【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★「賃金足りない部分は公が面倒みる」橋下・維新代表代行

 (政権公約『骨太2013〜2016』に掲げた『最低賃金制の廃止』について)働く場を確保しようと思えば、
賃金は企業ごとの経営状況に応じて賃金の水準は上下せざるをえない。
たとえ最低賃金をある一定の額、少しでも賃金を払ってくれるなら、企業活動に任せて、最低の生活保障は国がきちんと保障する。
今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、本当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない、となってしまう。
企業活動の中で、出せる賃金、雇える人数をきちんと決めてもらって、できるかぎり多くの雇用を生み出してもらいたい。

 ただ、最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。
何も国民のみなさんに安く働けということではなくて、まず企業が出せる賃金はできる限り出して、雇用も生んでもらう。
最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。

 たとえ1人、2人を雇うビジネスでもいいから、企業活動を国民の皆さんにやってもらう。
ただ、賃金をもらって、あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる。
この二つのミックスでやらないと、社会保障なんかもたない。(大阪市役所で記者団に)

asahi.comhttp://www.asahi.com/politics/update/1130/OSK201211300068.html
★1の立った日時 2012/11/30(金) 14:27:18.23
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354329492/

▽関連スレ
【維新公約】 石原代表“原発ゼロ”公約知らず 「(最低賃金廃止)知らない、なんて書いてあるの?」 記者失笑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354327735/
【維新公約】 ネットで波紋「最低賃金制の廃止」 「労働する国民を奴隷化するものだ」「望むのは財界だけだろう」との批判も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354325950/
2名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:12:39.68 ID:d1opFP1g0
2
3名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:12:49.95 ID:2Q4Ivla30
日本国籍限定っていれとけよ
4名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:13:30.86 ID:S8LhItVX0
ナマホ族嘘つかない
5名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:14:00.23 ID:qGs32sCC0
 
小沢と維新の会が推進する在日参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
 
6名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:14:05.97 ID:XZ1BQg3n0
(安倍総理)慰安婦の問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351692692/1-50

元慰安婦の方々に、人間として、

(中略)


申し訳ないという気持ちでいっぱいである、
http://www.youtube.com/watch?v=sepFBd4AE70#t=01m25s


http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/04/27press.html



俺達の自民党 安倍 晋三
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000255/
7名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:14:06.98 ID:z+K5zajh0
素人の思いつきレベル
8名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:15:00.34 ID:i3e0ShYw0
企業歓喜
9名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:15:26.60 ID:I3Vdsm3M0
これ以上ナマポ貴族増やしてどーすんの
10名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:15:48.31 ID:fGE5TPJx0
在日ヤクザの新ビジネス誕生かよ
11名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:17:35.83 ID:ppfNTcT30
今回の選挙の焦点は

どこのメディアが
どこの政党を持ち上げ
どこの政党を叩いているか

を観察すること
12名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:18:52.12 ID:lzGAtEUY0
ふーん、じゃあ俺が起業して、
従業員を時給100円で雇って
生活費が足りないなら国に面倒みてもらえ!
っていうことも出来るわけね
13名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:18:57.83 ID:z+K5zajh0
とにかく何でもいいことを言う
B層をどうやって騙せるか橋下は知ってる
14名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:19:17.27 ID:Dtl/SSXvP
わっかりやすw

韓国籍の企業が日本人を日本でタダ働きさせれば、日本国が給料を払うってことかw
その原資は日本籍の企業!!!

さすがに見えすぎだろw
15名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:19:48.36 ID:eSs2VFUD0
おまえらを時給1円でやとってやるから、ハシゲーに生活の面倒みてもらえよ(www
16名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:21:33.81 ID:6zEuyBKG0
社会保障など受けずに自立して生きてゆこうとする日本の若者の心をくじくような
ことをするな。生活保護を受けながら犯罪に明け暮れる在日朝鮮人のレベルにまで墜ちろというのか?!!!
17名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:23:47.68 ID:2Sk44pue0
従業員をタダ同然の給料で雇って国から補助させる。
まともな給料を払ってる企業ほどバカを見るという生活保護と同じ問題になるんじゃないの?
それより性質悪いよね。これじゃまともな企業がなくなっちゃうよ
18名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:25:04.30 ID:qJyV+adbO
「公が保障」

またまたぁwwwww在日のみの保障のクセにぃwwwwwww
19名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:27:05.28 ID:h1P5OD690
企画 立案 監修:竹中平蔵

語り:橋下 徹

でお送り致します
20名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:29:15.54 ID:KFPEf0YEP
 
 
  
 

   企業は営利を追求するのが基本
   最低賃金撤廃なら人件費削減案として賃金を安くするのは言わずとも見える事
   それを国が補償するって、まず受けきれないのが当たり前なんだけどw
 
   あと、その保障って外国企業にまで適応する気でしょ?w
   腹の黒い所が丸出しになってますよw
 
 
 
 
 
 
 
21名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:30:06.91 ID:l4FttvJd0
外から安い労働力を招き入れ、生活費を国に補填させ
財政的に日本を困窮させられるな
22名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:31:31.56 ID:2zojv2vD0
まぁ橋下はベーシックインカムも言ってたし、そういう意味では一貫してるな
23名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:31:39.64 ID:6zEuyBKG0
韓国企業のロッテリアやバーガーキング、パチンコ店 etc.etc......は
大助かりだな。
24名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:32:35.01 ID:8udrLi4d0
25名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:32:37.92 ID:Dtl/SSXvP
これでTPP参加して関税撤廃すれば
日本終了だぜw

一足飛びに即死だww
26名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:33:28.58 ID:s63anJnPO
お前らが望んでたことだろ、弱肉強食
27名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:34:03.64 ID:K0A2C5aj0
竹中平蔵は政治家でないから、悪意の利用なんて考えが思いつかないのだろう。失敗する。
28名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:35:02.61 ID:s9oH+hM70
そろそろ撤回するかと思ったけど、橋下はまだ粘ってるのか。
29名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:35:15.48 ID:2zojv2vD0
>>12
出来るけど、他の企業は200円出すってなるからこないだろうな
30名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:36:33.53 ID:qCy4DZDf0
相続税100%もそうだけど、こいつの政策って「それをやったらどんな副作用が出るか」
なんて全然考えてないものばかりだな。思いつきだけで政治をやろうとしてるから困る。
31名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:36:48.63 ID:9iPWXiUK0
今でさえ、餓死だの病死だので本当に必要としてる人達が死んでるのに、
どうやって判断すんの?
また外国人枠が優先的にもらえる様な補償か?
32名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:37:12.70 ID:ufCbdrUp0
前回の総選挙前の民主党そのまま
33名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:37:25.11 ID:QY0AV0Fc0
能力磨いてのしあかればいいじゃん
おまえら、働かざる者食うべからずっていつも叩いてただろ?

食べたいなら能力磨いて働けばいいだけ
医者みたいにな
34名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:38:09.23 ID:MKiNJORHO
おまえらの望んだとおりになりつつあるな。
35名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:38:25.70 ID:Mo8mWZQo0
橋下、しゃべればしゃべるほど「経済オンチ」ばればれ

「外交オンチ」もばればれ

それでも期待する俺ってかわいそう
36名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:38:39.16 ID:b+Rrx/UO0
共産国発想やな
恐ろしい
37名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:39:32.92 ID:LlFRpIIq0
最低賃金廃止なんてのは「賃金は下げたら下げただけ労働需要が増える」
「労働の需給ミスマッチは起きない」っていう二つの前提を仮定した古典的・教科書的な発想だけど、
現実は牛丼チェーン3社の現状みたいに「値下げしても売れない」ってなるんじゃ?
38名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:39:56.93 ID:oQUmU0m+O
もうアホとしか言いようがない…
金ばら蒔くよりキチンと働いたらそれなりに暮らせる様に社会の仕組みを改善しろや!!
何でも金!金!で解決しようとしやがって
いくら税金上げてもこれじゃキリがないぜ
39名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:40:07.12 ID:KYOuhkSb0
じゃあ国会議員含み公務員は給料0円な
40名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:40:43.46 ID:udgYP/SX0
まあ評価できる。
能力としては最低賃金にみたいない成果しか出せないが、
それでも低賃金でも働きたいヤツはいる。
でもこれを実践するなら、違法残業や違法派遣もなくさないと。
41名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:43:31.80 ID:GzdTqWW5P
石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について
「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。

 石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。
石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-01/2012120104_04_1.html
42名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:43:52.73 ID:qCy4DZDf0
橋下の政策を全部本当にやったら、ごく一部のエリート以外、死ぬ寸前の安い給料で
こきつかわれ、頑張ってわずかでも蓄えをしたとしても国庫に没収される、どこの独裁
国家よ?と言いたくなる悲惨な国ができあがる。

まあ、橋下は日本をそういう国にして独裁者として君臨したいんだろうけど。
43名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:45:02.81 ID:Bap9eHYP0
「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」って??
大阪で流行ってる生活保護の別バージョンって事ですかww
44名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:45:54.32 ID:oJBROcwL0
三橋が維新の公約をぶった切ってるよw
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y
45名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:45:58.89 ID:mVVtYdGg0
国から金を出すという流れは多大な事務量であるということを橋下は無視している。

その事務を行う公務員が必要になってくるのだ。

国庫は赤字で汲々としているのに。
46名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:46:30.44 ID:rIS/n1Wl0
政党の資金繰りや土地の操作、支援する韓国企業だけでなく在日同胞との繋がりが丸裸にされてる橋下とかないわ


売国民主党みたいに甘言だけを掲げたやり方じゃなく、

「先に日本ありき」のポーズを見せてから権利を狙うやり方にシフトしたのが維新だってまだ分からないのか



維新の支持率はまだ低いとはいえ
ガチの情弱はまた同じこと繰り返すんですか
47名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:46:46.07 ID:KYOuhkSb0
>>40
評価できるってこんなもん評価するのか?w
たとえば企業がバイトを時給1円でやとって不足分を公が払うってことだから
企業丸儲けで超大増税するしかなくなるよ?
48名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:47:48.56 ID:XkoIKMQC0
久慈明子がファビョってくるぞwww
49名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:48:52.97 ID:vlv2gjh10
中間層が富裕層増税と貧困者救済に賛成しなければ
貧困層は富裕層と組んで中間層の負担で所得アップを狙うしかないわな
ベーシックインカムが実現するなら解雇規制撤廃に賛成する貧困層は山ほどいる

維新の政策はよく考えられていると思うよ
50名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:49:13.73 ID:mVVtYdGg0
.




    ハシシタでなく、ハシモトだぞ。











         ハシシタでなく、ハシモトだぞ。


.
51名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:49:26.86 ID:KFPEf0YEP
てか、考えれば考えるほど頭悪いとしか思えん事いっとるなぁwww
コイツ、働いた事あるんか?ってくらい、おかしな事言ってる気がする
52名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:49:57.82 ID:LlFRpIIq0
>>42
まあ「死ぬ気になれば何でも出来る。職をえり好みするな!」ってのは、
経営者の従業員に対する目線だと「死ぬ寸前まで追い込めば、何でもさせられる・好きなように操れる」っての同義だからな。

ブラック企業ってそういう経営方針で存在してるやん、間違いなく。
53名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:50:08.01 ID:iC0C5o2F0
>>37
問題は国がどこまで目減りする賃金を補填してくれるかだよな。
極端な話、一人につき月あたり10数万前後の補填してくれるなら、
大幅な最低賃金下げでも雇われる側の需要はあると思うが、
それだと国はナマポ出してる方がはマシだろうしなぁ。
54名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:50:10.20 ID:ESwF89R90
ただ同然で無限に労働力を増やせるってこと?
55名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:50:36.95 ID:2Y6oMk460
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348760059/l50
【政治】橋下市長「日本が過去に迷惑かけたのは事実。中国や韓国に謝ったから、お金を払ったから、もういいというものではない」★6

>>同日の記者会見で靖国神社への参拝について問われた橋下氏は「先人に対する敬意も必要だが、
>>戦争の総括をしないといけない」と指摘。弁護士としての経験から「被害者側は腹の中に恨みつらみが残る。
>>加害者側が謝り続けたからいいじゃないかという態度は取れない」と述べ、中韓に配慮して参拝時期などを判断する考えを示した

橋本は所詮は弁護士上がり。

(国際)政治が何だかわかってない。

政治は国と国との駆け引きであり、法の領域もあるがそうでない領域もある。
白人が黒人に対してやってきたことに対して黒人はなぜ何も言わない?
ユダヤ人はドイツにユダヤ人虐殺を理由に中・韓ほどたかっているだろうか?

当時の時代思想、世界の流れを理解せずして何を言ってんだコイツ

P.S.
マッカーサーが太平洋戦争が自衛のためであったと言ったその背景になにがあったのかコイツは決して知らないだろうし
理解もできないだろう。なぜならば、こいつが育ってきた世代の教育は無批判に我々は過去において侵略しました。反省しましょう。
という前提のもとにあったから。そこには理性なんてない。あるのは感情論だけ。

こいつは国際政治をこれから勉強していったとしても、その根底にある感情論は変わることなく、結果いつまでたっても法的な視点を
感情論で論理付けるだけだろうな。法的な視点以外はこいつ何も周りが見えてない。なんでも法の力、論理で解決できると勘違いしてる典型的なバカ。
56名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:50:38.93 ID:Sc8tX2hnO
なんらかの歯止めが無いと企業のモラルが保てなくなりそうだけど、なんか考えているのかな?
57名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:52:14.23 ID:SziEQ7sa0
橋本は大阪で権威を振り回すべきだわ。
こいつの政界進出は日本を殺すだけ。

新しい風とマスゴミに持ち上げられているが、今にも倒れそうな中小企業があるなかで、
橋本の風が吹いたら全てが倒れかねない。
58名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:52:32.56 ID:BGWXQVtM0
何でもかんでも雇用偏重はありえない
頭悪いぞ橋下
59名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:54:28.84 ID:qCy4DZDf0
>>56
考えていないと思うよ。相続税100%の時でも、誰でも思いつく、「農業どうするんだ?
町工場どうするんだ?相続できなきゃ廃業だぞ」という問題を全く考えてなかったでしょ。
60名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:54:49.51 ID:KYOuhkSb0
>>53
生活保護のがマシって住民税・年金・保険料全部免除だぜ
61名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:55:18.53 ID:iC0C5o2F0
>>56
歯止めっていってもなぁ。
やれる事って、今以上に安易な解雇が出来ないとか、
雇用条件の格差を禁止とか、その程度しか無いんじゃないの。
賃金自体の歯止めをかけると最低賃金撤廃の意味が
成さなくなるだろうし。
62名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:56:25.13 ID:K0A2C5aj0
わが社に就職せよ。お前らには無理な事務手続きは全部わが社が代行してあげよう。
時給はいくらでも、お上からもらえる金額に差はない。と言って、老人、身障者、池沼、浮浪人を
多数雇う。もちろん、事務手数料はちゃんといただく。
わが社のダミー会社Bに時給300円で派遣する。これを土建会社に時給400円で派遣する。
これで大儲けだろう。
63名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:57:33.43 ID:d9EKcpdt0
橋下市長は公務をサボって市政とは関係のない国政選挙運動にかまけてるわな、公金泥棒めが、これでは不良職員と同類だわな

どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、維新八策の弱肉強食化策のために雌ザルが恐れて
お前のサル山に雌ザルが近寄って来ないじゃないか、雄ザルばっかりじゃ橋下ベイビーは作れんぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローのコスプレ大好きの橋下は弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
64名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:58:08.20 ID:KYOuhkSb0
>>56
雇用者の収入を労働者の何倍までって制限かけりゃいいのよ
そうすりゃ儲けてる企業はバイトまで含めて給料上がりお金が流通し景気もよく出来る
65名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:58:19.95 ID:iC0C5o2F0
>>60
だって現状の最低賃金でフルタイム働いても
全ての税金やら保険払ったら生活なんて出来なよ。
それをこれ以上下がった分を国が補填じゃ、
働いてるか否かの差だけで、ナマポを貰ってるのと
たいして変わらないよ。
66名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:58:20.60 ID:9QURirvA0
世界一治安がいいと言われてる日本も、そろそろ夜は出歩けない状態になるかもな
橋下が望む世界標準ってそういうことだから。
67名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:59:35.31 ID:ESwF89R90
ペーパー会社でもなりたってしまうんじゃない
例えばじいちゃんが会社作って孫まで全部社員にすればいいんでしょ
みんな何もせずにじーっとしててもお金が入ってくる
68名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:00:54.13 ID:iGK1OEdl0
つまりこういうことだお

           

           ハシゲが法令作る
                ↓
          ハシゲが抜け穴指南w
                ↓ 
   マルハンソフバンパソナサントリーロッテ在日企業メシウマ
                ↓
             GDP急減
                ↓
         給料激減でローン破綻激増
                ↓
         モラル破壊、国民総ナマポ
                ↓
       中国と韓国による日本の共同管理



確かに、ハシゲは新しい未来を創るおw
69名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:01:19.35 ID:K0A2C5aj0
>>67
補助金支給者が本当に働いているかどうか現場を見に来ますよ。
70名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:01:19.46 ID:KYOuhkSb0
>>65
国がナマポだしてるほうがましって話でしょ?
ナマポの方が国の負担になるってことでレスしたんだけど
フリーターとかからすりゃ今でも生活保護のがいいものだよ。
71名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:02:28.42 ID:LlFRpIIq0
>>60
最低賃金の廃止ってのは直接的にはワープア、賃金相場の下落を通じて
間接的に9割以上の労働者(この20年、所得が下がって嘆いてる層全員)に影響を及ぼす。
最低賃金の下落→賃金相場全体の下落→GDP・税収の下落と連鎖して、
所得保障額が生活保護の総支給額を上回ることに机上の話ではなく
本当にならないんですか?って話だろ
72名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:02:47.22 ID:sBhUG0HC0
この人は喧嘩が上手いだけっぽいな
73名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:03:06.15 ID:fYLi89gL0
>>61
維新(まあ、他の政党にもそういうところ多いみたい)は、今以上に解雇はしやすくするって
言っているんじゃないの?

橋下さん(その他維新の中枢の多くの人も)ってまともに働いたことないみたいだから、労働力の意味
(より正確には価値)はわかっていても、勤労の意味とか理解できないんだと思う
「あなたの1時間の仕事に対する賃金は1コインです。それじゃ足りないだろうから税金から補填してあげます」
でいいと考えられるのは、ちょっと感覚が異常すぎる
74名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:03:33.52 ID:mVVtYdGg0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
75名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:03:57.21 ID:7BFYDGdXO
日給一円でこき使って国に最低賃金はらわす
最強だな維新
しねや
76名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:04:15.20 ID:50tv7l2D0
つまり法人に国が金をやる構図になるわけだ。
朝鮮人のサムソンみたいな巨大財閥でも作りたいのか?
77名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:04:39.39 ID:3lGPh1bE0
多少デフレは進むだろうけど、バランスとれて無職率は下がるでしょ。
数字の上で収入が減っても、それ以上に物が安くなればそれは相対的に収入増えてる事になるんだよ。
78名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:04:53.18 ID:gSJ3T2cu0
助成なんてする気がないだろ、これ。金もないのに。
79名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:04:57.59 ID:KFPEf0YEP
疑問
1.国が受けきれるのか?
 日本の労働者数が全員対象となる訳でもないだろうけど
 少なくみて1千万人程度は対象となると考えた場合
 保障を月1円or1万で仮定
 ひと月1千万or1000億円の国の負担
 これが年間で×12ヶ月
 現実的でない少な目の数字で見積もってもムリゲーなのが分かる

2.対象者が全員平等の保障なのか?
 年間所得給与が200万の者と10万の者とで
 同じ保障が受けれたらおかしいのは明白な事
 これは逆に格差拡大の一因にも繋がる事柄

他にもあるけど、文字数多く打つのがメンドクサイと思うぐらい滑稽な話しだと思う
まさに馬鹿にした話といわざるおえない
80名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:05:04.92 ID:VNijFpaTO
財源は消費税ですか?
81名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:05:16.64 ID:RCp7tiEb0
そもそも景気が落ちてるのに最低賃金が上がり続けてるのがおかしい
特に東京神奈川が異常
公務員給与と一緒に一度下げればいい
82名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:06:04.87 ID:K0A2C5aj0
>>74
そんなもの大した額ではないわ。昭和から平成に元号が変わった時の数百文の1に満たないだろう。
83名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:06:24.63 ID:0R10/3/H0
吉本かよ
84名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:07:13.99 ID:7BFYDGdXO
スマートなきたちょんか
ナンチョンサムソン国家

貧乏で維新いれるやつはおおばか
85名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:07:19.53 ID:iGK1OEdl0
みんなーーー



              消費税11% 



も忘れないでw 
86名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:07:20.30 ID:CW9PaPqU0
橋下は、他人に対する共感能力を欠いているサイコパスかもしれないなと書いていた
人がいた。

悪の経典の「ハスミン」は、人気者の英語教師。

維新の会の「ハシミン」は、人気者の大阪市長。
87名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:08:29.80 ID:vlv2gjh10
全部愚かな中間層が悪い
地獄を見ればいいんだ

貧困層の多くが
見たこともない富裕層より中間層にムカついていると思うよ
富裕層と組むことに躊躇はない
88名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:09:40.09 ID:iGK1OEdl0
>>74
今日も海保や海自は国を守っている。
もし中国北朝鮮と戦闘になった時、捕虜になった「自衛隊」員は、
「軍人ではなくテロリストだ!」としてジュネーヴ条約の対象外にされる。
拷問や薬物による洗脳やグアンタナモの様な扱いを受ける。
中国はやる。

自衛隊の皆さまはオレ達を守ってそうなるかも知れないのに、
お前はそれを放っておくのか?
89名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:10:43.20 ID:bd1+dAD30
>>1
アホどもの集まりですね
90名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:10:55.19 ID:KYOuhkSb0
>>71
所得が下がっているのではなく上がってないんだよ。
雇用時の時給自体が最低賃金に近づいていってるから平均所得が下がっていってる。
最低賃金の廃止ってのは時給1円だろうと合法になっちまう。

でこれの意味がわからん
>所得保障額が生活保護の総支給額を上回ることに机上の話ではなく
>本当にならないんですか?って話だろ
91名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:10:57.03 ID:LlFRpIIq0
「基準に満たない人間の所得は国が保障すればいい」と簡単に言うが、
アメリカはそれやって共和党(特にティーパーティー)の支持者は
「なんで努力家・有能な金持ちが怠惰・無能な貧乏人に
銭をくれてやらなければいけないんだ!勝手に飢え死にでもしてろ!」
とか言い出してるわけだろ。
92名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:12:58.40 ID:iGK1OEdl0
>>90
給料よりも国からの所得保障が多くなる悲惨な現状が、
可能性だけじゃなくむしろ現実になるだろーが

ってことだろ
93名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:14:40.94 ID:PPzYTwJwO
おかしいだろ。これ。
企業の思うつぼ。
94名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:16:09.16 ID:7BFYDGdXO
人は金のためなら鬼にも蛇ににもなれる
95名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:16:30.15 ID:vlv2gjh10
>>91
共和党完敗しているから
96名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:18:52.88 ID:KYOuhkSb0
>>92
今でも最低賃金で労働してでの収入より生活保護のが収入は上
時給652円(島根県)で8時間21日働いて109536円
生活保護+住宅補助で12万前後+住民税・保険・年金免除
97名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:18:56.03 ID:m8qB7Up40
最低賃金の引き下げ見直しなら分かるが

廃止ってのがトゥーマッチすぎてよく分からん
98名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:19:44.55 ID:V0X0Xog0P
まずは公務員の給料を1/10にすべきだろう
99名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:20:03.62 ID:9QURirvA0
>>91
いやむしろティーパーティの連中からすれば、
ウォール街の破綻した企業を公的資金注入して救済することの方が許しがたい悪だから。

勝ち組を謳歌して来た連中が何の責任も果たさずに税金で救ってもらう恰好。
一番のタダ乗りは誰かって話だわな。
100名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:20:53.14 ID:t53juAa40
竹中だけは絶対に許さない
101名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:20:59.71 ID:KVqXQH0kO
雇用を生むには賃金減らすしかやはりないのか?、低収入正社員がいくら増えた所で意味あるのか?。
102名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:22:18.17 ID:vlv2gjh10
>>101
新たに雇われる無職にとっては
意味あるだろ
103名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:22:35.97 ID:KYOuhkSb0
>>101
雇用者の所得を労働者の人数や給金で制限すりゃいい
104名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:22:53.43 ID:iGK1OEdl0
維新と闘ってる地元議員が居たら教えてやるといいよ
消費税11%にして最低賃金廃止だから。
日本の内需が壊滅する愚策中の愚策
105名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:23:16.39 ID:7eDdhdzs0
問題は最低賃金じゃないと思うけどな
どう考えてもサビ残と昇給がしょぼいせいで30代の購買層が痩せてるのが問題
そもそも最低賃金なんか若者と人生詰んでるフリーターしか関係ないのに
廃止でも全然問題ない
106名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:24:37.52 ID:qCy4DZDf0
>>101
橋下によると、雇用を増やすにはiPhoneやルンバみたいな製品を開発すればいいらしいよw
iPhoneがアメリカで製造されてるのではないってことを知らないらしい
107名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:25:31.97 ID:uR5TQIvP0
まともに普通に政権資質あるのは安倍自民だけだね
108名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:26:08.05 ID:x2htlgCF0
仕事つーのは、仕事した分だけ稼げないと
ヤル気もなくなるつーーのぉ

脳内で指数や数字だけで考えてるから
こんなくだらん、雇用対策を思いつくww

労働意欲がないと、いい仕事できません。
109名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:26:18.89 ID:KYOuhkSb0
>>105
最低賃金は派遣の時給にも影響してる
つか営業がアルバイトとかなんでもバイト・派遣可能にしちまってるのがおかしいのよ
欧米同様に正規雇用の義務化しなくちゃいけない
110名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:26:46.43 ID:vlv2gjh10
まあ最低賃金を廃止するより
解雇を自由化するほうが
経営にとっては望ましいんだけどね
111名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:26:58.49 ID:zwQsD8tS0
これは失業率改善の名案だ。
猪しか通らない舗装道路や高速道路を作る公共事業より、
はるかに有意義な景気雇用対策だ。
112名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:27:59.71 ID:IRycNgdiO
こいつがボロを出すのが選挙前でホントによかった…
113名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:28:09.14 ID:LlFRpIIq0
>>90
「賃金相場が切り下がって一人頭の賃金は下がっても、
その分雇用は増えるから税収に対する影響はイーブン」にはならないんじゃ?って話
現状賃金相場はデフレで年々切り下がっていってるのに、
現役世代の労働参加率は年々下がり税収増えるどころか減ってるじゃん。

賃金下げても労働参加率は上がらず税収は減るなら、
所得保障の分だけ財政赤字が拡大して状況は一層悪化するよね?って話。
114名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:28:44.08 ID:mVVtYdGg0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
115名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:28:48.01 ID:iC0C5o2F0
>>105
だからこの最低賃金廃止ってのは、
アジア圏の海外雇用に奪われている
生産業などの枠を国内に戻すってのが
主な目的なんだろうけど、
それによって本当に日本の景気が良くなるとは
思えないよねぇ...
116名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:29:06.84 ID:3lGPh1bE0
マネーフローが改善されれば景気は良くなるよ。それに勢いがつけばインフレに転じる。
現状無理やり下げ止まりを維持してるだけだし。その無理が失業という現象に繋がってる。
117名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:29:07.20 ID:/hdh9WHD0
維新はちょっとワケ分からんこと言ってるけど、石原が歯止めになってんのかね
なんかどの政党も胡散臭いから、結局一番マシそうな自民に流れそう
118名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:29:24.71 ID:KYOuhkSb0
>>111
公で負担するって財源どうすんの???
今の国家予算の数倍は必要でしょ???
民主の子供手当てで13000円ですら4兆も使ってるんだぜ
119名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:31:22.39 ID:jhDfFnMC0
>>29
なんでよ200円も100円も最低ラインに足らないから一緒でしょ
楽なほうくるわ
120名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:31:27.71 ID:iGK1OEdl0
>>114
今日も海保や海自は国を守っている。
もし中国北朝鮮と戦闘になった時、捕虜になった「自衛隊」員は、
「軍人ではなくテロリストだ!」としてジュネーヴ条約の対象外にされる。
拷問や薬物による洗脳やグアンタナモの様な扱いを受ける。
中国はやる。

自衛隊の皆さまはオレ達を守ってそうなるかも知れないのに、
お前はそれを放っておくのか?
121名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:31:54.79 ID:KYOuhkSb0
>>113
だから最低賃金あげればいいんじゃないの?
年間1円やら2円あげた程度で変わるかよ
1000円以上にしちまえばいい
122名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:34:04.52 ID:kqUKHmO50
>>1
「生活保護をやめるために賃金を下げるために生活保護を促進する」
と言っているようにしか聞こえない
わけがわからないよ
123名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:35:05.81 ID:VgZ7PFG+O
タダ同然で潰れるまでこき使って、イカれたらポイ捨てできる訳ですね

人材なんて育たんな
124名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:35:28.74 ID:fBqtOzcoO
自民党「高校授業料全無償化やめます。その代わり留学生30万人を受け入れて生活補助と就職支援します」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354348566/
125名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:36:15.70 ID:7eDdhdzs0
最低賃金上げたって基本労働時間減らされて残業増やされるだけだろ
その辺はもー何やっても個人の問題に行き着くんだから政治は何もしない方がいい
それより中間層なんとかしろ
126名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:36:27.62 ID:kqUKHmO50
>>1
しかし、負ける奴は淘汰されてもしょうがないから競争させて全体を活性化しようぜ、と思うなら、
「給料も出せない会社は淘汰されてもしょうがないから競争させて全体を活性化しようぜ」
と思ってもいい気がするんだが
127名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:36:38.37 ID:F76LqMun0
>>121
それだとよくて単にインフレになるだけだろ。その前に潰れる零細企業が続出すると思う。
128名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:37:43.09 ID:EivxudQ10
>>114
全く似てないよ
国益を真剣に考えてるのが安倍で、そんなのどうでもいいインチキ弁護士が橋下
129名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:39:23.64 ID:kqUKHmO50
>>125
そういう会社は法で裁けるというのが致命的に違うところだ

実質的には発覚しにくいから法規制に意味がないと言うのは、
万引きをなくしようがないからもう窃盗は無罪にしようぜ、と言うのと同じ
130名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:40:18.06 ID:iGK1OEdl0
>>127
だからインタゲ円安誘導株上げに公共事業で仕事を増やすの
最低賃金廃止と消費税11%は消費を急激に冷え込ませる愚策
131名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:40:19.49 ID:m5ysqqYi0
最低賃金よりナマポの方が高いからナマポに流れてるんだろ
最低賃金下げたら、それが加速されるだけ
132名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:42:05.29 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


国政でもおなじだ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
133名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:44:01.52 ID:iC0C5o2F0
>>122
他の同様のスレ記事読むと、
ハシシタが言うには
保証の基準にナマポをベースにする予定らしいんだが
そのナマポは現状高すぎるから下げますよって言ってんだよな。
ナマポ金額下げの道連れに最低賃金が使われてるという...
134名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:44:53.74 ID:VgZ7PFG+O
牛丼チェーンよろしく賃下げチキンレースが始まるのか

中間層関係無いと思ってる人がいるみたいだけど、基本的に賃金は下を基準に昇額するもんだから
現役社員もあながち他人事じゃないんだよなぁ
135名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:45:17.28 ID:dcKqSAzp0
橋本は救世主か?
それとも自由主義者を装うテロリストか?
136名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:47:16.10 ID:CuwF1Pcd0
>>135
ただの思いつき馬鹿
137名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:47:19.20 ID:Kt98yKt2P
雇用自体はあるんだよ、ブラックなだけで
138名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:48:25.87 ID:vEfV4gaii
>>133
要するに最低賃金廃止して、なんでもいいから働いたら生活保護よりはいい暮らしか出来ますよっていう制度を作りたいんじゃないのか?
今よりはまともな制度だと思うが。
139名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:50:02.87 ID:iGK1OEdl0
>>138
消費税11%とセットでハイパーデフレになる。
給料下げ放題だからローン破綻が急増するよ
140名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:50:09.93 ID:QZxNDPuuO
ワタミと井戸実が大喜びしそう
誰が働くんだ
141名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:50:13.40 ID:vp8qI7Mg0
意味わからん。
あまりにも低すぎるなら公じゃなく雇用主を責めるべき。
142名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:50:26.96 ID:iC0C5o2F0
>>138
全然まともじゃないよw
143名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:52:37.18 ID:kTqQ/yvcO
相続税100%
人生使いきりプラン(笑)
中小死にまくっても知らん顔だろうさ
144名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:53:44.42 ID:vlv2gjh10
中間層の給与が高すぎで
貧困者の給与が低すぎなの

格差是正しないと日本は滅びる
145名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:54:54.45 ID:KYOuhkSb0
>>138
財源確保で超増税となり今より悪い暮らしになるだけだよ
146名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:55:37.68 ID:kqUKHmO50
>>138
>なんでもいいから働いたら生活保護よりはいい暮らしか出来ますよ
そのためになんで最低賃金を廃止する必要がある
最低賃金が高いからこそ「働いた方がいい暮らし」になるわけだろう
147名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:56:04.53 ID:kTqQ/yvcO
>>118
中央集権
統治機構変えようと

発言してる橋下さんが制度設計は官僚が考えるって言ってるじゃないですか
148名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:56:19.07 ID:MeJiDm3e0
ナマポと何が違うんだよ
149名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:56:56.39 ID:t53juAa40
最低賃金が無くなる法律は通過しても
貧民救済の法律は有耶無耶にされて
奴隷量産
150名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:57:59.05 ID:kqUKHmO50
>>143
それ、少子化を加速して生物学的に日本人が消失しそうだなw
151名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:58:56.59 ID:HbJOpkdu0
吉本芸人かよ。
1本500円で出演させてナマポ貰えってのと
何が違うんだよ。
152名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:58:59.38 ID:MMTc2p8N0
これってさ
最低賃金が廃止されて給料減ったら今の貯金切り崩して生活していって、その間は何ももらえなくて
で貯金ゼロの最底辺まで落ちたらやっと金もらえるってことかよ
ふざけんなよマジで
ワープア舐めんな
153名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:59:31.62 ID:ANmjQtIN0
>>136
だな。大層な言葉で語ってやる価値もない。
154名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:59:44.79 ID:KYOuhkSb0
>>147
消費税等を全て地方税にすんだろ
尚更財源どうすんだよ???
財源考えるのは政治家の仕事だろ
155名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:00:36.04 ID:kTqQ/yvcO
ユダヤの好きな
ガラガラポンで制度改悪するんだよな

地方交付税廃止で地方共有財とか(笑)
国税を分けるとかさ
156名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:01:26.02 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
157名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:03:26.94 ID:GzdTqWW5P
>>138
年収300万未満の人に年収が300万になるように支給すると…という計算を適当にやってみた
渡す分だけでも年間30兆円くらいは必要になるっぽい
158名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:03:54.25 ID:96Agv3udO
してあげる


他人の税金で
159名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:04:02.32 ID:E19/iq30i
今だって賃金が生活保護以下なら差額分だけ
生活保護受けられるのに
160名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:04:33.37 ID:h1P5OD690
橋下徹は口だけ!
市長の仕事しやがれ!
大阪市民を舐めるなよ!
161名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:07:50.46 ID:kTqQ/yvcO
>>75
そんな事言ったら
維新の大阪の教育アドバイザーワタミが許さないよ?

小さな子供達に競争!競争!我慢して必死に働いて働いて働いて
ワタミ社員のような立派な大人になる為に教育してくれるんだから

最低賃金撤廃!!
ワタミ社員みたいに必死に働いて明日を勝ち取ろう!
162名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:09:15.89 ID:F+vrSLuq0
あまりにも低すぎて生活できないってことがないように最低賃金があるんだろ
こんなご時世でも最低賃金クラスの求人ならいくらでもあるわ
要は今の生活保護受給者よりも低い「最低限の収入の水準」を作り上げて、
そこに日本中の労働者を突き落として、資本家達の利潤を最大化したいのだろう
そして最後にはその資本家達が日本を見限ってその資産を外国へ移す、という亡国のシナリオだろうな
163名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:10:06.39 ID:apgK2bCC0
約束に躍らされず、記憶を辿る1ヵ月にします。
民主党(旧社会党)とコピー政党が消滅しますように。

「騙されません、勝つまでは」
164名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:10:34.36 ID:LPmGs0Sv0
これは益々貧困層が増えるだけ
口だけ達者で現実考えてる?
165名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:10:46.38 ID:G9CPrZ0J0
なんか反対してるやつが多いね
どうせゴミみたいな無能正社員だろ
166名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:12:53.12 ID:T7F7pQ6k0
みんなセーフティーネット=生活保護を無視した会話してるよね。
"国民"が生活保護やBIや年金とか否定しまくるおかしな世界

生活保護を無視してる人にとっては現状の制度がベストだろうけど、現実にはセーフティーネットが不可欠であり、
最低賃金よりも生活保護を受けたほうが良い世界。個人の恥に期待するのは間違いだし、恥で利用できないセーフティーネットも間違い。

労働市場の弱者・底辺・入り口から労働力を供給して生産性を上げるという世界でなく、
労働力を提供しない、生産性を上げないにどんどんなってるのね。
つまり成長要素がまったくのマイナスになってるってこと。
今の若者の選択見ればわかるでしょ
167名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:13:04.07 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
168名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:13:27.30 ID:G9CPrZ0J0
>>26 言うのはいいが自分が言われるのは嫌だって事でしょう
日本人全員本当に一回死んだ方がいいよ
169名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:14:03.97 ID:VgZ7PFG+O
そんなのより労働基準法を3条の「国籍」と4条全文を除いて刑法に入れるのが先だな
ブラック在日スパイ人権屋天国で誰が真っ当に働きたいと思うかね
出来る奴は海外に逃げるし、出来ない奴はナマポか犯罪に走るだろJK

自分は治安悪くなれば悪くなるほど食いっぱぐれ無くなる警備関係の仕事だから
短期的にはある意味得する人間だが、そもそも日本が終わりそうだな
170名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:15:43.96 ID:qCy4DZDf0
日本全国ワタミ化計画だな。
いや、生活保護前提の低賃金になるから今のワタミ以下か。
171名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:17:13.46 ID:ANmjQtIN0
>>165
信者か?しっかり聞いとけよ。
アメリカでは相手候補のネガキャンは常識。そうすることによって
後から騙されたってことが少なくできるからな。
碌な意見もなく、反論もできない挙句、変なとこに票入れて日本をダメにするのは勘弁な。
172名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:18:24.37 ID:QINY1XBMO
ナマポが簡単に貰えたらホームレスなんかいるわけねーだろwほんとこの国は嘘ばっかだな
173名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:18:39.64 ID:G9CPrZ0J0
>>49 天才だよこれ考えた奴 貧乏人は老人にも多いし、世代間対立にならないから。
頂点と底辺を苦しめてるのは無能なのに中間層の顔している多数の有象無象。
こいつらが何も生み出さないのに1番日本をかじり続けほそらせる1番の有害
寄生虫だ。
174名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:20:06.78 ID:jeL1rnmN0
これじゃ賃金が上がらない
賃金あげなくても国に保障させりゃいいじゃんって事になる
175名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:21:02.52 ID:T7F7pQ6k0
BI+最低賃金の廃止で何が起こるかというと、
弱者・底辺・入り口から労働力の供給と賃金上昇のための生産性の上昇意識が生まれる。
逆に言えば現在の労働力からすると競争が激化するので、生産性の劣る固定給料・産業はどんどん減給・倒産・縮小化していく。
逆に競争でもあるので、こちらも生産性を向上させようと躍起になる。つまり全体としてはGDPが競争により成長していくんだよ、

外食産業とかは倒産しまくって、その中で生き残った企業・労働者の生産性・所得・労働環境が改善されていく。
短期的には外食産業では失業者は増えるけど、そこはBIがある。んでここからBIから所得・生産性を向上させたい人は別のとこにいく。
これが繰り返させれる。
176名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:21:58.75 ID:3lGPh1bE0
物が安くなってんだから賃金上げる必要は無い。雇用だけが問題。
177名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:23:02.93 ID:VgZ7PFG+O
労働者以外はナマポ受けられないようにすれば良いんじゃね?
で、一律年収1円で国民総ナマポにすれば、完全な富の再分配だよ!

・・・あれ?
このシステムソ連かどこかで見たような
178名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:23:43.93 ID:T7F7pQ6k0
>>176
・・・ものよりも速いスピードで所得が減ってるんですけど・・・
179名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:24:12.11 ID:jeL1rnmN0
>>176
バカ発見
180名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:24:36.88 ID:G9CPrZ0J0
>>175 現状最高の案だと思うよコレ とにかく無能正社員の中間層を粉々に
して今の自分の価値というものを刻みつけてわからせるしかない
お前が今もらってる金は不当に多すぎるのだってことを
181名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:24:36.89 ID:WHkPOTgF0
どうせ実現する訳ないからどうでもいい
とにかく自民に単独過半数を取らせることだな
182名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:24:57.83 ID:h1P5OD690
橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏75万票、平松氏53万票。大阪市の有権者数は210万人、
1/3以上の有効署名で住民投票となり、1/2の賛成でリコール成立、大阪市長選挙へ。
11/30に解禁、リコール運動が橋下氏に大打撃を与える。すでに橋下氏は大阪市長ではない。

https://twitter.com/daioosaka1/status/270318258001940480
183名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:25:51.39 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
184名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:27:22.51 ID:T7F7pQ6k0
>>180
ところが違う。
これは鎖国・国内限定での話。

もしも税金を日本に全額収めない外国人がBIをもらったら、その分すべて国外へ流出していくだけ。
ここも同時に考えないとありえない政策、でも考えるのめんどいというか俺には専門外
185名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:28:53.01 ID:QBorhhxR0
どんどんボロが出てくるな
186名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:29:45.27 ID:i3JEUQHu0
国境をまたぐ多国籍企業の人件費圧縮の為に、
消費税という名の俺達のポケットマネーが使われる。
それはまた内部留保や役員賞与や株主配当や
ゴーン社長などの高額年俸へと消える。
倒産すればまた税金で補填という事になるから、
人の金でギャンブルやって破産したら国に泣きついてきた
サブプライムのギャンブラーと同じ。さすが新自由主義の先鋒だな。
187名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:30:19.20 ID:F2h1bFjkP
どの政党と協力するか 維新の会

http://wickhair.biz/x/5888/
188名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:33:45.65 ID:6gbgHXNvI
歴史学の教養のない人間ほど右傾化しやすく、ナショナリズムに傾倒しやすいと、社会学的に証明されているにも関わらず、なぜ不況になるとこうなるのか。
もっと冷静に世の中をみようよ!戦争に行きたいの⁈最低賃金廃止になってもいいのか!
弱肉強食の社会にしてもいいのか⁈
今回の選挙で、もう一度冷静に考えて欲しい。
189名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:35:25.34 ID:T7F7pQ6k0
>>188
若者は競争激化を望み、それ以上は現状維持を望む、たとえそれで落ちていっても。
ごくごく当然なこと。
190名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:35:58.41 ID:g1IIjdRP0
橋下ベーシックインカム推しだったはずだが記憶違いか
地方税とか言ってる時点で破綻が見えてる
191名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:36:00.35 ID:GRZXdkMT0
敢えて言うこんな馬鹿に釣られるようじゃ日本は終わりだ
民意、民意といって橋下の都合のいい道具に一票が使われるなんて絶対に許してはいけない

橋下はせめて大阪で結果を出してから国に顔を出せ
192名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:37:15.30 ID:HlACOgFi0
何か発言するたびに信者だった奴までもが呆れ顔で去っていくな
選挙まで黙ってた方がいいんじゃ無いのかw
193名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:37:37.47 ID:QINY1XBMO
デフォルトした方がまし、上はネオリベ並みの果実を頬張り下は共産並みの奴隷。あれこれ中国じゃん。
194名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:38:28.31 ID:wB/r0ttWO
こいつはリアリストだから弱者は容赦なく切る。

1%の人間に尻尾振ってる。
195名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:40:13.86 ID:5sKS5An+0
>>184
現状で外国人でも生活保護を貰っているんだから、BIを導入しても同じだろ。
BIや負の所得税を導入するなら、外国人の所得に対してはBIの対象外とする
のが理想だけど。
196名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:41:23.08 ID:qCy4DZDf0
本気で、給料を減らせば雇用が増えると考えてるんだろうか。

・既存の企業は、給料を減らすけど雇用は増やさない。
・成功しても相続税100%で資産どころか企業まるごと没収されるのでは、
 新規の起業はアホらしくて誰もやらない→雇用増えない

という可能性は考えないのか?
橋下って、世の中を自分の都合のいいように考えすぎ。
197名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:43:37.45 ID:3lGPh1bE0
経済戦争中なのに死ぬまで何も手を打たないのはどうかと思う。
お金欲しかったら自分で頑張れよw
198名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:43:38.19 ID:qCy4DZDf0
>>193
橋下って、共産主義風味の独裁国家(=ミニ中国)を作りたがっているようにしか見えん
199名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:43:49.25 ID:okyqMh7S0
こいつ心の中では確信犯で
日本めちゃくちゃにしたいって思ってそうで怖いな

部落差別受けてきたっていってるくらいだから
日本恨んでるタイプだろ
200名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:43:53.08 ID:T7F7pQ6k0
>>195
どちらにせよ"規制・締め出し"をしなくてはいけないけど、
生活保護は社会保障だから自国に見てもらえって理屈でできるけど(つうか今すぐやれよ)、
BIは労働市場における供給(労働者)への補助金だから、それよりも仕組み的に難しいんだよね。
生活保護ですら出来てないんだから、BIでそれが出来るとはとても思えないんだよね。

政治の実行力()とか言ってもどこも政党ないで意見分裂してるんだから、実行力あるわけないし。
201名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:44:52.42 ID:iGK1OEdl0
おーーい 

              消費税11% 


もセットだからなw 
202名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:45:21.37 ID:6gbgHXNvI
憲法を改正し、他国を攻撃できる軍隊を持つ…
俺はそんな政党に投票なんてしたくないよ!

どうしちゃったんだよ、みんな。目を覚ましてよ!日本史や世界史の勉強を思い出そうよ!
203名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:46:10.74 ID:vlv2gjh10
>>194
ベーシックインカム出るなら何でもいい
というやつだって多いはず

中間層は貧困層を見捨てた
橋下というか富裕層は貧困層を利用しようとした

なら貧困層が橋下に付くのは必然じゃないか
204名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:56:57.73 ID:8v8jSA/L0
食料を現物支給すればいい
ついでに一服盛ればもっといいw
205名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:58:41.02 ID:h6JPBkV50
【話題】 竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354695/


http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
東洋経済(最近の記事でネタではない)
206名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:01:44.69 ID:exOFq5DS0
論理が循環してんだけど、ハシゲ頭大丈夫?
207名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:04:11.96 ID:exOFq5DS0
>>26
全く望んでいない。むしろ真逆だ
208ななしのいるせいかつ:2012/12/01(土) 19:12:25.26 ID:3JA+OTV30
俺は大阪人やけど自民にいれるわぁ!

話がついていけん!吐き気がするわぁ!
209名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:12:58.90 ID:8qEaTGjL0
>>204
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は消費税以外の税金払ってから言えゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
210名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:15:00.04 ID:mVVtYdGg0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
211名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:17:28.97 ID:76tt/z5z0
橋下が経済に関して無知であるいい証拠だな

デフレ不況で苦しむ日本の企業の7割が赤字
しかも、企業の支出で最も大きいのが人件費だ
ここが無制限に削減できるとわかった時点で
普通に削減されまくるだろう
普通のサラリーマンにとっては、悲惨以外の何物でもない

断言してもいいが、雇用が増えるより、国民所得の低下がすごいことになるからw
212名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:23:57.61 ID:iGK1OEdl0
>>210
今日も海保や海自は国を守っている。
もし中国北朝鮮と戦闘になった時、捕虜になった「自衛隊」員は、
「軍人ではなくテロリストだ!」としてジュネーヴ条約の対象外にされる。
拷問や薬物による洗脳やグアンタナモの様な扱いを受ける。
中国はやる。

自衛隊の皆さまはオレ達を守ってそうなるかも知れないのに、
お前はそれを放っておくのか?
213 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 19:24:50.46 ID:EfohispL0
また「企業票」欲しさに言いたい放題だなこいつw
ようるすに「企業が払う人件費を税金で負担する」ってことだろ
選挙のためならウソでも平気でいう3年前の民主と同じだな。
214名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:30:35.94 ID:jvG9lAYs0
在日だけ保障するんだよ
一般市民が泣きをみる事になる
215名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:39:16.56 ID:77XBqoH30
人気の取れそうな発言いうのが得意なんだが
今、大事な時期なので、国政に送り込むには
しっかりした国家観を持った人物を立候補させるべき
でないと、国際関係や領土問題で足を引っ張る。
216名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:47:19.21 ID:T7F7pQ6k0
>>215
どこもなくね?

自民党だって、脱原発の民意は将来は落ちていくから"今"脱原発への道筋を固定化させる必要がある(20年とかでなく100年でもどうでもいいけど)。
今後考えるなら、将来は脱原発の民意が今より低下してるんだから今できなきゃ今後も出来るわけがない。

かと言って他のとこ見ても・・・まじ投票先ないな
217名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:47:25.59 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
218名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:56:40.56 ID:4R9WC8BnP
大阪市不祥事

【社会】 「タイマンか金払うか、どっちやねん!」 DQN消防士、街で学生を暴行・恐喝・軟禁。更に学生の親に40万振り込ませる…大阪
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354357345/
219名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:58:07.85 ID:exOFq5DS0
>>210
軍隊認定されてないとテロリスト扱いになるなどの諸問題に関して、
名前はそのままで軍隊認定すればいいだけだと思った。
金かかる方向に思考がいってしまうのは自民党のくせなのかもな。
220名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:00:10.09 ID:T7F7pQ6k0
>>219
変えたということを高らかに宣言することも大切なんだよ。
主に今日本に対してグイグイ来てる国々を押し返すために。
221名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:01:08.76 ID:exOFq5DS0
>>217
んで?
市政と国政は次元が違うでしょ?大甘に見てもスケールが全然違う。
次元の違う事を同じように言うのは詭弁だよ?
>>220
そーゆー虚勢は北朝鮮レベル。落ちていいの?
222名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:05:00.43 ID:VgZ7PFG+O
>>216
自分は原子力エネルギー開発推進派だが、自民は嫌だな
反原発ブームに乗っかって、どこも「原発は悪だ!」の連呼してるが
エネルギー問題に関してはどの党もモニョッたりお花畑だったりだもんなあ
反原発を唱うなら現実的な代替エネルギーを提示しろよ
今の日本に必要なのは反原発じゃなく代原発をだ
人事を代えてシロアリ駆除して真っ当に原発運用するか、原発の代わりになる新エネルギーを持ってくるかしないと日本のモノ作りが終わるだろ

原発という「道具」に善悪なんか無い
原発に群がる天下り役員や無能傀儡研究技術者等の「人」が悪なんだ
223名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:06:32.86 ID:T7F7pQ6k0
>>221
落ちていいの、じゃなくて外交においては主張していくことが大切なの。
相手に善意を期待するな。
今の政権のやり方見てわからないかな。
こちらが「国防するよ」「〜は我が国の領土で譲らないよ」って主張がね。
このような抵抗・反撃の態度をとらないと侵略されるだけ。相手にとっては互恵よりも侵略での全取りの方が利益でるからね。
相手に侵略にはコストがかかり、互恵の方が利益が出ると思わせないと、そもそも互恵関係なんか気づけっこないんだよ
224名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:10:13.19 ID:pcGCLOX10
はいはい、橋下がやくざ会社に便宜を図る法案を用意してきましたよ。
225名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:10:32.05 ID:oEPK9kg+O
【衆院選】維新・石原氏「最低賃金廃止の公約知らない。なんて書いてあるの?竹中は好きじゃないが、彼がこういうのを全部書いてる」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354481/
226名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:10:56.97 ID:k72aJeBI0
維新とオウムの類似性

 権力はあるがピントがずれてる         −石原と麻原
 「ああいえばじょうゆう」屁理屈で人をけむに巻く−ハシゲと上佑
 危機意識をあおる     −「大戦(おおいくさ)」と「ハルマゲドン」
 天上の幸福を信じ、お布施を上納する      −立候補者と出家信者
 今でも信じ、票や金を与える          −維新信者と在家信者
  
  共通した目標−日本国の壊滅
227名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:11:43.04 ID:vBhAExs60
こいつだめだな
228名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:12:22.59 ID:X44AZLtw0
とりあえず言えるのは橋下アンチが気持ち悪いってこと
229名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:16:20.63 ID:2emrx0QdO
ちょっとは考えてからしゃべってくれ、橋下さん 。 テレビのバラエティー番組じゃないんだから。
230名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:21:10.49 ID:1iHI/9m70
ワタミ社長「これはいいことを聞いた。年棒1円でじゅうぶんだな。残りは国に払わせようw」
231名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:22:15.29 ID:JN8m9G7N0
↓他スレのコピペだが、自党の内情も全然把握してないのか・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=dQMjj3AFXpk#t=7m30s

質問者
「解雇規制緩和、最低賃金の廃止って書いてあるんですよ。これ貧困が底なしになりますからね」

石原
「そうですかね。最低賃金廃止ったって…あ、そこで歯止め効かなくなるってこと?」

質問者
「そういうことです」

石原
「あーそらまずいわね」

石原
「ちょっとね理念に走りすぎてるぞって。実現不可能だっていうのはその通りだと思います。
そいでね。俺竹中って好きじゃないんだよ。あれがね、こういうの全部書いてんの分かる。口説の徒でしかないですよ」

質問者
「小泉改革と同様になるのでは」

石原
「全くそうですよ。だからね。あんまり竹中を信じるなと言ってるんだけどね、彼らにとって神様みたいになっちゃってて」
232名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:22:30.18 ID:mVVtYdGg0
橋下が言ったことでも石原が無視してるのだから、(>>225 ) 問題は石原を信用するかどうかってことだろ?
233名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:34:02.34 ID:M1FTr7/p0
まともな会社の足が引っ張られないか?
234名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:39:47.72 ID:BZX+n7Vc0
橋下だけは信用できないんだよ
石原は本当に誤ったな
235名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:40:05.83 ID:/hgm6fhk0
>>212
それを覚悟で自衛隊に入ったんだろ? ただの自業自得。別に自衛隊に入隊する事が
強制されてる訳じゃないんだから。

取りあえずそういう隊員がいたら、『クソバカ、ザマア』って言ってやるよ。
236名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:41:48.16 ID:CKCOuvaO0
 
さすがにわけわかんねー話ですね
237名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:43:33.81 ID:lgV3P0uP0
こんなんが良いのなら、初めから時給10円で雇用してあとの790円は国に負担させるという
新たな手口の詐欺が横行するだろwwww
238名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:44:58.57 ID:3GHvrqiK0
それなら最低賃金で各企業に払わせるほうが面倒が少ないやんw

それとも、ワーキングプアを全員ナマポにするの?w
239名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:45:46.80 ID:oQUmU0m+O
社会主義、共産主義じゃないんだから多少の貧富の差は有って然るべきなんだよな
それを貧乏人も漏れ無く中流以上の生活をしようとするから始末が悪いんだ
生活が苦しければ公立に行けばヨロシ
誰もが無理して塾に行く必要もないし習い事をしなきゃならないわけでもない
車なんて大して使わないのに持つ必要もない
身の丈にあった生活をすればイイのに見栄を張って無理しすぎなんだよ
240名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:46:24.52 ID:lgV3P0uP0
時給10円で雇って、いままで商売にならなかったような工場とか製造業が生き返る!
そして国の負担が膨大になって国がつぶれる!

よかったよかった
241名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:53:00.82 ID:T7F7pQ6k0
>>239
その資本主義の結果消費者が少なくなって中流以上がどんどん落ちてんだよ。
どこの世界見てもそうだろ。

まぁ金持ちどもが消費すりゃいいんだけど、個人の消費欲を考えると少数の金持ちどもだけでなく、
低所得者の消費欲も満たせるようにしたほうが消費=GDPは増えるのは当然なんだよ。

資本主義は
・富を上に集中させながら全体を潤す
・中流以上の数が一定以下になると全体が縮小する
という2つの働きがあり、最終的に少ないGDPを極少数の物が独占した状態で大勢は資産0の状態で資本主義経済が破綻するという結末に終わる。
ここに中流以上の増加=共産主義をいかに取り入れつつ資本主義の競争成長を破綻させないかの時期。
242名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:54:19.47 ID:qCy4DZDf0
労働者の給料が生活できないくらい下がる→企業は人件費が減るので儲かる→企業から
の税収が増える→その税金は、生活できない労働者への生活保障に回る

結局、何がしたいの?って話になるわな。
給料を労働者に直接払わせずに、国をいったん経由させるのが目的か?
243名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:55:16.19 ID:mVVtYdGg0
つーか、橋下と石原のコンビじゃうまく行かないだろう。
維新党が橋下の提案を取捨選択するようになるだろうけどな。
244名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:57:27.22 ID:fytE9lnJ0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
生活保護申請はFAXでもOK
http://officemoriya-24h2.seesaa.net/article/123634233.html
Q&A 生活保護/日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/seikatuhogo_qa.pdf

弁護士
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
法科大生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
245名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:58:06.50 ID:dfjze4ag0
給料の一部を貯蓄できないように商品券にするってのはどうだ?
最低賃金を撤廃するより、よほど効果的だと思うが
246名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:59:57.58 ID:VZidViov0
橋下の維新に投票する非正規はいないよな?w

無職なんてGPSチップ埋め込まれても知らんよwww
247名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:02:58.19 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
248名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:11:01.91 ID:T7F7pQ6k0
>>242
資本主義のスタートを最低生活賃金の支給からスタートさせてそこからの競争激化(資本主義の激化)、
それによる生産性の増加=GDPの増加。
BI以上のラインからの資本主義激化・競争激化するので、既にそこの地位にいる人の給料下がるか生産性を向上させるかの2択。

現在のその層の所得を減らすが生産性の向上率=GDPの成長率を伸ばすシステムであり、長期的・国家視点・若者視点なら何も間違ってないよ。


"""理想的に実現出来るなら"""というのが無理だろうけど
249名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:12:38.95 ID:oCMgYjJv0
大勢雇ったことにして補助金だけピンハネ
新しい貧困ビジネスモデルだね
250名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:17:12.94 ID:tQpueBJ+0
じゃあ凄い楽で低賃金な仕事をしたほうが得だな
251名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:19:19.61 ID:nBoxeSiW0
自分の支持層をよくわかってるw
252名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:20:02.81 ID:qCy4DZDf0
>>248
理想がそのまま実現できるなら、今頃ソビエト連邦が国民全員幸福な夢の国として繁栄してるわいww

橋下の政策って全部そうなんだよ。「すべて僕の思い通りに世の中が動けば、世の中はよくなるはず。」
実際の世の中は、お前の頭の中よりずっと複雑だっての。
253名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:21:12.75 ID:y+ND0w+fO
バックレ促進法みたいだなw
254名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:22:04.17 ID:0xyR3th50
この人はあたまがわるくない
ただやることがおそすぎるだけ
255名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:25:24.67 ID:T7F7pQ6k0
>>252
別に現実自体がそうだろ。
資本主義で皆がハッピー→現実はもっと複雑で実現出来てない。
だからそこでベストな方法を試行錯誤していくんだよ。
その政策の一つの方向性としてはまったく間違ってないから。
(政策として実現可能かはおいといて)
んでその後に問題が起きたらその時にベストな政策考えて実行していけばいいだけ
256名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:25:56.03 ID:e2Lpiy9O0
あげるんじゃねーよ。しないといけないことだろうが。
税金もらって公務放棄の外ニートが何抜かしてんだボケが。

橋下、お前は王でも貴族でもなんでもない。ただの声が大きい弁護屋だ。
実績も詰めず組織になじめず顧問ばかり増やして、具体策がない。
いったいお前ってやつは何がしたくて何ができそうなんだ。

政治ってのは勝つ勝負を勝つなんてもんじゃねーんだよ。
多くの人間をより良い状況に導くために、何がしたくて何をどうするか。何を具体的に示すことだ。
今具体的なこと言ってんのは安倍の経済と、汚沢の子供手当再びぐらいのもんだ。
257名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:27:59.02 ID:/QE0y+KHP
>>1
これって吉本式経営をお上が正式に認可するってことじゃん

こんな安月給じゃ生活できません!>ナマポもろらたええんや

だったよな?一連の吉本芸人のナマポ詐取事件って
258名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:34:23.60 ID:U3fcX3CRO
低賃金で医療費や税金免除が付くのか
259名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:40:18.75 ID:qD/FDM280
どうせ、明日には党首が否定するんだろ?
260名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:42:25.72 ID:CvShc2Ec0
最低賃金を無くしたら収入格差が広がるだろうね
非正規で食えないやつが続出すると思うよ
261名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:44:16.15 ID:kGmgvH7V0
結局ナマポ利権のリセットかよw
もう関西で顧問弁護士やってりゃいいわこいつw
262名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:05:50.79 ID:IhyAWj4C0
一票入れてあげようかと思ったが
入れてあげないよ
263名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:07:51.55 ID:M5nhXVuQ0
生活保護廃止→負の所得税
失業保険廃止→負の所得税
地方交付税交付金廃止→負の所得税
公的年金廃止→負の所得税

負の所得税の財源がたくさんありますね。これでやれます。
264名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:09:42.06 ID:rly/eIMw0
「あまりにも低すぎて生活できなかったら国が保障してあげる」

それが最低賃金なんですけど
265名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:10:46.73 ID:M5nhXVuQ0
生活保護廃止    →負の所得税
失業保険廃止    →負の所得税
地方交付税交付金廃止→負の所得税
公的年金廃止    →負の所得税
最低賃金廃止    →負の所得税

最下層といわれる人たちは橋下に入れたほうがお得ですかな
266名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:12:37.44 ID:mVVtYdGg0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
267名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:13:40.78 ID:M5nhXVuQ0
生活保護廃止     →負の所得税
失業保険廃止     →負の所得税
地方交付税交付金廃止 →負の所得税
公的年金廃止     →負の所得税
最低賃金廃止     →負の所得税

無職ニート引きこもりさんは橋下に入れたほうがお得ですよ
268名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:15:47.53 ID:fNha3itVO
戦後の最大の成功例は所得倍増計画


これは明らかに所得半減計画
269名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:15:49.74 ID:SR5Tw0KQO
今から自殺しようと考えてる貧乏人は
ハシシタん家に爆弾抱えてlet's goだ!

殺せ!ハシシタ!
270名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:15:54.06 ID:M5nhXVuQ0
生活保護廃止     →負の所得税
失業保険廃止     →負の所得税
地方交付税交付金廃止 →負の所得税
公的年金廃止     →負の所得税
最低賃金廃止     →負の所得税

無職ニート引きこもりにとっては橋下一択ですかな
271名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:16:26.02 ID:T7F7pQ6k0
>>264
違います。
貯蓄がなく労働生産性の低い人が生活したいなら
・最低賃金での労働
・生活保護+恥を受け入れろ
・倹約生活=世捨て人=最低限の文化的な生活をするな
を選べって制度です。
つまりワープアや若者など技能の低いへの選択肢ね。
272名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:17:52.98 ID:177wkPzO0
ファシストの本音はこれ
恐ろしい
273名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:22:57.33 ID:RNskCHXH0
奴隷を沢山集めた奴が大儲けw
274名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:23:22.32 ID:mVVtYdGg0
>>269
通報!!
275名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:23:52.06 ID:M5nhXVuQ0
公務員改革   →給料減らすその分人数増やす
行政改革    →よく分からない
年金改革    →負の所得税
医療費改革   →よく分からない
被災地復興対策 →法人税0にするand負の所得税
TPP問題   →まず「交渉」参加してから
領土問題    →安部or石原に任せる
参議院廃止   →参議院半分
原発に代替エネ →原発やるand代替技術の開発
276名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:25:32.44 ID:mVVtYdGg0
277名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:26:30.45 ID:M5nhXVuQ0
貧乏人は         「負の所得税」一択!
奴隷ブラック拒否するなら 「負の所得税」一択!
278子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/01(土) 22:28:03.60 ID:dl385eeu0
まーだこのスレやってんの?
誤報みたいなもんじゃん石原閣下から却下されてんだから
279名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:29:20.77 ID:M5nhXVuQ0
石原銀行は黙ってろ!
280名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:30:37.22 ID:hDlwyU0N0
スターリン橋下w
もうリコールせえよw
281名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:30:51.44 ID:M5Bn5FTi0
もうみんな働くの止めて生活保護で生きればいいじゃん
どちらにしろ30年代には財政破綻して
ギリシャのようになるのは確定なんだからさ
282名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:31:37.46 ID:hDlwyU0N0
>>278
エセ保守ネオリベ脳消えろよ。
283名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:35:24.10 ID:M5nhXVuQ0
もうみんな働くの止めて生活保護で生きればいいじゃん
→献身的な人、頭の良い人、向上心のある人は生活保護くらいの金では納得しない。
284名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:38:16.87 ID:M5nhXVuQ0
フリードマンの負の所得税へ!
285名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:38:30.80 ID:T7F7pQ6k0
>>281
というか現在はもうすでにそうなる傾向なんだよね。
技能のない若者はワープアか生活保護の2択、恥の概念が薄い人は生活保護をどんどん選んでいく。
また最低賃金のワープア生活か生活保護かの選択しかない現在の社会全体への恨み・不満が増していくから、
どんどん恥もなくなっていく。
若者の生活保護・ワープア・世捨て人化が進行中なのが日本。

それで経済成長するわけないんだから、現在の社会も縮小していくのは自業自得って笑ってるよ。
ただしそれが破綻するか解決方向に向かう場合は、生産性のない若者が困ることになる。
つまり生活保護・ワープア・世捨て人化にいついてしまった若者も現状の緩やかな破滅を望む始末
286名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:39:57.27 ID:rQK7D05q0
>>1
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
287名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:41:26.47 ID:M5nhXVuQ0
そんなときには負の所得税!
288名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:42:29.97 ID:mVVtYdGg0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
289名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:43:32.04 ID:T7F7pQ6k0
>>283
生活保護≒公務員≒無駄な公共事業
どれもかかる金に対する生み出す価値が低いのが共通してる。
つまり名目GDPの伸び>実態GDPの伸びであり、年々差が広がっていく。
行き着く先は・・・、
名目GDP=ギリシャの公務員への給与増大>>ギリシャの公務員が生み出す価値が限りなく0=実態GDP=0
290名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:47:15.13 ID:u47rwro60
賃金があまりにも低すぎて生活出来ないなら、そんな仕事するなんて馬鹿げていると思うんだが。
で、企業が金を出さず、国が生活保護を出し、生活保護費増大する。
これはデフレ推進策
竹中がデフレが推進し、最終的に外資が乗っとるだろう
韓国ではほとんど皆起業しているから、橋下のいう通りやると韓国に似た弱い経済構造になり、性犯罪が大量発生するだろう。
291名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:48:00.35 ID:M5nhXVuQ0
>>289
生活保護    →負の所得税
公務員     →給料をバイト並みでその分増やす。
無駄な公共事業 →なくすor生産性を上げる何かの為にお金を使う
292名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:49:33.55 ID:T7F7pQ6k0
>>290
>賃金があまりにも低すぎて生活出来ないなら、そんな仕事するなんて馬鹿げていると思うんだが。
>で、企業が金を出さず、国が生活保護を出し、生活保護費増大する。
>これはデフレ推進策

これって現在取られてる政策だよね???
最低賃金が余りにも低すぎるからワープアは生活できない(できても将来的に体壊すの)、そんなの馬鹿げてるから生活保護。
現状だよね?
293名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:50:20.32 ID:h0iRLahh0
まぁ、年金・生活保護・失業保険を廃止すれば、年間60兆円は浮くだろうから、
それでなんとか賄えそうだな。
負の所得税はBIなんかよりはるかに優れた制度だ。
さすがフリードマンが50年前に提唱したしただけのことはある
294名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:53:13.81 ID:T7F7pQ6k0
>>291
生活保護は負の所得税でないでしょ。
所得の額に応じて増減しないんだから。

公務員は市場原理働かないから、どの道生産性は上がらないんだよ。
バイト並の給料でジャンプ読む仕事するレベルの生産性。生産性を上げないために効率化もしようとしないし
295名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:55:59.44 ID:Lw7DzQQ80
バカバカしい案だなw
経営者の報酬は最低賃金社員の5倍以内とか縛り入れないと無理
296名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:58:12.28 ID:M5nhXVuQ0
>>294
生活保護を切って負の所得税にすればいいじゃないの?

公務員に市場原理働かない→働かせるしかない
ジャンプ読む→首
297名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:58:16.71 ID:mVVtYdGg0
公務員の給与大幅引き下げ。 人員の削減。

国会議員の歳費削減と定数の削減。


これを主張できる候補者っていないだろうな。


いれば入れるのだが。
298名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:02:05.95 ID:T7F7pQ6k0
>>296
生活保護を切って負の所得税にすればいい、そのとおり。それがBIでもBCでもどのような形でも。
つうか倹約生活費が0からスタートさせればいいんだよね。生活費の0とか実質無理なので、生活費用の支給がベスト。

公務員が働くとどうなるか知ってる?無駄な仕事するだけ。仕事を増やすための仕事ね。
仕事に対する賃金・作業コストは発生するのに、生み出される価値0生産性0実態GDP0のしごとね。
ジャンプを読む仕事よりも悪いよ
299名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:02:34.23 ID:3tSthi480
>>292
現状は、竹中平蔵によりデフレ推進された状態
維新の最低賃金撤廃は、さらにデフレが推進されると言ってる。
新卒大学生がほとんど就職出来ない政策なぞ馬鹿げている。大学に行く意味がなくなり国民の知的水準も低下するだろう
300名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:05:59.78 ID:+tkWG2YH0
ウォルマートがくる
近所の商店壊滅
商店街関連の人を奴隷としてウォルマートがやとう
奴隷の生活費は税金で補填、奴隷は買い物をウォルマートでしかできない(他に店がない)。
ウォルマートが取り扱う商品は日本製じゃないのがおまえらならわかるよな。
301名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:06:18.03 ID:T7F7pQ6k0
>>299
それって最低賃金の廃止のみだろ。BI導入なら別だろ。
維新がどっちを実行しそうかで言えば、中身や支持者を見ると・・・・・まじこわい
302名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:06:55.94 ID:mVVtYdGg0
知的水準は高卒の授業で十分だろう。
問題は大学生でも高校の学力がない人が多いことだ。
303名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:08:01.65 ID:M5nhXVuQ0
公務員の給与大幅引き下げ。 人員の増加が望ましいんじゃないの?

>>298
公務員に道路作らせますか?果物を包む袋を作らせますか?なんでもいいんじゃないの?民間の仕事を引き受けても。
人数足りないところに異動させる。ただ休み時間以外にジャンプ読んでたら首。
304名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:10:48.20 ID:+tkWG2YH0
>>302
景気がよかったときでさえ、馬鹿は高卒で厳しい世の中に放り出されて、下からたたきあがって人並みの生活を手に入れていたのに、不景気なのに四年も遊んじゃって世の中が受け入れてくれるわけねえよな
305名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:11:09.74 ID:Mt2m5JLJO
またハシシタが荒唐無稽な夢物語を言ってるのか。

お前が私財をなげうって
勝手にやれ。
306名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:13:45.98 ID:M5nhXVuQ0
橋下はころころ意見を変えるところが良い所。頭が良くないのにガチガチは駄目。
307名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:17:01.61 ID:T7F7pQ6k0
>>303
だから公務員の目的は"仕事をする""する仕事を増やす"ことだけであって、
道路作るなら途中で仕様変更とかやり直しとか次の道路作成という仕事のために有効でない道路を作ったりしだして、
費用=仕事が増えるが価値は生まれない。
それを"誰が"監視・規制・指導するの?まさか公務員とかいわないでよね。議員?出来てないのが今だよ。国民?同じく出来てないじゃん。
つまり不可能。

給与の大幅な引き下げだけ賛成。人員の増加すればその分価値のない仕事するだけ。
308名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:20:47.10 ID:SmorT+Ui0
どうせ政権取れるわけないので、夢みたいな事を言って少しでも票を取ろうとか考えているんだろ。
309名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:21:26.44 ID:mVVtYdGg0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
310名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:22:46.53 ID:OmlJg1hG0
せやな〜橋下は偉い偉い、よく出来まちた。ハシゲは大統領!!
311名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:23:35.13 ID:M5nhXVuQ0
>>307
例えばの話よ。桃の袋を作らせてもいいよ。警察の仕事を分担してもよい。
交番に人いないことだって多々あるでしょ?足りないところに異動させればなんでもいい。

それを"誰が"監視・規制・指導するの?→それをやるのは市民であったり政治家、首長であったりじゃないの?
"仕事をする""する仕事を増やす"こと→市民が要求したことのみをすればよいんじゃない?
312名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:24:14.47 ID:YZAz/Mkg0
絶対必要だわこれ
313名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:25:57.41 ID:gGqKwjiw0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当に許せない・・・マスゴミは日本の敵
314名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:29:05.33 ID:M5nhXVuQ0
マスゴミは数年ごとの電波オークション実施で終わりよ。
315名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:32:12.60 ID:J7B2WhNH0
所得倍増計画には異論が有る
このおかげで都市集中・核家族化・サラリーマン時代がきた
比較の問題なんだけど貧乏のんびり国家が良かった
316名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:33:03.89 ID:M5nhXVuQ0
フリードマンお願いします
317名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:34:07.52 ID:AHMtWgww0
B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww
派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

ピンハネ派遣会社が中抜きで大儲けwwwwwwww
竹中平蔵教授、パソナ会長に就任
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
318名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:35:32.87 ID:RiH28mDf0
こいつは駄目
竹中と同じ穴のムジナだ
319名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:35:44.37 ID:ayJH/HLk0
もう働かなくていいよね
320名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:38:36.94 ID:T7F7pQ6k0
>>311
公務員→職なら100%成功しない、つうか今成功してない。
まぁ〜にいてジャンプ読む仕事とかならいいけどさ、その仕事を誰が評価・監視するのさ。
市民が監視するにもコストが大きすぎる。

俺のベストだと思うのは、公務員は国家システムを動かす人員だけ。
んで生産性が低く、生産性の向上が難しいので民間に任せたらする人はいなくなるが国家全体の生産性を向上させるような仕事は、
民間に収入×何%という形で補助金を出す。そうすれば収入=利潤増加のために生産性の向上を目指すようになるし、
収入+補助金による賃金+BIにより雇われる人も出る。
ただし収入の要素を監視する公務員の業務が出てくるけど。関係ない収入にも補助金出せないからね
321名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:39:35.06 ID:sVRAqeTM0
> 最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。

アホか?
市場に任せたら賃金が下がりすぎて困るから
最低賃金ってのは設けるんだろ

> 今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、本当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない、となってしまう。
> 企業活動の中で、出せる賃金、雇える人数をきちんと決めてもらって、できるかぎり多くの雇用を生み出してもらいたい。

うわあ財界べったりなりぃ…
マスコミが維新を支持するわけだ

>  たとえ1人、2人を雇うビジネスでもいいから、企業活動を国民の皆さんにやってもらう。

うわあ…正社員ではなく個人請負の世界にしたいらしいなりぃ…
企業になったら正社員の保護がなくなるから
いくらでも追い詰められるなりぃ…
322名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:39:45.42 ID:dGnIVE7V0
>>1 市長の仕事して下さい> <
2012年11月29日(木)
橋下大阪市長 遊説の日々

解散後「公務日程」2日だけ

■衆院解散後の橋下氏の日程
 17日(土) 公務日程なし(太陽の党と合流、石原慎太郎前都知事と市内で会見)
 18日(日) 公務日程なし(テレビ出演)
 19日(月) 公務日程なし(高槻市など府内4カ所で遊説)
 20日(火) 公務日程あり(市議会本会議出席)
 21日(水) 公務日程なし(寝屋川市など府内5カ所で遊説)
 22日(木) 公務日程あり(関西広域連合の会議に出席)
 23日(金) 公務日程なし(堺市など府内4カ所で遊説)
 24日(土) 公務日程なし(香川県などで遊説)
 25日(日) 公務日程なし(愛媛県などで遊説)
 26日(月) 公務日程なし(福島県会津若松市でタウンミーティング)
27日(火) 公務日程なし(福島県などで遊説)
 28日(水) 公務日程なし(秋田県などで遊説)
323名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:47:43.42 ID:+XEzFqG80
ブラック企業がすべて白になる
まさにオセロ式構造改革w
324名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:48:01.46 ID:M5nhXVuQ0
>>320
うん、そっちの方が面白い。それなら警察の仕事も半分以上を民間に任せられるね。
聖域は今のところ「国家システムを動かす人員」だけかな?
確かに人員を増やすより民間活用の方が面白いね。
公務員じゃないと信用できないって人も減ってきてるし、ぜひともやって欲しいね。
325名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:49:44.93 ID:FTKLOjDw0
>>321
収入・資産・年金の無い老人に働いて貰って生活保護を減額するのが主眼だろ。このままだと今後20年は毎年3兆円づつ支出が増えてく。
若い奴は転職でステップアップして行けば良い。
326名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:50:59.17 ID:J7B2WhNH0
物価も同様に下げれば低賃金でも暮らせるけど
お米10kg500円、野菜10円、肉魚10円、散髪200円とか
327名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:52:01.26 ID:r799tIY80
>>321
最低賃金撤廃して市場に任せても賃金は下がりすぎないよ。

最低賃金が撤廃されれば、それだけ企業は多くの人間を雇えるから、雇用が促進される
つまり、雇用という需要が増えるわけだから、労働者に有利な買い手市場になる
労働者は、有利な企業を選ぶ地位に立てるわけ

だから、あまりに賃金が安いと労働者が集まらないので、賃金は一定水準で自然と下げ止まる
328名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:56:09.24 ID:D2T6s7OG0
この二週間でまたボロボロになるんだろうな。
クズしか居ないもんな。
329名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:56:59.91 ID:M5nhXVuQ0
正社員化は自由度が低すぎて困る。

あと負の所得税よろしく!
330名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:58:36.91 ID:T7F7pQ6k0
>>327
違うよ。
まず家計は最低生活費のために労働を供給する以外の選択が取れないんだよ。
貯蓄がなく、生活費が存在する限り。
なのであまりに賃金が安いとこにも労働者は集まってしまう。

需要と供給の自由市場の均衡による効率化は、あくまでも需要/供給するしない選択どちらともとれることが前提だから。
生活費がかかる以上労働を供給しないという選択をとれないためにその市場モデルの前提は崩れている。
331名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:01:08.69 ID:qTkqnslWO
時給一円で後899円税金入れんの?
だとしたら財界に悪用されます。
332名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:03:32.35 ID:Fd2rgJVD0
>>330
最低賃金撤廃の他に プラス何かを する必要がある訳ですか
333名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:12:03.20 ID:udj8X8Dx0
>>330
でも、維新は負の所得税で所得保障図るとも言ってるわけだよね。
だとしたら、労働を供給しなくとも、最低生活費は保障されるってことにならない?
334名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:13:22.45 ID:tsfFAzgF0
まぁ廃止されたら、基本給と言う概念が無くなるんだろうな
という事は、基本給1円でボーナス3ヶ月支給とかなってもボーナス3円しかもらえないなw
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:15:08.25 ID:sbjMueVE0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:18:15.82 ID:2ZkA6SHz0
>>327
企業が払える賃金の総量は別に増えんだろ
一人あたりが下がるだけだ

自然に任せた下げ止まりはあるんだろうが
生活できないレベルまで下げてしまう可能性はあるだろ
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:18:32.03 ID:wd8nbeKx0
>>333
最低賃金だけの廃止の話でBIは別。
理想的なBIなら労働市場の効率化・最適化は可能(その連鎖反応がどこにどうでるかはおいといて)。
だけどそもそもBIは実行するのか?財源はどうするのかが不明瞭なので・・・
直接所得税100%からBIとかも可能なわけで、それならBIであってBIの機能がしないものになる。
橋下さんが言ってる制度だと、企業が雇う人数が増えることになってる。
つまりその企業が受けるBIによる賃金低下>BIの財源ってことになる。
企業からの財源じゃないってことは・・・・
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:25:50.21 ID:udj8X8Dx0
うーん、なるほど・・・  勉強になるな。
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:31:11.58 ID:de3kR7Jn0
>>1
おいおい
旧ソビエトのヨシフ・スターリン並の発想だな橋下
私有財産を否定したかとおもえば今度は最低賃金をとっぱらうって
おまえは共産主義者か

かつて共産主義社会建設の為国民の財産を取り上げ全国有化しようと
手始めに階級闘争を煽動したレーニンは
はじめはブルジョア・富農をつるし上げにしてたが
スターリンはたった馬2頭持ってる農民まで富農扱いし財産を取り上げ
なおかつ国が用意した集団農場では過酷なノルマを課しほとんどただ働き同然で
生活ができず逃亡が相次ぐほどのハイパーブラックな労働環境だった
そして歴史上かつてない未曾有の犠牲者を出したあげく
輸出国だったロシアを穀物輸入国に転落させる原因を作った大戦犯だぞ

橋下それはかつて共産主義者のデマゴーグにつき合わされた
ロシア人民に言わせれば「泥棒」ということなんだよ
340名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:31:37.34 ID:K79j2dwt0
組合が無くて契約更新のタイミングが多い
非正規労働者の賃金が真っ先に下がるだろうな。
そしてタイムカード押すだけのヤクザが日本中にはびこるんだな。
341名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:41:00.18 ID:Xexgzr4hP
時給100円ならまだしも、「赤字だから今月は給料無しね」もまかり通るんじゃね?
つーかさ、実態はどうあれ、大手から中小零細企業全てに至るまで、企業が国有化されるってことだろ?
足りない分は全部国が払うってんだから、売り上げを伸ばす必要も無い、赤字でもリストラしなくてよい
全ては国が補助して賄ってくれるんだから、会社に雇用されているって事実さえあれば従業員は仕事する必要はない
会社も国が足りない分は補助してくれるから、利潤を追求する必要は無い

いってみりゃソ連と同じ共産圏にしますよってハシゲさんは仰っておられる
342名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:44:46.06 ID:9S+UbSwv0
結局国が保障するとかいうならわざわざ廃止にする必要ないよね 保障するというのも口先だけだろう
完全にキチガイですわ
派遣会社がピンハネし放題クソワロタ
343名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:45:14.76 ID:2Bu9BWk80
最初はそこそこ期待してたんだがな。
ホント橋下には幻滅だわ・・・。

竹中とワタミとかとくっつくとか、吐き気する。

こんなもん誰が支持するんだ?
これ知ったらほとんどの国民はそっぽ向くと思うね。
344名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:48:37.47 ID:+4Uz/mGW0
最低賃金撤廃して喜ぶのは一部の大企業経営陣のみ。サラリーマン・フリーター
はもとより中小企業経営者もかなりきつくなるだろう。こんなキチガイじみた
発言して橋下は何をやるつもりなの?維新を自主解体したいんだ?w
345名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:50:10.81 ID:U4aXXfID0
時給200円で働け愚民ども


って政策ですね
346名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:50:46.21 ID:kTi0abTb0
今の最低賃金って
ちなみにいくら?
347名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:52:14.99 ID:9S+UbSwv0
こういうキチガイにまんまと騙されやすいのが日本人のいいところだな(笑)
348名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:52:21.92 ID:U4aXXfID0
>>318
竹中が中にいるんだから当然
竹中まんまの政策でしょ
弱者切り捨て、競争社会
349名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:55:23.37 ID:X8y1njm20
大阪市はすげーよ
ベーシックインカム制度を導入し、ほとんどの家庭が受けてんだから
ナマポって名だけど
350名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:13:58.48 ID:5q7M/8Tp0
最低賃金を撤廃すると言う事は、健康保険の掛け金も年金の掛け金も住民税も所得税も、給料に比例して取られてる物は全て軒並み激減すると言う事だと、橋下は気付いてるのだろうか?
税収はがっくーーーーーーーーーーーーーんと大幅に減って、生活保護はドカーンと増えるという構図になるってなぜに気付かないんだろう?
351名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:29:39.29 ID:izHXp+xoO
まぁ土人の会は信念ゼロだからな(笑)
ホラ吹きハシゲは金の亡者
違法献金もしこたまもらってその日の気分で政策変えると(笑)
352名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:31:14.72 ID:C78L40L+0
>>346
都道府県で異なっていて、だいたい都会なら800円は堅く、田舎なら650円くらい。ちなみに今住んでるところは漸増してきてもうすぐ700円になる
それから、百貨店やスーパーマーケットの店員なんかは特別に最低時給が少し高めに設定されてる
353名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:39:34.75 ID:dCaP6PlGO
最低賃金の撤廃の主張自体の趣旨は百歩譲って理解するとしても
「あまりにも低い場合公が…」などということを想定するのは余計。
というかそんな制度をつくるのを前提にするくらいなら最低賃金は撤廃しないべきだ。

最低賃金撤廃は「人材が必要なら適正な賃金は払われるはず」だから
最低賃金撤廃でも「一定レベルの賃金は保たれる」という期待の裏付けのもとに
経営の自由度を高めさせてやる制度設計でなければならない。

しかし生活できないレベルの賃金を「経営者の自由」として
社会が受け入れることを前提とするような制度は作ってはいけない。

そんなことやったらわざと賃金を安くして公費に頼る会社ばかりになる。

これでは生活保護の不正受給と変わらない。
しかも不正して得する主体(=経営者)と保護を受ける客体(労働者)
が分化してる分、格差を広げるという点で
生活保護の不正受給よりも害悪が大きい。

こんな思いつきだけの馬鹿な主張しかできないなら賢い官僚たちに勝てるわけない。
354名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:39:43.96 ID:0AQSwrEp0
石原のもうろくがひどくてほとんど泡沫候補と化してきたからなあ。
マキャベリストの橋下としては斬るタイミングをはかってるだろ。
355名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:39:44.92 ID:sWqsSRu4O
>>343
つか、聞こえのいい言葉ばっか前に出してるよな。
維新の会が目指すのは新自由主義です!弱肉強食の社会です!
我々は弱者を切り捨てて大企業と富裕層を優遇します!
ライアン副大統領候補じゃないが、ハッキリこう言ってみろってんだ。
356名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:40:24.43 ID:bifjHfax0
マスゴミがゴリプッシュしている維新だが、どう見ても日本のためにはならんな
357名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:41:46.73 ID:izHXp+xoO
大阪アホの会www
358名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:43:40.30 ID:kbebZX+G0
民主党以上の詐欺
359名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:45:55.34 ID:0AQSwrEp0
石原も橋下も細かい政策がもともとなかったんだよな。国家像だけイメージ
できてればいいと思っていたようだ。どっちもいい加減だったから野合できた
ということもあるがw
360名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:49:08.21 ID:iP3tz/GF0
所得税減らして社会保障費増やしてどうしようというんだよw
法人税下げてそのかわり失業保険に関して負担させて
拡充したほうがずっといいよw
361名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:49:22.88 ID:tWgw57Su0
維新が「最低賃金制度の廃止」を公約してることをTVはほとんど取り上げない。
フリーターや最低賃金に近い若者たちが何も知らず投票したらあまりに悲惨。
TVの影響で「よく分からないけど橋下なら何かやってくれそう」との幻想が若者にある。

TVが維新公約「最低賃金制度の廃止」を取り上げないなら、
ツイッターであれ何であれ広めるしかないな。
362名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:50:20.24 ID:47aBRqqu0
これほど勤労意欲を失くさせたら、ソ連の末期どころではなくなるだろうね。
橋下さんは人間がわかってないんじゃないの?
363名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:51:56.40 ID:o8Xn3h/30
石原 >最低賃金云々は竹中が勝手に言ってるだけ
竹中 >私は言ってない
橋下 >・・・

原発のこともぐだぐだだし、おまえらマジで笑わせんなよ
364名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:52:05.49 ID:HatNXBbx0
いい政策じゃないか
これからはワークシェアリングが不可欠だからね
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:54:30.93 ID:iP3tz/GF0
>>364
所得税が減るっつうのw
失業保険を拡充させたほうがいいw
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:54:53.49 ID:9/w+4NnV0
>>361
マジでそうだよな
あと維新と闘ってる地元議員が居たら、これで徹底的に叩けると教えてやるといいよ
さらにマスコミにも取り上げるようしつこくメール。
これは異常だからな。ありえん。
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:54:54.11 ID:0AQSwrEp0
風俗嬢の時給も700円くらいに落ちたら、生活苦のババアしかいなくなるだろうなあ。
そのかわり千円風俗とか出てくるだろう。
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:57:40.79 ID:i/xkuheR0
実にいい政策だ
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:58:36.48 ID:krVKKOiO0
橋本はおそらく理数音痴で、経済音痴だろうな
いつかテレビに出てたとき思ったわ
370名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:59:11.48 ID:izHXp+xoO
>>364
馬鹿信者ってまだ居たんだ?wwwwwwwww
今で信者なら馬鹿通り越して知的障害レベルwwwwwwwwwwww
371名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:00:32.87 ID:DQ7sdE7N0
ただのその場しのぎ思いつき政党なのがここ数日でどんどん露呈してるな


ブレーンも変に政策ちゃんぽんされて頭抱えてるだろw
372名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:00:43.24 ID:iP3tz/GF0
>>369
自分の金の計算だけは得意なタイプだなw
おおまかなざっくり計算が全然ダメw
早稲田らしいw
373名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:01:54.95 ID:tf9RQWCjO
全地球人が公に生活を保障してもらってる姿が目に浮かぶ。
生活が保障されるなら時給1円でもいいべ
374名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:05:19.14 ID:MT0LdN4M0
ばかもなにも橋下支持してんのは在日だろw
375名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:05:54.33 ID:krVKKOiO0
公の金は税金なんだから最低賃金が下がれば増税され生活は苦しくなる
企業はゼロ円でも働かせたい。公の金がでるなら労働者は死なずに働けるわけだから実際賃金はゼロに落ち込むだろう
376名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:06:16.08 ID:odIeboU+O BE:2764788285-2BP(0)
農協つぶしてくれるならいいよ。地方こそ農協に苦しめられてる
利益は長者番付にのる農家だけ
あぶれた人は集まって地場野菜として会費集めながら独自に売ってる。農協は農家の味方じゃない
377名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:09:03.95 ID:9/w+4NnV0
つかさ、どーせハシゲが法令作るんだから、
ハシゲは抜け道丸わかりだろ
そんなんスポンサーのパソナやソフバンがさらにメシウマじゃん
なめてんの?
人をバカにするにも程がある
こいつに国政やらせるな!
378名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:09:42.86 ID:O0HAVwyP0
廃止したら、恐らく自給300円まで落ちるだろうな
379名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:11:12.55 ID:FgC9eJRZ0
時給減らしますか
雇用減らしますか
380名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:11:38.68 ID:0V3fnyDh0
ギリギリ生活できるのが最低賃金なんです
381名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:16:14.83 ID:krVKKOiO0
>>379
労働の需要を増やすことが重要だろう
382名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:20:34.82 ID:izHXp+xoO
こんなホラ吹き土人をテレビに出すなよ
チンパンジーのオナニーより気持ち悪いわ(笑)
383名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:23:16.15 ID:HYDtnt560
安倍ケインズvsフリードマン橋下

明らかだろうどちらが国民のために
なるか。
384名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:23:42.04 ID:c25LxiGn0
生活保護者は死ねって橋下さんも言ってた
385名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:25:59.94 ID:5IZOw3350
貧乏人は自民か
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   l⌒l   ___
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-!   |  |  (___)
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐   |  | 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |   |  |   ___
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | |   |  |  (___)
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |   `ー'  
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    

                        __
  \           ____      /
    \             /    /⌒ヽ
    /\    __    (          |
  /    \    _)    \      _ノ
386名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:27:10.02 ID:O0HAVwyP0
昭和50年代前半は、300円台前半。
今のデフレの具合から言うと、これが現実になりそうだね。
387名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:35:47.22 ID:usniUYxWO
日本全体の賃金が無限に下がり格差拡大するわけだ。
そのかわり、生活保護世帯が激増だが所得税収も減るから、
給付条件が厳しくなる。
"やりすぎ党"だ。
388名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:38:14.50 ID:krVKKOiO0
>>383
それはケインズやフリードマンに失礼だ
彼らはそこまで馬鹿じゃない
389名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:40:42.00 ID:HYDtnt560
>>388
すいませんでした…w
390名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:43:13.25 ID:hCwWIK5S0
日本企業allブラック化計画
391名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:44:21.41 ID:pHTwtlbD0
時給100円で雇用できるってことだよな?
392名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:44:22.31 ID:v9P/2Aar0
ブラックカレー
393名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:45:56.68 ID:SQaPVyvu0
外資で稼いでる人だと、国内の事情あまり関係ないです。
そういう層が勝ち組であったり、国内の経済を引っ張っていく。
394名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:47:34.33 ID:2vFBTTyGO
最低賃金制廃止
石原「どうせ、竹中だろ」↓
竹中「私じゃない。経緯は橋下さんが知ってる」
395名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:49:03.10 ID:rgkTmBCA0
>最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。

なんで最低賃金っていうシステムが出来たのか理解してるのか?
弁護士だからその辺判ってる筈だよな???
396名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:59:37.37 ID:0AQSwrEp0
みんなの党は「正社員の解雇をしやすくする」らしいね。そうすれば非正規
が正社員になりやすくなる、と言っていたが甘いよ。経営者は非正規を増やして
人件費を抑制しようとするだけだ。
397名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:02:24.10 ID:QIfd5hUKO
大阪人どうするよ。
明日から低賃金なくなったから
時給30円ね、といわれたら

家賃や光熱費やらは、かわらないぞ。
398名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:04:35.76 ID:OZzhuw1k0
さすが2ch
どんだけ阿呆ばっかりそろってんだろ
発想力と想像力がまったくないな
399名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:07:55.18 ID:NJbkdsMx0
さすが生活保護受給者ナンバーワンの大阪の市長様だ。

賃金が無制限に下がって、生活保護もらえる環境で誰が働くんだよ。
アホなこというのもたいがいにしろと。
400名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:11:00.93 ID:krVKKOiO0
橋下マジあほやな〜
401名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:12:18.85 ID:izHXp+xoO
>>398
ホラ吹きハシゲ登場か(笑)
402名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:14:00.85 ID:emQ4Hqax0
低所得層で維新支持してる奴って、維新の顧問が大手派遣会社の
現役の会長だって知ってて支持してるんかなあ。
知ってるなら維新支持なんてあり得んと思うんだが。
この『最低賃金制の廃止』の公約も顧問の意向に沿ったものだろうしな。
403名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:17:55.97 ID:rPtSWKL90
石原は愛国者だが橋下は単なるBの欲望の塊
石原は維新潰しの為に維新に乗り込んだのだろう
404名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:19:20.06 ID:+dq7decZ0
>>402
ただの公務員ルサンチマンだと思う
とにかく公務員を苦しめたらそれでハッピーなんでしょ
公務員以上に苦しむハメになるのは自分達だと言うのに・・・
405名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:23:55.23 ID:U7Hi4OMr0
社会保障を維持するために、年金生活者も最低賃金以下でもいいので働きましょう。
406名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:28:21.19 ID:emQ4Hqax0
>>404
ハシゲも知事時代は公務員の敵だったけど今の政権公約見ると
どう見ても公務員の味方だろう。ミンス政権以上の消費税増税まで
して地方に財源を引っ張ってやると言ってるんだから地方公務員は
ウハウハの狂喜乱舞だろう。維新支持してる低所得層はそう言うのも
全く見えてないんだろうけど。
407名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:29:29.80 ID:+xALs81l0
タダ働きじゃ〜
税金で補充じゃ〜



アホか
408名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:30:55.44 ID:djkTYqNb0
時給600円でも働く奴はいるだろうよ
海外からの出稼ぎ労働者とか、コミュ障の奴とかさ。
移民受け入れになれば、賃金をどんどん下げても働き手は確保できるだろう
少子化問題もあって、いずれ日本は
移民をどんどん受け入れる国になる気がする。
企業の人件費は下がって良いかもしれないが、利益が向上するわけじゃない
景気がよくなるわけでもない
日本はどんどん疲弊していくだろう
409名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:32:15.97 ID:IjejatoR0
>>404
もっともっとレベルが低いかも知れない。
経済学を勉強してみました、僕って凄いでしょ?というアピール。
内容はフリードマンの丸パクリ。竹中とか失笑してると思う。
410名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:32:46.24 ID:UxJQ5wbn0
橋下さすがサラ金の顧問弁護士だけあって
維新はブラック企業の推進だな
411コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/02(日) 03:33:29.89 ID:PSZJ8Xrb0 BE:306666566-2BP(34)
「してあげる」ってのが何かムカつくね。
412名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:35:58.89 ID:kKIAJKmG0
奴隷となれってことだ

維新だけはお断り
自民もダメ

どこに入れりゃいいんだ?

未来?
413名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:36:30.99 ID:QIfd5hUKO
給料さげても
家賃や光熱費はかわらない、

これを見逃してないか?
外国人も当然、日本で生活できないから、
給料あげろと批判する。日本人が差別したといって。
低賃金廃止ってやばくね?
414名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:36:32.61 ID:+gHx21Cb0
内田樹氏の知らない最低賃金制度
http://blogos.com/article/51468/

内田氏は小学生レベルの算数もできないらしい。
「あと2,3人雇えるのに1人しか雇えなくなる」という言葉を、
勝手に「1人分の賃金で3人雇う」と解釈しているが、
もちろん橋下氏のいっているのはそういう意味ではない。
たとえば従業員100人の工場で800円×100人の賃金原資は8万円/時。
ここで80000/103=776円に賃下げすれば、あと3人雇うことができる。
最賃を廃止するというのはそういうことだ。
415名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:38:10.72 ID:+gHx21Cb0
ネトウヨは自民がはじめる一億総土方に期待してろw
416名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:39:25.37 ID:5NuxXZ11O
中小企業の爺社長とか、いかに給料けずるか
しか考えてない人多くて、最低賃金制度がある程度の
歯止めになってるだろうに、これじゃ益々やりたい放題
正当な評価してくれるとこに行けばいいと言われても
そう簡単じゃない。異常に狭い業界とかあるし
417名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:40:04.29 ID:iEc8OCHZ0
働いたのに現行生活保護以下の収入でなんとか暮らせっての?
無理ゲーだろ、働くにも服だの交通費だの経費がかかるんだぞ
腹も余計に減るしな。

絶対に税収圧迫は酷くなるってのがわからんのかな?
418名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:41:53.21 ID:+wN8v/Aj0
国家予算2倍にしても無理そうだけど?
419名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:45:41.79 ID:3gESbeWI0
>>86
他人に共感してたら新自由主義者は務まらんからな
420名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:45:52.07 ID:TIVJ3ZKy0
>>1
もともとは国民が払った税金だろ、おめーのポケットマネーじゃねえっつの

民主党政権下でつくづく思ったが、左翼って勘違いした我欲の塊なんだな
国家予算は自分の好きに使える、
官僚は自分の駒、下々の物は黙って言うこと聞くもんだ
このての勘違いしたのばっかり。最近のは田中真紀子の大学認可騒動

橋下のメンタルもそれと同じじゃね?保守ぶってるが左巻独裁者思考
君が代唇チェックなんか、小道具を国歌にして保守にカモフラしてるだけで
完全に言論弾圧だよ
421名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:46:25.13 ID:krVKKOiO0
>>409
フリードマンはこんなめちゃくちゃこと言ってない
負の所得税が念頭にあるんだろうが全くの別物
422名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:47:35.44 ID:emQ4Hqax0
ハシゲはずっと口から出まかせばかり言ってる。原発のフェードアウト発言もそうだろう。
「原発は止めない、キリッ」って石原のじいさんに完全否定されてやんのww
423名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:47:43.78 ID:o+U13XXLO
そもそも維新って公約あるんだったっけ?
424名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:48:55.09 ID:krVKKOiO0
>>414
あほかw
賃金ゼロにして長時間働かせた方が儲かるやろ
425名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:49:23.44 ID:E50TYZOM0
>>415
ネトウヨじゃなくても酷いと思うわ
これデフレスパイラルをもっと大きくしますよって言ってるようなもんだろ
426名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:49:31.52 ID:QIfd5hUKO
橋下は君が代まで
支持したけど、

マルハンとかソフトバンクとか反日在日に

寝返ったニュースばかりでやめた。
427名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:49:36.73 ID:dTixRLcrO
人間コストカッターにしてダンピングマシンの真価発揮。


タコ部屋管理で使用人の上前をピンハネして利益を揚げる人足派遣の手配師稼業がこういう連中の言う起業家。


だからコストカッターにしてダンピングマシンでなければいけない。
428名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:49:59.60 ID:1M+1+tMYO
民主よりヤバい党が
存在するとは
これは想定外w
429名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:51:12.67 ID:hxeaiS5m0
ネトウヨが応援する人って、毎回思うんだけど、こういうキチガイばかりだよね。
430名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:54:14.85 ID:iEc8OCHZ0
ていうか俺ら庶民ですら「無理だろ、これで雇用増えて景気良くなるわけない。」と
ちょっと考えただけで筋道もつけて予想できるのにそれもできない橋本が政治やってるとかなんなの?

本当に頭いいのか?騙そうとしてるにしてもすぐバレる嘘とでまかせで頭悪すぎじゃないの?
やっぱ司法試験等はひたすら覚える記憶力の高さを測るものであって、筋道立てて
こうしたらこうなると予測する力とは無関係なの?
431名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:55:45.21 ID:dTixRLcrO
橋下は典型的な新自由主義者


民間はリスクマネジメントをする自浄作用があるから、 政府の無為な規制や干渉は不要と主張。
そして暴走してリーマンショック。
最後の貸し手も、市場原理主義者なら、 当然リスクマネジメントするから金は貸さないので、資本主義は崩壊していた。
つまり、リスクは国家と国民に丸投げして奴隷商人になるのが市場原理主義者の正体。


小さな政府とは、コイツらのやり方が破綻した時に、最後の貸し手になる踏み台としての政府を指す。
こうして国と国民を踏み台にして儲ける事を善しとするのがコイツらの本題。
432名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:56:03.69 ID:rPtSWKL90
石原の夢は日本を核保有国にすること
徴兵制の導入
433名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:56:37.00 ID:/j8Pg1vx0
他の政策は知らんが、これは酷い政策
しかも、根拠が「最低賃金廃止すれば雇用が増えるから」とかバカ過ぎだろ

企業とは利潤追求をする運動体なんだから、賃金を下げたところで、無駄な雇用なんか増えません
さらに言えば、憲法の「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」に反する可能性すらある
434名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:02:30.07 ID:dTixRLcrO
早い話が、
自分達はタコ部屋管理の手配師稼業で儲けたい。


だからリスクは国家に丸投げでお願いしますと言っている。

そういう意味での無駄は省いて、国や地方から仕事を奪い、 手配師稼業を隆盛させつつ、浮いた財源で自分達のリスクを補わせる。


リーマンショックの教訓は日本では活かされていない。
435名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:05:59.52 ID:eHTfQwd30
>>414
どうせ、103人雇った事にして、3人分の給料をピンハネするんだろ。
それでそれを国が補填。
派遣業者にしてみれば、ただ単に金を労働者から金を抜く制度でしかないだろ。
そもそも名前だけ貸せば良いんだから、抜き放題。節税もし放題。

でもまあ、潰れてしまった会社限定ならいいかな。民事再生法って奴? もちろん制約付きで。
まあ良くわからんと言うより、どうでも良い事だがな。
436名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:08:11.44 ID:E50TYZOM0
>>422
何がしたいのか分からないと思ってたけど理由がやっと分かった。
飛び級制度には賛成するけど、この政策は酷すぎる
人間の感情というものを全く考慮してない
437名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:14:33.97 ID:GcKCDkeD0
『最低賃金制の廃止』 → デフレ・スパイラルが急加速 → 竹中平蔵は大喜びw
438名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:26:04.04 ID:iOMDEdwe0
>>430
結局、出○が怪しい人は、育った環境も怪しく、汚染されてるという
典型的見本なんだよ。
所詮、サラ金の顧問弁護士だ。モラルに期待するだけ無駄。
プライドあったら、そんなのと組むことないから。
439名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:32:53.19 ID:VEHlWq9G0
今は竹中は、維新に関わってるんだっけ?
440名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:35:07.93 ID:x7XNoC9g0
なに?ワープア増やして生活保護推奨だって?
それでどんだけの外国人に振舞ってやるつもりなんだ
441名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:44:25.64 ID:eHTfQwd30
維新の立ち位置は、自民や民主が言えない様な事を代弁する事のようだな。
橋下のこれしかり、石原の核武装しかり。
442名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:47:12.19 ID:rPtSWKL90
>>439
日本人を貧困、解体しようと必死のようです
443名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:47:26.05 ID:GcKCDkeD0
清盛.  :  わしの国造りがわからぬ者は、この国にはいらん。
        わしに逆らう者は皆死罪と心得よ!

竹中平蔵:  私の経済政策がわからぬ若者は、この国には要らない。
        私に逆らう若者は皆セーフティネットに守られぬと心得よ!
橋本・石原: えっ!  ( ゚д゚)゚д゚) エーッ!
444名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:49:09.02 ID:5uCufIQ4O
「あまりにも低い額」より、少し上の賃金の人達が一番損するなぁ。
445名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:52:59.77 ID:61o22cFI0
さっさと憲法改正して、労働組合もストも国家反逆罪にして
会社の命令に逆らうやつは全員死刑にしろ

会社の奴隷になれないごみは死ね
446名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:57:16.48 ID:u0MBhexJ0
維新の公約(ブレーンの竹中平蔵が作成)
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」 @HeizoTakenaka
■最低賃金制の廃止(時給一円でもおk・もちろんセーフティネット無し)
■解雇規制の緩和(時給一円に文句がある奴は誰でも簡単に首に出来る)
■相続税100%・遺産全額徴収
■消費税11%
■TPP参加
■脱原発は止めて原発推進
■法人税減税
■企業献金おk

・橋下は人権擁護法案賛成・在日地方参政権賛成・地方分権推進
・維新の会には元民主党・元社会党・同和利権の議員が多数在籍
・大口支援企業はマルハン・ソフトバンク・パソナ・オリックス

維新の会は第二民主党+新自由主義の凶悪売国政党です
447名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:14:39.65 ID:IA3LX3dD0
>>315
核家族の何がいけないのかがわからん
いくら兄弟がたくさんいても、将来核家族を免れるのはその中の一人か二人だぞ
448名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:17:33.73 ID:IA3LX3dD0
>>327
ははは、なんてお人よしなんだ
449名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:21:28.50 ID:IA3LX3dD0
>>362
いや、人間は解ってるけど、常識がない
450名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:21:29.46 ID:GcKCDkeD0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354354481/l50
【衆院選】維新・石原氏「最低賃金廃止の公約知らない。なんて書いてあるの?竹中は好きじゃないが、彼がこういうのを全部書いてる」★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354381496/l50
【話題】 竹中平蔵・慶応大学教授 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」★5
451名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:24:37.88 ID:4xu0JDVp0
>>1-450
お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのために愛国心.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」  賃金なんて二の次

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とホワイトカラーエグゼンプション、外国人労働者が
日本の国力向上の一助になって欲しい。

橋下様が言いたいのはそういうこと。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「官僚と経団連を愛する態度」
452名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:25:44.61 ID:IA3LX3dD0
>>391
時給どころか複数年契約年俸1円で雇用できる
公が足りない分の金を出すから

だが、こんなのあっというまに日本国がパンクする
453名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:29:27.51 ID:AYeq4c890
まず大阪でやってみて良かったら全国で考えてみたら
454名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:31:11.59 ID:r1BLhbQh0
ナマポみたいに所有物没収されそう
455名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:31:17.99 ID:IA3LX3dD0
>>432
徴兵で強兵ができると思ってんのが頭悪すぎな上に
(志気が低く保たれるのが原因)
最近は老人性のアレが酷いねえ
456名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:32:08.07 ID:AcWtng+K0
日本エッタの会
457名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:33:20.30 ID:I13so4VA0
竹中真理教の信者だとバレた時点で
もうハシゲは無理
一番肝心の経済政策が絶望的だからな
458名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:34:16.71 ID:IA3LX3dD0
>>434-435
まとめると、
ハシゲ「日本国から泥棒したい!!」
ってことか…
459名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:35:09.00 ID:MUBmLhPs0
>>1
詐欺師(部落市長)の、詐欺師(竹中平蔵)による詐欺師(ブラック企業主)の為の詐欺的な政策じゃんw
460名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:35:25.18 ID:eHTfQwd30
>>451
勝つまでも何も、日本が勝つ事はもうないよ。
461名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:35:47.44 ID:rPtSWKL90
石原は徴兵制と言っていますね
youtubeで検索のこと
462名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:36:32.19 ID:IA3LX3dD0
>>451
ハシゲは自己利益のための腹案が無くて、これがマジでいいと思ってるなら幼稚園児レベル
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/02(日) 05:38:44.66 ID:1uAnP4Tv0
サヨクが憧れるスウェーデンには「法定最低賃金制度」はない
「同一労働・同一賃金」の原則が徹底され、産業・企業に関係なく
同じ職階、同じ職能、同じ勤務年数の従業員にはほぼ同じ水準の賃金が支払われる

これは企業の業績に関係がない
従って、生産性が高く高収益の産業や企業は業績に応じて賃金を上げる必要がなく、ますます強くなる(IKEA H&M エリクソン)
反面、低収益で業績の上がらない産業・企業は給与の支払いに苦労し、倒産や廃業に追い込まれる
464名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:39:40.09 ID:fH87Tu/10
生活の保証って

倉庫みたいな所にベッド並べて
食事配給程度だろ、嫌なら仕事しろ
465名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:40:50.61 ID:XtPsPT2Y0
問題ない
橋下がんばれ
466名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:43:29.05 ID:xrinsbhR0
他は辛うじて報じられ始めたけど

■相続税100%・遺産全額徴収

これはテレビで報じられてる?
そろそろテレビ屋もブッ締めた方がいいと思うな。特にNHK。
干し殺すべし。
467名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:46:06.77 ID:xrinsbhR0
橋の下はなかなか辛い立場になってきたな。
草履屋のクズが最低賃金の件では発言してないと言ってるし、また揉めるだろう。
石原は息子が何とかなればいいだけ。もう維新なんてどうでもいいんじゃないw
市長辞めれば平松あたりがまた市長になって色々掘り返されるから大変だよな。
最終的に自殺するんじゃねーの。
468名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:47:06.83 ID:tilKuwhl0
賃金で保障するのはいいけどな
ナマポみたいなのはダメ
でも支持層みるかぎりナマポになりそうだな
469名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:48:31.56 ID:P8oZiihy0
頑張っても 成功しない奴は 邪魔だから死ね

と言ってる 竹中
470名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:57:56.37 ID:eHTfQwd30
>>451
大体グローバル化なんて、金持ちが税金安い国に国籍変えたりするような事の為の・・・。
いや、どちらかというと国を持たないユ●●的思想? みたいな(笑)。
中国富裕層の子供とかバンバン国籍変えてるし、ヨーロッパ人なんかフランスの税金があがったからスペイン? 国籍にするだっけ。
愛国心を捨てるからグローバル化するのであって、でも日本人は愛国心を持たせグローバル化するなと。
でも安い外人の労働者はどんどん日本に入る。それがグローバル化になる(笑)。
もう何も言う事は無いなww
471名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:00:23.64 ID:kQEvkT5tO
最低賃金をいくらまで下げても生活できるのか・・・

金額を決めるのは国会議員なんだから、その金額で一年間生活してみて決めればいいよ。
議員全員その金額で生活できれば妥当な金額だし、生活できない議員がいるなら低すぎるということ。

そもそも議員がちゃんと仕事をしないからこんな状態になってるわけだし。
472名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:03:24.35 ID:86ik8VT30
>>1みたいなのを応援している奴ってなんなんだろうね?

日本人は奴隷みたいな扱いを受けて問題ないって事か?

今、是正すべきは歴史的円高であって、1ドル=100円台という、
数年前の水準に戻れば輸出メーカーは助かるし拠点だって移す必要が無い。

なんで、そこに最低賃金を無くせが出てくるのか、さっぱりわからん。
再度言うが、日本人は奴隷のような扱いを受けて問題が無いって事か???
473名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:04:48.23 ID:PrYFY65j0
「時給が低くて生活できないならもっと長時間労働しろ!公による保障はそれからだ!」
橋下がこう言うのはミエミエでしょ。

今ですらサービス残業が日常茶飯事なのに、
定時労働で生活を保障してくれるわけないじゃん。
474名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:06:31.72 ID:EALXWiQqO
で?財源は?
475名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:08:47.71 ID:m+1o8xSK0
>>474
生活出来ない貧民には、北海道に開拓農地を保障してあげるんじゃないの?
財源とか、そんな方向性にはならないと思うが。
476名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:09:14.91 ID:imKiDNtT0
>>1
石原もハシゲも会社勤めして給料もらった経験が無いんだろう。
知事やって行政組織を動かした人間じゃないと他の組織も動かせないとか
なんとか変な言ったみたいだがそっくり返してやるわ。
お前ら普通の給与所得者のことなんて何にも分からんだろう。一般人レベルの
常識が無いから非常識極まる頓珍漢な事ばかり言うんだよ。
477名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:09:54.92 ID:eHTfQwd30
ひょっとして、日本人の捌け口をどこにもっていこうかと考えている所かな?
あ、もう決まっているのかな?
中国人は日本だった。じゃあ日本人はどこかな?
あ、日本人には何しても暴走なんてしないから大丈夫かww
478名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:10:58.76 ID:m+1o8xSK0
>>476
石原は関係無くね?
何言っているの?
そもそもこれを支持しているであろうワタミを倒したのは、石原だぜ。
479名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:11:01.63 ID:9kXzgEdh0
補償するといわなければ、一気に最低賃金は下げられない。
少しすると財政難で補償が行き詰まって出来ないという。
そして大増税か、補償されないままの低賃金の固着化。
念菌鷺と同じ公式。
480名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:15:26.49 ID:IA3LX3dD0
>>467
自殺まで行かなくても社会的に死亡すれば我々的には大勝利
481名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:17:48.69 ID:IA3LX3dD0
>>475
北海道だって誰のものでもない土地なんかすでにないよ
482名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:17:58.56 ID:H3FcacCH0
そういや吉本の大物とかに、売れない時期にバイト(もち、最低賃金)で凌いだ奴とかいないのかな。
ハシゲよいしょの芸能人や芸能界的には、どうなんだろう、この政策?
483名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:18:20.26 ID:imKiDNtT0
>>478
石原も学生時代からちやほやされ、弟は大スター。あの横柄で人を
罵倒する人格は社会経験のなさから来てるものだろう。
自分を殺して組織にしたがって動いて、給料をもらった経験が無い人間が
一般人の気持ちが分かるかと言えば分からんだろう。

>ワタミを倒したのは、石原だぜ。
なに頓珍漢な事言ってんだおまえ。。。
484名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:19:31.25 ID:rPtSWKL90
人権擁護法案と引き換えに消費税に賛成した自民党
困った
485名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:20:09.34 ID:m+1o8xSK0
>>481
数年以上耕していないような土地を
宅地扱いで固定を賦課すれば勝手に手放すだろ?
486 【東電 62.3 %】 :2012/12/02(日) 06:32:37.52 ID:sNVj9Z8Y0
俺が社長なら、社員にただ働きさせて国に金貰え!ってやるか、若しくは国に社員給給与請求する。

公が社員の給与、生活の面倒見るなら、円高で経営が厳しいだの言ってれば良いんだしw
487名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:34:52.53 ID:IhyP7tflO
今の最低賃金でも生活などできないわけだが。
488名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:35:59.16 ID:c8TIjIo+0
>>486
こう言う会社をちゃんと広報してくれるなら有りだと思うよ
この会社には何人の生活保護者がいますって
489名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:39:57.53 ID:c8TIjIo+0
>>476
普通の給与所得者には最低賃金で暮らしてる人間の事なんてわからないよ
490名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:40:52.88 ID:hnTWbznI0
資本家と働労組合とがせめぎ合い、何十年も大変苦労して勝ち取ってきた
最低賃金。毎年10円20円UPでしのぎを削り働労者の権利として勝ち取った
最低賃金を地方の一アホ議員、市長の言葉で投げ捨てられるモノか。この橋下
は政治のせの字分からない素人だから言える狂った言葉なのです。
491名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:41:09.94 ID:eHTfQwd30
>>483
石原は根本的な所、政治家というより作家だろうからな。
そこが悪いところでもあり、逆に言えば人気があることかもわからん。


そして石原が横暴なのは、絶対に超えられない壁があるからだ。
学歴と家柄。まあ前者はおまけだろう。自分で言ってるしな。
トンキン人が好きそうな言葉だろ?うん、多分そういうことなんだ。
でも、石原は成功したが、それは変えられないだろう。一代ではどうにもならないんだよ。
492名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:49:03.00 ID:hnTWbznI0
公が足らない分を出すて、公の財布は貴方の税金で=貴方の財布の中身ですよ
資本家が只同然で雇い、なけなしの金を貰ったサラリーマンの財布から、最低
以下しか貰えなかった人のために血を流すのですか?奴隷制度制定とか復活とか
してもらえると有りがたい。こんな姑息な方法じゃなく堂々と奴隷制度ありき日本
493名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:51:52.94 ID:PP4lSL+p0
日本国民、総公務員化か?
むしろ、経済規模にあわせて公務員数をリサイズするべきだろう。

経済規模が縮小傾向にあるのに、公務員数がそのままでは破綻は目に見えてる。
494名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:52:15.06 ID:rPtSWKL90
石原にないものを全て持っているのが麻生太郎なんだよ
495名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:04:49.22 ID:o/nEutMZ0
今の最低賃金のまま生活保護よりまともな生活が出来るように援助したれや
496名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:08:09.94 ID:AcWtng+K0
>>480
テレビ屋の馬鹿どもがしつこく起用しそうだから
自殺か惨殺を切に望む
497名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:10:12.34 ID:AcWtng+K0
>>496
惨殺を→惨殺されることを
498名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:11:57.57 ID:BxMpyYEeO
>>487
生活保護の方ですか?
携帯とネットを止めたほうが節約できますよ。
499名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:14:48.18 ID:QNWFKcdR0
>>417
ナマポは幾らもらってるか知ってる?
基本給は手取りで17〜18万に医療費バス代無料
20代子供二人だと30万近くもらってる

17〜18というのは大卒一流企業の初任給手取りくらいだけど
服や交通費や昼食代が毎月5万は掛かるだろうから20代ではナマポの圧勝
今は40代でも手取り30以下がほとんどだから
そこからいろんなもの差し引けば一生ナマポ以下の生活ってことw
500名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:18:06.83 ID:QNWFKcdR0
サラリーマンがナマポよりマシな生活できるのは年金生活になってからだな
そこで初めて毎月の手取りで2万くらい差がつくわけだよ
会社にも行かなくてもいいから2万分は良い生活ができることになる

それまで9割近いリーマンは生活レベルでナマポにずっと負けてる
高級マンションに住んでベンツ乗ってるナマポは特別ではない
買っていいかは別にして20年もナマポ生活してれば普通に買えるだろうね
501名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:19:13.87 ID:MVjUnF8n0
502名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:20:58.96 ID:eFkcqUZV0
>>500
ナマポも特権だから誰でも貰える訳じゃない
503名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:23:50.96 ID:ovDc4Km90
一日に一つだけ刺身にたんぽぽを乗せる仕事、日給一円。
後は橋下が面倒見てくれる。
504名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:25:31.18 ID:zmwTGPSp0
これじゃ企業は下げる方に努力するだろ どういう日本にしたいんだ?
505名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:27:26.29 ID:MZE4jztO0
自分が稼いだ金で飯を食い家族を養えば、そこに誇りが生まれる。
子供からも感謝もされるだろう。その金を奪い、奴隷のように使い、
生活は国が面倒見てやるから言うことを聴けという。
飯を食えりゃ生きてはイケるがほんのうに生きてるだけの人間だらけの国になるだろう。
橋下を選ぶということはそういうことだ。それでも選ばれたらしょうがないがな。
506名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:29:09.36 ID:QJTWbA9u0
選挙資金自腹で
簡単に出せる連中だらけになったら
こういう意見が出るわけね。
507名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:30:50.62 ID:zmwTGPSp0
淘汰されるのが労働者でダメ企業は淘汰されないのか?新自由詐欺主義じゃないのか?

なんで労働者の税金で労働者を救い、企業だけ社会的責任を負わせないようにするんだ? 
508名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:34:23.46 ID:/IYDRZTf0
>>499
17万ももらえるわけないだろ。
509名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:36:21.04 ID:bbxd3TGW0
>>1
>最低の生活保障は国がきちんと保障する。

財源は?
510名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:38:40.05 ID:zmwTGPSp0
賃金が下がって日本の所得が落ちてることが大好きなんだなケケ中って。

これじゃ企業が賃金下げることに努力してしまうだろ

1年目 100円さげまーす
2年目  今年も下げマース
3年目  これが最後でちゅー。
511名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:39:27.68 ID:YiirqTJdi
単に生活保護の給付金下げて、それでも生活できないなら収容所に入ってもらうしかないだろ。
まあ国が保障するなら最低賃金廃止でも構わないが、最低賃金で働いてる奴なんかほとんどいないだろうから、廃止する意味が分からない。
時給300円の仕事とかつくるのも面白い気がするけどね。当然時給に見合った内容の仕事になるだろうけど、国が保障するならすぐ辞めてもいいわけだし。
512名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:39:28.50 ID:0WME4wyB0
まあお前ら論破してやる
どうせ維新は自民党と組むから橋下の言ってることは関係なくなる。はい終了
513名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:40:51.18 ID:KrQeNlYF0
要するに竹中が推し進めた日本人の所得を企業に移そうって政策のひとつだろ?
こういうことをやっても得するのは一部だが竹中はそういう連中への利益誘導が仕事だからなぁ
514名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:43:12.81 ID:NaslNJ/a0
>>499
でもそれ学生時代遊びすぎただけの奴だろ
40代で30万以下とかただの自己責任だよw
515名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:43:51.68 ID:wd8nbeKx0
>>492
だね。
最低賃金の廃止→BIなので、前者だけ実行される可能性があり得ること。
例えBIしても、企業はBIによる賃金低下の利益で多く雇えるってことはつまりBIのためにとられる税金より多いってこと。
BIの財源を企業から100%取る場合(雇用×BIのBI税など)結局人を雇う企業視点のコストは変わらないのでありえない。
つまりBIの税負担は100%家計ということであり、BIによる最低限の生活を実現したいのなら低所得者層から税を取るのはできない。
結果として中流以上からの税負担100%の制度になる。
516名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:44:43.70 ID:iYBpp/4u0
●芸人弁護士・・所詮 税金にたかる ゴロ  893に似ているか
 何様気取りで居るのか。税金にたかるゴロ  
517名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:45:30.89 ID:tk7GFnOdO
そうだ!従業員の給料を下げて、差額は国に補填してもらおう。

と、考える経営者が大勢出てきますよ、徹ちゃん。
518名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:48:21.43 ID:OXSC42Rh0
              _ __
             / .Y   \
            ./  /\   . ヘ
           | /   \_ |
           |丿=-  -= ヽ.|
          ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ     今度は維新の怪を利用して
        / く |   (_ _).   | ゝ \    この国を滅ぼしてやるからな!!
      / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \   感謝しろよww
      (   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
      ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
            |   ケケ中  |
519名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:48:52.27 ID:s+taSiriO
>>509
つ 子ども手当

毎月2万6000円払います!キリッ
520名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:49:22.37 ID:zmwTGPSp0
企業努力は製品やその技術を提供することはやめて
毎年賃金を下げる努力をします そのいい訳として新製品など開発を
怠たり収益を悪化させれば自然と人件費をけずるいい訳ができます 
521名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:49:44.17 ID:uQmHBzI40
国が補填するから給料はいくら下げても良いよって聞こえるのは
気のせいなのか?
また信者が橋下が言ってもいないことを根拠に強がるんだろうけどw
522名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:52:17.15 ID:zmwTGPSp0
>>521
>たとえ最低賃金をある一定の額、少しでも賃金を払ってくれるなら
523名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:56:55.81 ID:H3pTmjIz0
完全ノルマ制の営業職安定の時代かよw
さすがにこれは実現不可能だろ
524名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:59:03.36 ID:opRZaIch0
>>512
論破されない。
第三極の受け皿が未来の党に移り、維新の当選議員はかなり少ないはず。
自民も相手にしないほどの少数だよ。
ハシシタの選択ミス明らか。
選挙後の泣きながらの記者会見が目に浮かぶ。
525名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:59:50.36 ID:YH1IHO7dO
政策見たけどすごいな…

とにかく競争原理
負けた人には再チャレンジの機会を
って

再チャレンジの内容が債権放棄とか…
んなもん銀行が金貸さないだろ…
526名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:59:59.30 ID:wd8nbeKx0
>>521
今だって最低賃金まで下げれるよ。
というか企業の雇用が増えるBIの場合、
まじで中流以上の家計から金・税取るってことだぞ?
でじまそこの所得税の増加etc様々な手で行う。相続税の引き上げもそうだろう。
ここまでは資本主義経済としては何も問題ないし、富の再分配は必要なこと・・・

でもお前が金持ちだとして、そんな国にいたいか?税金でガッポガッポ取られる国にいたいか?その結果逃げれる金持ちは逃げる。
そしてそこからとれた税金は消える。
また貿易でさ、中国あたりとかがしたことがあるように国の補助金で不当に安い商品を付くって輸出した場合、
これは現在の貿易ルールでは""違反""なんだよ。輸出しないって手もあるけど。

つまり最低賃金の廃止+BIするのなら鎖国も同時にしなければいけない。
でも維新はTPP推進派・・・うーんヨクワカランヨクワカランヨクワカランヨクワカラン
527名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:06:55.64 ID:9nyBovOOO
>>514
お前学生?
民間企業で働いたことがあるなら
存在価値のない人材が大量に存在して
謎の給料貰ってる事実くらい一般常識だぞ
大企業、有名企業ほどその傾向が強い
どういう立場で働いていても分かる事実

合理的に考えるならコイツらを排除するのが最優先
528名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:07:39.00 ID:ZbdtiIqC0
何回も書き込む
維新を持ち上げていた馬鹿コウムインガー
おまらによって、売国勢力が台頭し
日本がメチャクチャになるんだよ

馬鹿コウムインガーは日本から出て行け!
529名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:11:02.56 ID:H3pTmjIz0
>>527
たぶん公務員
公務員の浮世離れ常識外れってびっくりするぞw
530名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:12:07.86 ID:NaslNJ/a0
>>527
40代でも30万の話してるのに何いってるんだか・・
お前が言う存在価値無い奴らも40代で30万以上貰ってるだろ
531名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:13:59.07 ID:wd8nbeKx0
>>530
存在価値のない=生産性のない=努力してない 奴がもらってるってことだよな???
まさか生産性を上げない足の引っ張り合いとか、ごますりとかの活動を評価してる変な人?
532名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:14:57.45 ID:XQlfwz4/0
お金くれるのはありがたいが財源どうするんだ
533名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:15:31.96 ID:NaslNJ/a0
>>531
ナマポの奴と比較の話してるのに
噛み付き方おかしいだろw
534名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:16:46.42 ID:wd8nbeKx0
>>532
中流以上からぶんどるよ。相続税100%とか言ってるじゃんw
それが嫌な金持ちは外国に資産とともに逃げるよ。
財源が減るよ、中流の負担割合が増えるよ。ヤッタネ
535名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:21:36.81 ID:ZbdtiIqC0
>>527
お前も、いずれそうなるかもしれんのだぞ。
小泉があ台頭したのも、リストラがはやったのも
お前みたいな上から目線の奴が多かったから
自分だけは違うってやつな

>>529
コウムインガーはだまっとれ
536名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:26:27.33 ID:rEkLwlZ60
雑誌配布は歩合制で最低賃金のない仕事だし、やってみてもいいんじゃない?
すべての仕事を完全歩合にすれば、公務員も仕事をやらざるを得ないでしょ
仕事のデータベース化が大変だな、企業規模に対して従業員の給料はいくらにするとか課題は多そうだけど
やりがいはありそうだな
537名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:27:01.94 ID:wd8nbeKx0
>>535
別にそれでいんだよ。
全体で競争で生産性の向上か賃金低下が必ず起こる。生産性の向上はGDPの増加。
というか今の安定してるとこをより競争させるんだから、安定してる奴は""全員""大変になるんだよ。
現在の生産性(今の技能)でなく、競争の中で生産性を上げれるかが問われていることだから。
現在の生産性・技能を上げれないなら、下から競争で上がってきた奴と賃金が交換していく。

どのような競争でも短期的には安定してる奴はより大変になるんだよ。競争するんだから。
でも全体は成長する。
538名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:29:46.75 ID:CwaQccO+0
こんなの給料下がるだけで絶対雇用人数なんて増えないぞ
自分が経営者だったら今までの人員で回るのにわざわざ増やすか?
給料だけ減らして自分の懐に入れるだろ
少し考えれば解る話なのに橋下はバカか?
勤めた事が無いから解らないのか?
539名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:30:04.16 ID:IBqYsqWR0
相続税100%
生前贈与10%にしたらええやん

社員制度やめます
時給格差1000倍以上の企業は法人税50%
       100倍→            20%
        10倍→            5%
540名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:30:12.96 ID:ZbdtiIqC0
>>537
その競争をしてどうなった?
世界不景気だろ
半導体競争でどうなった
勝利者なんていなかっただろう

あほか、新自由主義者は?

今から先は、国際協調で競争緩和が大事なの
541名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:34:38.22 ID:iom4AdlE0
これって、パート主婦の給料は補填されないよね?
選挙戦で維新が勝つと最低賃金がなくなって、
パートで働いている主婦のみなさんの給料が減るよって宣伝されたら負けるだろ
542名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:36:26.48 ID:6AscjGDaO
>>532
俺らが払った税金と一部の方々が支えてくれるよ。
つーか、一部の方々がご老体と残り七割(仮)支える事になるさ。
543名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:37:21.71 ID:1h7dGSM30
規制緩和はAVのモザイクをお願いします
544名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:39:18.97 ID:j4bruM8N0
大阪土民だけでやってくれ
545名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:39:31.55 ID:wd8nbeKx0
>>540
資本主義・自由市場は生産性を自動的に向上させるが富を上に吸い上げていく。
経済アクターから弱い企業・家計が離脱していくと、資本主義自体が小さくなっていく。
社会主義・共産主義は生産性を自動的に下げるが富を下に吐き出していく。
経済アクターは減らないが、成長しないので社会主義自体が弱くなっていく。

どちらもオンリーはダメ。んで資本主義の生産性の向上と社会主義で経済アクターを減らさないことが大切。
資本主義オンリーか中流以上でのみ共産主義やってれば滅びるだけ。これが今。

下にBIで富を再分配してそれ以上が資本主義の競争で何が悪いの?
546名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:41:05.69 ID:aJi+ifju0
>>540
(=゚ω゚)ノ 民族的に横並びがイヤって連中もいるけど、そいつらに協調求めてどうすんの
547名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:42:13.86 ID:NaslNJ/a0
>>545
そりゃ世界が繋がってるからだろ
自国内だけで完結してるならやればいいんじゃないの
548名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:43:35.38 ID:6Fu9SZMg0
■■■■■■■■■■橋下氏実績
●橋下知事時代に大阪府の借金は減るどころか、1600億円も増えていたことが判明。→橋下知事も事実を認めた。
●それにより、大阪府は5年以内にも財政再建団体になる模様。(大阪府は夕張市のようになる)
橋下知事は、自分の都合の良いように勝手に大阪府基準を作り、借金が減ったように見せかけていたようだ。(あまりにも悲しい)

「皆様方は、優良会社の従業員であります。」
橋下知事が大阪府知事を辞める時に満面の笑みで言った言葉は何だったのか。(全力で嘘をついていたようだ)
実際の大阪府は優良会社どころか倒産しかけ?
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
549名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:45:13.39 ID:wd8nbeKx0
>>547
そうだよ。これは鎖国であり、外交力・交渉力がなければできないこと。世界全体で今考えてる時。
このまま世界での自由貿易・市場・資本主義のみに特化して現状のまま突き進むのかどうするのかを。
550名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:45:36.88 ID:GKpe+7WMO
「最初は補助金もらいながらになると思うけど、努力次第でどんどん上がる、夢のある業界だから頑張って。」
って、自給換算300円くらいの給料なうえ、毎日サビ残もりもりで体壊すブラック労働者が増えるんですね。
わかります。
551名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:50:40.84 ID:IBqYsqWR0
時給300円になったら
暴力の自由化が、はじまるよな
552名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:56:02.36 ID:sbjMueVE0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
553名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:56:39.89 ID:a2B/leWK0
橋下が目指してるのは下克上でしょう?
革新や左翼が富裕層化して自分たちの生活守ればかり言って変えるなだから
本当の低所得者層で生活ができなくなってるのに太陽光発電設置できるので原発廃止や
中韓が侵略してきても海外移住できるから護憲でいいなとて言うやつはいない
それ以外なら生ポで仕事はしないがボランティアで政治活動手伝いますよというバカしかいない
政権取ったら困るけど金持ち左翼の自分たちの生活が一番ていうバカは潰してほしい
554名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:59:11.74 ID:ZbdtiIqC0
>>522
枝葉末節だけで、改革なんて橋下はしてねっつーの
555名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:09.98 ID:OXzwtboS0
普通に全体の経済規模が縮小して終了です
556名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:45.50 ID:kvAf4ccI0
よく見たら自分がやるとかいう話じゃなくて夢を語ってるだけなんじゃ
557名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:00:47.03 ID:iom4AdlE0
>>553
あばたもえくぼ
558名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:02:03.44 ID:osxcnLtf0
財源は?
559名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:04.61 ID:a2B/leWK0
>>557
親が憎けりゃ子も憎い
560名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:04:54.34 ID:L0UHhe/y0
ハシモトがここまで馬鹿だとは思わなかった
維新はあり得ない
561名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:19.61 ID:Cs0AE8/E0
企業向けバラマキ
562名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:05:24.20 ID:wd8nbeKx0
この政策と維新の主義はおいといて、
資本主義=富は三角形に分布して、上の頂点が高くなる→全体の縮小を繰り返していき、
       最終的には上の頂点に富が集まった状態で資本主義全体が消滅。
共産主義=富は水平線に分布して、水平線が下がっていき経済の価値が0になり、その後に経済全体が消滅する。

資本主義と共産主義の複合をとる場合は三角形を水平線の上に置く形。

世界は資本主義を取った場合、0価値が資本・社会経済に参入するだけで水平線までの利益をノーコストで得ることが出来る。
逆に頂点が資本・社会経済から世界の資本主義に移行すると、自分と水平線の両方の利益・資産を持ち出し手に入れることができる。
その結果最終的に経済は極限;水平線後は・・・
563名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:06:16.52 ID:S5VNqgBr0
最低賃金廃止して、不足分は国が補償が何時までも続くと思えない
国の補填はせいぜい数年間だろ
そのあとに残るのは、最低賃金さえ無い労働環境
TPP参加で、グローバル企業が幅を利かせている世界で最低賃金さえもない社会
庶民は奴隷のごとく安い賃金で一生働き、年金支給は70歳になってからだ
これが、竹中平蔵の描いている未来予想図
諸悪の根源
派遣社員の制度を導入したのは、竹中平蔵だ
維新の橋本を裏で操っているのは竹中平蔵
以前は、小泉首相を操っていた
564名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:08:33.08 ID:wd8nbeKx0
最低賃金の廃止+BIの導入により、最低限の生活までは共産主義でそれ以上は資本主義の国内を作り、
TPPで世界の自由貿易・資本主義を加速させた場合、
最終的に純粋な共産主義の経済となり一人あたりのGDPの平等な下落して行き着く先はGDP・生み出す価値自体の消滅。
565名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:08:38.19 ID:sdId+SOv0
低賃金で働いてる人が生活保護よりはいい生活ができるように
保証しないといけないのは確かだな
しかし解雇規制の緩和がどう転ぶのかなぁ
それと財源…
566名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:11:50.86 ID:Jmwr3BC/0
>>551
盗みは自由とか犯罪の規制緩和も必要
567名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:13:01.98 ID:ZuZ6K5MY0
>>8
ブラック企業がもっとひどくなるね。
568名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:14:53.34 ID:a2B/leWK0
どこの政党とは言わないが学生時代に教授の命令で選挙の手伝いに行ったら
毎日手伝いに来るおっさんがいた、仕事はなにやってるのか聞いたら生活保護だったw
生活保護申請の時に相談窓口を開いてたのがそこの政党だったので毎日ボランティアに来てるんだと
働け!と思ったw選挙なんて実際こんなもんで飽きれて左翼は嫌いになったよ
569名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:16:54.78 ID:/86S+H380
>>567
本当のブラックを見せてやるってか
570名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:56.64 ID:cxuo1SMR0
良く分からないんだけど、企業の払う全体の総給与額が変わらない場合でも
結果的に国の財政は苦しい方に向かいそうな気がするんだけど
そこの所はどう考えてんのかね?
571名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:20:00.64 ID:o0J+ddRiP
生活保護は現物支給で。
入札すれば安く済むぞ。
572名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:28:51.90 ID:4+Nv6O/IO
さらにナマポ増やすのか
馬鹿じゃねーの
573名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:51.77 ID:QfC/Jevz0
>>335,552
公務ほったらかしで大阪市の改革なんて微塵もできてないだろーが
574名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:33:34.79 ID:I/cvjJ8P0
>>571
生活保護は医療費が凄いんだよ
人工透析で年に500万もかかる患者が
40万人も居るんだから
透析は廃止にして欲しいね
延命なんだから
575名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:43:17.26 ID:sbjMueVE0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!
576名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:44:39.83 ID:wd8nbeKx0
>>574
生活弱者でも見捨てないのが今の社会の理念・正義でないの?そこは経済の必要経費でしょ。
しょうがない人もいるけど、不健康な生活を送って貯蓄もせずにそうなった人はどうすればいいんだろって気もするけど・・・

生活保護の問題は生産性を上げる能力がある(病気とかでない)のに上げる意欲・意図がない人。
名目上は全て生産性を上げる能力がない人に出されるべき物だし、上げる余地がある人に生活保護出してしまうと逆に上げつ意図を失わせてしまう
577名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:46:44.80 ID:sdId+SOv0
生活保護の医療費には上限がないのか?
578名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:24:56.34 ID:yyciaFMzO
人工透析は特定疾患扱いだから本人負担は月一万円
生活保護だと無料
579名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:38:49.89 ID:sdId+SOv0
>>578
日本は素晴らしい国なんだね…

年に500万に疑問を持ったんだけど、病院は透析でずいぶんと儲けてるみたいだね
国から病院に不当な金額が流れてるのでは
580名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:41:20.43 ID:KCTa9Tg00
給料無しで配達させて、収入無いからと生活保護受けさせる聖教新聞方式ですね。
581名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:59:04.39 ID:X2R1/ba00
潰れかけの会社のために人件費を政府が負担するなんて資本主義の合理性
を無視した考え方だな。
582名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:11:01.22 ID:L+/36XD+O
国も自治体も借金まみれなんだから税金使って新制度とか安易に考えんなよな
だいたい生活保護みたらわかるように、現金が流れれば必ず不正が生まれて何割かの税金が無駄になるんだから
583名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:22:29.33 ID:E50TYZOM0
明らかな工作員がいる
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1354266994/
自分はネトウヨは嫌いだけど、こんなのには賛成できない
経済習ってる妹に聞いても同じ反応だよ
584名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:48:02.38 ID:3tXF36ieP
根本的な問題は、生活保護が働かないで貧しい人を対象にしており、働いても貧しい人を救済する制度がないことだ。
働くより生活保護を受けたほうが高い所得を得られ、少しでも働くと生活保護の支給が打ち切られることが、労働のインセンティブをそいでいる。
この問題の解決策も、フリードマンが45年前に提案している。負の所得税である。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/855d2fe7c6f54dda2eeb83eab2e0178e
585名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:27.42 ID:S35UP3aI0
しんぶん赤旗

「橋下徹代表代行は『既得権益を打破する』といいますが、最悪の既得権益である『アメリカ権益』『財界権益』
に指一本触れられず、ひれ伏しているのが『維新の会』です。強いものにはこびへつらい、弱いものはいじめ抜く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-02/2012120202_04_1.html
586名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:09:36.31 ID:mvStgYuZ0
>>579
透析は本丸だよ
病院のドル箱と言われてる
スエーデンでは禁止だし
イギリスも年齢制限があるぞ
587名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:22:44.85 ID:7azSlYlx0
生活保護があっても働く人は働くと言うのなら
最低賃金廃止なんかする意味ない
言ってる事が矛盾してる
588名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:26:17.26 ID:S35UP3aI0
481 名無しさん@3周年 2012/12/02(日) 09:19:36.62 ID:/WV2Molv
維新の候補者は討論もできないほどのポンコツ揃いなのか?
これで国会議員なんてホントにできるんですか?
討論もできない人間が法案を通したり、官僚を動かしたりできるんですか?
討論から逃げる情けない人は選挙なんて辞めた方がいいんじゃないですか?


維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念
(2012年12月2日07時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121201-OYT1T01242.htm
589名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:30.18 ID:7azSlYlx0
石原と橋下ですらボロが出てるからなw
いかに維新が選挙の為の即席、嘘で固められた党かよくわかるな
590名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:28:58.51 ID:Fd2rgJVD0
なにが けいざいべんきょうしてる いもうとやねん そんな せってい いらんわぁ〜
591名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:30:46.97 ID:3tXF36ieP
>>587
橋下や竹中がやろうとしてるのは負の所得税。
生活保護は働けば罰みたいに減らされるが
負の所得税は働けば総収入はどんどん増える仕組み。
592名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:30.79 ID:uXpiAvwZ0
市場原理主義かと思ったら共産主義じゃねえか
593名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:32.68 ID:tzf+Geam0
TPPに賛成だからこのルールがあると邪魔だもんね、わかり易い、、、
移民が入ってきてもこのルールがあると奴隷のように扱えないし
ネット人口も減らないしね
弱者はより弱者に、富は一部で独占、恐ろしい未来がまってるの〜
594名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:41.04 ID:gQSCRpIDO
全員公務員?
誰か税金払う奴いるのか?
595名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:37.66 ID:pmtUAO8x0
>>1

ナマポだらけになる。
596名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:38:17.51 ID:wHUqPTJJ0
今だって低い人には生活援助はあるんだろ。
だから公にすることによって、あれなんじゃないの。
597名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:17.58 ID:W2L+75Cv0
最低賃金撤廃したら働くのバカらしくなって皆生活保護受給者に
598名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:03.16 ID:Riu2gt8J0
フリードマンの提案したのは、こうした生活保護を補完する制度ではなく、
現在の所得税システムとともに生活保護や公的年金、失業保険も廃止し、
課税最低所得の上にも下にも(正または負の一定率の)フラット・タックスを
課すことによって、福祉を税に一元化するものだった。
これによって税制は劇的に簡素化され、厚生労働省を廃止すれば、きわめて
効率的な福祉システムが可能になる。

しかし、まさにその効率性が原因で、負の所得税はどこの国でも実施されていない。
大量の官僚が職を失うからである。
現在の非効率な「福祉国家」では、移転支出のかなりの部分が官僚の賃金に食われ
ている。それを一掃して負の所得税に一本化すれば、現在の社会保障よりはるかに
高い最低所得保障が可能になる。
599名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:50:22.94 ID:wd8nbeKx0
>>598
最低賃金の廃止はおいといて、
資本主義を継続させるには所得の再配分は必要だもんな。
その所得の再配分としてはBIとか負の所得税が効率・コスパの面で最強なんだからさっさと実施すりゃいいのに。
邪魔なのどけて
600名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:55:09.24 ID:Riu2gt8J0
>>599
無くすべきなのは格差ではなく貧困なのだから、
負の所得税でいいと思うよ。
年金・生活保護・失業保険を廃止すれば年間60兆円浮く。
その金を充てればいい。



しか〜し、簡素化された福祉システムにより職を失う官僚が猛反対w
601名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:02:56.04 ID:wd8nbeKx0
>>600
言ってることは同じだけど・・・
俺は資本主義のアクターを減らさないことが必要だと思ってる。離脱するのって弱い企業・弱い家計なんだよね。
だからそこを最低限強化=補助することになる。最低限補助しても、その上が離れてると結局資本主義に参加してこない(生活保護のまま)
だから資本主義に自主的に参加してくるレベルまで貧困をなくすことが目的であり、手段は格差を一定レベルでなくしていくこと。
602名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:14:20.58 ID:2vFBTTyGO
そろそろ橋下維新と石原維新に分けてレスした方がいいかな
603名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:20:50.74 ID:mOycQS9b0
ちゅっと、待てよw
これだと企業は最低賃金以下で従業員を雇うことが合理的になってしまうのだがw
604名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:25:38.22 ID:wd8nbeKx0
>>603
今も最低賃金で雇うことが合理的だよ。
労働者・家計視点がかけてて話にならない。
605名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:34:21.39 ID:7azSlYlx0
これがまさに橋下の本性
演説で自民も叩いてたくせに、どうせすり寄るんだろ
今までお世話になってたブレーンも平気で叩く
そうかと思えば得になると思うと掌返した様に媚びる
育ちの悪さの特徴、節操のなさが出てるな
606名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:57:03.16 ID:dtOy5VXB0
働いている人間から尊厳を奪おうとするとは
607名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:08:20.79 ID:7azSlYlx0
生活保護があっても働く人は働くと言うのなら
最低賃金廃止なんかする意味ない
言ってる事が矛盾してる
608名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:19:04.17 ID:wd8nbeKx0
>>607
矛盾してないよ。
働けば所得が増える生活保護=社会保障=BIなら所得を上げたい人は働く。上げなくてもいい人は働かない。
これを多数派が所得を上げたいラインにするんだろ。

現在は働いても所得が上がらない生活保護なんだから、
        生産性 所得
生活保護    0   最低限の生活を送れる〜
単純労働   増加  減少
手に職     増加  増加
エリート    増加  増加

生活保護から上を目指す意味がまったくない。恥の概念以外には。
生活保護から手に職へジャンプアップする意味はあるけど、より難易度は高い。
609名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:21:35.37 ID:g4wDBMW10
働いても働かなくても最低レベルになる(働いて足りなければ保障、働かなければ全て保障)だけだったりして
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:25:32.04 ID:wd8nbeKx0
>>609
そこ。維新のBIは中身が不明瞭、党員の意思も不明瞭、リーダー格の共通意見も不明瞭、支持者も不明瞭。
実行力が大切だけど何を実行するかまったくわからない。何を実行するかでまとまれないなら実行できないやん。
611【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/12/02(日) 14:30:38.34 ID:fcabF8rt0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
612名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:42:48.13 ID:7azSlYlx0
>>608
最低賃金で働いて少々援助されるなら
働かない方がましと思うのが当然
橋下は嘘つきだからいい事ばかり言って誤魔化してるだけ
どうせまた言う事がすぐ変わるだろw
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:44:52.96 ID:wd8nbeKx0
>>612
政策の効果と政策の実現可能性はわけてちょ。

政策の実現性で言えば俺も君に賛同だよ。
614無党派層:2012/12/02(日) 14:45:02.80 ID:MHiEoS3q0
維新はもう限界。
最新時点で、支持率があたらめて再びジリジリと下がり始めている。
橋下は石原・平沼と決別し、日本未来の党に合流せよ。
お前の正体はどこからどうみても反日売国左翼だから。
その方が、反日売国左翼の有権者の支持が期待できる。
さもなくば維新は惨敗消滅する。
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:47:34.25 ID:FbaJwz1mP
>>612
>橋下は嘘つきだからいい事ばかり言って誤魔化してるだけ

まぁその通りだな。
最初にBIとか言い出した頃と違って、ハシゲの信用が
すっかり地に堕ちてしまったからな。
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:49:42.17 ID:S5VNqgBr0
最低賃金保証は、数年で打ち切りとみた
その後、日本人は最低賃金さえ無い劣悪な環境で、死ぬまで働かされるのであった
年金受給開始は70歳になる。やっと定年したら、楽しい事もせずに死亡
日本国民は蟻の如く奴隷のごとく勤勉に働き続け、在日・帰化人・同和を
より、富ませるのであった。
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:56:29.75 ID:wd8nbeKx0
>>616
実現してもそうなるようにできてる。
「理想的なBI実現!」
「人件費に補助金で不当廉売だ〜、自由貿易に違反だ〜罰金払え、関税高くするぞ」
「所得税高いし相続税100%とかふざけんな、海外いくわ」
「なんで下の企業のために俺らがBIの税金かせられるの?イミフ。海外移るわ」
「うひゃ〜、日本に来るだけで何もしなくても日本基準の最低限の生活送れるぞ〜自国より天国」
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:56:47.91 ID:lNxbNtSc0
何か、上から目線で嫌い
維新には絶対投票しないよ!
619名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:58:21.38 ID:k2lz4//h0
竹中ってなんなの?日本をアメリカみたいにしたいの?
アメリカの良いところだけみて、夢ばかり膨らませて、
なんなの?なんかこじらせてんの?
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:58:46.65 ID:S35UP3aI0
481 名無しさん@3周年 2012/12/02(日) 09:19:36.62 ID:/WV2Molv
維新の候補者は討論もできないほどのポンコツ揃いなのか?
これで国会議員なんてホントにできるんですか?
討論もできない人間が法案を通したり、官僚を動かしたりできるんですか?
討論から逃げる情けない人は選挙なんて辞めた方がいいんじゃないですか?


維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念
(2012年12月2日07時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121201-OYT1T01242.htm
621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:59:25.74 ID:yEAEjbtF0
仮に足りない基準が時給800円としよう。

時給800円以下の会社は時給1円にして、その代わり福利厚生に廻します、とか、
製品を安くして雇用を安定させます、になるんじゃねーの?
どこかの同業他社が700円で頑張ろうとしたとしても、前者の会社に太刀打ちできない。
人件費タダ(国が負担)の会社ができるわけだ。
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:01:08.75 ID:QfC/Jevz0
時給1円とか、携帯端末1円みたいだなw
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:05:54.93 ID:wd8nbeKx0
>>621
それって行き着く先は0労働、国からの最低賃金だろ?生活保護と一緒なんだから攻める正当性がないよ。
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:06:19.22 ID:S35UP3aI0
維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
http://www.janjanblog.com/archives/86162
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:18:23.07 ID:7azSlYlx0
今まで政策が合わない党とは一緒にやれないとか
偉そうに政策ありきと言ってたくせに、今じゃ
政策なんかどうでもいい、要は実行力ってw
何を実行するんだwww
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:20:24.89 ID:mARgt+Vn0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

本当に許せない・・・マスゴミは日本の敵
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:47:18.70 ID:48A/85SEP
>>1
維新の政策は、ケケナカの制作ね。
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:51:36.03 ID:THxWkrOJ0
こいつなにも理解しないで思いつきでしゃべってるよな?何だよ言う事成す事全てがぐでんぐでんになるこいつの言動はよ。
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:54:25.89 ID:wd8nbeKx0
>>628
ブレテナイヨ。
とにかく実行力。それだけ。何をやるかは非優先でずっと一貫してるでしょw
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:56:20.91 ID:QhDpKHk2O
たぶん竹中はん 小泉の時の構造改革に失敗こいて、嫌気さして 腐り気味なんだろうさ 顔色も悪いしハツラツさも無いし。まぁアメリカの住人の人だから、少し距離おいて遠目に見てるしかないねぇ よくわからんよ
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:57:35.56 ID:7azSlYlx0
質問に答えられなくなると、政治家がそこまで決めることではないとか
あとは専門家に任せるとか
橋下の言いわけは聞き飽きた
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:03:30.13 ID:iUXECvnl0
>>1
>>たとえ1人、2人を雇うビジネスでもいいから、企業活動を国民の皆さんにやってもらう

もはやハシゲが何をやろうとしているのか全く理解できない。。。
633名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:06:00.18 ID:iUXECvnl0
>>ただ、賃金をもらって、あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる

それを民間がやるのが最低賃金制度。。。
その制度を止めて、民の代わりに公が負担してどうする?。。。
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:06:35.07 ID:X8MP8hF/0
これ実行したら
今以上に生産性の低い仕事しかできなくなる(しなくなる)と思う
橋下さんはいったい何を考えているんじゃろか
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:08:17.17 ID:ABzHwHQ+0
でこいつら何議席くらい取れそうなの?
できれば1議席も取って欲しくない。
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:08:59.80 ID:iUXECvnl0
もはや自由放任主義というか。。。
ハシゲは煽動するだけで、頭空っぽだな。。。
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:17:49.82 ID:6KSA8aEYO
こいつはあきらかに騙そうとしてるな
最低賃金廃止したとたんに
保障とかなにもしなそう
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:19:18.27 ID:OoS/M8wo0
国民に配るって、かつての船中八策にもなかった
画期的さ
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:21:51.08 ID:Uk/zwBLR0
>1
ああ、それやっちゃうとダメなんだよねえw

外国人(コイツの場合、特亜か)に占拠させたいんだねえw
ハシシタって、日本人が大嫌いなのか?
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:38:31.91 ID:/vX8RL8G0
不正の温床になるだけだな。
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:44:26.59 ID:7azSlYlx0
質問に答えず、話しをずらして長々喋り
挙句の果てには相手を攻撃する
橋下と石原そっくりだな
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:47:41.61 ID:UOZ7+KJO0
ほとんどの日本人の給料を生活不能レベルまで落とし、死なない程度に働かせながら飼い殺しにする
中共とおなじ奴隷使役国家にしようというんだね。
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:53:36.16 ID:9/w+4NnV0
こいつに入れる底辺マジでタヒんで欲しいんだけど
死にたいなら一人で死んでくれねーかな
国を巻き込むなよ
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:54:12.41 ID:9y55FfrN0
いい加減にしろ
今でも生活保護以下だ
645名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:54:23.77 ID:X8MP8hF/0
結局逃げの政策でそ橋下さん
雇用を生み出すのは諦めたし、
仕事をして自立した生活を送るといったことは
もうこの国ではできないと言ってるようなもんじゃん
こんな人に一票は入れんわ
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:54:34.19 ID:dmKuJoWJ0
>633

だからそれがベーシックインカムだよ

>634

質が高く安く使える人材は国外にたくさんいる(と少なくとも経営者は思っている)
これが真実かどうかは判断にまかせるが
「サヨナラニッポン〜若者たちが消えてゆく国」っていうドキュメントを見ると
中国人などがどれだけ意識高く労働してる(そして給料が安い)かってのがわかるよ
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:05:32.95 ID:9/w+4NnV0
>>646
マスゴミの番組信じるなよ
特亜がとかを売り込むのが目的だろうが
てか消費税11%で最低賃金廃止してどうやってデフレ脱却できんだよ
人造真冬じゃねーか
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:05:40.46 ID:SRdVCRgJI
つまりブラック企業を国が手厚く保護し、支援するということ
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:10:57.02 ID:IpvBxqzP0
こいつも相当な社会主義者だな
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:18:41.44 ID:7azSlYlx0
橋下と信者はどこかの島にでも行って欲しい
そこで橋下に支配されて喜んでればいいよ
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:21:09.64 ID:UZauUD/PO
エッタの考えそうなクソ政策だなw
支持してるのもチョンかエッタだろw
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:21:12.56 ID:gpY9hMDb0
公金で助けてもらえるんなら尚更安心して低賃金にできるな

月給5万くらいが相場か
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:23:25.82 ID:B2kYBfzzO
ハシシタいらねーよ
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:25:32.36 ID:iUXECvnl0
>>646
>>だからそれがベーシックインカムだよ

ベーシックインカム、言いたいだけちゃうんかと。。。w
限りなく搾取OKの最低賃金撤廃奴隷労働を放任して、さらに奴隷使いの財布代わりを税金ですることが、「ベーシックインカム」かい?
誰のための制度なんだかね。。。
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:28:37.16 ID:S5VNqgBr0
最低賃金廃止された世界。その上、TPP参加
貧乏人は一生貧乏人のままだな
最後の年金も70歳まで支給しないよ、といっている
『はたらけど はたらけど猶わが生活
楽にならざり ぢっと手を見る』
これが、維新の橋本氏と、竹中氏が描く日本の理想だ
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:34:33.35 ID:rZB2BPFT0
これでハロワでも「この給料では生活できないので」は通用しなくなるな
「どこでも同じ、こんなに時給200円の会社があるだろ?w」で終り
行けば「どうせ補助してもらえるんだからいらねえよな?!」とサビ残の嵐
断る理由がなくなり当然、失業保険をもらえる者も皆無となる

で、足りない分をもらうため生活補助の申請に行くと
メチャクチャ混んで公務員の親族とヤクザ以外は2年待ちw

「ああいう悲惨な非正規には成りたくないだろ? だったらガマンしなw」と
正社員も賃金下げ、サビ残させまくりで実質時給換算すると300円w

そもそも日本で法人税を1円も払ってない企業が6割
まともに有休を使えない会社はほぼ10割w
まともに残業代を払わないクソ会社が5割もある
ブラック天国の日本をナメちゃいけないw
これが前提なので経済理論、常識的な学説などは一切通用しないww

この政策で企業がいくら儲かることになっても労働者には一切還元しない
当然法人税も払わないので税収も増えず国はさらに赤字アップ
待っているのはさらなる消費税上げだ!w
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:42:17.95 ID:wd8nbeKx0
>>656
規制が機能しないなら市場の導入は当たり前。
この場合は規制=労基が役立たずなんだから、BI+最低賃金廃止になるのはごくごく当然。
まぁ最低賃金廃止だけやるように俺には思えてしまうが
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:43:55.74 ID:46qxJffH0
今の最低賃金でもナマポより安いのだが差額くれる気あるのか?w
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:52:31.99 ID:aWtdJeln0
どうせ現金給付ではなく食料券配布だろ
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:13:05.28 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中の犬wwwwwwwwwww
ピンハネ派遣会社だけが中抜きで大儲けワロタwwwwwwwwww

B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:30:21.90 ID:vXDu/cK90
議席が欲しくて 無茶を言う
ハイ!ハイ! ハイハイハイ!
あるある探検隊!

法律相談所でゲストに出たレギュラーとネタやってた頃に
戻った方がええんやない?w>橋下
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:52:35.52 ID:g4wDBMW10
>>656
補助とサビ残関係ねえw
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:11:42.99 ID:dmKuJoWJ0
>てか消費税11%で最低賃金廃止してどうやってデフレ脱却できんだよ
>人造真冬じゃねーか

だからデフレなんか脱却しなくても、日本国内の賃金を切り下げれば
海外と対抗できるっていう経営側の考えだろ。さらにできるなら移民でより安い労働力を取り入れたいと。
つーか、今現在の金持ちとか既存政党を支えてる高齢者はデフレで得してるんだが?

>654

だから
>限りなく搾取OKの最低賃金撤廃奴隷労働を放任して、さらに奴隷使いの財布代わりを税金ですることが、「ベーシックインカム」かい?
>誰のための制度なんだかね。。。

まさにそういうことだよ。
政党を支えてくれる、財界・経営者のための制度だよ?
つーか、政治・政党を何だと思ってるんだ? 自分たち民衆を助けてくれるスーパーヒーローってか? アホか。
選挙のときにたかが1票投じるだけ、あとは金も労働力を自分たちに提供しない人間のために動くやつはいないよ
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:28:14.35 ID:wd8nbeKx0
>>663
資産(現金・貯金)は得。持ってるだけで物価安で相対的に金の価値上昇するからね。
所得は損。徐々に減少するからね。

これのトータルバランスで個人の損得は決まる。だけど長期的には必要な消費で貯蓄が減っていくので、現在はデフレで得な人も全員が損になる。
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:56:41.55 ID:oxDS36lD0
地方公務員事務職の仕事を標準化、IT化して
誰にでもできるようにし、年収240万、その分
数を増やして失業者の受け皿にする
このくらいしたら規制緩和しちゃっていい
666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:49:51.28 ID:dmKuJoWJ0
>665

そういう仕事はもう公務員も非正規の仕事になってるよ。
能なしがごろごろしてるじゃないかと言いたいかもしれんが
そういうのはだいたい昔に採用されてそのままの人々(=今後も首が切れない)
667名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:09:51.87 ID:Qh3ocIit0
結局、原発フェードアウトも撤回かよw
政策は維新丸飲みと言ってたくせに石原の言いなりだな
668名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:14:01.00 ID:tMGs/DlL0
橋下ツイッター
「政治は実行する部隊。具体的工程表は知恵のある組織が作るものだ。
だから朝日新聞や、毎日新聞は、 原発が0になる具体的工程表を作れ。
それが行政的な題整をクリアしたものであれば俺が実行してやる。
具体的工程表は政党だけでは作れない。それが政治の本質だ。」
https://twitter.com/t_ishin/status/275184471135903744

もうここまで放言すると橋下は精神医療の領域だね。
数日前は「政治家は大方向を示すもの。工程表は官僚が作る」と言い、
昨日には「工程表がないから大方向を示せない。工程表がないのに原発ゼロと言うのは無責任」と言い、
このツイートでは「政治家は実行部隊。工程表を新聞社が作れば、俺が実行してやる」と言う。
完全に支離滅裂。原発云々以前に政治家の役割自体がコロコロ変わっていく。
669名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:32:53.68 ID:rmRENBgI0
エタチョンの俺がお前ら日本人の生殺与奪を握る
チョー気持ちいー
ってことだろ
670名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:34:36.26 ID:h0coVGBO0
>>668
最低賃金廃止して消費税11%にしてデフレ脱却っていう魔法の工程表を出せよなw
671名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:44:17.96 ID:M02Htk9JO
詐欺野郎ハシゲは完全に狂ってんな(笑)
こいつ日本から叩き出せよ
臭いんだよ
672名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:46:24.28 ID:cS2Peqbp0
ばかじゃねーの
ブラック企業の給料を税金で負担したら国家崩壊するだろうが
673名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:59:06.86 ID:s1oMmmPn0
やったなオマエら!
保証してくれるってよ
これは維新しかねーだろ
674名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:04:46.18 ID:M02Htk9JO
100%ホラ吹き異論の会の詐欺www
化けの皮剥がれて毎日爆笑www
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 06:14:09.55 ID:McKwva9BO
国が給与を補填するなら、企業は喜んで人件費を削減するだろうな。
サラリーマンが生活保護を受ける様なものだ。
676名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:16:32.64 ID:V4EtHZnF0
.
.
★維新、新人に「公開討論会に出るな」

★如何に維新の候補者がガラクタでチャイルドにもなれない、ガラクタベイビーズである事を維新が自身で認めている事だ★
こんなベイビーズに4000年万円いや1億円もの税金与えて、食わしていいのか?

★維新熟、入塾には1次面接2次面接、候補者も1次面接2次面接、そして選挙資金の有無で選んでガラクタ集め
現役、議員もテレビ公開議論で選考?しかしガラクタ議員の集まり、テレビ公開議論も目立つためのイベントだった。

■維新、新人に「公開討論会に出るな」…失言懸念
4日公示の衆院選で、日本維新の会が新人の立候補予定者に対し、各小選挙区で開かれている公開討論会への参加を見送るよう指示していたことが分かった。
維新の会幹部は「遅れている選挙準備に専念させるため」と説明するが、維新の会の大阪府議は「準備不足の新人は討論会で袋だたきに遭いかねないため」としている。
維新の会の小選挙区公認候補152人のうち、選挙の経験がゼロの新人は約80人。立候補する選挙区とつながりのない「落下傘候補」も多い。維新の会の府議は「新人が討論会で失言するとイメージダウンが大きく、地元事情に疎い落下傘候補は特に危ない」と話す。
維新の会は新人の参加見送りを先月下旬に決定。討論会は全国各地で市民団体などが企画しており、大阪や京都などの討論会では、維新の会の立候補予定者が不在のまま行われている。

(2012年12月2日07時42分 読売新聞)
677名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:22:10.53 ID:tiuEfaOY0
民間格差が広がるってことは 民が下がるってことは官と民が差が開くいうこと

コイツは最初官僚公務員悪と有権者を洗脳させておいて 結局民間格差を拡大して官民格差を広げる またあたらなサギ師誕生
678名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:23:42.46 ID:cEV4avVU0
サラ金とグルだったタレント弁護士の限界
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 06:30:39.66 ID:McKwva9BO
財源を確保するには、所得税の最高税率を95%まで上げないとならないな。

国民総貧乏政策か…。
共産革命だな。
680名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:50:18.67 ID:DegQWVtf0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2276冬
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 日本みんなの未来維新党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   日本みんなの未来維新党が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「日本みんなの未来維新八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正して、首相公選制にして参議院廃止したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   しかもあの都知事の石原さんが代表になっちゃった♪
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    民主党議員でもWelcomeな雰囲気イカス♪
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   早く明日にならないかなー!
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
681名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:54:42.58 ID:078EUwhgO
こんなの信じる奴らが支持層なのか
アフォらしくてコメント不能
682名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:58:27.85 ID:l/EtHntAO
自分は今地域最低賃金のバイトで1日9時間週6日勤務だが物凄く生活は苦しいぞ。
給料は1ヶ月18万もいかないし、この中から税金、国保、国民年金やら家賃水道光熱費はらったら手元にはほとんど残らない。
休み少ないから体調あちこち悪くてしょっちゅう病院いくから医療費もかかる。
これ以上給料下げられても、これ以上の時間働くことは不可能だし死ぬしかないわ。
生活できなくなったらどう補ってくれる気なんだ?
税金とか国民年金とか国保とか免除してくれるの?
683名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:01:54.09 ID:tiuEfaOY0
最低賃金廃止?冗談じゃねーよ

未来の党公約は「非正規社員の正規社員化」
684名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:07:12.48 ID:7daxASZX0
こんな事やっても抜け道りようされて生活保護のようになるんだろうな
685名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:08:25.57 ID:+1eXmz7I0
これの行き着く先は国民全てが賃金0円労働&国から給料を貰うっていう総公務員化だろ
ひでえ共産主義革命だなこりゃ

今ある制度をグレートリセット(笑)して
こんな頭悪すぎる橋下による「ぼくのかんがえたしゃかいせいど」なんてもんを導入されたら国が終わるわ
686名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:11:48.05 ID:+1eXmz7I0
こんなのが情弱層に支持されて一定の議席を取るのかと思うと心底勘弁して欲しいわ
維新なんてゴミに一議席でもやりたくねーよ
687名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:18:39.27 ID:/hFj98AM0
>>682
ナマポより低いなら、ナマポ並みに補助すると言われても
働きに出ているものは服や靴もそれなりのものが必要になるし
飯も家なら昼は茶漬けで済ませても、職場ならそういうわけにもいかんしな。
確かに病気になりゃ、好き放題病院にかかれるナマポよりも働いている者のほうが損になる。
本末転倒の時代だ。
688名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:22:47.09 ID:wdNTLHlWO BE:1217318235-2BP(22)
最低賃金下げる→経営者儲かる→所得税増える→低所得労働者にあげる→最初に戻る
689名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:23:52.59 ID:/doWqSsr0
今、維新に合流している政治家も(今度の選挙にあわせてかき集めた泡沫候補以外のことね)
「今度の選挙で票もらえればそれでいい。どうせ分解・消滅するから、政策なんてどうでもいい」
って思っているんだろうねえ
690名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:24:46.59 ID:b+ldqLtTO
時給1円で募集してあとは税金でアザーっす。
691名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:28:30.29 ID:vygVaiPU0
最低賃金決めてあるのも、セフティーネットだろ
それ無くすって…
692名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:33:15.78 ID:wdNTLHlWO BE:2272326274-2BP(22)
>>682
それ労働法違反ですね
バイトは一つの勤務先の上限は週40時間ですよ?
693名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:35:03.95 ID:KRI/3Hxf0
>>682 あまりに低い時だけだぞ
18万なら全然高いから却下
あまりに低いとは1日一食で食パン一枚とか
スーパーで捨てられる食材を拾って食う状態のことだ
医者に行く金があるくらい余裕の人間には適応外
つまり、そういうことだ
694名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:37:22.47 ID:VGFk/eEx0
日本在日の会に改名しろよ
695名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:38:34.83 ID:yKGLwVag0
ベーシックインカムならまだいいが
貧者にだけ施してもなあ

共産化でもないし自由放任でもない
ファシズム的な国家社会主義だな
696名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:43:53.63 ID:I8VNQpdM0
たとえば時給1円で中国人を大量に雇う
その人たちは暮らせないので生活保護を受ける

これは成功なの?
697名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:43:57.63 ID:cS2Peqbp0
要は企業が底辺に払う賃金を税金で肩代わりするんだろ
共産主義かよ
698名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:45:30.56 ID:OIoAvJEX0
そもそも最低賃金で雇用している企業なんて殆ど無いだろ
699名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:46:00.24 ID:28jBQCOH0
『最低賃金制の廃止』
こんな詰まらないシミュレーションすることは無い。
共産主義を論じたほうがより高度な議論ができるだろう。






共産主義が1980年代で崩壊している現在では、答えは出ている。
維新のこの政策委は共産主義以下だから、
もうね、箸にも棒にも、、、の話なわけよ。
700名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:48:42.95 ID:jSYalsKu0
もうさ、社会主義にしたら、新社会主義ね
701名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:53:10.67 ID:v1lnXJ+7O
これは生活保護が増えるだけだろ
702名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:58:30.79 ID:k5AsXQJj0
>>12
そういうことだな。100円で雇えるのならな
703名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:00:57.14 ID:jGriv3GF0
素朴な疑問なんだけれど
サラリーマンの給料が最低賃金より高いのはなんで?
最低賃金で雇わない経営者が馬鹿なの?
704名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:05:12.94 ID:E+rkTRQvO
今でさえ辞めさせられるよしマシだと思い
安い賃金で働いてるのにまだ安くさせるのか!

こんな政策だったら貧富の差が中国みたいになるんじゃないか。
705名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:05:50.47 ID:YIEhoeVSO
公が保障してあげる?
その公が 憲法違反して、外国人にナマポ支給し続けてるのに?信用なんてするわけないでしょうに
706名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:07:07.01 ID:Cc1uBcQpO
>>698
世の中知らないんだね
707名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:07:13.69 ID:3SLY6NoCO
石原も竹中も
「オラ知らねぇ」だけど、どうすんだ?
意味が違うで行くんか、公約なくてタタキ台で行くんかw?
708名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:13:40.35 ID:7sdiWXa/0
@YoichiTakahashi: 最低賃金法。海外でもほとんどの国である。
ただし、それで雇用の柔軟性を奪っているという批判もある。
だから、マクロ経済の金融政策とミクロ的な負の所得税(ベーシック・インカムという人もいるけど)でできれば、
最低賃金法の代替しましょうという動きがある。それをいっているだけ

正直なにを言いたいのかはよくわからないが、ゴミみたいな政策考えたのは高橋洋一か?
最低賃金廃止と負の所得税組み合わせてる国なんてあるのか?
思いつきでよく調べずに公約にぶちこんだだろ。あほやなーw
709名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:15:06.39 ID:lVn+3R/tO
最低賃金どころか無給の仕事もあるけどな
710名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:17:23.45 ID:tiuEfaOY0
官民格差悪説詐欺橋下→最低賃金廃止など→民間格差の拡大→貧困層拡大→官と比較すると民を下げたせいで官民格差拡大

→庶民がまた騙される
711名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:18:07.57 ID:h6JkUWzVO
こいつどんどんボロ出てくるなww
712名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:18:36.30 ID:IWMHPkTo0
>>1
今は、日本の法律自体が、外国人にも日本人と全く同じ最低賃金の法律が
適用されるように変更されました。

橋下氏は、外国人の労働についてさらに擁護したいと言っています。
713名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:19:11.30 ID:QhCWivAc0
アホなんコイツ?
企業が一斉に賃金下げたら逃げ場ないがな?
馴れた仕事場で更に奴隷化させるだけ
当然、消費力もさらに下がる。最悪だな
714名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:19:22.98 ID:jRE5Axfz0
これに反対してる人は生活保護増やすのが目的かな?
新規採用減ってリストラが増えてる現状では当然の策だと思うがね
715名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:21:49.19 ID:QhCWivAc0
>>714
形だけ新規採用を増やしたからなんなんだ?
そりゃ政治家が自慢するには最適かもしれんが、実質的に何も解決してない
716名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:24:41.65 ID:k14sPv1QO
企業が社員に金落とさないんじゃ金の流れがますます悪くなるわ
717名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:30:30.35 ID:jRE5Axfz0
>>715
俺は全部わかるけど実質的な解決させるなら
日本人が日銀や官僚の馬鹿さに気付くのが先だから
今は言わないだけ
政治家の限界はこの辺だろうというお話だよ
718名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:31:56.11 ID:qSmKmEFB0
選挙時期になるとどの党も有権者受けするトンデモ公約を出してくる。
現実味のない、実現可能性の皆無なモノでも内容が衝撃的なら
マスコミが飛びついて喧伝する。

もうみんなサギフェストで懲りているはずなのに、性懲りもなくまた騙される。
こんな馬鹿げた口約束を信じて投票するのか?
もう一度頭冷やせよ
719名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:41:32.20 ID:3SLY6NoCO
age
720名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:42:15.66 ID:fjsDNXqr0
TPPと最低賃金廃止はセットでしょ。

TPPを推進するならこれは理にかなった政策だけど
TPPに反対して国内の産業を守る場合にはやるべき政策ではないと思う。

ただ需給でそれほど下がらないとは思うけどな。
今の最低賃金が下値の支えになっているというがそんなことはない。
今ですら守られていないという現状が多々ある。

企業に有利だとか馬鹿なことを言っているのもいるがそんなことはないだろ。
移民を大幅に受け入れていく政策なら別だが。
721名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:46:32.37 ID:uCanX6t/i
>>37
まさにこれ。
722名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:47:05.97 ID:t1yndPk/0
生活保護の拡大がしたいだけだろ。
723名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:51:49.79 ID:fjsDNXqr0
>>37
労働需要が増える減るの問題ではないのでは?
大幅に移民を受け入れて政策を打てば別だけど。

牛丼についてはインパクトで売れてきたけどその傾向も薄れて
今は彼らも方針を転換しつつあるでしょ?
安値は残すけど少し値段を上げたものも出し始めている。

結局先進諸国でしかできなかった多くのことが、荒削りながらもかなりのことができる国が
広がったと見るべき。この傾向はどんどん広がっていく。
今までの考えでは通用しない時代に入っていくのでは?
724名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:53:28.42 ID:ryRGqh8BO
外国人ってどこにでもいるな
せっかくうざい外国人のいないくそ寒いところに来たと思ったのに
あいつらって何で人様の国で子供育てんのかね
今に乗っ取られそう
政府は何してんのかね
中国人は尖閣とか自分たちからケンカ売って来たのに
しれっとして居るし
あいつら何であんなにうるさいんだろ
725名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:04:43.30 ID:ESkevo9s0
橋下は現実を知らな過ぎる
日本の会社は人件費で苦しんでる、中小零細企業ばかりなのだから
こんな法案ができれば、多くの中小企業が賃金の値下げを行うだろう
その結果、国民全体の可処分所得が減少することは目に見えてる
726名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:14:17.27 ID:WKlrb2kg0
国が差額補填する時点で正常な労働需給関係なんて成立しないな、
だってどんなに安くても国が差額払うからそのレベルの労働者はOKするだろ。
会社も限界まで賃金を下げることになるだろ。利益を最大化できるし競争力もあがるしな。
本来払うはずの人権費分のコストをほぼ全部国が払う羽目になる。労働意欲も下がるから
生産性だってさがるし、最悪の組み合わせだろ。これ考えた奴はあほとしか言いようがない。
727名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:15:12.04 ID:5xdg5NHv0
低すぎて生活出来ない事がないように決めてるのが最低賃金じゃないんかい。
これ撤廃するなら最初から全員公務員として雇えば良いじゃん。
728名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:16:31.35 ID:OdvcFrHk0
最低賃金があっても生活苦しいんですけど?
729名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:19:24.93 ID:SlIsKRaF0
最低賃金を払えない仕事は中国人研修生でごまかし
最低賃金に見合わない労働力は無職として野放し
マッチングとしてはありかな
730名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:25:21.91 ID:SfZAX+l30
「あまりにも低すぎて生活出来ない」の基準はいくらくらいなんだよ
自称・あまりにも低すぎて生活出来ない人たちが山ほど出てくる事になるけど、どうやって線引きするのか
まさか、要求してきた全員に対して公が生活を保障してあげるわけでもあるまいし…
731名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:39:47.86 ID:n0C3nY7X0
一体
扶助財源どこからもってくんだよ!

また消費税か!増税か!

最低賃金制度はずしたら、正社員の年収をどんどんみなさげまくるよ。

間違いなく下がさがれば、上もさがる。

銀行もテレビも新聞も商社、も間違いなく全部さげっていく。

あとはデフレ恐慌しかない。

きちがいの政策だ。
こんなことをして
コストをさげても、輸出したら、
間違いなく、不当競争だとして
100%ダンピングで提訴され

輸出品は莫大賠償金を払った上に完全ストップだ。

こういうのをきちがい という。
732名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:42:40.15 ID:5xdg5NHv0
>>690
時給1円会社で人員募集なんてする必要ない。
仲間内で大量に会社作って、全員そこの社員にする。
あとは何もしなくても社長以外は全員給料が入る。
733名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:43:27.29 ID:s0so670jO
汚沢も最悪だが
竹中小泉も裏では最低だったという資料
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1354241602/499

http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1354413495/1000


ということは一番のアホは橋下と小泉のバカ息子ってことか。
なるほど。
734名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:44:00.16 ID:4pNXlg4B0
ぜ っ た い 嘘 だ
735名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:44:22.59 ID:RgOQ/I240
生活保護者を増やすのか
736名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:05:01.85 ID:p953ugHY0
ヤクザが利用して資金源にするだろ
737名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:08:54.94 ID:8iYTQ1+/O
先ずは 公務員を最低賃金ラインにすれば 多少は 納得してあげる。

国民全部 最低賃金でいいだろ?

もちろん 議員報酬もだからな。
738名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:13:39.12 ID:T/gMyKdq0
トリクルダウンは国が企業から利益吸い取ってベーシックインカムに使う以外実現はしないだろうな。
739名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:19:02.04 ID:8iYTQ1+/O
最低賃金を廃止しなくても 最低賃金以上は 全て所得税かければ いいじゃん。

国が保証もしなくていいし。
財源も確保出来るぞwww
もちろん 株式の配当や 役員手当て 退職金にもやってみろよwww
740名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:20:05.77 ID:omw2+Y9M0
コレオマエらに利がある事だろ
喜べよ
741名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:21:02.92 ID:MtAdjaPX0
>>736
ヤクザじゃなくても普通に流行るだろ
俺だってやりたいわ、給料やらなければ国が補填してくれるんだから使わなきゃ損だろw
742名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:33:57.31 ID:UOXhqQuC0
最低賃金撤廃すれば
企業はもっと人雇うはずだ!!

てのはどっから出てくるんだ?
人が無駄に増えると
情報管理伝達とか備品管理も怪しくなると思うんだが…
743名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:35:19.72 ID:9G1bqqHZ0
>今は企業に最低賃金というハードルを課して、それを出せない企業とかは、本当ならあと2人も3人も雇えるのに1人しか雇えない
最低賃金レベルで3人をコキ使うってか?
奴隷だな
744名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:45:05.77 ID:MtAdjaPX0
>>742
それ以前に、幽霊社員を増やして儲けを山分けすることを考える奴がわんさか出てくる
介護とか、今でもそういう会社多いのにさ
補助金もらって、体裁だけ整えて、奴隷労働のブラック企業ってのが非常に多い
そういうのがもっと悪質になってどんどん沸いてくるってことだよ
745名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:52:34.44 ID:K2zrZv6W0
そもそも現時点でも、業種によっては仕事量が足りないので
最低賃金下がっても人なんて雇わ(え)ないよ……
746名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:56:39.12 ID:Qh3ocIit0
維新で出馬しようとする人間がいることが不思議
とりあえず国政に出て、他党に移るつもりか?
頭良かったら維新の政策で納得する訳ない
しかも日替わりで変化してるしw
747名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:13:18.91 ID:K2zrZv6W0
小沢鋭仁とか、なにがいいと思って移籍したんだろうね
マジで謎だわ
748名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:22:15.60 ID:vcvaexvk0
維新には竹中さんがついてるんだから
最低賃金廃止はつまり賃金の自由化って事だと思う

TPPもセットで考えないとダメ
最低賃金を廃止して外国人労働者が大量に入ってきたらどうなるか考えてみて
749名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:25:12.42 ID:+hBcPHyX0
維新はすぐにでも経済のブレーン変えろよ。
そいつは間違いなく癌だし、そいつ切って無難な経済政策にするだけでもかなりまともになる。
さすがにこれは劇薬過ぎるし、おそらくこれを知った奴は誰も支持しねえぞ・・・。
それくらい酷い政策だわ。
選挙で勝つ気ねえのか・・・?
750名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:38:12.41 ID:gHsSoM220
>>749
まず橋下と石原を切らなきゃ他の誰を切っても駄目。
751名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:20:11.57 ID:Qh3ocIit0
何でマスコミは維新の実態を隠してるんだ
ネットしなければ維新がどんな恐ろしい党か気づかん馬鹿がいるだろ
本当に政策わかって期待してるのか?
752名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:23:47.79 ID:LwywEbV80
形だけ会社を作って従業員は困窮者や多重債務者、仕事はなし時給10円
残りは税金で給料を払ってもらってピンハネするヤクザ急増の予感
753名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:25:11.16 ID:xATPwhdM0
国家は万能である
という幻想を持たせる
754名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:31:30.07 ID:vcvaexvk0
>最低の生活保障は国がきちんと保障する
>足りない部分は公が面倒をみていく

財源が足りないのは最初から分かってるはず
最低賃金制の廃止が決まってから「財源が足りないので保障出来ません」って言い出すはず
確信犯だよ
755名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:32:28.71 ID:9V706odG0
これまでの橋下のまとめ


橋下 「竹島は韓国と共同管理する」 ← 本当です

橋下 「在日外国人参政権を推進します」 ← 本当です
--------------------------------------------------------------
橋下 「タレント候補は擁立しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「企業献金は受け取らない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「消費税の増税に反対(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「原発は再稼働しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「汚染瓦礫焼却しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「衆議院の定数を半分の240人に減らす(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「僕は知事には20000%立候補しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「プライベートや寝る時間を割けばいい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
----------------------------------------------------------------------
橋下 「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?!(キリッ」 ←お前が言うな。

橋下 「府職員の公務時間中の組合活動は厳しく罰する (キリッ」  ←お前が言うな。
756名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:42:07.09 ID:J02Qsvm80
>>744
ブラック企業退治には良いんじゃねw?

ブラック企業よりは補助金を1割ほどピンはねされるけど
ゴロゴロするだけの仕事の企業に人間は流れるだろw?

自分で会社を作って自分を雇って補助金貰う手もあるぞw
業務内容 自宅警備


>>752
大学生がベンチャーwで始めるかも?
757名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 16:13:09.78 ID:JuN9LA790
最低賃金までは国が補助するなら
最低賃金制度は廃止する必要がないことになる
758名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 16:25:56.43 ID:KcL8qvss0
希望者のみ総資産税100%徴収と引き換えに安楽死できる制度をつくればいいと思ふ。
759名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 16:28:43.04 ID:Qh3ocIit0
維新の政策は自民のマネしてるくせに
今の政策を壊すとほざいてるw
壊して革命を起こすと
壊すだけなら子供でもできる
壊してしまった後にはゴミの山
原発も無知だと公言した橋下
思いつきだけの恐ろしい国家ができる

何もわからず投票する馬鹿は、どうせ滅茶苦茶になったら
文句だけは言うんだろうな
票を入れた人間の責任なのに
760名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:47:39.63 ID:h0coVGBO0
>>579
禿同
政策も調べずに勢いだけで投票するバカは消えて欲しい
特に中間層から底辺でハシゲに入れるバカは自殺志願者。
時給1円で働きたいんだろ
761名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 19:50:24.07 ID:mDDAduHvO
最早近代国家ですらないな
762名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:15:01.27 ID:3AJ/xhvlO
本当に保障なんてあるのか?
騙されないぞ
763名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:27:57.43 ID:D55+Dvlp0
国が保障してあげるってなんやねん
その保障、国民の支払う税金じゃねえか
764名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:41:34.07 ID:Zur5rnCm0
>>1
>あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる

何様のつもりだコイツ。。。。。
次の政権は日本を元の形に戻してもらいたい。政治は労働者の雇用確保と
所得を増やすことだけに注力すればいい。個人はしっかり貯蓄をして
失業や病気など働けなくなったときに備え、余裕が出来たら車を買ったり
旅行をしたり。昔はこれが当たり前だった。個人が努力で作った資産は
どう使おうと余計なお世話。相続税100%で全部巻き上げようとか貯蓄税で
たかろうとか糞維新が目指してるのは共産主義かよ。
765名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:42:21.34 ID:ypNsSSN80
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている
766名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:43:50.79 ID:zVlXxkfp0
 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!

橋下発言『まっとう勝負!』小学館より
767名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:45:20.67 ID:UnzEeCQx0
橋下がすげー馬鹿だってことがわかった
768名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:48:09.52 ID:v//z24Md0
三橋貴明がチャンネル桜で維新の会をフルボッコ
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y

三橋「民主党より醜い」
769名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:51:43.18 ID:WvC//fcRO
公が生活を保障しなくても良い制度を考えろwww
770名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:56:10.89 ID:U1LBcrO+0
竹中、石原、橋下の共通思考


   「貧 乏 人 は 氏 ね」
771名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 20:59:29.89 ID:ZPrKl38NO
>>767
いまさらw
772名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:29:06.62 ID:rVg2dm5R0
話題から消えそうなのでageとくわ
773名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:35:59.75 ID:gK17zHoA0
【B層政治】橋下市ね【衆愚政治】【大阪愚民の会】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1340985133/
774名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:39:35.15 ID:Ez0CXHSB0
>ただ、最低賃金を撤廃したからどれだけ低い賃金になってもいいのか、と言ったらそうではなくて、足りない部分は公が面倒をみていく。

で、その財源はどこから出て来るんだw
そんな状況になったら、間違いなく税収は減ってるぞw
しかも、税収は社会保障の財源でも必要になってくる
まさか、赤字国債で賄うつもりかw
775名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:43:12.26 ID:po4JNtmJ0
カネなんか払う気ないに決まってるじゃん。
これは詐欺だよ。最低賃金だけ下がることになる。
776名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:49:15.12 ID:sA2JPzF60
さすがは橋下さんだ
さらに国から金を支給されている人は選挙権及び人権は取り上げようぜ
国に頼って権利だけ主張するやつは奴隷階級でいいよ
777名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:51:51.40 ID:zyNnRPAe0
維新の案通れば、景気良くなるから心配すんな。
マネーフローをちゃんと考えてるのここだけだぞ。
778名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 21:53:19.67 ID:+qH40PKu0
その代わり消費税30パーセントぐらいにするんだろ
滅茶苦茶
779名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:00:39.88 ID:iP3yI2ky0
>>1
働けば誰であれ自由になれる普通の国だったのが、
働いても無意味な額しか給与を貰えず、
役人のご機嫌を伺わないと生きられない世の中になるのか
北朝鮮にでも行け、このゴミクズ
780名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:37:00.57 ID:EUaX+PUV0
>>775
そうだよな
781名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:37:36.53 ID:Ez0CXHSB0
デフレ不況で苦しむ日本の企業の7割が赤字
しかも、企業の支出で最も大きいのが人件費だ
ここが無制限に削減できるとわかった時点で
普通に削減されまくるだろう
普通のサラリーマンにとっては、悲惨以外の何物でもない

断言してもいいが、雇用が増えるより、国民所得の低下がすごいことになるからw
782名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:43:46.19 ID:EUaX+PUV0
>>781
企業は保険の負担も嫌なんだろ
783名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:44:42.36 ID:po4JNtmJ0
まあウソだと思うが、仮に国からの助成があったとしても、国民は助成がなければ生活することもできなくなる。
つまり、生存権を国に握られてることになり、無茶なことでも国に逆らえなくなる。
結果として、国民は国の奴隷となるだろうを
784名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:46:17.95 ID:XiMlXmz40
「日本維新の会」の公約は本当に過激か
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/12/03156478.html
785名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:48:10.91 ID:EUaX+PUV0
維新は157人も出馬するのか
怖いな
786名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:53:15.36 ID:Qh3ocIit0
【政治】 「正直勉強不足だった」と橋下氏、福井や敦賀で街頭演説 
脱原発へ「計画には2、3年かかる」 福島新聞 
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/shuin2012/38353.html

あれだけ自信満々に言ってたくせに
橋下はこうやって今言ってる経済政策も平気で撤回するんだろうなw
787名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:53:39.32 ID:1OhoV63m0
>781

今まで先進国でしかできなかったことがどんどん後進国でできる
→後進国でもできるような仕事の賃金は後進国なみのレベルに落ちていく(か仕事そのものが無くなる)
ってこと。
誰が何をやろうが、鎖国でもしない限り国民所得は低下しつづけるよ
788名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 22:54:04.75 ID:Ez0CXHSB0
>>784
十分すぎるくらい過激ですwww
維新の会を心底恐ろしいと思ったwww
そりゃあ、野党側にとってみれば、これ以上ありがたい話はないわけで
どんな詭弁を使ってでも維新を擁護したいんだろうけど、さすがに無理があるwww
低賃金雇用者の頭数が増えたところで、間違いなくそれ以上の勢いで国民所得が低下していくからw
なんで、維新擁護者はマクロ経済的な視点が抜けてる奴ばかりなんだ
789名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:03:34.86 ID:h0coVGBO0
>>787
そう。仮にハシゲが正しくなるケースがあるとすれば、鎖国している時だけ。
国のカネが全部国内で回るなら試す価値もあるが、
TPP賛成して消費税11%にして最低賃金廃止とかwwwwwww
最早バカを通り越してるわwwwww
早く沈没しろよ異心の会www
790名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:11:20.10 ID:jGriv3GF0
職業訓練などは無意味ということなのかなあ。
賃金が全てなのか。

より賃金の高い仕事につけるように国が支援するという考えが好きなのだが。
791名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:18:59.83 ID:aKkJpIoN0
橋下徹、"市長として”公務をやらず月収80万。
news.livedoor.com/article/detail/7195954/
792名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:24:46.55 ID:zW9MT4mQ0
「公が保障」 って要するに俺の財布でしょ! 税金もーやだ
793名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:26:19.72 ID:FWhyocu50
TPP推進+最低賃金廃止とか余裕で死ねる組み合わせw

さっきニコ生で維新の中田しが
「最賃の制限があるから生保を雇おうにも気軽に雇えない」っていってたぞ
>>1と矛盾つかニワトリタマゴだな。成立せんわこんなバカげた話
794名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:40:11.38 ID:xiMkiYSg0
橋本が政権とったら確実に日本終わるwww
さすがにちょっと笑えなくなってきた・・・
795名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:43:39.34 ID:Qh3ocIit0
橋下にとって政策なんてどうでもいいんだよ
だから節操無く世間の反応見ながらすぐ変える
要は自分が出世したいだけ

橋下の言動見てればわかるだろ
796名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 01:03:31.80 ID:crFu881D0
>>795
その通りだよ
この人元から教育委員会が嫌いで変えたいとは言っていたけど、大津のいじめ自殺があった途端に教育委員会をなくそうと言ったあたりから違和感を感じた
これをやったあとどうするかということを全く言わないんだよね。
それでこの人は何がしたいか分からないと思ったし、父親もこの人は軽すぎると言ってた
橋下の方が頭が切れるし、マスコミ遣いもはるかにうまいけどまだ東国原の方が信念があったわ
でも自分は20になるまであと数週間足りないから無理なんだよな。選挙行きたかったな
自分は政治にも経済にも詳しくないけど、これ実行したら亡国ルートまっしぐらというのがはっきり分かる
これほど背筋が凍る政策は初めてだよ。
797名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 01:37:39.31 ID:fc5RmLlL0
これって、従業員にまともな給料払おうとがんばってる企業に何の恩恵もないよね。
国の補助を当て込んで端金の給与しか出さないブラック企業だけへの実質的な補助金。
人件費大幅削減でブラックのみが栄えまともな企業は潰れる。いい加減にしろ!
この政策を本気で言ってるのだとしたら、頭がどうかしてるとしか思えない。
798名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 02:25:34.12 ID:K2BSwofX0
>>796
残念だね
周りに馬鹿な大人がいたら良く考える様に教えてあげて欲し

今の社会に不満のある者は、とにかく変えて欲しいという願望だけで
打倒、行動力という言葉に簡単に釣られて新しいものに飛びつく
その先に今よりもっと恐ろしい政治が待ってることを知らずに
そのことをよく考えて欲しい
後で嘆いても後の祭り
独裁、革命の恐ろしさを日本人は知らない
799名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 02:28:42.60 ID:K2BSwofX0
「橋下氏、公務専念せず」給与返還求め監査請求

http://sekai-kabuka.com/-news-kbtc/
800名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:02:24.52 ID:CZKAcEIL0
>>796
周囲の同輩先輩後輩みんなに伝えてやりな
もうすぐ立派な有権者達ばかりだ
「政治は誰がやっても一緒」というのは妄想であることが、
ハシゲのおかげで誰でも分かる。
あんた19歳でそれは大したもんだよ
801名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:39:10.81 ID:OEMTkXZaP
信用できるかボケ(´・ω・` )
802名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:44:52.35 ID:bMCSgats0
橋下はブラック企業の経営者としか話しないんだろうか

>最低賃金といっても、低すぎたら労働者は来ない。
現段階で企業の内部留保は200兆だっけか?
業績が好調な企業も内部留保するだけで、なかなか賃金に転化しない実態を知らないだろ
てか知ってて無視してるんだろうけどな
803名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:50:26.49 ID:kgVvUpp40
竹中平蔵さん、派遣奴隷王国の建国だけじゃ満足できないんすか・・・これ以上は勘弁してください・・・
804名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:52:06.68 ID:u76hHNZN0
>>802
正直、景気が良くなっても、賃金は上がらないのではないかと心配している。
再び、実感なき景気回復になったら、どうしよう?
805名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:53:46.12 ID:39xbW3/v0
これは流石に騙されないだろw
ほんと何考えてんだか・・・
806名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:57:00.13 ID:JBEvOOsX0
きゃすてぃんぐぼーどにぎるために
烏合の醜と化したいしん
パンツを被った金の亡者がなんちゃらだいひょう
しねばいいです〜
807名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:04:51.66 ID:mXetxWdv0
元の記者会見をyoutubeで見たら到底こんなニュアンスでは言って無い
昔なら一部を切り取って報道して世論を誘導できたんだろうけど
ネットに全部があがるようになると有権者は直接ソースに当たる事ができるからな
808名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:07:12.49 ID:4LAfqLkw0
何でも税に依存する資本主義
どうして、自分で稼ぐ当たり前が出来ないんだ
こんなのを支持する愚民
809名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:09:29.96 ID:BpS9u6CF0
在日は働かなくても食っていけますよ〜
在日だけは二重三重にせーふちーねっとが張られていて
あっさり生活保護の申請も認められますから〜

在日手当てと、生活保護の二重三重受給
それを享受しない在日は皆無なのではないでしょうか〜
無職なのに新車の外車に乗ってたりしますよね〜w

一方、日本人は自殺してますよ〜
国の世話になるのは恥だと感じたりして
配偶者や子供も道連れにしてますよ〜

でも、在日は通名報道ですから
心配ありませんよね〜
810名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:15:55.63 ID:/afuYb4r0
之以上貧乏人いじめはやめて下さい橋下さん。公といっても結局は庶民、貧しい
サラリーマン、パートの税金だし、誰もが図々しく生活保護を請求してるわけじゃ
なく、、母子家庭など爪に火をともす様な生活してるのです。之以上いじめないで
橋下さん。それと後本業のしごとして下さい。貴方のような人が市長と子供には
離せないです、不倫はするけど仕事はしない!
811名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:40:49.73 ID:mXetxWdv0
http://www.youtube.com/watch?v=py4RsJdcC0g

新聞記者も大変だな
一部を切り出して何とか自分達に都合の良い方向だと思い込もうとする所は何処かの馬鹿にそっくりだ
812名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:41:35.82 ID:33KOUiL4O
>>751
そもそもマスコミがブラック企業だし・・・。
最低賃金廃止したら、安い金でエキストラ雇って、やらせやらエロ番組やらやりたい放題になるんじゃない?
813名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:46:31.34 ID:mad8yLrp0
そのまんま、みいたいな異常性欲者が首長どころか国政にまで出張ってくる
金と票を約束する糞が存在するからなのでしょうが
パンツは被るが罪は被らないハシゲにも困ります
814名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:48:34.72 ID:WyeSCILi0
>>793
ヒドイ理屈だ
完全にブラックが後ろであやつってる
815名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:49:15.25 ID:mdZ2xpSP0
やっぱ橋下は危険だよ
こいつが調子こきだしたら一部の
勝ち組以外一生懸報われない日陰生活者になる
816名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 05:54:55.29 ID:sId80lm2O
「保障してあげる」って…
どのみち貴様の金ではないだろうに、始まる前から何を偉そうに言ってんだコイツは
政策云々以前に、どうやら権力の座に着かせてはいけないタイプの様だな
817名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:01:40.16 ID:KCsZAoFQ0
奴隷を増やした分、失業率が下がったっって何の解決でもないわな
818名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:06:00.18 ID:qiB+otQC0
橋下様は、学生時代に学費を稼ぐ為に非合法な転売みたいなことやってたのを自慢し
「だまされるほうが悪い」みたいなこと言ってなかったか?
しかも、社会人(公人)になってから

金を得るためには手段を選ばない
そんな下種はお笑い枠が存在する大阪までにしてほしい
819名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:10:57.54 ID:ry/TdUsj0
これか 最低賃金の廃止
専門家に任せるとか言ってるし随分いい加減だな
https://www.youtube.com/watch?v=EN9ncmNMCZc
820名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:16:19.56 ID:WWj7PIyC0
>>819

素人にヤラせると 原発爆発させたり、鉄板だった日米関係破壊したりして
大変だったからな

次の4年もこんなド素人が混ざると日本が無くなって大阪だけになるわ
821名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:31:59.61 ID:E3aGYtdz0
大阪の常識(ぱちんかすまねー)は、日本の非常識(非合法)
ばらえてぃでうけたからって、そんなもの国政に持ち込むんじゃねえ!
しんすけ、金貸し、ヤクザ、もろとも大阪湾に沈め
822 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 06:35:15.92 ID:Dw3SwMy30
大阪人は言ったもん勝ちだからな。

責任取るかどうかは別として。
823名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:38:03.80 ID:PVzSlD7F0
政府の金はお前の金でない。大阪のヤクザ。
824名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:43:34.03 ID:yR9OH5Is0
不正な医療行為を是正するだけで
相当改善されるはずだが
反対してる医者が結構いるんだろ
825名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:46:02.13 ID:d3gR1TIm0
まだ批判してる朝鮮人いるのかよw

いい加減批判するのやめたら?
826名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:46:16.01 ID:IdYzgGhJO
ベーシックインカムとも違うんだろ?
生活保護と何が違うんだ?国の補助って
827名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:48:00.95 ID:FMFuaUu20
>>824
不当な医療行為ってなに
過剰医療か?
828名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:48:05.98 ID:7Dst0bk80
この人はあくまで大阪の市長さんだし
選挙が終われば足の引っ張り合いで神輿から引き摺り下ろされるかもね

むしろ問題なのは影にいる竹中さんだと思う
829名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:49:05.61 ID:WCRfS+fgO
公が補てんする分は増税するわけです?
830名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:51:35.84 ID:8uUqsm/1O
>>829
そんなの考えて言ってません
831名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:51:47.96 ID:d3gR1TIm0
公共事業や補助金で一部の人に大金配るのやめて
本当に困ってる人に配るだけだから全く問題ないよ

日本を破壊したのはチョンの批判に同調するカス
お前らのことだよばーかw
832名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:53:59.79 ID:RUsTm1R4O
>>825国に帰れ
833名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:54:43.25 ID:agUj7pGf0
まだ工程表作ってる途中だろ

15万〜
ならやれ
834名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:56:37.61 ID:d3gR1TIm0
>>832
日本人だけどお前はチョンだろ?
835名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:58:00.05 ID:yR9OH5Is0
>>827
過剰医療とか、やらなくてもいい手術・検査とか、結構あるだろ。
あと、生活保護者への無意味な投薬もちゃんと見てるんかね。
836名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:58:26.32 ID:s325ye0Y0
これ、竹中がやらせてるのか?
ここまで来ると、もはや基地外だな。
これで票が集まるとでも思ってるのかね。
837名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:59:34.83 ID:yKUihXLgO
頭イカれてんのか?
838名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 06:59:55.35 ID:d3gR1TIm0
これに文句言ってるのも在日だよ
基本的に生活保護廃止だからな在日ファビョーン
朝鮮人も見抜けない馬鹿は2ちゃんやめろよ
839名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:01:14.68 ID:vY6kDS2L0
日本人がハシゲを応援した結果
得られるものはなにもない
出資者を利するのはあたりまえかw
840名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:02:26.46 ID:yKyfYJcm0
>>828
維新は講習会も竹中がやってるんだろ
竹中チルドレンが大量生産されるのか
841名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:05:26.27 ID:asHf4JLL0
これって時給ベースでいくらで、どこの地方の話をしてるのだろう?
842名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:06:07.94 ID:yR9OH5Is0
さすがの日本人でも、最低賃金が決壊したら働かねえよw
生活保護受給者が増えるだけだろ。
で、生活保護も見直すんだろうから、最終的には犯罪が激増するだけだw
843名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:24:09.98 ID:PxB6Q8N50
時給300円で毎日会社に真面目に行く人なんているかね?
無断欠勤だらけだろう
844名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:37:33.42 ID:4LAfqLkw0
>>843
無断欠勤だらけだから利益が出ず給料が低くなる。
共産化して労働者が団結し利益をだし
給料を上げて事だ
指くわているだけなら資本家の言いなり
845名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:56:44.43 ID:qRHtEzAT0
ハシゲがおかしいのはわかってる。
ハシゲを支持する層が大阪に多いのが問題。
吉本に毒されてる人間ばかりだよ。
テレビでバラエティばっかり見てる奴さ。
846名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 07:57:46.57 ID:tgWI4Wv60
コンビニのレジで時給1000円だよ

こんなに賃金の高い国はないよ

低賃金だから、必死に働くんだよ
847名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:01:13.12 ID:D3tnlDtg0
>>845
だけど石原効果で支持率が高いんだよな
困ったもんだね
最低賃金の話を知ってる人はほとんど居なさそうだし
848名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:02:34.32 ID:3Z9JswmG0
どうせ今までの緩和政策と同じく、同時に整備するといった社会保障方面だけが骨抜きにされる
849名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:49:25.49 ID:SMLhnSqLP
>>847
石原効果なんか無いよ。自民に圧勝させて良いのかという大衆が
民主も支持出来ず、仕方無く第3極に流れている状況。
むしろ石原は勝手な言動で維新の足を引っ張ってる。
850名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:08:43.36 ID:InOiOogB0
>>847
最低賃金の件新聞にも載ったからネット見ない高齢者層にもばれてるよ
851名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:52.31 ID:d3gR1TIm0
高齢者は全員賛成だろな
852名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:24.01 ID:RO9DHwBU0
自給1円で人集め
「足りん分は国からもろーてやwwwww」
日本企業の競争力が強化されるな…
853名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:38:52.31 ID:BSUYuWSS0
(負の所得税)
負の所得税とは、課税最低所得以下の人に最低所得との差額の一定率を政府が
支払うものだ。たとえば最低所得を300万円とし、あるフリーターの所得が180万円
だとすると、その差額の(たとえば)50%の60万円を政府が支給する。
これなら最賃を規制しなくても最低保障ができるし、働けば必ず所得が増えるので
インセンティブもそこなわない。アメリカでは、これに似た勤労所得税額控除(EITC)
が1975年から実施されている。

年金・生活保護・雇用保険を廃止して、福祉を税に一元化するのが負の所得税の目的である。



無職・年金受給者 → 一律で月12万5千円支給

障碍者年金受給者 → 月6万5千円→12万5千円

年収180万円の人 → 年収240万円



年金・生活保護・雇用保険を廃止すれば年間60兆円浮くので、
その金額を充てる。
今まで自民党政権下で無駄な公共事業や一部の金持ちにばら撒いてきた
分を弱者救済の為に充てるという考え方は筋が通っている。
854名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:16.79 ID:/aBl/PNG0
>>1

中国人研修制度を廃止するなら
これもありかもな
855名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:00.07 ID:hGicg/sC0
>>845
関西住みだけど、関西の人間もけっこう冷めてるぞ
諸手を挙げて応援なんて事は絶対無い
856名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:38.88 ID:4CN+U4JG0
働いた見返りが給料という視点が抜けてるな
公務員はそうなんだろうけど
857名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:04.65 ID:qhvf+hSE0
>>851
高齢者も自宅を担保に年金支給や混合診療や遺産巻き上げだからなー
もっとも、ぼけてて政策を理解出来ないだろうが
858名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:07.32 ID:UTk55UKP0
最低賃金の撤廃はともかく解雇の要件の緩和については賛成だ
859名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:40.66 ID:syMyGunw0
どんだけ伸びてんだよこのスレwww
860名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:57.52 ID:iOuVf5oC0
生活保護を受ける人たちを、これ以上増やしてはならない
861名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:05.52 ID:AS93pn0q0
社会保障もなにもない状態でただ競争だけがある社会にしたいんだろう
そして疲れたら自然に死ぬ
862名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:46.43 ID:6kUwbv2n0
企業を保護してやろうと考えてるんだろうけどさ
企業保護=雇用、には全く繋がってないのどう思ってんだろう?

海外展開して海外に金を流してるだけだよな、今の企業て
日本に金が入らない状況で、どうやって不足時給を賄うんだろう?

ま、今の最低時給なんか低すぎて意味ないから、やってみたらいいわ
863名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:02.44 ID:8hRSWH/JP





天王寺公園、めっちゃ綺麗なクリスマスイルミネーションやってるよー!!
864名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:41.66 ID:7Dst0bk80
最低賃金制の廃止をしてTPP推進で外国人労働者が入って来たら
求人の募集を出しても安過ぎる賃金にだんだん日本人が集まらなくなり
低賃金で働く外国人が原発なんかにも入り込んでくる事になる
865名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:27.00 ID:kP89Ul9q0
廃止じゃマズイんで公約で「改革」にかえてきたぞw
866名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:01.45 ID:FlBLbhqw0
>>865
そうなんだ
でも内容は同じなんだろ?
867名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:54.73 ID:d3gR1TIm0
物価も最低価格なんてないから最低賃金なんてもんは
さっさとなくせばいいよ
868名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:04:43.97 ID:u80XvZZ70
とんだペテンだな。
869名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:04:53.09 ID:d3gR1TIm0
定年も60とか65なんてやめて80歳でも働ける人は働けばいいんだよ
870名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:38.36 ID:gpWMoWLHO
しっかし考え方がやっぱり893なんやな〜
企業内における支配者(安定雇用の高給取り)と奴隷側(いくつか階級はあるが使い捨てな上に色々と要求されまくる)にな。

大阪の在日連中がコイツを担ぐ理由が分かるわ。
ロクな話にならんな〜マジで。
871名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:55.64 ID:d3gR1TIm0
年金や生活保護制度が破綻した以上すべて破綻してるんだよ
リセットするしかないな
872名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:09.51 ID:31cqpyQy0
なんでそんな無駄なことを考えるんだろう
公務員の仕事が増えるだけじゃん。
873名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:12:35.65 ID:NPIWj2wE0
してあげる〜か、何様のつもりだろう。
874名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:14:42.32 ID:ry/TdUsj0
こいつが何を言おうが構わないが
支持率が高いって国民はバカだろ
875名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:15:09.44 ID:hQ4xlO7/0
選挙公約 「維新の会」最低賃金廃止に批判噴出
20代、30代の支持者がカンカン

「橋下市長のブレーンは、竹中平蔵さんだそうですが、まさに『市場原理主義』の発想です。
人件費を下げて、グローバル企業を儲けさせることしか頭にない。労働者はコストという意識です。
安ければ安いほどいいと考えているのでしょう」
http://gendai.net/articles/view/syakai/139934
876名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:51.55 ID:d3gR1TIm0
>>875
価格も賃金も収まるところに収まるようになってるからね
非正規を生み出した以上やるしかないのよ
877名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:11.42 ID:K2BSwofX0
維新は後で得意の言いわけができる様に
どんどん政策を曖昧にしていってる
こいつらがトップになったら絶対今より住みにくくなるのは間違いない
その時は日本を出るしかない
878名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:14.61 ID:YgrgNTET0
みんなの党は最低賃金の値上げを訴えているのだよね。
879名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:01.81 ID:oCFGJp+i0
底辺県に住んでるけど、最低賃金撤廃は歓迎されてるよ。
間違いなく雇用は増える。
880名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:07.09 ID:gpWMoWLHO
しかしカス待遇があまりにもヒドイなら「国で救済する」ってよ…そりゃナマポで対応すんの?それとも新システムを立ち上げ?
いずれにしても役所は役所で申し込みした日本人に「怠け者の寝言には付き合えないっ!!」で追い払う話なんだろうよwww西成区役所とか在日と帰化した成りすまし日本人しか居ないから、一般人特にオマイラなんか野垂れ死に確定やで?
881名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:14.71 ID:lR9b7aLlO
維新大阪の教育アドバイザーワタミが賃金下げまくって

めちゃめちゃやっても日本人が全体で税負担させられる訳だw


キムチ悪いんだよ橋下
882名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:27.19 ID:d3gR1TIm0
>>878
値上げもありだよ
その代わり雇用は減るからどっちにしても国の負担は増える一方
だったら最低賃金なくしたほうが将来性はある
883名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:20.08 ID:Gpx2H9hw0
購買力も下がって一部の企業以外どんどんじり貧になっちゃうんじゃね?そしてまた賃金が下がって行くと
884名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:39.22 ID:eOqJueb60
最低賃金廃止すれば絶対に雇用は減る。
賃金を上げてかつ強制的に雇用をさせて
初めて失業率がさがるってのに。
賃金下げて雇おうとしても求職者が
断るよ。
885名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:41.40 ID:e0EVQ4rT0
「日本維新の会」の公約は本当に過激か
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/12/03156478.html

・最低賃金廃止であらたな仕事が生まれる可能性も
・社会保障機能は公が引き受けるのが世界的トレンド
・維新の雇用政策はみんなの党、<自民党>とほぼ同じ
・本当に過激なのは誰か

結局同じやん竹中ブレーン系はそんなもんだ
886名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:55.83 ID:vmPSJ4wk0
なんでこんなにチグハグなことするんだ?
こいつら大きな政府目指してるの、小さな政府目指してるの?
素直に見るなら大きな政府の下、無理やり国民に競争を強いるような訳のわからん政策案ばかりなんだが
887名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:36:53.73 ID:SMLhnSqLP
>>852
>自給1円で人集め
>「足りん分は国からもろーてやwwwww」

ヤクザがやってる土建屋とかやりそうだなw
888名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:15.65 ID:2EfycpHu0
これでも維新に投票する奴が殺到するんだから仕方ないじゃん
889名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:22.04 ID:d3gR1TIm0
一生安泰ナマポ貴族orナマポもらえず死亡
最低賃金なくして底辺生活

この二択だから日本人なら間違いなく橋下の案に賛成する
俺は別の案をいくらでも提案できるけど反対してるのは在日もしくは馬鹿
890名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:53.31 ID:N9zkZeL90
>>1
そんなことより賃金上がるように景気何とかしてくれよ。
そんなの貰っても先が知れてるわ。。
891名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:27.82 ID:xmCYGwAFO
なんや、石原も竹中も逃げて、こんなこと言ってしまったから修正のしようが無くて沈黙かいWW

趣旨が違う
公約じゃなくタタキ台だ
雰囲気で言ったことをまともに受け取られても

どれか言うまで晒し上げ
892名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:45:26.61 ID:YgrgNTET0
>>882
そもそも経営者はシビア。ただ賃金が下がってもボランティじゃ
ないんだし無駄に人を雇う訳はない。会社員なら人一人を雇うと
交通費やその他の経費で給料の倍近くかかると言われているのに。
結果、賃金がだけが下がり雇用は増えない恐れ大。
893名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:46.30 ID:lVmATxC10
テレビでまったく取り上げないのがおかしい
国民生活に一番関わることなのに
894名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:47:28.72 ID:YYhlIusw0
財源の説明までしろよ。
胡散臭い。ネオリベは嫌いだ。
895名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:47:57.08 ID:YgrgNTET0
892の間違い。

給料の倍近くかかると言われているのに。

給料と同等近くかかると言われているのに。
896名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:50:56.29 ID:xmCYGwAFO
ageとく
897名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:51:31.83 ID:oCFGJp+i0
維新入れとけば減税してくれるよ。収入増える。
消費向上→景気良くなる→賃金増えるor雇用が増えるor投資が増える

税制改革は全体に必ず影響があるからな。

とりあえず、最低賃金で給料決まってるわけではない事を理解しような。
898名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:52:08.16 ID:ZaN/fQD30
解雇規制緩和とセットで地獄だなw
スペインでは失業率が10%から25%まで上昇したからな。
デフレ不況下で消費が落ち込んでるのに解雇規制緩和なんてしたら
企業は大喜びで人切るだけw
失敗の前例知ってて言ってるだろ。
アホ下は
899名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:53:42.33 ID:d3gR1TIm0
>>892
職種や地域によるけどね
物価が下がることで人減らす会社もあるけど全体で見れば間違いなく増えるよ
変化を嫌う人は無責任に反対しとけばいいけど
いつか破綻することは決まってるとだけ言っておく
900名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:55:30.27 ID:lVmATxC10
>あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる

まさかクーポン券とかじゃないよな?さすがにw
901名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:57:00.27 ID:XGfu1YlM0
こんなデタラメな政策で党首の経歴もブラックなのに
テレビでも新聞でも維新批判の特集が組まれないのはおかしい
日本のマスコミは腐ってる
902名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:57:46.46 ID:TjoBIlFk0
花火がだんだん線香花火になっていく

金が無い金が無い
会議ばかりやりすぎて金が無い
そろそろパーティしたいけど選挙だしなあ
903名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:01:27.74 ID:NC8MnSIE0
動画

橋下徹 - (20121130) 最低賃金撤廃と負の所得税導入について
http://www.youtube.com/watch?v=EN9ncmNMCZc
904名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:02:58.12 ID:f3VAQq1a0
維新も白川首に協力しろ

ちなみに日銀は安倍のせいで円安になったので、11月にはマネタリーベース減らしましたw
http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/mb/base1211.pdf
2012/9  45.4%
2012/10 32.1%
2012/11 -13.3%


これって日本経済殺す気満々だろ。
それとも政府指示なのか?
905名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:03:50.76 ID:d3gR1TIm0
別に橋下に賛成してるわけじゃないんだけど
現状を他の政治家や一般人よりも理解してることは確かだ
もちろん複合的にいくつかのことを同時進行させないと
絶対に上手くいかないけど橋下は8割方正解してるから大丈夫だと思うよ
まあ現時点で理解してる人は圧倒的に少ないと思うけどね
906名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:04:08.38 ID:MYkxUiqfO
スペインをリスペクトしてるならカタルーニャみたいに大阪が独立してからやればいい
907名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:09:16.27 ID:EsUzaeei0
>>905
お前のレスたどると説得力ゼロ
矯正不能のカス信者
908名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:09:38.23 ID:wKO07delO
雇用する側はカスみたいな賃金でも喜んで働くような外人ばかりを雇うようになるだろとバカでもわかる

あ、そいつらのためか!
909名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:13:11.59 ID:u00ySObH0
ますます働きたくなくなるな
いまでも働きたくねーけど
910名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:15:27.75 ID:syMyGunw0
ID::d3gR1TIm0

でたっ!共産主義w

【衆院選】橋下氏「自民は公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」★4
835 :名無しさん@13周年[]:2012/12/04(火) 03:55:08.13 ID:d3gR1TIm0
>>822
まだ言ってるよw
そもそも公共事業はバラ撒きじゃないだろw

【衆院選】橋下氏「自民は公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」★4
841 :名無しさん@13周年[]:2012/12/04(火) 03:58:45.87 ID:d3gR1TIm0
>>836
公共事業クレクレは乞食のすること
みっともない

まあ矛盾は教祖様譲りだな
911名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:20:19.08 ID:P8TRYH4rO
おまいら
山本太郎スレでアホな信者と工作員が棚にあげまくってる
売名云々言われてるが
単にメロリンも橋下の詭弁に頭に来ただけのような気がしてならん
メロリンの政策云々は置いておいて
メロリンの男気を買ってタスケテヤレ
912名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:29:29.81 ID:SxZwKtZHO
維新から共産革命とでも名前変えるべき
何なんだ一体
913名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:45:10.78 ID:D3tnlDtg0
>>911
スレ違い
ここは真面目に政策について議論してる
914名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:46:19.09 ID:D3tnlDtg0
>>909
やる気を無くすね
ますます不安になってく
915名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:48:00.90 ID:D3tnlDtg0
>>908
そうだよぉ
ぜったいそうなると思う
916名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:35:06.01 ID:4LAfqLkw0
>>912
タカリ屋=究極の資本主義=維新
917名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:45:06.35 ID:BVAzlr9/0
こーゆーの見ると、本当にこの人経済のことわかってるのか?と、時々思うな。
景気回復は下からの底上げ以外ないんだよ。
規制緩和なんてやったら、企業のトップが喜ぶだけだよ。
918名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:01:05.40 ID:DvjcB3kF0
>>901
テレビってスポンサーが大企業だろ
大企業が歓迎してる政策を批判できないんだと思うよ
むしろ擁護して促進しかねない
919名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:28:29.28 ID:M0jqTXCh0
論外だな

全企業をブラック化させて、本来負担すべき人件費を税金で補助って有り得ない政策

しかも、結局は労働の質も低下するから企業としても得にはならないし
補助金の財源に所得税、消費税を上げまくるしかなく、さらに深刻な財政負担とデフレを招く

いよいよ日本発の世界恐慌だってあり得る
920名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:29:31.18 ID:RHnjkHNL0
ダメだこりゃ、呆れた
921名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:32:13.44 ID:jDVxV7wR0
未来=維新
のレベルにまで落ちてるな
922名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:34:15.14 ID:CZKAcEIL0
維新になると景気が回復するとか言ってる奴、マジで池沼
ヴァカ極まれり

最低賃金廃止して消費税11%にしてデフレ加速して、
消費マインド急冷却させれば景気が回復するとかww
最早自分でも何言ってるか分かってねーだろwwww
923名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:34:43.14 ID:1TjRKT0e0
高税率高福祉の北欧なんかじゃそんなにおかしい事じゃないけど、
あまりに説明不足でこれでは反感しか出てこないね。
924名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:34:52.80 ID:h2VaEVP00
労働組合がある所は、簡単に下がらないだろうけど
労働組合がない様な小企業は、下げられるだろうな

奪えば良いと思ってる公務員や電力会社だってやらないんだから、非現実的だな
925名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:35:17.08 ID:QxMT42NL0
廃止したら税金だけで給料なくなるレベル
もっと税金減らしてから言ってくれるかなぁ
926名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:38:03.22 ID:yC+ukIjoO
東京港区民だった時は、最低賃金変わってちょっと増えたっけなー
スゲー嬉しかったwwwwwww
927名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:42:23.28 ID:uZCI35tJ0
『最低賃金制の廃止』は、政策としていっているのであれば気が狂っている。
928名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:42:38.74 ID:CZKAcEIL0
     今にも倒産しそうなA社    普通にやってるB社

A社「このままでは倒産する、そうだ最低賃金廃止されたから人件費3か月だけ5割カット!」

仕事受注ウハウハ。給料減ったまま

B社「うち今まで普通の給料払ってたけどもうだめぽ>< おまいらごめん給料半分」

A社「なにー!じゃあうちはさらに3割減で! どーせハシゲが補填してくれるしwww」

           B社C社D社・・・「じゃあうちも」


維新信者はこれで景気回復だってw
あ、消費税11%を忘れてたwwww
929名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:45:47.98 ID:u80XvZZ70
弱者をゴミとしか見てないサイコパス
930名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:47:13.75 ID:oqwI/kr40
>>1
保障してあげるって何様だw
931名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:47:49.27 ID:HGF3P7KgO
国民総ナマポ時代の到来か、胸アツだなお前ら。
932名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:48:30.88 ID:edwu7lvJ0
最低賃金廃止と解雇規制緩和と相続税100%は駄目だろう
ブラック企業にお金を吸わせたいための政策
933名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:49:45.14 ID:wJ1DiYre0
給料未払いでも訴えられなくなるんだね
合法だから
934名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:50:03.47 ID:yq06Bc4o0
皆が平等に貧しくなるのが理想らしい
935名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:55:19.54 ID:vQcRh1GnO
形を変えたBIじゃないのか
936名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:56:12.79 ID:7peMBuVl0
ひとでなし が日本の政治に関わるな
937名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:59:32.30 ID:urFY0zMi0
いずれ毎朝バス停や駅で当たり前の様にゴキブリ公務員がボコボコに周囲に殴られて観衆もニヤニヤしてるってのが普通の社会になるんだろうなw
ゴキブリ公務員の新居は投石と放火でボロボロ、ガキはじめゴキブリ公務員一家は障害持つまで殴られて一生車椅子w
938名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:59:37.07 ID:xmCYGwAFO
おい
最賃廃止で食えないネラーには、公的補助が出るんだって〜
ハシゲ信じて良かったな〜
939名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:04:58.63 ID:syMyGunw0
>>937
どのスレでもゴキブリゴキブリうるせーんだよクズ。
そんなに公務員が妬ましいのか?なれないからって粘着するお前キモすぎ
そんなんだから底辺なんだよ
940名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:08:14.14 ID:urFY0zMi0
859 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/04(火) 13:27:40.66 ID:syMyGunw0
どんだけ伸びてんだよこのスレwww
941名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:52.20 ID:urFY0zMi0
>>937
どのスレでもゴキブリゴキブリうるせーんだよクズ。
そんなに公務員が妬ましいのか?なれないからって粘着するお前キモすぎ
そんなんだから底辺なんだよ

859 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/04(火) 13:27:40.66 ID:syMyGunw0
どんだけ伸びてんだよこのスレwww

]:2012/12/04(火)   <<< 13:27 >>>>  :40.66

859 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/04(火) 13:27:40.66 ID:syMyGunw0
どんだけ伸びてんだよこのスレwww

]:2012/12/04(火)   <<< 13:27 >>>>  :40.66
942名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:22.77 ID:PVzSlD7F0
先ず、何よりも先にすることは、在日韓国人に対する生活保護費の廃止である。
943名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:19.27 ID:3pluT0St0
2009年、民主党政権となり、韓国籍の金本大祐が念願の生活保護課へ異動!

「自分は在日韓国人のために働く」と発言
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=oa7Vl6CPZVQ#t=580s

現在は、民主党党市議からも生活保護行政の専門家として厚い信頼を受け、
川崎市で民団と供に生活保護の支給に大活躍している(日本国民の血税が食い物にされている)。

http://bakunin.exblog.jp/6693761/

このダニを採用して結託して日本人を追い込んでるゴキブリ公務員www
そして指咥えて黙って税金納める非公務員www
944名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:54.61 ID:lT98ugJc0
橋下っいぇじゃりんこちえのともだちのひらめちゃんの
兄のような顔してる。
945名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:02:37.47 ID:AO/YXDIF0
ブラック企業マンセー男
946名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:05:15.84 ID:FHtWTsO/0
橋下 民団大阪韓日交流マダン
でググれ
947名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:34:37.26 ID:CZKAcEIL0
中間層以下で維新に入れる奴は自殺志願者
948名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:56:44.11 ID:ry/TdUsj0
ネットで話題の政策とテレビで話題の政策がぜんぜん違うな
949名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 02:17:12.33 ID:wBwV/Wc+0
公約変えやがったwwww
950名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 02:21:37.76 ID:6/rrtwns0
こいつの目的、最低賃金撤廃して、移民をいれて安い賃金でやとう。
日本人はあぶれさせる。
それで、努力してないからお金持ちになれないっていうんだよ
こんな人間にいれるばかはいないだろうけどテレビだけみてるのはいれるかも。
最低賃金撤廃って一億層奴隷w一億層びんぼう
こいつのなかまの、たけなかも、わかものには貧乏になる自由がるとかってるらしい。
こいつら地獄におちればいいのに。
日本人を不幸にしようとしてるやつら。反日
外国にいけ
951名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:03:55.32 ID:wBwV/Wc+0
>>950
まさに竹中は言ってたな
次の選挙で維新は60くらい取るらしいぞ
B層のバカさは果てが無い
自分を殺そうとする人間に喜んで票を入れるんだから、
最早救いようが無いな
952名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:20:41.89 ID:SyAxGIA80
日本で生まれた日本人が、どのような仕事についていても最低限の生活ができる
のが『最低賃金制』だ。

無くなれば、なし崩し的に治安のいい日本の社会は崩れてゆく、
暴動が多発したり、大正時代のように焼き討ち等がでてくる。

国民皆保険制度も治安のいい日本を作っている。
953名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:22:06.83 ID:aeUb2E/g0
支持率がフェードアウトしてるなw
954名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:22:17.46 ID:p2B4aLrT0
> 公が生活を保障してあげる」
言葉尻に政治家の本性ってのは現れるよな
955名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:31:55.04 ID:SyAxGIA80
『最低賃金制』が無くなれば、日本全国が大阪の西成のようになってしまう。
何かあると日本全国が西成のように暴動化してしまう。
956名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:34:08.28 ID:2K70vr/D0
>>818

一票くれくれ詐欺って言いたいの?
957名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:02:33.46 ID:cp3m2Xee0
維新の政策は自公以下。
益々、内需が縮小する。
こんな政党は今度の選挙で潰すべき。

民主党は仕方が無い。自民党には、戻さない。維新の会には、騙されない。
958名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:07:25.25 ID:SyAxGIA80
『最低賃金制の廃止』は、政策としていっているのであれば気が狂っている。
959名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:09:45.93 ID:SyAxGIA80
橋下は何を考えてんのだか
960名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:26:12.87 ID:7eNRZ+Rp0
で最低賃金撤廃して時給1円になって
足りない分は月額いくら補填してくれるんだ?
生活保護レベルの十数万なのか
国民年金の6万ちょいか

どっちも最低限度の生活が出来るようにって設定されてる金額だよな
どっちなんだ?
961名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:27:51.89 ID:cQ1199TN0
バイトを全部補てんにしたり、
外国人出稼ぎ労働者に税金を上げることになりそうだ
962名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:34:01.36 ID:rN6M+r1rO
>>918
それを仕方無いと許容してるからマスゴミ化するんだよw
そういうことするなら税制優遇取っ払って他と同じ法人税払ってからにしろと糾弾すべき
放送局ね利益に対する課税率は経ったの0.01〜0.5%しかないwなのに消費税は外国に比べて低い!
と報道しまくって見返りにまだ税制優遇足りないと要求してる
963名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:39:15.12 ID:rN6M+r1rO
>>852
吉本商法拡大頒布の負担被るのは労働者層なんだが?w
964名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:42:28.61 ID:i6o7YvKO0
時給500円でも、その仕事でいいって人もいるだろうし。
創業時の企業なんてそんなもんだろ。
最初から高い人件費を払わなきゃならんから、起業が進まなかったりするわけで、
起業して5年は最低賃金を廃止するとか、条件をつければいいんだよ。
965名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:46:53.10 ID:PJ/Gl8bpO
維新イラネ
966名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:48:39.08 ID:rN6M+r1rO
これやりたいなら『働けるけど働けない』言うてるナマポ受給者限定で採用し
最低賃金撤廃条件での就業を足りない分の補助受ける要件すれば良い

全部に適用するならデフレ当たり前じゃねーか
元々、眠ってる労働力掘り起こして補助金減るなら国富に繋がるんだよw
企業に得させるだけじゃなく責務や努力も課さないと片手落ち。橋下案では失業率増大に消費減退招くだけ
967名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:49:26.48 ID:/rDS7NAfO
素人集団
自爆攻撃?
968名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:52:50.75 ID:nVGGuzYq0
維新はもっと出来る子だと思ってたわ
969苅田人:2012/12/05(水) 06:57:04.11 ID:OEyVh0/p0
こんな事したら、今いる従業員を時給1円で雇う企業が大幅に増えるでしょう。生活費の足りない
部分は国の税金で補てんして、なんてね。又、最初は時給600円ぐらいで募集して、後に
時給1円にする。消して、法律違反ではないから。
これだと人件費はゼロに等しいから、勝つのは当たり前。給料なんて払うのが
バカバカしくなる経営者が増えるよ。まともに従業員に給料を払うのが、アホらしく
なる政策。この時期支払いを待ってもらったり、財産を処分して従業員の
給料だけは払おうとする経営者はたくさんいるのだから。

さらに、維新の会は日本を破壊し、国民の大部分をホームレスにしたい
みたいだ。
個人的には維新の会はさっさと潰して欲しい。相続税100%で富を皆殺し。
老舗企業は事業の継続が、困難になり廃業が大幅に増加。相続税100%て言う
事は財産没収と同じ。だから、都会や地方にある名店や老舗企業はその代で終わり。例えば、京都や
東京などにある伝統工芸は無くななるよ。相続税は金持ちの子孫が負担するんだよ。
相続税100%で財産没収。持ち家の人は家を没収されて、子供や親族はホームレスに?

若い人は1円 とかの低賃金でこき使われ、中年世代は年金が開始が75歳に成る。年金を
貰えずに死ぬ。

こういった制度は、年金暮らしの老人と富豪の株主が喜ぶシステム。年金開始
を65歳に遅らせなくても、年金すべてを貯金する老人はいないから、何だかの形で
消費に回る。全く無駄ではないのだ。厚生労働省が権限が欲しい為に嘘ぶいて
いるだけ。自分達の年金運用団体のポストが欲しいのだ。

将来に展望が開けないと、みんないざと言う時に備えて消費はしない。今から
20年前のバブル期、日本の未来は明るいて言うときは、高級品や高級車が
バカ売れしたではないか。

今の政治家の仕事は国民に将来の夢を与える事。ばらまきしても、金持ちから大幅に
税金を取っても結果は同じ。景気は良く成らんよ。
970名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 06:57:11.55 ID:m8YgsDFe0
まあ留学生30万人税金で
至れり尽くせりのが
誰も得しないしよっぽど
日本の国益にならないし
逆に日本人が日本人の為に生活出来ない部分に税金を使って何が悪いだよて感じ
971名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 07:25:13.83 ID:rN6M+r1rO
本気で財政再建考えているなら最低賃金撤廃の公金補助に解雇緩和に法人税減税のセットはないわw
そんなんじゃ税収増える訳無いし寧ろ激減して労働者が鬼増税食らう

最低賃金撤廃するなら寧ろ解雇権の濫用防ぎ公金補助受ける会社への規制を厳格に定めるべき
この辺りは官僚の最も得意とすることだから本気で財政再建の為の施策なら
最初からアドバイス受けてこんな案出てないw要はスポンサー儲けさせることしか考えてない中で出てきた案
972名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 07:37:42.59 ID:XI18yiRx0
>>971
スポンサーの欲望剥き出し法だね
日本のことも日本人のことも考えてない
973956:2012/12/05(水) 07:44:00.79 ID:6TLmctY70
現実社会だと、倒産間近の会社なんか
給料支払い遅延で2ヶ月無給って社員やバイトがゴロゴロいるんだよ
俺の周りにもかなりいるし

こんな公的補助をやっちゃったら、倒産間近の会社なんかすぐに申請して
補助金で人件費補填しようとするわな

市場からすぐに退場させなきゃならない会社を延命させて
余計に傷を深くするだけだろ
974名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 07:47:45.02 ID:AjRGgMgV0
国は貧しくなっても国民にはある程度の生活はさせるべき。
正規・非正規(派遣等)にかかわらず、時給換算1000円程度は与えるべきだ。

日本全国を西成化させてなんになる?
引きこもり・ニートにも何でもいい、仕事・バイトすれば欲しい物が買えるよ
と思わせる最低賃金制度にするべきである。
最低賃金制度は、時給換算1000円にはすべきだ。
あらゆる日本国民には最低賃金1000円には、すべきである。
975名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:04:36.33 ID:aq6pyV080
裁判官、官僚、大学教授

かれらは年収200万で充分だろ?
何で下げられないんだ?

維新が政権取って何とかしてほしいって言う庶民は多い。

民間だと、物凄いノルマで
浄水器や布団のセールス、住宅セールス、法人電話機営業などで
夜まで電話掛けまくってたり、一軒一軒回ってる。

居酒屋店長とか風俗店とかも大変だ。

いっぽう、大学教授や裁判官などは、民間で通用しない人間にもかかわらず
利益も生み出さない癖に給料高すぎるだろ
976名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:41:53.90 ID:AjRGgMgV0
『最低賃金制の廃止』じゃ無くて、『最高賃金制度』を 作らなければいけない。

公務員は、国会議員・地方議員・国家公務員・地方公務員
ありとあらゆる全ての公職のものは、いかなる場合も時給換算3000円を超えてはいけない。



これを作らなければいけない。
法律に明記すること。
977名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:45:03.29 ID:OK4x+mH+O
撤回したらしいじゃん、またブレたんだな
978名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:12:13.43 ID:wb7q7Vgn0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
979名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:14:55.52 ID:wb7q7Vgn0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
980名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:17:49.99 ID:OK4x+mH+O
>>979
大阪ですら赤字膨らませて、仕事もせずに給料もらう奴が代表、代表代行の党になにかできるのか?
むりむりwwwwwww
981名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:21:26.69 ID:R0lzd8Ac0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成

OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対

共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
982名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 10:00:08.34 ID:goI6yrQPO
公務員や官僚の組織が腐敗したら仕事する気ない、生産性なくてもお金貰える、だからな。天下り先も用意されてくると既得権もおいしいしな。
公的扶助を打ち出すなんておかしいんだな。向こうにお金が流れるようになってんだな。アカヒが煽って橋下にいいようにされるのがオチかな。
983名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:39:25.76 ID:wb7q7Vgn0
橋下は安倍と似ている。 安倍は自衛隊を国防軍に名称変更すると言っている。 変更するだけで凄い経費がかかるのだ。役所にある膨大な量の文書を書き換えなくてはならなくなる。
喫緊の課題を手つけずに新ネタで大衆の耳目を迷わせようとしている。
もっと大事なことは、公務員改革、行政改革、年金改革、医療費改革、被災地復興対策、TPP問題、領土問題、参議院廃止、原発に代わるエネルギー開発・・・・
こういう問題から片付けろってんだよ!!
984名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:57:14.34 ID:g1xrgJSC0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・与する売国奴で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
985名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:37:30.40 ID:j0k4PdGo0
これ以上ナマポ貴族増やしてどーすんの
986名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:43:19.00 ID:3xmOwEb10
>>980
大阪でも公務員改革進んでないのか
なんだ、口ばっかりだな
987名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:52:13.82 ID:hUgr3zayO
石原、橋下、竹中の共通思考



自民党以上の強者の論理
988名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:07:58.05 ID:wb7q7Vgn0
橋下が大阪市を改革したことは評価する。


安倍の「坊ちゃん」ではこういう改革はできないのだ。


大勢の職員が嫌な顔をしていることを押し切ることは「ぼっちゃん」には無理だ。


安倍に行政改革とかできるワケがない。
989名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:24:50.81 ID:j0k4PdGo0
もうアホとしか言いようがない…
金ばら蒔くよりキチンと働いたらそれなりに暮らせる様に社会の仕組みを改善しろや!!
何でも金!金!で解決しようとしやがって
いくら税金上げてもこれじゃキリがないぜ
990名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:34:16.43 ID:qyw7KDo00
>>989
金で解決できないと思うよ
財源もない
最低賃金をもっと下げて後はほったらかしになるだろう
991名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:07:01.39 ID:tvehCDln0
■詭弁護士   維新の会   橋下徹まとめ■

★外国人参政権は反対
橋下【ただし永住外国人の地方ルールには賛成 (実質的に地方参政権に賛成)】
https://twitter.com/t_ishin/status/248173880173264896

★マニフェストの撤回の批判に対して
橋下 【そもそもマニフェストにはしていない】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000040-asahi-pol

★最低賃金の撤回について
橋下【市場メカニズムを重視した最低賃金制度への改革へ変更しただけ】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401001926.html

★ツイッターは公職選挙法違反?
橋下【バカみたいなルール 公職選挙法がおかしい 古い】
http://mainichi.jp/select/news/20121205k0000m010014000c.html


★公務の放棄についての批判に対して
橋下【選挙や政治がいかにばかにされているかの象徴だ(※意訳 選挙は重要なことだからそっちを優先にして問題ない)】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120301001953.html
992名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:34:52.70 ID:zkWk5VsA0
こんなこと許していたら、10年後には、国内で貧困層軍と富裕層軍の内戦状態に
なるぞ!
中国との戦争どころじゃないわ

貧困層軍の旗印は【貧困】・富裕層軍の旗印は【金持ち】

こないなことになったら、どないするんじゃ!!!
993名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:42:44.45 ID:G8g5oGl40
もう資本主義ダメなんだよ
今の共産主義は独裁的で気持ち悪いけど
994名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:47:40.07 ID:ZM9GjxwY0
橋下徹てダメ
独裁的で気持ち悪い
995名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:51:48.96 ID:OHkcyV660
負の所得税で世の中は劇的に良くなる。
橋下は天才だ。
負の所得税をこれっぽっちも理解してない馬鹿どもがキャンキャン吼えてるだけw
ほんと日本って愚民だらけだなwww
996名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:53:44.49 ID:QyTH/ypg0
最低限の暮らしもできないような賃金が問題だわな、中抜きを規制しろっての。
997名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:55:30.43 ID:AYsRpIG9O
公が生活を保証するまでに何回窓口で断られるんだろうね。
998名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:56:14.23 ID:BnX9o72rO
ハシゲなに言ってんのかわからん
999名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:58:01.43 ID:CKw4Au6p0
社会保証費うなぎのぼりでんな
1000名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:58:17.65 ID:ZM9GjxwY0
で維新大敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。