【論説】自民HPで徴兵制が出てくるのではないかと懸念に説明はなされていないと28日にEconomicNews編集担当:森高龍二★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
▼国防軍 自民がHPで説明も徴兵制に触れず
 
 自民党の石破茂幹事長は28日、国防軍について「国の独立を守る組織を憲法に書くのは当たり前」とし「名前がけしからんと言いがかりに近いことを言って、争点にしようというのは健全な考え方ではない」
と民主党などの批判をけん制した。
 自民党は党のHPで「自民党があたかも戦争を引き起こすかのような報道や批判がでているが、それは間違い」としたうえで「私たちはシビリアン・コントロールの鉄則を変えるつもりはありません」と説明。
 あわせて「憲法の平和主義や戦争の放棄もまったく変わらない」とした。
 自民党は「自衛隊は国内では軍隊と呼ばれていませんが、海外では軍隊として扱われている」とし「こうした矛盾を解消するため、憲法を改正することで自衛隊を国防軍として位置付けることを公約に揚げて
いるのです」と説明している。
 ただ「国防軍」論議の中で「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声に対する説明はなされていない。

(編集担当:森高龍二)
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=121128_171_4.html
※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354235451/
2名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:23:27.43 ID:hjHrikiqi
ネガキャンすげーな。
3名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:24:13.16 ID:rD3nb5LE0
憲法変わった途端に戦争始めると妄想する馬鹿の書いた駄文
4名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:24:59.51 ID:B3RoPd+S0
スレタイいいね
5名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:25:02.64 ID:bJ2UeV5A0
「毒入りサンドウィッチ」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

日本の朝鮮左翼には旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■毒入りサンドウィッチ(Ядовитый сэндвич)
 序文と結論に否定的報道をおいて、肯定的な報道を挟み込み、肯定的な報道の意義を低下させる。
 逆の手法(肯定的報道で否定的報道を挟み込む)は、砂糖入りサンドウィッチと呼ばれる。


例えば、サッカーの国際大会などでは、グループリーグの結果によって決勝トーナメントの
組み合わせが決定されます。優勝を目的としているチームは、決勝までに優勝候補と対戦
する事を避けなければいけません。従って、それが達成できた事は肯定的な報道となりますが、
前後を否定的な記事で挟み込む事により、読者にネガティブな印象を与える事ができます。


【否定的】 引き分け戦略を採用した「なでしこJapan」、対戦相手へのリスペクトは?

【肯定的】 強豪国との対戦を回避する事によって、トーナメント優勝の可能性が高まった

【否定的】 意図的に勝とうとしないことは、フェアプレーの精神に反している

この構成で記事を配信すれば、チームが優勝へと近づいた肯定的な報道の意義を低下させる事ができます。
多くの場合、前後で挟む「否定的な報道」は記者による主観的な見解であり、当事者の実態とはまったく
関係がありません。しかし、このような報道をする事により、「相手をリスペクトしない、アンフェアなチーム」
という印象操作が可能です。これで記事を配信した目的は達成されたことになります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
6名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:25:03.61 ID:sNZkLFOD0
左翼がここのところ一斉に憲法改正に
危険だとか戦争する気かってネガキャンし始めたな
7名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:25:19.31 ID:vB+X8BSc0
「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声

どうせ朝日新聞の「声」のコーナだろ。
8名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:25:29.68 ID:atTOVxkn0
自民叩きすごいな

民主党政権の信を問う選挙じゃないのか
9名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:25:53.55 ID:/O6kqzkgO
徴兵は無理やろ
そんな予算は無い(ノ_・。)
10名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:26:44.59 ID:PAh8fFKxP
別にいいじゃねーかよ
コンビニ前でうろついてるDQNどもを軍に放り込めばいいんだ
11名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:26:50.55 ID:hWqWJIpq0
どうせ、出てこないと言っても信じないでしょ。
12名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:27:54.17 ID:gg1FIt6i0
国民は馬鹿だからね
1から10まで説明して貰わないといけないよね
13名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:20.97 ID:JDhgMZqP0
ありもしないことを連呼してイメージ悪くするのが、ネガキャン以外のなんだというんだろう?
14名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:35.62 ID:b/bIn4/40
懸念に説明ってなに?
15名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:48.01 ID:/gYVjBYJ0
民主党のマニフェストにも、「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声に対する説明はなされていないな。
16名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:52.41 ID:atTOVxkn0
>>4
このスレタイのどこがいいんだ

スレタイは重要事項から順に完結に並べるものであって
助詞の多い作文は悪い見本
「28日に」は特にいらん情報
わかりにくすぎるスレタイだぞ
しかも改変で真意がねじ曲げられている
17名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:53.25 ID:ZE2iwSCy0
>>1
ふーん
でお前たちが代わりに何かしてくれんの?w
18名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:30:00.94 ID:nbsFPdDn0
この記事妄想がすぎる。最近こんな単純すぎる日本人が増えたな。
国防は国民の崇高な義務。アメリカだって平時は徴兵はない。
19名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:30:02.64 ID:zTvZvJH8O
>>1
で?
他の政党のHPには「徴兵制はやりません」と書いてあるの?
20名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:30:49.25 ID:8EkdBKEx0
憲法改正=即戦争 左翼が考えるワンパ
21名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:36:11.04 ID://fOGEs80
極右にしろ極左にしろ、知識の無い人ほど徴兵制を持ち出す。
仮に戦争をやるにしても、徴兵制なんかやる必要は全くないのに。
22名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:36:15.88 ID:/O6kqzkgO
アメリカは、予備役が充実してるし…州兵もある
23名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:40:21.01 ID:0fzwDvvt0
>>19
維新はやりそうな気もするw
24名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:40:57.73 ID:dwnTY1v/0
>>19
自民党はハッキリ言ってたりする

http://megalodon.jp/2010-0804-1215-08/www.jimin.jp/jimin/hatsugen/hatsugen-234.html
>いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。

>いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
>いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
>いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
25名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:41:41.93 ID:5beNBRGP0
徴兵徴兵騒いでる馬鹿は今の戦争で素人かき集めてなんか役に立つと思ってんの?
と言うか未だに徴兵制採用してる先進国ってあんの?
26名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:44:58.49 ID:2PzNInAq0
韓国の徴兵は良い徴兵
27名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:47:06.64 ID:CMqbSbHmP
>「国防軍」論議の中で「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声に対する説明はなされていない。

「卒原発」論議の中で「廃炉した原子炉の処分に掛かる費用や処理保管施設の誘致をどうするのか」と懸念する声に対する説明はなされていない。

「TPP」論議の中で「日本の何処に交渉を有利に進める程の外交力があるのか」と懸念する声に対する説明はなされていない。
28名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:47:44.97 ID:L2COlcY70
アカ左翼のリンチやらテロのほうがよほど怖いのにね。
29名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:05.73 ID:vULQnVCG0
「ハイパーインフレ」だの「徴兵制」だのw

馬鹿は口閉じてろよまったく。
30名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:46.18 ID:qA+CxHwz0
何故わざわざ徴兵制にせにゃならんのだw
31名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:49:11.80 ID:bnCdnRQa0
国の為に死ぬ義務を国民全て平等にする為、
左派が徴兵導入しろとか言うのが世界基準だろw
ま、軍=徴兵とかいつのネタなんだとツッコみたくはなるけど。
32 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 12:49:18.53 ID:ak6cUiME0
「民・自・公・国+みん・維新」が勝てば、米国隷属の品位を失った軍国主義が復活する。
その究極は、思いやり予算を拡大した、再日米軍の給料肩代わりまで進むだろう。
TPPに参加し、日本の植民地化は完成する。米国の狙う、日米同盟の深化とはそういうことだ。
その意味で負けられない選挙である。
33名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:49:35.98 ID:2PzNInAq0
中韓の通貨安政策は良い政策
34名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:49:43.26 ID:9x19JoOQ0
>>25
徴兵制をとってる先進国はあるにはあるようだ
ただしどっちにしろ今の日本には必要ない
人手が足りないなら自衛官の募集定員を増やせばいいだけ
35名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:50:25.98 ID:xIAvoh0h0
今から面接なんだけど、各党首一覧すらネットにない
どっかないですか!!!
36名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:50:29.35 ID:QDcnTajE0
アホだろ、チョンじゃあるまいしww
あんな途上国と一緒にすんなww
37名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:51:14.04 ID:VGFp7xHB0
あれほど政権運営に協力的だったマスコミも
簡単に4年前に戻っちゃったな

だれがどんな問題を起こしても、話題にもならなかった事務所費とか
数百円単位で辞職を求めたりするようになるんだろうな
38名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:51:52.71 ID:L/fCKUem0
妄想たくましいな。
39名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:53:25.35 ID:FKlDRqNK0
自衛隊は英語直訳で日本自衛軍
防衛軍にしたほうがスイスのように武力介入しないことがわかっていいんじゃない
40名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:53:30.19 ID:2XkWGwke0
デフレを脱却しましょう → ハイパーインフレになって国民が苦しむ
自衛隊を、軍にしましょう → 戦争になる。 徴兵される。

買い物に行きましょう → 交通事故にあって死ぬ

何にもできんわ。
41名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:53:39.57 ID:2PzNInAq0
大変ニダ軍靴の音が聞こえるニダ
42名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:54:28.93 ID:47HLMmTjP
徴兵徴兵とか言ってるの石原だけだろ?
やる気がないパートタイマーをかき集めても、プロにはかなわないって結論出てるのに
43名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:54:30.12 ID:7jOwm0KE0
なんで徴兵制とか突飛な発想するの?アホ?
44名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:55:04.56 ID:R95pj9L90
無知な妄想で国民を煽る。こんな人間家族に持ちたくねえなあ。
45名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:55:56.95 ID:FKlDRqNK0
>>40
デフレスパイラルの終焉が通貨崩壊によるハイパーインフレなのにね
中学で習ってない人多いのかな?
46名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:56:21.90 ID:7C+cJ+vu0
憲法18条改正絶対反対!
奴隷的拘束の条件化はいかなる場合も許すな!
ホワイトカラーエグゼンプション反対!
47名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:57:29.59 ID:qXsZN9Jl0
       ___
    ;./___ノ(_\;
    ;/_愛●国_\;
  ;/(y ○)三.(y ○)\;
 ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.;
.  ;\ ) ) |++++| ( ( /;  ・・・・。
  .;ノ U. ⌒⌒  U \;



            ゚ 。 ∧_,,,_∧ ゚。 アイゴーーー徴兵怖いニダァーーーーー
            ゚ ・<゚ `Д´゚;>っ
               (つ   /    :ハ_ハ:ハ_ハ:.
               ヾ(⌒ノ     :<;‘Д‘>Д´;>: アイゴーー!!!
                 ` J    .:(´`つ⊂´):..
                ネトウヨ     :と_ ))(_ つ:
48名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:57:50.52 ID:0fzwDvvt0
>>42
石原なんかは、軍隊に入れて軟弱な若者を鍛え直す的な発想だろうから
教育の延長なんだろうな。
49名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:57:51.94 ID:pzSHoO3k0
もう糖質レベルだなwwww
50名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:59:20.27 ID:9xLKwVIw0
 
 
 
 
 
 
 
合法的に、死那畜塵やバカチョンを皆殺しにできるんだぜ! 徴兵制になったら、俺は志願するぜーw wwwwww
 
  
 
 
 
 
 
51名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:00:15.35 ID:HYvEpsXJ0
装備・編成が質の優位で予算がギリギリなのに徴兵制とかバカ言いだしたら
安全保障が意識にある保守から切られて自民終了しちゃうだろ
52名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:00:16.65 ID:a693K4JX0
書いてないって事はやらないって事だろアホ。 民主党じゃあるまいし。
53名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:00:32.91 ID:R95pj9L90
北原みのりなんかは賛成だろう。韓国男は軍隊行ってるからセクシー。やられたいー。
54かしら:2012/11/30(金) 13:01:56.31 ID:iDeBIpfZ0
ヒキコモリのみなさん、徴兵制がんばってちょうだいな。
55名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:03:55.01 ID:7DSHOGTf0
戦争起きたら 超法規的処置で 徴兵されるぞ。
しかも 国も人も全く準備のできていない状態で。
56名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:05:22.67 ID:0fzwDvvt0
>>55
でも超法規的措置を言うなら、憲法も法律も関係なくなくないw
57名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:05:41.40 ID:a693K4JX0
>>55
それ今回も問題となんも関係ねえじゃん。
自衛隊のままだろうが、極端な話軍隊持って無かろうがそうなる時はそうなるだろw
58名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:05:48.37 ID:2FAQGiPu0
>>55
根拠は?
59名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:06:33.37 ID:K/aX8pkLO
軍にしたからって すぐに徴兵制にはならんよ まずは志願兵だ そのほうが質が高い。不足の事態がおきれば徴兵制だな。先の大戦で、若者が犠牲になったから 今度は売国奴の年寄り連中を前線に行かせ、不逞外国人を送還することだ。軍隊にするとスパイ防止法もできるから
60名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:07:20.15 ID:FKlDRqNK0
>>56
緊急時は超法規的処置で内閣だけで立法しちまうからね
国会の承認は事後になる
これはどの国でも似たようなもんでないのかな
61名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:07:30.95 ID:WgxOigXT0
>>1

それ以前に、なんで糞マスゴミ共が徴兵制の可能性を持ち出してくるのかの説明がない。
62名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:08:49.22 ID:R95pj9L90
>>56>>58
自民党に投票したらお化けが出るぞー
63名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:09:11.40 ID:K/aX8pkLO
マスコミは こうやって毎度なネガキャン論争を巻き起こしては、自民党を叩いていくつもりだろうけどね〜もうそんなことしたって、皆からゴミ扱いされるだけだよ
64名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:09:43.31 ID:vU9S8hHt0
つまり徴兵される可能性があるくらい日本は危機に瀕してると
65名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:10:00.67 ID:7jOwm0KE0
支那チョン相手に有事になったら志願するわ
土人の狼藉だけは許せんわ
66名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:11:19.34 ID:R95pj9L90
>>60
.超法規的措置って仙谷さんがやったようなのを言うの?
67名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:12:42.99 ID:msfCdh7A0
徴兵制が不安なら隣の国に行って徴兵制反対してこいむ
68名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:13:20.15 ID:9dTpVizB0
>超法規的措置って仙谷さんがやったようなのを言うの?
低脳かよ

憲法って、知ってるか?
69名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:14:12.76 ID:R95pj9L90
>>60
中国の毒牙の前に、今の日本はそこまで危険な状況にあるということを共通認識としよう。早急に軍備を!
70名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:15:15.77 ID:SOsm6yR80
安倍「兵隊募集です ネトウヨの皆さん!」

ネトウヨA「お、お腹が。。」

ネトウヨB「鬱ガー」

鬼女A「うちの旦那は元官僚ざます 兵隊なんて」

鬼女B「公務員には兵役免除があるはずザマス」



日本で死なないといけないのはネトウヨだと思う
71名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:15:41.45 ID:FKlDRqNK0
>>66
ハイジャックで有名な日本赤軍事件の逮捕されてたメンバーの釈放とか
72名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:16:32.94 ID:0fzwDvvt0
兵隊というか、ボランティアの義務化みたいなのは、
昔、話に出てたような気がするんだが。
73名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:16:36.89 ID:R95pj9L90
>>68
知らなかった。犯罪人を政治的圧力で放免する事が合法で合憲だったのか。知らなかったwww.
74名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:17:00.86 ID:7mZF8gQi0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
75名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:17:47.39 ID:vU9S8hHt0
>>70
そんな夢見てるから民主党に騙される
76名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:18:10.29 ID:L2COlcY70
超法規なら仙石グループに任せれば金はかかるがまず解決。
77名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:19:22.72 ID:Pg47znyy0
・日本国憲法
 第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
  →「いかなる」拘束も不可なので徴兵制の導入は不可
  http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3

・自民党憲法改正草案
 第十八条 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。
  →「社会的又は経済的関係」以外ならば、例えば国との関係での拘束は可能なので徴兵制も当然導入可能
  http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
78名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:21:03.00 ID:y/sQjo0g0
自民党が今度やろうとしてる憲法から人権がなくなるのに

ネトウヨってアホなの?
79名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:21:39.10 ID:V+efGUyK0
ネトウヨ怯え過ぎ
80名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:22:01.70 ID:2FAQGiPu0
韓国を見習ったら徴兵制になるんじゃないの?
中国に攻め込まれて降伏したら併合されて徴兵制になるんじゃないの?
81名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:22:49.97 ID:a3nYkW/h0
>>78
マジかよ
絶対民主に投票するわw
82名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:23:03.42 ID:sCzdO7l10
>>77
国との関係って社会的だろ
83名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:23:59.81 ID:+Oh2XEuVO
徴兵が予算や設備に関係なく突発的かつ無尽蔵にできると思うのがいるほどに今の日本人は軍隊に疎いのがわかるスレ
84名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:24:16.86 ID:FKlDRqNK0
>>77
憲法盾にしようが立法してしまえば今でも徴兵制は可能だよ???
85名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:08.45 ID:R95pj9L90
こういうことになったらバカの発言が増える。馬鹿かチョン。
86名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:09.65 ID:G8Tf5++i0
>憲法盾にしようが立法してしまえば今でも徴兵制は可能だよ???
確実に違憲だろ
裁判起こされるぞ
87名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:18.08 ID:DGTMQBdQ0
>>77
なんで軍事が社会的以外なの?
88名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:35.38 ID:2FAQGiPu0
>>77
他の国で徴兵制やってる国、やってた国は、
やってた間は人権なかったの?
89名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:38.54 ID:zFTX0E9d0
>>1
> ただ「国防軍」論議の中で「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声に対する説明はなされていない。

一歩間違えば自民への印象工作であるから
どこからの声なのか説明責任がある。
自民は2年前にも誤報攻撃されてるわけだから。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html



時事ドットコム:自民が「徴兵制」検討?=幹事長、即座に否定談話
http://ceron.jp/url/www.jiji.com/jc/zc?k=201003/2010030400948

佐藤正久 @SatoMasahisa
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/9971000885
ネットで「自民、徴兵制検討を示唆、改憲案修正へ」と報道。
しかし国防部会長の佐藤も知らないのに 何故そのような報道がでるのだろうか?

佐藤は今日一日、予算委員会だった。先程まで政調会長の石破氏と一緒だったが彼も知らないという。
憲法改正推進本部で議論があったのだろうか?
90名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:51.15 ID:00xo+XaJ0
君が代きいたら、軍靴の足音がきこえる、って言ってる人らの
頭の中どうなってんだろな
91名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:26:03.32 ID:0fzwDvvt0
>>83
保守派の一部にも、教育の一環として徴兵しろみたいなこと言う
石原のようなのが居るよね。なんなんだろう。
92名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:26:59.35 ID:K/aX8pkLO
まぁ日本の工場フル回転しだしたらヤバイと思えよ。
93名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:28:10.43 ID:DN1141ZOO
韓国は徴兵制だが攻めて来たのかねw
94名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:28:20.52 ID:DGTMQBdQ0
朝鮮人の理屈で自民批判してるだけかw
95名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:09.70 ID:sI3bb5k40
日本で徴兵制ができるわけねーだろw
96名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:14.63 ID:+Oh2XEuVO
>>91
それは俺のレスとは関係ない話だが?w
97名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:17.26 ID:p+mD1lfw0
徴兵制のちの字も出てないのに
徴兵制の心配を話題にする

見事なまでの偏向報道だよな
98名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:52.46 ID:vU9S8hHt0
杞 憂
99名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:53.73 ID:QF4aAmX50
日本国憲法は、国民主権(主権在民)、平和主義とならび、基本的人権の尊重を三大原則。

ネトウヨは本当にアホだな
可哀想なぐらい頭が悪い
100名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:24.18 ID:FKlDRqNK0
>>86
違憲でも事情判決で認められたら法律は有効になるから
101名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:28.46 ID:tMdQqk+qP
徴員だろ。
102名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:32:50.89 ID:R95pj9L90
マスコミの常套手段。近所の人たちは声をひそめた。識者が言った。世論は求めている。
103名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:34:59.26 ID:gyQV9O890
オレはまんじゅうが怖い
104名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:35:13.66 ID:R95pj9L90
誰も言ってないことを勘ぐっても仕方ない。チョン怖がり過ぎ。
105名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:36:30.19 ID:lYxmj0BsP
徴兵制に反対する奴は国賊 シナチョンと同じ
106名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:36:36.39 ID:sQaM5aP20
自衛隊は違憲だが人民軍は合憲て言う政党も出てきそう
107名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:37:34.93 ID:F00ywPdm0
>>83
そもそも、国防に必要な戦力がどのくらい必要なのかって
議論を無視して一気に徴兵論議やってるほうが不思議で
しょうがない。
徴兵ってのは、兵力確保の一手段でしかないってのに。
108名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:37:45.06 ID:9lESwuiX0
国防軍への変更と徴兵制に何の関係が・・・w

サヨクは国防とか言うとすぐ徴兵制,徴兵制って頭おかしいんじゃねーか?
総力戦にでもならないと日本で徴兵制なんてありえないだろ
練度も下がって,しかも金がかかる.使えないよ
109名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:38:54.49 ID:vqae//eQ0
そんなこたぁ、あるわけない
馬鹿なこと言うんじゃない!
110名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:40:10.49 ID:OP377fUb0
公約にないことでも、(臨機応変な対応で)なんでもありでしょーがw
だから信用がないんだよ
111名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:40:43.82 ID:0oqQZwib0
憲法も変えるからな
日本人に人権はなくなる

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354236847/
112名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:40:47.94 ID:rww808ZoP
>>108
自衛隊なんか練度以前に、危険なことは一切やらない公務員じゃないか。
113名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:41:03.69 ID:nzJjFMYmT
増税より徴兵制のほうがマシ。
徴兵はそれで仕事になる。
無職共よ、徴兵で働け!!!
114名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:09.14 ID:tLUqkfCX0
言うまでもないから説明しないだけだろうマヌケめ
軍事的緊張とそれに伴う小さくない被害が生じている状況でもないのに
日本で徴兵制なんておっ始めたらどんな政党でも即死するわ
115名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:10.29 ID:nzJjFMYmT
生活保護受給の条件に
五体満足なら、徴兵を義務付けろ。
116名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:20.98 ID:gqVtnrn00
>>111
他に人権のある国ってあったっけ?
日本の周りは特に・・・
117名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:36.41 ID:2FAQGiPu0
>>112
潜水訓練とか飛行訓練とか、
レーダー施設の整備と点検とかでわりと死ぬぞ
118名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:48.92 ID:vU9S8hHt0
>>106
そういえば人民軍って共産党の私兵なんだったっけ?
119名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:54.56 ID:/qU8fC5i0
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51788187.html
120名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:44:29.33 ID:0fzwDvvt0
>>111
ご褒美人権論みたいなのが、2ちゃんにはけっこうあるよね。
頑張った人にだけご褒美として国が人権を与えて、その他には
人権いらないってのが。
そういう方向に行くと嫌だなとは思う。
121名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:44:37.31 ID:iUh6bSWH0
アカの取り越し苦労w
122名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:44:58.20 ID:iwzONEB7i
公約違反は大したことじゃない

by小泉純一郎
123名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:45:33.85 ID:FvoPDE7K0
書いてないことで記事書くなよw

自衛隊が徴兵制かどうか知らないのか?
124名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:46:00.26 ID:trppSpan0
>>108
単なるネガティブキャンペーンでしかないわな
こういう事言うヤツに限って徴兵制を危惧する理由が語られない
単に徴兵制しないと書かれてないからってだけだし
>119みたいなのも書かれてないからって理由だけで奴隷制がどうたらとか言い出すレベル
125名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:46:14.15 ID:UopB6xn7I
民兵組織の税制優遇なんかをしてくれると、シナ人鎮圧に金を積んでもいいな。
126名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:47:17.49 ID:F00ywPdm0
なんか、徴兵されると国に殺されるとでも思ってる連中が多いよな。
日本人を殺すのは敵国であって日本じゃねーし、徴兵しようがしまいが
負けた後はもっと殺されるんだがな。
127名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:47:34.57 ID:2FAQGiPu0
>>120
アメリカとかの、良心的兵役拒否に対する市民権停止みたいな例は、
他の国の場合どうなんだろうな
イスラエルは刑務所に入れてた気がするが、
もうちょっと極端じゃない例だとどうなんだろう
128名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:49:41.40 ID:rww808ZoP
>>126
おまえみたいのを、敵より怖いバカな大将という
129名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:50:41.94 ID:Bt54o2P/0
軍という言葉に対してアレルギーがあるのか知らないが、議論が飛躍しすぎ。
頭湧いてるんじゃないか。
130T-Fine@人は人を思いやるために ◆dTjALt48kU :2012/11/30(金) 13:51:32.07 ID:GIs9pzAb0
「説明はされてない」のが「やる」みたいになってる記事やん。

徴兵制は、国によっては兵員数が不足していてしないといけない国もあるけど
日本はその必要はない、志願制で十分足りている。
131名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:52:56.73 ID:2FAQGiPu0
てか微妙に足りてないけどレベルの問題で志願者はねてる状態じゃなかったか
132名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:54:58.35 ID:5beNBRGP0
徴兵して何させんの?
物資の無駄遣いにしか思えんのだが
133名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:55:51.52 ID:F00ywPdm0
>>129
単なるネガキャンなのか、それとの脊髄反射でそう思ってるのか、
どっちにしてもこういう連中がマスゴミにははびこってるからなぁ。

ただ、徴兵肯定派にしても、なんでこんなことを理由に徴兵支持し
てんのかってのが多いし。軍オタとかでも頭から否定するのが多い
んだよね。なんか、呪いでもかかってんかね。
134名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:56:29.49 ID:lGgskEry0
勝手に妄想して勝手にネガキャン張って誰も責任を取らない糞マスゴミwww
一番の日本の酷い組織はマスコミだろうなwww
紙媒体からテレビまですべて駄目w
135名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:56:29.63 ID:2FAQGiPu0
なぜか、自国の軍に駆り集められて虐げられるイメージと、
他国軍にすぐ降伏して平和になるイメージを持ってる人がいるけど、
バカなの?
136名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:58:04.29 ID:keBEGGcDO
軍イコール徴兵とか、いったい何を言ってんのって話はともかく、
左系の人たちが普段から絶賛してる、スイスとか北欧が普通に徴兵制ということについては、どう思ってんのかね。
137名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:58:53.51 ID:j/u6yoxFO
議論すらしてないものを説明しろとか馬鹿じゃね。
138名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:00:32.88 ID:F00ywPdm0
>>136
というか、徴兵制度がない国ってほとんどないんじゃないかね。
徴兵制度はあるけど、徴兵してない国ならたくさんがあるが、それは
今現在は徴兵する必要がないからしてないってだけだし。
139名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:01:43.43 ID:dffIweIz0
中国と事を構えるのに相手の1割にも満たない人員で
徴兵なんかないとおもえる方が不思議

軍備再編賛成で徴兵ヤダってどういう発想なの?
140名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:02:35.31 ID:lGgskEry0
本当に頭のおかしい奴しか居ないのか?
徴兵制も考えると言ったら問えば良いだろうwww
141名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:03:42.74 ID:5beNBRGP0
142名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:04:18.80 ID:YTwSeNms0
マスゴミ記者の妄想を書き並べるだけの簡単な仕事で羨ましいわ
こんなんで金もらえるんだから世の中楽勝だな
143名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:06:34.52 ID:vGvuMI8r0
ネガキャン必死だな
144名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:06:55.90 ID:zITV//490
確かに、自民の憲法改正案や選挙公約のヤバすぎる点に関して自民は何ら説明してないからな。
外国人留学生20万規模公費受け入れ後の外国人留学生の就職斡旋支援と雇用支援、
そしてスレタイの通り曖昧な言葉での「徴兵制」と受け取られても何ら文句の言えない問題点。
 そして何より「公共の福祉」を「公及び公共の秩序」と変えた行政の采配で幾らでも言論弾圧も
できかねない憲法改正案。
 説明を一切しない自民に不信感が募るのは当たり前だわな。
自民単独過半数による大勝の結果、最悪な方向になりかねん事も考えなくてはいかん。
 >>84
日本人の憲法への認識がおかしいからな。
政府の暴走をおさえつける為の憲法を憲法違反だと判ずる媒体や権限に意識が薄ければ政府がごり押しすれば
どうとでもなる今の状況がおかしすぎる。そして自民はさらにそれにトドメをさしかねんからな…。
145名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:07:33.99 ID:xmRIXOLE0
徴兵制多いに賛成だね。


ゆとりどもの性根を叩き直すにはいい機会だ
146名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:08:17.17 ID:2FAQGiPu0
>>139
中国兵が並んで襲ってくる場所なんてないんだから、
徴兵でちょこっと訓練しただけの兵士を人数だけで何かさせる場面なんてないんだよ
移動の乗り物を撃ち落とすか、
もっとでかい物を撃ってくるのをなんとかするしかないんだから
147名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:08:32.89 ID:5beNBRGP0
>>139
防衛戦争だろ?
海戦で長くてせいぜい2〜3年せいか居ない素人に何やらせんだよ
国内で火事場泥棒する外国人対策ならまあわからんでもないけど
148名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:11:19.17 ID:7h9bh8fv0
森高龍二の記事一覧

日中関係悪化で3割超が売り上げ減少
http://www.excite.co.jp/News/product/20121107/Economic_eco_121106_026_1.html
自衛隊出動を強くけん制 中国人民解放軍少将
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120918/Searchina_20120918018.html
日本による尖閣国有化…中国人民“挙国一致”で断固反対
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120918/Searchina_20120918018.html
149名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:14:51.09 ID:CJJL3Ywf0
民主党がマニフェストに盛り込んだ「人権委員会設置法案を成立させる」ことのほうがもっと恐ろしい。
マスコミはこっちを取り上げるべき。
150名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:16:36.98 ID:dffIweIz0
>>147
米軍をバックに最新鋭の兵器で局地戦を勝てば
中国が恐れ入って降参するとでもおもっとるのかね?

覚悟のあるヤツの意見なら認めるが
そうでないヤツは黙ってろ
151名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:18:00.38 ID:puv4h5Zw0
20歳前後の人口を見ると一学年あたり70万人くらい
二年徴兵するとしてどうせ色々除外規定がつくので二学年分の男子から50万人程度の徴兵になると思われる
とすると、食費が1日千円として一年50万人で1800億円という計算になる
これに食費より高い装備品の費用や訓練費用がかかり、そして恐らく最低賃金程度の給料を払う事になるとすると
防衛費はそれだけで枯渇して国家予算を脅かす
賃金を無視しても現実的に徴兵は無理だな
152名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:19:16.53 ID:5beNBRGP0
>>150
局地戦で勝てば確実に中国が内部崩壊すると思うが
今だってギリギリ持ちこたえてるだけで崩壊寸前なのに
大体相手の人口が10倍だろうと100倍だろうと海戦抑えられた時点で何の意味もないだろ
上陸できなきゃ何もできないんだから
153名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:20:09.25 ID:7h9bh8fv0
>>150
支那人の特質を理解してないね。あんた
日本人はいざとなったら一丸となって戦うが、支那人は国内は四分五裂、
海外在住支那人は「我は共産党支配に反対してましたアル」ですよ。
154名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:20:17.45 ID:F00ywPdm0
>>147
基本的に、志願兵で必要な兵員を確保できなければ、徴兵するしかない
わけだからな。徴兵しないで兵力不足で負けてもいいってんなら、別だ
けどさ。
もし、10年くらい養成しなきゃだめってんなら、10年間徴兵する
ような制度を採用することになるだろうさ。
155名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:20:40.74 ID:dffIweIz0
>>151
それでも徴兵がいちばん安上がりなんだよ
兵器がいくらするのか知ってんのか?
156名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:24:23.96 ID:XkdKC6ds0
>>155
非効率で無駄だから廃止する国が増えてんだけど。
157名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:24:39.83 ID:dffIweIz0
>>152
日露戦争も夢再びか?
体制が崩壊しかかってるから挑発されてんだろうに
それこそ日本憎しで結束を狙ってくるだろうな
158名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:25:58.29 ID:5beNBRGP0
>>157
今のあの国だと指導者層が真っ先に逃げ出しそうだけどなあ
159名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:31:27.70 ID:dffIweIz0
>>158
そう、統率力のない指導部ってところが一番危ないんだよ
軍を抑えきれなくて強硬派に押し切られるかもな
160名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:31:58.00 ID:VSfpFW6s0
今時のハイテク兵器を徴兵期間の2〜3年程度で扱えるわけないわ
そんなやつら 自衛隊にしたら邪魔者、足手まとい
徴兵なんて自衛隊の方から断られるわ
161名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:35:13.18 ID:HvywNeZR0
小銃部隊にハイテク兵器なんて必要ないわw
162名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:35:53.57 ID:dffIweIz0
>>160
ハイテク兵器は予算的に限りがあるんだから
オペレートは現自衛隊にまかせとけよ
徴兵は小銃着剣が扱えればいいよ
163名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:37:19.46 ID:gqVtnrn00
つーかやる気の無いものが入ったら逆に迷惑なんだから
徴兵制以前の問題だよ。
164名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:38:06.06 ID:Yxn+ZYOb0
>>160
バカだな、お前
そんな兵器を扱わせる身分だと思ってるのかよ
165名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:38:25.77 ID:0R1J8S0l0
>>1

普通に徴兵制だろう、原発作業員でさえ強制的になるみたいだし
尖閣が今にも侵略されそうになってきた
竹島は、もうそろそろ奪還に向けた作戦を立てないと韓国のものになってしまう
北方領土もこのままではいけない、国連軍にも積極的に参加する
となると、今の陸海空の人員では全然足りない
166名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:39:42.09 ID:oNahsFB/0
徴兵に反対する層て大体判るからな
税額5倍くらい取れば良いよ、こんな国賊は

堂々と言えば良いのに徴兵だって
何も悪い事じゃない。
167名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:40:31.52 ID:9mDJRWugO
責任あるツケ政党
168名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:40:40.97 ID:L2COlcY70
せめて銃火器の訓練くらいは受けたいよね。
169名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:42:20.59 ID:fa3riv9a0
>つーかやる気の無いものが入ったら逆に迷惑なんだから
>徴兵制以前の問題だよ。
突撃させる兵隊に訓練した自衛隊員がもったいないという話だろ
アメリカ様との同盟の為に差し出す鉄砲弾だし

価値のない人間程いい
170名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:43:32.44 ID:FKlDRqNK0
>>165
竹島は米軍と一緒に爆撃訓練すればいいんだけどな
今も在日米軍の爆撃訓練区域だからね
171名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:44:05.74 ID:dffIweIz0
>>166
まったくそのとおり
aで死ぬ覚悟ないヤツが
安倍支持なんてチャンチャラおかしい
172名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:45:31.99 ID:ZP/nenRv0
そもそも徴兵制って捏造だろ
いまだにこれで自民叩いてるやつって嘘でも何でもいいのか?
173名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:45:50.69 ID:N6Ol2sleO
ジジイは若者を憎悪してるから、効率とか関係なく導入されるよ。
2chもオッサンだらけで自分には関係ないから支持する奴が多いだろう。
こうして哀れな若者達はアメリカの戦争に突き合わされて、
何の恨みもない人達と中東で殺したり殺されたりと無残な目に合っていく。
そしてオッサンやジジイは嫌いな若者が死んで大喜び。
174名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:47:42.68 ID:9c+A7fsW0
今の軍隊で徴兵制なんぞやっても使い物になるかいな
近隣でやってる国もあるが、まさに臨戦態勢なんだから同じではないと思うが。
175名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:48:14.09 ID:vPGy/lIC0
>「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声

出てきてから言えよ
176名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:49:03.85 ID:HQOSzdc00
徴兵されたくてたまんねーんだろうな
177名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:50:55.01 ID:dffIweIz0
>>170
竹島は海域の権益を争ってるんであって
別に竹島自体を取り合ってるんじゃないからね
政治的段階の現状においては実効支配が有効だってだけで

双方被害がでればもう収集はつかなくなるよ
178名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:54:23.89 ID:Ox22aLHA0
スイスは国民皆兵だからな
徴兵どころの話じゃないんだよね
179名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:56:24.78 ID:BLRFT4M4O
ねえよw
徴兵にだって給料払うんだぞ
タダ働きだとしても衣食は必要
宿舎だって増やさなきゃならん

今の日本でどっからそんな金ひねり出すんだ
180名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:58:24.38 ID:diBao84z0
ガソプー大臣の「自民党の一部議員は戦争やりたがっている」発言同様、
姿なき声をあたかも大多数の意見であるかのように見せる
自民党へのネガキャンだね。
181名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:58:35.40 ID:dffIweIz0
いちおういっとくが
戦争になってもおまいらの目の前に無敵のモビルスーツと
取扱い説明書が落ちて来ることはないとおもうよたぶん
182名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:58:51.60 ID:l2RLRKNwi
徴兵制って、雇用確保の意味合いもあるけどね。
183名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:59:33.22 ID:I2ZVsp+C0
世界中に軍隊があるのに徴兵制がある国なんてごくわずか
それなのになぜ日本に徴兵制が復活すると思うのか不思議だ
184名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:03:59.58 ID:CzXgsMmZ0
軍隊は必要だ
尖閣竹島を守るために
185名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:05:15.61 ID:Ox22aLHA0
>>183
1ドル120円の時でもデフレだったのに83円の現在ちょっと円を刷れというと
ハイパーインフレになるって大騒ぎするのと同じだよ
186名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:06:33.86 ID:FKlDRqNK0
>>177
実効支配が有効なのは国境線が決まってない場合な陸地続きの場合等。
竹島は日本領と国連が認めてるものだよ。
そもそも人的被害は既に出てるんだけどね?
韓国は竹島周辺で日本人虐殺したろ。
領海は領地で決まるんだぜ?
187名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:08:08.46 ID:XkdKC6ds0
>>182
自衛隊の予算増やせばいいだけです。
188名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:08:55.22 ID:7jOwm0KE0
百歩譲って徴兵制を悪の象徴のように目くじら立てる理由ってなんぞ?
人権侵害とかアホなことぬかすのか?
189名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:10:16.03 ID:K9ug4haf0
コレは酷いミスリード
190名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:14:40.05 ID:dffIweIz0
>>186
で?ちっこい島で攻防戦やって収まるとおもってんの?
戦傷戦死となったら小競り合いでは済まないといってるだけだよ?
191名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:19:22.69 ID:5beNBRGP0
>>190
具体的にどうなんの?
192名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:20:18.74 ID:47HLMmTjP
改憲して徴兵しろって明言してるのは石原だろ?何で維新に何も言わないのかね
193名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:20:37.06 ID:3DZWCalv0
>>164
じゃあ、なにするんだよ?
北朝鮮は徴兵制だが、兵士全員にいきわたるだけの兵器がないので、一部の部隊は
格闘技を訓練していて素手で戦うらしい。
そういう馬鹿な戦いは、日本人は日露戦争で卒業したよ。
194名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:21:39.56 ID:9c+A7fsW0
>>193
>そういう馬鹿な戦いは、日本人は日露戦争で卒業したよ。
言葉通りの素手ではないが、卒業できてなかったと思うよ
195名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:27:29.43 ID:FKlDRqNK0
>>190
韓国軍の統帥権は米軍がもってんだけど?
あと韓国は休戦してるだけで戦争中の国な
196名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:27:56.32 ID:dffIweIz0
>>191
相手の指揮官がハイテク兵器のわが軍に
時代遅れのポンコツ艦隊で正面攻撃を加えてくるような
2ちゃんねらーもビックリの無能指揮官でたちまち殲滅となればいいよね
197名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:30:13.87 ID:5beNBRGP0
>>196
いやだから具体的にどうなんだって聞いてんだよ
現実相手側には最新軍備はないのにどうすんだ?
どっかから自衛隊や米軍に対抗できるだけの戦力でも湧いてでるのか?
198名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:32:02.03 ID:miZiorLZ0
男子たる者畳の上で死んでどうする!!
戦場で一人でも多くの支那兵を倒して
華々しく散るこれが日本男児の生きざまだ。
平成の橘周太を目指せよバカw
199名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:35:00.85 ID:dffIweIz0
>>197
癇に障ったかスマン
それに対する答えは持ち合わせてないよ
あれば元帥になれたかもね
ただ戦局は拡大泥沼化する覚悟で挑むべきといいたいだけだよ
200名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:43:04.23 ID:FKlDRqNK0
>>199
米軍抜きで韓国と日本が武力衝突になると韓国が負けるだけね。
韓国はシーレーンの確保が不可能となるから物資切れで壊滅するだけ。
中国・北朝鮮・ロシアも韓国に攻め入るかもしれんけど。
201名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:48:50.22 ID:dffIweIz0
>>200
そう思いたいのは山々なんだがね
武器なんて周辺諸国の思惑でどうにでもなるからね
殺し合いなんだからたちまち勝負あったそれまで!
みたいにスポーツみたいなわけにはいかんよ
202名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:50:23.55 ID:r9Ii3AGb0
>>165
>原発作業員でさえ強制的になるみたいだ

ソースは?
203名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:51:38.10 ID:I2ZVsp+C0
とくダネのコメンテーターが
領土問題で調子に乗った安倍さんが国防軍とか言い出した
って言ってたけど
204名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:52:47.04 ID:r9Ii3AGb0
>>154
>もし、10年くらい養成しなきゃだめってんなら、10年間徴兵する

北朝鮮かよ
205名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:53:22.68 ID:Ary7PBiK0
その前に、軍隊=徴兵制になる理由をオマエが説明しろ
206名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:53:27.28 ID:LCzeWic50
>>1
これ書いたやつ
頭おかしいんじゃねーの?

そもそも徴兵制なんて議論にもなってねーのに
「やりません」なんて書く必要ねーだろが

マスゴミどこまで必死なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:55:14.94 ID:nzJjFMYmT
韓国がいい例じゃん。
兵役は義務付けられているけど、
戦争がない限り徴兵はされない。
あそこは今、停戦中なだけだぜ。
208名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:58:19.21 ID:aVwOmG6n0
郡司オタクのシビリアンコントロール(笑)
209名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:59:30.65 ID:NRzGoXkN0
>>2-3
おまえら程度のバカに悟られるようなら自民党はとうに潰れてる
おまえら程度のバカが気づいた時にはひっくり返せなくするのが自民政治の常道だ。
210名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:01:08.46 ID:FKlDRqNK0
>>201
韓国海軍にそんな海上戦力ねぇから・・・w
211名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:11:01.51 ID:c+kryROI0
徴兵でも体験入隊でもして自衛隊の中身知ればクーデターとかずれた自衛隊の賛美も無くなるだけ良いかもね
212名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:33:23.20 ID:BkEvUV+o0
でも
韓国の徴兵制は批判しません
213名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:38:20.34 ID:2FAQGiPu0
徴兵ばんばんやらないと足りないって人は、
いったいどういう戦争を想定してんのかね
214名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:48:04.60 ID:SKJDB1D80
>>188
別に悪の象徴じゃないよ
単に非効率なだけ
215屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/11/30(金) 17:53:19.90 ID:ORFTAE5r0
2ちゃんでコピペする暇があるくらいのバカニートや糞ガキやハゲウヨや
デブウヨを率先させて徴兵させてやれ!
216名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:20:44.66 ID:PY/Y6gi40
自民党が徴兵制を導入しようとしているとも思えないが、
もし徴兵制が導入されたとして、俺に赤紙が来たら、
相手が特定アジアなら喜んで戦争に行く。
悪い奴を殺したいのは俺の本心だから。

徴兵制自体には反対だけど、ルールには従う。
217名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:40:54.89 ID:dl5shHCLO
>>212
あそこは隣に北が居るから、戦争になれば歩兵の数が物を言うってのは視野に入れるべきで

ただ韓国でも批判は多いよ
せめて良心的兵役拒否は欲しい、ってのはよく言われてる
218名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:43:25.75 ID:ptLKZHFX0
>>1
> 懸念する声に対する説明はなされていない
心配するなら、でてから心配しろよ。
219名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:44:48.21 ID:dl5shHCLO
>>211
三島由紀夫……

軍事学当たりを学問として大学の教養科目あたりで設立した方が
ただ右か左に偏るよなぁ。どうしても
220名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:45:08.69 ID:Kh4jKWu50
>>3
これ読んでみ

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51788187.html
221名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:48:10.85 ID:2FAQGiPu0
>>217
というか、ロシア含む東欧とかでも顕著で、
日本の自衛隊でも皆無でない事だけど、
軍隊内での規律が問題で、
必要でない種類の暴力で傷つくのがなあ

韓国は軍隊内での性的被害も多いし、そういうトラブルからか、
新兵が同僚に対して乱射事件とか何件も起きているし、
222名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:54:39.24 ID:dl5shHCLO
>>221
それはまぁ軍隊の宿命だわなぁ

日本の場合日本海があるから、陸上戦力より海上や空中戦力の方が重要だから、徴兵はあんま意味ないんだよなぁ
軍隊自体が外にあんまり行かないし

まだ体験入隊を増やして、軍事や自衛隊の実体を知って貰う。のが意義はある
223名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:02:48.50 ID:yPgj6r83P
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
★★☆☆【札幌】12.1〜2 横路孝弘 ・ 荒井 聡 落選運動! in 札幌 ☆☆★★

12月1日(土)、12月2日(日)

対象者
衆議院北海道1区:横路孝弘
衆議院北海道3区:荒井 聡

12月3日(月)がこの運動の期限です。
落選運動、ポスティングにご協力戴ける方 以下にご連絡
戴けますか、宜しくお願い致します。

相内 090-3778-8107

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
224名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:06:59.91 ID:HwmgklZ7O
徴兵制になったら勿論在チョンは追い出すんだろうな?
225名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:26:21.05 ID:dwnTY1v/0
>>220
これ読んでみ


自民党改憲案は徴兵制違憲維持ほぼ確定 奴隷的拘束禁止を維持していると個人的推測
http://togetter.com/li/414389
226名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:30:36.56 ID:oxHEJOii0
>>213
在日北朝鮮人による内紛。
227名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:34:20.01 ID:oxHEJOii0
まあ平時に体を鍛えて小火器の扱い位を出来る様にするには、
徴兵制しか無いわな。
228名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:38:36.23 ID:YIXcWRtt0
徴兵制を導入するならまずは日教組を叩き潰して教育改革から始めないと無理だわな
導入できるのはどんなに早くても20年後だな
229名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:41:26.76 ID:L2COlcY70
>>228

痴呆公務員改革で税金寄生してるアカやらチョンやらぼんくらをたたき出して

税金をシェイプしてスパイ防止法を制定し、公安に監視されてるカルトを全て破防法にかけないと。
230名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:42:29.76 ID:vkBjacsT0
これはひどいわ
231名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:44:20.01 ID:VvyguwQe0
安全がタダだと思ってるお花畑な国です
232名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:48:54.80 ID:re6L4kYzO
あれだろ?竹ヤリ持って航空機打ち落とす訓練するんだろ?
233名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:49:17.94 ID:wIohUcWxO
>>1
いまだに軍隊=徴兵制だと思っているバカがいることに驚きだな
意図的にミスリードさせてるのか本気で思ってるのか知らんが、いずれにしても記載されていないことを妄想膨らませて記事にするのは卑怯な手法だ
234名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:52:35.20 ID:BV5z13RU0
いまや主戦場は、ネットや情報戦ですから
実戦と言ってもハイテクの塊で徴兵で竹槍持ってる時代とはちがいます
サヨク脳は思考停止脳
235名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:52:40.45 ID:+LVOZHi/0
チョウヘイセイガー
今どき通用するかよ
236名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:52:46.97 ID:upA09KRH0
徴兵制とかどういう馬鹿な頭の持ち主なんだか
237名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:01.53 ID:1V8f2ZnM0
徴兵は国民意識向上に非常に効果があると
スイス人も言っている、韓国も徴兵があるから国が成り立ってる
人間の限界を超える訓練と、無給の徴兵が日本を強くする
238名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:03.91 ID:oxHEJOii0
安倍さんなら「徴兵」「徴農」「徴除染」「徴介護」「徴フクイチ」の、
5択から選ばせてくれると思うよ。
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/30(金) 19:58:56.40 ID:gPkvH0q1O
>>232
亜音速で発射する
竹槍弾頭レールガンなら
落とせるbear
240名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:01:09.47 ID:whEHCYA/0
>>1
先進国で徴兵制やっている所があるのか言ってみろよ
頭が過去から脱却できな左翼カス
241名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:03:42.09 ID:ObA0aYcB0
今時徴兵制とかどこの土人だよ。あ、となりかw
242名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:18:53.96 ID:elDUhjnY0
徴兵制が敷かれても兵役検査に合格せんといかんのだが。
おまえらうかりそうか?
243名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:21:57.91 ID:Z8IsxJxm0
>>1
そもそも徴兵制なんて言葉
どこから出てきたんですか?
244名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:32:52.95 ID:KNkWK5bF0
国が、合理的な判断をすれば徴兵はしない。

問題は、合理的な判断をするとは限らないこと。
ネトウヨはそれが理解できない。
245名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:52:45.56 ID:rhPfLxzc0
言いがかりつけたもん勝ちか
日本人はここまでバカになったか
246名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:56:51.47 ID:nn85ogO10
>>240
先進国という括りで考えるかアジアという括りで考えるかだよ
247名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:59:19.85 ID:JAUks2MDP
248名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:16:46.80 ID:re6L4kYzO
>>240
まず徴兵制に賛成してる石原に言えよ
249名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:19:00.59 ID:TOl+uB9b0
森高千里の親戚?
250名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:55:52.34 ID:JldhNYhs0
自民党の憲法改正草案は、現行の憲法第9条第2項の戦力の不保持に替えて、
国防軍を置くことになっているが、徴兵制を禁ずる旨の規定は置いていないため、
立法によって徴兵制を導入する余地が出てくる。

読売新聞の憲法改正草案ですら、徴兵制を禁止する旨の規定を置いており、
規定を入れ忘れたなどということは、ほとんど考えられない。
さも国防軍を保持できるというだけの改正をするものと見せかけて、
この際、徴兵制を導入し得る状態にしてしまおうとでも考えているのではないか。

本当に徴兵制の導入が必要であると考えているのであれば、
公約とするなどして、国民の信を問うべきであり、
もしも、国民の気づかぬ間に徴兵制導入が可能な状態にしてしまおうなどと考えているのであれば、
およそフェアなやり方ではない。
251名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:04:58.22 ID:ZNQaGDBY0
>>250
軍がないのに徴兵なんぞないわ
と考えたとかさ、18条によって違憲じゃね?
ぼくちゃん解釈じゃなくて、誰かが論じてるわけ?
あと、他の人も書いてるが、徴兵制なんざ流行らんのですよ
252名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:13:26.02 ID:JldhNYhs0
>>251
国防軍を新たに創設するにもかかわらず、徴兵制を禁止する規定をあえて置かなかったこと自体、
起案担当者の意図が伺われるのだが。
ちなみに、徴兵は18条の「苦役」にはあたらないという解釈もあるので、
18条があるから絶対安全、とはいえない。
253名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:37:30.03 ID:3raD/S4D0
(1) 徴兵制は兵力を確保する手段の一つでしかありません。
(2) 通常、どの国も兵力確保の方法として志願兵と徴兵の両方の手段を確保しています。
(3) 徴兵する権限を国が持ってるとしても、使うか使わないかはケースバイケースです。「徴兵制でない国」というのは大部分が「国は徴兵する権限があるが今はしてない」っていうだけです。なお、日本は憲法で出来ないと足枷をはめています。
(4) 今、現在、徴兵が必要な軍事情勢でなくても、将来そうだとは限りません。
(5) 徴兵は、志願兵で足りない兵力を補うために行います。「一定年齢の青年全員を」「2年間だけ」「低賃金」で徴兵しなくてはいけない理由はまったくありません。
254名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:38:00.16 ID:R95pj9L90
>>252
徴兵制は効果がないからやっても意味ないが、外患誘致罪でしょっぴける制度は必要だわ。
255名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:41:00.70 ID:R95pj9L90
>>253
現憲法でも別に徴兵制を禁止してはいない。苦役の強制を禁止しているだけ。
256名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:44:18.74 ID:Yh+1/8xo0
最近は徴兵もいいかもって言ってる人いるな

近代戦争よりも災害救助を念頭に規模の拡大を考えれば選択肢としてはありかもしれないな。
257名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:44:19.16 ID:R95pj9L90
情勢によって、仮に徴兵制しか国を守る方法がないとして、それでも左翼は徴兵制違反対するのか?
258名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:44:32.14 ID:47HLMmTjP
やる気のない奴に武器持たせて給与払えるほど自衛隊は余裕ありません。
無給教育?自衛隊はヨットスクールじゃねえよ
259名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:47:09.18 ID:R95pj9L90
左翼の皆さん。チベットやウイグルのようになっても、あなた達の娘には中国兵に喜んで股を広げさせるのですか。
260名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:47:47.01 ID:IOs1yeQc0
書いてないことを説明しろというのはおかしい
261名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:48:44.46 ID:N2yx+nJe0
勝手に懸念すんな
262名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:48:56.26 ID:Ek3lqAY1O
徴兵は将来的に必要だろ。シナと小競り合いになったら
相手は人海戦術だからな…一人で百人やるつもりでいかんと
263名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:49:34.06 ID:R95pj9L90
私なら、娘が犯され殺されるのは、私が殺された後にしたいです。
264名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:56:13.76 ID:h0QQpoKa0
>>253
>今、現在、徴兵が必要な軍事情勢でなくても、将来そうだとは限りません。

現状の自衛隊の規模では対応できない情勢って、それはつまり東日本大震災をも超える超ド級の大災害か
本土に軍団規模以上の敵地上軍が雪崩れ込んでくるような、真の亡国の危機だけだと思うが
どちらにせよ「徴兵はイヤ〜」とか、ふやけた寝言こいてられるような状況じゃねーだろ
265名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:01:20.67 ID:sxBVgqHF0
むしろ、徴兵制に話が飛躍するのが意味不明
266名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:07:32.24 ID:oxHEJOii0
>>262
超音波振動とかで100人ぎり出来る刀の開発が急がれるなあ。
267名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:31:19.34 ID:Mj/b36TR0
>>256
自分が将来的な対象年齢から外れてるような人が言ってそうだ。
今後採用されても今の若者は関係ないからな〜。
268名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:33:22.05 ID:TPkJAxtH0
ばかばかしくって、そんな懸念相手にされてないだけじゃねw
269名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:11:22.82 ID:cFAxMoMJ0
読売憲法草案ですら徴兵制禁止が明記されているのに、
そこをあえてスルーしているのだから、徴兵制導入を疑われるのは当たり前。

HPで説明がないのも、まさに図星だからだろ。
270名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:12:23.34 ID:drs6EOB40
>ただ「国防軍」論議の中で「徴兵制が出てくるのではないか」と懸念する声に対する説明はなされていない。

日本でもトップレベルの馬鹿の懸念に説明する必要があるのか?
宇宙人の襲来を懸念してる奴に対する説明も必要かね?
271名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:41:44.78 ID:KXNoipUc0
日本で徴兵の必要が生じる事態って、南海トラフ巨大地震+大津波+富士山噴火+原発爆発の4連コンボが決まった時か、
本土に敵軍が10万単位で侵入してくるような日本の歴史上空前絶後の超緊急事態しか考えられないぞ
つまり、つべこべ理屈を並べなくても、心ある日本人ならば老若男女全員が国防に協力する義務を回避しない・できない状況だ
そういう状況下で徴兵を拒否したり逃亡するようなヤツは日本人じゃねーし、日本には不要だろ
272名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:57:41.15 ID:2JsMe5EyO
>>262
日本は海に囲まれた島国だから中国の歩兵を上陸させるためにはどうしても軍艦や航空機が必要となる

上陸する手段を与えない為に日本は次々と戦闘機やミサイルを使ってそれらを撃退させる

日本が優先させるべき戦略はひたすら金を稼いでミサイルや戦闘機の質と量を充実させること
下手に徴兵で兵士を増やしたところで白兵戦に持ち込まれたら圧倒的に有利な中国相手では焼け石に水
そんな金があるなら一発でもミサイルを増やした方がまだ防衛手段として見込みがある
273名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:00:17.08 ID:PnNHi0oq0
そりゃ、戦争もありえます、兵士足りなくなったら徴兵もありえます
なんって言ったらたちまち票が減るからな
274名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:01:18.68 ID:ny94ZTiQ0
どの諸外国も次々と徴兵制を廃止
中国ですら徴兵制ではなく志願兵制を導入している状況なのに
未だに徴兵制を持ち出している奴は「自分は情報弱者」とわざわざ宣言しているようなものだ
275名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:02:47.90 ID:7yhUPNMBT
左巻きってなんでこうもバカなんだろうか
276名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:02:53.55 ID:PnNHi0oq0
徴兵廃止にできるのは、志願者がいるからだろう
日本の、職が無くても生活保護もらえばいいや的な
今の軟弱な男に志願者がいるかどうか考えてみたら?
277名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:08:31.63 ID:i/66x6Wh0
徴兵制導入を考えてる人ってやっぱり脳内司令官の人なんでしょうかね。
空調完備の庁舎でコーヒー片手に云々みたいな。
こんな寒い日に外に出て寝ないで警戒とか普通に考えて厭だなあ。
本職の人は偉いよ、本当に。
278名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:09:19.81 ID:aqrdMuQq0
徴兵制とかありえない事をさもあるように言ってる奴は安倍叩きがしたいだけ
279名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:12:46.47 ID:G+8JMMX80
とりあえず、次の選挙は不当に叩いている党に票を入れよう。
奴(カスゴミ)らの逆を行けがキャッチコピーだ。

つか、徴兵する程度なら第五の戦場サイバー空間から何とかした方が良い。
280名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:13:40.37 ID:PnNHi0oq0
まぁ10万以上いる愛国心あふれた
ネットなんとかさんが率先して
お国のためにイってくださると
信じてますので、徴兵制は無いと。
281名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:16:00.65 ID:Cj8dGHMC0
>>1
すまん
スレタイが支離滅裂過ぎてさっぱり意味が分からない
最低限、日本語でタノム
282名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:17:27.46 ID:xIOVd8Pe0
>>1
ねえよバカ
何のために軍を名乗るか説明聞けよ
283名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:17:28.39 ID:YH0+HGOG0
>>276
ワタミに行くよりは現業公務員の自衛隊が良いなあw


徴兵制には
兵士の装備が安価で量産容易
装備にすぐ習熟可能
であることが重要

韓国を再併合して日韓トンネル掘って陸上国境抱えれば徴兵制でも行けるかな?

もしくはヒトラーが 国民車作って徴兵で機械化歩兵を用意できるようにしたみたいに
国民飛行機 国民クルーザーを作って徴兵で空軍海軍を用意できるようにするw

ナチスドイツ 20代の工場労働者 週末には家族とドライブ
これからの日本 20代の工場労働者 週末には家族とフライトもしくはクルージングw
284名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:19:32.03 ID:OXaBUXzQ0
徴兵したら、大戦中の日系アメリカ兵みたいに
在日も徴兵するようにしようぜ
あくまでも強制でないが、拒否した場合は国外退去な
韓国系だろうと、アメリカ系だろうと、アフリカ系であろうと
285名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:19:38.07 ID:2pkZQcuZ0
憲法18条を変えなきゃいいだけ。

自民党の憲法草案一回だけ読んだことあるけど、あまりにくだらなくて、もう忘れたが
18条削除されてたっけ?

左まきが賛美するが、確かに今の憲法は良く出来てるよ。改正の余地は前文と
9条と、あと最高裁が認めた新しい人権くらいじゃないかな。

自民党に投票する派だが、正直、自民党草案はひどすぎるw かばいようがないw
286名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:19:42.25 ID:YH0+HGOG0
>>280
イスラエルではネトゲ兵士が凄い戦果を上げたらしいよ。

兵器の操縦を再現した無料ネトゲを配布して
成績優秀者に内定を出せば良いじゃない。
退役後は「教官」としてネトゲに常駐して次世代の兵士を鍛えてもらう。
287名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:26:50.23 ID:wFfkLOw/0
項目にないものを説明しようもない
288名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:48:57.05 ID:i/66x6Wh0
>>285
激しく同意。と、いうより自分で書いたんじゃないかと思うほど。
289名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:51:44.54 ID:8NYI+5feP
出てきたらどーだっつーの
なんでも議論して検討するべきでそ
290名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:36:10.91 ID:+UFhmx4D0
>>1
欧米の左翼思想というのは徴兵制を政策として前面に掲げるが 
日本のサヨク思想は 徴兵制大反対というヘンテコな思想 だから左翼と言わずサヨクなんだけどねw

左翼がなんで徴兵制? そこの答えは検索してください
291名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:08:41.60 ID:Lq+fjrJX0
安倍は右のルーピーだよな
憲法への手の突っ込み方には思想もくそもない
292名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:42:14.31 ID:J3+UWfJi0
>>291
徴兵制になるなんていうロクに改変事項を読んでもいない馬鹿のミスリードなんてなあ
293名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:33:16.68 ID:ny94ZTiQ0
仮に徴兵で10万人ほど増加させたとする
それを一年間維持する費用があるなら
その金を戦闘機やミサイルあるいは弾薬補充回した方が有意義なんじゃないの?
294名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:47:53.48 ID:4cda1JNc0
Q&Aみたが、さすがに天賦人権説を否定するような人たちを信用出来んわ。

ちょっとした文言の改変なのはそうなんだけど、
徴兵制が違憲なのって13条と18条の規定に基づくものって判決も出てるから
これらをいじくるってことは徴兵制云々っていわれてもしかたねえんだよ。
ホント誰なんだろこの馬鹿草案考えたの。後でいくら訂正しようと致命傷になりかねんぞ。

なにが哀しゅうて脱近代国家せにゃならんのだw
295名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:05:15.04 ID:Lq+fjrJX0
>>292
そのつもりで手を突っ込んでるのは明らかだけどね
そんな事もわからないからネトウヨはルーピーなんだよ
296名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:53:00.53 ID:Ax0tsNvl0
>>293
貧困層の雇用対策になるんだ
生活保護でタダでくれてやるより有意義
297名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:20:32.27 ID:cDSo/j8jP
徴兵制が始まりそうな勢いで怖すぎる...
自民党政権になれば赤紙が届き強制的に戦場へ駆り出される
そんな政党に政権を渡してはならない
298名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:34:01.72 ID:4cda1JNc0
貧困層の雇用対策ってw
公共事業バンバンうてばいいじゃん。そろそろ老朽化&地震対策でいくらでもあるよ。

で、>生活保護でタダでくれてやるより有意義
こういう発想が天賦人権説を否定するトンデモ党にしちまったんだろうな。
299名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:25:28.15 ID:rHHrrRJ70
>>296
給料+衣食住の金がかかる上に
貧困層に戦闘訓練して除隊後はどうするんだ?
元スペツナズのロシアンマフィアとかみたいになるだけじゃねw?

いっそ年金受給までの終身雇用にするかw?
75歳までしっかり雇用
落ちる体力はハイテク兵器による機械化でカバー

>>297
韓国再併合とか
国民全てに自家用飛行機や自家用クルーザーとか言い出さなければ大丈夫だw

自家用飛行機が普及すれば徴兵で空軍を組織出来るからなw
300名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:00:51.07 ID:FvL7VoaV0
さあネトウヨ、いよいよ口じゃなくて身を挺して国を守る時が来た
全員行けよ
301名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:39:10.43 ID:rHHrrRJ70
>>300
ネトゲFPSで鍛えた腕の見せどころだなw

米軍やイスラエルに続け
無料ネトゲFPSで訓練して戦場へ
302名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:51:59.46 ID:F04BIleeO
日本(特に自民党)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。

安保して米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
自民のしてることは昔と正反対に見えて同じこと。

軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。
それで中韓焚き付ける。

ポチの石原や安倍はそれに合わせて勇ましくパフォーマンスする。

石原とヘリテージ財団で検索してみ。
303名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:56:43.57 ID:e3mt4Y9B0
ないものをあるといいはり
おれが正しいんだから弁償しろ
304名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:48:46.99 ID:X6647Nfz0
>>1
4月に発表して特に問い合わせなかったのに、
いきなりそんな質問が来るとは思っとらんだろ
305名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:45:09.71 ID:ioP18eEi0
貧困層の雇用代わりなら徴兵制で殺人技術教えるより公共事業連発した方がいいが
306名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:53:21.95 ID:yXkSyVy70
反日が大好きな韓国では徴兵制があるんだが
そこはどうなんだ?
307名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:00:34.62 ID:nBT9Tw8N0
 
1日部屋でぼーっと苦しむよりも軍隊にでも入ったほうが人生面白いでしょう
仲間はたくさんいるし衣食住や金に困ることもなし
連帯意識が強いので孤独などに悩むこともなし
あちこち行けるし銃も撃てるし免許も取れるし言うことなしじゃないですか

http://www.youtube.com/watch?v=nXJxxahiC3A
308名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:50:19.76 ID:+4Uz/mGW0
>>259
娘どころか妻もいない引きこもりバカウヨが何をえらそうにw
徴兵制になったらお前みたいな寄生虫が真っ先に前線に送り込
まれるだろうw
309名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 08:52:10.63 ID:qeoZcjwy0
最近の若いやつは粋がってるだけの腰抜け
310名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:36:40.67 ID:aQb5Tx0K0
何がなんでも極右化してるってこじつけたいらしい。
そんな印象操作が通用する時代じゃないのにな。
311名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:41:27.71 ID:dKhaDcn/0
勝手に懸念した上、質問もしてないのに、
自民は説明してないとか馬鹿だろ。
312名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:48:45.91 ID:GpXgaXrK0
参院選は単純に票数だけ見ると民主>自民
結果として大勝となったのは自民のほうが小狡かっただけのことだけだな

そういやあカレー事件やキャバクラ事件で庶民感覚ゼロいやマイナスの自
民は前の衆院選のときも政策などの演説で争点に即した演説を期待されて
るのにいきなり「民主党は日の丸を切り裂きやがった」と争点とはまるで
関係のねえ話をドヤ顔で抜かしやがって聴衆に呆れられてやがったな

次は「外国人市民参政権反対」とか「憲法改悪」と抜かしやがって「すべ
き演説は震災復興と景気回復が先だろ政局や選挙のみしか頭にありやがら
ねえで民主の足ばかり引っ張る政争行為ばかりしやがるのはやめやがれ」
と言われやがるのか?

・・・・まさかとは思ったが本当に天皇元首だの憲法改悪だの領土問題だ
のと抜かしやがるとは思わなかったぜまずは震災復興や景気回復だろ優先
順位というものを考えやがれっての・・・・と思ったらさらに斜め上でお
もちゃを開発すると抜かしやがったまさにアニメの殿堂いや電動だな

自民党がアニメ「機動戦士ガンダム」のロボット(モビルスーツ)ガンダム
の開発へ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340707049/
自民党総裁選5候補、オール世襲…女性0…演出も古っ
tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347658364/
313名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:05:04.90 ID:u/+WLY1z0
左翼お気に入りのコスタリカの憲法には徴兵制が明記されているので、
何らかの妄想により>>1のような曲解になったんだと思う
314名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:08:42.06 ID:DykR619h0
二極化・格差社会の真相/斎藤貴男

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。

要はアメリカと同じような世の中にしてしまおうって話じゃないですか。
階層間格差をうんと拡大・定着させていく一方で、教育の名の下に政府や大企業にとって都合の良い、
官製の価値観を子供たちに植え付ける。挙げ句の果ては戦争だ。
そのころになれば、徴兵なんかしなくても、格差の下層に追いやられて未来に夢も希望も紡げなくされた若者が、
食うために戦場を志願するようになってるって寸法ですよね。
315名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:16:20.00 ID:0J+buRzF0
>>55
そろそろ日本人を徴兵して福島原発事故にあたらないといけないわけですが
316名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:11:44.92 ID:QwMiBh/b0
>>308
答えになってない
317名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:14:29.57 ID:ZSXYh9F60
国家の防衛は、国民の義務だろう、国内でテロ、ゲリラ工作の混乱など
時期場合によっては徴兵だってあたりまえ。
日本を捨て他国に出国するならそれもよい、外国だって無事に暮らせる
わけではない。残った国民が運命共同してこの国を守るしかない。
いつに時代、どこの国でも同じ、かっての日本人も同じ運命に従った。
 
 ますらおのかなしきいのちつみかさねつみかさねまもるやまとしまねを
                            三井甲之 
   
318名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:23:39.30 ID:IB3oipOy0
いまどき徴兵制とか出てこないだろ。素人でどうにかなるレベルかよ。

もう空母からB52が〜のレベルだよな。あれ、イージス艦だっけ?
319名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:51:37.16 ID:EdfN7YDc0
徴兵が国防上デメリットだらけなのは常識なのに
320名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:18:52.76 ID:B0QNEr/X0
「空が落ちてきたらどうしよう」レベルの心配をしてどうするの
321名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:48:59.73 ID:oKrkNS9Y0
だから国防で徴兵なんて誰も考えてないって。
自分たちは徴兵されない年齢のジジイ共が
「最近の若者はなってない」「愛国心を育む」とかいう理由で溜飲下げたいだけ。

曲がりなりにも高い確率で政権とることが予想される党がこんな草案だしてくる時点で
「空が落ちてきた」レベルなんだけど...
思想の右左関係なくこんなもん正気の沙汰じゃねえわw
322名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:25:21.61 ID:fdd5jxa50
どんな不合理も感情と精神論でやらかすのが日本だからなあ
323名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:27:42.85 ID:cv0bfXU/0
>>318
>>319
韓国は未だに徴兵制で、しかも、良心的兵役拒否すら認めていない
324名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:41:29.94 ID:TOHOMPSNO
自民党の構想では、確か30年後からの徴兵ですが何か。

30年後ってところがミソ。

今生まれたばかりの赤ちゃんでも、徴兵は免れる。

ただ、10年後に生まれた赤ちゃんからだから、今の選挙権ある人々は反対しないんだよ。

そして、何も知らず、10年後に生を受けた男子から、拒否することもできずに徴兵される。

せめて、徴兵にも男女格差をなくし、
女性であっても徴兵する仕組みにしてくれ。
325参考までに:2012/12/03(月) 03:44:12.90 ID:uFVbJRCW0
最近知ったけど…

日本のサヨは「軍国主義→徴兵制」だけど
欧のサヨは「平和主義→徴兵制」という発想だそうだ。

つまり、全員が入隊する可能性が100%なら、戦争に賛成する人が多数派にならず、抑止力になるだろう、と。
326名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:20:38.58 ID:6B/t4qWb0
ホントすげえな振り切れてる奴等は、どこまで妄想すんだよw
327名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:26:40.16 ID:5fFcSZSp0
憲法に明記するだけというのなら、なぜ国防軍と名前を変える必要があるのか、自民党は説明すべきでないのかね
328名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:28:27.62 ID:s4ndinvU0
糞サヨク、もう日本から出て行けよ。
好きな国に行って日本のことは忘れろ。
329名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 11:57:18.10 ID:ulPTgPfPP
軍隊にとられることを避けるために、醤油を飲んで体を弱らした――など話のある都会人、特にインテリ層、
農村ではそれとは反対に「“甲種合格”って言われた時は、飛びはねたいほど面白かったス」という。
この違いはどこからきたのであろうか。頭の働きよりも肉体労働がものをいう段階の農業では、
体の丈夫な者即優れた人間であり、従って“甲種合格”といわれることは“頑健な体格”=“優秀な人物”の国家的証明とも受け取られた。
特に入隊を喜ばせたのは、官(治める者)民(治められる者)意識の強い日本で、官になろうと考えても容易には達せ得られない農民にとって、
その官以上に権力のある帝国軍人となり軍服を着用できる。これが大きな魅力ではなかったろうか。
それは除隊の際に農民兵士のほとんどが軍服を新調し、階級章(それは国家的裏付けのある権威の象徴である)を輝かして帰郷したところに現れているのではなかろうか。
しかも、その階級章が農村ではかなりものをいった。かつての貧農のオンジも、青年訓練所の指導員になり、やがて消防団の幹部、
在郷軍人会の分会長、村会議員などともなり得た。当時は軍に籍を置くことで、一百姓の身分では到底望みえない権力をふるえた。
そんな話の一つに、街角で立ち小便をしていたのを警官にとがめられた除隊兵「帝国軍人になにを言うか!」と大喝一声、
「ハッ」と警官が直立不動になった――という笑えぬ笑い話がある。
一百姓という身分では他の人々からロクな扱いを受けなかった農民に、
何といっても嬉しかったのは入隊と同時に、地方でどんないい職業、
立派な経歴の人が入隊してこようが、それと平等な扱いが待ち受けていたことであった。
330名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:00:10.71 ID:ulPTgPfPP
終戦後、農家の人々が語った軍隊生活。「軍隊ず(という)所ァいいもんでがんした。明るくなるまで寝せておいてくれで、
暗ぐなれば、寝ろって寝せでくれだ」「米のメシを食せでけるっけァ、いい所だった」「洋服着せで皮の靴はがせて呉れだった」
「大学出たのもいたが、よく撲られているもんだったス」
「大学出もおらも、同じに撲ってくれるっけス」「おらハァ、軍隊のおかげで字っコを覚え、手紙っコも書げるようになりあんした」
「トナリのオンジ(次三男)は、軍隊に行く前は、人前でろくに話もできなかったども、軍隊に行ってがら、すっかり変ったもなァ」
「おら方の村長さんが軍隊に行ってえらぐなった人でがんス」「あそごのオンジは棄げオンジ(不要な次三男)なんて言われたもんだが、
軍隊で伍長になって来てス、それがら青年訓練所の指導員なんかやって、今では村会議員でがんす」
「トナリの親父は、下士志願して、恩給つぐまで軍隊にいて帰ってから、その恩給質において(担保にして)金借りて田っコ買ったのス」
「オレ、軍隊のお蔭でクルマの運転覚えたのス」「××のオンジ、ミシンで何だり作ったりしているが、軍隊で覚えたずもな・・・」
331名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:49:22.19 ID:8tqJtifv0
>>323
地続きで休戦中、しかも首都から遠くない所が国境だから、
歩兵による監視もまだ需要があるってのもわかるけど、
事故や事件のニュースを見る分には、なんかいろいろ失敗してる軍隊に見える
332名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:24:37.36 ID:k/fycEaH0
誰かが志願の形のままにすると言ってなかったか?
米国も徴兵ではなく志願だろ
ちょっと訓練したくらいでプロの兵隊とはレベルが違う
333名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:28:22.01 ID:ulPTgPfPP
「自民党が徴兵制を目論んでるわけないだろ。現代の軍隊は高度に専門化された云々」の類のミリオタの薀蓄ほどどうでもいいものはないですね。
なぜなら政治家はミリオタではないし、国家への忠誠を試し規範と命令に従順な国民を作るという教育効果こそが目的で、軍事的合理性はそもそも二の次だから。
334名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:29:17.73 ID:6syhWvEi0
森高氏は歌でも唄ってろ!
335名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:36:34.76 ID:GfqzL4840
韓国の徴兵制でよく聞くのが、技術者やデザイナーなど、これからという
時に徴兵で取られて芽をつまれるから徴兵から帰ってきたときに、もう一回
勉強しなおすか、使い物にならなくなってるなど弊害多いんだと。
今時徴兵制なんて、貴重な人的ソースが割かれて、社会の疲弊が増すだけだし、
インテリが反戦分子になって政治活動したりするからロクなことにならないよ。
336名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:39:01.45 ID:Q99Nz0xXP
でも徴兵を納税て回避できるみたいにすれば新しい財源が出来るなw
徴兵制復活くるで
337名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 15:52:08.03 ID:ulPTgPfPP
徴兵制は非効率的だという主張はよくわかる
だが日本軍が合理的な組織だったか考えてみればいい
338名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 16:43:28.66 ID:ND5Wip/z0
徴兵を推進してるのって、自衛隊を弱体化させたい連中だろ。
頭数は増えるが、士気や練度の問題で弊害が多いと思うけど。
最新装備を使う場合は結構訓練居るから、単純に数をそろえればいいってものでもない。
339名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 04:12:06.19 ID:+knc8fEG0
安倍さんに反対する人は徴兵制が好きだよねw
韓国や中国が徴兵制だからか?w
340名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:17:27.37 ID:6D7T/Hx80
息子を持ってる母親からの、徴兵制なんかとんでもない・・・って意見が皆無
なのが不思議だ。私は絶対にイヤだ。娘を持つ母親はノホホン・・・として
娘ベッタリで(学校にまで付き添い)いつも自分の女の身内と一緒。母娘で
ずっとヌクヌク・・・息子を持つ母は犬かネコのように息子を徴兵に駆られ

万が一・・・と言えども戦争に巻き込まれて戦死するかもしれない。どうしても
絶対に徴兵制を国民に課すなら、男子だ け  なんて許せない。女子も
徴兵すべき。そうすれば、ウチは娘しかいないから・・・・って安穏としてる
母親も絶対に徴兵制に反対するだろう。女帝だの女性宮家を検討するんだったら

徴兵制度も男女関係無く、健康で若い男女、全てを対象に検討するべきだ。
341名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 08:58:02.67 ID:hhQQsn+TO
原発の無料働き作業員を作るのが目的だからな
グズが
342名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:43.21 ID:MgDfHbWu0
徴兵ってそんなに可笑しい制度か。
憲法に書いたって、めったやたらに発動、動員されるわけではない。
国家の浮沈事態になれば、しかたないだろ。
白旗掲げ降参もよし、外国へ逃亡、出国もよいが、安全が保障されるわけでない。
座して死を待つよりは良いと思う。戦争が無いほうがいいに決まっているが
相手がどうでも攻めてくるって言うなら、嫌も応もない。
どこの国も、出来るだけの力で立ち向かう。今の世界規範だな。
343名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:45:11.93 ID:jcWKw+OL0
こういう人たちってアメリカとか軍隊がある国はみんな徴兵制があると思ってるんじゃないか?
344名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:11:44.61 ID:Sw/oH6aC0
>>343
軍隊に自ら入る奴がいる訳ない=徴兵制
て思ってるのかも
明治時代は軍隊とか憧れの職業たっだんだよな飯たらふく食えて西洋式の服着れるしで
345名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:39:23.55 ID:a1+V+pI50
>>337
現状の自衛隊は合理的な組織であろうと苦心しているようだが。
当時防衛庁長官だった中谷元が憲法草案起草委員長だった頃に、当の自衛隊幹部から徴兵制禁止を憲法に明記せよ、と進言があったくらいだ。
石破茂は、国家防衛は国民の崇高な使命とすべき、と徴兵制禁止を明記に反対したそうだが、その石破からして現実に徴兵制には反対。理由は軍事的にマイナスだから。

日本では、なぜか軍事に疎い左曲がりの連中が徴兵制の単語を使いたがるのが面白い。
346名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:41:01.54 ID:f35AjQQFP
若者は就職無いんだし、徴兵制はありがたいだろ。
347名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:42:52.51 ID:7i2TRIBLO
鬱病の診断書を提出すれば兵役は免除されますか?
348名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:45:06.89 ID:STlsSDPy0
>>346
志願すれば良いだけの話し
349名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:45:10.14 ID:Gc7m+fx70
順番が逆だなぁ、Ecnomic Animal 森ナンとかくん。
『軍隊は人殺しするのではないかと懸念に説明はなされていない』
と全く同じじゃぞ。話にならん^^
350名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:48:38.63 ID:PSPWUV9yO
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51788187.html
351名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:49:57.87 ID:RohFTCKzO
編集長ってバカでもなれんだな
352名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:59:46.23 ID:Vq/zio7o0
現状の軍備で徴兵制なんて無意味だろ
装備が高度化しすぎて専門的になりすぎだからな

まぁ、国内の在日便衣兵狩りのための軍事教練(銃の撃ち方整備の仕方レベル)あたりならありかな
353名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:12:32.48 ID:p20KTF8h0
>>340みたいな発想が一番最悪。
「自分だけ不幸なのが許せないからみんな不幸に」って誰が得するんだよ気持ちわりい。

でこれ徴兵制ガーって言われてるのって「国防軍」とかの名称変更なんか関係なくて、
Q&Aでも明らかになったように「人権」の概念がねじ曲げられてるってのと、
18条の微妙な文言の改変とかだろ。

まあ左翼が徴兵制大好きってのはその通りだけどな。彼らの根幹は「理性万歳」だから。
逆に言えば日本で徴兵制賛成なんて言ってるキチガイは本質的に保守でも右翼でもなく>>340みたいな
誰かが苦労したり不幸になるのをみて溜飲下げたいだけのクズだったり、
根性論がまかり通ると思ってる老害やそれに追随する頭の悪いネトウヨってことだわな。
354名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:13.54 ID:dyVBd/jx0
徴兵制がスタートしたらネトウヨは自衛隊で厳しいシゴキ(イジメ)は受けるだろうが
戦争が始まったらネトウヨの役立たずは戦場なんて行かせてもらえないよ
私財没収→収容所へ収監てだけ
355名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:56.22 ID:XlK+qYB00
無職は強制的に国防軍に入隊させろ。
100個無職師団を編成して各地の海岸線に貼り付ければ、
敵の上陸を数時間は防げる。
356名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:20.12 ID:UjivL60d0
なぜ今「国防軍」なのか。自民党が5月頃に発表した改憲案にも既にそう書かれていた。
チェルノのリクビダートルは旧ソ連と旧共産圏から70-80万人がかき集められた。
今ですら人不足と言われている福島に今後何十年もどうやって人を補充するのか。
尖閣なんて無理やり作り出した問題に過ぎない。https://twitter.com/MinamisomaOyama

何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。http://twitter.com/ykabasawa
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
357名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:24.40 ID:vbFHo3bD0
てかお前ら徴兵イヤなの?

税金と一緒じゃん

国民の義務だよ
358名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:01:38.40 ID:p20KTF8h0
韓国か北朝鮮の方ですか?
ここは日本なのでそんな義務存在しませんよ?
359名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:27:49.87 ID:91GUIywG0
ロシアでさえ徴兵廃止してるというのに。
アメリカもイラクとアフガンの戦争で兵力足りなくなったとき、一部の議員か
ら徴兵制を復活させようと話が出たけど、アメリカ軍の幹部から反対の声が上
がってポシャった。
ベトナム戦争で徴兵されるのが嫌な高学歴のインテリどもに反戦運動起こされ
た苦い経験があるから。
まかり間違ってそういう反戦分子が軍隊内に紛れ込むと、士気がガタ落ちにな
るしね。
360名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:38:43.70 ID:TJtimScz0
自民党の改正憲法草案に、徴兵制禁止の規定を置かなかったことが悪い。

まあ、わざと置かなかったんだろうが。
361名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:03:10.03 ID:hSf294B70
その妄想こそが危険だと気づかないんだろうな
362名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:30:27.03 ID:9mf/WRfs0
>>356
基本的人権とかだけでなく、他の章とかで書かれているところは省いているだけに読める。
基本的人権は第3章に書いてあるから抜いたんだと思う。
ただ、第97条は強調表現だから残した方がわかりやすいとは思う。

そもそも草案がそのまま憲法になるわけじゃないし、
そのための国会での審議会であり、国民投票なんだし。
ってことを誰も言わないな・・・。

確かに「草案」+「草案参考書」+「説明講師」つけても、普通は読み込むの辛いだろうな。
363名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:47:57.64 ID:DL9y0+nf0
徴兵賛成党に投票する高齢者なんて支える気がない
低学力でも善悪の区別が出来ればまだ許せるけど
ここまで区別出来ないなんてそんな同胞は許せない
364名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:49:24.03 ID:QJ0ZUiyM0
万一徴兵制ができても外人は徴兵されませんよ
365名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:50:33.96 ID:wSa5msI10
20才以上の学生、正社員を除いて徴兵していいよ
366名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:51:36.26 ID:9nHog4n90
あのさあ・・・。
徴兵制なんて核兵器持つ以上に反対されるだろ。
そんなこと言い出したらとたんに政権転落するぜ?
若い奴で軍隊入って訓練したいなんてほとんど奴いねーんだから。
できるわけがない。
367名無しさん@13周年
そもそも徴兵やったら経済が停滞するからできるわけねーんだよなw

技術者とかがいきなり軍隊とかに持っていかれますなんて話になったら
企業はまわらなくなるぞwww

国民みんな敵になるわwww