【毎日新聞】金融緩和、円安になれば焼きまんじゅうが値上げされる。たんす預金をしている高齢者には痛手★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
前橋市平和町の老舗焼きまんじゅう店「原嶋屋総本家」。店内には、みそだれが焦げる香ばしいにおいが漂う。同店の焼きまんじゅうは1本180円。
原嶋雄蔵専務は「原材料費が上ったからといって値上げするわけにはいかない。子供でも買える価格を維持しなければ」と、話した。
 原材料の小麦粉の仕入れ価格は、この5年間に約15%値上がりした。来月にも再び値上げが予定される。今夏、米国中西部を襲った大規模な干ばつの影響で、
大豆、トウモロコシの国際取引価格が過去最高値を記録。引きずられる形で、小麦の輸入価格も高騰した。このため、農林水産省が10月以降、
製粉各社への輸入小麦の売り渡し価格を主要5銘柄平均で3%引き上げたからだ。
 みどり市の製粉会社「星野物産」は輸入小麦7割、国産小麦3割を取り扱う。国産小麦の価格は、輸入小麦の高騰に連動し、値上がりを続ける。
現在は円高の恩恵を受け、購入価格は抑えられているという。
 だが、衆院解散前後の為替相場は、円安に振れ始めた。同社の担当者は「円安基調になれば来年4月に改定される政府の売り渡し価格がさらに上がる。
そうなれば、卸問屋への販売価格は、自動的に値上げせざるを得ない」と語る。

11月30日朝刊 毎日新聞 11月30日(金)12時47分配信 2012衆院選:争点の現場 金融緩和 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000158-mailo-l10
画像 焼きまんじゅう
http://tubu-nikki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/21/rimg4337.jpg
過去スレ ★1  2012/11/30(金) 14:36:05.22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354253765/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/11/30(金) 20:17:56.81 ID:???0
金融政策が衆院選の争点の一つとなっている。自民党の安倍晋三総裁は、建設国債を発行し、日銀を引き受け手とする大胆な金融緩和策を打ち上げ、
デフレ脱却をアピール。対する民主党は「日銀の国債引き受けは禁じ手」(野田佳彦首相)と批判するが、金融緩和という方向性は変わらない。
 円安インフレは、現役世代にとっては収入・雇用を増やし、恩恵をもたらすとされる。株価は上がり、個人金融資産を抱える人も同じだ。一方で、
たんす預金をしている高齢者には痛手。輸出産業にも有利とされるが、反面で電力のエネルギー源となる液化天然ガス(LNG)などの購入価格が上がり、コスト増の恐れもある。
 群馬銀行(斎藤一雄頭取)は今年に入り、国債運用残高を増加させた。企業向けの貸し出しが伸びず、国債が安定的な収益源になるとの判断からだ。
同行に限らず、全国の地銀も状況は同じだ。

 金融緩和の一段の促進は必要なのか。27日の記者会見で斎藤頭取は「金融業に携わる身から言えば、現在でも十分に緩和は進んでいる。
円安は功罪が相半ばする。(円高・円安の)どちらに向かうにしても急激に振れることだけは避けてもらいたい」との見解を示した。【衆院選取材班】(終)
3名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:18:56.55 ID:T5WYIHc10
国産にすれば値上げせんでもいいだろ
4名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:19:25.36 ID:pOna+Jnt0
         . .: ――――― .: .
       . .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .
     /.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      '          l.  | 、  .. .. .. .: .: .: .:ヽ
   ./    . .. .. .. .: .:ハ.: .: |  ヽ: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.
  /.: .: .: .: .: .: .: .:.:/  .: .:|   \ : .: l .: .: .: .: Λ
 ./.: .: .: .: .: .:/ |: /    ヽ| ヽ、.__\:|ヽ.: .: .: .:.Λ        _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
 : .: .: .: .: .: ./__ノ、      ィf 芋ミヽ. \.: .: .:.Λ     人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
 | .: .: .: .: {:/ ィf芋ミヽ      {:::::::::::::} . | : }へ.:Λ     ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
 |/{.: {.: / / {::::::::::::}       弋:辷夕 }|.:ハ } .: :.
   .: ∨ハ { 弋辷夕             ' '  |: ′/ :: :: :.
   l:: :: ::ィ ' '      ′   -、        |//: :: 八:}
   |:: :〈 гつ    、__ ノ  }     ノ:: ::ハ:: /     _⊥_ _L  |  ヽ ──    ̄フ
   | : ハ\ ヽー 、    ヽ __ノ  , : ≠: 、::/ V      人人 | |  |   |   / / ̄ヽ
   |:/  ヽ:>、   \. ____ . ィ: : : : : : : \           ノ\ | |  ヽ/  '   ヽ_   oノ
      /:\\  ノ:/: />< / : : : : : : : : : \
      /: : : :\ヽ:< : : /{::::/У: :―: : : : :ミ : : : \
    / : : : : : : У >//::/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
  /: : : : : : : : / |:」:ヘ< : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
 /: ノ ⌒>イ: ̄ ̄ : : : : : : : : :ー: :彡 : /: : : : : : : : : :ヽ
 {/   // : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ミ:ー― : : : : : : :ヽ
5名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:19:27.09 ID:nYTBGsR+P
マジで毎日つぶさないと国が滅びるな
6名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:20:10.18 ID:hiHp48vX0
来年
土地を売る予定の私は
絶対に安倍自民党政権!!!

安倍自民党政権で円安&資産価値向上
土地長者!!
7名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:20:10.98 ID:JQ6Keh9A0
毎日新聞のスタンスは

「日本はもう経済成長できない」

「デフレは容認すべきだ」

これです
誹謗中傷じゃありません
彼らはこれを善なる価値観としてつねづね記事論説を書いているのだから
わたしは毎日新聞の「評価」はしていない
ただの立場の「分析」をしてるだけ
8名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:20:20.34 ID:LbYbfDxi0
印刷証明付き発行部数(自称より信頼性あり)で、

週刊ジャンプ 284万部
週刊マガジン 141万部
週刊サンデー  53万部

ソース
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=18

朝刊の自称部数

読売新聞 992万部
http://adv.yomiuri.co.jp/yomiuri/n-busu/index.html

朝日新聞 796万部
http://adv.asahi.com/2011/004.pdf

毎日新聞 345万部  ← 焼きまんじゅうはココ
http://macs.mainichi.co.jp/now/section03/01.html

日経新聞 301万部
http://adweb.nikkei.co.jp/paper/data/mo/

産経新聞 161万部
http://www.sankei-ad-info.com/data/index.html#al01

ニコニコプレミアム会員数 自称175万人 9月末
生活保護 213万人 8月
9名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:20:31.97 ID:ll9OWRAt0
つまり要約すると、変態新聞社は老人達が損するから自民に入れるなと言いたい訳やね。
10名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:21:07.31 ID:Aa5uelgrO
饅頭がなければおはぎを食べればry
11名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:21:17.31 ID:MXk5nXPR0
 
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214266340/

【マスコミ】 「おわび」 毎日新聞、海外向け"日本貶め変態報道"で謝罪&関係者処分★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214302489/

>「ファーストフードで女子高生が性的狂乱状態」
>「六本木のレストランで豚を獣姦し、その後食べた」

>といった内容の記事を過去に配信していた。
 
12名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:21:33.18 ID:/fSceuBG0
>>9
んだなす。
ホントに新聞は新規需要が要らぬものと見える。
13名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:21:57.46 ID:nQva87w/0
174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/26(水) 00:53:54.96 ID:5w25BGZw0
毎日の鈴木さんも言ってるよ。「実際、テレビ・新聞には朝鮮学校卒業者が沢山いるんですよ」
  (毎日新聞社編集委員 鈴木 琢磨氏・2010年3月25日(木)放送TBS『みのもんたの朝ズバッ!』より)

117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 16:16:12.71
もう15年ぐらい前に、直木賞作家の野坂昭如さんがテレビの生番組で
「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!
日本人の方が圧倒的に少数派!しかし、これを喋るとテレビ界から弾かれる
でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」
とハッキリ告白したのを覚えてる、全員下を向いて誰も否定することができなかったね、実は全員知ってるしね
だけど社内外の在日勢力が怖くてとても言えなかった事だから
そして(真実を喋った)野坂さんはテレビ界から消えたね・・・狂ってる

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/25(火) 23:33:09.44
テレ朝の朝まで生テレビという番組です
一時病気療養から回復した後の事ですよ。その後この発言でテレビ閉め出されたんですよ
体調崩されては在日マスコミの後付け(真実は言えないから)です
出版社に居る友人にこの発言を記事にしろよ!と言ったら、あまりに本当過ぎて報復が怖ろしくて書けないと
14名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:22:05.78 ID:VMGNImNR0
国産で美味い饅頭作れよw」
15名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:22:05.86 ID:m8H4oEVK0
円安で日本が復活したら困る国が
隣にあるなぁ
毎日は毒だ
16名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:22:42.76 ID:YLu57BYi0
民主と白川がやらかす円高空洞化デフレの何が悪いかってのは
雇用と産業が駄目になって日本人庶民の懐に入ってくる金が激減しながら
各種悪化のツケで国民負担が大幅に増えるからね
国と若者が貧しくなるとその影響は老人にも波及する

老人は貰える年金額が減るだけでなく
社会保障の国庫負担をどんどん増やす必要が出るから消費税の大増税がどんどん連発される
更に増税以外にもサービス悪くなりながら社会保障負担増も来る
つまり介護保険関連大幅値上げと医療の自己負担大幅増も当然のように来るからねぇ
17名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:22:48.08 ID:SVsZR8BN0
円安ウォン高で日本が復活したら困る国があるからな、スパイ新聞さんwww
18名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:22:53.93 ID:8NR4WH4I0
たんす預金は最悪なんやでw
たんす預金が損って気がついたら金が回りだすw
19名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:23:12.96 ID:YMJosU4I0
みたらし団子と何が違うの?
20名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:23:22.54 ID:q9sMiv5p0
変態新聞は、デフレ支持新聞
21名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:23:24.20 ID:ONZgdprJO
あ〜これは節約の為に新聞取るのももやめないと。
22名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:23:26.44 ID:MXk5nXPR0
 
  
 
 
 
 
 
 
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215337342/
 
 
 
 
 
 
23名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:24:22.95 ID:nQva87w/0
民主党の実態は、日本人に成りすました帰化朝鮮人が、

朝日系・毎日系の新聞・テレビとNHK・フジテレビという典型的な在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)を総動員して

偏向ステマ報道を展開させ、詐取した政権である。
24名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:24:29.01 ID:alRpGVLy0
.
■□■□■ 【 大阪府大阪市 】 □■□■ [12月1日(土)] □■□■□■ [ 頑張れ日本!全国行動委員会 ] ■□■

  ★☆ 『 国難突破! 安倍救国政権樹立! 反日メディア糾弾! 国民総決起集会・国民大行動! 』 ☆★

              @ 12:00〜13:00 集会 (新町北公園)
              A 13:00〜14:00 デモ行進(⇒なんば元町中公園)
              B 15:00〜17:00 街頭演説 (南海なんば駅前)

             集合場所:新町北公園(大阪市西区新町北公園1-14-15) 
             ※大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から312m  *手ブラでも結構です。

■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□■※明日※■□■□
.
25名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:24:33.84 ID:xTHEJc600
なりふり構わず、全力で行ってるねぇ。
26名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:24:39.17 ID:yPgj6r83P
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆【大阪】12.1 安倍救国内閣樹立!国民大行動 in 大阪 :生中継あります☆☆★★

平成24年12月1日(土) ※雨天決行

新町北公園 (大阪市西区新町1丁目15) ※地下鉄 長堀鶴見緑地線 西大橋駅 2番出口
http://www.mapion.co.jp/m/34.67482_135.498225_8/v=m2:%E6%96%B0%E7%94%BA%E5%8C%97%E5%85%AC%E5%9C%92/

12:00 集合
13:00 デモ出発
15:00 街頭演説:南海なんば駅前

【生中継】12:00より http://live.nicovideo.jp/watch/lv117159942?ref=tim&zroute=timetable&tab=index

※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮ください
※プラカード持参可(ただし民族差別的な物は禁止)
主催:頑張れ日本!全国行動委員会・本部 TEL 03-5468-9222 メール[email protected]
http://www.ganbare-nippon.net
現地窓口:頑張れ日本!全国行動委員会・京都府本部:担当・桑瀬 TEL 080-5634-5790
http://www.youtube.com/watch?v=7H5tNyYSdWA
http://www.nicovideo.jp/watch/1353987736
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
27名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:24:47.79 ID:eo/+Eq+S0
デフレ脱却のためにもタンス預金すんなって話だろ
毎日は変態なだけでなくアホなのか
28名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:24.34 ID:vhamK8tH0
カツカレーVS焼きまんじゅう

ファイッ
29名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:35.43 ID:MXk5nXPR0
 
【マスコミ】毎日新聞の熊本支局次長、深夜に24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233109829/

【社会】32歳の毎日記者ら4人、児童買春で逮捕…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134705182/
 
30名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:39.50 ID:43QYLzVi0
円安、インフレになって困るのは
預金生活者、年金生活者、公務員

逆に円高、デフレで喜んでいるのが
預金生活者、年金生活者、公務員
31名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:39.77 ID:JQ6Keh9A0
頼むから世代間対立にはしてくれるなと思ってるんですよ
単純に、みんなが幸せになるためにみんなで少しづつ責任を果たそうじゃないかと
これ明治ごろの日本人はみんなわかってたことだよ
あの人ら優秀というか常識人だから

戦前はその程度がわからなくなってたかもしれないし今はおそらくわかってないけど
現役がちゃんと働いて多少の負担増も背負ってやるから、あんたたちもちょっとエゴを捨てて節度持ってくれないか、ちょっとだけ自重してくれないか

たったそれだけのことなんだよ
32yorozuya:2012/11/30(金) 20:26:38.25 ID:gikRHYyu0
饅頭怖い怖い!焼き饅頭に名ォ借りた、反安部大キャンペーン進行中!
33名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:26:40.80 ID:sImcWnhj0
>>1

さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
さすが間抜け新聞。説得力ゼロ
34名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:26:50.85 ID:7wcMgtuL0
これだけ円高だったんだ

饅頭屋め相当儲けよったな お主も悪よのう がははは!
35名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:26:54.71 ID:kH0NE4nk0
景気が良くなれば多少高くなっても買うだろ
子供のお小遣いも上がるだろうし
36名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:27:23.69 ID:w5GB6yAZ0
いっそデフレを極めてフリーターが無理なく家を買える社会になった方が
皆幸せじゃないか
37名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:27:34.36 ID:VcLXZJV70
輸出してるところで変態に広告出してる企業はいねかー
38名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:28:08.66 ID:43QYLzVi0
>>36
土地は安い海外から輸入できないからな
39名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:28:18.15 ID:tsvbb2GmO
まんじゅうかえなくなる程度のタンス預金て
40 【東電 89.0 %】 :2012/11/30(金) 20:28:29.06 ID:AG4OBddE0
ババーの焼き饅頭以下の日本の若者の人生wwwww
やっぱこの国ダメダメだは
41名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:29:10.16 ID:lpXOiCn60
じゃあ、たんす預金を止めれば良いだけだろ? 心底下らない
事を思いつくのにも学と才能が要るそうだが、毎日変態の社員
はまさに天才秀才が揃っているな。
42名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:29:41.91 ID:SVsZR8BN0
さあ韓国中国スパイ日銀とマスゴミ退治まであと少しだ。
来年からは安倍さんで円安一直線
来年はドル円90 ドルウォン1000 が見えてくるぞ。

韓国はアメリカからも為替介入するなと圧力あけられてますwww
43名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:29:49.77 ID:pIWyUi1u0
タンス預金で株や金を買えばいいだけだろ。記事にするなら
責任もってじじばばにちゃんとインフレ対策を教えてやれよ。
44名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:29:49.81 ID:7x0Guz4y0
変態まんじゅう、こわい
45名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:30:38.73 ID:3A+3lZ3V0
毎日新聞買わなければ、饅頭毎日食べられる。
46 【関電 77.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 20:30:45.43 ID:0Z85LHHz0
× 焼きまんじゅう
○ 毒まんじゅう
47名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:30:51.50 ID:r4bnplF40
まあ、毎日なんて実際は地方紙レベルの発行部数だもんな。
48名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:31:38.60 ID:f6YtQJN50
毎日新聞の自殺者増加促進キャンペーンはいつまで続くのか
49名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:31:42.34 ID:V8ugG1PA0
タンス貯金税を徴収しよう
50名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:33:10.73 ID:vXiov5Vx0
景気がよければ、年金支給開始年齢が、70歳なんてふざけた事も検討する必要も
ないんだけどな。
51名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:33:27.27 ID:THfgxlOj0
円安ってのはドル建てで見た、日本人の賃金と資産の減少を意味する。
それと知らずに日本人の資産は減っていくわけだ。

しかし、これが重要なんだよ。

中国の月収8万円の賃金に対抗するには、日本人の賃金も
減らしていかないといけない。

しかし、既得権益を持っている大企業社員の名目賃金は下がるはずもない。
彼らは国内の中小企業ではなく、中国に発注するだけだ。

彼ら大企業社員の実質賃金を下げ、かつ、国内の中小企業に仕事を
回すには、円安にして、大企業、中小企業の従業員の賃金を実質的に
下げるのが一番の政策。

円高でも円安でも騒ぐマスゴミは頭がおかしい。
筆を折るべき。
52名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:34:31.60 ID:K5MhrUAd0
ここまで新聞のレベルが低いのは酷すぎる。
まず株でもやってみれば、もっと勉強するのかね
53名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:34:58.51 ID:LbYbfDxi0
>>47
何言ってるんですか?ニコニコプレミアム会員の倍の読者がいますよ
54名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:35:15.26 ID:buimGuoN0
今、超〜〜〜円高なんだけど
円安ってのは精々110円を超えてからじゃないか
55名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:36:02.04 ID:s8eh9wOa0
新聞購読を止めれば焼きまんじゅう喰えるよ
56名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:36:22.76 ID:2irqBZJV0
消費税増税で値上げするんだろ
57名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:37:21.47 ID:2U4w5HkX0
貿易赤字の国の通貨を安くしてどうするんだよ。
赤字が膨らむだけじゃねーか。wwww
58名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:38:15.68 ID:cIhtUxXf0
年金は株式市場で運用されてるんですけど
円高デフレで不況になったら高齢者だって困るだろ

だがそれ以上に困ってるのが今働いてる労働者
物価の下落以上に給料下がってるんだから。
借金なんてしてたらもう最悪
将来の給料が今より低いのにどうやって返せと。

その一方、働かずに生きていける金持ちどもはデフレ大歓迎w
社員に払う給料は上げずに済むし、赤字を理由に法人税も払わない。
貧乏人との格差は伸びて優越感に酔いまくり
だがこいつらが馬鹿なのは、自分の首を絞めてるって事に気づいていないこと
まわりが貧乏になれば、最終的には自分も貧乏になるってこと
お前の会社の商品を買ってくれてるのは誰だか考えろ
59名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:39:02.87 ID:Yr5dphUJI
Q.「毎日新聞って、なんで"変態"って呼ばれてるの?」

A. 毎日新聞が、日本や日本人を陥れるために、以下の記事を英語版のみでコソコソと世界に発信していたからです。↓


■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している。
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本では思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する。
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦。
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている。
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる。
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている。
■エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
■パールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後、神道伝説の神、イザナギと呼ばれたが、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた。

以上はほんの一部です。他にも沢山あります。
ttp://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html

「低俗過ぎる記事」で毎日新聞が謝罪 関係者を処分
http://www.j-cast.com/2008/06/24022306.html
60名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:39:16.83 ID:e5ik6ojG0
デフレというのはわかりやすくいえば物の値段が下がりすぎてたくさん売ってもショボい利益にしかならないということだから、
インフレになって世の中に金が出回れば、まんじゅを値上げして多少販売数が落ちても、トータルでは以前より利益が上がるぞ。
61名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:39:40.37 ID:+rRawNn50
日本人よ、これが老害だ。
62名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:40:11.46 ID:keZtmd5nO
タンス預金あるから問題ない!団塊は税金泥棒だろ
63名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:40:37.78 ID:BL3IFZfC0
焼きまんじゅうってそんなメジャーな食べ物なのか
64名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:40:43.94 ID:43QYLzVi0
>>58
年金基金が株式市場で運用されていて
株価の低迷で運用損が出ても
今年金受給されている高齢者は困らない
将来の高齢者は困るかも知れないけどなw
65名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:40:52.51 ID:/gYVjBYJ0
だから、金持ってる年寄りが金を使わないからデフレだし景気悪いままなんだよ。

アホなのか?毎日は?
66名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:42:21.86 ID:WI7C3kQc0
毎日新聞はどうしても自民党を潰したいのね
67名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:42:34.84 ID:qswxqJ5W0
緩和に反対する理由って、確かに「お年寄りがー」ぐらいしかないわなw
ある意味緩和推進記事だわこれw
68名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:43:00.48 ID:FcSKnadH0
高齢者の貯金のために
若者の未来を潰すなよ
69名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:43:18.06 ID:Yr5dphUJI
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
法治国家日本の三大違法不可思議
「パチンコ」、「ソープ」、「押し紙」

★押し紙とは、新聞社が販売店の申告する実際の購読者数よりも多い部数の新聞を、
販売店に売りつけること、またそれにより、配られることなく余った新聞のことです。
例えば、町の新聞販売店(新聞配達屋さん)は、ある新聞について100世帯の購読者がいる場合、100部を新聞社から買い取ろうとしますが、新聞社は150の新聞を販売店に売りつけます。余った50部は、押し紙であり、こっそり捨てられます。

日本では慣習的に全ての大手新聞社で行っていますが(毎日新聞が一番多いと言われてる)、これは完全に違法行為です。
水増しされた部数を前提とした広告費を徴収してる点、完全な詐欺行為に当たるでしょう。
しかも、押し紙の数は、各社の総発行部数の20%〜50%にもなるといわれています。
押し紙が問題化されれば、大手新聞社は押し紙の削減を余儀なくさせられ、著しい損害を受けます。
現在、多くの新聞社は、押し紙を含んでも新聞事業では採算がとれず、昔々買った土地を活用した不動産事業で繋いでいる状態です。
押し紙問題が顕在化すれば、これらの不動産も売却せざるを得なくなります。
そうなれば、日本国益を著しく害する大手新聞社を破綻させることもできます。


さあ、皆さん覚えましょう。
覚えて、ネットや口コミで伝えるだけでも社会貢献になります。
完全違法状態放置の三大違法不可思議

パチンコ、ソープ、押し紙、
パチンコ、ソープ、押し紙!
70名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:43:30.18 ID:gp+YmOWl0
毎日は、饅頭が高くなるから円高のままでいいと言っているのか
それとも、毎日の敵である自民党が金融緩和策を出しているから
円安に反対しているのか
71名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:44:01.32 ID:R0BMQuyt0
富士重工やOKI、太陽誘電もある。群馬にとっても円安はプラス。
爺婆がまんじゅうを買えなくても、子供や孫の給料が上がるかも
しれないんだから喜べ。
72名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:46:43.42 ID:HnkaRxyI0
毎日新聞は、高齢者の不安を煽るオレオレ詐欺に近いなw
73名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:47:44.69 ID:WdlBvpbE0
世代間格差が酷過ぎるということを、毎日新聞は理解しているのか。
その格差を正すために真っ先にやるべきことは、たんす預金で私財を肥やし
ていて経済に貢献しない高齢の富裕層から世間が許す範囲で富を取上げて、
若者に再分配することだよ。
74名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:48:04.74 ID:K679eSSY0
偏向、半端ねえな。
75名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:48:32.91 ID:fNc5126Z0
>>1
もうちょっとマトモな文章書け毎日よ
それとも日本人じゃないからこの程度なの?
76名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:49:35.73 ID:3EBC/0Ls0
タンス預金吐き出させるためのインフレターゲットだろ。
タンス預金は本人以外にとってなんのメリットもないどころか、
経済が回らなくなるデメリットは大きい。
77名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:49:47.99 ID:46UBd1apP
給料アップ=現役世代からの搾取額の増加=年金増額老人安心
不安要素あるのか?
78名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:51:29.53 ID:8NR4WH4I0
デフレのせいで物価スライドで年金支給額も減ってるのに
新聞社とも思えない戯言w
79名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:52:50.74 ID:SaKBPk0t0
変態も安倍叩きが社是か?
80名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:53:30.78 ID:WUHAV5Ai0
小麦粉の値段なんて商社と政府が勝手に決めてんだから。
81名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:54:59.06 ID:CfNX57nH0
120円くらいだったのが80円になってんだから、100円になったところでまだ円高だろうに
82名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:55:42.28 ID:UDtrfKHr0
円高になれば大変だとギャーギャー騒ぎ、
円安になれば大変だとギャーギャー騒ぎ、
ドッチに為替水準が振れても、
損するヤツも得するヤツもいる。
侮日新聞記者は自殺して死ね
83名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:56:59.35 ID:dDRYAj4x0
何で実物資産にする選択肢が無いのだろう。
84名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:57:26.12 ID:vnq+aDT10
変態にとってはデフレで年金減らされる方がいいんだってさw、高齢者さんがた

インフレで年金増額される方がいいよな
息子夫婦や孫が明るい顔で安心して生活してる社会のほうがいいよな

変態さんはそれだと都合悪いんだってさ、とことん反日売国新聞だねぇ
85名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:58:27.24 ID:v/OodRI50
円安円高に関わらず、とにかく団塊ジジババ優遇されすぎ。
86名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:59:26.65 ID:43QYLzVi0
>>84
そりゃあ、今までデフレで物価が下がり続けていても
年金の水準だけは下げられてこなかったからね
老人にとってはデフレでウマーだっただろw
87名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:01:59.47 ID:vnq+aDT10
>>86
だろね

減額決まったけど、来年10月からってふざゲフンゲフン
88名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:03:58.99 ID:8NR4WH4I0
>>87
実際これまで何回か引き下げられてるよ、1年に600円ずつくらい。
89名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:04:20.81 ID:dHoK2d700
   
>>1 ← 2chで暴れる在日記事 日本人のふりして書くな! 変態在日!


【毎日新聞】金融緩和、円安になれば焼きまんじゅうが値上げされる。たんす預金をしている高齢者には痛手★
【毎日新聞】スワップ見直しなど、対抗手段をエスカレートさせるのはいかがなものか-竹島問題


日本人のフリをして在日がデマ・嘘・捏造記事を書く、在日マスコミがこうして日本人を騙す

                  ▼

   いかに在日は、汚い、デマ、日本人のフリをして記事を書いているか分かります。

   日本人のフリは日常茶飯事です、新聞内容の9割は在日の捏造とデタラメです。

   買う価値もないのが新聞です、朝鮮人が書いた便所の落書きです。

                  ▲
90名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:04:42.81 ID:cn1VGu2u0
いかにも毎日らしい誘導記事、

膨らましたまんじゅうの原価の内、粉どんだけだよ、
しねや毎日、
91名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:07:23.96 ID:ORPVreBV0
円安になったらサムスンの儲けが減るもんなあ。
死ねバカ毎日とバカ民主。
原嶋屋の焼き饅頭は元から子供が買うような値段じゃねえんだよ。
死ねバカ毎日。
焼き饅頭の値段が上がることより、円安で助かる人間の方が遙かに多いんだよ。
死ねバカ民主。
92名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:08:59.22 ID:tRkSJJPE0
 
>>1 関連記事  ウォン急上昇でスワップ再開が必要と城島財務大臣!

 
【ソウル聯合】ウォンが対ドルで急上昇している状況を受け、韓国金融当局が市場介入に乗り出した★
  http://www.logsoku.com/r/wildplus/1354009277/l50
ウォンが対ドルで急上昇している状況を受け、韓国金融当局が市場介入に乗り出した。
企画財政部と金融委員会、韓国銀行(中央銀行)、金融監督院は27日のマクロ経済金
融会議で、資本流出入の変動性緩和を図るため、外国為替銀行の先物為替持ち高
(ポジション)の比率上限を25%縮小する方針を固めた。 2012/11/27


             ↑ 韓国が大変、緊急スワップが必要と民主党財務大臣 2012/11/27


【政治】日韓通貨スワップ、再拡充の可能性も 城島財務相と朴企画財政相が会談-日韓財務対話★3
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1353768483/898-
ソウルで開かれた城島光力財務相と韓国の朴宰完企画財政相が会談。欧州財務危機
など下振れリスクを抱える世界経済の動向を注視し、両国がマクロ経済政策など財政
・金融分野で協調を維持していくことを確認した。

  

【政治】金正日のお誕生日会に参加 民主党の城島光力財務相
  http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-42.html
【政治】城島光力財務相が稲川会系暴力団フロント企業から選挙応援…週刊文春
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1350471168/
  
93名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:10:17.81 ID:UDtrfKHr0
円安で饅頭屋が立ち行かなくなって主人が自殺するのと、
円高で自動車や家電などの大企業が立ち行かなくなって、
その社員どころか下請け孫請け孫マゴ請けなどの社員が自殺する状況になるのと、
一体ドッチがマシか、って話。
1人を救うのに100人死ね、って言っているようなもん。
94名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:11:23.51 ID:xTYjL9Gy0
>>1
変態はほんとこういう浪花節が好きだな
95名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:16:23.05 ID:ox6+MuKs0
焼きまんじゅうが値上げするから
日本の輸出産業は我慢しろと?
ふざけんなwwww
96名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:16:42.17 ID:9hQ5lZbX0
まずは1ドル100円を目指して欲しい
理由は為替レートが計算しやすいから
97名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:22:39.54 ID:1n6xhvo20
毎日って本当に頭おかしいのしか居ないのかw
この馬鹿新聞購読している阿呆も居るんだよなw
98名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:24:28.77 ID:xTYjL9Gy0
五平餅があれば無問題(`・ω・´)
99名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:25:17.85 ID:P/3dGpwv0
現金を箪笥に溜め込むってのは
経済的に見ると最悪な方法なんだけどな。
100名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:25:35.73 ID:shdn1iW90
商売人のくせに頭使いなさいよ。
○みっつを○△口にすればいいじゃない。
101名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:26:13.68 ID:oHfqRunb0
外国債券にかえればいいじゃん。利子が入って円安で利益も出る。
102名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:28:05.85 ID:8HfPlqCh0
そのジジババがタンスに預金ため込んで使わないから
若年層に金が廻らんのやろが。
タンス預金が目減りするなら金融機関に預ければ良いだけの話。
103名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:28:11.69 ID:e8pJNLTI0
2006年に115円を割った時、焼きまんじゅうはいくらに値上げされたんですか?

まぁしかし、「たんす預金」ってわざわざ書くところが恣意的で嫌らしいね
金融緩和すれば金利も上がるから、貯金に利子がついて爺婆大喜びだけど
たんす預金は利息が付かないもんな
104名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:28:43.89 ID:O+TJIP/H0
これで大新聞名乗ってるって恥ずかしいな
高齢者とか子供を持ち出すと自民党を叩けると思ってるから酷いものだ
結論ありきで都合のいい事を垂れ流すんじゃない
毎日新聞は自分の事しか考えてないだろ
105名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:29:21.83 ID:MykUxc/u0
ジジババは金持ってるくせに政府から優遇されてて羨ましいぜ。
こっちは金持ちのジジババを養うために政府から搾り取られて青息吐息だってのによ。
106名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:31:42.21 ID:pbnUOmhs0
毎日新聞といえば三大新聞社でいちばんまともだった気がするけど

いつからこうなった…
107名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:32:30.83 ID:X3m1+XZY0
ほんとに早く倒産して欲しい。
108名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:33:35.85 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
109名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:33:41.13 ID:tOktDlZC0
>>103
金利は上がらないよ

銀行の預金に付く金利ってのは国債の金利だから
上がってしまうと政府が破綻する

日銀が維持でも低金利を維持するだろうね
110名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:36:14.17 ID:Oq2pEuZB0
>>109
国債の金利の訳ねえだろ
無知は恥ずかしいから黙ろうかw
111名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:36:37.69 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
112名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:36:55.76 ID:tOktDlZC0
金利の上がらないインフレこそが求められているわけだな

まさにインフレ税
日本政府の負債ってのは老人達の預貯金の裏返しみたいなものだから、
政府が老人の利権を剥奪した時に財政再建ってのは為るんだよ
113名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:39:06.65 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
114名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:39:23.48 ID:0vgFOrrj0
>>92
やめろ!!やめてくれ!
拡張スワップなんてなくても困らん!って韓国言ってたやないけ!
民主党殲滅直前、駆け込み再スワップなんて許さんぞ!

今、ウォンが急騰しているのは、ハゲタカファンドが
ウォンを買ってるからだ。時期を見て、韓国政府の
ウォン売りドル買いにあわせて、ウォン売りを浴びせてくるのは明白
あっという間に急落するウォンに合わせて、
韓国政府がウォン買いドル売りに入るから、
日本が拡張スワップしたら、確実に酷いことになるぞ!
115名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:40:58.30 ID:/oH6GySm0
そのタンス預金を市場に流すのが目的だろが!!

キチガイ反日売国TBSは死ねっ!!潰れてしまえっ!!
116名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:41:02.01 ID:yLUamPzvO
>109金利上がっても破綻はせんよwww
117名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:41:34.03 ID:+tXPy99FO
たんす預金はさっさと市場に回してくれ
118名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:41:59.48 ID:l6+MZVbD0
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、ジャップ饅頭、
119名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:42:19.28 ID:CUWGHKJ90
毎日変態新聞は選挙妨害に必死。
120名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:42:42.31 ID:shdn1iW90
しょうがないから私がいいこと考えてあげた。
底辺の長さががまんじゅうの直径と同じ三角形を5個ケーキのようにまとめて、
「聖夜のペンタゴンまん」とか「初日の出成金まんじゅう」とか、
とにかくわけのわからないネーミングで売り出すんだよ!頑張って!!
121名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:43:32.53 ID:tOktDlZC0
たんす預金って本当に頭の悪い資金管理法なんだよな
インフレに弱いのはもちろん泥棒にも弱い
たんす預金が良いと思ってる老人なんか損して当たり前
政府はどんどんインフレにしていいよ
122名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:43:40.88 ID:kZOzVlfs0
こんな馬鹿な記事書いても、新聞社でやっていけるんだなぁw
123名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:43:58.21 ID:SbHh2QLx0
本当に未来に繋げる気無いんだなぁ
124名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:44:04.34 ID:yLL8TwbY0
こいつらは安倍のやることが気に食わないだけ。
125名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:44:28.35 ID:csviLoNE0
>>7
それ野田や枝野の発言と全く同じやんw
野田「デフレは日本に良い影響」
野田「良い株安もある」
枝野「日本はもう経済成長しない」

これ全てここ一週間での発言
126名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:45:25.21 ID:4I6TesLF0
>>76
インフレでは個人の消費は悪くなる。

借金してでも物を買う国民性の国ならインフレで消費が伸びる可能性があるが、
将来不安のために貯蓄傾向の強い国民性の国(現在の日本)では、節約志向が高まる。

そこで、自民党は強引に土建屋に金を流そうとしているようだが、
乗数効果がプラスになるとは思えない。
127名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:45:25.48 ID:nl/I826L0
考えてみたら、高齢者が(金銭的な面で)高齢者だけで暮らせちゃう世界っておかしいよね
そんなだから、年を取ったせいで辛くなる日常の雑務も、何でもかんでも金銭で、外部の
人間に頼まざるを得なくなる
もうちょっと世代を超えて寄り添うように暮らさざるを得ない社会にしてもいい
今の社会は、世代ごとの断裂を招くような要素が多すぎる
128名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:45:28.84 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
129名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:45:29.88 ID:2kbTNIk10
必死すぎるわ
130名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:45:45.27 ID:ywIynMYI0
高齢者をバカにし過ぎだろ
131名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:46:25.68 ID:csviLoNE0
>>106
変態コラムの責任を取って担当者が社長になってから。
132名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:46:47.54 ID:jC4x+H0x0
少しでも利益が出るような値段になれば国産の小麦も増えるし、
食料自給率も上がるよ。

小学生でも少し考えりゃわかる事でしょ?
133名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:47:35.95 ID:z9S8y0INO
>>1
安心しろ、途上国レベルまで円安になれば国産のが安くなるし生産量も増えるからw

しかも燃料が輸入出来ない社会だと農業でも豪農なんてのも出てくるし、戦前までそれで饅頭屋もうどん屋も成り立ってた実績があるからw
134名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:49:03.79 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
135名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:49:53.12 ID:tOktDlZC0
>>116
破綻するよ
現在の政府でも既に予算が組めないような状態なのにこれ以上利払いが増えたら無理

もし日銀のサポートが無ければ日本政府なんか瞬間的に破綻するよ
136名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:50:35.18 ID:KF9/LaTX0
■日本の借金がかさんでるのもデフレが原因

例えば
アメリカの場合
インフレ目標が2%
国債の金利が約2%

だと
インフレで借金の元金の価値が2%目減りしたのと
利息払った分とほぼ同じで
利息分はインフレで借金目減りしたのとチャラになる

日本の場合、デフレだと借金の額面増えなくても物価が安くなった分重くなる
そればかりか、利息もかさむ

これが日本の莫大な借金の原因のひとつ
137名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:50:45.09 ID:xTYjL9Gy0
>>131
いや、もっと前からだよ
一度倒産しかけたときからかもしれんな
138名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:54:38.90 ID:KF9/LaTX0
>>135
インフレで物価が上がれば
借金の元金の価値が目減りするのはわかる?
2%のインフレなら
2%国債の金利が上がってもチャラ
139名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:55:00.21 ID:hoXEE8OQ0
>>8
朝刊の自称部数

10倍鯖読んでるな
140名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:58:35.01 ID:JlLqb66s0
チョンて言いがかりばっかりだな
141名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:58:37.63 ID:TyTomEfs0
インフレになると、銀行の利子が上がる
信じられないだろうが、利子が8%なんて時期もあった
142名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:58:43.44 ID:JToL5+mp0
高齢者のタンス預金は
本人にも社会にも何のメリットもないですよ。
インフレになれば吐き出す、あるいは預金利率も上がって
銀行に預けて利息を稼げる。その金は銀行が投資に回す。
お金が回る社会は景気が良い。毎日新聞は幼稚園児並みの頭脳しか
ないのかしら?
143名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:58:56.38 ID:tOktDlZC0
>>138
インフレによる基礎的財政収支改善が見込めればもちろん破綻はしない
それがなくて金利だけ上がる状況だったら破綻するって話だ
144名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:59:35.58 ID:xhdzBv3q0
いままでさんざん円高で苦しんでる企業のニュースを報じておきながら
安倍が円高解消しそうになると、とたんに円安のメリットばかり強調しだすマスコミって。
145名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:00:28.60 ID:XjgIjWKe0
歓迎!大歓迎!
ただ今円安進行中!

1j82円60銭台  1ュ-ㇿ 107円台後半(11/30pm22:00現在)
苦節3年 やっと円安の時代が到来!
146名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:02:18.83 ID:tOktDlZC0
日本のデフレってのは若年層の収入がどんどん減ってきてるから
物価もそれに合わせて下がってきてるって側面が大きい
若年層というか労働者保護の観点が必要で、政府が公共事業で
若者に仕事作るよって話であればそれはいい。
でも出来れば最低賃金の引き上げもあった方がいい。
こちらの方が直接的に若年層の収入に響くから効果が大きい、。
147名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:03:33.36 ID:GpZqIzOe0
タンス預金をやめれば良いという事かな
148名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:07:14.35 ID:wGNAEMUEO
>>36
例えば、物価が1/10になったら、家の価格は1/10になるが、
フリーターの賃金も1/10になるんだが。
149名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:07:36.23 ID:emmRM2O70
いくらバカな+民でも日本がジンバブエみたいになったら気が付くだろ
150名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:10:05.12 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
151名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:13:08.79 ID:1fxrlcjl0
これガキに買える値段か?
152名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:18:02.85 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
153名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:18:49.31 ID:TyTomEfs0
焼きまんじゅうって、不思議な食い物だけど
五平餅じゃだめなのかね
154名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:21:27.17 ID:I51HBoZtO
まだハイパーとかジンバブエとか喚いているパッパラパーがいるのかwwwwww

日本一人負けの円高デフレ不況の押し付けはアメ公やシナチョンを利しただけ
際限なく続くデフレスパイラルの通貨収縮に国家の資産は激減

今の日本はかつての社会主義国と一緒よ
目減りする資産を既得権者に配分してワープア貧困層を拡大させている

円安インフレ誘導して通貨膨張させなければ貧困層まで金が行き渡らないのは自明の理
155名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:21:48.42 ID:KF9/LaTX0
>>143
インフレなのに
なんで財政収支だけが同じだって発想になるんだか不明

むしろ累進課税なんだから所得水準が上がれば税率まで上がるんだよね

つまり
デフレで所得が下がった今は低い所得税率になってるから、
その辺も財政悪化の原因になってるし
156名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:21:51.56 ID:RunR+KRz0
タンス預金すんな。
157名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:23:32.42 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
158名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:24:04.30 ID:F6OjeCicO
デフレの根本的な原因は国際的な豊かさの格差で、高度成長期の国は豊かな国の需要に依存するから、
向こうがインフレで賃金が上がって来るにつれて、内需を拡大してもらう必要があるんだわ。

経済的に若い豊かさの希薄な国に影響を受ければ、豊かな国ではデフレに引っ張られるわけで、
金回りも細くなってくるから、産業が衰退して金融と流通に偏ってきちゃうんだけど、
日本市場が価値を提供できる能力が衰えてくれば、円の価値も減ってくるんで、
いずれにしても最後には円が下落しちゃう。

だから過剰な円高は抑制する必要がある。
159名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:24:45.94 ID:eGTfJd0w0
タンス預金が日本経済に打撃を与えてたんだから解消されたらいいことだろうがアホんだら
160名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:27:53.42 ID:pdGuAecJ0
もうマイナス金利しかないなお金預かるけど金貰うよて
今まで放置してた政府も官僚もなんも仕事して無い税金泥棒
161名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:29:19.69 ID:ITap34hE0
こいつら、こんなこと言って「高齢者」を釣ろうっていうのか、
つぶれろよ! 大赤字のくせに。http://ediunet.jp/company/E00706/1/
チョン新聞め、あの変態記事は社内のチョンを使って書かせたんだよな。
162名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:31:28.17 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
163名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:32:27.75 ID:izZU8oBA0
焼きまんじゅうだのたんす預金だの
何が言いたいのかよくわからんが
毎日は円高がいいと思ってるのか?
輸出産業の関係者は何と言うだろうね
164名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:34:02.89 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
165名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:34:59.22 ID:RWrUrYTv0
デフレ推進派ってマジで多いんだな。
それ、日本衰弱して最後に破綻しか待っとらんでw
166名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:35:13.89 ID:B1Da6tIM0
若者の将来の為に、年寄りはたんす預金を派手に散財すべし
167名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:35:54.48 ID:izZU8oBA0
>>153
みたらし団子もだめ?
168名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:36:18.35 ID:RBMJfg+b0
>>145
言うだけでこれだ
自民政権来たら一気に90円くらいまで戻してくれないかな
169名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:36:34.88 ID:2nQ2bRZjO
TPPに参加すれば新聞メディアは米紙の参入で全滅するよ
170名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:37:03.19 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
171名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:37:31.16 ID:VYaA9wiK0
一ドル120円台のころ何が高かったんだよボケ
172名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:39:39.33 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
173名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:41:21.88 ID:2VS3n4KEO
バカじゃない?
174名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:44:56.09 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
175名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:45:04.38 ID:iiomJFI5O
焼きまんじゅううめえ
176名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:45:14.19 ID:F6OjeCicO
豊かな国による金融緩和と言うのは、実際のところは豊かさを希薄化させる作業であって、
円の価値が高いままだと代わりに流量が減るのを、希薄化させることで流量を維持する意味がある。

代わりに輸入する資源は徐々に高くなるが、これは経済的に若い国の豊かさが濃くなってきて、
デフレが解消されるのと交換に資源購買力が均衡化する、ってだけの話でしかない。

資源価格が高くなってくる可能性もあるんで、
代替手段の選択肢を増やす必要はでてくる。
177名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:46:17.71 ID:82V7TYo60
もっとまともな記事を書け>毎日新聞
178名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:46:28.66 ID:+T2c8dF0P
普通に預金すれば良い話だろwwwwwwww
金利上がれば資産増えるぞwwwwww
179名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:47:56.54 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
180名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:48:11.89 ID:j4lDcz8m0
カネ刷って公共事業したら国民が豊かになっちゃうから、連中必死だよ
181名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:49:29.94 ID:fOhg8thQP
>>169
同意
特に経済関連だと、ロイターとかブルームバーグ、WSJあたりに匹敵する経済誌が日本には無い
国境を越えるのが当たり前の現代において、世界に通用する経済誌が無いというのは結構痛くてさ、
俺は将来日本の新聞業界ってのは世界の一流誌に占拠されてるんじゃないかと思うね
182名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:50:01.25 ID:4I6TesLF0
>>155
つまり、国民の側とすれば、
税制が変わらない限り、
高い税率を適用されて損をするってことだよね。

物価と、収入や資産が同じ比率で上がった場合、
税率だけが高くなって、多く税金を取られてしまう。
183名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:50:26.80 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
184名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:50:40.20 ID:hYrfLFPq0
高齢者に媚を売れば当選する日本の政治界
185名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:50:58.06 ID:I51HBoZtO
戦後から1971までは一ドル360円
スミソニアン合意で308円
その後85年のプラザ合意までは一ドル250円くらい
86年の円高不況の時は一ドル150円くらいで円高と騒がれた
この時は低金利政策と減量経営、生産工場の海外移転で乗り切り、
ジャパン・アズ・No.1のバブル景気を謳歌した
日銀の政策ミスから端を発したバブル崩壊以後の失われた20年の間は、
だいたい一ドル150円〜100円くらい

ミンス政権3年間の一ドル70円台の円高は明らかに異常で、
企業の限界を超えている

速やかに政権交替して、
強力な円安インフレ誘導を実施しなければ、
日本の輸出産業が持たない
186名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:52:06.54 ID:2nQ2bRZjO
ファイナンシャル タイム(11.29)

白川はクズ

安倍は白川をクビにして英国副総裁のタッカーを日銀の総裁にしろ
187名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:52:37.39 ID:Ep0Kv2190
群馬県民以外には理解不能なニュースだぞ
188名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:53:09.25 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
189名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:54:18.65 ID:F6OjeCicO
経済活動ってのは基本的に適度なインフレが必要で、
インフレに合わせて賃金の上昇率を調整する、
ってのが妥当なんだわ。

今の状態だと賃金を下げる必要があるんだけど、
賃金を下げるよりは雇用を減らす流れになる。

それで生活保護を増やしてたら、
いずれ円は下落して対処が困難になる。
190名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:54:45.57 ID:8PbiFoHG0
ID:I51HBoZtO

ネトウヨ総動員で、チョンやシナ、反原発ブサヨを大量虐殺する、
タイ南部、旧ユーゴスラビアや旧ソビエト連邦南部あたりみたいな、
派手で持続的な民族紛争を起こせばいいだろ。

ID:I51HBoZtO

ネトウヨ総動員で、チョンやシナ、反原発ブサヨを大量虐殺する、
タイ南部、旧ユーゴスラビアや旧ソビエト連邦南部あたりみたいな、
派手で持続的な民族紛争を起こせばいいだろ。
191名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:55:19.64 ID:njpLPwL50
こういう政策の良い点悪い点を説明するんじゃなくて、
国民をバカだと決めつけて誘導記事書くような程度の低いマスコミがいるから日本の政治が停滞するんだと思う。
192名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:55:56.81 ID:/tuaTGf80
焼きまんじゅうに一番あう飲み物はチェリオのグレープだと思う。
193名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:56:07.62 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
194名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:56:43.49 ID:WdYZVTp70
変態新聞はまったりと死んでいけというのね
お断りじゃぼけ
195名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:58:09.06 ID:DVnWoONf0
デフレ容認なら購読料下げろよ
196名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:59:09.96 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
197名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:00:15.15 ID:nilANAAPi
この5年円高で、かつ値上がりしてんじゃん。なんなの
198名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:00:20.99 ID:3p0j7etw0
円安誘導が日本復活の最有力政策だわ。
日本破壊が党是の民主は藤井某とかのじじいが円高歓迎をアピールして
日本経済を壊滅した。

円安になれば、輸出企業だけでなく日本農業なども恩恵がある。
10パーセント円安になれば関税を10パーセントかけたのと同じだ。
安い賃金を求めて海外に出た企業も戻って雇用も戻る。
今、やるべき政策は為替政策だ。
199名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:02:06.71 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
200名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:03:29.35 ID:rwn9dEmCO
一周して毎日は良い円高論っすか
漠然と金融緩和に鬼の仮面を被せて下からライトアップ
効果音は恐ろしげに
201名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:03:56.19 ID:fOhg8thQP
>>191
結局ただのポジショントークなんだよな
円安で得する人間の方が多数派だから大抵は円高デフレ反対派が優勢なんだけど、
円高デフレ賛成派は金持ってるから、あの手この手で影響力を行使して円高デフレ反対派を騙しにかかる
毎日もそいつらの手に落ちたって事だろうな
202名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:04:58.44 ID:4I6TesLF0
>>180
>カネ刷って公共事業したら国民が豊かになっちゃうから

それは眉唾じゃないのか。

現代の日本で「公共事業で国民が豊かになる」というまともな試算があったら教えてほしい。
公共事業で有効な投資が存在しないとは言いきれないが、
国債を大量発行して特定分野に金を注ぎ込もうというなら、「ちゃんとした試算」がなければいけない。

だが実際には、具体性のない漠然とした夢物語しか聞こえてこない。
それでは、「土建に利益を供与するのが目的じゃないのか」「将来的には負の効果をもたらすのではないか」
という批判のほうに説得力がある。
203名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:05:27.35 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
204名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:05:55.02 ID:tngpXNdu0
これも財務省の作文か
205名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:06:00.67 ID:hwlllgSD0
アホか
企業や国家が疲弊したら年金も払えないだろうが
206名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:08:02.50 ID:r3RdysQ+0
>>202
じゃあ、他にどういう手があるの?
やっぱり子供手当てなの?
207名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:08:07.73 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
208名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:08:24.91 ID:yv9OTqYg0
タンス預金をやめさせるほうが日本経済にいいんだよ
変態アホ新聞さん
209名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:09:17.06 ID:UC/eAPgw0
死ねキチガイ新聞
210名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:11:09.51 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
211名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:11:37.51 ID:oRuhcgCu0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれまんじゅうが食える…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
212名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:12:05.54 ID:yV4/VRML0
これはキチガイだな
213名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:14:10.28 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
金融緩和で金ない余裕ない休めない不安で仕方ない
214名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:14:33.20 ID:tfAWvboi0
原爆屋総本家に見えた
215名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:16:43.77 ID:3n61MCuz0
新聞社、特に朝日・毎日はデフレが大好き。

ヒント: 新聞購読料は価格がカルテルで固定されてる。デフレでウハウハ。

リマーク: 価格カルテル廃止&インフレ で即死するのが朝日・毎日。

ところで、前橋の民主党・宮崎岳志は、先の衆院選後、インフレターゲットの導入、また、
そのための日銀法の改正まで主張し、さらに、“日銀不況”という言い方で日銀に主たる
責任がある、とブログに書いた。
216名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:17:00.60 ID:tngpXNdu0
焼きまんじゅう屋は値上げできなかったら収益も賃金も雇用も
増やせんだろ、商売や会社は高いモノ売ってなんぼの世界だよ
高いモノ売ってもうけなきゃ税収も増えないだろが
217名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:17:08.96 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
218名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:17:35.64 ID:fOhg8thQP
国債発行して公共事業だと借金になる、と言う人は金融の知識が足りない
確かに借金なんだけど、国債を買ってもらうのが日銀である場合、政府の金利負担はゼロになる
日銀は政府の子会社だから、政府が日銀に払った金は政府の利益として戻る
実質無利子国債
219名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:18:21.40 ID:VFw9Sdbb0
>>1
そもそも、たんす預金してるジジババが問題なんだろ
デフレなんだから使えって
220名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:18:56.04 ID:QdAFUPXR0
これはひどい
こんな記者はクビにしろ
221名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:20:03.68 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
222名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:21:31.78 ID:6PudrgHf0
高齢者の箪笥預金なんて、どうでも良いじゃん
先は長くないんだから、人生を全うするまでに使い切ってくれ
経済のためだ
223名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:22:48.17 ID:3n61MCuz0
 
経済学上の期待効用理論から派生した、
CE=Certainty Equivalent という概念を使えば、
価格カルテルで利益が(ほぼ)保証されてる
新聞社と公務員とは同類であると言える。
224名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:22:49.64 ID:WUHAV5Ai0
このジジーの言ってるタンス預金って五百円くらいかw
225名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:24:01.18 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
金融緩和で三食、食べられない、餓死しそうなくらい腹が減る
226名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:24:14.75 ID:9bxhTJjv0
原嶋屋なんか暫く行ってねーな。焼くの遅いし、まんじゅうはパサパサ。
歴史があるのは認めるが、他に特筆すべき点は無い、という印象。

食いたくなったら他で食う。
227名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:24:36.25 ID:tngpXNdu0
インフレで値上げが普通になればタンス貯金も動き出すということだ
228名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:25:53.58 ID:6lP9hEUqO
焼きまんじゅうごとき手が届かなくなってもかまわん。
229名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:26:46.41 ID:LyV9GtD20
みんな景気対策なんか辞めて、みんなで焼きまんじゅうと国内金融資産の8割を占める高齢者のタンス預金を守ろうよ
俺たち日本人なら絆の精神で頑張れるよ
230名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:26:55.90 ID:4FG+P/RL0
干ばつのせいなら値上げもしかたなかろう
自分たちが円高うまくても円高まずいしぬぅな人の方が多いだろうに
子供をだしにするな
つーかこれ子供が買う食い物なの?
231名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:27:08.84 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
232名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:27:42.10 ID:fOhg8thQP
>>222
ところがそうはいかないんだな
老人は自分が何歳まで生きるか分からないから先の事を考えると金は使えない
自分の寿命が見えてきた頃には散財する元気なんか無くなってるしさ、
強制的に少しづつ資産を削っていった方がいいよ
233名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:29:08.77 ID:F6OjeCicO
金融緩和の効果を知りたかったら、
今のドイツを見ればいいよ。

実力のある国にとって通貨の希薄化は、
まったく怖くない。

逆に実力が衰えて通貨が下落してしまうと、
ギリシャのようになる。

ただし、円安なら良いのかと言うと、
日本にとっては願ってもないことなんだけど、
問題点が二つあって、産業を独占する形になると、
いずれ円高で苦しんだり、他国から恨まれたりする。
だから産業のシェアも必要になる。
234名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:29:45.92 ID:3n61MCuz0
原嶋屋は国賊売国奴に等しい。

日本国民なら、下小出の田中屋か太田の山田屋。
235名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:30:05.46 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
236名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:31:36.63 ID:VYaA9wiK0
昔の高齢者は銀行預金で利息生活してました
237名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:33:06.29 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
238名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:33:59.37 ID:DOCmETfrO
何が高齢者のタンス預金、だよ。
本当は、

【ナマポのタンス預金】

と書きたいんだろ?
バレてんだよ、エセサヨクが。
239名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:34:24.62 ID:C5CYnm7H0
バカなのか?変態毎日新聞は。
円高が続けば、輸出がこけて、その小麦やLNGを買う金も無くなるだろ?

それに、じじばばのタンス預金のお蔭でデフレじゃないか。
ヤツラに金使わせろよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:36:20.29 ID:2nQ2bRZjO
以前、日銀の白川総裁がワールドビジネスサテライトに出演したとき

なぜ、インフレ政策を執らないのかと質問されて

家族とファミレスに行ったら余りの安さに驚いた
安い物が嫌な人をわたしは知らない。と答えてた
241名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:37:13.29 ID:urCvB73Y0
>>238
それは無いw
だって、インフレになればなまぽの支給額も上がるし

単にインフレ(=円安方向)に持っていくと自分の家族のチョン製品が売れなくなるから
お年寄りを騙して妨害しようと必死なだけwww
242名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:37:31.93 ID:eNHhDIKH0
>>232
自宅暮らしができなくなるときのことを考えたら
老人ホームの実態見てると安いとこはやっぱりダメで悲惨。
文句無しの施設となるとすげえ高い。
おいそれ金を使うわけにはいかないというのもわかるんだよな。
何とかならんかね?
243名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:37:44.33 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
244名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:38:19.02 ID:F6OjeCicO
中産階級の没落は金持ちのせいじゃなくて、
より貧しい労働力なんだけどね。

社会の豊かさと個人の収入には一定の関係があるから、
豊かさが希薄な社会に影響を受ければ、
そりゃあ、デフレになる。
245名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:39:04.71 ID:np5O3U/c0
ニトリは更に値下げするから他の企業も見習え
日本はまだまだ物価が高すぎる
これはデフレじゃなくてただ世界標準になっただけ
246名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:39:37.86 ID:a3xaCpTT0
毎日は頭おかしいな
247名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:40:22.06 ID:kq39z5xiO
変態は焼きまんじゅうが景気回復の起爆剤と言いたいんだな
248名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:40:32.46 ID:dqt2MPzy0
そもそも、饅頭180円が高いだろ。
日常的にそんなおやつ食えるそうは大して困ってない。
249名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:42:05.05 ID:pbnUOmhs0
>>1
また嘘記事かw
250名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:44:50.79 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
251名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:45:07.93 ID:3n61MCuz0
(カルテル + デフレ) は 朝日と毎日の生命線。
252名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:46:58.16 ID:5UkbYo9EO
毎日も見出しぐらいよく考えて記事にしたほうがいい。小学生の宣伝では品格が問われる。
記事には『寒い日には焼き萬寿が旨い。昔からの食文化で寒い日には疲れた身体と心に優しく温まる焼き饅頭。値上げは焼き饅頭を楽しみにしている人々には心が痛むが、最近、焼き饅頭が見直され、その食した感動は心安らぐ。
253名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:47:17.86 ID:urCvB73Y0
>>244
団塊や50代のクソ世代が

金は掛けたくない、最高の成果を出せ  金は掛けたくない、最高のサービスを出せ

企業内でもお客としても「自分さえ良ければ」の精神を発揮しすぎた結果だよねw
非正規で若い連中を雇いまくっておいて、仕事の内容は正社員と一緒なんて
せこい真似をするからモノが売れなくなって内需がめちゃくちゃになってるし
254名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:47:23.42 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
255名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:47:25.74 ID:3n61MCuz0
     
  
日銀法改正と新聞特殊指定解除は同時にやれ。

毎日新聞社は即死、即倒産だ。
256名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:48:35.31 ID:jC4x+H0x0
円安になればという向きも多いが、円は不当に高いと思うよ。
事実、かつて円が80円を切ったときに何が起こったかといえば、
外資が日本企業の株を売りまくった。
円が高くなれば輸出企業が云々以前に、円と株の動きを見てみよう。
表で見れば明らかだから。
売って、資金を得るには格好の材料だったのが日本企業の株式。

はめ込まれた挙句に、日経平均ガーとかいう方は日本国内だけで投資をしている方々でしょう。
円が高いときに売れば、為替の差益も含んだ利益が入るわけだから、
外資の投資会社はこぞって売りに出ても不思議はない。
それが実体経済と乖離している部分なんだけど、それによtって日本の企業の財政は悪化した。
資金繰りも苦しくなった。

だが円安になれば、海外からの投資も呼び込める可能性もあるということ。
今度はおもちゃにされないように気をつけないといけないけどね。
日本は技術で持っているということは確かであるということ。
ドイツという国はその技術者が流出しないようにいくら苦しくても粘り続けた結果が
ユーロ安という思わぬ要因によって今の繁栄がある。
日本は潜在的にも資源はあるし、食糧も人的資産もある。
だからこその円安、インフレ誘導なんだよ。

ハイパーインフレ上等!
257名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:48:51.97 ID:uMC9JD1O0
焼きまんじゅうなんて祭りのテキ屋がボッタで売ってようやく儲かるレベルだろ
よく店を構えようと思ったな
258名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:50:13.83 ID:ElSu87Zs0
★日本経済はおしまいです。

円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。
         日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。
世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。

日本が米国債を増やした⇒ 日本はアメリカの飼い犬で、日本経済はおしまいです。
日本が米国債を減らした(現実はこっち)⇒ アメリカへの影響力が薄れ、日本経済はおしまいです。

中国株価下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国株価六割下落⇒ 調整です。日本経済はおしまいです。
中国不動産バブル崩壊⇒ 不動産価格が正常化しています。日本経済はおしまいです。
中国貿易黒字激減⇒ 中国が内需を拡大しています。日本経済はおしまいです。

中国人民元上昇⇒ 中国が存在感を高め、日本経済はおしまいです。
中国人民元下落⇒ 中国輸出企業が興隆し、日本経済はおしまいです。

中国が米国債を増やした⇒ 貿易黒字がとどまるところを知りません。
                  輸出大国と言われた日本経済に明日はありません。
中国が米国債を減らした⇒ ドルへの依存度を減らし、自立経済を模索しています。
                  日本経済に明日はありません。
259名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:50:28.54 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
260名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:53:06.14 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
261名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:55:35.97 ID:44237g3OO
変態に広告出してる輸出産業の企業は一斉に退いた方がいいよ
262名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:57:35.02 ID:BboQzSIsO
極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
>>258金融緩和で日本終わりです
263名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:00:12.54 ID:mKUBEbLVO
馬鹿過ぎて何にも言えんわ。
銀行に預けないでタンス預金してるのは、何か理由があるのか?
264名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:04:15.65 ID:oHfqRunb0
もしスレタイ通りだとしても資産の運用は自己責任だろ?
265名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:05:24.68 ID:zLI2pcJV0
変態草加毎日は、円安になると韓国製品が打撃うげるから情報操作してるだけ
266名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:06:03.52 ID:43QYLzVi0
>>263
昔は日本の銀行も預金封鎖だとか
倒産だとかあったから
ジジババは銀行を信用してないんだろ
267名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:07:17.58 ID:HMnEdHQ80
■ 毎日新聞(英語版)から5年間も配信された記事一覧 ■ 毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/33.html#id_c8f55afc

これらの記事は「毎日新聞」の英語版のサイト内の「WaiWai」という「家庭向けのコーナー」 で、全世界に向けて
5年間も発信されていた

▲副編集長の肩書きを持つオーストラリア人と、カミヤマ(★在日朝鮮人?)というペンネームで執筆する毎日の社員は、
「日本と日本人」を陥れる事を明確に意識して、こういうニュースを世界にばら撒いていました。
彼らは自分が配信した「変態記事」が、欧米のニュースサイトやブログに無数に転載され、「日本人は女は売春婦、
男はその子供」と、差別的な嘲笑を 書き立てる道具になることを目的としてこういう記事を世界中に配信していました。

http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-23.html

●「日本のある地域では小学校の女子生徒の売春が蔓延しつつあるという記事」(2002年7月27日配信)
●「日本人の母は、成績を落とさないために自分の子供にフェラチオをする」(2002年1月6日配信)
●「大阪の歯医者では、19歳の歯科助手が1万円で個室診療台の男性患者の性器を手でこする
特別サービスを行っている(2008年1月2日配信)
●「日本では人恋しい女医が、エッチな看護婦が、性欲と優しさをもって患者とセックスする」(2008年2月2日配信)
●「法の網をかいくぐって日本で性を売る方法」(2008年3月14日配信)
●「日本のマクドナルドでポルノ撮影? I'm シコシコ it!」(2008年4月28日配信)
●「日本の女子高生の55%は出会ったその日にセックスする」
●「六本木の富裕層向けレストランで、弁護士が豚を獣姦し、その後料理としてその豚を食べた」

■毎日新聞社(系列TV局:TBS)には在日朝鮮人が多く働いている■
 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/126.html
★毎日新聞 在日朝鮮人記者「朴鐘珠(パク チョンジュ)」(佐賀県…毎日新聞)が「天皇が来る意味って何ですか?」
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50020389.html
★李 民和TBS(毎日新聞系列)リポーター 李 民和(在日本大韓民国民団中央本部)
  http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=90&corner=9
268名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:08:38.56 ID:7jcb/Pfl0
タンス預金を焼き払え
269名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:09:07.55 ID:G3kBCGtT0
あまりにも酷いね、こんなのが未だに三大紙扱いだなんて。
早々に潰すべき。広告出すな。
270名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:09:44.25 ID:vujSCb5E0
焼き饅頭の値段とタンス預金を守れ!
それ以外の意見全部反対!

by変態新聞
271名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:14:41.01 ID:MlwoNOm20
普通の国だったら、これほどふざけた新聞社の社員は金属バットで叩き殺されてるだろう。

普通に。
272名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:15:09.72 ID:tIecCC100
あほ売国民主や日銀のせいでこれから円安でも取り戻すの大変だよ。
いったん統廃合した工場は戻らないし、パナシャープなど体力が弱ってる。
好調な企業が設備投資国内に増やしても時間かかる
それでも来年からは円安ウォン高が見えてきたので希望はあるよ

安倍さん断固応援するしかない。デフレ大好き抵抗勢力が多すぎるは
273〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/12/01(土) 00:15:21.05 ID:BqGJ/XO50
なぁに。

新聞を買うのをやめて焼き饅頭を買えばいいではないか。
274名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:23:53.78 ID:UiNvFsWUO
円安じゃなく過度の円高の是正なんだよ
275名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:26:13.94 ID:MlwoNOm20
前橋の選挙区で民主党から立候補している宮崎岳志はインフレターゲットに賛成なのか?反対なのか?

数年前、自分のブログでインフレターゲットをやれと言っていたよな。
276名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:29:50.31 ID:euFjFEXYP
今の政府にとってもタンス預金をほじくり返したいのは一緒じゃないの?
277名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:34:02.16 ID:xEHKkdkP0
たんす預金できるだけいいじゃないか

あと高齢者が現役の時は、銀行の金利も今よりかなり良かったぞ
278名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:37:52.40 ID:ipdDVWyq0
国家非常事態対策委員会  11/27 2012
http://www.youtube.com/watch?v=lJ5Ql3BiBps
279名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:38:13.32 ID:GKwz/VPEP
落ちすぎたが上昇したからって「もたざるリスク」とか言い出すもんな
買うリスクのがいつだって高いのに
精神弱いと持ってるだけで消耗するし、博打には手をださないのが一番だ
280名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:38:57.13 ID:tIecCC100
>>275
上念さんのお友達、元新聞記者で当然インタゲ賛成、日銀法改正
消費税反対で委員会に最も参加してた

なんで党に残ってるんだろうww
281名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:50:59.88 ID:U9soYOUD0
働いてるのに年収200万行かない自分は
年金収入300万越えのじいちゃんに
こづかい貰ってますう。
282名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:51:37.39 ID:vLSQQPng0
タンス預金出来る余裕があるのは今の逃げ切りジジババ世代だけです^^  まじで変態新聞は滅びろ
283名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:54:53.54 ID:kWZvu5cJ0
輸入品が高くなれば国産品が売れ雇用も生まれ景気が良くなり税金も増収が理想
284名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:21:57.13 ID:sVRAqeTM0
タンス預金してるってのは要するに体が資本で働いて賃金稼ぐしかない若者と違って
資産運用できる原資が十二分にあるんだろ?

死に金動かせよ
285名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:25:30.78 ID:GPLHvYbU0
こんな新聞ほんとうにいらないなw
286名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:27:27.25 ID:XswgJVx10
まんじゅう食わせて 福祉も手厚く
でも円安はアカンらしい
287名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:40:25.83 ID:LNTHGHDJ0
在日につっこむのもなんだが
どんどん倒産して失業する人より年寄りの饅頭か
経済回復すりゃもっといいもん買えるだろ
288名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:45:07.99 ID:nINJSCc7O
将来、日本の地下資源が莫大なものだったら円高で日本最強国家になる。


エネルギーは自前で、他国に高く売り付け、他国のはゴミみたいな価格で買える


マイクロソフト?アップル?
100円で買ってやんよ
289名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:49:05.16 ID:XIHaGIL/0
2007年以降の「円高」傾向が変わる可能性
マイナビニュース 2012年11月30日17時38分
今年2月の日銀の金融緩和などをきっかけに、200日移動平均線は既に緩やかに上向き始めていましたが、
足もとで再び円安基調が強まる中、同移動平均線が超円高水準とみられる70円台から、80円台をうかがう展開
となっており、2007年以降の「円高」傾向が変わる可能性が注目されています。
http://news.livedoor.com/article/detail/7191057/
290名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:03:17.20 ID:i+utN2O7P
焼きまんじゅうって一部地域限定の話だろう?その地域の就職なのか?それを食わんと死ぬのか?
焼きまんじゅうの店が毎日新聞の大スポンサー様なのか?毎日はバカなのか
291名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:08:11.16 ID:WPKwDbqjO
2%でそんな変わるわけないだろ
技術の進歩抜いた純粋な円高のみで物価が下がったのかすら怪しい
292名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:08:25.70 ID:OpLk+AaNO
焼きまんじゅうの値上げが大問題だ!







ってアホ過ぎだろ
293名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:10:47.71 ID:VCETXWQe0
孤独のグルメスレかと思ったら全然違った
294名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:11:07.45 ID:tnb7tgUzO
ほほう、グンマー民にとっては大問題だな
295名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:15:35.22 ID:/eQzOgaW0
180円のまんじゅう買うくらいなら160円のファミチキのほうがいい
296名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:16:03.71 ID:MuDxBJDK0
朝鮮人(民主)による自作自演スレ多発!!

【話題】 30代OLが「安倍円安相場」に怒り 「安倍さんのせいで、年末年始のバカンスがぶち壊しよ!空気が読めないKY!」★
【話題】 フジテレビ社員 「安倍総裁は、ネット右翼(ネトウヨ)と “鬼女(既婚女性の略称)”と呼ばれる人々に強く支持されている」★
【信金立てこもり事件】 逮捕された男「野田首相の退陣が目的だった」
【社会】 民主党の街宣車、炎上。不審火か

これはほんの一部のスレです!上記スレは朝鮮人(民主推し)が意図的に自民推しイメージダウン(ネガキャン)させる為の自作自演の
事件や嘘話題のスレです!! まぁ今時こんな朝鮮手法に騙される人間はそうそういないと思うけどねw

ネトウヨ=朝鮮人(民主推し)が作り上げた単語。常識思考を持った純日本人の悪い呼び方。これもマスゴミによる情報操作の一環。

昔なら通用したような↑の情報操作も今はほぼ無意味になってしまっているw 完全にすべてばれてますw
297名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:16:34.47 ID:1kmuEI8C0
> 原材料の小麦粉の仕入れ価格は、この5年間に約15%値上がりした。来月にも再び値上げが予定される。今夏、米国中西部を襲った大規模な干ばつの影響で、
小麦粉に関しては関税引き下げればいいだけのことだがな(食糧法の価格統制品目)
たしか250%ぐらいかけてんだろ

だいたい小麦粉の目先の値動きなんてたいした問題じゃない
298名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:17:03.29 ID:0dt6rgEl0
功と罪は相半ばではなく、日本の場合、功の割合が圧倒的だと思うぞ。
299名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:19:29.99 ID:p/Sl78SM0
食料品や光熱費の高騰が社会不安や騒擾をひきおこすという事態は
世界のほかの国ではずっと前から起きていたことで、
日本はたまたま円高でまぬかれていただけだ
しっかりと経験するがよい
300名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:19:55.34 ID:W40/yHpF0
じゃぁ消費税を一切やめて新聞にのみ税金かけよう
5000%ぐらいの新聞税かけとこう
301名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:22:14.35 ID:u2Ci25X50
「たんす預金をしている高齢者」の話じゃないだろ。
消費税の価格転化すらできないで自腹切る覚悟の
小売業者がいくらでもいるんだぜ。
値上げしたら売れない、したくても出来ない業者が大勢出てくる。
インフレで消費不況突入になるのは間違いないよ。
公共投資を再開して景気を下支えしないと経済は停滞するよ。
消費増税+円安=不況なんだよ。
だから与党が公共投資+TPPに必死になってんの。
302名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:25:13.00 ID:7VFLl4CcO
>>1
じゃ毎日だけ円高、消費税10%でいいんじゃね?

潰れなきゃいいけどw
303名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:32:29.98 ID:1kmuEI8C0
内外価格差が大きすぎて、特別に保護しなければならないから
無茶な関税をかけているのが小麦などの一部食品
海外が本当に高騰しているというのなら、内外価格差がなくなるので、それを撤廃すれば済む話

しかし実際はたかが15%程度の値動きだし、旱魃という特別な原因でもある
それにここ数年の無茶苦茶な円安状況の方がはるかに異常で、あらゆる品目に影響をあたえていたのだから
小麦がどうだってんだボケナス
304名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:33:29.22 ID:i/fAIuLk0
タンス預金止めて外貨に変えりゃ一儲けだなw
チャンスやんw
305名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:36:47.07 ID:Q0hGV8Zr0
不景気でも給与がっぽり、タンス預金してるマスゴミ関係者もねw・・・(´・ω・`)
306名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:37:58.70 ID:1kmuEI8C0
誤字、円安状況→円高状況

マクロの話題をミクロにすりかえる、詭弁の典型
変態らしい卑怯な書き方
だいたい粉物商売は原価(純粋な材料という意味での原価)が糞低いんだから
小麦が倍の値段になったって実は大差ない
307名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:03:59.39 ID:lyZUMcd90
>>1-2
まんじゅうの為に、円高放置しろってか

馬鹿なのか?変態新聞は
308名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:09:48.77 ID:nEeJZbCC0
あのさ、たんす預金ってさ
預貯金の金利があまりに馬鹿らしいレベルだから
預貯金では手数料分すらまともに増えないレベルだから
それなら利子付かなくてもいいから手元においておいた方が色々都合がいいって事に起因してるだろ

なら金利が上昇した方が、すくなくとも「たんす預金」ではなくなるんじゃない?
309名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:16:32.93 ID:+tgcgqFL0
パンやカップ麺は値上げしたままじゃんw
また上げるのかw
310名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:05:54.93 ID:ubu38YVJ0
円安って・・・元の90円台後半に『戻す』んですよ。
130円ぐらいになったら円安って言ってもいいけど、実際はそれでも本来は円高気味なんだがね。
311名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:18:07.46 ID:ysw73vbl0
サイズ少し小さくすれば値段据え置きでやれるだろ
312名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:45:26.79 ID:DIDU/zE1O
ID:BboQzSIsO
>極寒の寒空のした裸で暮らす関東B層は何故寒いのかわからずブリザードが吹く事を願う
金融緩和で熱を帯び高揚感に包まれ怒りやすく発狂しやすくなる事を関東B層は知らない
↑何このレス乞食

キモいコピペ連発してマジ基地w
313名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:48:55.68 ID:VyrmYlEF0
ボテチみたいに中身スカスカ饅頭にすれば解決
314名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:31:19.42 ID:TQv79R6wO
未来を支える若者の視点に立って記事書け
315名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:34:56.75 ID:HABTwMTb0
米ドルはオラの買値127円へサッサと戻れや!
316名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:35:19.27 ID:Z8/CN6SR0
まだ回収できてない聖徳太子が30兆あるんでしょ?
うち1兆くらいはオレオレ詐欺で世に出たみたいだけどまだまだ氷山の一角だよね
317名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:42:54.62 ID:UIySQ/8o0
これで毎日は次世代を相手に新聞で商売をしないことを決定したんだろな。
世代間の富の偏在年金受取額もろもろ無視してこの記事載せるって、もはやそういうことだぞ。
毎日は近いうちにつぶれる。間違いない。
318名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:46:41.96 ID:F76fCB1t0
デフレじゃまんじゅう買うこともできんがね
必要なもの意外は買わない、つまりまんじゅうは。。。
319名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:53:27.81 ID:UQnzpWMH0
毎日新聞読むのやめれば焼きまんじゅうがいくつ買えることか。
320名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:09:22.04 ID:Gpg6BkgP0
>>304
ネトウヨの税金ギャンブルマネーも外貨にかえて
ラスベガスに変えてくれたら、すこしはおしゃれなイメージなんだが
321名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:20:56.24 ID:a2Z4Vq6F0
>>1
画像見て思った
1串3個にすれば、まだまだ行けるでぇ
322名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:22:27.99 ID:X3T/MnNt0
メディアの多様化で新聞の相対的地位が徐々に下り、新聞の売上に陰り

利益を確実に確保するため、社会的な普遍性のある記事ではなく、
自社の読者層に受ける記事を連発する

偏向がますます先鋭化し、社会の常識と乖離する

赤旗のような「機関誌化」を招き、ますます新聞が売れなくなる

経営そのものに影響が出てきたため、狭まったパイの中でも確実に利益を確保するために・・・

以下同
323名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:30:46.14 ID:jtvzblP+O
熊本にいた友田クン
「そこはパンティでしょ。」
324名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:36:28.59 ID:zgzXGA/20
焼きまんじゅうがダメならケーキを食べれば良いじゃな〜い
325名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:37:39.66 ID:X3T/MnNt0
とある新聞の生態、及び、戦後の道徳教育・社会教育が荒廃した原因の一例
___________

公務員が刺青を見せて恫喝した

「公務員が刺青って、やり過ぎだろ」という社会常識を記事すると、
刺青をした公務員を擁護したい、自社の大切な「読者集団」から裏切り扱いされる

「縄文弥生時代では刺青は常識だった」「海外では、刺青はファッションだ」
「公務員の刺青チェックは人権侵害だ」

社会の常識と乖離する

社会の公器、社会常識、普遍性なんて、どーでもいい。
刺青をした公務員を擁護したい大切な自社の「読者集団」が離れてしまったら
自社の経営そのものに影響が出る。生き残るためにやってるんだ!

また次のネタを探し、同じ事を繰り返す。

( でも、「社会の公器だから年に500億円欲しい」・・)
326名無しさん@13周年           :2012/12/01(土) 07:40:59.26 ID:Ki7mL7uR0
 
・1ドル90円になれば、国内に残る中小輸出企業の経営が一息つく。

・1ドル100円になれば、輸出が拡大傾向になり、製造業の雇用が拡大開始。

・1ドル110円になれば、輸出が急拡大し、若年層の雇用が急回復。

・1ドル120円になると、韓国サムスンが倒産・・・・・
327名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 08:01:16.01 ID:90jo2oIQ0
たんす預金=脱税か犯罪のアガリ
328名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:03:09.33 ID:Lq+fjrJX0
高齢者だけの問題じゃないだろ
賃金上がるわけでもないんだし
329名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:08:05.60 ID:WHkPOTgF0
>>319
だよなw
ついでにNHKと朝日と日経も止めちまおう
330名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:10:22.08 ID:vRf2+Qay0
買い取り価格が固定されているだけに必死
太陽光パネルなどを全て国内で賄えば問題ないが
脱卒原発政党の取り巻きは海外で生産するから
円安になると利益が目減りする

マスゴミへの広告料も無くなる
331名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:10:53.25 ID:HMnEdHQ80
■TBS(毎日新聞系列)「朝ズバ」が痴漢アナ逮捕のニュースで安倍総裁の映像を流す

             またもや悪質なサブリミナル効果を使った世論操作か?■


★かつてTBSが放送した、安倍晋三氏へのネガティブ・キャンペーンで使ったサブリミナル画像


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-309.html


★すぎやまこういち氏 「TBS(毎日新聞系列)の放送で、安倍さんのスピーチの時だけ

             悪意の音声加工が施されていた。職業柄、ハッキリ分かる」


http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
332名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:13:14.85 ID:h7y6zZDH0
たんすでドルでも買っといたらいいじゃない
333名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:14:36.09 ID:Vo9aBIjn0
一回食ったことあるわ〜うまいよね〜。
だが経済を語る例としては
334名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:14:52.38 ID:AhoxSsJV0
>>1の画像が想像以上に美味そうで驚愕した
335名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:15:54.01 ID:Yu1/LxPG0
そんな枯れた味覚の子供がいるんか…
336名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:16:34.17 ID:7nFsGesq0
>>320
おまえら、チョーセンになんか関係があるのか?
337名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:19:19.15 ID:EBGWSwam0
あからさまに世論誘導、投票行動の操作を狙ったプロパガンダ記事じゃねーか。
338 【Dhosp1339721717041470】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中部電 68.1 %】 【小吉】 ◆5EJ71eKlNQ :2012/12/01(土) 09:20:09.81 ID:YMk3Yl6w0
こんなもん¥180が¥200になったとこでどうってこたあねえだろが。
ほんのすこしでも値上げを容認しない、質より価格を求める乞食どもが跋扈したからこのデフレなんじゃねえか。
乞食は飢えて死ぬのが正道なんだよ。
339名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:20:57.82 ID:D8Pevgrg0
そのたんす預金を出せ 言うとんじゃわれ!
340名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:22:24.66 ID:eo8FrsE90
円高で輸出業がヒーヒー言っているんだろ?じゃあ円安に向いてもいいだろw
「年寄り」向けにアピールしているつもりだろうが馬鹿すぎて話にならんわw
だいたい円高の今までが経済最悪なのに円安が駄目?てめーはどこの犬だよ糞毎日よw
341名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:26:04.18 ID:sIhnnde60
もはや難癖だな。朝日と毎日は安倍を叩ければ何でも書く。

日本を貶め、日本を弱体化させることで生計を立てる新聞屋。害虫以外の何ものでもない。
342名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:04:19.85 ID:joBo90QW0
記事の思惑を妄想してみた
自民に投票させたくないな・・・
選挙にまめに通う高齢者にインパクトのあるネガキャンがほしいところだ・・・
身近なものでなにかないものだろうか?・・・・焼まんじゅうでいくか・・・
まんじゅう屋に円高による原材料費の値上がりをそれとなくレクゃーして語らせよう
嘘を強要させる訳でもないので守りは鉄壁だ・・・
あとは老人にとって貯金の目減りは怒りを沸騰させるには
もってこいだからココも大事なポイントだ強調して書いておこう
饅頭屋なんて経済の影響力からいったらとるに足りない無視できる規模なんだが
そこを巧くすり替えて問題にしていくのが腕のみせどころなんだ
343名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:08:09.66 ID:XWzYnd5V0
勤労者が貧困に喘いでいるのに良く言えるよ
景気を善くして雇用を安定させて賃金を上げないと年金の負担も出来ないだろうに
344名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:30:47.56 ID:2YxkdjKy0
ふざけんな
デフレの弊害を無視しすぎ
345名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:47:32.60 ID:o8Zwwq9/0
民主党・宮崎岳志の過去の発言を見ると、

“インフレ目標”政策推進派に見えるが、どうなんですか?
 
見解に変更点があるなら、その理由も説明してくれませんか?

 
346名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:49:50.22 ID:f3rZMj/P0
>原嶋雄蔵専務は「原材料費が上ったからといって値上げするわけにはいかない。子供でも買える価格を維持しなければ」と、話した。

本当に緩やかなインフレが来たら、素直に価格を上げればいいんだよ
子供が買える値段も上がるんだから
347名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:53:46.54 ID:fcuPKNRW0
タンス預金も貨幣損傷等取締法の網にかけて犯罪行為としないとな
348名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:04:52.16 ID:61paQqAc0
輸入輸出双方が妥協できるのは1ドル100円くらいなのかな
349名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:05:29.65 ID:5roAB8HY0
老い先短い老人のタンス預金なんかどうでもいいだろ。死に金。
未来ある若者のための政治をしろ。
350 【東電 80.1 %】 :2012/12/01(土) 13:00:28.40 ID:k9pvK/x/0
.

変態新聞読んで、騙しやすい年寄りを狙い撃ちw
351 【東電 80.1 %】 :2012/12/01(土) 13:02:10.25 ID:9uhY7P+C0
なるほど。
老人が死ねば国が栄えるわけだ。
352名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:06:12.24 ID:28OHSVBw0
>>1
デフレが続けばそれに文句言い、円安になればまたまた何かと文句を付ける。

いったい何をどうして欲しいのか?
353名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:07:23.06 ID:1PuDB4tCO
墓まで金は持って行けない。使えよ。
葬式なんか20万でできるわ。
354名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:23:24.02 ID:8aQJOz/uO
ダンス預金はもはや害悪。
355名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:39:09.84 ID:kvsczTdx0
年寄りが資産の殆ど持ってるんだから良いことだ
働いてる人間に金回せ
356名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:10:33.89 ID:s+JjDTi+0
円安になって外国産の材料の関係で値上げが懸念されるなら、地元産のモノを使えばいい。輸送費が安いし自給率があがる。怪しい材料じゃなく安全性を強くアピールできるから地元の農家も店も喜ぶだろ。
357名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:47:32.45 ID:YMSsNSx80
そもそも不思議なんだけど、
何で日銀含め日本はデフレに対して金融政策うつのを否定的なのが多いの?

凄い不思議なんだけど、
日本特有の大きな声では言えない事情とかあるの??
358名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:40:33.48 ID:Mv9vbWxg0
中立を 掲げ偏向 報道す

敵と決め 情報操作 厭(いと)わざり

円高も 安でも悪と 記事を書く

歪曲と 隠し捏造(つくり)で 悪になす

中韓の 捏造非難 加担せり

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ

侵略の お手伝いする 平和主義

虐殺や 拷問を無視 平和主義

チベットの 悲惨を隠す 平和主義

極左さえ 小集会も 大取材

右翼とし 大集会も 取材せず

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より―――――――― 
359名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:57:21.54 ID:UmL3LW7D0
なんだ、いいことばかりしかないじゃないか
360名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:29:33.24 ID:MeJiDm3e0
俺の塩漬けドル円が戻るから無問題だな
361名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:47:30.00 ID:4b5epEMv0
何でだろうね
国債の金利が上がるから返済は増えるけどな
年に数兆円かな
362名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:00:44.96 ID:9IRf5OD90
そもそも円高になって
焼き饅頭が値下げされたのかよ
クソゴミwwwww
363名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:02:56.05 ID:9IRf5OD90
>>357
インフレすなわちハイパーインフレやスタグフレーションだと
無意味な恐怖感を抱いている思い込んでいる
精神異常のクズがトップに立ってるから
364名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:43:18.00 ID:baxhHwRU0
がっつりデフレ下で、延々インフレ対策だけを必死こいてやってたからな。
365名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:11:18.14 ID:lZ0/sc9DP
>>1
デフレで物価は下がったがそれ以上に国民所得が下がってるだろ

実質物価高になってるんだよ 上っ面の価格だけ見るなバカ
366名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:19:59.95 ID:22A6B1dr0
「100円のものが50円に下がったぞー」
言えば、50円の価値が100円並に上がっただけです。

そろそろ1銭も復活させないと、利息がみんな銀行と高額預金してる人たちだけのものになります。
367名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:39:18.15 ID:NrHAOER70
ちょっと前の三橋ゲストのたかじん委員会で江田が日本経済に必要なのは規制緩和だとドヤ顔で言って、それはインフレ対策ですとばっさり切られてたの思い出した
368名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:20:16.71 ID:RDXJkeGf0
変態はこんな記事書いて売れると思ってるのかね
369名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:30:38.73 ID:3jOi9rqLO
群テレの夕方のニュースに出る毎日の支局長
(日替わり、他の新聞の支局長とかも)はいい人そうなんだが…
370名無しさん@13周年
これはニュー速の記者がバカ。