【社会】オペレーターの女(43)を逮捕 関西電力契約者の個人情報を1件5000円から10000円で売る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
■オペレーターを逮捕 関電契約者の個人情報を売る

 関西電力のコールセンターに勤めるオペレーターが、契約者の個人情報を探偵に売っていたとして逮捕されました。

 このオペレーターは1,300万人以上の個人情報に接することができる立場で、3年前から
「お金が欲しくて情報を漏らしていた」と供述しているということです。

 不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、関西電力の子会社、「かんでんCSフォーラム」の契約社員、
五月女早苗容疑者(43)で、30日、コールセンターが捜索を受けました。

 警察によりますと、五月女容疑者は今年6月と8月、関電の契約者の情報を照会できるシステムを使って
顧客2人の名前や住所などを調べ、知り合いの探偵業の矢木浩一容疑者(39)に漏らした疑いがもたれています。

 五月女容疑者は8年前から関電のコールセンターで働いていて、関電管内の9府県、1,350万件の
契約者情報を知ることができる立場だったということです。

 愛知県警は今年9月、車のナンバーをもとに所有者の住所や名前などの個人情報を漏らしたとして、
国土交通省関東運輸局の職員を逮捕。

 この捜査の過程で、関電の個人情報の売買が浮上したということです。

 五月女容疑者は3年前から情報の漏えいを始め、1件あたり5,000円から1万円の報酬を得ていたということで、
「お金が欲しくてやった。生活費の足しにしていた」と話しているということです。

 関西電力によりますと、契約者の情報を閲覧できる社員がおよそ1,000人いるということで、
「再発防止策を検討する」と話しています。

毎日放送(11/30 19:10)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE121130181800635143.shtml
2名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:30:27.01 ID:OjKJPL7+0
7Gのオペレーター、コンタクト願います
3名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:30:32.29 ID:wp5/zhSp0
買ったのは毎日変態新聞だったとかいうオチじゃないのよね、これ。
4名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:30:58.24 ID:7mxqouJFP
求める探偵行には甘いんだな
5名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:31:08.85 ID:36SVzZt00
ええ金額になるな
6名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:31:18.73 ID:1qkAVQB30
NTTDの金融プロジェクト派遣の奴といい
派遣の乱が始まってんな






いいぞモッとやれwww
7名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:31:59.38 ID:cymJm+420
スゴイ額になるなこれ
8名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:32:50.10 ID:kNZYff0I0
いいな、派遣の乱。
9名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:33:22.11 ID:dfjze4ag0
五月女容疑者

さつきめ?
10名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:33:27.68 ID:9vyetRlu0
携帯ショップからも、探偵とつながっていて、先日も捕まったね。

人間、金の前には弱いからね。
11名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:34:33.12 ID:SKJSJDVU0
このまえのストーカー殺人も探偵が旦那の名前から1日で住所を調べたんだよな
12名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:35:21.40 ID:EizrKLgf0
契約社員以下なんてコンプライアンスなんかただの文字の羅列だしな
業務相応のお金を与えるって大切なんだな
13名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:36:20.95 ID:F5VLfHfV0
住所、氏名、電番、電気料金が金になるとは思えんなぁ
クレカとか銀行口座の情報か?
14名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:38:36.00 ID:re+KkqiEP
オペ子43歳ずいぶんしゃれた名前だな
通名じゃねえだろうな?
15名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:39:03.44 ID:J6J6cqQ00
投資・不動産関係は欲しがるんだろ。
16名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:39:52.55 ID:OjKJPL7+0
>>13
この前の探偵を使ったストーカー殺人のように、氏名で検索して住所がわかれば金になる
17名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:39:57.08 ID:VEYet2/I0
>>9
確かそおとめとか読む気がした
18名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:41:42.26 ID:a8NsxO+R0
>>1
>「再発防止策を検討する」

いや
じゃなくて漏れた情報の特定とその個人の保安措置だろ?
いくらかかるか分からんけどその漏れた個人情報が犯罪被害に繋がらないって言えるのか?
何か軽く考えてるんじゃないのか?
これマジメな話で大事件だぜ
19名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:41:58.98 ID:XPOFXsgS0
「お金が欲しくてやった。生活費の足しにしていた」
こいついくら金を使っていたんだ?
20名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:42:58.40 ID:zjzY/btPP
前の職場でも未遂の人いたみたいだけど情報が少ないからいたずらなのかと思ってた
1件から値が付くのかびっくりだわ
21名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:43:42.04 ID:StkCifBz0
これも愛知県警の一連の個人情報漏えい捜査の関連?
神奈川のハローワークから始まって次々出てくるな
22名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:43:57.55 ID:nj6ESWGL0
こういう情報漏洩をやった当人は厳罰にはできんのん?
あまりにも影響がでかすぎるし何とかならんかねぇ?
23名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:44:37.09 ID:3Jj++Wp70
で、情報管理は中華に丸投げになり別の意味で危険になると。
これ、電力会社の持つ個人情報を検索、流出とかマジ危険だよね
24名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:45:07.77 ID:dTJSEZh70
契約社員とかパートに個人情報扱わせるなバカ。
25名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:46:54.16 ID:5bMez7Zf0
これは絶対なくならないだろうな。
セキュリティ的に電子情報をまんま抜くのは素人には難があるが、
手書きにしちゃえばいけちゃうしねw
26名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:47:33.68 ID:EizrKLgf0
>>24
今日日どこいっても個人情報の塊みたいなのを時給800円のパートに扱わせるよ
27名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:48:41.47 ID:Up5okkKXO
>>18
ここまで個人情報漏洩の相場は一人頭500円と決まってたろ
ペテンハゲに楽天にローソンにと散々漏らされてきたが
ハゲバンクの補償額は500ハゲポイントだった
日本円でさえないソフバンポイントか何か
28名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:48:57.93 ID:rgDUG5UO0
というか社員とは名ばかりで
実質バイトだしな
29名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:00.27 ID:w2eJyZTZ0
関西電力の社員は、大阪市職員同様、貴狂いばかり採用とw
30名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:07.27 ID:i/66x6Wh0
1件5000円とは随分高いね。
まあまとめ買いとかしている訳じゃなくて必要になったら
その時々に応じてといった取引と思うけど。
31名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:22.32 ID:CiCCpSMK0
>>2
メガゾーンかよw
32"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/12/01(土) 00:49:31.82 ID:FJqIG1vq0
>>22
動処罰してやったら長期的に胸がスッキリするか悩むな。
33名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:32.91 ID:N44fHO6yO
アラフォー女のクソっぷりは異常
34名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:52.82 ID:P2KtnQKe0
資本主義社会の行く末
35名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:49:53.80 ID:VlOqlouY0
うむ、五月女早苗は殺しておk
36名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:50:03.49 ID:S5SqXU9C0
ちょっと美味すぎだろ
1件0.5〜1万って
37名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:50:14.89 ID:v12yOX7K0
もちろん東電も同じ状況です
で、震災以来色々費用を削られまくっています。もちろん下請けも

…馬鹿でも分かるよね。同じ事は起こる、いや起こっているだろうと
38名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:51:41.47 ID:npiPLFdC0
電力会社と契約してない人なんてそうそういないしな。
なかなか考えてる
39名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:52:05.05 ID:EizrKLgf0
業務内容でさえ言えない個人情報を
時給850円でやらされた派遣バイト入ってたことあったな
40名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:55:12.03 ID:6wXs9C8TO
個人情報の教育ってひたすら洗脳だもんな

禁止にに○○してはいけませんに損害賠償されると唱えるだけ

賃金安い仕事がこれでどこまで抑制できるかだね

安いなりの結果と思うが

マイナビで求人みたことあるけど親会社と比べたら屈折しそう

しかも非正規
41名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:56:39.75 ID:OoHwySqI0
これ関西電力にどんな処分すんの?
謝って終わり?
42名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:58:06.46 ID:cNHj3jchO
>>39
なにそれ
差し支えない範囲で詳しく
43名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:02:36.31 ID:GM4BKpoAO
えっ、これから気をつけるで終わらすの。関電なんだけど売られたか調べて客に教えろよ。この女訴えたいわ
44名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:03:51.12 ID:m7ZS+CsU0
ケータイも同じだな

ケータイ番号手に入れるだけで
探偵に1件5万〜10万円くらい払えば
好きなあの子の住所などの個人情報が買えるからな
45名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:05:27.23 ID:l6uSFYJJ0
むしろ、「再発防止策を徹底する」とか、報道で発表があるけど(様々な企業・団体・組織で)、
本当にその策で対策できるのか、内容がわからんので疑問。。。
46名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:06:26.36 ID:b6xpuIu30
どうせゴールは生保だ派遣

未来が無ければ 踊りゃな損々

基幹業務に偽装派遣してんじゃねーぞ
糞企業ども!
47名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:07:00.05 ID:vm2VrDqc0
すごいな
いい商売だわ
48名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:10:21.50 ID:b6xpuIu30
関西電力のコールセンターで月給11万のバイトしながら、
1件5000円で個人情報を売りまくる。

一日10件も売れば年収1000万プレイヤーにもなれるな。
49名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:12:35.06 ID:b6xpuIu30
再発防止策のマニュアルをちょっと書き換えて対応完了。

いまさら派遣を社員にできるハズもないし、
派遣の身辺調査で無駄金使うわけにもいかないし。
50名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:12:55.11 ID:Jzzxy6rA0
そりゃま、コスト削減だーつって低賃金で雇った非正規になんでもかんでも任せたらこうなるわな
貧民にやらせる仕事はきちんと吟味しないと
51名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:15:26.13 ID:b6xpuIu30
アメリカは、ハッカーを育成してデータベースへの
侵入スキルを強化した。

日本人は、安月給の派遣社員で潜り込み、情報を持ち去った。
52名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:15:31.07 ID:npiPLFdC0
うちの近くのチェーン店のピザ屋
電話番号言うだけで登録してる住所読み上げてくれるけど
これも、気になるあの子の電話番号言えば
登録してあったら住所もれるよな。
いつも心配してる
53名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:15:50.31 ID:910U2+5g0
>>50
でももうパソコンのキーを叩くだけのお仕事は最低賃金でやらせる
って事になってるしな、半ばお約束として

そんなこと言い出したら〒の非正規社員とか
個人情報以上のもん持って走ってるしな
54名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:18:38.53 ID:pWoPfHt/0
年金の現場も派遣だらけだしな。離職率高いから誰でも出来るんじゃないか。
55名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:19:02.18 ID:b6xpuIu30
地方の役所なんか、公務員削減の煽りで
嘱託だけで回している状態だから、
いずれ似たような問題が噴き出すと思う。
56名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:21:50.46 ID:910U2+5g0
戸籍謄本や住民票出してる窓口の人も派遣かバイト
57名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:22:15.28 ID:b6xpuIu30
正社員になるより、派遣社員になって、
会社の情報資源売りまくった方が金になる時代が来た。

次世代装置の仕様書を海外のライバル企業に売り払って
とんずら繰り返すのが楽だわ。

だから、派遣の給料は、駄賃程度で良いよ。
58名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:23:59.56 ID:Jzzxy6rA0
>>53
書留や内容証明レベルの物は非正規が触れないように分別したらどうだろう
Amazonの倉庫だと、高額商品はフェンスで囲まれた中に入っていて
ある程度信頼のある人間しか取りにいけないそうだが
59名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:24:18.77 ID:hjqQ5Fyw0
この種の事件って、銀行員がなぜ高い給料なのかの理由考えれば当然の結果だよね
60名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:28:16.89 ID:pWoPfHt/0
>>58
郵便局の中は非正規ばっか。書留も非正規が扱ってる。
61名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:28:37.99 ID:qRhP/Z260
どうせ安月給でいつクビ切られるかわからん身だし、探偵に情報売った方がそりゃ割いいよな。
その上ルールは遵守させるって方が無理がある。
62名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:30:57.36 ID:fM1d7yQm0
>>56
臨時職員(要はバイト)がやってる所が多いんじゃね?
63名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:35:26.16 ID:eq9tUQPa0
探偵に資格が要らないのも問題だわ
個人情報買ってるのが探偵名乗ってるヤーさんかもしれない
64名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:37:07.14 ID:V/TYQWrX0
学校も電力もインターネットも携帯電話も
郵便もスーパーもみんな派遣
65名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:39:47.62 ID:pWoPfHt/0
そもそも郵便局は去年に現金書留を安い落札業者に任せて、東京立川で6億円強奪事件にあってたな。
まともな金額でまともな業者に任せてたら、あんな恥ずかしい事件に巻き込まれなかっただろうに。
66名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:39:49.18 ID:910U2+5g0
>>62
あれ、手荷物検査とかないんだよね
67竹島は日本の領土です:2012/12/01(土) 01:41:41.97 ID:ua6KTZrm0




68名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:44:18.27 ID:EIT6izBl0
気持ちは解る
売るよ、そんなもんw
69名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:44:23.45 ID:QQdSZpLQ0
きっちりやってるのは銀行くらいじゃね
70名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:50:14.66 ID:vehgfelIO
>>53
僻地になればなるほど郵便局の非正規は勝ち組だよ。
正社員ですら年収200万くらいがざらな離島で時給1200円以上でフルタイム働いてるから。
後輩が郵便局の非正規で月に総支給額20万越えるのにファミレスの雇われ店長(正社員)の俺が総支給額が14万の時は愕然としたよ。
ちなみに周りも正社員でも自動車整備工場とガソリンスタンドが13万くらい、建設会社が8万〜25万だけど年収200万いけば嬉しいくらいらしい。
71名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:50:32.31 ID:pWoPfHt/0
そういや、銀行もパートばっかだよな。
あまり不祥事が出ないのはもみ消してるのか、銀行のパートは元銀行正社員で現高給取りの妻でモラルが高いのか、
待遇がかなり良いのか。
72名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:01:12.14 ID:SKJSJDVU0
>>70
うちの田舎の郵便局のパートやアルバイトって激安だけどな
仕分け、配達は最低賃金、事務にしても銀行に比べると全然時給は高くないな
73名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:13:39.30 ID:ODgrOmhYP
ちなみに関電施設でGoogleマップから削除されている場所あるよ
74名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:18:45.84 ID:qwEX9+Zr0
http://froma.yahoo.co.jp/RQ29368505_ED2/?st=14

時給1000〜1450円※仕事内容による
★交通費支給(規定有)
75名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:18:49.49 ID:TNdRgt2f0
>>1
5000円で売れるの?
相場たかくね?
76名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:19:29.13 ID:zjzY/btPP
短期派遣でこんな詳しい個人情報見ていいのってデータ扱ってたよ
おかげで部屋への出入りで毎回持ち物チェックされてて
される方よりチェックする正社員さんが大変だなーって思ってた
77 【関電 60.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 02:42:40.92 ID:Us5qRYkO0
面接で何10人て数から選びに選んで雇用したら
しばらくして会社のもん盗んでトンズラされたレス思い出したw
78名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:49:02.65 ID:2dz/QTtc0
俺派遣契約で仕事してるが更新しない更新しない脅されてるし、
CRMのDBからごそっとデータぬきだして持ち帰るかな
家から緊急対応するのにノーパソまで持たされてるし。
79名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:54:12.73 ID:/eQzOgaW0
どの企業も「我々は個人情報を漏らさないことを誓う」って言いながらこんなじけんばっかり。
絶対責任取らないよね。個人商店並のサービスしかできないくせにブランドぶら下げてもの言うし。
80名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:54:30.18 ID:fReu5Mn00
なんか色々と嘘くさいな、
もしかして共産党員による自演じゃねえのか
81名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:56:31.48 ID:BWH5MVNkO
4年前に逃げた元嫁と子供の居場所教えてくれ
82名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:01:31.20 ID:hv+NHoufO
いくら稼いだかは不明だが、1300億円を手にする可能性はあったのか
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 03:18:16.84 ID:4t0A68FH0
全国の探偵業者を徹底的に捜査したほうがいいな
84名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:19:33.49 ID:tIKrh5n/0
このオペレーターを晒し首の刑に
85名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:29:26.97 ID:VFPD1KysO
>>70
おまえ、どこの離島に住んでおるの?
性懲りもなく、また嘘ついとるの?
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
86名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:32:54.97 ID:VFPD1KysO
>>78
バレないようにな。
87名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:35:25.64 ID:DCLIbl0T0
俺もヘタしたら何十万件って個人情報を手に入れられるなぁ・・・。
まぁ、金に困ってても捕まるようなことはしないけどね。
88名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:39:54.86 ID:XOibuXtj0
ソフトバンクもこういう派遣だらけでやばい
モラルなんてないから個人情報保護なんて考えてないから
89名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:46:26.04 ID:oiXaUtGi0
さつきめさなえ?
アニメの主人公みたいな名前だな
90名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:55:19.67 ID:bZ6fm1M70
バカだな、個人情報はケイサツが一番
興信所や警備会社に警察OBが多いのは紹介要員だもんな
91名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:55:30.15 ID:rNDWfg9Y0
>>81
ぼく新しいお父さんの方が好きだな
92名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:58:02.62 ID:zpxj35ST0
トータル何件売ったんだろ
93名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:02:36.07 ID:qT0cjqTaO
関西電力だけとは思えない
特に東京電力に電凸したことのある人は覚悟しといた方がいい
94名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:06:40.75 ID:2M3qM2RfO
>>87

コールセンターの男
95校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/01(土) 04:08:39.39 ID:LQoRROLY0
>>75
 名簿1件あたりの単価としてはバカ高だが、狙った特定の人の情報としてはバカ安。
 2〜3万円にはなるはず。
96名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:09:00.77 ID:YH0+HGOG0
>>58
そうすると書留を配るための正規職員が別に必要になる。

少量を別に分けて扱うとコストが跳ね上がる。
それなら最初から全部正規職員だけでやるほうが良いんじゃねw?
97名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:12:36.00 ID:kqUKHmO50
エロい事件だな? 容疑者はすっぽり上着をかぶっていたが美熟女??で
探偵と爛れたSeX? 美熟女がはやるのは最近の若いタレントがゴーリキとか
AKbとかブスばかりだからです
98校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/01(土) 04:16:32.37 ID:LQoRROLY0
 ただ「安いから」と、棒に振るような人生もない派遣社員なんかに頼りすぎ。
 信用は、従業員が老後の人生設計もできるような安定した環境を用意しなければ得られないんだよ。
99名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:19:04.58 ID:YH0+HGOG0
>>98
原発にも言えるなw

低賃金の教育もない労働者にやらせてバケツで臨界させたりして
結局高くついてる。
100名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:22:37.12 ID:NBwIHHds0
>>95
そうなんだ
思ったより高くてびっくりした
全員分売ったら130億だおw
101名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:30:23.98 ID:6o39VZDi0
>>50
この手の情報漏洩は昔から普通にあったぞ
そしてこれからも絶対なくならない
今は検索履歴が残せるから、おとり操作で探偵に依頼して定期的に不良職員を見つけていくしかないな
102名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:36:38.82 ID:v4eW6yhS0
絶対になくならないから死ぬまで晒す掲示板と刑法で厳罰化しかないよ
30年ぐらいぶち込んでその分の経費は親族から徴収とか
103名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:37:59.25 ID:4a2OX0mPP
>>70
離島で1200もあるかよ。渋谷ですらそんにいっつーの。デタラメ流すな。
104名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:39:04.40 ID:hhNqu0XO0
こういうのがあるから公務員も銀行員もNTTも信用できないんだよな
105名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:44:06.39 ID:v4eW6yhS0
>>104
携帯は100%漏れてると思って良いよ LINEは自己責任だけど携帯会社は何とかせいよ
106名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:46:21.19 ID:2OxN2XWcO
アニメキャラみたいな名前の犯人wぜひ顔が見たい
107名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:47:46.14 ID:kqUKHmO50
おれは多くの個人情報を取り扱っているが 何か質問ないですか?
ちなみに今から寝るので回答は9時以降になります
108名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:48:11.28 ID:OU4nfEah0
ガンダムだと、オスカーとマーカーが連邦軍の情報をジオンに売ってるって事か…
109名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:48:41.42 ID:t2SzxbyUO
>>59
銀行も窓口は派遣w
110名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:49:51.51 ID:9L6rwj5yP
>>105
オペレーターの人件費ケチってんだから名簿売りの副業は仕方無いという風潮
111名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:50:16.79 ID:C5aLeMC60
海外じゃあこんなんじゃ済まないな。
タウンページがある日本でよかったな
112名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:52:49.27 ID:jgH0pW9H0
>>76
はあ?社員なんだから当たり前だろ。
そもそも社員の能力不足でこういうことが起こった。
113アニ‐:2012/12/01(土) 04:54:10.25 ID:3y1Jw5800
郵政民営化で職員オペは首になり、ハロワから来るパート主婦がオペやってる
不在通知の連絡したら「では住所・電話番号を言ってください」まではわかったが
「生年月日も」と言われて「それはおかしいだろ」と怒ったら「ではいいです」と
返された
あいつらも相当あやしい
114名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:59:03.44 ID:E6YVrZPVO
>>113
それは局に苦情言った?
たまにおかしな奴居るんだね郵便局
115名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:04:11.49 ID:DBiCaebd0
このババアの顔と住所と電話番号をネットで晒してやれよ
116名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:05:28.26 ID:r8I9tkDh0
>>115
一件につき5000円になりますが
117名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:05:55.13 ID:Uw8F+w9i0
派遣社員の弊害かな
いや、派遣・正社員、関係ないか
118アニ‐:2012/12/01(土) 05:08:08.03 ID:3y1Jw5800
>>114
配達の人には「こういうことあったよ」と一応言った
どこに行っても応対がひどいと怒られるんですと涙目で言うので
気の毒になったわ
119名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:12:23.63 ID:1KingUeP0
探偵っつーか情報屋が居て大抵の人間が個人情報ダダ漏れだそうだけどね
120名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:12:58.36 ID:lcUV7+x50
電力会社の略称が「かんでん」なのはどうなのか
121名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:13:13.70 ID:LcsfFXrN0
>>2
板野サーカスっていいよな
122名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:13:24.57 ID:mzjvGDkY0
ネットで一般人の情報とかめっちゃ安いとか言ってたが
一件5000円〜10000円とかめっちゃ高いやん
123名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:14:46.20 ID:Ih502kJQ0
2chのアクセスログも売られてるらしいしな
124名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:16:08.25 ID:t2SzxbyUO
求人雑誌でオペレーターの時給が縫製工の自分と同じかそれよりも低い事に愕然とした
正社員で時給800以上サー残無しの自分無茶高給とり?

姉の話だと派遣もブラックにかかるとサー残で時給換算が500円以下になるみたいだし

変なの…(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:17:17.07 ID:Pte2BxlRO
>>114
局もバイトだと思うがコールセンターは完全に業務委託してる。
ヤンキー上がりのねぇちゃんに水商売、風俗掛け持ちねぇちゃんが管理者として普通にいるから。
126名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:20:57.97 ID:5UMkEJ7b0
>>122 これはピンポイントで、氏名が誰それの情報をくれとかいう依頼だったんだろう。
無作為に大量に売れば、一件10円以下とかそういうのになってるんじゃないのかな。
一件一万円だと千件も頼めば、一千万円だろう。それだと、そこらの探偵事務所では払えない金額だと思うよ。
127名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:24:06.09 ID:9L6rwj5yP
>>122
関西1,350万件の契約者情報を知ることができる立場で一件5000円な

借金夜逃げの人探しから、所得水準の高い人の情報まで何でも売れるよ
128名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:31:36.66 ID:hv+NHoufO
もしかして、俺が童貞なのも漏れてる?
129名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:34:22.27 ID:t2SzxbyUO
自分たちの生活水準をちょっと下げて底辺の労働者に分配しようと考えるトップが居ない不幸
サービス残業を強要するなら最低賃金の撤廃は本当は良いことかもしれない
求人表に嘘っぱちな時給を表示した詐欺行為やん、なら最初からそう書けや…
有能な労働者はそんな企業に近寄らない
130名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:35:39.22 ID:cnX1Cqgy0
五月女ってなんて読むの、鬱地雷女?
131名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:37:39.32 ID:/c+aDr110
さつきめ さなえ じゃない?
確かにアニメのヒロインみたいな名前だな
132名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:44:14.14 ID:yBzSxQMdP
ライフラインからの個人情報流出って最強じゃね?
全網羅だろ
133名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:45:58.69 ID:HABTwMTb0
>>1
電力値上げ申請+顧客情報漏洩の同時進行か!
メデテー会社だなwww
134名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:47:59.20 ID:zpxj35ST0
社員でも売る奴は売るだろ
135名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:48:23.40 ID:Ih502kJQ0
ストーカーが捗りますな
136名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:49:08.64 ID:PA1fyqc6O
漏らされた奴特定して金払えやボケ
値上げする奴は容赦せんよ
137名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:49:36.56 ID:mzjvGDkY0
さおとめだお 早乙女 五月女
138名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:50:21.53 ID:WIZf6P8R0
ボーナス直前、上司は一夜にしてハゲそう
139名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:51:07.23 ID:V+AeNL1O0
放射能だけじゃなくて個人情報も漏らすのか
140名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:51:24.52 ID:TZ/GdD8/0
つねに五月病の女か
141名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:58:19.69 ID:vEcodF3z0
ダウンロード防止法より、スパイ防止法の方が先だろjk
142名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:08:10.36 ID:a+0IrKOG0
>>141
冤罪上等の警察の権力をコレ以上増すのは危険
適正な運用期待はお花畑過ぎる
143校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/01(土) 06:41:14.92 ID:LQoRROLY0
>>100
 特定個人の情報、として個別に切り売りするならそうなりますね。
 全てのデータ一つ一つにそれだけの価値があるというわけではありませんので念のため♪
144名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:13:44.88 ID:yfz5NYtc0
犯罪企業には
犯罪者がよく集まるね
145名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:03:41.58 ID:lMDu9MJh0
安い給料でこき使われてんだから、当然といえば当然だろ
東電の電話オペレーターとかは同情するくらいだしな

こういう会社の役員は運転手つきで高い役員報酬もらって
情報流出しても責任も取らないし、ま、いいんじゃね?
146名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:06:05.99 ID:xInlUsSXO
名前なんてよむの
147名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:07:52.31 ID:SKIPOzUU0
というか社内に共犯が絶対いるだろ 単独犯とか笑かすなよ
148名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:09:36.06 ID:LIwIqa6m0
> 関西電力の子会社、「かんでんCSフォーラム」の契約社員

雇用形態がモラルハザードを防いだりセキュアの要だったりするのに
危機管理として全く成り立って無い訳で
 
149名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:10:27.55 ID:tUJstsxd0
>>145
オペレーター乙
人様の個人情報の売り買いするクズにはもっと厳しい社会制裁が欲しい所だな
150名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:12:35.70 ID:53xLomt8O
契約社員はいつ切られてもおかしくない立場だから、産業スパイが接触したら簡単に情報を売るだろうな。
151名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:15:19.03 ID:LIwIqa6m0
>>134
相当なインセンティブが有れば、でしょうねぇ
それだけ失うものが大きい、って話で
 
152名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:22:34.73 ID:/eQzOgaW0
電話セールスがよくあるけど、「なんでうちの電話番号を知っているんだ?」って怒鳴りたくなることが度々。
会社にまでかかってきた。しかも緊急の用事ふうな物言い。そのくせ遠まわしというか曖昧なことばかりで何を言いたいのかわからない。
いらいらして「勤務中だ!」って切った。
要するに、転職の案内だった。
153名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:38:01.53 ID:jibv/ug30
>>55
いずれとういうか、
すでにこないだ船橋市役所で個人情報漏らした職員が逮捕されたってニューススレ立ってた
154名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:58:27.95 ID:iBrDyPld0
>>13
探偵に持ち込まれる依頼ってのは、最終的に依頼者とターゲットの間で金銭的な解決を図らないといけないような案件が多いから。
名前と住所がわかるだけでも裁判起こせたりして重宝する。
155感電:2012/12/01(土) 11:15:59.03 ID:qntkusBb0
感電社長 盗電バカ社長廣瀬以上のバカだったのか
感電の文系経営者からリストラしろ
156名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:25:54.59 ID:LIwIqa6m0
>>155
いやぁ、
kepcoに限らず、何処でも現状はこんなもんかと

で、
そいう当事者達は >>149 さんのように「自分は悪く無い!!」ってエクスキューズを言いまくるのが
現状なわけで
 
157名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:41:18.16 ID:96TAmJZV0
>>149
>もっと厳しい社会制裁が欲しい

それでは未然に防ぐという観点から根本的な解決にはならんだろ
情報が漏れ出たという事実も漏れた情報自体も抹消不可能なんだから

ギャラが安ければ失職のリスクより目先の利益を追うのは誰も同じだろう
158名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:23:52.26 ID:oHP3aQWu0
漫画かドラマの主人公みたいな名前だな・・・。
早苗という名前は少々田舎臭いが、早乙女は洗練された都会的なイメージ。
159名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:50:38.21 ID:pX/1tgEvO
勧誘やセールス系の電話が来たらまずこの番号をどういう経緯で入手したか尋ねると
めんどくさい奴と思われるのかたいてい切られるな。
160名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:15:35.33 ID:ic+7siQw0
愛と誠のヒロインみたいな名前だな
早乙女とか五月女とか
161名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:04:29.49 ID:ArJgMLlNP
仕事丸投げだからな
派遣はバカにされてるけど結構重要な仕事もしている
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 17:21:14.86 ID:EfohispL0
情報の種類は何なのか隠さず言えよ
関電ならeo光やってるだろ
163名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:23:20.76 ID:9FfwUCSe0
漏らされた奴は気の毒だな。
だがこういう事件はもっともっと起きるべきだ
164名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:32:33.67 ID:CdxIom2o0
>>161
俺、オペレーター始めて1ヶ月だが、仕事難しすぎて覚えられない
使えなくてクビになったやつっているのかな
165名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:36:08.73 ID:BmkoNlvf0
1度漏れた情報は永遠に回収不可能なので終身刑でいいよ
166名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:36:02.63 ID:lnESu+W+0
五月女


ごがつおんな
167名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:51:39.02 ID:c/B4lQxG0
>>163
ボケ老人の独り言だなwww
168名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:16:41.48 ID:gp/dZJcN0
借金して夜逃げした泡嬢でも探してたんじゃないの?

金を出して人を探し出すって、そういうことじゃねw
169名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:24:21.39 ID:CXKLHKj40
個人情報じゃないけど
時給800円の福利厚生なんもなしのアルバイトで
毎日一万円札を束ねて垂直に立てられる量を扱ってたときは
自分でもよく盗まなかったなとあとになって思う
170名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:45:42.23 ID:9JHYr80R0
売れない女優のような名前だな
171名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:45:57.51 ID:vnvPm7bh0
もし「個人情報買います」みたいな広告を出したら捕まるのかな?
172名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:24:01.76 ID:uaDmt2AX0
小説版の「0080」で、サイクロプロス隊が、
電力使用量の変化で、連邦の拠点割り出しの情報すり合わせ....とかあったな
173名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:33:07.14 ID:D4yJtxJl0
>>1
仕事内容が給料に見合ってないとこういう奴が出てくる。
ソ連崩壊直後のロシアも軍人がそういう状況に陥り、兵器や軍事技術を内職で売り払って稼いでいた。
「おいおい、ヤバイもん勝手に売るなよw」ってアメリカが焦ってすぐに外交ルートで援助してたけどな。
174名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:34:48.04 ID:iuwaG1f/0
>>9
>>17

さおとめっ
175名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:36:13.93 ID:iuwaG1f/0
>>1
>五月女早苗

どんだけ田んぼな名前・・・
親も狙ってたのか
176名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:43:05.27 ID:iuwaG1f/0
>>82
ちょっと心がゆらぐなwwwwwwww
177名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:44:03.65 ID:8YijVd1pP
>>13
表札のでてない家にターゲットが出入りしている。
電気ーメーターから電番が分かり、>>1を通じて契約者名もわかり、
ターゲットと一緒にいる人物の名前が分かれば社会的地位も把握しやすい。
今はfacebookとかあるでしょ。

住所も自分でいちいち記録するよりは、
電番から正確な住所が分かった方が楽でいいでしょ。

引き落とし口座が分かれば、判決に基づいた強制執行もしやすい。
178名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:48:28.73 ID:iuwaG1f/0
>>164
三ヶ月、死んだつもりでやってみれ。
三ヶ月経っても辛いなら向いてないので、職そのものを変えた方が良い。

三ヶ月耐えられたら、次は半年。
半年耐えられたら、次は一年。
そうして三年適当にのらくらやって、別な職へ転職狙う。
これがコルセンの生き方。
179名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 22:27:42.04 ID:s1XVdjO/0
>>175
結婚して変わったのかもしれんだろ
180名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:11:48.13 ID:jVhk2FwD0
最近は個人情報とかウルサすぎる。職場のイントラネットにしてもパスワード
がいる、最近はローマ字と数字を混ぜろ、ローマ字は大文字と小文字両方含め
とか。。誰がイントラネットの俺様になりすましするんだ?万が一盗まれても
大した情報なんてないよ
181校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/12/02(日) 02:50:21.05 ID:Pwr6SKjS0
>>180
 加えて有意の英単語は含むなとか一週間ごとに変えろとか…結局、ディスプレイにパスワード書いたPostiを貼ってたりする。
182名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:43:45.14 ID:f3r/qMGA0
>>173
今の市役所窓口もほとんど非正規雇用の若いやつだし、探偵に個人情報売ってる奴絶対いるよな。
183名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 03:57:07.01 ID:i/xkuheR0
あと求職者の個人情報調べるのやめてね
査証ばれて書類選考すら通らん
184名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:01:11.09 ID:YLnwniHd0
>>183
そういえば経歴詐称で懲戒解雇になった奴いたなあ
大学留年してやがった
185名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:01:57.37 ID:PrgLzBBO0
『秘密売ります・・・。』 主演:五月女早苗【さおとめさなえ】43歳 

何この熟女物AV?
186名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:04:22.70 ID:YLnwniHd0
>>145
公共事業系のオペレーターの時給は下手なサラリーマンより高いぞ
時給1600円本人に支払われる
会社側は5000円近く払ってるんじゃね?
個人の口座情報登録なんか絡んだら、更に高額だったはず
かなりキツイ仕事なんで、連続勤務に法的規制がある
187名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:10:59.51 ID:ltfhRBCh0
>>186
下請けだから今時そんな高くないよ。
95年辺りでも時給1100円だった。
オペレーターは女の得意な単純作業だし、
工場の流れ作業と同じくある意味女のドカタじゃん。
188名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:26:38.42 ID:f3r/qMGA0
何でこう自分の想像を事実のように書く馬鹿がいるんだろうな。
精神を病んでるとしか思えない。
189名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:31:10.81 ID:ww/Mn0Lu0
関西電力は消費者からみれば加害者だろ。
きちんと謝罪と保証をしろ。
190名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:32:44.27 ID:7BdD+RWc0
コールセンターを中国に作ったり、データセンターを韓国に
持っていったりしてるから、よっぽど情報漏洩防止の努力
しないと駄々漏れもいいところ。会社は給料カットしか考えて
ないから、社員は初めからモラルも義理もないしな。
191名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:53:58.04 ID:nLQVwq6w0
>>188
オペ管さんチーッス
がんばって取り調べに協力してください

>>190
人間が介在する限り、漏洩リスクは倍に、コストは10倍
PC使えない情弱と年寄りは紙&窓口コンボで良いんじゃね、もう
人間の電話オペはムダ
192名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:54:56.49 ID:VmuaVEnJO
オペレーターなんて個人情報知りまくりだもんな
193名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:19:50.18 ID:5zBUumFu0
クレジットカードの派遣オペレーターなんて登録者の買い物履歴から職場の住所や職歴までバレバレなんだろ
恐ろしいよね
194名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:37:22.64 ID:mxGAvrPI0
>>1
探偵社だろ?
いまだに違法な調査してるところがあるんだよね
大手とかも調べたほうがいいと思うよ
195名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:40:21.77 ID:/XcU0bJa0
k察の巡回連絡カードもアレだよな

交番のおまわりが出来心でいくらでも漏洩できるし
196名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:45:16.62 ID:alkjZcIe0
この名前では幸が薄かろう
親は反省すべき
197名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:46:34.43 ID:tHo6XxKo0
ホエールズにいた中継ぎ投手?
198名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:47:26.48 ID:aKZqqOSRO
重要ポストに契約社員とか危機意識が稀薄すぎ
199名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:48:21.93 ID:ex0X2HBK0
金儲けと割り切った視点から見ると、
こういう仕事って表面上はクソに見えるが、
実はオイシイ仕事なんだな。
200名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 07:56:06.17 ID:alkjZcIe0
個人情報扱える権限のあるポストには
お金ケチったらいかんだろ

そら後先考えずに悪さする奴も出てくる
201名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:06:38.64 ID:t3V+iEgm0
中国にサポートセンターを移すってことは
中国人に日本人の情報をタダで渡しているようなものだぜ
勿論日本の法律は適用されないw
202名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:40:41.33 ID:8u/jHGoA0
バブルの男と団塊jrの女は最悪だわ
ゆとりは両方だけど
203名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:50:43.51 ID:odaYz+Dv0
通販会社のアルバイトで、卒アルの住所録コピーして2000円だった
通りすがりの女子中学生に声かけて、卒論の資料にしたいからと嘘言って、
家までついて行って卒アル見せてもらってコンビニでコピーして、何の報酬も無しに返却
バイトとはいえ今考えると悪いことしたと思う
204名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:30:49.61 ID:/XcU0bJa0
>>203
女にも悪い事をしたが
しけた額でブタ野郎の片棒を担がされた事を恥じようぜ
205名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:57:36.29 ID:fQpg499T0
>>181
やり過ぎだよなw
どんどん働きにくくなっていくわw
206名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:11:48.32 ID:R5K0aG+z0
こういうことしてる奴はもっといそうだ
207名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:14:38.58 ID:AeeeJv2YP
結構高く売れるんだな
それなら自分の情報を売り込むわ
208名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:15:35.85 ID:4I0uEWPQ0
ホストに貢いでたりして
209名無しさん@13周年
>>207
一円くらいなら買ってやるぞ