【為替】 投機筋の円売り越し幅、5年4カ月ぶり高水準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
米商品先物取引委員会(CFTC)が30日発表した27日時点の建玉報告によると、
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の通貨先物市場で、投機筋(非商業部門)の
円の対ドルの売り越し幅は2週続けて拡大した。

売り越し幅は前週比2万8077枚多い7万9466枚と、
金融危機前の2007年7月以来、約5年4カ月ぶりの水準に膨らんだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM01018_R01C12A2NNE000/
2名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:14:00.24 ID:d1opFP1g0
2
3名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:16:24.07 ID:botammuI0
おー チャンスか?
4名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:16:55.02 ID:nQWHvZzk0
まだまだ円安が続くってこと?
5名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:24:23.90 ID:MpAlsXqI0
ここ5年4ヶ月の上値(124.13)下値(75.55)で考えたら99.84でもミドル
6名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:26:06.21 ID:UoPVC/AZP
安部効果スゲー
民主不況だったんだなw
7名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:27:33.37 ID:i3/ceJzO0
日銀の為替介入はこーやって使うんだよ
8名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:32:11.91 ID:k3nNYzWN0
よし、一気に踏ませろ
9名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:34:43.47 ID:+Cpt+LDh0
83円突破したら92円ぐらいまで行く可能性有り。
07年にDCした月足線がようやっとGCしたからなー。ま、ダマシかもしれんけど。
10名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:36:26.81 ID:RZPPsQ5a0
もう終わりってこと?
11名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:39:04.74 ID:r2LH5Kvk0
今からだと選挙後はどっちにしろ材料出尽くし&実行力見極めに
なるから円売りはお勧めできない。12月は例年円安傾向だが
既に対主要通貨で大きく円安なので、崩れると逃げられない可能性が
ある。(俺は年末に持ってるポジションを半分利確するつもりだが)

乗り遅れるな!!!というバカはほっといてまずは
ダメリカやヨーロッパの財政問題が年明けどうなるか
市場のニュースをチェックすることをお勧め。

特にダメリカは’財政の崖’と言われる問題の見極め
が必要。去年の夏に問題になった国債発行枠追加の議会
の可決時の歳出強制削減条項があり、歳出問題で議会と
なんらかの合意が無い限り政府部門の減税や雇用が大きく
削られる問題が残ってる。(楽観視されてるけど
そもそも大統領選挙後、上下院のねじれは解消されてないし
合意の可能性は低いと思われるが…)

FRBのQE3も球が出尽くすタイミングと重なるし、日銀の
新総裁が誰になるか、総裁の政策がどうゆう見通しになるか
見極められる2〜3月にも波乱がありそうだし、来年は
面白い相場になりそうだ。
12名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:39:24.86 ID:Gjp31YJQO
逆に考えると米国は三度も金融緩和をしたのにドル高になってしまうということだよね

本当に日本の金融緩和で円安になるの?
13名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:45:23.24 ID:+KNvR5C60
ショートカバーが入って一時的に円高に振れそうだな
また円安にはなってくると思うけど
14名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:48:45.41 ID:i3/ceJzO0
>>12
今の円安は、次期政権の金融緩和策を織り込んで円安方向に動いている
んだからそれで正解なんだよ。
15名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:51:21.26 ID:2V7ToYQLO
どんな円高対策よりも解散&安倍新総裁が的確な対策ですた。
時間も金も無駄にした三年と三ヶ月だったな。
鳩山、管、野田に何人の日本人が殺されたんだろうか。
16名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:58:54.47 ID:FuaQGSr50
久々にスワップ厨やってみるかな
単なるドルコストLだけど
17名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:08:38.36 ID:D1AiqL6k0
政権交代こそが最大の景気対策!
18名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:10:39.81 ID:GAky9kZP0
フラグですね。ロンガー抹殺の序章
19名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:14:01.48 ID:Ft+f8D6V0
売り玉がたまってるってことだろ
いつHFが仕掛けしてくるかね
20名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:15:05.81 ID:SE1nnhFh0
よし決めた ドル円ユーロ円ショートでいくよ
21名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:16:06.38 ID:wdolrypN0
日経などは「12月の欧米のクリスマス休暇前に全ては清算される。そのとき我等の円高ウォン安強国は生まれるニダ」
なんて主張をしているが、どうなるかは不明。
22名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:17:24.40 ID:Ql2AemKl0
もう市場は安倍総理を織り込んでるな
23名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:19:14.16 ID:R07b8vVR0
シナが一発ぶっ放すだけで超円安ぢゃね?
24名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:19:52.97 ID:8sdidwac0
口先のアナウンス効果じゃ投機筋しか動かないからここらが限界。
なにかあれば、円高回帰もありうる。
自民が政権返り咲いて、思い切った緩和してもわなきゃ。
25名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:20:27.99 ID:mL6Fi/eN0
>>5
ただ、ドルは増刷しまくったから50%戻しは期待できないな
30〜40%戻しでとりあえず終わりだろう
26名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:21:07.06 ID:uILvqYTiO
為替が為替でなくたんなる投機の対象になってるじゃないか。グローバリズムっていうなら、なんとかしろよ。
27名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:26:04.92 ID:cJ8b5P7h0
中長期的には円高になりそうな気がするがナー
75-80ぐらいの範囲で落ち着きそう

まぁ、金融緩和でどうなるか、次第だと思うけど
28名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:27:02.44 ID:MAGf2F+y0
円は120円位までお願いしますよ。 これから忙しくなるぞ
29名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:27:49.16 ID:UKWi393+0
私のように土地を持っている人間は
安倍自民党政権になれば
円安で景気回復→土地価格上昇で
大儲け

円安安倍自民党政権で
20代のガキどもがどうなろうが
私達選ばれし日本人は経済回復で大儲けできる

円安のために
安倍政権誕生を!!!
30名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:29:12.74 ID:aZeXhkuyO
ユダヤは地震くると踏んでるのか
31名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:30:58.68 ID:7rOAsqFv0
強い日本が帰ってきそうだな
32名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:31:12.09 ID:cl+E/JlH0
>>23
普通の国はそうなんだけど
日本の場合は超円高に振れる
北チョンミサイル用意しているし
楽観一辺倒はやばい
33名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:31:15.40 ID:eg/J1Bf30
結局、民主は何やってたんだよ・・・
34名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:33:33.56 ID:C0tYPT680
あいつらIMMみて日本人が逆張りすんの知ってるからな。
見せ玉には要注意
35名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:47:22.67 ID:jBJLrAcw0
>>23
原発がふっとんで円高が進む国だぞ日本は
現状は世界のおもちゃにされてる
36名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:51:41.00 ID:KPqlFagS0
90円超えたら全力ショートw
37名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:53:41.70 ID:cl+E/JlH0
>>36
そこまでいけば日本企業が復活してまうw
85円が目安でせうか?
38名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:56:33.21 ID:onR4YtgU0
5000ドルほど暇つぶしに普通預金にしてみたわ
39名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:57:51.05 ID:+FNpnSM90
911の時にドル売り祭りかと思ったが一時売られてすぐドル買いになったよな
40名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:58:29.80 ID:pqd8FqYE0
>>4
目先である程度の変動・上下動はあるが、トレンドとして円安傾向とは言えると思うよ?
やっぱり為替介入より金融拡大の方が効果が大きいし、景気浮揚にもつながるわけだな。
41名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:00:34.42 ID:VbPedofp0
お前ら、選挙まだだぞ?www

安倍さんが与党に戻るまで円安が続くわけないだろw

一旦、円高になるから、まだ投資は早いよ。
42名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:06:18.46 ID:re+KkqiEP
選挙が終わった途端ばこーんって円高に振れそうな気がする
43名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:08:52.83 ID:roNyDOkt0
大地震が起きて東北沿岸が壊滅し、原発が爆発しても円安にはならなかった。
むしろ日本の秩序と不屈の精神に世界が驚いて日本スゲーで円高になる始末。
民主党は、未曽有の災害復興を名目に大規模に円を刷って日銀に買い取らせる
特別国債を発行し、円安に誘導するチャンスがあったのにしなかった。
事実上、次の政権を担う阿部さんが、大規模緩和するよ、デフレ脱却インフレ
ターゲットの経済政策を進めるよと発言しただけで、ひと月もたたずにドル円は
2円も安くなった。
1ドル80円を基準にしている輸出系の大企業は、これで数十〜百億単位の利益となる。
もちろん、民主党の無能無策によって被った経済損失はこんな程度では到底カバー
されないが、先行きに少し明るさが見えてきたではないか。
44名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:18:19.48 ID:+KNvR5C60
>>39
戦争になるとわかって有事のドル買いだろうな
45名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:21:20.24 ID:64LkwE130
そろそろ円安も終わるって事だな
投機筋の買いとロスカットで60円台のまともな値段に落ち着くかw
46名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:25:33.31 ID:3y1Jw5800
>>42
まあ、選挙しだいだが自民党圧勝と仮定すれば、
まず選挙前に大口が一旦、70円台の円高にさせて素人を殺す。
その後、自民党圧勝で一気に円安に振れる。
投資やってれば当たり前の値動きだからな。
47名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:44:30.92 ID:+sg+Yqog0
ここにグラフが出ている。今年の4月にも円ショートが膨らんだけど、ちょっと売られ過ぎだな( ・ω・)y─┛〜〜
http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
48名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:46:26.73 ID:idlux2F80
2年半ぶりに俺の83.21円が助かりそうなんだがww
49名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:25:30.33 ID:RA34JFY90
>>12
緩和では円安にならない
円安にしたいなら経常収支を赤字にすれば良い
輸出企業が壊滅状況になり配当金収入では貿易赤字をカバーできなくなったら、
円安大好きな人たちの思うとおりの為替レートになります。

ただし、アメリカ経済は立ち直り不可能な状況ですので、それよりも
日本の経済状況が悪くならなければ円安にならないとの説もありますので、
1ドル90円を超える超円安には。。。。
50名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:27:18.09 ID:+DXdIsfBP
>>46
株はそうかもしれんが、$¥なんて大口でも動かすのは難しい
取引量の少ないクリスマス中に仕掛けるだろう
51名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:28:02.06 ID:dpG4zkbc0
>>49
財政の崖回避もできへんってことなん?
52名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:29:32.75 ID:vhEZB9xU0
>>36
100円割れたら全力ロングの時代から何も進歩していない
53名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:32:29.29 ID:eTswLDWR0
へぇーまだ続くんだ。トレンドになってきたな。
100円ぐらいで日本のマスコミが騒ぐかな?
120円まで金使わないで行きたいものだ。
原発から農業まですべて自前復活に入る。
54名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:32:37.36 ID:4N7fLvOlO
いつ売って買うか、考え中〜。75円までは大丈夫にしてある。が…。
55名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:39:49.47 ID:mL6Fi/eN0
>>49
その通り
56名無しさん@13周年           :2012/12/01(土) 18:42:00.21 ID:Ki7mL7uR0
 1ドル120円になって、韓国経済が潰れるのを
この目で見て死にたい・・・・byメーカーリストラ親父
=======================================

【日本は韓国を全力で守り、韓国は恩をあだで返してきた歴史〜B】

■2009年〜2010年 韓国ウォン安政策で日本つぶしに成功

★日本経済を全力で潰せ!!!

 → 急速な円高で日本経済がダメージを受けている時、韓国も
ウォン高圧力を受けていました。しかし、韓国政府は執拗に
ウォン売り為替介入を実施し、ウォン安政策をとりました。

結果的に、海外では円高に負けた日本製品が商品棚からほと
んど消えてしまい、代わって、ウォン安に後押しされた韓国製品
が所狭しと並べられました。

つまり、ウォン安政策により、日本の大手製造業および多数の
下請け中小企業の雇用と利益が失われ、それが韓国の雇用
と利益に姿を変えたということです。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0811&f=business_0811_026.shtml
57名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:46:04.65 ID:BW1/e5tS0
俺の88円88銭が助かる?
58名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:49:12.09 ID:+KNvR5C60
俺の93.3Lも助かる?
59名無しさん@13周年
>>57
>>58
 |              。:::|    |            :|
 |:   ___     。::::|    | 。  / ̄ ̄\ ゚::::::|
 |  /___ \   ::|    | 。 / ___ヽ : ::::|
 | / |´-ω-`|  \ : ::::|    | ./ .   |´-ω-`| \ :|
 |/   ̄ ̄ ̄   \ ::|    | / _,     ̄⊂二二) :|    
 ||  i 88.88L   ヽ、_ヽ:|    |l /|  93.30L   | :: :|
 |∪           l∪::|    |∪ |          | :::::|
 ||    ,、___,     ノ :::::|    |  |    ,、   | :::::|
 |ヽ_二コ/   /::::::::::|    |  ヽ  / \  /::::: |          i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
 |。    /__/´ ::::::::::::|    |    ヽノ    `´ :::::::::|          |       |
 | ゜.        :  :|    |  ・.        ::::|       ,|_____._|フi
 |,, -  ‐   ― - :、|    |,, - .―   ― - 、|        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ  ./ ヽ、_______/ヽ       |       .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/|  |ヽ、イ_______ヘ/|        |       .| .|
|  |           | .|  |  |           | .|        |       .| .|
.ヽ、|__介_介___!/.  ヽ、|___介_介____!/       |       .| .|
     ノ/  ノノ             ( (  ((           |  J      | .|
    ( (  ( (               ) ) ) )           |_从___|/
.     \\ \ヽ            /ノ / /            ///
       ヽ ., - '' "   ̄  ̄  " '' - , / /            .///
        (                )              ノノノ
       :| ゙ ' ー-  , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
        ゙ ' ー - , , ___ _ ,  -‐ '' "