめだ テレ朝に期待
224名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:35.24 ID:Fbzwjwjp0
煙充満前にダッシュしないと逃げ切れないな
225名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:36.99 ID:QHRQBWMA0
なんで火災まで起きてるの? 爆弾?
226名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:37.31 ID:aOu4lF6O0
前から2ちゃんでも指摘されてただろ老朽化
自分が死なんと分からんのか?
227名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:39.45 ID:9U+IxBc60
いや、日曜だし普通に考えて休日の記者が居合わせたんだろう。
ネタにしても業務中にドライブしてるのかとか愛人と一緒かとか言ってる奴どんだけNHK嫌いなんだ
228名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:39.75 ID:62QQa+WG0
前スレ >924
一般的な点検はハンマーで叩いてコンクリートが割れていないか確認、中に空洞など異常がないか調べる
地震が起これば一気に崩れる事もあるかも知れないが相当レアなこと

高速道路を走行すると舗装の亀裂や路肩の雑草、斜面の崩れとか見て
昔よりメンテナンスが減った実感を感じるね
229名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:39.84 ID:UkRHyINE0
>>82
輿石の地元だよw
しかし、これは、政権を安倍に渡せという荒神の箴言だろ
230名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:41.43 ID:Dr2uVWHk0
自民 「民主が保守点検予算を仕分けしたのが原因じゃん!」

民主 「自民がトンネル作ったから事故が起きたんじゃん!」
231名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:46.25 ID:o2Xztht60
>>166
たぶんまだヘリとか飛ばせてない。
映像を出せないから画にならないと思ってる
232名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:48.28 ID:fkKFr5Of0
>>166
nhkの記者は偶然通ってたんだろ
他の局の報道は寝てるんじゃん
233名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:48.87 ID:4H/w1gWN0
NHKの記者がたまたま現場に居合わせたからこの速さで報道できたのか
凄い偶然だな
ていうか小窓で良いから中継しようよNHK・・
234名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:49.26 ID:dBZBSsEZ0
道路の事故なんてニュースでやる程のことか?
235名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:49.52 ID:0xxuNSk30
悪いのは民主党

民主党のせいで事故が起きました
236名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:51.12 ID:S5VNqgBr0
20数年来、公共事業は無駄だと叫んだマスコミの作戦勝ちだな
公共予算が削減されすぎて、補修工事予算も捻出できない事態だ
これからも、陸橋崩落事故が多発するぞ
よかったな、マスコミ
お前たちが望んでいた世界ってこんな世界なんだろ
237名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:51.65 ID:QdhjtbLC0
>>183
車は怖いから、脱自動車・卒自動車。山梨県で起こった事故だから
脱山梨県・卒山梨県もw
238名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:52.75 ID:iYVCQ8GK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%AD%90%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

中央自動車道の大月JCT(山梨県大月市) - 勝沼IC(山梨県甲州市)間にあるトンネル。
全長 下り4,717 m、上り4,784 m(上下線ともに2車線)
中央自動車道では恵那山トンネルに次いで2番目に長いトンネルである。また、危険物積載車両が走行可能なトンネルとしては日本最長のトンネルでもある。
排気ガスの増加によるトンネル内部の空気環境悪化を防止するため、最急勾配は2%となっている。
この影響で速度が低下しやすく、土日と休日に上下線で10 km以上の長い渋滞が発生しやすい。

wikiみたけど巻き込み少なければ良いが
239名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:55.60 ID:pyZwiN7DO
>>169
見る限り番組中断する規模な感じするけど・・・
これが終わったら臨時に切り替わるのかな
240名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:56.77 ID:daU41Oep0
>>215
そうでもないぞ。東京方面に向かうヤツはけっこういる
241名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:58.36 ID:J9gM9t+n0
よく誤解されるけど、地震でトンネル崩壊はまず起きない。

ひょっとすると、テロじゃないのか?
242名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:45:58.77 ID:lC9fPoCr0
自民支持者のダメ押しか?
それともオンボロ日本がいよいよ始まった?
243名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:06.82 ID:PeMsRPSp0
中国「なんだ日本も現場を埋めてるじゃないか」
244名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:08.60 ID:0i2QZC210
時間帯が時間帯なら100人単位で死んでもおかしくないぞ
245名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:10.93 ID:JjfPwpEe0
おっ!テレビせとうちで来たぞ。
246名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:14.37 ID:ZMo7j3QS0
247名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:17.19 ID:5q7M/8Tp0
コンクリートから人へ……そして、コンクリートが人の上へ!!
248名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:17.40 ID:dAwF0jFR0
>>73
高速道路は24時間クルマが走ってる
定期的に深夜に片側ずつ点検してるだろうけど
ここは大動脈だから大規模な改修工事ができないのでは
249鳴神秀人:2012/12/02(日) 09:46:23.95 ID:C/rCisNZ0
火災が起きているという点に注目だよな


車が爆発したのか?
250名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:25.87 ID:1SQ63iPB0
ミンスは見殺しにするんだろ?
251名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:26.07 ID:o6d2CDDv0
笹子トンネル月に10回くらい通るオレ冷や汗。
252名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:26.76 ID:kJqtMzVi0
>>221
田舎だから長いトンネルが必要なんだろ
253名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:31.02 ID:QClsuHLi0
これしばらく中央道不通になるのかな
254名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:31.75 ID:eNDFkn8c0
これは、助けに行くのも躊躇するな
255名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:34.33 ID:yk8LCb/C0
>>246
かわいい
256名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:35.09 ID:gzcHg5aFO
>>211
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
257名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:37.06 ID:xxeMxF6k0
最近、横断歩道や停止線も
色が薄くて見えなくなってるとこ多い

金ないん
258名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:39.35 ID:NueHO/V7O
テロか?ミンスか?トクアか?

ヤベーんじゃね?これ!
259名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:40.46 ID:pdziWPqg0
>>169
これ甲府側の低い方だろ?
確か一度上って下るから中は充満って事か
260名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:43.45 ID:26jCaYa50
トンネル付近の土砂崩れなのかトンネル内崩落なのかどっちよ
261名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:45.49 ID:yY93svEK0
豊浜トンネル岩盤崩落事故を思い出すな。
あれほど酷くなっていない事を祈る。
262名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:45.86 ID:daU41Oep0
いかにトンネル内とはいえ、レスキューが活動困難ってのは
ものすごい火災なわけで
263名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:46.19 ID:fkKFr5Of0
>>234
高速道路のトンネル崩落とかそうそうあるもんじゃないし
264名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:47.46 ID:RebrmA100
怪我人が出なければいいけど。
265名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:50.05 ID:nqLC7REm0
インフラ補修の財源は60年償還の建設国債だろう?
やっぱりやるべきだよ。

4連動や首都直下が目前なのに、民主党は現実から逃げてる。
266名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:51.15 ID:1GWKLCnF0
早く公共事業に税金をバンバン投入すべき。
バカ民主党め。
267名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:51.27 ID:LNei5S0P0
御坂みちの御坂トンネルも怖いよな。
天井低くて長いし
排気ファンついてないからガス死するわ
268名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:46.22 ID:0kNMNAPhP
>>139
昨日仕事で通った時、入口から出口まで切れなかった@ソフトバンクガラケー
269名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:52.30 ID:siwBDl610
散々無駄な公共事業と煽ってきたクソマスコミも
さすがに現実に巻き込まれればまともな報道するのだろうか
270名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:54.60 ID:aaylP+270
確かにコンクリートが人へ落ちてきた。
271名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:58.77 ID:JIwissln0
公共投資カットしてきたツケだな
そのうちアメリカのように橋も落ちるぞ
272名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:00.64 ID:+m6bAsTM0
>>910
どうもありがとう。

名阪国道みたいな道路なのかな。
273名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:06.24 ID:9NYM25C/0
砂漠化だな。温暖化って言葉が悪い。
日本語だと、より快適になるってイメージになっちまう。
274名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:08.25 ID:3cxm0Moa0
ビーム打たれたな。
275名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:08.03 ID:4XSEF44u0
笹子は他のトンネルよりも路面もガタガタで古臭かったからな
276名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:08.68 ID:sUtjqjuI0
土建業者の自作自演ぽいな・・・ひでえ・・・
277名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:13.24 ID:Jr1qL4Ib0
>>248
迂回路になる道路作ろうとしても
その度に不要だ無駄だと騒ぐからこの状態だしな
278名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:14.67 ID:eM2ChrdN0
崩れたのは、上りだけなんだな!
下りを使って交互通行すれば、渋滞も解決する。
279共産三策:2012/12/02(日) 09:47:18.25 ID:uniwqlEm0
>>205 続き 共産三策 其の二
サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
大企業の内部留保266兆円を活用しない手はありません。
失業率が減ると、税収増・ケースワーカー人権費減・生活保護費減・年金未納
者減・生活保護目当てで創価に入会する人減など様々なプラスがあります。 
280名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:18.57 ID:caU4jhol0
コンクリートが人へ
281名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:18.83 ID:KIc5RNWY0
NHKもこんな年金の討論とかしてるばあいかよwwwwwwwwwww
普通に考えると大惨事だろうから政府も対策本部たてなるなりして迅速に対応すべきだと思うけどな

今ってまだこういう指揮って野田がとるの?選挙でそれどこじゃなさそうだけど
282名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:22.61 ID:yXn1pGQ70
>>255
おい、見ちまtt
283名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:23.59 ID:a+0LMxtd0
>>246
竹中か?
284名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:24.63 ID:j+B0p17i0
Androidアプリの風船メッセージでも騒いでたけどどうした?
詳細プリーズ!
285名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:26.83 ID:OZ4P9gp5O
下りには右ルートってのがあって規制されてない様だけど上りにはまだないの?
286名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:27.30 ID:VW+IwrJTO
>>105
ここにも馬鹿が一人

まあこの事故が民主党オワコンの決定打になった事には違いない
287名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:28.58 ID:kycZmxzQ0
高度成長期に作った日本のインフラが
一気に耐用年数の限界を迎えている
首都高も崩落してないのが不思議なくらい
288名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:28.78 ID:zoEXro0s0
サンフレJ1優勝時みたいに、サブチャンネルでニュース続けろよ
なんのための地デジだよ
289名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:31.22 ID:j7wQum5H0
NEXCO やばいな
290名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:31.30 ID:RhtnXGQR0
トンネル火災はマズイだろ
一部情報じゃ中央付近からやや大月市よりが現場だとか
291名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:32.15 ID:/hl2e3tb0
コンクリートから「朝鮮」人へ
その結果がこれw
292名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:34.01 ID:1F9hYDHS0
>>78
R20の笹子トンネルは数年前に大規模な補修やってた
記憶がある。
293名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:35.50 ID:1mRonjB/0
>>194
火災は2次的なもので問題はトンネルの崩落事故ですよ
北海道の豊浜トンネル事故も凄惨だったけど
日曜日の中央高速でしょ?これは本当に大惨事の予感しかしない
294名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:37.40 ID:fCaybYeV0
車の助手席にコンクリが直撃して
九死に一生を得た記者の話を
「分かりました〜w」
でぶった切るNHK
295名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:39.92 ID:CX6BNSN70
今後は必然的に公共事業予算増えそうだな
296名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:41.51 ID:Q1pGASj90
>>213
うぜえよ。
297名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:43.88 ID:/IWp6zbJ0
これは人災
298名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:44.76 ID:5zBUumFu0
>>244
日曜の朝で東京方面ならそんなに混んでないだろ
299名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:45.69 ID:B4u1gP+Q0
死んじゃった人はお気の毒だが、これから渋滞にハマる人も相当お気の毒
日曜だし何が何でも帰らないといけない人とか大変
300名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:46.38 ID:r5vv80TN0
他人の不幸は蜜の味
301名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:46.63 ID:1AxxeBjmI
民主党鳩山「コンクリートから人へ」

本音「コンクリートを人へ」
302名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:48.05 ID:+T7vAxNiP
何人穀せば気が済むんだよR4
303名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:48.68 ID:6DgTtSPA0
>>245
岡山www
香川wwwww
304名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:55.44 ID:M9SfQLlDO
直線の下り坂だから乗用車はすっ飛ばしてているから落ちたコンクリに乗り上げてダイビングして天井激突だね。
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:47:56.86 ID:icsjPiYs0
年末年始全国隧道点検大作戦実施
306名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:00.71 ID:19RxCvAR0
>>1

路肩埋設遠隔操作爆弾によるテロか?

>>1

路肩埋設遠隔操作爆弾によるテロか?
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:03.15 ID:h5cTsv3gO
古平トンネルの時は98用の爆破ゲームがすぐ出たが、今回はアンドロイド用で出ないかな。
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:03.92 ID:H/dCbGC30
今NHKでやってる討論よりトンネル中継しろよ。
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:04.61 ID:5yi3VhQZ0
菅直人の責任だ、一番長く在任したからな
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:05.48 ID:+XBBqlZx0
日本坂トンネルと同じことになりそうだな
(−人−)ナムーナムー
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:05.89 ID:1jFJnQsN0
人が外に出てるから、入り口近くで崩落したんだろうな
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:07.00 ID:vQkpWyRH0
女性1人救出 猛煙で消防立ち往生
2012.12.2 09:35

 中央自動車道上り線の笹子(ささご)トンネル付近の土砂崩落で、東山梨消防本部は、けがをした女性1人を救出した。女性は自力で脱出した模様。

 消防が現場へ駆け付けているが、トンネル内の車両火災による猛煙で、現場から約1キロ付近から前へ進めないという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121202/dst12120209350001-n1.htm
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:08.32 ID:0epFBSiQ0
間違えた

>>185

誰が不要と言った?
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:08.89 ID:dDqzmZCr0
>>202
別れない
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:10.13 ID:j7GWBtDv0
時速100Kmで巨大な岩に激突したら、どうなるか。想像するだけども恐ろしい。
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:11.51 ID:IvdaDPzd0
崩れたの、トンネル内か明かり部かどっちかハッキリしないの?
巻き込まれたNHKの記者、なんで一番肝心なことしゃべらない?
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:12.13 ID:pX2EzPcB0
このトンネル事故は自民に追い風。
マスゴミには都合が悪いので極力報道しませんwwww
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:16.35 ID:S4e/B0x+P
北海道の暴雪風みたいに
また民主党に見捨てられるのか・・・
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:18.60 ID:8ceNkywfO
>>297
だな
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:20.63 ID:CLKt0Ru50
とりあえず50分からはBSニュースだ。
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:25.50 ID:zL6UIhMv0
さっさと公共事業ジャブジャブでインフラ作りなおさんと。
322名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:26.67 ID:pKsKWSRx0
こういうことを想定して、
トンネル内を走る時はスピードを上げることにしてる
あと長い橋とか渡るときもね
323名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:28.15 ID:AOZq60HJ0
二次崩落の可能性が否定できないと難航するだろうな
324名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:30.98 ID:yk8LCb/C0
大月あたりで事故があって、下道の甲州街道つかって山梨方面へ抜けたことがあったが
超渋滞で、新笹子トンネル抜けるまで6時間くらいかかったことがあったな。

今もそんな感じなのか
325名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:31.21 ID:1K4RDQx2O
田舎家族一同圧死
326名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:31.83 ID:0UgUZx680
日本坂トンネルと豊浜トンネルの二つの事故が
同時に発生したような事故だな
327名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:31.86 ID:ovDc4Km90
>>248
大動脈は2本ずつ作らなきゃ駄目だな。
第二東名は正しい。
328名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:36.56 ID:6Y+WICm/O
事故を喜ぶチョンの書き込みを全力拡散しよう!!wwwwwwwwwwwwwwwww

明日以降、チョンのマスゴミ、チョンの掲示板にあふれるであろう論調、コメントも全力拡散しよう !!wwwwwwww
329名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:39.53 ID:zoyhSE9Z0
10台以上が生き埋めだってさ。
330名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:41.02 ID:WxKaRfUk0
>>169
壁面だけじゃないということ?
これやばいとか言うレベルじゃないだろ
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:41.82 ID:cvD7IFLn0
迂回で東名が混むんだろうね。
俺も三ヶ日・清水間をグルグルしに行こうかな。
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:41.97 ID:busGY2Xi0
公共事業の遺産を補修する金がないのでこんな事故はこれから頻繁に起きるんじゃないか
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:44.77 ID:CnpQM91/0
先週の夕方とかだったら極悪
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:45.28 ID:4H/w1gWN0
>>216
横浜駅何てしょっちゅう改築してるしねえ
土建屋さんに頑張って頂いて内需拡大しようず
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:45.95 ID:JKqTpUAE0
公共事業は悪 土木事業は既得権益の塊でで悪そのもの 土木事業は悪いこと
コンクリートは人を幸せにはできない コンクリートから人へ 
日本のみなさんは それを支持しこれからも支持するんだから 事故起きようが死傷者で出ようが 公共投資をもっともっと削減するよう
民主党にこれからもよろしくお願いします 自民党みたいに土建業者と組んで税金の無駄使いは 国民が不幸です

公共事業は悪 公共投資したら既得権益者だけが潤い、庶民は負担するだけです 土建業者は悪魔です
公共投資より もっと構造改革を推し進めましょう! どうしても必要な事業は指名競争入札は禁止しましょう 政治家と業者の癒着生む原因です
だれもが入札参加できる一般競争入札によって 工費の削減もできるし公平な競争です 品質検査は公的機関が行ってますので品質維持は当然なんです
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:48.99 ID:8tuLDMd80
>>169
GWの関越以来のおいしいご飯かもしれないなこれ
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:49.04 ID:uRFpXatX0
たまたま通行してたNHK記者の助手席に乗ってた奥さんが直撃食らって亡くなったらしい
NHKニュースで今言ってた
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:50.36 ID:Kytn9Fie0
>>294
大スクープなのにもったいないなw
日曜討論なんか設定されてるからw
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:51.43 ID:qoe0E8pfP
今はクリーンな自民党だとか思ってるなら笑わせる。

世襲ボンボンと元小沢の犬だらけ
カスしか残ってない自民

こんな連中が仕切る公共事業は、昭和の自民よりも酷いに決まっている。
こんな連中が国防軍だとか、笑わせる。
ミサイルが領土に落ちて大惨事だ。
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:51.39 ID:MJg4tJ9h0
記者のGJ台無し
NHKやっぱ糞だわ
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:52.47 ID:PDESw4SE0
猪瀬がハイパーレスキュー出動命令を出すと呟きました
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:54.82 ID:Ze14J2IO0
NHKは全国に職員多いからよくこういうのにぶつかるよな。奥尻島の津波のときも
たまたま取材に行っていた人たちが巻き込まれていたし。
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:55.04 ID:daU41Oep0
>>322
滞在時間が少なければ事故にあう確率は減るからな。俺も同意だ。
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:48:58.43 ID:K3sH57Ci0
巻き込まれた車は3台でうち1台が炎上してるらしい!
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:01.80 ID:8u/jHGoA0
震災は金曜日、トンネル崩落は日曜日か
工作余裕
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:02.65 ID:KPLa4Hd90
毎月出張で使ってる道だから怖いよ・・・。
ただでさえ12月で混むのに、今月の出張は大渋滞だな。
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:02.99 ID:MW0r0bSt0
コンクリートから人への逆襲きたな
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:03.58 ID:2iv15J/X0
>>252
関西だと都市部でも必要だったりする。特に京津間と阪奈間。
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:04.40 ID:aaylP+270
>>294
今のアナウンサーは、ただ原稿読むだけで、何のアドリブも効かないからな。
何であんな奴らばかりになったのか疑問。
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:05.79 ID:ViuCROW70
原因究明から対策完了するまで中央終わったな
20号線毎日延々と渋滞するだろ
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:07.60 ID:VVSLqnr30
NHKふざけんなよ
糞高給ジジイ政治家どものくそつまらん井戸端会議の為に
貴重なNHK記者の発言を強制的にカットしてんじゃねえよ
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:09.63 ID:UvIQQt560
連鎖崩落でもう生き埋めだなこれ
353鳴神秀人:2012/12/02(日) 09:49:10.07 ID:C/rCisNZ0
一酸化炭素中毒
354名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:11.61 ID:1mRonjB/0
東北の復興もままならないという状況なのに・・酷い時代だ
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:12.36 ID:oZa7957/0
トンネル火災ってのはいわば煙突の中にいるようなもんだしな
熱気と煙はすさまじいらしい
356名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:13.06 ID:zjeSHzXA0
トンネル付近で土砂崩れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121202/dst12120209150000-n1.htm

崩落じゃなくて出口付近で土砂崩れ?
トンネル内の停止車両に追突炎上って感じ?
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:16.22 ID:vkx01T2b0
家から出ないのが一番だわ
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:16.48 ID:kQtBvEXp0
コンクリートから人が
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:20.94 ID:sUtjqjuI0
安倍信者が土建ばらまきするためにわざと壊してるんだろうな・・・鬼畜だな・・・
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:22.73 ID:wDqNAx5J0
このトンネルは全長4.7kmもあるのか
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:24.88 ID:CudXc0UN0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354406579/747

>前スレ747
知らなかった。ありがとう。岩波文庫にもある春秋左伝由来ということでいいのか。更に調べてみたら、
それが理由で昭和40年前後から隧道に代わりトンネルの表記が増えたとの由だそうで。
またまた一つおりこうになっちゃたよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:26.70 ID:WZx6S87QP
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121202/dst12120209350001-n1.htm

>消防が現場へ駆け付けているが、トンネル内の車両火災による猛煙で、現場から約1キロ付近から前へ進めないという。
>消防が現場へ駆け付けているが、トンネル内の車両火災による猛煙で、現場から約1キロ付近から前へ進めないという。
>消防が現場へ駆け付けているが、トンネル内の車両火災による猛煙で、現場から約1キロ付近から前へ進めないという。


うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:30.23 ID:PPQyvplc0
日本坂の時はオカマ掘った乗用車に大型が激突寸前で停止したが
その急停止した大型トラックに樹脂を満載積んだ大型トラックが激突して樹脂が全部燃えてあの惨事

笹子トンネルは古くさいし暗いしいかにも危険だもんな
あそこと恵那山ぐらいだろ中央道で暗いトンネルは
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:30.92 ID:WVozG+wV0
マウンテンバイク乗りに良く使うから、他人事とは言えないなぁ・・・。
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:32.20 ID:qxh/KHr00
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E9%95%B7%E5%88%A5%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
道路トンネルでは日本で31番目の長さ
トンネルの中ではそんなめちゃくちゃ長いってわけでもない
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:34.33 ID:TGRolrgA0
>>295
それでいいんだよ
国内のインフラは完全に更新時期なんだ
人が余ってんだから今公共事業しないでいつやるんだって話

好況時に公共事業はできないんだぜ?
さらにバブル助長するから。
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:34.41 ID:2sTO8w2N0
とりあえず救出された人がいるみたいだな
良かった
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:34.81 ID:15g2LsZX0
NHKは政治討論優先か
サンジャポの冒頭で続報放送するかな
369共産三策:2012/12/02(日) 09:49:41.28 ID:uniwqlEm0
>>279 続き 共産三策 其の三
赤旗 関空二期工事で検索してください。
第二東名高速道路の建設費は、一メートル当たり2千万円のようです。
共産党 公務員制度改革 2007年で検索してください。
天下りが減ると、談合癒着減で、民間委託費がかなり削減されそうです。
370名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:41.20 ID:OnbxNP7w0
>>312
これじゃ、救助はあてにならんつうことか。
軽傷者は動けるが、老人や幼児や重傷者いたらどうすんだよ…
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:42.74 ID:7Qvnn7Ra0
メンテ代にいちゃもん付けて入札にした結果がこれだよ
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:43.01 ID:YPz9KaTn0
コンクリートから人へ
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:45.07 ID:l6rjU8ZdO
保守費用をケチったんだろ。
要らない道路を作る金なら無尽蔵にあるのにwwww
こんど大地震が来たら悲惨だわ。
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:48.03 ID:bQT2MrlE0
これ2600年後に掘り起こされるのかな
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:52.31 ID:ScYRbIbs0
次は橋が狙われるんだろうな
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:53.19 ID:GjHKp04O0
トンネルの半分が崩落だってさ
こりゃ年内ムリだな
377名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:55.43 ID:daU41Oep0
>>356
出口付近で土砂が崩れ、同時にトンネル内壁も崩落、というかんじなのかな
378名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:57.63 ID:EBdv4LFi0
>>323
火災なければ支保工組みながら前進できるけど、現状は厳しい。
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:59.41 ID:uFJ6o4tD0
>>257
きれいさっぱり消えちゃってる停止線あるね
どこに止まればいいかわからないから止まらないけど
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:49:59.73 ID:/TqKe/Fy0
トレーラーが内壁に激突して、その影響で崩落した可能性はあるよね
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:00.23 ID:JIwissln0
>>295
古いインフラの維持にはカネ掛けないとな
それだけでも相当掛かるが

鉄道だって、昔じゃ考えられないくらい
錆びついた架線の支持部が目立つしな
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:01.53 ID:HBGqxj1+P
ジミンガー
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:02.46 ID:YoYhlWcH0
やっぱり、働きたくない貧乏人救済よりも、働く意思のある貧乏人に仕事を与える公共事業だよな
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:05.61 ID:vJXEezxM0
そういや、金曜日夕方辺りに石和方面にすごい数の消防車と救急車がサイレン鳴らしながらすっ飛んで行ったが、何の事件もなかったんでおかしいと思っていたんよ
それが、日曜になってコノ事故…
怪しいな

これは…?
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:08.41 ID:PeMsRPSp0
TBS CM明け中継繋ぎます
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:08.91 ID:j7wQum5H0
火災より、トンネル壁が崩落したならかなりやばくね?
土木関係で技術前提見直しとか、どんだけ影響あるか想像もつかんわ。
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:11.19 ID:pGijdXnI0
>>351
あとあとまとまった形でニュースで繰り返し繰り返しいくらでも聞けるでしょ
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:12.23 ID:1AxxeBjmI
民主党の人殺し!
公共事業削減は、安全のためにもならないし、デフレ脱却のためにもならない!
日本国民は騙されないぞ!

民主党の人殺し!
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:12.82 ID:Bwc7BTh20
蓮舫のせい?
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:12.86 ID:UkRHyINE0
>>234
君の祖国じゃそうかもしれんけど
ここは日本なのだよ

しかし、輿石の地元とか神様はわかってらっしゃるな
民主党政権で何人の命を奪うんだ、荒ぶる神々は
もともと日本の神様は荒神で、人々が一心に崇敬することで
和神となって治めてきたが、民主のような売国政党に政権つかせて
マジで怒ってるな
391名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:13.76 ID:WFAManIu0
>>337
うそだろ?
392名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:15.58 ID:0i2QZC210
BS1ニュース来た
393名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:21.33 ID:imKiDNtT0
>>337
嘘付くなよ。当の記者からそんな話は出てなかったぞ。
394名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:23.54 ID:1GWKLCnF0
民主党許すまじ。
395名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:23.73 ID:M7yG2OPy0
コンクリートから人へへへへへへへ
396名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:24.69 ID:kZZXN23GO
高速道路すら安心して走れない仕分け社会とか
397名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:26.57 ID:UVqUSEXA0
やっぱ死者出てるのかな・・・
398名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:30.83 ID:2d3MDrLr0
>>327
大動脈同士も何箇所かで結ばないとな
圏央道も正しい
399名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:30.87 ID:eM2ChrdN0
400名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:32.40 ID:jjVwCWc+0
これからどんどん増えるだろ
都市部なんか突然陥没するかなも
401名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:32.98 ID:LD7fLheH0
これがコンクリートから人への結果
402名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:33.92 ID:vBkRmthN0
猛煙だって。
これは日本坂の再来になるかもな
403名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:34.75 ID:mIodGWpB0
地盤が崩れたんじゃなくて外壁が落ちて多重事故になったんじゃないのかな
地盤崩落だと土煙が少なすぎるよな
404名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:36.07 ID:wyyyzUJCP
出口から一キロ先は入れないってやばいだろ!
405名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:37.41 ID:kA4+jaq1P
このトンネルさ、真ん中辺りを頂点にして峠みたくなってるんだよな。
406名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:38.44 ID:hkybo1Lc0
映像見る限り、火災による黒煙というよりは土煙に見えるね。

火災が起こって延焼してるなら発生後1時間半たって
こんな煙では無いだろうし・・・。
407名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:38.91 ID:9NYM25C/0
カネが足りなくなっても、人を削らず保守費用(利用者の命)を削っちまってる。
408名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:40.97 ID:yXn1pGQ70
煙は勝沼側に出ているんだな 東風のせいか
風下に逃げた人は苦しいかも
409名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:51.86 ID:Qxo33i1k0
あのどでかいファンがおっこちてきたら恐ろしい
照明はナトリウム管だっけ?もうLED?
410名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:53.60 ID:9U+IxBc60
>>166
311の後ですら、民放は津波注意報出てもスポンサー様の画面汚すから
注意報の地図を画面にかぶせるの嫌がってるからな。
ニュース枠以外で、画面が地味な事故なんて編成変えて流したくないわけさ
411名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:54.48 ID:sidt/Iug0
これで建設業界は儲かるの?
建設業界は救われるの?
412名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:55.26 ID:A2hGFo3e0
NHKBS キタワ
413名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:56.43 ID:pX2EzPcB0
コンクリートから人へなんて言わず、粛々とインフラ整備を怠っていなければ
こういう事故は起こっていなかった。
414名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:57.32 ID:fyevGhvY0
時間帯次第だと昔の日本坂トンネル火災のような惨事になったのかも
415名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:57.58 ID:+P6a/qNL0
こう言うのって手抜き工事がいつも気になるんだけど、検証されたという話を聞かないな・・・。
416名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:57.79 ID:M+zLe0ZN0
無職の人にただで生活保護渡すより、
メンテででも仕事作って報酬として税金渡す方がいい

公共工事や箱物や無駄遣いがフンダララと叫ぶ人たちが
日本の中心になると、ゴーストタウン化するさ。
417名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:59.64 ID:MUVNYbYn0
418名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:50:59.59 ID:busGY2Xi0
日本なんてトンネルだらけだしな点検見直しはじまるな
419 【関電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 09:51:03.95 ID:zIVngie+0
トンネルの寿命って37年なの? あれ?
原発も37年くらいで・・・ぽぽぽぽーんしてた気が・・・
420名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:08.17 ID:8tuLDMd80
東名と上信越があおりを受けて込みそうだな年末だし
421名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:08.55 ID:pniLtoqc0
>>337まじで・・・?
422名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:09.53 ID:ZihYVmEI0
生涯賃金が1千万もないニートどもで決死隊を編成して、救出してこい!
そしたら、死ぬまで食わしてやる!(日本政府より)
423名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:09.68 ID:IvdaDPzd0
>>277

火電むりやり動かして、足りてるって言ってる電力も同じことになるよね。
100必要なら、100あればいいと思ってる人間が多すぎる。
424名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:13.28 ID:daU41Oep0
>>399
無事な方も崩落の危険性があるんやで?
425名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:13.42 ID:aaylP+270
また仕分けの影響かな
426名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:13.91 ID:ioZHQX4g0
中央線の笹子トンネルの片方は、明治時代に開通したものらしいね。しかも現役。
由緒あるトンネル。

トンネルの額には伊藤博文と山形有朋著の文字が書かれてるらしい。
427名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:15.10 ID:5HgToVCE0
このトンネル、4.7kmもあるのか
歩いて脱出するだけでも大変だ
428名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:16.48 ID:WxKaRfUk0
>>206
そのとおりだと思う
>>221
山がある田舎の方が長いトンネル多くね?
429名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:18.41 ID:3jeDJzkk0
道路の維持修繕費用は仕分けになど含まれてないのに、平然と嘘をつく知恵遅れネトサポ愚民。
頭が悪い上に嘘つき、それを恥じることもない。 殺したほうがいいね。
430名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:20.47 ID:crEP8Qkp0


おれの、生命線だよ、中央道は

かなり、おれの命が掛かってたじゃないかよ

なにしてくれんだ



431名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:25.39 ID:kQtBvEXp0
年末年始は、高速使えんな。
432名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:27.21 ID:0UgUZx680
>>337
デマ流すんじゃねえよ
433名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:29.27 ID:Qvx+4SjS0
ID:nb27S3ws0

ネトサポご苦労さん、キモいんだよお前
434名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:31.43 ID:LNei5S0P0
やっぱりシールド工法が最強だろ。
435名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:32.18 ID:ohP+O3790
橋とかもちゃんとメンテしてくれ
436名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:34.27 ID:4H/w1gWN0
これ年末年始の復旧は無理っぽいね
437名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:34.43 ID:siwBDl610
国道20号の笹子もヤバイな
というかなんでもないときに崩落て
地震なんか起きたらどうなるんだよ
犠牲者が出ないことを祈るしかねえわ
438名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:36.50 ID:DRrZRtoM0
>>344
こんなこと言ったらあれだけど、少なくてよかった
439名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:38.82 ID:T4AIGTXB0
国土強靭化政策で日本を要塞化すべきだな
440名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:39.62 ID:/IFaMtE4O
地元だけどサイレンの音で目が覚めた
空はヘリコプターとか国道は渋滞しててすげえわ
441名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:40.24 ID:Aikuz1J10
長期に通行止めになりそうだね
442名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:41.11 ID:pdziWPqg0
>>365
建設当時は日本で最長だったんよ
443共産三策:2012/12/02(日) 09:51:50.39 ID:uniwqlEm0
>>369 続き 以上の共産三策により、政府の収支が改善すれば、年金不安に
よる買い控えが減り、さらなる税収増・失業率減で収支改善に拍車がかかると
思います。
444名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:52.92 ID:ubD9F7KqT
国土強靭化計画
445名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:55.06 ID:7Qvnn7Ra0
>>322
某トンネルには下り坂で速度が増した上に出口にオービスが設置されている。
フルブレーキでも減速しきれない時があるので注意な。
446名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:51:56.90 ID:AZZFRhGaO
>>19
民主党「ジミンガー!発進!」
447名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:02.48 ID:KIc5RNWY0
トンネル内で巻き込まれている車両は10台〜50台、もしくは60台〜100台以上の軽自動車か普通車か大型自動車
448名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:06.20 ID:qxh/KHr00
>>399
崩落したすぐ横のトンネル通るとか怖すぎる
449名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:07.95 ID:ovDc4Km90
>>324
前スレで、下道も通行止めって情報があったような。
450名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:09.29 ID:CNXndajS0
東名の日本坂トンネル事故を覚えているやつはどれくらいいる?
451名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:09.40 ID:daU41Oep0
>>434
出たなシールド厨

NATM工法のほうがつえーよ!www
452名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:09.81 ID:QavyL7XP0
>>316
あの内容からするとトンネル内としか思えないな。
453名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:11.24 ID:4XSEF44u0
表面のコンクリが落ちただけか、穴そのものが逝ったのか
454名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:11.50 ID:bKw57mIe0
これが民主党の望む日本の姿だったということか
なにしろ仕分けたのは民主党のやつらだからな

犠牲者がいないことを望む
455名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:13.85 ID:B5qJlyHR0
置き石オワタ
456名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:13.94 ID:wcHFJbqjO
あいつらのテロじゃねーの
457名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:14.38 ID:sUtjqjuI0
200兆円の無駄な土建公共事業やるためにこんな破壊工作をやるのか・・・許せねえ
458名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:15.54 ID:c4n2YOOZ0
TBSキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
459名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:19.62 ID:4Q/gln/r0
だから、自民党の政策は正しい

安全確保するために、国土強靭化政策して、必要な物にカネをかける

財源は建設国債、この政策のどこが間違っているんだカスども

反対する民主、維新、みんなはカス、カス、カス
460名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:20.01 ID:p1b9uISp0
帰省ラッシュ前にトンネル点検実施する?
新幹線も在来線も
461名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:21.24 ID:4Kx73YL/O
関口の来た
462名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:22.22 ID:15g2LsZX0
TBSきた
463名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:24.71 ID:JIwissln0
>>366
バブルのときにいましかカネがないからと
公共投資を増やし、デフレになって公共投資減らす経済音痴の日本政府(笑)
464名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:25.56 ID:hqjf+Zob0
煙で進めないって中に人いないんだよな?
車だけならいいんだが・・・
465名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:26.00 ID:OXJt/ue+0
おいおい笹子かよ
知り合いいる可能性高いぞおい
466名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:26.22 ID:Krz+S/HC0
なんか怪しいのが出てきた
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
(昭和51年11月29日付け51検第458号 日本道路公団総裁あて)
一部抜粋
中央高速道路笹子トンネル西工事ほか13工事(工事費総額403億3194万余円)において、次のとおり、
監督及び検査が適切でなかったため、トンネルアーチ部の覆工コンクリート等の施工が設計と相違し、
その一部の強度が設計に比べて低くなっていると認められる事例が見受けられた。
467名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:27.32 ID:bQT2MrlE0
トンネルの入り口に血がべっちょり付いてる
こりゃ、大動脈やられたな
468名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:29.17 ID:ViuCROW70
これじゃいくら圏央道の工事が進んでも肝心の中央寸断じゃ意味ないし
469名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:29.87 ID:okoHQOGb0
山梨・中央道トンネルで崩落、車3台巻き込まれたか
2012/12/2 9:19

 2日午前8時ごろ、山梨県の中央自動車道上り線の笹子トンネル(長さ約4キロ)内で崩落事故が起きた。大月市消防本部によると、トンネル中央部で崩落がおき、車両3台ほどが巻き込まれている。
470名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:30.31 ID:klIkMe/50
入り口と出口の画像があるから崩落はトンネル内か
471名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:33.18 ID:uRFpXatX0
>>393
そういう風に勘違いさせてもおかしくないブッタ切りだった
472名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:33.77 ID:SmMuDlVe0
>>365
日本全国でトンネル9000箇所あるがな
473名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:35.45 ID:+T7vAxNiP
また「自民党時代に作られた負の遺産」とか言って逃げるんかな
474名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:36.61 ID:UkRHyINE0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  < うふふふ、効いてる効いてるアルね♪
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/   
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
475名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:36.79 ID:TGRolrgA0
民主党の政権政策
Manifesto

動かすのは、
決断。

今と未来への責任。
民主党

公共事業をばらまき、借金を重ねる先に、明るい経済の
見通しが開けるはずもありません。
476名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:37.04 ID:Jr1qL4Ib0
>>428
今は用地確保の関係もあるから
トンネルや橋で頑張って道路通す方が多いな
477名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:37.55 ID:HBGqxj1+P
TBSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
478名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:37.66 ID:VmIq1VGQ0
今日は秩父祭りだから雁坂抜けてもカオスの予感。。。
479名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:38.52 ID:IxIq4Zlf0
こんな所にも手抜き工事がなされていたとはな
480名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:38.78 ID:r75+X/Hj0
>>423 とはいえ、不必要に土建屋と癒着してたのは事実だから

自民を手放しで褒めるのは違和感がある
481名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:44.01 ID:yY93svEK0
TBSやってる
482名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:47.25 ID:QJCNh48G0
こつこつ老朽化調査してた費用削減したんだろ。

堤防の決壊が増えたのもその性。
483名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:49.22 ID:22RLA/Pm0
中継映像を見て「最臭兵器」を思い出した俺は不謹慎
484名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:49.43 ID:ODUSsl630
9kmの恵那山トンネルを通るときはいつも遺書を書いている
485名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:49.54 ID:S8nHvp5a0
BS-NHKできた
486名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:49.48 ID:MW0r0bSt0
BS映像白煙で何も見えない
救助消火活動難航
487名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:51.29 ID:ysGHIIdj0
排煙装備機能せずって…
488名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:52.07 ID:nVUuKBD00
笹子トンネルは長いけど、どの辺で崩落したんだろう?
出口付近の崩落だったら相当数巻き込まれてるだろう
489名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:52.52 ID:VVSLqnr30
TBS煙で何も見えない
490名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:52.40 ID:s2sjLa7U0
完全防備のレスキューが前へ進めないのなら
直接生き埋めになった車両より
後から来た車は一酸化中毒で…

100人どころじゃねぇーゾ
491名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:52.75 ID:9NYM25C/0
さっさと救助、そして世界が驚く速さで復旧
492名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:53.05 ID:6rk4vrrjO
コンクリートから人へ(笑)
493名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:53.46 ID:QERtPgYJ0
サンテレビで始まったぞ。
494名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:54.95 ID:MRBXuXIz0
菅直人「おれはトンネルに詳しいんだ(`・ω・´)シャキーン」
495名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:58.95 ID:GK3+9GnS0
やべぇなこれ。。。
496名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:59.45 ID:OnbxNP7w0
>>337は嘘
助手席が凹んだってだけで、NHK記者も妻も無事。
こういうキチガイが地震の時井戸に毒撒かれたとかデタラメこくんだろうな
>>337、てめえが死ねよキチガイ
497名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:52:59.89 ID:2zUj5p0Z0
中央道も20号もだめなら、
大月JCT〜河口湖〜御坂道経由で行けるし。

中央道で東京〜名古屋を乗り通しって高速バスぐらいだから。
影響あるのは山梨・諏訪・松本だけだし。

東京・名古屋は東名・第二東名使えば問題ない。
498名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:00.99 ID:+6136tHm0
レンタカー巻きこまれたか
499名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:01.50 ID:CudXc0UN0
>>337
おそろしい (-人-)
500名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:03.18 ID:PPQyvplc0
国道20号のトンネルなんてもうちょっと狭いし暗い
あちらも相当古いぞ
501名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:04.34 ID:/xFimOey0
俺のかーちゃん大丈夫かね
まあ寧ろ僥倖と受け止めるしかないな
ショックの軽減
マイナスをプラスに変えないとな

寧ろありがてえ・・
502名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:05.21 ID:mq8FC2640
コンクリートと人の高温融合やな
503名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:05.66 ID:ixqd3CfDP
ID:gIYbM6Ld0
504名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:06.34 ID:s8oKK3HF0
おいおい、今日甲府に麻生さんが遊説に来る予定だが大丈夫か?
505名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:06.47 ID:6DgTtSPA0
「煙を除去する装置が作動せず」
506名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:07.65 ID:D8DMmV9E0
「高速道路を無料にする」って言っていた政党は、この事態を予想していたのだろうか?
507名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:09.67 ID:vwfOMIGbO
これはでかい災害やぜ
508名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:10.19 ID:wyyyzUJCP
6人乗りで一人だけ自力で脱出って、5人死亡だろ!
509名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:14.44 ID:j7wQum5H0
除去装置が利いていないのか・・・・本当だとしたら壁がいっちゃってるのかねぇ
510名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:15.57 ID:5zBUumFu0
>>322
>>343
バカかよ
スピード上げたら余計危ないだろ
511名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:15.75 ID:l13fsgEF0
笹子トンネルの上には武田勝頼が追い詰められて自刃した天目山がある
512名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:20.67 ID:SYtmxh2m0
公共事業悪玉論を煽りに煽ってきたマスゴミと
民主党が起こした人災
513名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:21.93 ID:0AsFBxcK0
おいおい大惨事じゃないか
514名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:22.88 ID:pX2EzPcB0
おいおいwwww
ここは中国じゃねえんだぞwww
日本どうしたんだよww
あ、民主党の成果でしたかwww
515名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:23.09 ID:aaylP+270
コンクリートから人へシフトしたら、
コンクリートが弱って崩壊、人が巻き添えに。

最近ずっとこんな感じ。
516名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:25.31 ID:1jFJnQsN0
>>365
2-3キロ歩かないと外に出られないなんて、絶望的な長さだと思うよ
517名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:27.20 ID:K3sH57Ci0
6人乗りレンタカー炎上って言ってたな!
518名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:29.78 ID:HEz1f5neP
>>329
平和に健康に楽しく暮らしていたのに突然に人生終了はやだな
519名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:32.18 ID:tWLpL/980
長いトンネルに3台しか走っていなかったってこと?
520名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:35.59 ID:LLFburC+0
重機がまだ一台も到着してなかったな
521名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:38.20 ID:QHRQBWMA0
なんで火災まで起きてるの?
車が炎上? マグマ?
522名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:40.01 ID:Lj+MSLM00
昔北海道のトンネルですごい岩の崩落事故あったの思い出した
523名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:45.29 ID:daU41Oep0
>>506
有料なのにこの事故なんだからな・・・

無料にして全額税金で補修した方がいい
524名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:49.03 ID:62QQa+WG0
東日本大震災の大惨事を忘れていないか心配になった日本国に念を押された感じだな
民主党には投票するなよ?絶対にだぞ!
525名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:49.94 ID:Aikuz1J10
崩落で電源が逝ったか、排煙できないって煙で死ぬわ
526名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:51.24 ID:HgQeFt160
排煙が機能していないとか
超距離トンネルで悲惨
527名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:52.66 ID:07769xrD0
コンクリートを人へ
528名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:53.36 ID:LNei5S0P0
シールド厨離陸したぜ
529名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:56.04 ID:NzI7vUGh0
レンタカー6人乗りのうちの、1人が自力脱出の女性との報道@TBS
530名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:56.67 ID:Xol0l907O
この大惨事は民主党の最後っ屁か
とんでもない3年半だった
531名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:57.37 ID:ooQl2Jts0
中でおかま掘るよなこれ
532名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:57.42 ID:HbeMvt6j0
BSさっきより煙が濃くなってるような
533名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:57.51 ID:+GYU7o0X0
>>116
コンクリートで人柱、だぜ
534名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:53:57.89 ID:eQbdCHZ20
煙がすごいだけで意外と大した事が無いとか?
535名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:09.08 ID:qyx3w5Pd0
地デジなんだから二元放送すればいいのにね
NHKバカなのかな
536名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:10.22 ID:jeP69c6A0
公共投資削減しろ

でも俺の地元の高速道路や新幹線は作れ

メンテ費用を大幅に削減してその費用で作ります。

トンネル崩壊

まだマスゴミがこのシナリオで騒ぐからね
537名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:17.14 ID:pdziWPqg0
>>440
スネーク汁

>>450
ノシ
538名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:17.34 ID:N44dEYiV0
コンクリートから人へ…
愚直に実行したばっかりに、コンクリートからしっぺ返しされるのでした。
539名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:19.06 ID:2tjvl/980
テロだな。
540名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:23.71 ID:AOZq60HJ0
本当にもうNHKいい加減にしとけよ
多チャンネルだって地デジ化したのに意味ないなこれじゃ
541名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:23.78 ID:URzqYn+M0
>>473
政権奪取はその「負の遺産」とやらもまとめて引き取ることなのにな。
それが嫌なら政権に手を出すなってなもんだ。
542名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:24.47 ID:z42uv95g0
  脱トンネル党を、立ち上げよう!!

  脱トンネル党を、立ち上げよう!!

  脱トンネル党を、立ち上げよう!!
543名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:26.02 ID:ovDc4Km90
>>398
外環道世田谷やれば、首都高C1不要って論があるけど、存続が正しいな。
544名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:26.73 ID:E50TYZOM0
トンネルの神様(女神)が嫉妬するようなことでもあったのか
545名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:29.53 ID:N5+wCY0x0
>>521
燃えるものがあるからだろ
ガソリンとか…引火したら一気に燃えるんだぞ…
546名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:31.66 ID:0xxuNSk30
民主党は本当に日本人を殺すのが好きな政党だな
547名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:32.50 ID:ZY9z6i+U0
ヒゲのOLみたいな名前のトンネルだな
548名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:34.27 ID:NaslNJ/a0
>>506
猪瀬もアウトか・・
549名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:40.46 ID:RjCTSKzkO
火災かよ…

自衛隊頼む
550名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:48.26 ID:fbYsYkve0
いま煙を排除する装置が作動してないってTBSで言ってた
551名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:49.73 ID:VVSLqnr30
天井が崩れ車が下敷きの情報
12月2日 9時45分

中央自動車道を管理するNEXCO中日本八王子支社によりますと、「笹子トンネル内で、天井の一部が崩れ、車が下敷きになっているという情報がある。
けが人が出ているかどうかは、まだ分からない。現在、対策本部を設け、情報の確認を急いでいる」と話しています。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121202/k10013895991000.html

これはやばいな
552名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:50.75 ID:FGtSB/4C0
>>399
崩落の隣接したトンネルなんか通りたくねーよ!!!
553名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:51.18 ID:N+v3RLEK0
公共事業が税金の無駄とか言って安倍さん批判してた奴らはどうすんのこれ?

公共事業って道路を作るだけじゃなくて、点検や補修も含まれてるのに、

それを、必要ないって言ってたわけだよね?

言い訳がぜひ聞きたい。
554名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:52.54 ID:kZZXN23GO
大崩落危険性は聞かされてたはずだろ?
それでも仕分けしたのか!?
555名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:53.43 ID:kQtBvEXp0
やっぱ、飛行機か新幹線使うのが正しいな。
556名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:53.66 ID:WxKaRfUk0
>>248
深夜間の集中工事とか昔はやってたけど最近はあまり見ないね
>>277
その迂回路すら改悪する阿保が次の知事らしいなw
557名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:54.40 ID:15g2LsZX0
>>534
トンネル内の煙って致命的だよ
558名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:54:55.56 ID:ZihYVmEI0
>>451
そだ
厨はシールドしか知らねぇのかと
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 09:54:58.49 ID:0SC2XzEI0
今頃煙に巻かれて地獄の苦しみを味わってるんだろうなw
560名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:00.86 ID:Jr1qL4Ib0
>>450
まあ近所だからな
561名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:02.81 ID:vPg2ZZpp0
カメラでトンネル
インとアウトの差分計算して
閉じ込め台数計算したのかな?
民放で数台?それだけ済む?
562名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:03.96 ID:MohBrhvE0
>>784

 @ 小さな落石を体験・・・・・・・NHK記者体験談 
 A 落石が道路上に転がる
 B 運転下手でボロ車に乗ってるオババ運転手が落石石ころを踏んでパニック運転ミス
 C 後続車が追突
 D トンネル内交通事故発生
 E 火災も発生

こういうのかもしれん・・・・ただの事故火災

 落石は たった一個の壁面剥がれた野球ボール大の石ころだけだったとか
563名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:07.01 ID:LqY5GIqv0
これでもメディアにとって公共事業が悪ですか?
>>510
自然とスピードあがるじゃん?
関越TNとかで気づくとぬうわkmとか出てるときあるし。
565名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:11.04 ID:B4u1gP+Q0
>>534
タイヤ(ゴム)が燃えると黒煙は凄そうだな
566名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:13.34 ID:cvD7IFLn0
>>535
党首達が怒るんじゃないの?
567名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:14.34 ID:yXn1pGQ70
そういや昨日だか一昨日だか
富士五湖付近を震源とする地震があったな
568名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:15.05 ID:KIc5RNWY0
秋田はTBSないから6人のレンタカーくやしく!
569名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:15.77 ID:busGY2Xi0
道も作り過ぎだろ維持管理もできないのに

作って終わりなのは原発と同じかよ
570名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:16.34 ID:F8oGGZR50
この犯人は民主党と枝野、蓮舫

「コンクリートから朝鮮人へ」

の政策がもたらした、日本国土のシナ朝鮮化によるものだ
571名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:20.11 ID:MsYmmPh9O
BSニュース、人が次々に歩いて出てきているって。
この調子でみんな出てこい…!
572名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:20.17 ID:vrlLCyGN0
>>480
公務員と癒着して何もしない民主党は無視ですか
そうですかそうですか
573名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:21.77 ID:+Ae9W6PN0
長い古いトンネル通ってる時、たまーーに思う事あるよね
これ崩れたら死ぬなとか、ここでトラックが事故って火災起きたら怖いなとか
後、長い古い橋とかね・・・
574名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:23.98 ID:daU41Oep0
>>545
このトンネルは4.7kmの長大トンネルなのに、危険物取扱車両の通行が認められている・・・((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
575名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:24.25 ID:TGRolrgA0
>>480
だれも自民を褒めろとは言わん
ただ、例え癒着してようが必要なもんは必要なんだからやらんといかんだろ

そういう話

癒着自体、県民市民の監視が甘いのも原因の一つなんだしな
576名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:26.64 ID:sUtjqjuI0
土建業者の手抜き工事がお前らの命を脅かす

そんなやつらに200兆円もばらまくのか
577名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:27.41 ID:dZtbLrhw0
>>522
積丹だね。はっきり覚えてるわ。
578名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:27.51 ID:cCDrLGHL0
中央道って何?3年ぐらい通れなくなるの?w
579名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:28.72 ID:UkRHyINE0
煙除去装置が故障ってかw
何やってんのw
民営化で経費削減のあおりで
優先度低くしてたつけだろな
580名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:31.85 ID:vrV93mu80
そもそも道路公団を民営化したのが間違いなんじゃね?
581名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:33.22 ID:jmnyVjqk0
>>221
関越は10キロ超え
582名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:34.89 ID:1mRonjB/0
民主党とか自民党とか関係ないレスするなアホども
人の命を弄ぶ奴は最低だ
583名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:35.35 ID:o6d2CDDv0
日本坂トンネルの時みたいに、片側対面通行で復旧だな。
584名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:37.91 ID:466zj/FW0
コンクリートで人を
585名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:40.79 ID:0S94yIQL0
>>784
に期待
586名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:41.87 ID:kbAL0TWK0
この後、スタローンが換気口から、トンネルに潜入するんでしょ(´・ω・`)
587名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:44.00 ID:hGYIOVJ60
>>555
新幹線もトンネル通るやんか
588名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:44.32 ID:41OTjceq0
西鉄はかた号は大丈夫か?
589名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:44.58 ID:UGfxaoJZ0
みんすのコンクリートから人への集大成かいな
590名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:44.70 ID:HBGqxj1+P
>>493
洞窟探検の番組じゃねーかwww
591名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:46.77 ID:B5qJlyHR0
>>450
おっさんがいるぞ!!!

592名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:47.35 ID:j7wQum5H0
テロの可能性も?
593名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:49.03 ID:VfxNPJQt0
>>546
帰化朝鮮人の多い党だからだよ
594名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:50.18 ID:nag6W55C0
595名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:52.07 ID:1GWKLCnF0
絶対許さん!!民主党の超絶馬鹿どもめ!
596名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:54.03 ID:Q1pGASj90
トンネルのあちこちに、簡単な酸素ボンベとか救急関係一式置いてあるといいのにな。

高速バスとか中に居ないといいが・・・
597名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:54.69 ID:CLKt0Ru50
スカパーのニュース専門チャンネル(日テレNEWS24とTBSニュースバード)は何やってんだよ!
延々と古いニュースの再放送ばっかりやりやがって!
598名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:55.15 ID:GjSQROWn0
「災害はすべて民主党のせい」



って、結構納得できるんだなこれが…
599名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:56.12 ID:GJt1caSv0
傷んでいくんだし全国高速無料化とか馬鹿みたい
600名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:56.23 ID:nuuBRdyJ0
>>471
いや、亡くなったとは一言も言ってないのになんで嘘ついたか言ってみ?ん?
601名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:55:57.01 ID:bIK/dOHb0
なーんてこっとないーまいーにーちがー
602名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:02.05 ID:poZN05Fa0
思った通り、バカウヨが沸いてて・・・w

あ、俺は
これから洗車して
デートして来るわ。
603名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:03.54 ID:l6rjU8ZdO
要らないものを作ったツケはこれから。
公共工事のために税金を上げるなら車を使うやつらからとってくれwwww
604名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:05.13 ID:xvGFAHPc0
紅葉で沢山車出てるだろうから 何台埋まってる事やら!

大丈夫なのかい?
605名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:06.26 ID:8pucyeTS0
>>497
>>影響あるのは山梨・諏訪・松本だけだし。
本当にそうなんだよな。直接の影響は大したことない。
東名が混む位か?
606名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:09.08 ID:kmsfzZ6EO
暮れまでに復旧するかな? 帰省の手段変えなきゃならんかもな
607名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:09.91 ID:ztXb/g3s0
早く助けてあげて!
みんな燻製になっちゃう
ttp://nagamochi.info/src/up121787.jpg
608名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:10.77 ID:goyNXKox0
笹子トンネルって確か長いトンネルだったと
思うが。。。
609名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:10.96 ID:ooQl2Jts0
6人のレンタカーって
ディズニーランドいくつもりだったのかな
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:11.29 ID:1AxxeBjmI
毎日新聞「公共事業削減の結果だというが、だがちょっと待って欲しい。壁の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。」
611名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:12.39 ID:WFAManIu0
首都圏のラジオで道路交通情報やると週末よく出てくるトンネルだね
612名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:13.65 ID:IvdaDPzd0
>>480

インフラの技術屋なら、みーんな感じてることだよ。
バッジのごり押しは多かったから、議員はどこの党関係なくうっとうしいけどね。
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:15.33 ID:MW0r0bSt0
宗主国様の意向ですべて計画通り織り込みなりすまし工作活動か
614名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:15.57 ID:ZnDzdY0b0
何のために通行料とってんだよ?ボンクラすぎだろ。
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:18.71 ID:DsizvFfx0
>>597
いつものことじゃないか
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:19.06 ID:daU41Oep0
>>564
スピード上げたら危険という考えが分からないよね

むしろスピードが遅いほうが危険なのに・・・
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:19.98 ID:vSQSQu590
全国3万箇所を越える橋も 同様だからな〜ぁ
朝鮮人の母国の80人の養子で使われた金があれば
補修も進んだのにな・・明日は我が身だわ
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:21.10 ID:pX2EzPcB0
トンネル事故で被害にあった人がシナ朝鮮人であってほしいと願いたい・・・
619名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:21.49 ID:n6gmlUeZ0
上にも下にもコンクリートがあるのに否定したから
コンクリートの神様が怒ったんだな
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:33.14 ID:xJqi41lM0
このトンネル、非常口が200mおきくらいにあるから、ビニール袋に空気入れて、
最寄りの非常口にダッシュしていれば、とりあえずは大丈夫だと思う。
621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:40.25 ID:8e6nn6XQO
これが真夜中だったら、東京方面上りの高速路線バスやツアーバスが多数巻き込まれたんだろうな…
まあ、この事故もバスが巻き込まれてる可能性もあるんだが…
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:40.58 ID:4eKl8oQ10
日本坂トンネル事故で焼失した車は173台にもなるけど
死者は7人負傷者2人なのか
大事故ではあるけど意外と少なく感じた
下手すると今回の事故は日本坂超えるんじゃないだろうか
とにかく巻き込まれた方々が無事である事を祈るばかり
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:41.80 ID:5f7MPPf30
>>553
『道路があるから事故が起こる』とか言い出しかねないのが怖い。
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:42.48 ID:/AIqhlPv0
民主党なにしてんだよ・・・
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:45.78 ID:9NYM25C/0
アネハ建築と同じだな。
へんに強度計算をするようになってマージン減らして失敗
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:45.93 ID:w1/LeW190
インフラ更新の公共工事のネタが造れて良かったですね。
近隣国のように橋やトンネルの崩落が本格化する前に積極的にやりましょう。

新たに造るのではなく今あるものの更新だから、拒む理由もなくスムー
ズに事が進むでしょう。
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:46.96 ID:0x/Oh/vB0
バブル期とバブル直後は、確かに過剰に行った公共事業を縮小する必要があった
ただもうあれから20年も30年もたって、未だに無駄な公共事業とか行っちゃってるからね


バブル世代は頭がおかしいだろう
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:47.65 ID:bKw57mIe0
仕分けられたコンクリート様の祟りじゃぁ
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:51.82 ID:BUKUPx080
>>3
ええ、『コンクリートから人へ』の成果の一つです。
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:53.57 ID:ZpLKIGYU0
>>8
随分限定的な予言だったねw
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:58.08 ID:suzuICCY0
スマホアプリのポップアップでこっち来ますた
未だ中の状況不明ってまじかい
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:56:58.72 ID:3yaMmHWe0
昨日の今頃、通過したわ
鳥肌モノ
633名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:01.36 ID:T4AIGTXB0
ミンスとマスゴミの責任
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:01.99 ID:M4SkOoqy0
これで公共事業削減が必ずしも正しいわけじゃないって事が証明された
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:02.01 ID:CX6BNSN70
取り壊しきたー
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:03.13 ID:DRrZRtoM0
>>571
けっこうな人数がトンネル内にいたってことだよな
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:04.13 ID:MbHXMZFO0
排煙装置が動作せず。
技術大国大日本。
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:09.11 ID:uFJ6o4tD0
>>597
お前のせいで無料デーってことを思い出した
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:12.19 ID:pbzQTGms0
輿石の地元なのか?
やっぱり死神じゃないか
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:11.92 ID:0S94yIQL0
主犯: NHKの後藤記者
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:12.72 ID:4Q/gln/r0
笹子トンネルはまだまだ最弱

関越、恵那山がフォフォ言っているAA頼む
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:13.10 ID:+3c8+9Kk0
民主党が仕分けした結果がこれだよ
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:14.13 ID:wDqNAx5J0
>>450
古すぎてそのころ生まれてないや
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:14.72 ID:zoyhSE9Z0
有毒物運搬トラックが炎上でトンネルに近付けないみたいだぞ。
645名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:16.28 ID:QJCNh48G0
コンクリートが人へ
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:17.91 ID:J8jIUq450
公共事業費ケチったつけがきたか
インフラの老朽化がひどいからな、今後もこの手の事故が多発するぜ
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:17.88 ID:LLFburC+0
>>535
どっかの政党に配慮したんじゃねーの
知らんけど
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:19.77 ID:irgcWK3W0
>>488
原発もそうだけど、日本ってそういう万が一の時の設備があっても機能しないこと多いよな
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:20.20 ID:qqkcQKM10
全国中耐震基準すら満足に満たしていない建造物がごっそりあるからな
これから老朽化した建造物の下敷きになってペシャンコになる事案はいっぱい出てくるぞ
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:20.21 ID:PPQyvplc0
4300mのトンネルなんてそんなに長くないよ
恵那山が7000mぐらいあるし関越トンネルは11キロぐらいある
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:22.93 ID:4PLqwZ7n0
豊浜トンネル(北海道)の事故では、路線バスが巻き込まれたから悲惨だった
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:23.20 ID:1qVAZjMYO
>>522
車が潰れまくった積丹トンネルの事故ね

車高の低い車をシャコタンって言う語源なんだよね
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:27.13 ID:oOrwwbBs0
>>497
物流は東名は混むので、あまり使われないんだよ
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:28.31 ID:EdI7GOh70
また民主党政権下で・・・・
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:28.41 ID:4Kx73YL/O
一人出て来た女は六人乗りレンタカーで
一人で出てきた
仲間は置いてきたのか
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:28.97 ID:1mRonjB/0
続報はまだか
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:29.55 ID:FvXTIzkl0
そろそろ富士山噴火だね。 レンホーとか当選させちゃうようなクソバカ都民が死ぬ日ですね
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:30.89 ID:ic52O/GEO
>>471
お前が勝手に邪推して半分デマみたいなこと書いてるだけじゃん
お前の書き込み別スレに貼られててここに来たが、いい加減なこと書くと厄介だぞ
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:31.77 ID:ViuCROW70
湾岸も轍がひどくて雨が降ると川になるんだよな
あれって完全にケチって整備していない証拠だもんな
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:32.08 ID:LNei5S0P0
トンネルジェットファン付いてないの?
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:32.96 ID:OXJt/ue+0
山梨長野諏訪経由住民で東京まで車で来てるやつは今すぐ帰れ
今日中に帰れなくなるぞ、
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:33.50 ID:UmsQ9ebL0
これからテレ朝
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:34.11 ID:S4e/B0x+P
全員、生還してほしい
こんな形で民主党の犠牲者に
なるのだけは可哀想だ
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:34.35 ID:TGRolrgA0
>>576
だったら二百五十兆円かけて手抜きできないようなシステムを作るべき

それだけの話


やらんでもいいという話にはならんのだよ
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:37.18 ID:crEP8Qkp0



あぶねえ


ともすれば おれが生き埋めだったじゃねえかよ


メンテたのむぜ



666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:38.54 ID:4H/w1gWN0
コレ商品の物流にも支障出るよね
667名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:39.21 ID:UkRHyINE0
日本坂トンネルの事故思い出すな
やっぱインフラの冗長系って必要だわ
幹線やられると影響でかい
668名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:39.99 ID:o2Xztht60
テレ朝来るよ
669名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:46.05 ID:uRFpXatX0
>>496

うん>>337はデマだけど
NHKは奥さんが無事とも言ってないよ
お前も推測で物を言ってるじゃん

記者「妻を乗せて走っていたらコンクリが落ちてきて
助手席が大きくへこんでいて……」
アナ「わかりました、終わります」
で、切っちゃった
670名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:47.34 ID:62QQa+WG0
火災の原因として考えられるのは
1に自動車
2に照明や空調設備
671名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:47.72 ID:K3sH57Ci0
前日土曜日の午後とかじゃなくて良かったな!
阪神大震災とか東日本大震災もそうだが、あと少し時間ずれていたらというケース多いな。
不幸中の幸いと言える!
672名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:48.77 ID:yY93svEK0
ドライブレコーダ搭載車両だろうから、メモリー回収出来れば
衝撃映像が…
673名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:50.38 ID:/7ye+bMb0
本来、工事に回される税金が
天下り法人の給与になってるから
こうなるんだろうが
674名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:51.59 ID:6Y+WICm/O
安倍自民の国土強靱化を支持します。
675名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:52.81 ID:2kcttq+W0
>>534
すでに消えかけと中継の記者が言ってたから
火災はそれほど酷くないもよう
676名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:53.59 ID:ZvGuZUv+0
自民と民主のせいだろ。
677名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:54.96 ID:KIc5RNWY0
>>609
ディズニーに車で行こうとしてる人って高確率で事故に巻き込まれて死ぬよね
678名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:56.02 ID:1jFJnQsN0
下敷きってことは本当の崩落かよ
ルート変えて掘りなおしとかしないと不気味すぎる
679名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:57.93 ID:UvIQQt560
トンネル内もう何も見えない状態だろ
今生きててもやばいねこれ
680名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:58.55 ID:MbHXMZFO0
インフラを無駄に作り過ぎたから
維持費がかかってんだよ。
681名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:57:59.33 ID:z+RX+C3p0
>>258
一般的な国ならテロの可能性も一応考えるんだけど
2chですらそれを疑わないんだよな、御花畑というか
682名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:01.68 ID:WmyWT0iJ0
コンクリートから人へ
683名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:03.24 ID:yXn1pGQ70
これだった

震源地山梨県東部
震源時2012/12/01 12:00:41.57
震央緯度35.553N
震央経度138.933E
震央深さ24.7km
マグニチュード3.1
684名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:04.04 ID:s1i17HHN0
高度経済成長期に作った橋も老朽化が来ていて
震災前で地方公共団体が管理している橋のうち684橋が通行止め
震災後はどうなっているのやら
685名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:04.55 ID:cCDrLGHL0
コンクリートから人へ
これが民主党の作り出した世界だ
686名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:06.53 ID:HBGqxj1+P
NHKはなんでサブちゃんねるで報道しないんだ?

なんのために多チャンネル化したんだ?
討論なんだから画質劣化しても問題あるまいに。
687名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:10.47 ID:j7wQum5H0
77年完成なら根本的な耐久性は問題ないはずなんだがなぁ
688名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:10.65 ID:VfxNPJQt0
民主党の緊急記者会見はまだか
日本人はどうでもいいんだろ
689名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:10.89 ID:LoU1TjHe0
>>562
それぐらいならいいけど排煙装置が動かないレベルだと
数百mの崩壊なんじゃないかと
690名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:12.91 ID:vx5EY2zMO
午後になって風向き変わると消防隊も蒸し焼きにされるぞ
トンネル火災は放置するしかねえ
691名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:13.17 ID:dZ2pScRYO
民主党政権、最後の最後で仕分けの結果が出たね!

ありがとう民主党
ありがとうR4、枝野

責任までキッチリ取れよ!
692名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:14.48 ID:hGYIOVJ60
>>625
姉歯の建物は実際には倒れていないと思うが
693名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:14.67 ID:N+v3RLEK0
ミンスのせいでもう日本がめちゃくちゃだわ。。。

ほんとうに恐ろしい。。。
694名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:19.86 ID:B5qJlyHR0
>>652
つ、釣られないぞ
695名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:21.29 ID:sUtjqjuI0
金だけもらって手抜き工事やりまくる

なにが強靭化だ
696名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:22.44 ID:p1OMhzxDP
キーを挿したまま車を乗り捨てられる人が一体何人居るだろうか?
こういう時は保険で全額補填とかでもしない限り無理だろう。
697名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:24.02 ID:p1b9uISp0
ここまでトンスルなし。素晴らしい。
698名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:24.35 ID:K3lJ7vNX0
デマ流す奴はクズ
699名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:25.39 ID:E50TYZOM0
>>566
マルチ編成でってことでしょ、SD画質に落として
101がトンネルニュースで、102が日曜討論とか
>>574
だがな、関越TN通れないから、凍結の三国峠を危険物車が迂回させられるとかなんだぜ?
701名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:29.62 ID:MbHXMZFO0
笹子だけで何本トンネル掘ってんだよ。
702名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:29.66 ID:dZtbLrhw0
>>652
いくら何でも不謹慎
703名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:31.92 ID:siwBDl610
>>562
後ろのウンコ車間距離詰めすぎだったのか
704名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:37.94 ID:gmDcjF8S0
ひゃっはー!もえろー!
しねー!はははははは!
705名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:38.66 ID:WFAManIu0
>>655
そんな余裕ないだろ
706名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:40.37 ID:QIfd5hUKO
妖怪コンクリート仕分け
って?
707名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:40.53 ID:fWnVseWD0
民主党の屑が巻き込まれてれば祝杯あげるんだがな
708名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:43.68 ID:daU41Oep0
>>677
脱ディズニーランド、卒ディズニーが必要だね
709名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:49.66 ID:1Ay4VfzKO
ついにきたか次は橋だよ
710名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:50.17 ID:vPpXhF970
年末に起きれば面白かったのに
711名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:51.07 ID:xE0lreUk0
仕分けの効果?
712名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:51.95 ID:MohBrhvE0
>>573
トンネルもさながら

陸送車とか(車がこぼれおちそうな奴)
木材運搬車(丸太が横にこぼれそうな奴)

こういうのの後ろに付いた時は、いつも思う・・・・・そういう車の後続って車間距離が充分とって走ってる
713名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:54.06 ID:r75+X/Hj0
>>655 生存者がいるだけでも、現場を知る手がかりになる。
仲間とおててつないで逃げてたら死ぬ
714名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:55.95 ID:eUbOKXrU0
広島の橋げた落下事故を思い出した
715名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:56.45 ID:HEz1f5neP
自動車は危険だな
716名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:58:59.68 ID:44tt02Yw0
笹子なんか、田舎帰るときに毎回通ってるから他人事じゃないわ
717名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:00.48 ID:NaslNJ/a0
道路公団民営化と民主で崩落か

猪瀬と民主信者みてるか?
718名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:05.39 ID:G3Bjk6ih0
末尾Pはほんとバカだなぁ
719名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:07.81 ID:4cYm/7Vl0
笹子だと20号で迂回は可能か。
復旧は時間かかりそうだね。
720名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:07.83 ID:0UgUZx680
>>466
なんか高度経済成長期の地雷が今爆発したって感じだな
721名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:08.52 ID:ovDc4Km90
>>535
この事故を中継し続けても事故処理が早まるわけではないから、
途中途中で情報挟むだけで十分。
722名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:10.03 ID:busGY2Xi0
物事はなるべくしてなるのか…
723名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:10.58 ID:pGijdXnI0
>>669
頭わるそうな答え方…w
つまらない自尊心でいつまでもムキにならないで
「死んだなんてたいそれたこといって申し訳なかった」って言えばいいのに
こういうのがデマッターで騒いでいる人間の本質なんだろな
724名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:11.22 ID:kbAL0TWK0
ID:sUtjqjuI0

こいつなんなの?
725名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:11.66 ID:cEN3lyn+0
>>702 ここは2chですよ。
726名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:15.59 ID:Ib+tQf490
不景気でメンテ代ケチったのか
727名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:17.40 ID:qOZr4sDrO
2ちゃんねるは速いよな。
こういうときのテレビって亀みたいに遅いよなあ。
10時のニュースでも絵が出るかどうか。
さて見てみるか。
728名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:18.06 ID:TajZDDVW0
>>663
建設許可したのは田中内閣の金丸信建設大臣だけどね
729名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:20.34 ID:5q7M/8Tp0
>>221
高知道なんてほとんどトンネルだぞ
730名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:22.41 ID:2iv15J/X0
>>650
寒風山トンネル
それらよりは短いが、自動車専用ではなく無料で通行可能。
731名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:22.80 ID:M9SfQLlDO
>>616
加速しているのを自覚していればいいけど知らないで80→100になっているとビビる。
732名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:25.34 ID:imKiDNtT0
>>684
>684橋が通行止め
狙ったのか、すげーなw
733名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:27.53 ID:LLFburC+0
>>559
煙って気持よく行けそうなイメージなんだけど違うの?
734sage:2012/12/02(日) 09:59:28.43 ID:l9PrQFby0
原発事故に続き,大動脈である中央道トンネルの崩落。
祟りじゃ。大地が怒っておる。
735名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:29.10 ID:FoInRxXD0
おいおい

Nスペか クロ現で言ってたまんまじゃないか

こういうの今後いろんなとことで起こるぞ! お前らもキヲツケロ

ヲレも良く道路使うけど、怖いな
736名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:30.43 ID:nuuBRdyJ0
>>655
まじか。。。窓割れてギリギリ一人出れたとか
ほかは潰れてるとか・・・
737名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:30.69 ID:bIK/dOHb0
高速無料化で金なかったんやね
738名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:32.39 ID:L9M8T9YS0
映像見たいなテレ朝くるかな
739名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:33.73 ID:pX2EzPcB0
日本が公共事業を欲している。近々選挙もあるし絶妙なタイミングすぎるwww
740名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:37.66 ID:dDqzmZCr0
>>478
柳沢峠だって
741名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:38.45 ID:MbHXMZFO0
>>687
これからどんどん崩落する道路や橋は出てくるよ。
そもそも手抜き工事もあるだろうし耐震偽装もやりまくってるからな。
742名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:42.76 ID:IJMY+6RDO
ぬるぽ
743名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:49.23 ID:IvdaDPzd0
>>434

ついこないだ、シールドだって浸水して作業員亡くなってるじゃん。
地山や周辺、いろんな状況で選べば良いんだよ。
山でシールドは無いでしょ、都市では頑張ってNATM適用していってるけどね
744名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:52.20 ID:07769xrD0
国が怒ってるな
解散総選挙前にミンスに追い討ちをかけてきたな
745名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:53.38 ID:6aEOvOIr0
自由民主党の時限爆弾か
746名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:54.78 ID:S4e/B0x+P
>>711
三年も整備怠ったらこうなるわな
747名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:59:59.08 ID:xmrFSd9s0
おいこれ設計と施工はどこだよ
大事故だろ
748名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:01.22 ID:kD71OVoX0
>>727
テレビの速報が先だけどな
749名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:01.40 ID:/7ye+bMb0
>>711
天下り給与に税金が流れてるんだから
実際の工事費って・・・・・
750名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:02.04 ID:CudXc0UN0
>>669
扇動の意図が無いなら自分でデマなんて言わない方がいいよ
751名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:01.91 ID:6f2L0en70
どうしても政治家の討論会流さなきゃいけないなら
こういう時こそ事故現場の映像の下にワイプ使って小さい映像で流しゃいいのにな
752名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:03.47 ID:AOZq60HJ0
昔、デイライトって映画があったな
あんな感じなんだろうか
753名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:04.36 ID:VW+IwrJTO
>>660
いま動いていないってTBSで言ってた
754名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:05.81 ID:WTulqAdz0
>>103
その通り。
次は橋だよ。
まあ国民もそこまで馬鹿じゃないと信じたいが
755名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:07.60 ID:nzH7uTKn0
ニュースは?
756名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:14.73 ID:Z8Lo8H1wO
NHK、馬鹿みたいな議論流さずに事故中継やってくれ
記者の言葉が遮ってまで討論続ける必要ない
757名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:15.72 ID:VVSLqnr30
テレ朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
758名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:17.77 ID:LNei5S0P0
キタ━━(゚∀゚)━━!!
759名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:17.83 ID:IDYYBk+n0
これはミンス党マニフェストに「脱トンネル」追加の予感。
760名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:18.44 ID:1F9hYDHS0
>>564
40km/hかよ。最低速度違反だぞ。
761名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:21.50 ID:mMvSNVU50
絶妙なタイミングで起きたな。
これを景気に公共事業族が活気づいてくるぞ
トンネル橋梁道路メンテナンス予算大増額要求くるぞ
ゼネコン株も暴騰するかもしれないな
762名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:23.40 ID:ViuCROW70
猪瀬時期が時期だけにまずいな
763名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:25.37 ID:RANrrLcPO
>>660
排煙装置 作動せず
764名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:26.48 ID:hdtAJhb90
>>617-618
なんで朝鮮が出て来るんだ
そんなに気になるのなら祖国に帰れよ
765名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:26.96 ID:daU41Oep0
報ステきたぞ
766名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:27.18 ID:ZpLKIGYU0
>>650
長さ自慢に意味あるの?
767名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:27.88 ID:A2hGFo3e0
テレ朝
768名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:28.45 ID:HBGqxj1+P
報ステ恥股
769名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:29.14 ID:a+0LMxtd0
>>428
利用率低く、
予算つかないから、ぐるぐる遠回りの地上の道が多いのでは?
770名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:33.31 ID:pKsKWSRx0
大地の怒りは民主党への怒り
771名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:33.93 ID:sUtjqjuI0
自民時代の手抜き工事がこういう形でワラワラ出てくるんだな

まるで時限爆弾だ
772名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:33.86 ID:TGRolrgA0
ゼネコンの物色始まったな
773名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:34.54 ID:j7wQum5H0
20号迂回とかどんだけ時間かかるか想像もつかねぇ
774名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:34.55 ID:9NYM25C/0
NHKは政治家へのゴマスリを優先
775名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:35.95 ID:nag6W55C0
TBSニュースバード
凄い煙だ
776名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:38.44 ID:C5TkiOLD0
アホバイク乗りが100人死にますように
777名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:40.67 ID:55I4jnZT0
大震災による東日本全体のひずみは指摘されていた
民主は柔軟に政策を変更すべきだったし、ネクスコも点検予算をつけるべきだった
変えなくても良いマニュフェスト(消費税)は変え、変えるべき方を変えなかった……バカ
778名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:41.84 ID:Qxo33i1k0
いつ起きても、おもしろくはないと思うよ・・・
779名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:41.90 ID:QavyL7XP0
>>735
これか…
シリーズ日本新生
橋が道路が壊れていく・・・ インフラ危機を乗り越えろ
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/0331/
780名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:43.30 ID:9MmLOVl40
2時間も経ってるのに映像が全く無いね。
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 10:00:44.50 ID:0SC2XzEI0
トンネルの中のヤツ、早くツイートしてくれよw
782名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:45.50 ID:K6iD/Qtl0
テレ朝はやればできる子
783名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:46.74 ID:JKqTpUAE0
公共投資は 一部の業者と結託した政治家だけが潤い、納税者の負担が増えるだけで恩恵には与れません。
事故起きても それは これまで公共投資を借金で続けてきた自民党が全て悪いことです。
コンクリートが人を殺しました だからこそ民主党は コンクリートから人へ と謳ってるわけです
この 事故の原因は自民党がやってきた公共事業投資が悪いのであって むしろ民主党は褒められるわけです 
784名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:47.79 ID:MW0r0bSt0
土建廃業工作の成果だな
785名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:50.43 ID:61/G48Pj0
公共事業の手抜きサイコーやね
まちがっても丈夫なもん作ったらあかんよね
国交省やけぶとりで業界はウハウハやねええ
飯の種なくしたらあかん
786名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:50.90 ID:OXJt/ue+0
>>742
ガッ
787名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:53.49 ID:/TqKe/Fy0
豊浜トンネル事故は上から巨岩が崩落して山のかたちが変わったからヘリから見て原因が一目でわかった
今回の事故とは原因が全く違う
788名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:54.33 ID:4Kx73YL/O
ステーション来たぞ
789名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:54.43 ID:xvGFAHPc0
10ch きた
790名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:00:54.70 ID:DdZCeMSW0
何で崩落するのよ
791名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:02.23 ID:0rXMGJFo0
テレビでやってくんないから電源落としたわ。
つかえねー。

物流どうなるのかね。
年の瀬に向けて運輸系はパニックか?
792名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:07.54 ID:OEyOLsis0
古来から伝わる「天命思想」によると、天変地異は、徳のない為政者の売国・悪政に憤り絶望した民衆に代わって、天が時の権力者を誅することである。

つまり大災害は、マイノリティ(少数派)の利権だけが肥大化し一般国民が苦しみ喘ぎ、救いようもない売国政治が横行する時に起こる、という古今東西の教えなのだ。

民主党政府の実態は日本人に成りすました在日朝鮮人が朝日・毎日の在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)のステマ報道を利用して手に入れた政権であり、
在日朝鮮人の選挙権や韓国の国益にしか興味のないような民団の傀儡である。また同和利権や労働貴族の利権、団塊の利権が凝縮した政権である。
民主党政権で日本は歴史上経験したことが無い加速度的な国力の衰退が起きている。

国民は民主党の悪政・失政で呻吟している。民主党を打倒しないと日本が潰れる。
日本人の手で無能・国賊そのものである民主党や未来の党を直ちに徹底的に殲滅・爆砕しないとまだまだ天災・凶事は続く。
793名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:08.08 ID:Wyk5rZ3j0
トンネル内部が高温・゚・(ノД`;)・゚・
794名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:09.24 ID:chSXWIN60
レスキュー撤退って
795名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:11.97 ID:VVSLqnr30
トンネル内部は高温で煙が充満している
消防は近づけなくて一旦撤退している@テレ朝
796名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:15.16 ID:1qVAZjMYO
>>648
日本の危機管理は危機の未然防止に資源が集中していて、事後の危機対応には関心が低い
アメリカはその真逆で防止措置はデタラメだが危機対応には事前に予算を使い人員を育て、研究もする
797名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:17.33 ID:q1yUL6vh0
高温で近づけない状況ってそこまでなのか
798名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:18.47 ID:1AxxeBjmI
「コンクリートから人へ」
「コンクリートを人へ」
「コンクリートで人を」
「コンクリートが人で」
「コンクリートから朝鮮人を」
799名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:18.74 ID:WFAManIu0
元々ただの追突事故でもトンネル内は相当危険だからね
危機管理不足 
800名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:22.25 ID:6oj3xcF20
>>747
普通にメンテに問題だろ
「コンクリートから人へ」の集大成

今度の総選挙の貴重な判断材料だね
801名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:22.27 ID:p1OMhzxDP
>>724
単なる民主党またはマスゴミまたは朝鮮工作員。
802名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:26.08 ID:daU41Oep0
テロ朝はヘリなしか
803名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:27.91 ID:7JlhO0Bz0
これは人災だろうな。黒煙が上がっている辺りの人たちはもう助からないと思う
804名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:28.75 ID:cEGSC5lJ0
消防が撤退するほど高温と煙って・・・
あわわわわわわわわわわわわ
805名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:29.74 ID:vSQSQu590
高温 猛煙 消防隊員 撤退 だそうです
806名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:30.01 ID:Jr1qL4Ib0
排気がうまくいってないのか・・・
現場近くだとやばいな
807名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:30.12 ID:A8JT85On0
5CH きた
808名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:30.57 ID:7NCLzS3Y0
火災で高温になって消防は撤退しているって。
809名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:31.31 ID:2iv15J/X0
>>701
逢坂山に比べたらなんてことないです。
ttp://homepage2.nifty.com/ousaka/ousaka.html
810名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:36.26 ID:pniLtoqc0
>>574
日本で最長らしいね
>危険物取り扱い車両の通過可能なトンネル
811名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:36.96 ID:oEx9BYuY0
コンクリートが人に・・・。

今までのコンクリートは50年強度をましながら、それをピークに脆くなって
いく。まぁ、コンクリート云々というより中の鉄筋が海砂利でボロボロになっ
てると思うけどね。

メンテナンス、再生せずに今の利便性が維持できると思ってるのがミンスの
浅はかな認識。人間の体みたいに7〜8年毎に心臓とか、脳以外はいれかわる
ぐらい細胞活性化せんと、小沢みたいに政治的な癌細胞が国を蝕む。
812名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:37.59 ID:8GvDLW0XO
ざまあ
813名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:40.08 ID:hGYIOVJ60
崩落が広がってるのかしら?
814名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:43.23 ID:ODUSsl630
民主政権は最後まで日本を苦しめるのか
815名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:42.92 ID:HgQeFt160
消防が撤退して近づけないとか怖
816名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:43.47 ID:LoU1TjHe0
消防撤退レベルかよ
817名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:43.41 ID:nVUuKBD00
阪神高速に続いてブサヨは高速を壊す前例キター
818名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:44.38 ID:r75+X/Hj0
>>664 手抜きした業者を死刑にする法律もつくるべき
責任とらねーでダラダラ工事する奴は殺すべき。

昔はそういうのがおおすぎた。何十年も工事してる案件とか。
819名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:44.40 ID:ScYRbIbs0
排煙装置まで破壊するなんて完璧に工作だね
820名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:44.84 ID:Kytn9Fie0
結局レスキュー撤退したのかよ。これはきついな。
早い段階で自力脱出できてないと・・・。
821 【関電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 10:01:46.25 ID:zIVngie+0
>>450
思い出してきたわ

>>652
あー思い出した。あれはちょっと・・・・
822名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:47.24 ID:wyyyzUJCP
天井崩落やばいぞ高温で煙@テレ朝
823名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:48.15 ID:0UgUZx680
>>733
ただの窒息死が楽なはずないだろ
神経を麻痺させる硫化水素とは違う
824名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:48.28 ID:Wyk5rZ3j0
こりゃ思ったより大惨事になりそうや
825名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:49.90 ID:/S+0FRNZ0
女は幻想w
色目使って結婚したらニートになるw
ガキができればマジキチ化&デブ化ww
ガキが大きくなれば同盟を組んで旦那を攻撃www
結婚は正しかったか考えているうちに住宅ローンと子供の学費に追い回されるwwww
初老を迎え、女とはいったいなんだったのか?
汚く臭いマンコに人生のほとんどを搾取されたと知った時には離婚されて退職金のほとんどを持ち逃げされていたwwwwww
826名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:50.44 ID:EjjxlFUt0
原発事故より人権法案を優先します
827名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:50.92 ID:UmsQ9ebL0
トンネル内部、高温で視界不良
消防隊が一時入るも撤退だそう。
大変な事になりそう…
828名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:54.31 ID:PPQyvplc0
中央道のトンネルの中よりも前後の登りの方が嫌いだ
北陸道の倶利伽羅峠のトンネル連発は1度通っただけで懲りたな
829名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:54.59 ID:imKiDNtT0
TBS情報
一人で脱出した女性の連れが5人いるそうだが、まだトンネル内らしい。
830名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:54.58 ID:gIYbM6Ld0
もういやだ
こんな自民党のコンクリート
831名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:57.26 ID:pyZwiN7DO
報ステやればできる子
832名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:58.55 ID:4H/w1gWN0
>>576
手抜きと言うか寿命が近かったんじゃないの
>>713
通報しないといけないしね、助かっただけでも良かったよ
833名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:58.95 ID:yk8LCb/C0
なんか2桁の単位で死亡者が出てる予感
834名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:01:59.35 ID:eQbdCHZ20
>>736
北海道だかでおきた崩落事故はみんなスルメ状態だったとか
835名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:03.61 ID:vrV93mu80
中央道沿いに住んでるけどサイレン鳴りっぱなし、ヘリも
836名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:03.99 ID:s+taSiriO
>>776
最近のバイク乗りというのは、
真面目なおじさんしかいないよ。
837名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:04.45 ID:CJcCRr890
>>563
自民時代の手抜き工事が原因

耐用年数は万全なのですから。

請求は自民党にお願いします。

そして手抜きを増やした数ほど
また無駄な公費がかかり
無駄な公共事業をすることになる。

これが自民党の遣り方なんです。
人が死ぬんですよ。
コンクリ殺人も自民でしたね?

さあ やめましょう

無駄な公共事業と自民党!!
ヒャッハー!!
838名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:07.93 ID:B5qJlyHR0
>>798
「トンネルからトンスルへ」
839名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:08.32 ID:y6XnHszI0
>>790
壁内の空洞化=>砂の移動=>1点に圧がかかる=>圧力に耐えられず崩落
840名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:08.18 ID:vMDmSuyWO
コンクリートから人へ
841名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:10.35 ID:daU41Oep0
巻き込まれた車は3台
842名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:11.44 ID:VVSLqnr30
巻き込まれた車は3台(一報の時点で)
843名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:11.93 ID:62QQa+WG0
>>783
妄想的な無知紹介乙w
844名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:12.51 ID:DcBBSAUO0
現場で実況してるメディア無いの?
>>607
これって萌えた特急の乗客ジャン。

>>616
スリップとか起こす確率考えたら危ないんだろうが、そっちの話じゃないもんな。
846名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:14.68 ID:rZBCtvLq0
過疎地に新規トンネルつくって利権し放題、いい加減止めろよ。
新造分の予算を幹線の作り直しに充てろや、能なし、自民・民主。
847名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:14.79 ID:7NCLzS3Y0
なんで崩落するんだ。
工事ミスか設計ミスか
848名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:16.42 ID:DRrZRtoM0
何か建物を作ったら、管理していかないといけないんだよな
街を作るのに開発するんじゃなくて、森にするのが一番お金がかからなくて
美しくていい
849名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:18.83 ID:o2Xztht60
だめだ。
映像なし。
とっととヘリ飛ばせや
850名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:18.96 ID:+MFUsupW0
コンクリートから人へ、そして災害
民主党
851名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:19.39 ID:wczEfwTS0
>>789
どこの地方?
852名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:23.31 ID:PYe8ys+30
原発みたいに安全性が確認できるまでは全国のトンネルを通行止めにしないとな。
853名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:23.40 ID:XcJzI76j0
どのくらいの長さのトンネル?
854名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:32.62 ID:py8k0/4i0
全車電気自動車なら火災も起きなかったのに
855名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:33.80 ID:QQF5cdWJO
速報

トンネル内が高温と煙が充満
救助隊がトンネル内に入るものの撤退

@テレ朝
856名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:36.12 ID:LChVRoXc0
>>805
マジかよ・・・ひどいな
857名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:36.43 ID:sPvUQGHK0
いったいNEXCOは通行料を何に使ってるんだろうな?
858名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:36.94 ID:MRBXuXIz0
>>368
サンジャポは高島ビゲンが優先だな(´・ω・`)
859名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:36.73 ID:hdtAJhb90
>>727
2ちゃんねるの方が遅い
860名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:39.09 ID:y3999Lzc0
地層がうごいた。いよいよだな。
861名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:40.49 ID:VVSLqnr30
もう終わってしまった
862名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:41.74 ID:LNei5S0P0
>>853
4000m
863名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:43.39 ID:0x/Oh/vB0
公共事業が、悪だったのは、何十年も前の話です

過剰に行われた頃は、言うとおりばら撒き無駄遣いでした

しかしあれから長い年月がたって、全国各地、特に地方で建造物の劣化が進んでいます

劣化したものは補修しなければなりません。

また防災や交通量などの変化に合わせた、新規事業も必要なことがあります

それに対する予算を無駄な公共事業というのは

思考停止か嘘っぱちにすぎません。
864名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:50.89 ID:HBGqxj1+P
高温で煙十万、近づけない…
865名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:55.68 ID:4Q/gln/r0
>>853
4.6キロぐらい
866名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:56.16 ID:yk8LCb/C0
>>853
4キロくらい
867名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:58.49 ID:zF2Gz4mu0
あぁ掘らなきゃいけないな
868名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:58.56 ID:QavyL7XP0
>>791
お歳暮シーズンで普段より荷物多いからなぁ…
869名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:02:58.95 ID:1jFJnQsN0
長大トンネルで火災って、中がわからないだけで
すごい人数が中で窒息死してそう
870さわやか:2012/12/02(日) 10:03:01.19 ID:EStyAOizO
車三台だって
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 10:03:02.47 ID:0SC2XzEI0
高温 猛煙 消防隊員 撤退 


映画化決定wwww



主演:オダギリジョー
ヒロイン:武井咲
煙に巻かれた犠牲者:温水陽一
872名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:05.81 ID:vrlLCyGN0
>>850
次はハイパー堤防関係かな
873名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:06.97 ID:0JXiYUXd0
日本中のインフラが建て替えの時期に来てるんだよね・・・
これ1000兆円ぐらい国債発行して10年間ぐらい公共事業やりまくる必要があるだろ!
阿倍野政策ではまだまだ不足だわこれ・・・
874名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:07.25 ID:mHSMQHsT0
スタローンの映画であったな
デイライトだっけ
875名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:07.49 ID:0i2QZC210
排煙装置動かないの_
876名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:09.65 ID:NaslNJ/a0
>>847
手抜き点検だろう
道路公団に責任あるよ
877名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:12.59 ID:AOZq60HJ0
10時超えてもNHK変化なし
この局は日本の事なんてどうでもいいのか! アホ!
878名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:15.41 ID:xF2L7sFWO
民主党になってからロクなことがない。また大事故を引き起こした。民主党崩壊による抱き寄せ崩壊。疫病神の力を遺憾なく発揮してるな。
879名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:20.02 ID:IOJRmk0+0
だから。。。

どんどん円を刷って公共事業で道路や橋のメンテナンスや堤防や耐震化工事をやれば、

雇用も増えるし景気も回復するんだよ。。。

なんで分からないんだよ。。。
880名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:20.53 ID:+3c8+9Kk0
最初に車がトンネル壁にぶつかって爆発火災を起こし崩落が起きたという順番もある?
881名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:23.37 ID:VfxNPJQt0
>>576

参政権がない民主党支持者の朝鮮人はレスするな
882名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:23.76 ID:2qtHhfjh0
自民党の『国土強靭化基本法案』を通す為の
模範が出来たな。

土建利権者の私服を肥やす公共事業がまた増えてくるな。
883名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:24.19 ID:nzH7uTKn0
日天でトンネルのニュースby係長
884名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:27.62 ID:KaBmDcyWO
>>857
つ 無料化
885名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:28.48 ID:2zUj5p0Z0
>>653
ガラガラの旧東名がメイン。
886名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:29.34 ID:Xol0l907O
野田豚、大惨事が起きてんねんで
全国美味い物巡りやってんじゃないよ
887名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:29.91 ID:HbeMvt6j0
コンクリートも超高温になると劣化するからな
ますますやばそうだ
888名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:30.68 ID:S/+3LjcL0
高速バスは?
889名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:31.21 ID:xvGFAHPc0
紅葉を見に行ってる奴ら沢山居るだろ やばそうだな!
890名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:34.17 ID:w1/LeW190
事業仕分けと称して、森林管理や道路・橋梁の保全予算をアホみたいに
切ったのは民主党やね。

何が「財源あります!埋蔵金!!」だよ。
891名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:35.96 ID:Ip30nlnF0
えらいこっちゃ
892名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:37.01 ID:WFAManIu0
>>797
消防レスキューは街中の火事や事故でも危険と判断したら近づかなくていいんだよ
海外のレスキューとはレベルが違う
893名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:37.31 ID:sUtjqjuI0
国民をコンクリで埋めて強靭化するのか?

売国土建め!
894名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:38.12 ID:ynCg9hNs0
サンジャポは生放送なのにどーでもいいワイドショーやってるし・・・
895名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:39.31 ID:MNtBz7j00
映像見た限りだと田舎でそれほど交通量も多くなさそうだけど、結構被害者多いの?
896名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:40.02 ID:/xFimOey0
俺の家の前の道もボロボロ
道路の端に生えてくる雑草抜いて
根っこ取るためにトングの片側で削ってたら
すぽーっと奥まで入ってたよ
道の下がスカスカの空洞になってんのな
電柱は犬の小便で根本が陥没してるし
897名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:40.57 ID:6MtIgMI/0
速報

巻き込まれた車3台

@テロ朝
898名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:42.19 ID:l13fsgEF0
原発も事故起きるから廃炉にしろって言うのなら、高速道路も事故起こすから廃道にしろよな
899名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:44.17 ID:A8JT85On0
トンネル大爆破
900名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:49.16 ID:ViuCROW70
ちょっ 4キロ以上のトンネルに車3台しかいないの?
901名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:50.74 ID:+tnIYxg80
コンクリートから人へ(棒)
902名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:51.42 ID:5loGi0yi0
>>870
少ないな
903名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:51.77 ID:UkRHyINE0
日本のインフラメンテに回す金をシナチョンにばら撒いた結果だな
喜ぶのはシナチョンだけ
904名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:51.98 ID:QJCNh48G0
>>847
車線減らしてメンテしてるの見たことねえの?

あれをやらないとこうなる。
905名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:53.58 ID:LoU1TjHe0
こりゃ正月まで通行止めだな
906名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:54.63 ID:IvdaDPzd0
>>641

やっぱ飛騨トンネルだよ
907名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:57.39 ID:suzuICCY0
4kM・・・? 冗談だよね??
908名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:01.68 ID:irgcWK3W0
>>715
現時点では死者の数でいったら原発事故より多いからな
909名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:02.36 ID:TsnRx8kKO
どうなってんだ崩落って
910名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:02.30 ID:EjjxlFUt0
>>860
山は常に動いてるよ
それを特殊な工法で止めるんだよ
911名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:03.08 ID:8ipbkZ4x0
コンクリートから人への結果、コンクリートが人へかよ。
民主党、特に村田レンホーは人を殺したのと同じだろ、これは。

民主党はとにかく日本人を殺したかったようだ。
912名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:04.42 ID:yY93svEK0
これはだめかもわからんね
913名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:05.37 ID:eMzZgXSm0
>>894
これはあり得ないね。
914名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:05.62 ID:BUKUPx080
>>863
正解です
915名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:06.78 ID:G3Bjk6ih0
衆議院解散はしたけど
まだ民主党政権ですよ
この意味がわかるな?
916名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:07.72 ID:bmdoiSPu0
みんな助かるよう影ながら応援しています
917ぬり壁:2012/12/02(日) 10:04:08.73 ID:ny55ZKV40
コンクリートは悪くありません
人の役に立つ建材ですよ
918名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:11.18 ID:4H/w1gWN0
つかNHKは小窓で流してくれ
どこも中継やってないBS1もおわたし
919名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:11.86 ID:n/c2IKyA0
「巻き込まれた」ってのは崩落に埋まってる車で、
後ろでストップしたのはもっといるんじゃないのか。
920名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:12.46 ID:1AxxeBjmI
民主党死ね
921名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:16.23 ID:ztIxCMrR0
>>880
俺もそう思ったけど
それだったら、第一報のNHKの記者が言及しそうなものなんだけどな
922名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:17.54 ID:dZtbLrhw0
なんか大惨事の悪寒。
情報が遅れてる時は大抵そう。
923名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:19.13 ID:HEz1f5neP
NHKの番組10時までかと思ったら11時までかよ
924名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:23.90 ID:4VmBEv5C0
車3台らしい
925名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:23.91 ID:ELnDZSWq0
高温と煙じゃもう中の人は駄目だろうから消防の安全優先で
926名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:24.70 ID:JdwxxYjN0
コンクリートが人を
927名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:27.34 ID:B5qJlyHR0
>>828
倶利伽羅で辛かったら、黒部-柏崎の26本連続じゃ失神だな
928名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:29.55 ID:IB67UkvtO
>>833
3桁いくとおもう
中央道の交通量すごいし、笹子トンネルはいつも車間距離せまいうえにたくさん車居る
929名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:35.19 ID:r7BG7J0S0
お前ら工事会社の株買っとけば値上がりするんじゃない?
930名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:35.29 ID:1Ay4VfzKO
メンテも費用削減で人件費ほとんど出ないから最低限しかやらないし
931名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:35.56 ID:p1OMhzxDP
>>800
「全国のトンネルには○○○○箇所の危険箇所があります。
でも民主党は公共事業削減と称して補修を許しませんでした...」

これで民主党の息の根は止まったね。
932名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:35.73 ID:kDgyYKBb0
今メールで知った。
知り合いがトンネル内の崩落で潰れた車の少し後ろ辺りにいた模様。
933名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:37.73 ID:daU41Oep0
車3台ですむのか?
934名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:37.96 ID:yss2fVH90
離婚はほんとなんだ
935名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:41.35 ID:0UgUZx680
>>878
どうみても自民時代の負の遺産ですが
http://report.jbaudit.go.jp/org/s50/1975-s50-0159-0.htm
936名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:45.16 ID:KIc5RNWY0
北海道のトンネルだっけでかい岩を崩さないと救助できないとかで爆破したりとかして仏様の形になったりとか
あのトンネル事故はずーっとテレビにかじりついてみてたけどな
937名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:45.87 ID:pKsKWSRx0
このままだと、トンネル天井全崩落もあるで
938名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:46.21 ID:uhdUCVx30
だから自民党の国土強靭化なんだよね。
コンクリートから人なった結果、
このざまなんだよね。
939名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:47.97 ID:Q9x5Hzb90
金がなきゃメンテとかは回数減らされんだろ
940名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:48.48 ID:nag6W55C0
941名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:51.61 ID:xmrFSd9s0
維持管理の大切さについては「交配するアメリカ」で調べればいい
高度成長期にインフラ整備した日本が今度はそのターンに入る
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 10:04:52.40 ID:0SC2XzEI0
たった3台か……


30台くらいねえとドラマにならねえな
943名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:53.63 ID:P/D8BOCu0
事故は痛ましいが、高速道路の保全工事に税金を投入する意味がわからない。
民営化がもたらした惨事だよ。
944名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:54.45 ID:fubTwM3b0
地震で痛んでたのかね
945名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:55.54 ID:yiTTVSzG0
報捨…
喫緊の情報を最優先に報道しろよ
これから中央道利用しようとする奴もいるんだからさぁ
946名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:04:56.89 ID:4XSEF44u0
>603
中央道が要らないものってアホか?
947名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:00.12 ID:yKsRDQyV0
地震と同じ、時間が立つ程増えてくる
948 【関電 66.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 10:05:01.90 ID:zIVngie+0
>>839
点検でわかんないの?
949名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:02.36 ID:icxwK4dy0
マジ中国みたいになってきたな

日本という国の信頼性が・・・
950名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:06.07 ID:K3lJ7vNX0
>>879
今いっぱい円を持ってる奴の資産が減るからw
951名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:07.70 ID:2d3MDrLr0
3台ってことはないなorz
952名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:09.11 ID:/TqKe/Fy0
>>847
危険物を積んだトラックやトレーラーが内壁に激突した可能性もある
953名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:09.65 ID:7Q7G2hXf0
>>34
れんぽうのせいなの?
>>622
続行車がスモールつけたまま停車してれば、トンネル設備が停電しても避難誘導灯代わに
なるからな。
自力避難できなければ死なないだろ。

問題は今回の通行量が少なめな笹子だが。
955名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:16.54 ID:K3sH57Ci0
広島の橋桁落下は悲惨だったな!
車ペシャンコで壮絶な事故現場、
死臭と血の匂いと焦げ臭いで地獄だったらしい
956名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:16.82 ID:+P6a/qNL0
いつも中国を馬鹿にしてるけど、日本の土木だってこんなレベル。
手抜き工事無いわけないし点検の手抜きだって怪しい。
957名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:24.10 ID:cEGSC5lJ0
避難路とおって下りも煙充満してそうだな・・・
避難中に煙でいぶされた死者も出てそうだな・・・
ご冥福をお祈りいたします
958名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:25.51 ID:o2Xztht60
日本はとにかくメンテナンスをケチりたがる。
金をかけても成果が見えにくいからね。
もうこれは日本の特質だからしょうがない。
959名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:26.05 ID:rEBsNQie0
現場近くだから助けに行って来る!
もし1人でも助けたら俺ヒーローじゃね?
960名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:26.40 ID:vBkRmthN0
>>928
焼失車両も日本坂を超えそうだ
961名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:26.71 ID:yk8LCb/C0
車三台は崩落に巻き込まれた車
4キロのトンネル内で立ち往生してる車は数十台下手すりゃ数百台いそう
すべて脱出できたのか?
962名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:27.55 ID:sPvUQGHK0
>>884
無料化の高速料金は公的資金で補填されてるだろ。
963名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:27.61 ID:6Y+WICm/O
国土強靱化はいかに自民が政策に長けているかの証拠。

ミンスは仕分けやってこの様。
964名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:28.41 ID:jtU7U8qF0
車3台が巻き込まれただけだから

被害者はせいぜい3人だろう?
965名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:33.39 ID:3P9SbuUAO
日本坂みたいになったら嫌だよ…みんな助かって欲しい
966名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:34.14 ID:1jFJnQsN0
3台であの煙とかはないだろ
ローリーでも燃えてるのかよ
967名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:35.21 ID:Gd+bmi7m0
朝の8時に崩落するとか最悪だな
968名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:35.92 ID:y6XnHszI0
>>948
目視点検と、レーダー探知で可能
969名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:36.22 ID:5q7M/8Tp0
>>730
あそこはしょっちゅうねずみ取りが張ってるので要注意ww
970名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:39.14 ID:hkybo1Lc0
>>869

非常口があるので後続車の人は逃げられてるとは思う。
971名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:40.20 ID:z86H+0Ht0
心霊トンネル
972名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:42.01 ID:UA1ZGydn0
死人出そうなの?
973名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:42.71 ID:b8PerzmR0
トンネル再使用反対
974名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:44.50 ID:sS53S+zH0
コンクリートから人へ!
さすが民主党
すばらしい政策の集大成です
975名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:45.08 ID:DRrZRtoM0
3台っていうのは不幸中の幸いだな
976名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:45.88 ID:aOu4lF6O0
日本のマスゴミの公共工事は悪みたいに極端なんだよ
原発やオスプレイ反対にしても○か×みたいな単純馬鹿が報道してる
977名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:49.30 ID:YuxUQVgN0
いなかもんなんで知らないんだけどこの高速って
日曜のこの時間帯だと行楽で交通量おおくないの?
978名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:51.38 ID:sviVyTIP0
国土強靭化 もうやらないとね
メンテフリーなインフラなんて無いよね

コンクリートから外国人へばら撒きby朝鮮民主党
979名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:53.29 ID:WTulqAdz0
ジミンガー単発大量発生ワラタw

諦めろよ実際に必要以上に公共事業減らしたのは民主党です。
980名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:53.76 ID:a2pWj5ca0
壁がちょっと崩れて避けようとしたら近くの車と接触したとか
そんなレベルっしょ?

なんか全部が崩れ落ちたみたいな記事にしてるけど
981名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:54.19 ID:dKUfG+Xp0
>>652
シャコタン・・・「車高短」から来ている
982名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:59.03 ID:MBh9OZfx0
>>879
そんな事をしたらハイパーインフレになって日本が崩壊してしまうと信じている人が
金融の中枢にいるからね。
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 10:05:59.01 ID:0SC2XzEI0
>>955
あの頃、広島に居たわw

最高に盛りあがったよな、あれはw
984名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:05:59.41 ID:wyyyzUJCP
だから天井が崩落だっての
985名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:01.58 ID:RBWWlm7g0
>>1
蓮舫の仕分けの効果が出たな

民主党禍
986名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:01.45 ID:nuuBRdyJ0
>>928
そこで車3台の情報がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
987名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:06.41 ID:crEP8Qkp0



made in china


安かろう悪かろうは もういらない



988名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:08.05 ID:TEo7NORV0
交通量はどうだったん?
ラジオで朝8:20くらいの事故だったとか聞こえたけど
989名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:09.44 ID:AIya9mVP0
みんな、助かってください
990名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:09.89 ID:LoU1TjHe0
>>895
盆 暮れ 正月の帰省ラッシュで大渋滞する所だよ
991名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:10.51 ID:hdtAJhb90
>>897
遅報じゃねーか
992名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:10.98 ID:TNwpqC/m0
北陸道も糸魚川周辺とか敦賀トンネルとか大丈夫かなーと思いながら走ってたけど、笹子の方が先だったか。
993名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:13.44 ID:MsYmmPh9O
>>660
動いてないってさ
994名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:13.59 ID:WzU6yE7P0
地震の影響があるのか?
995 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 10:06:13.80 ID:efF9ASq5O
これぞ事業仕分けの成果
996名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:16.02 ID:P0vatRJz0
歩いて外に出てきてるって>>1にあるけど
逃げられない人もいるの?
なんとか助かってほしい
997名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:17.91 ID:xvGFAHPc0
>>921
上から ポロポロ落ちてきたとか言ってたなNHK穴
998名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:24.67 ID:2iv15J/X0
>>946
東京への物流を全部止めようぜ。
999名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:24.96 ID:Ip30nlnF0
中央道だもの
交通量それなりに多いだろ
1000名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:06:25.59 ID:xmrFSd9s0
>>956
更に無駄に公共工事が悪にされて安かろう悪かろうだからな
競争入札で中身を見ずに金だけで見るから、意味不明な業者が落札しまくってわけのわからん成果を出す
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。