【政治】 維新・橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵氏「競争政策の一番はTPP=環太平洋経済連携協定への参加である」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★維新が公約発表 経済対策は

日本維新の会が選挙公約を発表しました。石原代表も橋下代表代行も「政治家は政策の方向性を示すのが役割」という認識を示し、
公約は憲法改正、脱原発依存といった大枠の内容に留めました。経済・金融に関する政策の方向性は
「名目3%の経済成長」「日銀法の改正」など。橋下氏は、日銀法改正について「独立性が強すぎる」と述べ、
成長に向けた政策については「競争力強化という方針だ。ほかの政党には言えないこと」と強調しました。
ただ、橋下氏は「方向性を示す」ということにこだわり、政策の具体論に踏み込みません。

 WBSは橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵元経済財政担当大臣に話を聞きました。
竹中氏は、競争政策の一番はTPP=環太平洋経済連携協定への参加であると説明。
さらに、日銀についての橋下氏の考えは「金融政策の独立性は守りつつ、インフレ目標などは政府日銀で共有すべき。
紳士協定で出来ないなら、法改正する」ものだと語りました。

 しかしながら、竹中氏は、石原氏らが合流した後の日本維新の会で、
こうした考えが全体で共有されているか疑問だとの認識を示しました。

テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_31168/
2名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:13:34.41 ID:j8X4I0YY0
2なの?
3名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:13:48.34 ID:J08opNsy0
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/
   ↓
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/
「国粋主義に向かう日本、原因は国力の弱体化」〜ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354188821/

やっぱりTPPは反日トラップでした
4名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:13:59.95 ID:H0hbhTt20
竹中はアメリカ側の人
5名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:14:27.99 ID:bhbmqwrW0
TPPでクソ安い農産物がジャンジャン入ってきたらデフレになると思うのですが…
6名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:14:28.27 ID:B3RoPd+S0
アメリカのスパイ丸出し
7名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:14:32.57 ID:3/KIjp3a0
自民党女性局 矯風会

でグーグル検索せよ
8名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:15:48.39 ID:U9dYrvGX0
>>4
郵政民営化で巨万の富を得た人とも言う
9名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:16:07.01 ID:KAz2nudY0
本性を堂々と現したなwww
今更だけどなw
多分二桁やっとがいいとこ
10名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:16:49.80 ID:F8ZzhyfsO
竹中がいる限り、橋下と維新を支持できない。
11名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:16:54.15 ID:3/KIjp3a0
維新から支那韓国戦争を公約する西村眞悟が立候補
12かわぶた大王ninja:2012/11/30(金) 11:18:11.03 ID:KbKThZO/0
ケケ中毒はケケでも食ってろ
13名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:18:25.05 ID:Tob50Waf0
悪の権化・日本人なら売国奴・国賊・必ず無間地獄に落ちる
14名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:18:28.77 ID:pV0nDgFq0
>>10
竹中と橋下がいなくなったら維新も支持を検討する政党のひとつになるんだがな
15名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:18:33.86 ID:E0CAzrdO0
アメリカの農産物を売る為に他国を踏みにじるものをよく受け入れようと言えるよな
16名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:19:12.67 ID:C79RGdoK0
どうせマニフェスト的な物は守らなくても何の罰もないんだから適当に言ってれば良いんだよ。

反原発 卒原発 増税しない 高速道路無料化 未来の子供の為の政治(笑)
アホくさ〜(笑)

てか前回 自民党は現実的なマニフェストを出して大敗。
民主党は夢物語をマニフェストにして大勝。

民主に投票したバカがまた投票するんだからどうにもならないだろうな。
17名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:19:15.70 ID:MnziHEQH0
Noと言える日本とは何だったのか
18名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:19:33.46 ID:G5LWjGg20
>>1
民主離党国会議員と合流先、生活維新合流議員一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0

2011年5月18日時点での全民主党議員(公式HPローカル保存ファイル)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2677674.zip

直近1年の政界再編図解
http://p.twipple.jp/XHXRU
19名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:19:46.95 ID:3/KIjp3a0
バーナンキはユダヤ人
htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AD

アメリカの中央銀行の実態はユダヤ系民間企業
htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E6%BA%96%E5%82%99%E5%88%B6%E5%BA%A6

htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E5%AE%B6

htt●p:/●/plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200509060000/

htt●p:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

要●削除

アメリカ経済の真の支配者は・・・ユダヤ
20名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:19:56.89 ID:4D4+e3Ko0
>>16
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は消費税以外の税金払ってから言えゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
21名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:20:44.70 ID:RukZ7VVG0
維新の平沼さん、コメントお願いします
22名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:21:26.24 ID:bDxWwkI30
過剰な競争がデフレの要因の一つのような気がするけど
23名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:21:52.99 ID:iYeXDwPG0
アメちゃんも余裕ないからエージェント竹中が頑張ります!
24名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:22:42.29 ID:CGrv2LIn0
競争すれば強くなれる、良くなるって
バトル漫画の読みすぎだろ。
25名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:23:43.93 ID:vN5koiC30
26名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:23:55.93 ID:Xw+TCLi/0
昭和39年の林業自由化により安い外国の木材が大量に入ってきて、
日本の木材が売れなくなり、山村の働く場所がなくなり、山村の少子高齢化が進みました。
また、最近TPPの農業自由化の動きもあり、海外から安い米が輸入され、
農村で作った米が売れなくなり、農村の働く場所がなくなる可能性があります。
さらに、TPPの労働自由化により、海外から安い労働力が大量に入ってきて、
国民の働く場所がなくなる可能性があります。
27名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:24:11.39 ID:movJF6A70
競争加速でますますギスギスとした世の中になるんだろう。
貧富の差も拡大するな。
28名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:24:32.94 ID:85QgSxTk0
竹中、まだtppなんか海のもんか山のもんかわかんねーのに
ある意味売国奴は、こいつだな。
29名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:10.96 ID:3/KIjp3a0
アメポチ 竹中平蔵

やはり竹中平蔵という人間は、アメリカのジャパン・ハンドラーズたちが育て上げたエージェント、手先であり、アメリカの外資やハゲタカのために日本の国を売り渡す売国奴以外の何物でもない。

米経済紙、『ウォール・ストリート・ジャーナル』の8月26日付け記事では、郵政民営化によって、外資がどれだけのビジネスチャンスを得るのかということについて、明確に金額を上げて期待感を表明している。

この中で、シティーグループは、郵貯・簡保の民営化によって、国債、地方債、社債を含む日本の債券市場から一兆三千七百五十億ドルが流出すると試算。

htt●p:/●/amesei.exblog.jp/m2005-09-01/#1708133

要●削除
30名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:15.75 ID:O3Pau94o0
ガソプーのような優秀な大臣でなきゃダメだろ。
31名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:16.17 ID:yAhnWtnJ0
競争さえすればみんな幸せハッピーなんだ

だから最低賃金も撤廃するし相続税も100%なんだな
32名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:28.75 ID:N5LyKP+u0
集団は宿主型と寄生型に大別できる

・日本人はユダヤ人の子孫
・明治天皇替え玉説
・TPP
・2種類のユダヤ人

上記はほんの一部だが皆リンクしてるからね
寄生型がある方向性に向かって動いて色んな種を撒いてるんよ
全部がうまく行くとは限らないが一つでもうまく行けば、また次の種を撒く
謀略に謀略を重ねてるんよ
33名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:36.89 ID:8cmYHphF0
過度な競争なんてやったら
一部の上の方の人間しか幸せにならないってもうみんな分かってるだろ
34名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:25:49.98 ID:ia1lKvuZ0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     
35名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:26:15.36 ID:4hLVl4He0
>橋下氏は「方向性を示す」ということにこだわり、政策の具体論に踏み込みません。

3年前の民主党も同じこと言ってたわw
ヴォケ
36名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:26:28.13 ID:U9dYrvGX0
↓ 潰されたミラーマンが
37名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:26:30.62 ID:GZDxQo4b0
維新はこいつがいるせいで悪が確定しちゃってる印象
38名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:26:45.40 ID:sNcJKD950
小泉木村竹中出て来いよ!日本振興銀行とSFCGの繋がり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279003222/
【社会】竹中平蔵氏ブレーンの木村剛氏が開業した日本振興銀行…内紛で辞任続出、SFCG(旧商工ファンド)二重譲渡債権など不良債権も増加
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1276256164/
【社会】竹中元金融相のブレーンとして知られる木村剛氏を金融庁検査の妨害容疑で立件へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1279003222/
【社会】日本振興銀検査忌避 木村前会長ら立件へ 電子メール組織的削除に関与の疑い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279037655/

振興銀破綻の件で、竹中平蔵が逃げ回ってるぞー (^0^)ノ
> 04年4月に振興銀が銀行免許を取得した当時、第2次小泉内閣で経済財政・金融相だった竹中平蔵氏は10日、
>事務所を通じて「本件に対する取材は一切お断りさせていただいている」とコメントした
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284091074/l50
小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記
振興銀行
>免許を与えた金融庁の責任は極めて重い。
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/51559088.html
39名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:27:00.77 ID:/75/xqd20
水と食料を自前で確保できない国は必ず滅びる
40名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:27:24.55 ID:yAhnWtnJ0
橋下の理想社会は一強多弱なスーパーエリートとその奴隷達の世界かな
41名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:27:32.79 ID:gz9c0stlO
竹中の逆が正解
42名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:27:51.55 ID:3/KIjp3a0
それでもユダヤの陰謀は事実
.

.
       ビルダーバーグ
.

.
で検索せよ

.
ビルダーバーグ2012 バージニアで秘密のサミット始まる
ロイター通信動画

htt●p:/●/www.youtube.com/watch?v=aG5exS3qhcQ

要●削除
43名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:28:48.33 ID:l67PzgFi0
アメ主導のTPPに何の価値があるのか
44名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:28:54.67 ID:B3RoPd+S0
いやーしかし野田の年内解散は英断だったな
朝鮮傀儡政権からアメリカ傀儡政権とかマジ勘弁
45名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:28:56.03 ID:BIEsRrWN0
ケケ中「TPP参入と最低労働賃金撤廃で、みんな幸せになれる」
46名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:29:01.37 ID:wgX11W4D0
>>39
食糧安保を語るなら、調達先の多様化が重要でしょう。

農機具は輸入原料で動かすのだから、
食糧自給率を本気でいうなら「エネルギー自給率」から高めないと、全く意味が無いですね。
47名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:30:24.28 ID:bvZjXh1F0
競争というか地獄絵図が待ってるぞ
48名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:30:44.64 ID:atTOVxkn0
>>1
競争政策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが米ユダの犬wwwwwwwww
コイヌミと同じwww
49名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:31:40.24 ID:/75/xqd20
水と食料とエネルギーを制する者が世界を制する
50名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:31:59.25 ID:OBwO6lGe0
派遣王・竹中がいるかぎり、維新には絶対投票しない。
51名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:32:09.16 ID:3/KIjp3a0
アメ公とユダ公は日本人を被曝の実験台にしてきたんだよ
オレたちは悪魔のイケニエ
.

ユダヤ 原発管理会社(フクイチ含む)
htt●p:/●/www.magnabsp.com/212286/about

厚労省、フクイチでイスラエルの医療援助団のみを受け入れ
htt●p:/●/www.asyura2.com/09/jisin16/msg/750.html

htt●p:/●/www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12881015

要●削除


>>43
草履部落出身の竹中に皇国日本を護るメリットは無い
体良くアメリカに売り飛ばす一択
52名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:32:35.06 ID:KS3XSYnk0
石原が竹中の言う事を、はい分かりましたって聞くのか?
んなわけねーわなw
53名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:32:44.44 ID:ijaltHqs0
糞みたいな公約といい
ここまで正体を晒してるのに
いまだに維新に投票しようとしてるバカっているの?
54名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:33:17.82 ID:Xw+TCLi/0
尖閣の石油、日本海のメタンハイドレートを開発すれば、減税可能。

「ブルネイ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%A4
「脱原発の救世主 メタンハイドレート」
http://www.youtube.com/watch?v=e1xnUc-7uC8
55名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:33:24.84 ID:/O6kqzkgO
バカ竹中(笑)
56名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:33:34.70 ID:yAhnWtnJ0
そもそも相続税100%なんて日本人の資本を無くすと言ってるようなものだから
競争社会においては海外資本に全てを取られるだけになるだろうにな
57名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:33:56.51 ID:rB2B5n1m0
どうしてデフレなのに価格競争の方に話を持って行くんだ?
58名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:34:10.08 ID:OWgoArzR0
高橋洋一さんもブレーンじゃなかったっけ?
TPP大反対だよな。

竹下いる限り維新はダメ。
小泉時代と同じ失敗を繰り返す。
洋一さんをメインにしろ。
59名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:34:20.66 ID:DPJvZ7zJ0
現役首相までもが出たニコニコを無視したことによって
維新はネットを見下し軽視してることは証明されたわけだが
それでもネット上で維新を支持してる奴は脳死してるとしか思えん
60名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:34:24.99 ID:0PNDY2clP
石原と平沼はこういう問題に対してきちんと発信しろ。
発信しないなら平沼も終わり。
61名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:34:45.72 ID:3/KIjp3a0
まあ、西村眞悟が受かれば
党内にコイツの居場所は無い

西村の周りにはかなりの愛国ブレーンが存在するからな

>>54
地震国の本命は地熱・マグマ
62名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:35:42.14 ID:ijaltHqs0
>>59
最低賃金制度廃止、相続税100&なんていってる
共産革命まるだしの党を支持してる時点で脳死してるだろw
63名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:35:49.35 ID:8xBqNYRm0
これでも元立ち上がれの人たちはくっついたままなのか
64名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:35:50.11 ID:I98cV4V10
アイスランドやアイルランドとかその路線で国がつぶれかかってるぞ。
TPPは策略反対といっていた石原さんが、竹中の政策を実現するた
めに維新党首とか、世の中終わってる
65名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:14.58 ID:sNcJKD950
維新は竹中のせい何票票が逃げるんだ
66名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:15.40 ID:Vm/eTbm/0
最低賃金制を無くして競争政策、、、、 「貧乏人は死ね」か
67名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:17.04 ID:r3tN5Qlj0
>>4 
いや、大前とのブラックコンサル介した、チョン担当のストローが竹中

>>8 
へ?梯子外されて大恥かいただけのやつだろw 
それが、橋下維新に乗って南朝鮮から再来。
どんだけ、日本がバカにされてるかって、良く分かるわw
68名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:20.06 ID:+b0SVLBY0
日本人、奴隷化だな
69名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:35.42 ID:o5oAwLDy0
平蔵経済論は、開けたらビックリ外資ばかりに成るよ(笑)
小泉改革で外資汚染が凄かったけどね まぁ、国内が潤えばソレでイイか
70名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:36:16.97 ID:LpI4vveg0
>>1
さすが、現在の手配士・女衒の王
派遣の会長だけあって、全日本人奴隷化が目標なんだね。

自社では何も生み出さず。
法の隙間で、人を物として送り込み金を搾取する。
かつての日本や発展途上国でも禁止されている奴隷制度を現日本に華麗に再現

失われた10年を30年にした立役者
71名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:37:14.06 ID:YiCTYPtx0
新自由主義は懲り懲りです
72名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:37:45.76 ID:3/KIjp3a0
>>63
西村も参加するあたり、内紛に持ち込むハラだろう

あの連中が妥協するわけないやんw
73名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:37:59.56 ID:/KiCeyue0
派遣を増やしてパソナで派遣させます^^

だろ
74名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:38:26.35 ID:ByhSWNsy0
もはや身分を隠すことすらやめた鬼畜米のスパイw
75名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:38:28.47 ID:Vm/eTbm/0
>>65
石原党首で反原発が逃げ
竹中の最低賃金廃止で下層が逃げ

なにが残ってるんだろな?
76名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:38:42.37 ID:RV/Z5DN00
>>14
竹中と橋下と民主党残党がいなくなったら維新も支持を検討する政党のひとつになるんだがな
77名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:38:59.81 ID:T/Ke4h/s0
                                                     , ……ヽ    
          /~三三三\           _ __                   イ..犬犬  ヽ   
         /彡≡≡≡ミミ \       / .Y   \ 僕たちユダヤの     /ノ.犬犬犬.. (ヽ、
        ///        ヾ_ノヘ     /  /\   . ヘ              (________)
        ヒ|    犬   .||    | /  犬\_ |              イ ・=- ∧・=- 丶 | 
        ヒイ _三__ ___三_ Y|    |丿=-  -= ヽ.|仲間でした〜〜    ヒ|    ( )  . U |ソ 
        >H ` ・- .H -・ ´ |-|      ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)    .   |  .._´___    ・.|リ
        ||丶__ノ 丶__ノ .|      |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐    丶 ...`ー'´ .. //
        ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ      ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、    .\ __ _/∧
       .  |  〈トェェェェイ〉.  |       \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ    ../|\__/ /\        
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             ̄`ー‐---‐ '.  :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|売国奴___/\__.  TPP |__                .. ,.∠| 解体..___/\.__ 公共財 |__ 
.    / :: |    \/ ̄ ̄ \/     rニ-─`、            .    / :: |    \/. ̄ ̄ \/     rニ-─`、
   :,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .j              .:,.─-┴、   /\___/\     `┬─‐ .
  / .-─┬⊃   ̄ ̄ \/ ̄ ̄      |二ニ イ               / .-─┬⊃  . ̄ ̄\/. ̄ ̄      .|二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|              .. ヘ. .ニニ|_____________iー" 
78名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:39:37.42 ID:/3PdGV3K0
売国奴・竹中と組んだ時点で平沼は終わった
79名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:40:05.98 ID:Rb3oPs9C0
みんな騙されるなよ。
TPPの目的は日本の医療保険の開放。
アメリカは日本の公的医療保険制度の廃止して、アメリカの保険会社による民間医療保険の販売を日本でしたい。
どうなるかというと、健康保険が車の任意保険みたいになる。
医療費の自己負担分も、保険料も天井知らずで上がる、当然貧乏人は払えなくなり、医者にかかれなくなる。
金のない奴は、医者に行くな。もしくは無料で貰える新薬の実験体になれということ。
アメリカの目的は、膨大な保険料積立金を日本からむしり取る事。
80名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:40:21.09 ID:xzGMu7WKO
ケケ中とハシシタは、生い立ちに共通点があり、
気脈を通じている。老害元都知事ともハシシタは生い立ちに共通点あり。


ハシシタは、同和と在日のハイブリットだから(笑)
81名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:40:26.23 ID:YvwMxStsP
>>1
>橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵元経済財政担当大臣

竹中ww
まだ政治に口はさんでたのか
82名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:40:28.93 ID:+b0SVLBY0
>>72
維新とくっついた時点で、これ以上の妥協はないでしょw
83名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:40:41.33 ID:r3tN5Qlj0
>>75 
純正社会主義のソ連スパイ 海援隊は最後まで橋下維新支援でしょ。
84名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:41:09.31 ID:evCV1CnU0
 
お仲間のこのブレーンもよろしくね
維新の「公式本」を監修するブレーン、上山信一慶応大学教授
維新の「候補者選定委員」もやってます。

「外交維新。紛争の多くは両国の落ち目の政治家とマスコミが作る。僕らは過剰反応すべきでない。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236620425713565696

(日韓スワップ協定破棄すべしとの意見に対し)
「ばかげている、経済と外交は分離すべし」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236621104033181696

(天皇陛下侮辱事件について)
「落ち目の大統領の暴言にいちいち目くじらを立てる必要はないと思う。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236961541256253441

(中国暴動にかんして)
「石原さん(ノブテルのこと)もクールダウンを主張され、安心した。自民総裁選では政府の弱腰外交を批判しがちだが自民は自重すべし。次期総理は自民、強硬意見は事態を悪化させる。 」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/247640797686689792

(尖閣への自衛隊配備の提唱に対して)
「愚案をばら撒くのはよしてほしい。日中で尖閣は共同開発すればよい
中国も紛争化を望んでいないはず」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/220693405376851968

「そうだ、ソウルにいこう。日韓友好!」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/250577694822109184
 
85名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:41:18.22 ID:U9dYrvGX0
>>76
同意、大体竹中みたいに日本に税金納めてないやつが政治に携わっちゃ駄目だろ
86名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:41:27.26 ID:dGG9s8Vm0
二人とも被差別地域出身者だし、日本の伝統やシステムが憎くて仕方が無いんだよね。
ゆくゆくは移民を受け入れて日本を破壊リセットしたい心理が働くのも頷ける話だ。
87名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:42:41.30 ID:4QtNAmMz0
友人の木村剛さんはどうしたの?
年初に米国に住所を移転して税金払っていなかったって噂はどうなの・
88名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:43:09.15 ID:2W0U94860
同じ出自同士、仲がいいな。
絶対、こいつら日本社会に恨みもっとるで。

だからこそ、日本を掠め取ろうとする他国勢力が、からめ取りやすいんだろうがな。
89名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:43:35.44 ID:0PNDY2clP
>>59
無視したというよりは怖くて討論に出てこれなかっただけだよ。
まあ結局は討論というよりは短時間アピールの場でしかなかったが、
ハシシタと石原平沼の考え方が違いすぎて発表できないっていうw
90名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:43:37.15 ID:iIN0uM7FO
橋下もあかんけど
竹中はもっとあかん
91名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:44:16.73 ID:dGG9s8Vm0
解雇規制緩和に踏みきり、失業者をパソナグループに誘導する。

嘗て日本DBMが行った、一粒で二度美味しい手口は一度やったら止められないってかwww
92名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:44:21.44 ID:atTOVxkn0
売国小泉を8年支持してきた
日本国民がバカだった
93名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:44:30.78 ID:T/Ke4h/s0
          .  ▲                                               .  ▲
           ▲▼▲                _ __                          ▲▼▲
  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼      / .Y   \ 騙されろ〜        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼      /  /\   . ヘ                ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼      | /  犬\_ |                ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
      ▼▲▼       ▼▲▼       |丿=-  -= ヽ.|騙されろ〜           ▼▲▼       ▼▲▼ 
     ▲▼▲       ▲▼▲       ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)           ▲▼▲       ▲▼▲ 
     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲       |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲      ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲      \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
           ▼▲▼                         ̄`ー‐---‐ '              ▼▲▼
           ..▼                                                ..▼
94名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:44:35.10 ID:hMrbnFMc0
TPPで安い製品が入ってくることを懸念しているのだろうが、
もう中国の安い製品が市場に出回ってますよ。
95名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:45:09.74 ID:a87CGuUM0
竹中か、どうせ責任なんか感じない奴の言う事なんか聞かねーよ。
維新にももう興味は無い
96名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:45:33.86 ID:GWgexkWw0
売国奴の再登場か
97名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:46:17.23 ID:OWgoArzR0
慶応の先生って
経済学に関する限り
みなお粗末な奴ばっかりだな。
98名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:46:17.40 ID:ICYcHviJ0
遂に顔出してきたか
99名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:46:35.77 ID:vhy0srMHO
【竹中平蔵はまだいたのか(笑)】
【経済学村にとっとと逃げ帰っていたのかと思っていたぞ】
【この人は確か小泉政権の軍師をしていて、参議院議員でもあったよな】
【情勢が自軍に不利になると任期途中なのにとっとと逃げ出した人だ。】
【思い出したぞ(笑)ほとぼりが冷めた頃を見計らってメディアに再登場して、改革は永続させねば罪になるってオオボラふいた人だ。】
【どこかで聞いたコトバだと思ったら、確かレーニンだかマルクスあたりが言った、革命は永続させねば罪になるっていう有名なコトバの革命を単に改革にかえただけのコトバだ(笑)】
【任期途中で自軍が不利になると、とっとと逃げ出しただけの軍師が、なんで改革は永続させねば罪になるって言えるんだよ(笑)】
【むしろ、経済学村に逃げ帰ってくれて世の中は助かったんじゃなかったかな】
【また性懲りもなくノコノコ出てきたのか(笑)株などの資産運営博打にでも失敗して、老後の活動資金が寂しくなりそうなのか(笑)】
100名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:46:46.14 ID:movJF6A70
胡散臭さがぷんぷん漂ってる
101名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:47:32.72 ID:r3tN5Qlj0
>>92 >>売国小泉を8年支持してきた

何十次元ほど、境界線超えた別世界のお話でしょうか?
非常に、興味があるので教えていただきたい。
102名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:47:47.18 ID:133yxORS0
竹中維新が始まるのか
103名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:48:00.76 ID:3/KIjp3a0
>>80
石原は反皇室で、裕次郎の未亡人北原三枝は在日らしいな

そういうことか
104名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:49:25.93 ID:V8Z/+Hxd0
新自由主義がダメだったのはサブプライムローンで実証済みだろ
資産家のために、何故、国と民が犠牲にならにゃいかんのだ
自殺者3万人の理由も全部これだぞ
105名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:49:57.88 ID:dGG9s8Vm0
日本DBM、ドレークビームモリン社は、NECやIBMのリストラで有名な手口の発案者。
日本DBMはターゲットとなる会社にリストラコンサルティングを行い、退職者をDBMのグループ企業に誘導し
失業者をネタにして儲けた悪徳外資。  それを再びパソナグループで行おうという腹だろう。
本当に悪辣な野郎だよ。 竹中ってやつは。
106名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:50:07.99 ID:ZJdd2bIJ0
維新ないわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
107名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:50:20.03 ID:A8dK+V1f0
橋下が党首を石原にして上手くバランスを取った?
108名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:50:27.40 ID:HrRvLog90
アメですらネオリベ路線なんか止めてるのに日本はまだ周回遅れでやろうとしてる馬鹿
109名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:50:30.33 ID:IoA9UjY+0
竹中金返せ
110名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:50:53.57 ID:iLnXMkax0
石原も耄碌したな
111名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:51:12.68 ID:UM8kxzgq0
維新をこれでも支持しますか?www
112名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:51:45.29 ID:+FvdWAdc0
被害妄想のスレだな。

交渉も参加してないのにメリットがあるかどうかわからんだろ。
交渉してから判断すれば。

まぁ、交渉したら参加しなければいけないんだ!
とか三橋みたいなこと言うんだろうけど。
ただの負け犬。
113名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:52:08.75 ID:mRWvIIP80
米国へのケツ舐め開始w
114名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:52:20.21 ID:rB2B5n1m0
選挙終わったら、またテレビに出まくるんだろうなw
115名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:52:58.45 ID:ZJdd2bIJ0
維新に入れるくらいなら未来にいれるわ〜〜〜〜〜〜〜〜
116名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:52:58.50 ID:g3mBOMQY0
慶応義塾大学は、リーマン運用失敗で300億の大損失

その当時、大学で唯一黒字だったのは、明治大学
明治は、急激な暴落時に備えるオプションをちゃんと組み入れていたらしいよ
明治大学のほうが質実剛健で任せるに値すると思う
117名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:52:59.01 ID:c/CrmQ4e0
竹中氏の主張は、米国国益およびグローバル資本の利益。純粋に彼らの『代理人』だわな。
118名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:53:01.33 ID:qK64bVEk0
>>112
勝ち犬さんですかw
119名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:53:09.09 ID:I98cV4V10
菱沼さんがヤクザは、BとKが殆どだといってたけど、政治で反日工作やるのも
同じだよね。日本の歴史・伝統・民族を壊すのに全力を傾ける。改革だの美名を
持ち出すけど、共産主義革命の裏返し。どっちも、目的は日本国という国自体を
なくすこと
120名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:53:10.80 ID:V8Z/+Hxd0
竹中みたいな「人殺し」政策を推し進める馬鹿を雇う慶應大学は、「人殺し」をモットーにしてるんですかね?
福沢諭吉が泣くよ
121名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:53:21.78 ID:qxtcYBTP0
うるせーわw
122名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:53:25.44 ID:iLnXMkax0
竹中は正真正銘の売国奴
こんなやつがブレーンなのだから維新がどんな政党かわかるというもの
123安倍:2012/11/30(金) 11:54:05.79 ID:3cc2puZ70
TPP参加ってうるさいけど、ユーロ圏の今を見ればわかりそうなものだが
失業者は減らないで格差だけ拡大、FTA、EPAが先行でしょうが
何とか経済研究所だとか、竹中、経済界アホばかし
124名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:12.58 ID:dGG9s8Vm0
>>101 いずれにせよ自民党を勝たせすぎない事。 これが重要。
勝たせすぎるとこいつらはまた調子に乗り、小泉時代の繰り返しになる恐れがある。
勝たせすぎない事が肝要。
基本的に自由民主党という政党は、企業、経営者頑張れ、労働者、弱者死ねが基本スタンスなんだから。
調子に乗りすぎた自由民主党が如何に恐ろしいか、小泉暗黒時代を思い起こせば明らかであろう。
勝たせても良いと思うが、勝たせすぎてはならない。
125名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:14.79 ID:7QcuK2jv0
日本を散々追い詰めて景気回復はTPP参加のみ、ということにしたいから
円安で日本が力を取り戻すのがイヤなんでしょうね。
126名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:30.41 ID:JPekcl+/P
とにかくTPP反対を明確にしてる党に投票するしかない。
他のことより緊急性が高いし、TPPは他のすべての政策をひっくり返してしまう。
127名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:31.04 ID:rB2B5n1m0
【維新公約】 特徴は、市場原理に基づいた競争力の強化 「新規参入規制の撤廃・緩和」、「敗者の破綻処理」、「混合診療解禁」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354243933/

きましたw市場原理w
要は弱肉強食ですよw
128名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:33.12 ID:r3tN5Qlj0
>>104 >>新自由主義がダメだった

それは、ミンスや維新支持者が大好きな金融工学でしょw

ミンス支持者『生産、労働は悪!売国奴!ナマポで景気回復マンセー』
ハッシー支持者『日本はオワコン。米英を見習って金融工学しかない!ウリに全部預けるニダ!』

>>自殺者3万人の理由も全部これだぞ

3万の数値は無関係だけど、日本の人口は7000ー6000万まで減らすらしいね。
129名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:54:46.20 ID:eZ/YOjwrO
TPP参加は、竹中にとっては利益になるってことかな。
竹中っていま何してるんだっけ?
130【自由主義は最終的な落としどころです。】:2012/11/30(金) 11:54:47.54 ID:y1IxZyPY0
"Your booing comes from your weakness."

自由主義に対して何らかBooingするアナタは、
何らかの弱者であることの表明です。
-----------------------------------------
ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Liberacion
131名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:55:21.15 ID:B3RoPd+S0
>>129
竹中維新の会
132名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:55:41.43 ID:GnrxOBjH0
今朝、す・またん!の番組で辛坊さんの中央官僚のお友達が
ガチで日本維新を潰しにかかると言ってた! ということは橋下は正しいということか
なんか面白くなってきたぞ。頑張れ維新!
133名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:56:04.58 ID:V8Z/+Hxd0
新自由主義を推し進めた
政治家・マスコミ・学者は全員死刑にしろ
罪もない人の命を奪う大量殺人犯だ
134名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:56:55.86 ID:r3tN5Qlj0
>>127 >>敗者の破綻処理

は??? ドツボまで準備済みかよw
どんだけ、日本人を家畜扱いするつもりだ!
135名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:57:03.71 ID:eP417AIv0
競争原理にさらせばグローバル大企業の一人勝ちやないかい
136名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:57:09.42 ID:3/KIjp3a0
>>110
義理の妹が在日だし

パチンコ裕次郎( ´,_ゝ`)プッ
137【TPPによって、「わたしは幸福になります」。】:2012/11/30(金) 11:57:57.82 ID:y1IxZyPY0
安価な食品が手に入れば、「わたしは幸福になります」。
   「遺伝子組み換え」(genetically-modified)
         については自己責任です。
---------------------------------------------------
SEIYU・サニー(=Walmart)がもっと楽しくなります。
www.seiyu.co.jp/
138名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:58:57.47 ID:d4mk7WOmO
ケケ中は知識あるだけの世間知らずな馬鹿だから、
政策とかに関わらせたら駄目だろ。
139名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 11:59:51.64 ID:ZmG2rf3r0
竹中平蔵元経済財政担当大臣

お前ら、団塊Jr.をハケンに叩き落した張本人な。
で、竹中さんは人材派遣業パソナの特別顧問→パソナグループの特別顧問→取締役会長な!
140名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:00:20.07 ID:CduGzvjl0
共和党と中国共産党を足して2で割ったような政党だな
庶民には過酷な競争と大増税を強要し
富裕層と大企業には減税w
一握りの特権階級の人間だけが楽をする社会を目指しているようだ
141名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:00:20.67 ID:Z4NdGjA50
+だと結局スレ立たなかったみたいだが

【TPPの未来か】 米国、米韓FTAに基づき韓国政府を提訴 ISDS条項発動 「韓国は巨額賠償しろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353751964/l50

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細はこちら
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://diamond.jp/articles/-/14540
http://clien.career.co.kr/cs2/bbs/board.php?bo_table=park&wr_id=8040713
米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta

韓国がせっかく尊い犠牲になったんだから学べよw
142名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:01:41.27 ID:60+KSpJYO
バカボンの
バカボンによる
バカボンな発言なのだ!
143名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:01:42.14 ID:BiyMU+3E0
>>137

チョンチャン岡田イオンさんの断末魔ですか
144名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:01:54.56 ID:rylbYO3D0
韓国のブレーンだった人でもある。
その前は小泉のブレーンだが。

なんかなあ、昔ならったよね。
「やろうかやるまいか、迷った時はたいていはしない方が良い」
この言葉を送りたい。

場面によるけど、この場合はあてはまると思う。
145名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:02:02.43 ID:gIFZeNIG0
さようなら維新!
146名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:02:17.25 ID:dGG9s8Vm0
ましてや新自由主義カルトの維新なんて以ての外。
自由民主党は国民が痛みに耐える姿を見て感動したいという政党だが、
維新は痛みに耐える国民から目を反らす政党だと思う。
小泉以上の悪辣な政治を行うであろう。
新自由主義とワシントン・コンセンサスに忠実であろうとする維新は日本を最悪の自殺国家にするであろう。
絶望国家日本の始まりだ。  自殺者は軽く6万人を超える時代が到来するやもしれぬ。
だが、奴らは顧みる事はない。
引かぬ、媚びぬ、顧みぬ。  維新は自由民主党以上に危険だ。
147名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:02:42.10 ID:X2f0626E0
竹中の言うとおりだと思う
ただ100%の負け戦だけどw
148名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:03:00.10 ID:UhMhV3400
ハシタの出自より
ヘイゾーといつ接点ができたの?
そういうのが知りたい
149名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:03:10.65 ID:kKfdePvL0
竹中なんぞが「経済」に触ったら、また日本の自殺者が増えるぞ?
150名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:03:37.48 ID:vhy0srMHO
【橋下のコトバによると竹中平蔵って、確か維新の会に参加する候補者の人選の仕事を任せてるって言ってなかったか】
【政治の世界では仲間に入れて貰えなくなったんで、リクルートの仕事にでも商売がえでもしたのか?流石は口入れ屋の仲間だな(笑)】
【なんで政策に口出ししてんだ?こんなマイナーが】
151名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:10.34 ID:RHhnWcpBO
「労働基準法を破棄して全て自由契約にし問題があれば裁判をやればいい(キリッ」
152名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:12.72 ID:Zh+17fez0
竹中 ま た お ま え か

今の日本経済の惨状見て、よくまだ口出しする気になるな。
どんだけ厚顔無恥なんだ。
153名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:21.04 ID:rylbYO3D0
>>141
一時その韓国の経済ブレーンとして迎えられていたのが
竹中なのは事実だしね・・・

半々なことで、アメリカに勝てると思わないほうがいい。
土俵にあがらないことも大事だ。
154名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:28.59 ID:r3tN5Qlj0
>>141 >>韓国がせっかく尊い犠牲になったんだから学べよw

まだ、鉄板の上に立たされて、網かけられたところぐらいだね。
逃げ場なし、ご愁傷さまです。

TPP、自由貿易の正体は、一方的な数値目標付きの略奪ルール。
155名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:40.22 ID:OAoAmCCD0
竹中の時代が一番よかったねぇ。
156名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:46.88 ID:Q14SWiDI0
>>1
今の世界的な不況は競争主義によって引き起こされたものなんだがな
競争主義の結果、労働賃金は下がり続け世界的に先進国並の中産階級が
激減して需要不足が置き続けてるのが現状なんだがな
157名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:04:56.47 ID:mT9YtAmn0
>>1

      +           _ /  ̄ ̄~`丶            ┼
           ┼    /  / ノ! | ハ  丶
                i _/= |/|/ =\  !     *
            _    ( イ  -=・ ∧ -=・丶 i    _     +
   *       ( {    ヒ!    ( __ )   !ソ   } )
      i   { ̄ ̄}     !  丶 -- ノ ・ !ノ   { ̄ ̄}    *
    __人__  {  二}_〉    丶  ` ー"  ノ   〈_{二  }
     `Y´  {__} l¬ - ヽ┤丶 __ /∧_ ノ~ i {__}       ┼
      !     \__ノ__l_ |  !\ _ _ / /l ___ヽ__/  i
                `|  i/|>-<|丶/ |´     _ _人_ _
         +        l    || ||   l        `Y´
                 |    |V|    |    +.    !

   _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|      ̄ ̄フ
    / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l  /⌒ヽ、
   /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |       |
   / (__    (  j ̄    ー       |   し   _ノ  W
              ̄
158名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:05:08.04 ID:rD3nb5LE0
韓国倣えは撤回したのか?ケケ中は
159名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:07:24.46 ID:GWgexkWw0
郵政民営化で暮らし便利に(笑)
160名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:08:29.43 ID:YxzmYmEd0
弱者製造機のケケ中さんじゃないか!
そんな所に逃げてたのかw
161名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:09:38.91 ID:9011/rMg0
日本は供給多寡でデフレなのに
さらに競合を増やして、過当競争させれば、
デフレが酷くなることは誰でも分かりそうなもんだと思うけど
162名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:10:20.89 ID:hPcrozDz0
日本の為には逆張りが正解
163名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:10:34.47 ID:xzGMu7WKO
ケケ中とハシシタ(笑)



生い立ちに共通点あり(笑)



ケケ中だけは、死んでも許さねえよ!!
164名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:11:53.17 ID:j+Nk6cAuO
竹中派遣禁止
派遣のマージン公開
10%固定
165名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:12:38.63 ID:bZ2m/tmW0
竹中の行動原理って分かりやすいよね
百年後、日本があれば第一級戦犯扱いだわ
166名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:12:55.82 ID:cgEwxH5j0
維新に投票するという事は竹中を支持する事と同義。
167名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:13:14.30 ID:ZmG2rf3r0
竹中平蔵元経済財政担当大臣

お前ら、団塊Jr.をハケンに叩き落した張本人な。
で、竹中さんは人材派遣業パソナの特別顧問→パソナグループの特別顧問→取締役会長な!
168名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:13:24.62 ID:wIoZ9Zx00
まじめにレスしている人へwwwwwww これ、、『丑スレ』ですよwww

『 丑原慎太郎 』=『 うしうしタイフーン 』 ですよ〜www

””うしうしタイフーン””で””検索!!!””

反日スレ立て職人の『 丑原慎太郎 』=『 うしうしタイフーン 』で〜す!!

反日・極左・自民大嫌い・橋下大嫌い・ミンスマンセー・シナチョンの丑原慎太郎(うしうしタイフーン)です

これ、、、『 丑スレ 』ですよ〜wwwwwwwwww

『 丑原慎太郎 』=『 うしうしタイフーン 』””うしうしタイフーン””で””検索!!!”” 
169名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:13:44.94 ID:vhy0srMHO
【竹中平蔵の政策には竹中平蔵の生き方がそのまんま反映されてるように思えるな。】
【竹中平蔵は日本社会に対するある種の怨があるように思えるな】
【子供の頃に酷いイジメにあったとか、ちくしょーいつか見返してやるぞこの凡庸な日本人めって】
【どこか偏執狂的でしょ?メディアでの議論を見てると。ちょっと批判されると顔を真っ赤にして『いいですか、皆さん!』ってよくやるんだよな、この人】
170名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:15:21.88 ID:tKl80jK8P
どうしてここに来て橋下は、職員の給与減らすとか
ニュースでさらっとやってんの?
本当露骨すぎだなwww
黙ってやれよ
171名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:15:25.61 ID:ZmG2rf3r0
竹中がいる限り、維新を支持するのはちょっと無理だわ。
居ないほうがマシだった。
172名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:16:08.61 ID:E1JbR6t30
竹中と経団連の米倉はA級売国奴
社民共産より要らない連中
日本から出て行け

慎太郎もただのアメポチに成り下がったか
どの面下げて小沢を批判できるのかね?
173名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:16:29.60 ID:ojZhweS20
小泉、安倍の下で派遣奴隷社会を作って、日本中の若者を出産どころか結婚もできなくしたやつか
今の日本の生活保護の増加の原因を作った韓国の英雄だな
自民が政権失ったら、今度は維新ってねw
174名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:17:06.16 ID:r3tN5Qlj0
>>170 またやったのかw 

デフレ、経済縮小が政策のミンス、維新は100%ねーわw
175名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:17:45.79 ID:DN/vRcGmO
移民政策もせずに超高齢化の日本が内需拡大出来るの?

移民がイヤだからTPP参加で販売先増やすしかなくね?
176名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:18:54.08 ID:ZmG2rf3r0
>>172
米倉って、何であんな映画やゲームに出てきそうな悪役のボスそのもの
みたいな言動してるの?
ひょっとして、経団連の評価を貶めるためにわざとやってるの?
177名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:19:06.74 ID:vhy0srMHO
【竹中平蔵はたぶん日本人が嫌いなんだよ。だから努力して米国辺りから日本人をやっつける新しい武器を手に入れて、日本人に復讐してるんじゃないかな。なんかこの人物には人物論と政策論が露骨に一致するところがあるんだよな。思想家ではないんだよな、しかし(笑)】
178名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:20:07.75 ID:BHArbsMHI
橋下氏の政治思想概略

・日本は国益を米韓へ献上せよ。
・ド田舎を切り捨て、全てを都市部に集めよ。
・労働者は企業のために明るい人生を諦め、これに隷属せよ。
179名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:20:16.73 ID:SM44L4RTO
>>14
>>76
ワロタ
原型とどめてないだろ
180名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:20:52.35 ID:3/KIjp3a0
>>138
バカじゃなくて確信犯

草履部落のセガレが日本を護る気になるか?
181名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:21:12.68 ID:K/aX8pkLO
竹中はもう旧タイプだから無理だろうな
グローバル社会の秩序は崩壊するよ。
道理が通らないことをしてると、いつか必ず壊れるのが掟
182名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:21:22.11 ID:5QceSoZn0
>>178
> ・ド田舎を切り捨て、全てを都市部に集めよ。
正しくね?
183名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:21:26.96 ID:E1JbR6t30
>>176
あんな狸オヤジがTPP、TPPって喚くんだから
いかに胡散臭いか知れたもんだよな

慎太郎も、悪役のボスと同列にされたいのかね。
184名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:21:51.65 ID:KF9/LaTX0
要するにアメリカとか
結果の平等求めてるんだろ

それで対日貿易赤字
それを黒字にして日本が持ってるアメリカの借金を回収するには
日本に金融緩和させずに円高
自分の国は2%の国債の利払いをチャラにする2%のインフレ目標

で日本の貿易赤字をなくしても
自分らも株を持ってる日本企業の売り上げをまもって
日本企業に協力させるには
日本の個々人事業者の仕事を生贄にささげる

だから日本全体から見ると大損
185名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:21:54.44 ID:Rbu8btWM0
りそな問題  ← 検索
186名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:23:18.45 ID:0d0F4bAJO
売国奴ケケ中はもう出てくんなよ
187名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:23:54.81 ID:3zvXhsDI0
維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192052/
188名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:23:59.16 ID:5QceSoZn0
>>178
> ・労働者は企業のために明るい人生を諦め、これに隷属せよ。
明るいイメージが何か分からないが、正しくね?
189名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:24:03.41 ID:9011/rMg0
>>175
出来る出来る。
日本の問題は名目GDPが縮小してることだから、要はお金の問題なんだよ。
少しだけインフレにしてお金を強制的に出すようにすれば、
去年と同じだけの販売量だとしても、インフレ分、あっという間に名目成長できる。
ついでに言えば実質GDPは今も伸び続けてるよ。
190名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:24:45.26 ID:ZmG2rf3r0
日本を売って大儲けして、海外に逃げて悠々自適の余生を送る

これで良かったはずなのに、何で日本に戻ってくるかな・・・。
191【現実世界を受け入れること。】:2012/11/30(金) 12:25:02.77 ID:y1IxZyPY0
そして現実世界を支配している物理法則を認めること。
「力学」を知っている者のように語ること。
-------------------------------------------------
強い者は、弱い者を圧倒する。
「あわれ、生き物は互いに殺しあう。」(仏教聖典から)
192名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:26:49.93 ID:3zvXhsDI0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 日本維新に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   日本維新が勝てば、改革がどんどん進むんだって。
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   今度は「船中八策」だから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::   最低賃金の廃止、解雇規制緩和、消費税11%にしてTPP推進したら
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   景気もよくなって就職できて、BIで年金や老後の心配
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もなくなって結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
193名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:27:05.75 ID:3/KIjp3a0
竹中の部落性について触れないオマイラ

甘すぎ
194名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:28:50.30 ID:11j1E4He0
CIAや中共のスパイとかを叩き潰せるように、スパイ防止法を制定しようぜ!!
195名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:29:07.90 ID:ZmCDGGEP0
>>172
若いころは、あの警戒心を抱かせないアホ面で、周囲から「可愛げがある」とか何とか言われていたんでないの?

じじいになったら、品のない醜悪なツラでしかないけどな。

あれで経団連のトップとは泣けてくるわ。
196名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:29:37.75 ID:ZmG2rf3r0
>>193
そんな人格攻撃なんてする必要ないくらい、過去の実績が売国奴そのものだろ。
人格攻撃なんて、最後の手段。バカが反撃する最後の逃げ口。無意味。
197名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:30:46.84 ID:vhy0srMHO
【不思議なのは竹中平蔵は日本人が嫌いなら日本を離れて金を持って、シンガポールでも米国でもカナダにでもとっとと移住すればいいのにね。
この人は自分はプロだから資産運用では絶対に失敗しないって言ってたからな。本当は大損こいたんで、必死に金を稼いでいるだけなのかね?】
【この人が表に出て来たってことは、TPPは貿易論でもなんでもなくて、グローバルスタンダード万歳路線の最終形態で、ようは新日米構造協議って言ったほうがわかりやすいよね。】
【自分は頭がいいと思っているか、逆にコンプレックスを持っている若者がハイレベル協議なんて言葉にジ〜ンときちゃうんだろうな(笑)たんなる対日要求だよな。】
【TPPは日本にとっては白紙の委任状。白紙の委任状が見える見えるアナタは天才だっておだてられた連中が判子を捺すんだよな(笑)】
【白紙の委任状は誰が見たって白紙の委任状なのにね。そんなもんに判子をつく阿呆はいないっての(笑)】
198名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:30:57.74 ID:3/KIjp3a0
>>196
その人格が政策の根源

切り離すキミが無知すぎる
199名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:32:19.48 ID:KuaoQnPs0
TPP参加に賛成?反対?
http://www.panda-judge.com/judge/view/134.html
200名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:33:22.46 ID:XlF3a7S90
>>198
お前がアカヒ新聞社と同じメンタリティなのは良くわかった
201名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:34:02.13 ID:QEzK2ufII
日本維新の正式傘下の松山維新と愛媛維新系列の市長(元アナウンサーで中村愛媛県知事の傀儡「松山 傀儡市長」でくぐれ!)
が松山市の水道の運営をフランスのベオリアウォーターに運営委託することを今年の3月決めた。
「ベオリア 松山市」でググれ!

これが維新の言う脱官僚だ。
競争のない独占事業や免許事業を外資に任せ自らの利権とする。また、職員採用も市長の縁故ばかり。
「松山 傀儡市長」でくぐれ!

中村知事は、父親の中村時雄も本人も松山市長と愛媛知事を務め既得権の塊だ。
「松山市 裏金」でググれ!
中村知事の父親の時雄は、社会党系の地域ボス。松山市の中心に欧風中村城を築城。
「中村城 松山市総合公園」と「中村時雄 wiki」でググれ!

そして中村知事本人は、四国州知事を目指し政治塾を運営し、愛媛にスタジアムを2つ作り、500億の上水パイプラインを計画している。

売国の過程を通じて、飽くなき自分たちの利権の追求が維新の存在意義だ。

目指すゴールは、中国の赤い貴族だ。
202名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:34:54.49 ID:OAoAmCCD0
だいたい雇用が守られたからといって
社内ニートを抱える会社は潰れる寸前、底辺は底辺のまま
どっちみち流動性の高い労働市場のほうがいいんだよ。
203名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:35:14.64 ID:ZmG2rf3r0
>>198
本当に下らない人間だな、お前。
204名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:35:46.26 ID:r3tN5Qlj0
>>198 
公的に発言すれば、相手に付け込むネタをくれてやるだけだがなw

普通は、そこまで村社会ルールに拘っったら、誰からも相手にされん。
205名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:36:25.87 ID:3/KIjp3a0
>>200
そんなわけないw

人格や生まれから、具体政策が決まる
政治の常識
それがわからんキミは、政治から手を引け

勉強しても理解できない愚鈍は、足手まといなんだ(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:37:47.30 ID:+zJGgaK90
竹中wwww
完全に日本経済破壊する気ですわw
207名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:39:19.26 ID:3/KIjp3a0
>>203
事実を理解できないバカは
さっさと死になさい


>>204
ところが、大方の利権屋は、ムラ回路で動作している

恐ろしいよ
208名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:39:39.96 ID:7QhiUiY5O
>>1
適正な競争が成されるためには、円安とインフレが必要なわけだが。
209名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:39:52.17 ID:j1D9hUFmO
競争競争ってもう飽きたわ
円高で苦しんでもイノベーションなど出てきやしない
世界観が単純すぎるんだよ
210名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:41:15.20 ID:HnmeYzIbO
維新のせいで民主がまともに思えてきたいかんいかん...(⌒-⌒;)
211名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:41:22.96 ID:OAoAmCCD0
ネトウヨは競争を諦めようとしてる。
人材しか資源がないと言われてたちょっと昔とは隔世の感だね
212名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:42:21.20 ID:+zJGgaK90
むしろ少子高齢化の日本に小さな政府は合わないと思うけどな
それを補うために橋下はアメリカみたいな多民族国家にしたいんだろうけど、
日本みたいな建国以来、ずっと単一民族の国家でそんな文化が根付くとはとても思わん
213名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:42:44.87 ID:LqVuCDFw0
郵政民営化した時点でその先を見守ることなくさっさと辞めてった奴だな
あれだけ必死になって成立させた法案なのにね
まるでミッション終わったからもう興味無いって印象をあの当時受けた
214名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:43:06.66 ID:ILcXkKvt0
>>10>>14>>76
全くだwww
215名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:43:14.76 ID:skwkZ217O
竹中「311人工地震の1ヶ月前から急に上昇した、東日本ハウスの謎」
216【進化論とは何だろう?】:2012/11/30(金) 12:43:21.31 ID:y1IxZyPY0
>スーパーへ来て、すこしでもいいものを
>すこしでも安く買おうとする。
>その期待に答えられるスーパーは【生き残る】。
>答えられないスーパーは---
>---【滅びてゆくの】。
(映画「スーパーの女」(2:20-/15:04)
www.youtube.com/watch?v=oAGCX6S8efE
217名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:43:26.52 ID:90KsnXvX0
問題ない
橋下がんばれ
218名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:44:09.50 ID:7mal8uJH0
維新はこれでアウトだな
219名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:44:15.32 ID:jcoTOUaY0
ブレーンの言いなり維新 ブレーン政治を打破するべき!
220名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:44:16.04 ID:vhy0srMHO
【竹中平蔵論(笑)になるが、こういう典型的な根に持つタイプには、みんなでおだてる作戦が有効なんじゃないかね】
【橋下徹先生や堺屋太一先生にお願いして、大阪に竹中天満宮でもこしらえてもらったらどうかね?新学問の神様ー受験生の頼もしい味方みたいな売り込みでさ】
【宮司さんと綺麗な巫女さんでも募集してもらってさ。そしたら竹中平蔵先生、近所に越してきて、静かに余勢を過ごすんでないかい(笑)】
【あのブサヨ連中のように、叩けば叩くほどムキになるんだから、上記戦略のほうが有効だと思うよ(笑)】
221名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:44:32.14 ID:N5LyKP+u0
>>32の続き

始まりは宿主型で宿主型の中から寄生型が誕生する
んで寄生型が本能的に目指すものは宿主型なんだ
だから寄生型が大きくなりすぎると必然的に宿主型は潰れていく

寄生型によって誕生した国が殷。商ともいう
漢字の「商」の意味は商の生業からきてる

商は中国の原型かもしれん
そのせいか支那の歴代王朝は代々寄生型体質
中国共産党も搾取することに傾きすぎてる

寄生型は統治しない。掠め取るだけ
222名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:45:25.81 ID:OVaYKP0Z0
最低賃金廃止とかさ・・・竹中ってのはほんとのクズなんだな。

維新支持してる奴らは維新が何やろうとしてるのか知らないのか・・・?
少なくとも小泉時代に竹中がやったことで幸せになった奴らなんてほとんどいないだろ。
223名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:46:39.89 ID:47HLMmTjP
今の日本は需要不足なのに、カンフル剤を打って需要分まで供給能力を減らすべきとかアホだな竹中
それは一企業の考え方だ
224名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:47:35.67 ID:5QceSoZn0
>>222
>最低賃金廃止とかさ・・・竹中ってのはほんとのクズなんだな。
いいじゃんw
何が悪いの?
225名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:20.83 ID:dlpfb5QL0
タレント党はテレビの中で騒いでいればいいんだよ
リアル社会に出てくるなよw
226名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:27.82 ID:LnQn3dA30
この状況でさらにデフレを進めるとかまさにキチガイだわ
227名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:44.27 ID:OVaYKP0Z0
>>224
おまえみたいなアホの煽りとかうざいだけだからしね。
228名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:48:49.69 ID:OAoAmCCD0
官僚政治を打破するためにはブレーン政治しかない。
政治家なんて官僚や専門家に勝てるわけがないからね
229名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:50:01.60 ID:jcoTOUaY0
>>228
ブレーンといっても元官僚やらがしめる政治はうんこ
230名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:51:42.99 ID:3/KIjp3a0
穢多非人の発想なんてこんなもん


差別は、理にかなった区別だった
それだけ
231名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:54:08.01 ID:5QceSoZn0
>>227
最低賃金が下がれば、失業者が雇われるようになる。
ワーキングプアのほうが、失業しているリアルプアよりマシだろう。
232名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:56:14.62 ID:svPxDbf80
最低賃金廃止、相続税100%、TPP、
競争社会で幸せになれるのなんて橋下のような勝ち残った一握りの人間だけだよ
233名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 12:59:45.46 ID:5QceSoZn0
>>232
TPPの何が嫌なの?
具体的に教えてw
234名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:00:37.37 ID:i0zlzH8H0
>>233
何が嫌って、具体的なTPPのメリットが何一つ説明されていないことだろw
235名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:01:54.50 ID:5QceSoZn0
>>234
日本企業の海外投資が守られる
236名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:03:38.89 ID:0PNDY2clP
>>235
ごく一部に限られるグローバル企業の利益は日本国民の利益と=ではないので、
グローバル企業と関係のない日本国民としてはメリットになりません。
237名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:05:26.14 ID:SdcGVIWgO
ケケ中、維新の守護神だなw
238名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:07:43.52 ID:evCV1CnU0
>>233
障壁排除を条約レベルで決めるっていう根本的な思想。

関税障壁、非関税障壁問わず、それらの存否や高さの調整の権限は、
なるべく自国オプションとして持っておきたい。
 
239名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:10:31.53 ID:f5LLx5MJ0
>>維新・橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵

維新だけには絶対に投票しない。
240名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:10:34.87 ID:N5LyKP+u0
>>221の続き

TPPの目的を平たく言うとだね
寄生型集団が養分を吸いすぎてアメリカが痩せこけてしまった
仕方ないんで搾取するテリトリーを広げようとしてるんよ
241名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:10:41.03 ID:rLo8OBSZ0
竹中小泉はどうやっても韓国型新自由主義経済に
日本人を引き釣り込みたいみたいだな。
ユダヤからどれだけ金もらってんだよ。
242名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:10:42.44 ID:5QceSoZn0
>>236
http://www.jama.or.jp/industry/industry/industry_1g1.html
グローバル企業が何を言っているか知らないけれど、自動車の製造部門で働いている人は、
79万人もいるけれど?
因みに資材部門で36万人なので、単純計算で115万人が自動車製造に携わっている。

自動車だけでも凄い人数なんだけれど?
243名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:11:47.89 ID:jcoTOUaY0
未来が小沢新党なら そもそも維新は竹中新党じゃないのって思うんだけどな
244名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:13:17.17 ID:hSJhkEXZ0
一握りの勝ち組を除いた国民総貧乏化政策
245名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:13:26.16 ID:5QceSoZn0
>>238
> 関税障壁、非関税障壁問わず、それらの存否や高さの調整の権限は、
> なるべく自国オプションとして持っておきたい。
そうなると他国オプションも認めるってことになるよね?
日本は未だに貿易立国なんだが、それで国益にかなうのだろうか?

因みに工業製品分野では、現在でも関税は殆ど無いか、少なくなっている
246名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:13:35.91 ID:i9eo/SRk0
竹中と東、中田宏が入って維新にはガッカリした
こんなろくでもない奴ら入れて何するんだよ
247名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:14:48.59 ID:bWrF4S8v0
食料を外国に依存するようになるのか。
笑っちゃうぜ。
248名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:16:28.30 ID:eHM7r2BAO

みんな党は農協解放(法人参入)農協独占改革を掲げたけど
維新は具体的に何を掲げてるの?
249名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:17:02.29 ID:TEsInEyg0
竹中がいうからには逆をやった方がいいのか?
250名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:17:17.78 ID:evCV1CnU0
>>245

[他国オプションも認める]←そうだよ。

[日本は未だに貿易立国なんだが、それで国益にかなうのだろうか? ]

前提に事実誤認があると思うけど、
これはある種、神学論争だからおいといて。

[業製品分野では、現在でも関税は殆ど無いか、少なくなっている]

必要になれば上げることができる余地、
そして、必要に応じて非関税障壁を設ける余地
を自国でもっておこう、という話です。
(そういう余地が多いほど、独立国っていえるんじゃないかな)
 
251名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:17:19.64 ID:fkr5TcVh0
郵政完全崩壊、金融保険サービス握られて日本は資源と金の流れ、ついでに食糧まで握られて知らぬ間に奴隷になりましたとさ。ちゃんちゃん
252名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:18:46.36 ID:F6vah0190
>>247
農協が潰れても国は滅ばないよ
寧ろ農業がようやく健全化する
マッカーサーのやり残した事
253名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:19:42.66 ID:fkr5TcVh0
つーか、こいつは何万回死刑になっても足りないくらいの売国奴で売国行為を働いたにも関わらず、よく表に出られるな。
254名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:19:45.28 ID:9xLKwVIw0
 
 
自由貿易を否定する者なんて、誰もいない。
TPPは経済主権の放棄だから、国民は断固反対してんだ!!


かつてアメは、財務諸表での資産評価を、簿価でなく時価に変更するよう、日本に強要。
デリバティブに失敗した企業は赤字決算を余儀なくされ、
「 勘定あっての銭足らず 」 の黒字倒産とは真逆の、キャッシュフローあっての倒産が続出した。

ところがどうだ?
リーマンショックでアメ企業が軒並み巨額負債を抱えると、
「 やっぱりかつての日本にならって、簿価評価ねw 」 と掌を返しやがった!!><

金融機関の自己資本比率も、日本には銀行だけでなく融資先にも貸し剥がしでさんざん倒産させながら、
アメ銀行が苦しくなると途端に緩和。

顧客情報の扱いはISOやSOXで厳格に要求、FAX送信では立ち合い者を強要するまでエスカレート。
それがITでクラウドを言いだし、顧客情報や個人情報をDCにあずけるなど掌返し。
( 俺は元々住基ネット賛成だからクラウドも賛成。 アメの身勝手にふるまう一貫性のなさに怒ってる )

こんな特亜三国並にバカで卑劣な国アメリカに、経済主権を渡せるか???
案の定、軽自動車を廃止させようとしたりISD条項やラチェット規定があったりと、滅茶苦茶!!><

TPPにミンスが大乗りなのも、労働市場を開放し外国人労働者を受け入れる移民政策だから。
労働集約型でなく高付加価値型の日本産業には、移民労働は不要。
狂った円高さえ是正すれば輸出が伸び、雇用も戻りV字復活する。

なのに今の円高下でTPPを施行すると、さらに特亜から怒涛の輸入デフレを招くだけ。
労働市場の開放による国民雇用縮小と所得流出が加速し、百害あって1利もない!!
 
 
255名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:20:36.94 ID:5QceSoZn0
>>250
> 必要になれば上げることができる余地、
> そして、必要に応じて非関税障壁を設ける余地
> を自国でもっておこう、という話です。
必要になれば上げる、そして非関税障壁を設ける事態って、どんな事態を想定しているの?
256名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:20:47.32 ID:qzyNA2V90
構造改革すると言って構造不況を作り出した張本人。

こいつを信じきっている維新は論外だな。
257名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:21:00.06 ID:T/Ke4h/s0
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ  
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ 
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '  
     |  i  ^ ^  ヽ  /i   
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::\
      :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.    ,.∠|     東大・慶應は       |__
.    / :: |                  rニ-─`、
   :,.─-┴、     ユダヤの巣窟   `┬─‐ .j
  / .-─┬⊃                |二ニ イ
  ヘ. .ニニ|_____________iー"|
    \_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
258名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:21:01.33 ID:kKfdePvL0
>>245
は?日本が貿易立国?どこの地球にある日本だ?
259名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:21:22.24 ID:dZ89pHNg0
維新、最低賃金下げるって?
260名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:22:37.55 ID:2o+SC4Ez0
>>210
民主も新自由主義的発想でTPP参加ってのは同じだけどな。
261名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:22:45.65 ID:5QceSoZn0
>>254
> 案の定、軽自動車を廃止させようとしたり
具体的な話が少ないのでコメントが難しいが、軽自動車を廃止したほうが良くない?
なんで軽の規格が好きなの?
262名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:22:53.61 ID:N5LyKP+u0
>>240の続き

現在は時代の端境期
西洋列強が大きな顔をしてのし歩いた時代の終末期
んでその延命策を色々講じてるわけだが・・・延命に成功するか?失敗するか?
そこが問題なんだよな・・・
263名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:25:12.62 ID:38mREYeXO
さて、そろそろここで維新のバック団体を教えてくれないか?
どこに投票するかは、背後もちゃんと知ってからでなきゃいけないからね。
264名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:26:03.91 ID:VjHa2Mvp0
構造改革云々以前に突然虚構の実績も無い奴が出来る訳が無い
不要に危害与えては捕まってしまう事も解らない無能
265名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:26:28.20 ID:fkr5TcVh0
みんなワシントンコンセンサスで検索して調べてみたらいい。この竹中が言ってきたことと言っていることと完全に一致する思想だから。

まさにジャイアニズム全開のびっくり思想で中国の北京コンセンサスと双璧をなしている。

こいつらに共通してるのは自分こそ世界基準だという意味のない自身を持ってることだな。
日本には日本にあった考え方がある。
266名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:27:47.91 ID:CzE6X+tL0
パソナはアジア途上国から日本への派遣斡旋をして稼ぐつもりなのかな
267名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:27:56.16 ID:jcoTOUaY0
竹中が裏にいるならもっと表に全面出せ それができないってことは未来とやってることは同じ
268名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:28:09.02 ID:0PNDY2clP
>>242
で?それとTPPがどう関係あるんだ?
TPPに参加したら日本に自動車工場が増えるのか?
269名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:28:13.35 ID:evCV1CnU0
>>255

関税障壁は、何らかの産業を絶対に死守すべし
と思ったときに、それを保護するため。

非関税障壁については、例えば、
「純粋科学的にみれば安全である可能性がとても
高いけど、国民感情的に導入したくないものについて、
導入を迫られる事態」とか。

(BSDのとき、日本は無茶苦茶きびしかったよね?
あんなイメージ。
*BSDの時の措置が実際に科学的だったか否かの問題
じゃなくて、「日本だけ厳しくしたい」ってときに、
日本の責任でできる、っていうこと)

その他、[全く新しい製品について、
安全性の基準について、日本だけやたら高くしたいとき]など。
 
270名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:28:49.35 ID:vXd4gQA0I
>>233
焦点がグローバル企業及び投資家の利害にのみ当てられており、
消費者の健康及び生命の安全、環境保全的視点が欠如している点。
金銭本意主義の行く末は中国。
尤も、TPP賛成してる数字脳には環境保全や国民の健康、
耐震構造技術や省電力技術の発展なんかを阻害することはデメリットにカウント出来ないだろうけど。
271名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:29:17.60 ID:P4EetQJI0
>>261
日本だけの軽自動車なんて規格にメーカーの生産力をつぎ込ませるよりも、もっとゆるやかに世界で売れるクルマを開発させたほうがいいよな。
軽自動車の優遇が無くなってもうんと小さいクルマをつくる意義があればそれはそれでやればいいし。
272名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:30:15.52 ID:ZcSShTy50
開国したのは江戸幕府です
不平等条約を結んだのも江戸幕府です

維新の志士たちは、江戸幕府が結んだ不平等条約を結んだ江戸幕府に
怒り江戸幕府を倒し、富国強兵をし、鹿鳴館でバカ踊りをしてまで
不平等条約を撤廃したのです

日本維新の会がやろうとしていることは明治維新とまったく逆のことです
273名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:30:28.19 ID:fkr5TcVh0
>>261
必要だからあるんであって、必要なかったら始めから作ろうともしないって。

日本の国土を考えてみれば軽規格の車が普及している理由くらいわかるよ。

まあ仮に廃止してエコカー減税もなくしてアメ車を一定量輸入したとしても今のままでは到底日本で売れるとも思えないが。
274名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:30:33.15 ID:PGv3QTLa0
最悪なブレーンだな竹中かよ
275名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:20.52 ID:+zJGgaK90
格差社会を広げるだけ広げてまたトンズラしそうだなこいつ
276名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:27.31 ID:K/aX8pkLO
みらいの党のとこと そっくりだよな〜考え方が
277名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:58.52 ID:EVOdCjBhO
高橋洋一もついてるから大丈ブイ
278名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:32:13.27 ID:90KsnXvX0
問題ない
橋下がんばれ
279名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:32:49.00 ID:T/Ke4h/s0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          イ新の「イ」     は    「イスラエル」のイ
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
280名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:32:50.20 ID:vXd4gQA0I
>>261
何で軽自動車規格を廃止した方がいいわけ?
281名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:34:25.06 ID:5QceSoZn0
>>269
> 関税障壁は、何らかの産業を絶対に死守すべし
> と思ったときに、それを保護するため。
それって競争力を失った企業の既得権益を守れってこと?
例えば日本より安くて優れた製品を作っている外国製品を締め出して、
高くて劣った製品を使えと?

消費者としては不利益だと思うが?
282名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:34:26.91 ID:uku4xtJT0
>>277

暗黒卿は距離とってる

   竹中  死ねよ このサプライサイド基地外が!!!!!!!!!

この蛆虫だけはマジで指先からロードローラーでひき潰されながら実況生中継されろ
283名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:35:52.37 ID:P4EetQJI0
>>273
必要ならメーカーがその需要をねらって開発するっての。
軽自動車の排気量、大きさなんて窮屈な規格に押し込めるのは日本の競争力を妨げてないか?
284名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:36:09.06 ID:sjWeBJkQ0
>>65
おれもたったいま維新を見切ったわ。竹中と聞いては。
285名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:36:58.86 ID:5d/zOXr30
競争をするではなく競争をさせられていたからだからな
競争を煽るやつが困るならそれも一興じゃなかろかね
人間いろんな頭の使い方あるもんな
286名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:37:32.76 ID:T/Ke4h/s0
                 ,........
           . .   ..イ ......ヽ
       ホッコ ホコ  ....:::::ノ./\....(:::ヽ                        ▲
            ,'::::/:(__人__) \.:::ヽ、                   ▲▼▲
           [__________]            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
         /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
         ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i           ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
        ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|            ▼▲▼       ▼▲▼ 
        i::::::::■■■■■■■■■ァ、:::::::::::|           ▲▼▲       ▲▼▲ 
        |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    /´|  ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
    | |  /´{::::{  ○  ゞ‥'ン ○  |:::::::/          ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
     | | / /.!:ノ,    __ニ___      !/V,'                  ▼▲▼
  __rート、 l' /.:ノ'气    トェェェェェイU`   i'¨7ゞ                   ..▼
 { ! {、ヽ. l.:.   !||' ,   u...U!iu    ,イ||/        
 ハ_>Jノ l |     !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.          イ新の「新」     は    「新自由主義」の新!
..{  /  /{     !!!' i ' ,, トU,,.
287名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:38:01.26 ID:5QceSoZn0
>>273
> 日本の国土を考えてみれば軽規格の車が普及している理由くらいわかるよ。
軽規格は燃費が悪いのよ。
世界的にも最小の排気量は1000CC程度で、660CCで車を駆動するとATでは燃費が悪い。

変な規制を撤廃すれば、小型車は欧州製のミニマムに落ち着く。
日本の軽は奇形としか言えないガラパゴス規格なんだよ。
288名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:38:19.87 ID:0PNDY2clP
>>261
すげーお前らTPP推進工作員って開き直っていいなりになって軽廃止かよw
推進派ってほんと具体的な話ができない。
これが具体的だと言う内容もキャッチフレーズ並べるだけで、中身ゼロw
289名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:38:25.42 ID:evCV1CnU0
>>281

仮に、国家として自国内に置くことが
絶対必須であると判断するなら
「競争力を失った企業の既得権益」を守ることに
なろうとも、そして、消費者が不利益を受けようとも、
それをやる、というオプションを残すという意味です。

オプションを持った上で、
別の道を探るのと、
はじめから、オプションが無いのとでは、
対外交渉的にも全く条件がことなるのは言うまでもないでしょう。
290名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:39:11.99 ID:aOm/lO6x0
竹中がいうなら反対で良いって事だな。
291名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:39:55.40 ID:7imJ9C530
キナコジジイハダマッテイ
292名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:40:21.92 ID:gyQV9O890
「競争政策」であって「成長政策」ではないことを竹中も認めてるわけだ

となると、日本全体が敗者になる可能性だってあるわけだが、勝つ方策を橋下・竹中は何か示してるのかね?
ルンバを生み出せ!じゃダメだからな、方策を聞かせておくれ
293名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:11.58 ID:odF7gaMF0
>>5
今まで見なかった米国産のブドウやセロリなんかがスーパーに並び始めた。
国産に比べると大きい割に安いから、飛びつく人も居るかも。
それでも地元でとれた国産品を買うけどね。
294名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:16.56 ID:90KsnXvX0
問題ない
橋下がんばれ
295名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:40.05 ID:5QceSoZn0
>>289
自国内に置くことが絶対必須であると誰が判断するの?
官僚?政治家?
296名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:42:50.15 ID:7C+cJ+vu0
人材派遣顧問が偉そうに。
TPPの本当の恐ろしさは課税自主権を奪われることになる点。
ISD条項だ。

最近、米国系私募ファンドのローンスターが
韓国政府に投資家・国家訴訟(ISD)を起こすと通知した。
外換銀行売却過程で政府の不当な介入があったため被害が生じたという主張だ。
これに先立ちローンスターは国税庁に対し、
外換銀行売却による譲渡所得税3900億ウォンを払い戻すよう更正請求をしている。
http://japanese.joins.com/article/079/153079.html?servcode=100&sectcode=110
297名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:32.90 ID:P4EetQJI0
>>280
もっと魅力的な小型車を自由につくることもできたのに、
変な優遇措置のためにその開発力を軽自動車につぎ込むことになってるから。
298名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:39.22 ID:jcoTOUaY0
交渉次第とかいってるが問題はTPP交渉する政治家が無能と言うことだ。
299名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:44.56 ID:5d/zOXr30
製造とかいうけど日本の武器は独自の改変力だからの
ここをフリーダムにして世界規格守りなさいよとか言われても
死ぬだけだと思うけど
日本は独自の掘り下げが得意であって創造は苦手なの
300名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:43:47.42 ID:ZcSShTy50
開国をしたのは江戸幕府です(日米和親条約1854年)
不平等条約を結んだのも江戸幕府です(日米修好通商条約1858年)

維新の志士たちは、不平等条約を結んだ江戸幕府に怒り幕府を倒し
(1868年)、富国強兵をし、鹿鳴館でバカ踊りをしてまで不平等条約
を撤廃しようとしました

日本維新の会がやろうとしていることは明治維新とまったく逆のことです
301名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:44:21.54 ID:I98cV4V10
実力主義のスポーツでさえ、男女、子供、大人、老人、アマチュア、プロと分けて競争を
させる。こうしないと、どの大会も、男性のプロが優勝して競技にならないからな。経済
の世界も同じ。それでも競争というなら、日本に米国の国土と資源と軍事力と政治力を半
分寄越せ。そうすれば、同じ条件下での平等な競争で日本は負けないから。経済もスポー
ツと同じ。各国ごとの事情に合わせた競争をすればいい。
302名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:44:38.43 ID:L/oVmfWr0
竹中って民主議員とは別の意味で国賊だよな
303名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:45:15.89 ID:uku4xtJT0
>>292
「供給側がもっと努力したら良いんだ」

 シバキ上げ馬鹿とか サプライサイド基地外と呼ばれる根性論しか言わない。

 特例の生き延びた(運)企業をデフォルトのように語るのが特徴だ。
 特に大阪の町工場のおっさんとかな。
 じゃあ、その螺子みんなが作れるのかよ?お前は偶然ハマッタだけの話だろうが!と。
 でもドヤ顔で「皆も努力したらー」と勝ち誇って公衆の面前でオナニーし続けてる

    5、6回幕ノ内のデンプシーロール食らわしても無駄なレベルの馬鹿だから。
304名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:45:27.36 ID:5QceSoZn0
>>296
> 最近、米国系私募ファンドのローンスターが
> 韓国政府に投資家・国家訴訟(ISD)を起こすと通知した。
> 外換銀行売却過程で政府の不当な介入があったため被害が生じたという主張だ。
極めて正しいじゃん
一体、何が問題なんだ?
305名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:45:52.70 ID:5d/zOXr30
言ってみりゃ自分らの武器取り上げられたようなものだからな
306名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:47:01.83 ID:jcoTOUaY0
いっそ竹中も飯田みたいに橋下に愛想つかしたつって未来に行けばいい
307 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 13:47:04.49 ID:S86vmaof0
竹中が居るだけで維新なんか信用する奴居ないだろ
308名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:47:24.16 ID:3zvXhsDI0
いやー、3年前の民主党を見てるようだ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121130/OTBLc25Ydlgw.html
309名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:47:50.68 ID:uku4xtJT0
>>304
そうだな。

 ISDに限っては朝鮮人が出鱈目し続けた所為で

 アメリカが防衛策に走った側面がある。 日本はハッキリ言うと朝鮮人に巻き込まれたんだよ。

 あいつら、マジで生きてるだけで有害だ。 ローンスター相手にどんだけ出鱈目してたか。
 
 オインクなんて言葉が生まれたんだぞ? ありえねーよ。あの未開の地。
310名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:48:18.66 ID:iz3SeZlM0
こいつ何で引退したんだっけ?
311名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:48:20.33 ID:C+lOfE+t0
競争社会を標榜しつつ日本人は相続税100%とか言っているのだから
最初から日本に勝たせる気がなさすぎる
312名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:48:40.78 ID:7mZF8gQi0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
313名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:49:11.72 ID:OOaZTD7WO
314名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:49:53.83 ID:7C+cJ+vu0
>>304
それを争うのは韓国の裁判所ではない。
アメリカの裁判所だよ。
ハゲタカヘッジファンドに
税金が掛けられないのが
極めて正しいのかw
315名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:50:25.98 ID:uku4xtJT0
>>310

デフレ促進させる緊縮財政に構造改革、おまけにITで雇用を受け止めるの嘘がバレテ

そのデフレ効果を打ち消してた福井が0金利止めて引き締めに入ったので
 
 全ての嘘がばれる前にトンズラしたのさ。
316名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:52:59.57 ID:uku4xtJT0
>>314

 オインクでググレって無茶苦茶だから、朝鮮人だけは

韓国の赤字銀行をローンスター社が買いとって立て直し、
企業利益を出してきた頃になって、いきなり韓国が
「安く買い取って経営を健全化させた、こんなことを(外国企業が)するはずがない。
これは脱法行為とそのお目こぼしで黒字になったに違いない!」と難癖をつけ、
「我国の企業を不当に安く買った疑惑」「脱税疑惑」
「マネーロンダリング疑惑」といった令状をでっち上げてローンスター社に
(国策)捜査を行い、ローンスター社が身銭を切って築いた
利益を政府が強奪してしてしまったのである。

こういった「不当な国策捜査による他国企業の収奪」、
日本風にいえば「庇を貸したら母屋を証文ごと奪われた」行為は
他のまともな、というより名誉ある先進諸国ではまず起こりえない事件であったため、
外国人投資家が『韓国でしか起こりえない(ほど浅ましい行為)』と、
皮肉をこめてOnly in Korea(OinK)といったのが始まりだとされている。
317名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:53:06.07 ID:5QceSoZn0
>>314
極めて正しい。
ハゲタカ・ファンドだろうがなんだろうが、韓国の法律に則って商売をして儲けた。
ところが政治で一方的に反古にされたら、そりゃたまらない罠。
しかも韓国の裁判所なんぞ信用ならんから、国際的に調停するってだけの話。

アメリカの裁判所って何のこと?
318名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:55:04.83 ID:vDj94SIl0
>>1

この人の腹立つところは自分は常に勝っても負けても恐らく得をするであろう
ポジションを確保しつつ下を見下ろし競争だ競争だって煽ってるところだな
319名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:58:04.84 ID:P4EetQJI0
>>315
いやむしろ小さな政府で財政再建を進めるのがデフレの脱却の道だろう。
320名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:59:24.63 ID:zlfUvHFJ0
橋下ってワタミみたい
321名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:01:09.26 ID:Y9IOzlSM0
>>319
この国で米共和党的な基本は個人、民間に任せで減税なんて政策はうけないからな。
俺は好きなんだが。
322名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:02:26.20 ID:5d/zOXr30
いっそ日本もいざとなれば相手を裏切れるくらいの気概があるなら賛成しても
いいが自虐路線とらされたらたまったものじゃないからな
323名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:02:51.11 ID:j3DjwEUe0
 
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!

「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。....
別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!....
ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

橋下徹著『まっとう勝負』 より抜粋
324名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:03:09.12 ID:jcoTOUaY0
>>321
アメリカでもうけてないからオバマになったんじゃないの?
325名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:04:03.18 ID:WFGiW7in0
http://edmund-burke.iza.ne.jp/blog/entry/2933524/
総選挙での投票を控えた、

 読者の皆様へ。
 そして、日本国民の皆様へ。

 1.『撃論』、オークラ出版の新刊情報をお知らせします。

 『撃論第八号』が平成24年11月26日(月)発刊予定です。
 ・・・総選挙の投票までに必ず読みましょう。

 2.《今回の総選挙前で正しく投票するために必読の図書》の紹介

 @ 『撃論第一号から第七号』、オークラ出版   ・・・真正の保守論壇誌
    孫崎享氏は“中国の工作員"――外国偽情報工作幇助禁止法を制定せよ。中川八洋(筑波大学名誉教授)。

A 中川八洋『脱原発のウソと犯罪』、日新報道 ・・・左翼・極左が撒き散らす「脱原発イデオロギー」のデマゴギーを理論的に反駁するための必読書
  (特に、立候補予定者者必読の書)。

 B 中川八洋『TPP反対が国を滅ぼす』、PHP出版 ・・・「TPPとは何か、なぜ日本国の参加が絶対必要なのか、などが明快の必読書。

 C 中川八洋『民主党大不況・ハイパーインフレ』、清流出版 ・・・民主党ほか極左・左翼政党の掲げる政策の裏に潜む悪徳思想を著者が
   バーク哲学理論で炙り出して解剖した必読書。
326名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:04:04.12 ID:uku4xtJT0
>>324
しかし茶会馬鹿どもが下院を占拠してるから

 財政の崖からオバマ諸共世界中巻き込みながら落下
327名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:04:39.01 ID:5QceSoZn0
>>314
この程度でISDがヤバイとか言っているから駄目なんだよ。
ちゃんと勉強しる
328名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:04:57.62 ID:KF9/LaTX0
でた改革厨竹中w
情弱騙しのスペシャリストw
329名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:05:39.71 ID:lAP0G4h/0
相続税100%で日本中焼け野原にして売り払うつもりかよ
330名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:06:14.43 ID:uku4xtJT0
やばいのは
 ISDじゃなくて

 世銀のボケナスどもの面子ですよ。 実質アメリカの意のままのパペットぞろい
331名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:10:46.13 ID:ixqyRzhV0
維新の会は第二民主党+新自由主義の最凶売国政党です

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 マルハン(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社
維新の会委員長・ブレーン 竹中平蔵 ←新自由主義 

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円でもおk・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら簡単に首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11% 法人税減税
TPP参加(日本の農業を壊滅させアメリカが食料で日本を支配しモンサント社の遺伝子組み換え発癌食物を食べさせて日本人を殺すのが目的)

・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・阪口直人(元民主党・外国人参政権賛成)
・富山 泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」

橋下維新の真の目的は「日本売国・完全破壊」です
332名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:13:11.90 ID:X3m1+XZY0
橋下と竹中は気が合いそうだ。
333名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:15:10.62 ID:uku4xtJT0
>>332

 両方 現実を見ない 夢想が大好きな サプライサイダーだからな。

    生きてる限り人の努力が足りないんだーとテメーのミスを認めず言い続けるぞ
334名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:18:18.24 ID:evCV1CnU0
>>295
質問趣旨不明。
最終的な責任は政治家がトップにいる
行政機構ということになると思うけど。
それを訊いて、どういう建設的な話にし
たいのか意味不明。
難癖つけたいだけならやめて欲しい。
335名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:23:09.62 ID:5QceSoZn0
>>334
そういった恣意的な行動は、官僚や政治家の利権の温床になる。
それでも良いの?
336名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:28:02.70 ID:evCV1CnU0
>>335

[利権の温床になる]

このように断定できる理由が不明だけど、

仮に断定できたとして、
利権温床を除去する必要性の有無と、
TPPの利益/不利益とは全く別の問題。

問題が区別できないなら不見識だし、
区別できたうえで意図的な混同を狙ってるなら卑怯者。
 
337名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:29:20.94 ID:Y9IOzlSM0
>>335
外国利権に落ちるよりは国内利権になった方がマシだよ
338名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:37:51.99 ID:5QceSoZn0
>>336
> 利権温床を除去する必要性の有無と、
> TPPの利益/不利益とは全く別の問題。
この辺りは実例で議論をしたいと思う。
利権温床の最も分かりやすいのは、例の2番めは駄目ですか?って国内で
スーパーコンピュータを開発した件。

あれに賛成?反対?

開発能力を保持する名目で多額の税金を投入したが、全く競争力がなくて
国外には全く売れないシロモノだった。
お陰で富士通は恩恵を受けたが、税金を一企業にムダに投入したとしか
思えない。
339名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:42:48.61 ID:evCV1CnU0
>>338
その事例について詳しく知らないからなんともいいがたいけど、

少なくとも、
「多額の税金を投入したが、
全く競争力がなくて国外には全く売れない」

ということ「のみ」が理由だとするなら、
「反対」という結論を出すことには首肯できない。

例えば、国内技術として高性能スパコンを開発しつづける
ことの重要性とかが、考慮されるべき。
(冒頭の「詳しく知らない」というのは、その辺の事情)
340名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:50:33.04 ID:5QceSoZn0
>>339
フム、例が悪かったなw
それではもっと身近に軽自動車の規格はどうだろうw
TPPによって破棄されたら?

賛成?反対?
341名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:55:48.80 ID:evCV1CnU0
>>340
仮に、
軽の規格っていうものが現状の日本の風土に合わないものだとして・・・

どういう風に日本の現状にあわないのか日本で議論して
廃止って決めるならいいけど、
(それだったら、もっとよい規格案が出るきっかけに
もなり得るし。)

「TPPの要請として」廃止するのは賛成できないね。
(日本にあってるのか否かの議論・判断の機会が無いから)

そうすると、直接的な答は「反対」になるのかな。
342名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:06:39.46 ID:5QceSoZn0
>>341
本当に風土に合う車に、規格が必要なのだろうか?
風土に合わない車を開発しても、不便であれば誰も買わないから淘汰される
だけの話では?

軽規格など撤廃すれば、日本の風土に合った小型車が売れるのでは?
実際、軽自動車は燃費が悪い。
343名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:15:39.71 ID:JrXMJC2f0
ヒント 竹中はアメリカの代理人
344名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:20:38.81 ID:kKfdePvL0
>>332
その連中を含めて「新自由主義的」な連中ってのは
蠱術よろしく「キツイ環境の中で徹底的に鍛えた者こそ生き残る資格がある!」
そして「生き残った者が他を導けばいい!」って思ってそうだなw
そいつらが生き残るってことは、他の皆が死に絶えることだってのが理解できない厨二並みの発想だ。
345かわぶた大王ninja:2012/11/30(金) 15:23:25.78 ID:KbKThZO/0
ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20411926.html

このまとめサイトに、画像つきで維新やみんなの党のスキャンダルが載ってる。
346名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:24:08.52 ID:XElxItN+P
「農家よ、農協から自立せよ」〜日本の生きる道は食にある〜

http://twiclose.com/a/1/14062/
347名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:24:31.76 ID:TdeFi7Fx0




竹中が入ったとたん → 無党派の支持率下落とまらない

さすが竹中やで!




橋下も官僚にまんまと騙されたなw 民主に突然やってきた財務官僚の死神犬の与謝野思い出すわw
消費税増税させて去っていったあの犬、もう死んだのか?w
348名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:25:20.84 ID:evCV1CnU0
>>342
ちょっとよく分からないけど、

風土にあう/あわないの話は「クルマ」そのもの
じゃなくて
「(優遇税制の条件としての)軽の規格」のことでしょ?

>>342の説によるなら、もはや「軽の規格は日本にはいらない」
あるいは「軽を税優遇する必要は無い」ってことなんでしょう。
TPPとは関係無しに。

だからといって、「あらゆる規格・税優遇が要らない」
ってことではないでしょ。そういいたいのか否かちょっとよく
分からないど。

軽だって、何らかの理由で導入された訳であって、
仮に「日本メーカーの保護」のためだとしても、
制定当時に「自動車産業は国産中心であるべし」っていう
国策があったのなら、「燃費が悪」かろうが、
外車が買いにくくなってしまおうが、
そのときには軽規格ってものを導入する意義があったのでしょう。

TPPはそういう個別国家の個別産業の個別事情を基本的にはみ
ない(=包括的)ってのが基本理念だよね。
だから、嫌なの。
349名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:31:01.51 ID:5QceSoZn0
>>348
> >>342の説によるなら、もはや「軽の規格は日本にはいらない」
> あるいは「軽を税優遇する必要は無い」ってことなんでしょう。
> TPPとは関係無しに。
全くそのとおり。

> だからといって、「あらゆる規格・税優遇が要らない」
> ってことではないでしょ。
全くそのとおり。

> そのときには軽規格ってものを導入する意義があったのでしょう。
全くそのとおり。

何が問題かというと、導入当時とは事情が異なるにも関わらず、
歪んだ税制や優遇策により合理的でない規格が生き残って、
消費者が結果的に不利益を被っていること。

こんな例は枚挙に暇が無いほどで、是非ともTPPで破壊して欲しい
350名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:31:15.34 ID:vXd4gQA0I
>>342
逆にアメリカ含め諸外国にも軽自動車規格を作らせたほうが国益になるんでない?
他にも建築物の耐震基準や農薬残留基準を厳格化させるとか。
日本有利な経済交渉ってのはそういうやり方だろ。
しかもそうした方が消費者のためにもなるし技術も発展するしみんなハッピーじゃん。
TPPはそういう流れの真逆に進む協定だわ。
351名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:33:27.96 ID:P4EetQJI0
>>350
 >逆にアメリカ含め諸外国にも軽自動車規格を作らせたほうが国益になるんでない?

いきなり不可能なこと言い出しても何も生まれないよ。
352名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:35:53.44 ID:5QceSoZn0
>>350
> 他にも建築物の耐震基準や農薬残留基準を厳格化させるとか。
全く地震の起こらない地域に、耐震基準を厳格化させるの?

農薬は日本の使用量が多いんだが・・・
日本は高温多湿で、病害虫が蔓延しやすいので、農業に農薬が不可欠な地域。
353名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:40:09.04 ID:vXd4gQA0I
>>351
軽自動車規格は無理だろうな、すまん。
まぁ極端な例だったけど、要は「手間暇かけた商品じゃないと売りにくい」流れにすることが日本の国益につながると言いたいわけ。
消費者、環境視点での規則を厳格化した国際経済協定が推進される方向に時代をもってけばいい。
354名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:40:18.20 ID:evCV1CnU0
>>349
だいたい話は分かりました。

「何が問題かというと、導入当時とは事情が異なるにも関わらず、
歪んだ税制や優遇策により合理的でない規格が生き残って、
消費者が結果的に不利益を被っていること。 」

これをキチンと潰すのが国とか政治っていうものの役割
であって、
こういうことが現下の日本ではなかなか機能してなさそう、って
いうのであれば、その問題意識については少なからず共感する
ところはあるわ。

その掃除機として外圧(TPP)利用ってのは
賛同しかねるけどね。 まぁ、この辺で。
355名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:43:14.28 ID:kKfdePvL0
>>350
その「厳格」を「全部大通し」にしろってのがTPPだからな。日本が「厳格化」を求めても無効になるね。
相手になる国のあらゆる法的基準が日本より厳格で、そのせいで市場が狭隘になっているならまだしも、
事実上、日本だけが守ってきた敷居を下げるだけになるから乗る価値は一切ないな。
356名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:44:02.44 ID:3zvXhsDI0
【今日の採点】

安倍・・・慰安婦捏造暴露、自治労、日教組批判 10点
石原・・・マスゴミ・公明批判 8点
地味・・・きっちりさんでキャラ確立 1点

残り・・・ゴミ

石原「脱原発しねぇよ、公約は直させるから」 橋下「えっ!?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354257596/
357名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:46:16.62 ID:5QceSoZn0
>>354
付き合ってくれたありがとうナw

別に維新が反対でもTPPが反対でも良いが、普通に議論が出来る奴が居ないので、
ちょっと嬉しかったのサ。

外圧でXXってのは同意だが、この際だから仕方がない。
B-CASカードなんかもサッサと潰せと言いたいね。
358名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:47:31.21 ID:gecLwuXR0
橋下市長は公務をサボって市政とは関係のない国政選挙運動にかまけてるわな、給料泥棒めが、これでは不良職員と同類だわな

どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、選挙日までに外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
359名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:47:46.77 ID:3R4xuim70
竹中平蔵氏、大嫌い。ただそれだけ
自分だけ良ければいいという感じがしてならない
360名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:49:29.90 ID:vXd4gQA0I
>>353
別に規制基準値なんかを一本化する必要はない。
仰る通り地域によって環境はまるで違うわけだから、
それぞれの国家に合った現実的なレベルの範囲内で段階的に規制強化させればいい。
手間暇かけて痒いとこに手が届くサービスが売れるようになるから、日本は潤う。
環境左翼や人権屋も利用できるし、そういう潮流を作るのは非現実的ではないよ。
361名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:50:45.91 ID:9XaNzOuJ0
竹中ってほんとに売国奴ね
FTAならいいよTPPは駄目だわ
362>>360です:2012/11/30(金) 15:52:25.73 ID:vXd4gQA0I
レス間違えました
>>360のは>>352充てです
363名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:55:34.63 ID:3qqXEs5c0
竹中ってCIAのエージェントだろ
364名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:58:39.60 ID:v6SyYZsp0
TPP参加した場合のデメリットは杞憂も含めて多数論じられていて、
その場合のメリットもそれに比べて小さいとの意見が多いようだね。

では、参加しなかった場合のメリット、デメリットはどうなんだろう。

少なくとも、日本の最も大きな貿易相手国のひとつであるアメリカをはじめとした、
TPP参加国との貿易や交流の機会は減じてしまうと思うんだが。

それへのカウンターとして、中国などと関係を深化させるってことでok?
365名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:02:29.78 ID:5QceSoZn0
>>360
> 別に規制基準値なんかを一本化する必要はない。
別に規格基準値を一本化しろとは言っていないよw

TPPだと全てが開放されると勘違いをしているかも知れないが、別にTPPを
締結しても日本の耐震基準が変わるわけではない。
また、他国の農薬の残留基準に口を挟める訳ではない。

TPPとは何か?
バイアスの掛かっていない資料で勉強することをお勧めする。
366>>360です:2012/11/30(金) 16:02:50.37 ID:vXd4gQA0I
いい例がCO2排出基準の厳格化の結果だわ。
日本の環境・省エネ技術が評価されてるお陰で海外で製品をアピールし易い。
問題はウォン安・円高だけど、これは金融政策の結果だからこいつを反転させる努力は絶対必要だわな。
これはTPPの賛否に関わらずやらなきゃいかん。
ウォン高・円安の下で環境保護基準なんかを世界的に厳格化させりゃ韓国企業なんて全然目じゃなくなる。
367名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:07:55.26 ID:5QceSoZn0
http://www.jacom.or.jp/column/assets_c/2012/05/colunou1205280102-9872.php
TPP導入に最も反対しているのは何処の団体か?

農協、医師会、そして資格(公認会計士、行政書士)が必要な団体など。
既得権に守られた団体なんだよね。

実に分かりやすい図式だ罠
368名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:10:53.08 ID:kKfdePvL0
>>364
もし「TPPに参加しないなら、日本とは取引をしない!」とアメリカが明言しているなら
多少のデメリットはあるだろうね。でも、そんな無茶苦茶をアメリカが言うはずがない。
さらに、世界最大級の債権国かつ純資産保持国である国と「TPPに参加しないなら付き合わない」と
言える国はおそらく存在しない。TPPなしでも、各国にとって利のある付き合いができるから。
TPPは、アメリカがその利幅を最大にしたい意思の表れでしかない。

ついでに言うなら、例えば日本の自動車メーカーはあの「ジャパン・バッシング」の教訓で
現地生産・現地雇用だから「貿易」とは状況が違う。
何より、ウォール街が狙っているのは「日本の保険・医療・金融資産」だから、
ここのハードルを下げれば、一気になだれ込んでくる。ワリを食うのは被保険者や患者たちだと思う。

いいカモとして大歓迎されて「日本最高!」と言われるよりは、しっかり内部を守って
「チッ!抜け目のない奴め!」と言われる方が、多くの国民の利得になると思うね。
369名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:11:22.29 ID:+ATvDRzg0
橋下には失望した
370名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:13:47.96 ID:5QceSoZn0
>>368
> 何より、ウォール街が狙っているのは「日本の保険・医療・金融資産」だから、
> ここのハードルを下げれば、一気になだれ込んでくる。ワリを食うのは被保険者や患者たちだと思う。
ここは勉強不足の面がある。
是非とも一次資料を提示して、何を懸念しているか教えて欲しい。
371名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:14:56.33 ID:jzovP5bW0
今日の記者クラブでの党首討論でも言ってたねwwwwwwwwwwwwww

社民党や新党大地がさwwwwwwwwwwwww

コイズミガー、コイズミガーってwwwwwwwwwwwwww

いかに小泉改革が反日左翼や売国奴にとって脅威だったかって証拠だねw

今度は小泉改革みたいに甘くねえよwwwwwwwwwwww

テメーらが小泉改革を潰したんだからさw

さらに強力な改革をやってやんよwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:18:10.63 ID:Aym3vJgq0
車オタうざい
軽自動車スレがなくなったからここに来たのか?
軽自動車のことなんてTPP問題の1つにすぎないんだよ
373名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:18:59.44 ID:uku4xtJT0
>>370
TPP推進してるアメリカの企業団体に


 枝野「保険は対象外」と抜かしてた筈の保険団体が思い切り入ってた。
んで、国民健康保険は
廃止される訳じゃなく(皆は廃止されると騒いでるが)

 手術に療法特許費用(TPP締結時此れが発生する)に
 未認可の高額な薬(認可までの時間を縮めろやら、効果が疑わしいもの)で
 あっちゅうまに吸い尽くされてアボーーン
 
後は、保険会社の草刈場

 資料はねーだw
374名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:22:04.26 ID:Aym3vJgq0
>>370
>米国の狙いは農産物よりはむしろ「非関税障壁」と「サービス」だ。
>サービスの輸出とは銀行、保険、医療、電気通信、知的財産、メディアなどの制度(非関税障壁)を変えさせ、市場を獲得することで、関税税率では規制できない。
>米国の狙いは日本の保険市場、特に「共済」。2008年に国有化したAIGを再建するためだ。
http://www.tokachi.co.jp/news/201204/20120412-0012274.php
375名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:25:56.05 ID:5QceSoZn0
>>374
開いた瞬間に、腐っているので閉じたw

バイアスの掛かっていない一次資料の提示を宜しく
376名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:26:18.47 ID:g4z88zYN0
ボクシングの階級制なくせって言ってるようなもんだな
基礎体力が最初から違う奴らと殴り合い
377名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:26:34.17 ID:v6SyYZsp0
>>368
いやいや、機会が減ずるって言ったんだ。
例えばカナダが作った自動車は関税がなくなる事で競争力が増し、
日本からは相対的に競争力が落ちる。

当然多国籍企業にも同じ事が言え、アメリカやメキシコと取引するなら、
TPP内で生産したほうが良くなり、昨今の空洞化に拍車を掛ける事になる。

ただ、TPPに参加したとしても、空洞化を止める効果が進めてしまう効果を上回りはしないとは思うが。
378名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:38:52.48 ID:vXd4gQA0I
>>367
俺はTPPを主として消費者の立場や環境保全の観点から見てるから、
そういう見方してる人間からすりゃ業種別の勝ち負けとかは興味ないんだよ。
で、問題視してるのはTPPの精神にはそういう視点がカケラもないこと。
「安くなるから」だけで消費者が喜ぶ時代かどうかは、
中国産食品をなるべく避けたいって奴が増えてきてることからも理解できんかな??
企業が産地偽装するのだって「値段が全て」じゃないからでしょ。

あと、バイアスがかかってない資料というけども、
TPP推進してる専門家(TVに出て喋ってる人たちやブログに書いてる経済専門家なんか)やあなたの主張を聴いても、
TPPに魅力があるなんて全く思えないのよ。
これは「国益」に関する認識のズレがあるのと、
賛成派の言葉が説得力に欠けるという点も反省した方がいいんじゃない?

あと一つだけ現在の自由貿易協定の在り方にケチつけさせてもらうと、
国際投資紛争解決センターで訴えられて負けた場合、
国家が賠償義務を負う、つまり我々の税金から賠償金払わなきゃならん点ね。
企業同士の競争の敗者のツケを税金で賄うってのも理解できないね。
協定により恩恵を受ける方々が全くリスクを負わなくて済むシステムになってる。
そりゃ納得いかんよ。
379名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:53:12.57 ID:5QceSoZn0
>>378
> 「安くなるから」だけで消費者が喜ぶ時代かどうかは、
> 中国産食品をなるべく避けたいって奴が増えてきてることからも理解できんかな??
消費者が選べば良いだけの話じゃないの?
値段を重視して中国産を選ぶ奴もいれば、それは嫌だから日本産を選ぶ。
日本産を選ぶ奴が増えれば値段も上がるから農家も喜ぶ罠

> 国際投資紛争解決センターで訴えられて負けた場合、
> 国家が賠償義務を負う、つまり我々の税金から賠償金払わなきゃならん点ね。
当たり前じゃん
国が不当な介入をして損害が発生した場合なんだから、他に誰が損害賠償を払うの?
380名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:54:37.34 ID:Aym3vJgq0
バイアスがかかってない資料なんてないよ
すべての資料は多かれ少なかれバイアスがかかってる
中野先生は官僚でありながらTPPに反対してるから、比較的に公正中立だと思うが
381名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:55:46.85 ID:kKfdePvL0
>>370
人をいきなり勉強不足呼ばわりかね?
俺は、米国通商代表の「外国貿易障壁」の報告を読んだが、
「日本の慣行のせいでアメリカが商売しにくい」という意図を感じるね。
特に「かんぽ」「共済」について具体的に指摘して「障壁」「懸念」としている。
さらに相当の語数を費やしている。
無論それ以外の分野でも相当に渡って「障壁」扱いされている物事が大量にあるが、
それらの方向性はみな「日本の中だけで出来上がっている体系を壊して、アメリカ流にしろ」となる。
アメリカ在住の日本人たちからも現地の保険の評判は総体によくない。
俺は、日本の保険がアメリカ並みになるのは反対だね
382名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:00:43.72 ID:5QceSoZn0
>>381
ああ、勘違いをさせてしまって悪かったなw

勉強不足は自分自身のこと。
だから一次資料を提示してくれれば勉強するって意味w
383名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:03:18.88 ID:vXd4gQA0I
ってまぁTPPは誰の話聴いても納得できませんってことを長々書いちゃったけど、
本来言いたいことは上にも書いたとおり、
「消費者や環境保全の視点から国際的に規制を強める潮流にすれば、日本が勝つ」
っていうことね。
京都議定書みたいなのをもっとやること。
もちろん鳩ポッポみたいに日本だけあり得ない目標値設定するのは愚の骨頂だけど。
他国の規制基準を日本レベルに引き上げる努力してくだけで、日本は全業種で有利になるよ。
384名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:27:53.51 ID:4A8srrKf0
>>50
これその通りだよな。派遣の大量生産したのは竹中の陳腐な新自由主義をそのまま実行した
小泉構造改革の汚物。名台詞が、『ワードエクセルを覚えると雇用される』pgr
採用されねーよ、こんな小児病のあたまで、よく経済を語れるなw

で、次が、最低賃金の撤廃と解雇の自由化。どこまであたま腐ってるんだ。
というか、こんなヤツを経済政策ブレーンに迎えた時点で、維新は終わり。
385名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:29:27.92 ID:nfA8AEVS0
橋下は馬鹿だからブーンの言いなり
タレント上がりの素人
政策なんか何もわかってない
386名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:31:10.86 ID:v6SyYZsp0
>>385
わかってない事を理解してないからたちが悪い。
387名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:40:11.19 ID:bkX78d5o0
相変わらずだなあの犬は
388名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:41:17.20 ID:H6SzUuAN0
石原閣下が竹中は嫌いと言ってた ワロタ
389名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:41:22.97 ID:5QceSoZn0
>>384
> で、次が、最低賃金の撤廃と解雇の自由化。どこまであたま腐ってるんだ。
最低賃金の撤廃をすると、その分で人が雇われる。
格差是正に効果的w

解雇の自由化をすると、人を雇い安くなる。
おまいらも正社員になれるかもw
390名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:43:19.30 ID:nfA8AEVS0
実行力とか言ってる橋下と石原が何も理解してないのに
理解してない人間の実行力って何するかわからんから怖すぎw
391名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:45:33.55 ID:5k4f+s4e0
格差社会促進して非正規雇用増やして
ちゃっかりパソナに収まった売国奴
392名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:48:47.35 ID:5QceSoZn0
リアルプアよりも、ワープアの方がマシじゃね?
393名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:57:13.81 ID:v6SyYZsp0
>>392
労働とは自分の時間を売ること。
リアルプアは時間はそのまま自分のもの。
価値観の違いだが。
394名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:03:32.84 ID:c2/2r9PY0
>>1 市長の仕事して下さい> <
2012年11月29日(木)
橋下大阪市長 遊説の日々

解散後「公務日程」2日だけ

■衆院解散後の橋下氏の日程
 17日(土) 公務日程なし(太陽の党と合流、石原慎太郎前都知事と市内で会見)
 18日(日) 公務日程なし(テレビ出演)
 19日(月) 公務日程なし(高槻市など府内4カ所で遊説)
 20日(火) 公務日程あり(市議会本会議出席)
 21日(水) 公務日程なし(寝屋川市など府内5カ所で遊説)
 22日(木) 公務日程あり(関西広域連合の会議に出席)
 23日(金) 公務日程なし(堺市など府内4カ所で遊説)
 24日(土) 公務日程なし(香川県などで遊説)
 25日(日) 公務日程なし(愛媛県などで遊説)
 26日(月) 公務日程なし(福島県会津若松市でタウンミーティング)
27日(火) 公務日程なし(福島県などで遊説)
 28日(水) 公務日程なし(秋田県などで遊説)
395【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/30(金) 18:06:50.96 ID:DGC+OEkz0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
396名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:14:48.02 ID:vrh3xqi30
 農協潰せ!

 日本から寄生虫を駆逐しろ!
397名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:17:02.77 ID:EBtDOK9I0
竹中だ堺屋がついててなんで脱原発なんだ
どうして反TPPの石原と組む
どっちも不可能なのバカでもわかるだろ
神輿間違えた失敗するな
398名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:20:46.28 ID:UJguRWQO0
最低賃金廃止も橋下が勝手に考えたんだろ。
石原が会見でまずいときっちり認めて辞めさせ
ようと言ってたからな。
399名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:26:05.40 ID:kKfdePvL0
>>377
なるほど。それは失礼した。

ただ、鎖国歓迎というわけではないが、日本の国内市場の規模は潜在的には非常に大きいと思うんだよね。
ちゃんと景気が上向けば、ほとんどの国民が充分な衣食住や工業製品を享受できる。
しかもそれが一億人規模で存在する国は滅多にない。
だから、海外に売りまくる(その代わり売りつけられる)ことよりも、
自国民がもっと国内消費できる環境にする方が得策だと思うね

>>382
了解した。
俺は、その報告書の文面からは先に言ったようにアメリカの意図を強く感じるね。
仮に、日本がどこかの国に対して「我が国の企業も貴国の産業に参入させろ。ただしこれこれは我が国に不利になるので
それが継続するとしたら、懸念材料だ」と言ったら、相当な反発を受けるだろうね。
400名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:32:26.48 ID:3zvXhsDI0
じゃあのさんの発言と合わせて読むと凄く面白い

679 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:23:31.85 ID:DceirssC0
>>675
その通りです。ウッカリして申し訳ありません。

亀井静香氏は鉄塔徹尾、真性保守(日本人中心)です。警察なので。
ただ残念なことに、売国・小泉と竹中が、彼と自民党に大きなシコリを造ったので、日本人が助け難くなりました。
小泉には、自民党の内部にあって…党員に「そう思わせず」保守を分断する狙いがありました。
平沼赳夫氏も、そのため自民党から排除されてしまいました

☆ただし小泉Jr.は別で、小泉とは別個の愛国者です
682 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:27:33.81 ID:DceirssC0
ハシゲや河村・大村も、小泉と同じなのですが…
「メディアが採り上げる議員は、サヨク勢力に限られる」大原則が存在します

なぜなら中華・韓国・朝鮮に、利益を出すからニュースに載るのです
693 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:38:06.02 ID:DceirssC0
>>685
ハシゲは韓国勢力で、中国・朝鮮とは一定の距離を保っています。
彼は原則、日和見主義者で利益を次第、権益次第でコロコロ転向する恥知らず。
最近では中朝系と喧嘩を「演じて」ますが…
日本には不要なんです。彼等の存在は。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120701/RGNlaXJzc0Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120702/N0thSHBMa1Ew.html
じゃあのさん
11月25日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html
11月27日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121127/a0xWTm4wRUUw.html
401名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:34:40.13 ID:vXYUTJmYP
脱原発に依存
402名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:36:52.19 ID:9q6f08pM0
維新は早く分裂しろよ。みちゃおれん。
403名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:41:43.62 ID:FQn6RRaD0
そんなに竹中って悪いかなあ?
404名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:45:11.13 ID:5QceSoZn0
>>403
悪くないと思うよw

良薬口に苦しって言葉があるが、一見、厳しそうな意見の方が、
実は正しいってことが多い。

最低賃金撤廃、雇用規制緩和ってのも同じ事だが、大衆とは
常に楽をしたがるのだ。
405名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:48:08.96 ID:XNIVlQ5v0
>橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵

え〜?そうなんだ。こりゃ困ったな。入れる先がなくなった。
406名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:49:21.27 ID:r3tN5Qlj0
>>396
90年代から自民潰しのために」、JA組織解体して残りは本所だけ。

流通管理だって農家ボランティアで持ち回りなのに、これ以上、何を潰したいんだ?

情弱とバカサヨが、イオン岡田の利益と、輿石の政局のために踊ってやがんなw
ゴミンス共、死ねよ。
407名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:51:31.09 ID:FnH4rR3F0
竹中平蔵は小泉の下で働いた時から変わって無いだろうから良いが
橋下や石原が小泉ほど腹が座っているかが問われる
マスコミに叩かれたぐらいで上がふらふらしてたら下は満足に動けない
408名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:52:39.66 ID:vXYUTJmYP
>>367
製薬会社はTPP大賛成だけどお得意様が反対しているから言い難そうだなw
日本の製薬会社は元々アメリカ製薬会社と蜜月だし、特に薬という商品は薬事法とか他の商品と比べて特別な法律があって
貿易商品としにくくなるんだが、TPPすれば参加国では取引しやすくなる。

ちなみに>>3のナイさんが来日した時「TPPが医療の質を落とすのではないか」と問われた時、この製薬事業を例にあげて
利点を述べてましたな。

農家の反対はまあTPPに限らず昔からの貿易自由化に対する抵抗勢力の伝統みたいなものなのであんまり気にするな。
409名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:53:39.87 ID:BQvkhWw/O
>>5
逆。輸入デフレーターの下落は国内GDPデフレーターの上昇要因。
それにTPPに参加してない今だって、現にスーパーに行けば輸入農産品が数多く並んでる。
農業の問題ではないとするTPP反対派の持論は、米国の策略だとする論陣が多いが、
ISD条項なんて世界各国が締結しまくってるFTAやEPAでも盛り込まれてる。
ラチェット規定も逆行禁止なんて当たり前過ぎるほど当たり前な規定だ。
当該批准国の自分勝手な法解釈で協定を形骸化させない為の重要な規定だ。
こういう広域に渡る参加国が多数になる協定を最も嫌悪するのが、端的に言って中国。
ああいう自国の国内法で自分勝手な無法を繰り返す国を牽制して、
中国周辺をTPP参加国で囲ってしまい、外堀を埋めてくやり方で中国が参加せざるを得ない方向に誘導する。
中国にしてみれば、周囲をTPP参加国で囲まれてしまうと、
自国の通商政策にも影響が及び、尚且つ軍事的挑発という行動を取りづらくなる。
410名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:54:59.18 ID:vXYUTJmYP
>>407
まあ小泉んときは丸投げみたいなもんだったけどな
411 【北電 97.2 %】 :2012/11/30(金) 18:55:51.52 ID:P+yGR88i0
創価パソナの竹中平蔵が何か言ってるな
412名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:58:52.79 ID:uJHQlzPE0
竹中を信奉してるのは、派遣で得した経営者ぐらいだろ
413名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:00:54.61 ID:jcoTOUaY0
>>407
竹中は石原(太陽)いれたらTPP反対になるかもしれないと思ってんだ。
橋下なら都合よく言うこと聞いただろうがそれが無理になったw
414名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:03:32.14 ID:cmVuC+pq0
竹中がやった二重課税。

政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。
自民党総裁谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙い。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
415名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:08:25.36 ID:BQvkhWw/O
君達そろそろ学習したら?
そもそも小泉時代に経済格差は生じていないし、名目GDPだって増加させてる。
派遣事業を行う企業だって、1996年の法改正があったから増えたし、
派遣事業を行う企業だって立派に付加価値を産み出して、国に貢献してるだろが。
因みに蛇足だが教えておくけど、非正規雇用者の多くは55歳以上のオッサンやオバサンだから。
寧ろ小泉時代は、15-34歳までの年齢層でフリーターの数が減少したくらいだ。
416名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:11:32.13 ID:T/Ke4h/s0
          .  ▲                                               .  ▲
           ▲▼▲                _ __                          ▲▼▲
  ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼      / .Y   \ 騙されろ〜        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
   ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼      /  /\   . ヘ                ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
    ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼      | /  犬\_ |                ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
      ▼▲▼       ▼▲▼       |丿=-  -= ヽ.|騙されろ〜           ▼▲▼       ▼▲▼ 
     ▲▼▲       ▲▼▲       ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)           ▲▼▲       ▲▼▲ 
     ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲       |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐       ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ 
    ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲      ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、     ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
   ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲      \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ     ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
           ▼▲▼                         ̄`ー‐---‐ '              ▼▲▼
           ..▼                                                 ..▼
417名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:13:53.30 ID:O3kf9O/F0
>>404
頭が中途半端にいい「頭のいい馬鹿」は「おれはかしこいから、あえてくるしいみちをえらんでたいしゅうをみちびけるのだ!」ってなるんだよなw

おまえみたいなアホが字も読めないくせにプロテスタント運動やったり、レーニンとかいうハゲを応援したり、
ちょび髭の伍長さんに熱狂したりしたんだよww

まあ古今東西どこにでもいる馬鹿のかたちだから君が気にすることは無いよw
418名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:15:45.63 ID:Vvrp+UDn0
なんで竹中がチョロチョロしてんだよ
日本から出て行け
419名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:16:09.46 ID:cmVuC+pq0
>>414
竹中、小泉のやった三位一体改革の正体。

不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1.政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2.立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税増税に賛成した政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていく。
悪辣詐欺師の財務省と、ぼんくら能天気の地方自治体。
420名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:16:22.34 ID:7kqwTydQO
竹中先生wwwwww
お出でになるのはまだ早すぎますおwww
421名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:16:45.37 ID:BQvkhWw/O
>>414
お前馬鹿だろ?
先ず竹中は財務相ではなかったから税制に何ら関与していない。
そんでその二重課税(笑)の件だけど、住民税っていうのは所得額の多寡に関わらず
地域住民一人当りに定額で課税する『均等割』の部分と所得額に比例して累進的に課税する『所得割』の部分があるわけ(笑)。

お前みたいな馬鹿って絶対に共産党シンパだよな(笑)。
共産党も内部留保に課税するとか、企業会計概念の根本すら理解出来てなさそうな寝言をほざくし(笑)。
422名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:17:17.72 ID:jcoTOUaY0
裏に隠れてこそこそしないで政治家になったらいいのに 小沢よりひどいよな 竹中は
423名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:19:33.57 ID:UITssU460
石原=橋下=竹中=GS
424名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:21:38.20 ID:3/KIjp3a0
皇国体制の否定
愛国心の欠如
健全な家系への憎悪

総ては穢多非人の性根から為せる所業
425名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:26:19.94 ID:CduGzvjl0
大臣辞めた後ちゃっかりパソナの会長に納まっちゃって
しばらく大人しくしてたけどまたテレビに出始めたよな
どこまで厚かましいんだコイツは
426名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:27:55.15 ID:r3tN5Qlj0
政策の中身も最悪な橋下維新だが

バックは
朝鮮系資本
B、同和
中国マフィアのカジノ
ブラックコンサルMの大前→竹中
似非経済、オルタナティブの住民 高橋洋一 その他、無能ブレーン

更に最悪と電波なのに、石原と公務員叩きだけでネット保守が釣れるバカバカしさw
427名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:32:22.80 ID:BQvkhWw/O
>>419
『三位一体の改革』は、そもそも全国知事会が了承した上での改革。
紐付き補助金を廃止させて、代わりに税源移譲を行ったわけ。
人口が減少した自治体だったり、企業誘致の成果が芳しくない自治体は、
当然に地方税収が下落するから地方財政の為に、増税しなければならなくなる自治体もあるわけ。
仮に維新の公約みたいな地方分権が進めば、地方自治体へ権限と税源が移譲されるから、
地方自治体は自主的に財政政策が行え、社会保障を手厚くするとか景気対策で減税するとか、
そういう自主性を重んじられる政策が執り行える様になり、地方議会の選挙で地域住民の声がより反映される。
今なんて地方選挙の投票率なんか異様に低いだろ?誰も地方議会の選挙なんて行かない。
428名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:32:27.28 ID:yri79Lpq0
維新のメンバーになんか競争させてやりてえな、負けた奴から死ぬような競争をな
429名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:34:02.85 ID:gaq2oE/E0
人気集め・票集めの段階ではいつも反原発に回る。
いざって時に必ず裏切る。
汚染瓦礫受け入れ時も、原発再稼動時もそうだった。

維新は自民の手先なので、脱原発は初めからない。全て丸め込むための演技。
430名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:35:01.57 ID:yri79Lpq0
>>429バカは政治を語るなよ、バカ
431名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:37:29.12 ID:BQvkhWw/O
>>422
竹中は学者だから。
一回議員になったのだって、学者風情が政治に口を挟むなって自民党の長老や重鎮に言われたのに対して
小泉が反発して竹中を立候補させただけだし。

>>425
ずっと前から出てたよ(笑)。
読売日テレ系列で土曜の朝にやってるウェークアップの準レギュラーじゃん。
432名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:38:25.34 ID:NZlitGCkO
有罪になった日本振興銀行設立者は竹中の個人的な友人。

竹中は友達に便宜を図って日本振興銀行を不適切認可した!

しかも維新公約に解雇規制緩和を入れたのも竹中!

日本人労働者の4割を不安定で低賃金の非正規雇用にして、若者を結婚すら出来なくしたのも竹中!

解雇規制緩和=違法解雇合法化=パワーハラスメント合法化


つまり維新が勝てば日本人は正社員制度そのものを奪われる!
公務員以外誰も住宅ローンを組めなくなる!
公務員改革なんて口だけ。成立するのは正社員制度廃止の解雇規制緩和だけ。
433名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:41:17.49 ID:BQvkhWw/O
>>432
民主党と国民新党の連立政権だったのに、何にも疚しい部分が無かったから
起訴も逮捕もされなかったね(笑)。ザマー(笑)。
434名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:41:59.47 ID:yri79Lpq0
女系天皇まで出してきた小泉がどれほどの売国奴だったかも改めて意識しなければいけないよ
確信犯だよ
そしてあっという間に潰された第一期安倍、日本を守るために決死で飛び込んだんだろう
潰されはしたがエセ改革・破壊改革を食い止める方向に持っていった
そして時代が追いつき再登板、敵は同じ、財務省=米の経済売国と、民主ら思想売国
石原ー平沼は経済売国グループの切り札、だがワガママで(彼らにとっての)パフォーマンスは悪い
435名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:42:13.56 ID:LEq73vmtO
派遣法改悪でピンハネ率5割6割当たり前、派遣会社と大企業だけが得する社会を作った竹中大臣w
後にセンセイが派遣会社の社長に就任して甘い汁吸いまくるとは全く思いませんでしたよ、本当にうまくやりましたねw
436名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:44:29.43 ID:fhKjczRo0
ブレーン「的存在」ってなんだよ
437名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:44:33.52 ID:L1PVgdZw0
紳士協定が機能してるんかえ?
438名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:44:49.69 ID:lwBmv1uU0
 韓国政府の規制で損害を受けたとして、
米国の不動産専門ヘッジファンドの運用会社「ローンスター」が
韓国政府を国際投資紛争解決センター(ICSID)に提訴した。
同社の子会社があるベルギーと韓国が結ぶ協定にある投資家・国家訴訟(ISD)条項を使った。韓国政府が同条項で訴えられるのは初めてで、
損害賠償請求額は2兆4000億ウォン(1680億円)。韓国の野党や市民団体からは、ISD条項による被害が現実化しつつあるとして、
米韓自由貿易協定(FTA)の全面再交渉を求める声が高まっている。
439名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:45:48.09 ID:ge3slmdd0
絶対に竹中は許さない!
440名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:45:51.79 ID:yri79Lpq0
忘れてはならないのは公明
まじで日本を支えた救世主、池田大作は日蓮の再来
441名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:47:01.25 ID:jg9n4cuT0
外資に利益をもたらすことが竹中ビジネス
442名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:47:13.44 ID:L1PVgdZw0
>しかしながら、竹中氏は、石原氏らが合流した後の日本維新の会で、
>こうした考えが全体で共有されているか疑問だとの認識を示しました

こういう風に言ってるって事は竹中は維新内部の事情を知らない予感。
本当にブレーン?
443名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:47:52.29 ID:ozLzDq4B0
橋下自身はともかく、取り巻きに左巻きが多くてね。
●比例維新に入れると自動的に東が当選
●比例民主に入れると自動的にエロキチ税金泥棒田中美絵子に票が流れる
●比例未来に入れると漏れなく朝鮮人候補者に票が回る
●比例自民に入れると自動的に漏れなくへばりつく朝鮮カルトで犯罪集団層化が
 政権取れるように後押ししてしまう
●棄権すれば強制投票の朝鮮層化笑う

一体、どうすればいいんだ…
444名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:48:18.53 ID:r3tN5Qlj0
>>438
間違い:韓国政府の規制で損害を受けた

正しい:韓国政府による資産接収で損害を受けた
445名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:49:02.02 ID:CQJ/4Asn0
なんでTPP賛成派って参加するだけで凱旋なわけ?
その後の交渉次第で天と地くらい状況が変わることもあるのに
446名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:49:41.26 ID:yri79Lpq0
創価を立派な宗教として認める
        ↓
創価はネットなどによる創価差別と決別し、人権擁護法が必要なくなる、極端な布教活動も無くなる
        ↓
安倍改革に全面協力し日本国再興、池田大作は日蓮の再来として日本史に残る

ボケ老人やボケサヨの思想転換に期待するよりこっちのが早い
447名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:53:31.70 ID:ozLzDq4B0
ブレーンは、電気止められた元経産官僚・古賀さんだけで十分。
慶応はクズの集合体だよ。
層化幹部子弟、政治家馬鹿息子、皆金積んで入っているんだ。
横の関係が築けるから、大金積んでも元取れる。
慶応の教員hが漏れなく汚染されてる。
清家清が委員なんて駄目だってば。
慶応は今や、立命関西並みに成り下がったカルト大学。
448名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:53:52.50 ID:NZlitGCkO
>>433
前田証言で特捜部は小沢捜査で自民党の汚職の証拠を握り潰したことが判明。
民主も小沢潰しで特捜部に協力したため、小泉支配下の特捜部は竹中を捜査すらしなかった。
つまり竹中は犯罪者だが小泉支配の特捜部が見逃しただけ。
郵便不正事件も小泉側近の飯島元秘書官が犯人だが、特捜部は逆に民主議員に冤罪を仕掛けた。

捜査されなかった=無実ではない。
裁判で無罪になってもグレーというのが存在するから、捜査されなくてもグレー。

竹中は日本振興銀行不適切認可の悪党。
449名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:05.91 ID:r3tN5Qlj0
>>445 橋下維新の政策、賛成派は受益者だから

【赤旗】「維新・橋下氏政治資金 乏しい透明度」「関連団体1.5億円集金 2011年分」「過半がパー券 購入者は大半不明」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354271737/

大阪府薬剤師連盟の150万円
故上田卓三元社会党衆院議員が設立した「ティグレフォーラム」22万円
橋下氏らを応援する「経済人・大阪維新の会」200万円
大阪府私立学校振興協会100万円
450名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:12.04 ID:cgoxKKkX0
竹中はアメリカのエージェントだろうね
451名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:44.49 ID:t2fHObM50
>>1
誰が信じるンだ?
馬鹿かね
452名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:55:46.03 ID:im5nk/Sg0
ダメリカの狙いは日本人が持っている金
この前もかんぼが民間並のサービスを提供するのはけしからんと
ダメリカの保険協会がイチャモンつけていた
ダメリカ=国家レベルの角田美代子と思ってかおけばいい
453名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:56:55.36 ID:+ATvDRzg0
>>403,>>404
もっとマシな自演しろや
454名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:57:34.61 ID:ozLzDq4B0
慶応卒の竹中ー小泉(落代した筈なのにいつの間にか卒業していた)コンビ
見て学習しなくちゃ。経済格差作った小泉は今やホテルで悠々自適。
なんでまだ竹中は死なないでしゃしゃり出ているんだ?
455名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:00:46.53 ID:iuMYUjSL0
oidealooさん

TPPとFTAを比較した結果、FTAを締結した方がダメージが少ないと判断したのですよ。
「重体」と「重傷」のどちからを選択しなければならない状況で、命の危険が若干低い「重傷」を選んだのです。

韓国でさえTPPを拒否したのに、日本はTPPに加盟すべきなんて言っているのは、バカなんです。





ベストアンサーに選ばれた回答


feari_nyan_pさん
韓国とFTAなどデメリットしかない
知的財産侵略され 法的措置も取れない

FTA=は知的財産権保護もなく法的措置も取れない

EPA=は知的財産権も保護され法的措置が取れます
456名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:07:22.85 ID:uO14x4vf0
竹中の教育が悪いのか
橋下には国益の定義さえできていませんでした
457名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:07:29.28 ID:ooJmlR+00
まともな交渉力のない日本はアメリカに押し切られるのが目に見えてるから
お情けで米だけは除外してもらえるだろうが、それ以外は…
新自由主義者は不平等だろうがなんだろうが競争する事が正しいと盲信してるし
458名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:12:24.59 ID:iuMYUjSL0
小泉・竹中がその存在を国民にはひた隠しにしていた「対日年次改革要望書」や直接の綿密な
打ち合わせ等によりアメリカからの要請に沿う形で進めた金融経済政策は、要約すると、

@日本は緊縮財政をおこない、米国債投資を増やすこと。
デフレは継続すること(日本の預貯金を日本で使わせないで米国債へ投資させる為)

A合わせて外資による日本企業の買収を促進させる環境を整えること。
商法改正し、国境を越えた企業買収における三角合併の認可、銀行を弱体化させ、
株価暴落への市場誘導をおこなう

B世界でも有数の資金量を誇る郵政公社を民営化して、それをアメリカ資本に買収させる

C新自由主義・市場原理主義にしたがって日本の経済社会体制や労働環境(非正規雇用の促進等)、
日本人の思考様式までありとあらゆる領域を総合的に改造し、日本本来の経済力をその底で支え
ている社会生活基盤を疲弊させて、アメリカ資本の収奪しやすい環境を整えること

などとなるだろう。Cの「ありとあらゆる領域」というのがミソだ。
それを逐一詳述したらとてもブログ一記事では足りないが、これらは部分的にではあるが達成され、
特に@とAに関しては十二分に完遂されたと言って良いだろう。
そこには巨額のインサイダー取引の疑いまで絡む。

2003年春の日本の金融危機は人為的に引き起こされたものであった。
株価暴落を招いた最大の原因は、竹中金融相(当時)による2002年10月の
ニューズウィーク誌における「大銀行が大き過ぎるからつぶせないとの政策方針をとらない」との発言である。
459名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:15:54.21 ID:iuMYUjSL0
アメリカ政府とアメリカの保険会社は、簡保とともに、共済(JA共済、全労災、県民共済、COOP)
の収奪にも手ぐすねを引いているのだ。簡保も共済も、保険金額の上限が低い代わりに安い掛け金
で加入することが出来る、庶民の生活基盤を支えている保険機構であり、低・中所得者層における
重要なセーフティー・ネットとして機能しているものである。それらを有無を言わさず株式会社化し、
市場原理の中に放り出し、弱体化したうえで買い叩こうというのが、TPPというアメリカからの誘いの正体なのだ。

サービス市場の全面開放、サービス貿易における内国民待遇(外国企業も国内企業と完全に同等に扱う)
が盛り込まれているのが、TPPの大きな特徴である。しかし金融や投資や政府調達などの全般が他の財と
同じように外国企業に無条件に開放されてしまうと、国内の経済政策や国民経済の基盤が、実に危うい
ものとなってしまうのである。

先に述べた小泉・竹中の金融経済政策の要点における@、Aにおいて彼らは充分にその任務を遂行した。
彼らの中途でやり残したB、Cをi再び徹底的にやり抜こうというのが、今度のTPPなのである。
460名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:23:33.83 ID:iuMYUjSL0
 米国のターゲットは日本だ。他国には申し訳ないが「金持ち」の日本以外には関心がない。
米国の主な目的は、BSE問題で輸入制限されたままの月齢20カ月以上の食用牛の制限解除や郵政民営化、完全なる関税撤廃などだ。
 参加すると協定は絶対的だ。米国の多国籍企業が日本政府を相手に訴訟を起こすこともできる。
米国は二つのハンマーを持っている。政府間で訴訟を起こし、日本の法律を変えさせるか、従わなければ経済制裁を加えるかだ。

 企業は投資先の国で特権待遇が与えられるため、海外進出に二の足を踏まなくなる。
低い賃金と低年齢の労働力のあるベトナムやマレーシアに進出するため、雇用の場が国外に移転するだろう。
 
日本が交渉に入る前に他国と内容を固め、意思決定に日本を参画させないつもりだ。
461名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:00.17 ID:NUrP2D310
なりすましのコイツが居る限り、維新には入れない。
462名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:25:41.93 ID:haakN1Bg0
竹中が言うんじゃやらないほうが良いな
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 20:47:47.00 ID:p3e5C0gJ0
『消費税とTPPの関係
 なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは』

TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしてもそれは間違いです
ので騙されないでくださ。
関税がなくなって安くなった分
関税の分の税収が減ります、その分を消費税で「関税(税収)」を補うのです。
ようするに

『企業が払うはずの関税を国民が払う』ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
TPPを推し進めようとしてるのはアメリカと日本の自分の企業には利益になる
資本主義勢力です。

また
TPPに関しては『医療』の面でも、さらに国民を苦しめます。
今の健康保険制度は、健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
(たとえば、高齢者の親が入院し余命をまっとうするまで医療(手術)をはぶいて
入院費が月15万(健康保険加入で1割負担)が制度崩壊で全額払うとなれば
月150万です。払えないからと家に親を連れて帰って点滴やお風呂にいれたりできますか?
無理ですし医療行為をする資格も普通は無いはずです。これは親が居る人の大半にいずれ
やってくることです)。
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
464かわぶた大王ninja:2012/11/30(金) 20:57:50.11 ID:KbKThZO/0
>>415
お前らこそ、いい加減に嘘をつくのはやめたら?

小泉政権時代に経済が上向いたのは、
アメリカが住宅バブルで潤って輸出が順調に伸びていたから。

日本の庶民派はひたすら苦しんでいた。
(それでも、輸出が好調なので低賃金の雇用先はなんとか確保されていた)

この世界的な不況下で小泉と同じ事をやれば、餓死者が続出するだけ。

新自由主義者に、政治を語る資格ねぇんだよ。
お前らは、「国民生活」を無視して理論を組立ててるんだから。
おわかり?
465名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:03:25.73 ID:r3tN5Qlj0
>>464 
>>日本の庶民派はひたすら苦しんでいた。

>>日本の庶民派は

庶民派って、何ですかwww
まっとうな批判しても、これで台無し。
経済上向いていても、自称 庶民派はいつでも苦しいと言うのが仕事って意味に成る。
これだからコテはw
466名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:08:20.56 ID:u/AVvFs00
>>415
そうそう非正規雇用は55以上だね。

なんか道歩いてると独身丸出しのおっさんいるよね。
汚れた服着てさ。
たぶんここの35歳以下で発狂してる奴らは将来そういう人たちになると思うね。
467かしら:2012/11/30(金) 21:15:27.30 ID:iDeBIpfZ0
マイケルムーア監督の「シッコ」と言う映画で、
アメリカの健康保険の酷さを言っていたわ。
貧乏人は医療を受けられないって、TPP参加で日本もまさに橋下が望んでいた
「自己責任」になるのね。
益々貧富の差が激しくなるわね。
468かわぶた大王ninja:2012/11/30(金) 21:15:53.86 ID:KbKThZO/0
>>465
USBにインストールしたOS使ってるので、
普通の感覚でタイプしてるとキーの2重検知とか無認識とかがあるんだよ。

そのかわり、ウィルスのリスクとかほとんど無視できるんだよ。
469【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/30(金) 21:26:03.33 ID:DGC+OEkz0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
470名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:28:57.34 ID:fHTkcFkCO
知名度やイメージだけで維新に投票するヤツが増えない事を願うばかりだな
呆れてもう何も言えねえ
471名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:29:38.11 ID:SFXgklvR0
ケケ中は生粋の売国奴だが根本を辿れば利子制度・通貨発行制権・株式を相互保有
する大企業の株主らの犬でしか無い
金融経済に流れているカネを奪い返して富の再配分をすればあらゆる国にある
問題を無くすのは無理にしても大幅に軽減する事ができるだろう
カネ貸しとその犬は騙すのがそろそろ限界にきているのが分かっているから
リセットをしようと必死になっているみたいだがなぁ
472名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:47:34.89 ID:yWSQ5Jgm0
>>1
こいつのいうことは全く信用できん
売国奴め


てか、うししね
473名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:57:14.46 ID:6qUJR8D/0
竹中の


ハシ下,

ここまで落ちるとは・・・
474名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:03:27.47 ID:vrh3xqi30
農協が、「コメ」を人質にしてやりたい放題やった結果がこれ↓。(涙)

■日本の農業の現実

1.農業従事者平均年齢70歳(オマエはもう死んでいる)
2.生産高4.9兆円に対して、補助金+価格維持=7・5兆円!
3.日本のGDPに占める割合は、1%以下。たったの0.8%
4.関税「500%以上」落花生、こんにゃくなど
  関税「200%以上」バター、砂糖、大麦、小麦など
  関税「800%」  もちろんコメ!w
475名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:32:04.85 ID:vw0nwfNe0
今回の維新の公約が最低賃金廃止・解雇規制緩和・混合医療解禁

相変わらずの売国的新自由主義
476名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:46:33.40 ID:dY7GfPMd0
いまの日本が新自由主義でうまく行くとは思わん。衰退を早めるだけ。
477名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:48:59.64 ID:nfA8AEVS0
橋下は公約を書けばいいってもんじゃないと言ってたが
おたくの爺さんはかいてある内容も把握してないぞ
実行できるできない以前の問題w
478名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:52:53.32 ID:T/Ke4h/s0
http://www.washingtonpost.com/rf/image_606w/2010-2019/WashingtonPost/2011/03/22/Foreign/Images/wall9.jpg
     ,  . -''"Jew `゙''-、
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡彡彡彡ミミ;;,,         
  彡ミミミミミミ巛三三彡彡彡ミミミミ;,,              ▲
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡彡彡ミミミ;,,             △▼▲
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡彡彡ミ    ▽▲▽△▽△▼ ▽▲▽△▽△▼
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》彡彡ミミヾ     ▽▲  △▼    ▽▲  △▼
  ミヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡彡ミ      ▽▲ △▼     ▽▲ △▼
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡彡      ▽▲▼        ▽▲▼
  川| ,,==・= ) /、'==・='  |||))ミミ彡       △▼▲       △▼▲
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡      △▼ ▽▲     △▼ ▽▲
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ      △▼  ▽▲   △▼   ▽▲
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡      △▼△▽△▽▲ △▼△▽△▽▲
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ              ▽▲▼
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ             .  ▼
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡 
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_        
      `-┬ '^     ! / |\  
                          

     神など。      いない。
479名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:53:05.10 ID:tfAWvboi0
どうでもいいが大阪根城にするんだから
幕末じゃなく太閤をイメージした方が良かったんじゃないのか

竹中も半兵衛をイメージさせて
480名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:59:55.84 ID:yPgj6r83P
★★☆☆【姫路】12.2 「さようなら民主党」 街頭宣伝活動、チラシ配布、ぶらぶら歩き in 姫路 ☆☆★★

☆☆民主党の大罪を広く周知させるための街宣とチラシ配布
☆☆特に兵庫11区から出ている、松本剛明前外務大臣の大罪を周知します。
☆☆街宣後、姫路駅から商店街を「さよなら民主党」のボードなどをぶら下げて、歩きます。
☆☆また、昼食時お店に入ってアピールします。
☆☆iPADをお持ちの方は、電光掲示板アプリかプラカードアプリをダウンロードしてお持ち下さい。
☆☆文字を一番大きくして、「民主党糾弾!」などの文字を流しながら持ち歩けば目立ちます。

【第一部】 さよなら民主党 街頭宣伝活動とチラシ配布

平成24年12月2日(日)10:00〜12:00 山陽姫路駅前
(お手伝い戴ける方:午前9時半、山陽姫路駅前にお集まり下さい。途中参加も歓迎します)

【第二部】 民主党の大罪と松本前外務大臣の大罪周知ぶらぶら歩きと昼食会 ※雨天決行

12:00〜 山陽姫路駅前

【主 催】 頑張れ日本!全国行動委員会・姫路支部 電話:090-8484-0572(前川)
※iPADをお持ちの方歓迎。途中参加も歓迎します。
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
481名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:02:16.66 ID:9hVB6h9S0
維新やみんなは最初からこの方針だからいいが
自民党は選挙終わったらアメリカとの交渉力があるとか勘違いしはじめて
勝手にTPP参加するだろうな
その時のおまえらの手のひら返しが楽しみだから批判は封印しとくよ
自民党300議席とらせた後どうなったか半年後に期待する
482名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:13:23.10 ID:6kXGX9w70
>>474
税「率」でないものがあるから、その表現は適切でないな。
それと関税がなくなれば、例えば米の場合1/8で買えるような印象誘導する表現をするのもどうかと思うぞ。
あと、上げ足取りになるが、こんにゃく(製品)の関税は20.3% だったと思うが。

ハゲの三宅さん、亡くなったという記事を見たのですが、御存命だったのですね。
そこまで言って委員会で、農家の平均年齢ガー、GDP比ガー、輸出産業の邪魔だからくたばれと熱演してたのを思い出します。
秋田で橋下と一緒に応援演説でそのことを熱演してほしかったです。
483名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:19:05.69 ID:iQysOxLKO
アメリカ人だから
484名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:35:02.51 ID:fU1NzmCf0
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11299395025.html

自民党「TPPについての考え方」より

(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11388121082.html
TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席
485名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:48:54.43 ID:i/fAIuLk0
竹中にかかわってから一気に橋下はおかしくなったな。
それまではそこそこマトモだったのに。
486名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:53:01.76 ID:CL7Q9jWnO
>>485
コメンテータ時代から小泉と竹中を絶賛してたよ
487名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:57:05.69 ID:lDAPvjpr0
>>481
自民のTPP反対はハシゲの言う脱原発と一緒だからな
票集めの詐欺公約
488名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:59:47.51 ID:e5AGkBWbO
489名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:08:00.00 ID:02LfAEUZ0
つかTPP参加って知れば知るほどメリットのほうがでかいんだよな
特に日本の産業形態だと
490名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:22:30.21 ID:n7rVKP950
>>489
こんな時間に工作しないでもいいのに・・・
おつかれ、コーヒーでも飲みなよ。
491名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:38:55.55 ID:4yImCLlm0
>>485
これがマトモか?w

●橋下語録●

「政治家を志すっちゅうのは権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として
 嫌々国民のために奉仕しなければいけないわけよ」
 (著書、『まっとう勝負』)
「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ。ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの」
 (著書、『まっとう勝負』)

友人の「(革ジャンの)破れたやつを売ったらまずいやろ」という忠告に対し
橋下「どこが悪いんですか。気付かずに買うのはお人よしや」
(司法修習同期の泉房穂(明石市長)の証言)


「日本人による買春は中国へのODA(政府開発援助)みたいなもの」
(TBS『サンデージャポン』)

「政治は民主的なルールに基づく独裁でないと」
「今の日本の政治で一番重要なのは独裁」
 (2011年6月29日、政治資金集めパーティーで)

「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、
 全国民を勝負師にする。」
(2010年10月28日ギャンブリング*ゲーミング学会にて)

「(ニートには)拘留の上、労役を課す」
「税金を払わない奴は生きる資格がない」
 (読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』)
492名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:41:23.50 ID:lDAPvjpr0
>>491
この男からは銭ゲバの主人公と同じ臭いを感じるわ
493名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:44:19.58 ID:i5FOtdyn0
石原〜ほんとに竹中が嫌いなら黙らせろよ
494名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:45:58.63 ID:pOrmzTjl0
維新は回りにいるヤツらが胡散くさすぎるw
495名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:47:09.41 ID:e5AGkBWbO
496名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:48:36.53 ID:NCdc6ocHO
競争激化で日本を焦土にするつもりなんだな
497名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:51:11.74 ID:JdbgDztl0
竹中ほど政治を私利私欲に利用してるって実感できるヤツも珍しいなw
498名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:51:35.27 ID:Y4X/8Udoi
竹中反米
499名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:53:16.46 ID:e5AGkBWbO
竹中売国経済犯罪
http://plz.rakuten.co.jp/botannohana/diary/?act
=view&d_date
=2010-01-16&d_seq
=0000
改行をつなげば見れます。
賄賂で売国。
郵貯を全部アメリカ国債につぎこんで
自分はアメリカにビル買った。
逮捕寸前CIAの圧力で検察が断念。
竹中大臣辞任でうやむやに。
500名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:10:04.16 ID:D2T6s7OG0
とっとと死ねよ草履屋
501名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:15:18.26 ID:XOibuXtj0
ぶれない男だな
502名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:07:02.42 ID:KMp/DjH4O
バカな俺に教えてくれ。相続税100%って事は例えば50万の価値がある金を相続したとしたら50万の税金を取られるって事?

相続した意味ないじゃん。

今後子どもたちに資産を残すことは出来ないのかな。
503名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:57:25.41 ID:KMp/DjH4O
人はそれを…。

地獄と呼ぶのだー!
504名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:59:33.48 ID:jM6BUhV90
竹中は正直不要だと思うね。

誰をブレインに据えるかは自由だが。
505名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:06:04.82 ID:onWPym/2O
石原も最低賃金制廃止に反対だってさ
石原は竹中が嫌い
506名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:09:11.21 ID:LR87Pj490
競争が激化するほど人間が住み難くなり少子化は加速するのにね。
日本って基地外じみた労働時間だし働き方も超細かい事を
要求されるし人が疲労してるんだよな。
バイトが海外の一流ホテル並みのサービスを要求される。
507名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 06:44:11.91 ID:22Gugug50
竹中はアメリカに住んで事業でもやってろよ 
これ以上日本社会をぐちゃぐちゃにして破壊するな
お前のおもちゃじゃないんだよ日本列島は
508名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:30:24.11 ID:AYJpbOiv0
田中秀臣(上武大学教授) ?@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
本当にTPP「嫌い」にはあんまり面白い知的センスある人はいないなあ。みんな血圧高くアメリカに怒ってるか、
(農協と自民党&そのエージェント評論家たちに踊らされてるのに)自分の踊りにも気が付かない人ばかり。
なんか僕としては将来オレオレ詐欺にかからないようにね、と助言を送るのがせいぜい

高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi
TPP交渉参加の話だけど、国際交渉のない評論家が騒ぎすぎている。日本は必ず負ける、交渉は途中で抜けられない、
今まで負けばっかりなど考えられない前提ばかりだ。こんな前提があったら、国際交渉はやりにくくてしようがない。騒ぎすぎる人は、国益を損なっているのがわからないのかねえ

田中秀臣さんがリツイート

高橋洋一(嘉悦大) ‏@YoichiTakahashi
TVタックル。TPP交渉参加は合コンと同じ。途中で抜けられないとか訳わからない。交渉なんてやってみなければわからないのは当たり前でしょ。
こうなるとか、必ず負けるとか、なんでわかるのか。国際交渉にでたことのない人が妄想しているから、TPPお化けなんだよね

田中秀臣さんがリツイート

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) ‏@Y_Kaneko
民主党が貿易自由化の方向に動くと、必ずJAのごとき利権団体が選挙の票をちらつかせながら金切り声をあげる。
貿易自由化の最大のメリットはこうした団体の息の根をとめることができること。彼らの中間搾取を排除してはじめて米作りなどの農業は発展できる。そうなれば他国に負けないはずだ。

田中秀臣さんがリツイート
509名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:42:54.76 ID:O9n3QjwO0
維新の候補者に遭ったら・・・
「最低賃金制度」撤廃公約に関して議論を挑もう(公衆の面前で)
510名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:45:48.03 ID:eocSN0dzO
コイツも日本経済をダメにした戦犯だ。
規制緩和をすれば経済は良くなると騙しやがって、オイラの業界は良くなるどころか悪くなる一方だ。
511名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:50:25.07 ID:u+18uJJG0
>>508
こういう曖昧な反論だと火に油を注ぐだけなのに
懸念されてることに一つ一つ丁寧に答えりゃいいじゃん
たぶん無理なんだろうけど
512名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:53:47.69 ID:8mAmSX/I0
>>510
何の業界ですか?
513名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:56:27.78 ID:eocSN0dzO
>>512
運送関係
514名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:57:00.17 ID:X8+dkYxP0
産経新聞に掲載されている「日本維新の会」の政権公約要旨を見ながら、
三橋貴明がその「新自由主義的政策」と「革命志向」についてチェックしていきます。

【政権公約】日本維新の会、その国家解体的政治志向[桜H24/11/30]
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y

http://www.nicovideo.jp/watch/1354254508
515名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 08:37:02.91 ID:fYLi89gL0
最低賃金制度を廃止すれば、社会の底辺に近い人の時給が下がり、生活保護との逆転現象が拡大して
バカらしくて働くのやめる層が増える(理由は何とでもつく)
当然のことながら生活保護受給者は増大するし、人員増やして対応するわけにもいかないだろうから
今以上にチェックができなくなるねえ
少数の勝ち組作るために、それ以上の負け組作るっていうのは、アメリカっぽくはあるけど
今の日本がやるべきことじゃないと思う
競争して勝ち組になりたい人は、アメリカに渡って勝負すればいい
まあ、日本がTPPに参加すれば、日本にいながら勝ち組になれるなどと甘いこと考えている連中は
通用しないだろうけどね
516名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 08:39:09.32 ID:dfd/fWNL0
失われた20年、景気を回復させたたのは小泉政権だけ。
俺は竹中を支持する。
517名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:33:08.33 ID:VV0oRUre0
しかし竹中がしきりに金融投資が日本は少ない
と文句言ってたが リーマンショック以降は
とぼけたな
518名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:50:59.49 ID:St+b0mnv0
ケケ中はもう出て来るな
519名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:54:36.59 ID:YSgdeB1l0
とりあえず競争を定義しろ
520名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:03:34.55 ID:22Gugug50
>>508
経済学部教授って こんな奴ばっかだよな 常に他者を見下し
自分の論理だけが正しいと思い込んで 人の意見や 普通に働いてる人の意見は聞かない
理工系の教授は尊敬する人が多いが 経済学部の教授は人格からして 破綻してる
521名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:15:08.99 ID:f8u5EUxY0
ケケ中維新の大勝利で日本再生
福祉にすがる底辺共産主義のバカウヨは死ねばいい(笑)
522名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:27:30.71 ID:WchamqXN0
どなたか、お金持ちの方、ゴルゴ13に依頼してください
523名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:28:27.77 ID:Vo9aBIjn0
>>520
冴えない大学で教えてる奴ほど、余計にそうかもな〜
524名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:24:12.92 ID:qpRU4uG70
>>505
石原に言いたいのは竹中はおそらく維新のちゃんとしたブレーンではないだろうという事。
大体、この記事にあるブレーン的存在ってなんだよと。
ブレーンなら明確にブレーンと書けばいいものを、
的存在とか濁す書き方をしてる時点で、政策に関わってるようでいて
深く関わってないと言ってるようなものだろう。
その証拠に竹中は非正規の最低賃金等を上げたうえで
同一労働同一賃金を提唱しているし、消費税の増税も反対の立場だ。
なのに維新の政策はどちらも廃止だの増税容認だので真逆。
維新塾や候補者選定部分の方には関わってはいるようだが、
政策立案にどこまで関わっているのか疑問符が付く。
もし本当に竹中がブレーンならば、今直ぐ上記二つの政策を
かつて竹中が言ってた方面に修正するべきだと思うね。
525名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:28:32.72 ID:12lAm97Z0
>>524
ケケ中は候補者選考委員会の委員長なのに
関係ないとかよく言うわ

これが信者のアクロバティック擁護ってやつですか?
526名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:33:15.83 ID:qpRU4uG70
>>525
それは知ってるしちゃんと書いてるだろう。
それに、>>1の石原氏らが合流した後の日本維新の会で〜とある通り、
竹中が内部に精通しているのか疑問符も付く。
把握し切れてないんじゃねぇのかと。

ちなみに、俺は維新は嫌いだかんな。
どちらかと言えばみんなの党の方を支持してるし。
527名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:35:38.79 ID:12lAm97Z0
>>526
すまん


うちは神奈川8区なんでエダケンしかいない
比例はどうしようか
528名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:37:43.46 ID:oiowvAkB0
80超の痴呆老人が党代表
穢多のサラ金弁護士が代表代行
ブレーンはあの男

そして候補は
・元民主党議員(多数)
・淫行お笑い芸人
・パチンココンサルタント芸人
・元グラビアアイドル
・美魔女
・元部落解放同盟関係者 etc...

こんなのに誰が投票すんの?w
529名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:39:26.22 ID:lNX/WQVQ0
>>528

ジャンケンが抜けてるよw
530名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:39:41.26 ID:srQxmAHc0
参加すりゃいいじゃん
反対してるのはガラパゴスモンペだけ
531名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:40:13.49 ID:LIDMcWfy0
        ,,wwww,,                             , ……ヽ       _ __ 
       ;ミ~    \         /~三三三\          イ..ユダ  ヽ     / .Y   \ 日本
       :ミ    犬  |.       /彡≡≡≡ミミ \      /ノ.ヤの犬.. (ヽ、 ../  /\   . ヘ 
       ミ  -=   =-|       ///  LOVE  ヾ_ノヘ    (________) .| /  犬\_ | 基地外の会
      rミ <・>  <・>|       ヒ|  原発   .||    イ ・=- ∧・=- 丶 | |丿=-  -= ヽ.| 
      {6〈     |  〉..       ヒイ _三__ ___三_ Y|    ヒ|    ( )  . U |ソ ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)    .
       ヾ| `┬ ^┘イ|       >H ` ・- .H -・ ´ |-|     |  .._´___    ・.|リ  |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐ 
       \ 〈トェェェェイ        ||丶__ノ 丶__ノ .|     丶 ...`ー'´ .. /   ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、
        /|\_/       . ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ      .\ __ _/∧    \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
      /  |\/|\       .  |  〈トェェェェイ〉.  |      ../|\__/ /\                ー‐---‐ '.  :
     :..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,.∠.| .        |__  . ,.∠|          |__ . ,.∠|            |__ 
   / :: ..|最低賃金  rニ-─`、/ :: | 竹中って   rニ-─` / .::.|  原発ゼロ  rニ-─`
  :,.─-┴、   廃止 `┬─‐ .:.─-┴、   嫌い  `┬─.:,.─-.┴、         `┬─‐ .
 / .-─┬⊃     .. |二ニ  .-─┬⊃ なんだよ  |二ニ/ .-─┬⊃    .    .|二ニ イ
 ヘ ニニ|_______iー"|  ヘ.ニ |________iー"ヘ.....ニニ|________iー" 
532名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:40:37.90 ID:kQ6k6ag+0
郵政民営化の時にアメリカの保険会社と綿密に打ち合わせしてたんだよな。
それ全部ばらされて慌ててバッジ外して逃げたのが竹中平蔵。
533名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:41:47.91 ID:nboL0+5X0
竹中の時点で終わりだな競争社会とか地方ですら破綻が見えている
534名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:47:20.84 ID:BTPeJSMV0
TPPついて調べてみれば調べるほど
やらなくていいって思うんだけど
535名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:47:31.68 ID:V5SnXVUU0
新自由主義派の隠れ自民党だ。
536名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 12:49:26.69 ID:qpRU4uG70
>>527
江田も小選挙区強いように見えて結構落選してんのな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%AC%AC8%E5%8C%BA

善美もなんか弱気になってる部分もあるしなぁ。
やはり維新にお株を奪われた上、埋没し始めてるのが効いてるのか。
善美にしろ江田にしろ、みんなの党が維新の影響・振り回されで一番割を食らっててダメだな。
次の選挙は厳しい。
つう事で、比例もみんなの党にw
537名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:08:22.77 ID:/lpKu+DL0
>>485
昔からそういう人間だから嫌いだったんだよ
何で世間は橋下の性格を見抜けないんだ?
橋下に総理になって欲しいとか、維新に期待するとか
アホな市民が多すぎる
538名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:13:28.34 ID:AHMtWgww0
●会見では

 石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について
「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。

 石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。
石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました。

 竹中氏は貧困と格差を拡大させた小泉「改革」の中心人物。日本維新の会では衆院選候補者の選定委員長を務めています。

 石原氏は、小泉改革と同様になるのではと問われると、「まったくそうですよ。あんまり竹中を信じるなと言っているんだ」と述べました。

石原、役者やのぉおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:21:38.76 ID:yUiWz7DfO
>>528
バカは喜び勇んで投票するよ。3年前に経験済みだろ
540名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:30:26.12 ID:nDAamlnW0
民主に投票した連中が今度は維新に。馬鹿は何度でもだまされる。
541名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:31:04.89 ID:qpRU4uG70
>>538
あのさ、こういうの誰が書き起こすのか知らんが、
動画見れば分かる通り記者に誘導されて発言し、
石原が竹中が書いてるだろうと思いこみで発言してるのが分かるよね?
40分辺りからこの話題になるけど。
石原が竹中嫌いなのは勝手だが、思い込むで言ってるのは気に食わんな。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/42719

>あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました

この文を読む限りなんか竹中が書きあげたものって決め付けてるけど、
こういう書き方ってさ、お前らが嫌うマスコミのミスリード手法そのものじゃねぇのかい?
542名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:36:40.57 ID:rM75Tc8S0
日本をぶっ潰せ! 維新だ
543名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:48:49.27 ID:rH8og8DV0
とうとう、財界の本音が出たね。TPPで日本の富をグローバル資本へ差し出し、
分け前にあずかる。新自由主義の権化。
国を保つ、社会制度やインフラ維持の余計な金を出さずに、安価な製品で良質なフェアー
な製品を駆逐して、後は知らんぞな。瓦礫と貧困の荒れ地。
544名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:51:50.72 ID:dWHFabxs0
不参加が正解フラグ
545名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:51:58.84 ID:2y/NPWdUP
>>541
まあでも経済政策的には小泉時代の「コウゾウカイカク」そのまんまだとは思う
546名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:54:34.80 ID:qpRU4uG70
>>541
>>538を自分で調べてみたが、元記事は赤旗かよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-01/2012120104_04_1.html

自称、貧困問題を10年以上調べてる記者とやらも赤旗関連だろうな。
竹中が書いた〜とか小泉改革が日本をズタズタにした〜とか主張するのも納得だな。
石原も良いように使われてアホくせぇ。
547名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:57:50.16 ID:GRpEiXUS0
ケケの入れ知恵かよw

つか全然まとまんないねー。ここ。
548p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 13:58:11.22 ID:j1mqEbxn0
そもそも、小泉政権で格差が広がった、ってのが出鱈目なんだがな。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4667.html
549名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:06:34.95 ID:/lpKu+DL0
【政権公約】日本維新の会、その国家解体的政治志向[桜H24/11/30]
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y

http://www.nicovideo.jp/watch/1354254508

維新怖すぎ
550名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:08:26.54 ID:+WdPlcww0
TPPを真面目に議論しない、メディアが異常。

ほぼ全産業に影響でるんだから、つまり全国民に関係あるのに情報少なすぎ。
農業に偏りすぎ。
551名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:15:27.24 ID:ONpDyhwz0
今の日本でまともに財政金融をマネージできるのは竹中だけだからな
新政権は自民+維新体制で、竹中には財務金融担当副総理をお願いしたい
552名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:16:01.49 ID:qpRU4uG70
>>548
そこのリンクから飛べる所得再分配調査報告書も合わせて読むべきでもあるな。
昨今の格差議論で抜けてるのは高齢化の影響やら世代間格差やらだな。

平成20年 所得再分配調査報告書
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000nmrn-att/2r9852000000nmvb.pdf
>(2) ジニ係数の変化を時系列で見ると、当初所得では調査を重ねるごとに大きくなって
>いるが、再分配所得では変化が上下しており、今回は前回に比べて0.0115 ポイント
>小さくなっている。
>なお、当初所得で見た所得格差の拡大としては、世帯主の高齢化や世帯の小規模化
>などの要因が考えられる。(20 ページ参考1参照)
553p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 14:16:50.68 ID:j1mqEbxn0
>>550
農業以外は既に十分開放されているから、
農業以外に影響出ないってこと。

それとも、TPPで公的医療保険廃止や単純労働者の移民自由化が有ると信じちゃっている人?
554名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:18:34.94 ID:YBBveBtO0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
555名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:20:52.26 ID:EpZzdtglO
個別の規制緩和は大いに賛成だが、TPPは反対だ。
そういう主張の党ってないのかねぇ?
556名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:23:31.25 ID:2y/NPWdUP
>>550
つーかおれ個人的に政治興味なかったんだけど、最近のTPP話題についてけないんだよな、過剰反応的で
8月ぐらいだかに、アメリカ高官がTPP交渉の困難さを語っていて、二国間FTAよりもっとゆるやかな、
多国間自由貿易協定みたいになるのではなんて話になってたんだが、なんか今話されてるTPP議論聞くと、
ものすごい強制力のある協定になってるのがな、不思議っつか

アメリカももっとひっそりとやりたいんじゃね
全産業に影響出るのはその通りで、であるゆえただの交渉過程の思惑で商品株式市場が乱高下したりするだろうし

野田もアメリカから釘刺されてなかったっけ、あったこれ
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/20300095.html
557名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:23:42.46 ID:rH8og8DV0
マスコミってTPPの報道をぼかしているよね。
放射能は安全ですの時と同じ、横並び虚言報道。
国民の自治や主権が損なわれるのは一切報道しないし、触れない。
既得権益団体が失われる権益擁護で反対している感、単なる権益競争の説明しかしない。

国や文化は、国それぞれの自然環境や歴史的経緯があってそうなっている。
つまり、蓋然性があるのに、それを無視。
棚田文化は豊かな文化がある。その環境に人間を含めて生活できて息が吸えている。
それなのに、大平原で無理な環境破壊して経費を節約
した穀類と同じ土俵に乗せようとしている。負けるに決まっているじゃん。
TPPやらなければ文化として存在できるのにそれを破壊して、その後
従事者はどうするの。自己責任、で無能者は貧困で滅亡しろってか。
558名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:24:31.69 ID:ynNQuMJF0
政治】 橋下市長 「石原さん以外の"たちあがれ"メンバー、全くいりません」「第三極のボスは石原さんですよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351861483/
     ↓    ↓
【政治】 太陽の党:解党、維新と合流へ政策丸のみ・・・石原・平沼赳夫共同代表 「脱原発、TPP参加受け入れる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353070138/
     ↓    ↓
【政治】 石原慎太郎氏 「僕は、義経(橋下市長)に惚れた弁慶みたいなもの。でも(橋下氏を)義経で終わらせない。頼朝にしないと」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353049608/
     ↓    ↓(今ココ!new)
【政治】 日本維新の会の石原代表 「維新から首相出す! 首相になるべき人は平沼赳夫元経済産業相だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354008340/
【維新公約】 石原代表“原発ゼロ”公約知らず 「(最低賃金廃止)知らない、なんて書いてあるの?」 記者失笑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354327735/
【維新公約】 原発フェードアウト公約「見直す」 石原代表、原子力利用の選択肢を失うことは「困る」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354326360/

代表代行

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

/  O l ̄l O  ヽ
l    /  l      l
ヽ、.  ├ーーl    ノ
559 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/01(土) 14:25:43.72 ID:hmg0cgxQ0
コイツが勧めるのなら、日本には良くないことなんだろうな。
560名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:26:51.59 ID:2y/NPWdUP
>>555
まあそんなこと言い始めると自分がもっともいい規制緩和と規制保護が出来上がっちゃうからなあ
農家などは、たとえば農機(車両になるか)が自由貿易化されれば、日本メーカーの農機は安くなるから、
農機、車両分野に関しては規制緩和してほしいが、自分がやってる農作物に関しては保護しろ、とか
言ったらどうよ?
561名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:27:36.38 ID:yIoqkOsq0
家は中日新聞取ってるのだけどここはTPP推進ぽいな
562名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:29:01.61 ID:TfsXjfBoO
竹中が出てくるとロクな事にならない
563名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:29:13.31 ID:2y/NPWdUP
>>557
一応TPPでもFTAでも自由化しない項目ってのがもうけられるもんだよ
たとえば今日本とEUがしているEPA交渉なんか、EUは結構な「自由化しない項目」を要求してくると予想されてる
車とか農産物とか
564名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:31:36.86 ID:qpRU4uG70
>>555
完全に関税を撤廃したりするのを反対してる自民とかはある意味そうなんじゃねぇの?
石原も似たような主張はしているが。
TPPの枠組みそのものを完全否定してて交渉参加すらダメだと考えてるなら、
上記二つの所も微妙になるだろうけど。
565名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:35:17.50 ID:2y/NPWdUP
おれが取り残されてるだけかもしれんが、なんかこう、想像が先走りすぎた「ぼくのかんがえたさいきょうのTPP」を
議論している感じなんだよな、賛成派も反対派も
おれからみれば

「TPPおばけ」は反対派のそれの意味だろうが、賛成派も「TPPという魔法」に期待しすぎてるんじゃないかと
竹中とか特に
566p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 14:39:06.52 ID:j1mqEbxn0
>>564
交渉参加反対ってのは、TPPに反対しているんじゃなくて、
自由貿易、資本主義、親米、
のどれか(または全部)に反対しているだけ。TPPの中身なんて興味ない。

で、「一度交渉に参加したら離脱できない」って出鱈目を振りまく。
そうじゃないと論が続かないから。
567名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:39:59.43 ID:DxRcTKpr0
>>564
交渉に参加しちゃったらズルズル行くことが目に見えてるからなぁ

交渉して日本の思い通りになることのがまず稀。
そもそも日本の中でも財界や大企業のような売国方面に振れる勢力がいるし、
そしてソイツラこそが金で政治家や官僚を動かそうとする最大閥。


「交渉ぐらい参加したい、、」なんていう甘〜〜い言葉の誘惑が自爆の元なんだよ
ボッタクリキャバクラの客引きみたいなものだ
568名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:40:00.02 ID:2y/NPWdUP
まあ>>555が一番正しいんだよね
TPP交渉参加国全部が同じような話してると思っていいんじゃないか
自分たちの都合のよいように「ここは自由貿易化しろ、ここはするな」って
569名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:40:59.64 ID:EpZzdtglO
何を規制し何を緩和するかだが、
まさに『自分たちに都合のよい形』でいいと思う。
例えばだが、牛肉なんかは国産と輸入品は価格帯も違うし、競合しない。
こういう議論を個別に行って決めればいい。
それを面倒だとして全面解放するのがTPPなんだろうな。
570名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:41:50.72 ID:tIV9AkSN0
維新の会、お笑いマニフェスト
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y&feature=youtu.be
571名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:42:59.79 ID:Vi1o6ITd0
全員言うことがバラバラ
日本ペテン師の会
572名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:43:43.26 ID:nANy0k1OO
>>555
新自由主義者は、規制緩和すれば景気は良くなるみたいに言うけどまやかしだよ。
彼等は規制を障害のように語るけれど、規制は産業保護の防壁である場合もある。
撤廃すると、一番大きな資本を持つ企業やグループが独占し、競争どころか停滞しかねない。
573名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:43:44.74 ID:2y/NPWdUP
>>567
まあ日本の自由貿易交渉は歴史的にアメリカの言いなりになってきたイメージはおれにもあるな

>>569
違うらしいよ? そういう個別の議論を複数国と調整してるから「非常に困難で繊細な交渉」になるわけで>>556
それで調整が難航してアメリカも「うぬう・・・」ってなってるのが今のTPP交渉の事実かと
574名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:46:07.61 ID:2y/NPWdUP
大体すでに交渉参加してる各国が「ここは自由貿易化しろ、ここはするな」って議論交わしてるはずだろうよw
ベトナムなんか数回交渉していやになってきてるっぽいしwww
575名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:46:38.98 ID:Ksih/3TB0
橋下はブレーン集めてからおかしくなった
騙されて洗脳されちゃったんだろう
残念だけどオワコンだな
576名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:48:06.00 ID:yIoqkOsq0
ひとつ言えることは税金は経済活動の妨げにしかならん
577名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:53:11.98 ID:EpZzdtglO
ならTPPってのはただの『交渉の場』にすぎない訳か?
相手国の独自の規格や税制(日本なら軽自動車等)に対して強制的に介入、とかいう話しには成りえ無いのか?
それだったら逆にTPPの存在意義ってあまりないよね。
578p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 14:53:38.35 ID:j1mqEbxn0
>>567
> 交渉に参加しちゃったらズルズル行くことが目に見えてるからなぁ
損なら止めれば良い。
そもそも、「ズルズル行く」は何を根拠に言っているの?
579名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:56:03.31 ID:DxRcTKpr0
>>568 
そういうことだね、皆自国有利に・・と狙ってる。またそれが初期の交渉なんだけど。

ただ本当に呆れる話、日本には。大きな大きな問題点がある。 
日本国の政治家達は、「日本人」の国益のために働かない。
これが全ての問題点。


主格の大企業が他所の国で操業してるんだもん。
その現地の国で有利な交渉内容で、日本の交渉人に話を進めさせる。

>>567で書いたけど交渉の席になんて着いたらもう悪い方へ悪い方へと意図的に進まされるのが落ち。
日本の代表として席に着く人間が背信者で毒されてるんだもん。
「日本人」にいい形に行くわけがない
580名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:57:22.52 ID:qpRU4uG70
>>566
それはあるね。
TPPの中身よりも反米やら何やらを理由に
陰謀論的な理論を展開してる輩もいるからな。
こういう事をやる奴等は賛成反対問わず軽蔑対象に見直しているが。
冷静な議論でなくてただうざいだけだし。

>>567
ずるずる行くかねぇ。
まあ、日本に交渉能力があるかと言えば疑問符が付くから
そういう心配は当然出てくるだろうけど、
日本が交渉参加してない今でもTPPは揉めてる訳だし、
アメリカ一強でもないから日本もそれなりに意見は通せそうな気はするんだがなぁ。
勿論、勝手な希望的観測だけどさ。
581名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:19:23.03 ID:drs6EOB40
立ち枯れの連中は、自民を出てケケ中と一緒にやるとか、
もう政治理念とか無視の野合集団として生きることに決めたのか?
582名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:22:56.91 ID:2y/NPWdUP
安倍は野田からTPPについて「アクセルもブレーキも踏んでない」と批判したそうだが、

「その通りです。われわれはTPPについては、現時点においては、アクセルもブレーキも踏みません。
 これはこの件については、国民の皆様とお約束できない、公約として明記することができない、ということと同じで、
 それは大変われわれも心苦しいところであります。
 しかし、政治において、特に外交という特殊な駆け引きにおいては、時と場合によっては、「判断しない」立場でいることが、
 正しい解決法である場合もあるのです。
 こういったことも、国民のみなさまには、余計な憂慮をさせることになると思いますが、ご理解のほどをいただければ、と
 存じます。」

みたいに答えればよかったんじゃね、って思うわ。
これはこれで明確じゃね、「我が党は、TPPについては、現実点において、賛成でも反対でもありません」と公言することだから。
583名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:25:19.25 ID:2y/NPWdUP
>>577
>ならTPPってのはただの『交渉の場』にすぎない訳か?

少なくともアメリカが関わってるTPPは今はまだ交渉中ですが
584p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 15:40:21.90 ID:j1mqEbxn0
>>580
日本は過去の貿易交渉に関して言えば、ノラリクラリの達人だったからな。

日米構造協議でも、認められたのは通産省の意向だった大店法の改正と公共事業の拡大だけで、
儲かったのは、イオンとイトーヨーカドーと家電量販店。
585名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:48:43.93 ID:2y/NPWdUP
>>584
「ノラリクラリ」「曖昧な笑み」「NOともYESも言わないジャップ」が、これまで日本を守ってきたとは言えるかもな
586名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 16:33:11.94 ID:1Ssfo+KT0
竹中がそう言ってるという事は、日本とってマイナスだという事だな
587名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:06:43.72 ID:dWgZLMhr0
たまに維新のスレで
みんなの党を推すやつが現れるが
松田公太の過去の無責任なツイートは許されるのか?

第3極の全てがミンスより胡散臭い連中に思えて仕方ないんだ
588名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:38:09.79 ID:t53juAa40
日本をTPPにひきずりこんで
どんな不利な条件のませるんだろうか?
そこまで操れたら竹中はアメリカからどんなご褒美を貰えるんだろうか?
589名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:43:34.12 ID:2/NaJaF00
竹中の維新の経済政策では日本は国を維持で気なくなる
国の福祉より個人の利益を優先されてしまい超高齢化を
乗り切れない
国は解体同然になり他国(経済覇権を狙う中国)に買い取
られてしまう
590名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 17:46:24.05 ID:paKuwyJW0
こいつまだ生きてんのかよ
誰か殺せよ
591p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 18:23:22.82 ID:j1mqEbxn0
>>589
まぁ、竹中平蔵が経済政策を作っていた時が
もっとも景気が良くて、失業率も低くて、為替も安定して、
格差の拡大も止まっていたんだけどな。
592名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:48:43.09 ID:22Gugug50
>>591
あの時は世界的好況だったじゃん アメリカの消費バブルの影響で
悪かった所を探すのが難しいぐらい 世界中良かった
だがその後リーマンショックで 名目GDPがパーになったけどね
593名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:57:31.19 ID:Pae7nK120
最低賃金は廃止。相続税は100%
年金は70歳になってから自分が積み立てた分だけ支給
TPP参加
貧乏人から、富を搾取しまくる
死なない程度に生きていればいい、という政策
これでも、維新を応援する馬鹿いるのかな?
594p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 19:11:45.77 ID:j1mqEbxn0
>>592
90年代も日本一人負けとか言われてたけどね。

竹中平蔵は色々言われるけど、普通の経済政策をやって普通に世界の景気に乗っただけ。
595名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:20:02.50 ID:pcGCLOX10
橋下石原維新はやっている事が結局おかしいよ。
ciaのスパイのような竹中や橋下の外人地方参政権によって在日外国人の要望の入った政府システムを作って、
その日本を崇拝し、国旗掲揚や国歌斉唱しろと言うんだろ?
しかも反抗すれば非国民と言われる。
どう考えても外人による占領政策だろ。
596名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:50:04.16 ID:6r5QNauC0
幕末の適塾の塾生たちなら、平蔵のようなダニを生かしておかなかったことだろうが、
異端の諭吉が三田に作った低能未熟は、やっぱり、今なおダニの掃きだめだな。
597名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:52:25.79 ID:zHnZzTHu0
負け犬ばっかだなw
598名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:53:37.07 ID:H1PprK2o0
山下 真 @yamashitamakoto

最低賃金廃止、橋下氏「雇用狙い」 維新公約に波紋

就職難や非正規雇用に苦しんでいる若い方が橋下さんを支持するのが理解出来ない。
最賃廃止で雇用創出って、本当ですか。バイト代の賃下げ競争が激化し、
格差拡大とワーキングプア増大へ真っしぐら。
599名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:54:55.84 ID:p5eVS+X00
竹中と飯田がいる限り、橋下と維新を支持できない。
600名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:57:34.00 ID:1dVJ6BpC0
ノーガードの打ち合いするなら、せめて円安にはしないと駄目だろう
601名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:59:10.93 ID:B/xAsXY9O
竹中って昔から弱者切り捨て格差あってこそ、みたいな経済論理だからな。
過去どれだけ癌細胞撒き散らそうと富裕層には受けが良いから一定支持も有るだけに言いたい放題。
602名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:00:10.07 ID:Ujon9Pfm0
国家を超えた平等のための政策実行というのは、
優位にある日本の一般的な国民の生活水準を押し下げろということだ。
603名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:09:05.19 ID:zVPJrGQx0
なんか変なことになだちゃったね
保守かと思えば、反対のリベラルでした。新自由主義でした。
どうすんだ?平沼とか、太陽からのひと?
絶対に一緒にやってけないだろ?
604名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:59:29.82 ID:m2ovbgex0
維新の競争主義はねらーに多そうなニート無職の主義主張はともかく存在意義とは真っ向から反するのに、

それでも維新を支持するねらーって頭悪いのかねえ
605名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:07:17.14 ID:vlv2gjh10
>>604
無職は解雇自由化とかどうでもいいからな
最低賃金引き下げも今更だし
606名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 21:50:03.36 ID:12lAm97Z0
>>605
無職にしてみりゃ、東大出た官僚の待遇悪くなることも嬉しいことだし(笑)
607名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:46:01.86 ID:/lpKu+DL0
維新は知識もないくせに大胆な事を言う
自分は行動力があると大物発言w
どこぞの教祖様を彷彿とさせる
608名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:55:13.61 ID:QeuWRu600
維新の政策は経団連にピッタリ寄り添ってるな
奥谷や御手洗は歓喜してるぞ

脱原発依存も早々に捨てたし、両者は今や蜜月状態だろ
609名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:59:25.63 ID:7uCk1MQE0
竹中のおかげで仕事を失った!
610名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:05:31.84 ID:Io7vHSYK0
.
自らが作り出した製造業への奴隷派遣労働システムに君臨し、
カネの心配など要らない竹中ならどんなことだって言えるわな。
611名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:13:36.03 ID:paXFuxmg0
資本主義は所詮奴隷を必要としているからな
いきすぎた資本主義や自由主義は株主を頂点とする王制でしかない
TPPは強い国の強い企業だけが儲けて国を超えて頂点に立つシステム
多くの人には何のメリットも無い
612名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:15:05.74 ID:g07JC69I0
遺伝子組み換えが怖いよな
613名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 01:53:46.36 ID:hN3vzo5f0
そもそも竹中の目的は
日本人を家畜化すること。

これは竹中の考えと言うよりは
竹中を操っているものの指令。

竹中は日本人を家畜化することしか興味がないわけ。
訓練を受けて出来上がった羊飼いみたいなもん。

日本を良くしようとかは微塵も思ってないわけ。
614名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:00:57.45 ID:mqYZ6TIbP
「若者は、海外に行くか、さもなくば貧しくなれ」
「日本は素晴らしい国に向かっている。ものすごい格差社会になる」
「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。成功者の足を引っ張るな」←NEW!
  (竹中平蔵 パソナ取締役会長)
615名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:04:16.77 ID:XT16TlWI0
日本にある規制は品質の保証という目的もあるが、
一部の強者に一人勝ちさせないために設けられた側面もあるからな
合理的な目的があっての規制なんだが、強者にとっては単なる足枷で邪魔で仕方のないもの
あれこれ理由を付けてぶっ壊して、強者に有利な新しいルールを作りたがるのは世の常だ
一般人は騙されないように注意しなければならない
616名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 02:21:04.79 ID:TmGBDBMc0
>>613
操っているヤツがいる。

操っているのは誰か?

愚民に人気出た政治家の側に

竹中を送りつけるその人たち。

お国の国庫はATM♪ 高い税金は払いたくない♪

法人税は下げろ、消費税はあげろ



選挙の後は、安倍さんの側に、

きっとくる、

きっとくる

箱を開けたら竹中平蔵・・・

自民党本部にピンクの箱が届きます。

受け入れれば献金。

拒否すればマスコミバッシングの荒らし
617名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:41:36.51 ID:JIwissln0
>>611
党幹部支配か強大な株主かの違いだけで、実態は共産主義だわな
618名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:03:47.53 ID:AWO4I7/L0
TPPは、過激な小泉改革。

小泉改革  正社員 → 非正規雇用
TPP    非正規雇用 → 移民に仕事奪われ、失業

小泉改革  収入が減り 保険が入れない貧困が問題
TPP    一般の人でも 医療費 薬剤が 高くて
     医療が受けられなくなる。 医療費で
     破産が増える (アメリカでは一般的)

今、公共事業が減って、土木、建築業界が大変
TPPで、外国企業が受注。 労働者は安い移民。
   日本企業が受注できず、日本の建築 崩壊

食品は、遺伝子組み換え等、今まで危険と判断された
食品も食べる事になる。

国民の不満が高まっても、TPPのISD条項で、アメリカ グローバル企業の
方が立場強いので、国内法が 改正できない。

TPPで、アメリカと同じ99%の日本人は 貧困化する
619名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:11:44.23 ID:AWO4I7/L0
TPPで、農業が崩壊して 食料自給ができなくなると、
軍隊を強大化するより 安全保障上問題。
食料ほしさに 他国の言う事を聞かざるを得なくなる。
欧米は 案外 農業を保護している。安全保障を考えている。
アメリカ ブッシュは、食料自給できない国を
馬鹿にした発言をしていたのが 象徴的
620名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:13:51.34 ID:FpgoYq0m0
また何か言ってるな
621名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:14:24.33 ID:mgF6wgrz0
ケケ中センセ、ご出身は?
うちの曾じいちゃんみたいに、菊の御紋の入った官吏任命証持った
出自なら信用してやるよ。
622名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:20:02.60 ID:MJq7dYLd0
竹中は日本経済を崩壊させるのが目的なのか?
623名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:26:24.41 ID:AWO4I7/L0
竹中は 日本の国民の国益なんて まったく考えていない

グローバル企業の走狗。 つまり 99%の国民なんて

どうでもいい。 1%の超富裕層の為に働いている。

しかも、アメリカのグローバル企業の為で、日本のではない。
624名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 10:42:46.32 ID:vIHj6LGW0
TPPってまとまるの?
各国の要件聞いてたら折り合いつかないんじゃないの?
っていうかデフレ脱却>>TPPじゃないの?
625名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:00:20.48 ID:scgRLYy/0
相続税100%で私有地をすべて国有化して
農奴を使って国営農場でも始めるのか?
旧ソ連でもそんなのあったよな
626名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:12:18.96 ID:MKCN5l8Z0
        派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億 ←←←あべっちwww
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
627名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:15:06.35 ID:MKCN5l8Z0
ハシゲはケケ中の犬wwwwwwwwwww
ピンハネ派遣会社だけが中抜きで大儲けワロタwwwwwwwwww

B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328
628名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:18:44.66 ID:UxNnQIwg0
>>626
チョンイチロウ改革で丁度安部政権あたりから企業が非正規に切り替えまくってたじゃんかよw
自分で出した数字を見ればどこが搾取しているのかなんて丸わかりだし
629名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:20:53.24 ID:0xD9mmYjO
>
経済ヤクザは選挙に利用しておけば良い TPPはあくまでも一つの議題であって

脱中央高給官僚シロアリ縦割り公務屋を実施する政党にしか 大事な一票は入れない
>
630名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:27:03.08 ID:UxNnQIwg0
591 :p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/12/01(土) 18:23:22.82 ID:j1mqEbxn0
>まぁ、竹中平蔵が経済政策を作っていた時が
>もっとも景気が良くて、失業率も低くて、為替も安定して、
>格差の拡大も止まっていたんだけどな。

そりゃそうだろwwwwwwwww
失業率? 氷河期の雇用を抑制して、40代以上のジジババだけで仕事してたんだから
必要最低限度の現場で人が辞めてく訳ないよなwww
景気だってアメリカのIT関連のおこぼれが日本に来ていただけで
馬鹿のチョンイチロウが内需中心の日本を無理やり外需寄りに変えた途端に
そのおこぼれも吹っ飛んでチョンヤクザの派遣屋だけの独り勝ちだったよなw
631名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:30:44.41 ID:skQnSVOI0
それでも維新を支持するキチガイっているんだよな
得に大阪w
632名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:33:17.74 ID:wkKvagqB0
>>622
日本の富を一部の人間に吸い尽くさせる事が目的だろうね。
結果日本経済がどうなろうと関係ないんだろ。
633俺にも言わせろ:2012/12/02(日) 11:46:53.52 ID:WeW6P6Vb0
TPPの議論を聞いていると短絡的な人間多すぎ。
TPPの話し合いに参加し、国益を主張し結論が出たところで
国益に沿わなければ批准しなければいいだけ。
かつてアメリカは京都議定書でさんざん議論を自国の利益に
沿うようにリードしておいて、批准しなかった。
634名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:49:25.53 ID:NpVs4smh0
平蔵とかいうカスがなぜまた出てきてるのか全然わからん
635名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:34:43.12 ID:DdbRhwc20
>>633
アメリカが抜けて意義がごっそり消失したのに
日本は抜けられなかったんでしょ?
あんたの挙げた例は、日本がこういう立場になったら
交渉抜けられませんよっていういい例だと思うんだけど。
636名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:37:32.03 ID:BS2o74/H0
■p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk

またお前かよ
業者は素人のフリして書き込むな
637名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:03:30.99 ID:7azSlYlx0
これがまさに橋下の本性
演説で自民も叩いてたくせに、どうせすり寄るんだろ
今までお世話になってたブレーンも平気で叩く
そうかと思えば得になると思うと掌返した様に媚びる
育ちの悪さの特徴、節操のなさが出てるな
638名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 14:56:17.85 ID:S35UP3aI0
橋下いわく(本人著書の『まっとう勝負』 より)

政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
....別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!




竹中平蔵顧問の御言葉

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエン
ジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。
以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、「もっと
若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、その
ときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
639名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:08:28.23 ID:S35UP3aI0
維新・石原代表 「橋下にとって竹中は神様みたいになってる」
http://www.janjanblog.com/archives/86162
640名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:35:36.95 ID:zdw18V/P0
TPPはもう交渉がスタートしていて、後から参加する国は、問題点があれば、先行して交渉に参加している国と協議して
それをクリアしてから交渉参加にすることになっている
事前協議はいくらやってもかまわないが、交渉参加を表明するときには、今まで決まっていることとのすり合わせは
完了していることになっているわけで、「国益に沿わない」などと後から言い出すのは、真面目に交渉していなかった
というお話にしかならない

アメリカなら俺様ルールを振りまいても、面と向かって非難する国は少ないが、日本がそういうことやれば叩かれるだけ
641名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:37:45.55 ID:yXLrPy6I0
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
642名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:49:53.69 ID:7azSlYlx0
橋下は口を開けば自己弁護、他人批判
これしかない
人間として一番軽蔑するタイプ
643名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:55:58.52 ID:3wlJNNV40
信じられないことに、こんな下種野郎がいる維新を
まだ支持してる連中がいるんだよ
644名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 16:06:19.09 ID:TmGBDBMc0
>>643
それほどにまで大阪の公務員達の横暴はムゴイのか・・
645名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:01:03.78 ID:ZfLxgyPp0
最近は竹中が表に出てきて結構な事だ。がんばって維新の票を減らすがいいw
646名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:03:38.45 ID:l6iGDubE0
>>43
罪務省と害務省と亡衛省も米主導だから
推進すれば抜擢されて出世出来るよ
647名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:08:55.60 ID:7azSlYlx0
維新を支持してる奴はIQが低いか、支配されたいタイプの人間だろ
648名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:15:08.08 ID:KrQeNlYF0
いまだに竹中に騙されるB層がいるのが悲しい
649名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:19:44.73 ID:fMvRplaP0
>>499
つないでもみれないぞー
650名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:21:52.60 ID:hX+DDmkt0
橋下徹 ?@t_ishin

経済成長で最も重要なのは、競争力強化。徹底した競争政策。人間は誰もが楽をしたがる。
競争などしたくない。だからそのような人たちの力が選挙を通じて政治に働き、行政が規制をもって既得権を作る。
今の日本、規制、既得権でがんじがらめ。新規参入、切磋琢磨、創意工夫・・・競争政策こそ成長の源泉
651名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:24:28.27 ID:UZauUD/PO
何で部落民ケケ中が日本の方向性を考えて部落民橋下が実行しようとしてんだよw
ありえんだろw
652名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:26:47.56 ID:Gvo5MA67O
>>1
何でメリット0デメリット∞のTPPを押してくる奴がいるのかやっと分かった。
こいつらが目指しているのは「万人の万人に対する闘争」なんだ。
北斗の拳のモヒカンなんだ。
653名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:27:38.97 ID:hv1EKqHRO
竹中こそ売国じゃねーか
日本をアメリカに売るガチの売国奴
654名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:29:59.95 ID:aLDTPcvg0
竹中とか維新終わりすぎ
655名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:43:37.92 ID:EnJxYTrt0
おまえらってついこないだまでパチゲ叩いてる奴のこと公務員呼ばわりしてたよね?ww
マスコミなんて報道は片手間、お前らみたいな馬鹿を誘導するために
存在しているようなもんなんだよ。

なぜ、今叫ばれる「維新」は「偽物」なのか
http://www.youtube.com/watch?v=Sj9ZmL3U-ZE

中川昭一 財務大臣が失脚し、暗殺された理由
http://www.youtube.com/watch?v=Cat1y9C4ytU

カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw

NWO新世界秩序
http://www.youtube.com/watch?v=vT4nLhev7_E
656名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:50:09.80 ID:wWWPyTQ60
小泉内閣は支持率高かった。
竹中はそのブレーン。
日本人はフロントマンしか見てない証拠。

保守で新自由主義路線始めた小泉は偉大だと思うぞ
657名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:08:35.15 ID:07YDRbM30
お前達は日本で差別されてて日本に恨みがあるんだろ???
私達と組んで言う通りにしたら何でも思い通りにできるぞ
って心をくすぐりながら操作するんかな
658名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:10:16.61 ID:Nd0x7MNVO
売国奴
育ちが悪いから国に恨みしかない
659名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:19:26.31 ID:Nd0x7MNVO
去年震災の後で有耶無耶になってるみたいだけど
TPPについてのアメリカの公電ウィキリークスにすっぱ抜かれてたでしょ
亡国だよ

黒船の時に幕府の要人が譲らず国を守ったのに

亡国奴
660名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:27:17.49 ID:77YllKrt0
俺は、現実の切開に有能で
竹中と石原支持なんだけど、
今回は石原に回るわ w
前提条件の甘さが目立つ平蔵は
現実対応路線の石原維新と手を切った方がいい。
661名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:30:50.22 ID:BDiagEVnO
TPPは自由貿易協定とは全く別物の不平等公約だからなあ…
格差はこれ以上広がり守るべき既得権益は守れずに国民の大半は苦しむ

悪しき既得権益をTPPで潰せるというのはデマのよう

普通の自由貿易協定だったらここまで反対意見はでない、これはただの不平等条約
参加して十数年後どうなのか? 不参加して十数年後どうなのか?
国民に話すべきはそこでしょうに
662名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:34:07.49 ID:BDiagEVnO
農業に関しても食料自給率を高めることは国家の基礎だと思う
多少ではあるが富国強兵(強兵はおまけ)の流れが必要なのかも
663名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:38:37.21 ID:oeF17/yN0
アメリカ様の犬まるだし。竹中。
664名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:39:24.74 ID:kmrJom+ai
>>514
ボロクソでワロタwwwww
665名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 19:22:39.32 ID:BDiagEVnO
本音を言えば橋本さんはタレント議員(仮)としては群を抜く存在だと思う
今回は国政に対する未熟さもあって大敗するだろうけど個人的にはそれが今後にとって一番だと思う
挫折なしで当選した議員はいい政治家にはなれないんじゃないか?
いい政治家は国民が育てる、『あなたにはまだ重荷なのでもう一度外からじっくりと見直してください』と判断するのも国民の責務な気がする

大連立も元は民主党が政権を担うにはあまりにも未熟だったから(党の実態はおいといて)ということのようだし

そのくらい国政というのは大変だし難しいものなんだなと
議員だけでなく党も然り
666名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:23:49.14 ID:WyvLK2wa0
【参考資料:昔の経済人の言葉】

岩崎弥太郎(三菱財閥創始者)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(旧松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

早川徳次(シャープ創業者)
「一.近所をよくする。近所を儲けさせる。二.信用、資本、奉仕、人、取引先、この五つの蓄積を行え。
三.よい人をつかんだら、決して放すな。四.儲けようとする人は、儲けさえあればいいんだ。何事にも真心がこもらない。
五.人によくすることは、自分にもよくするのと同じだ。人を愛することは、自分を愛するのと同じだ。
事業の道も処世の道も、これ以外のものはない。」
667名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:26:26.41 ID:WyvLK2wa0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"1】

奥田 碩(日本経団連名誉会長、トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
「人間の国際化しないと日本ダメになる。第2の大和民族を作ってもよいから若い外国人に来て貰い少子化対策を」

宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」

奥谷禮子(人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えがこのままだと社会の甘えになる」

篠原欣子(人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「格差は能力の差」

南部靖之(人材派遣会社パソナ社長)
「フリーターこそ終身雇用」

林 純一(人材派遣会社クリスタル社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」

渡邉美樹(ワタミ社長)
「24時間仕事のことだけを考えて生きろ」「人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです」

箕浦輝幸(ダイハツ工業社長)
「最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあって若者が少し車離れしてるんですね。
それで車離れとお金がないって事でそういう『連中』が少し安い車という流れも少しある」

鈴木修(スズキ会長)
「土曜休んで日曜も休む奴は要らない。8時間働けばそれでいいなど通用しない。成果で報酬がでるんだ」
668名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:28:35.53 ID:WyvLK2wa0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"2】

秋草直之(富士通代表取締役会長)
「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」

御手洗冨士夫(キヤノン会長、第2代日本経団連会長)
「偽装請負は法律が悪い」 「新卒社員は学生時代の成績で初任給に格差をつけろ」
「派遣労働が低賃金なのは当たり前。気ままに生活して賃金も社員並みというのは理解できない」

猿橋 望(NOVA創業者)
「労働基準法なんておかしい。今は24時間働かないといけない時代なのに」

折口雅博(日雇い派遣グッドウィル・グループ会長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」

大島健伸(SFCG/旧商工ファンド創業者)
「金儲けるのは金持ちから儲けるのは大変なんだよ。貧乏人から儲ける方が楽なんだ」
「おい、いいか。俺の『バカ』と言うのを、100万回テープに吹き込んでおけ。毎日聞いとけ! バカバカバカ! バカッ!!!」

カルロス・ゴーン(日産自動車社長)
「日本の報酬体系では、外国人を抱えられない」

米倉弘昌(第3代日本経団連会長、住友化学代表取締役会長)
「(尖閣諸島付近における中国漁船衝突)事件はもう済んだこと。だが日中関係を悪化させたビデオ流出は徹底的に追及せよ!」
「(東電福島第一原子力発電所が)1000年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」

鷲澤正一(長野市長、信越放送取締役)
「(俺自身は就活したことないけど)就職が内定してない学生は反省しろ! コネを使って何が悪い?」

ハワード・ストリンガー(ソニー会長兼社長)
「個人情報流出など知ったことか。利用者はゲームが出来ないことに怒ったに過ぎぬ」
669名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:30:51.97 ID:WyvLK2wa0
【参考資料:イマドキの経済人の"言葉"3】

豊田章男(トヨタ自動車社長、日本自動車工業会会長)
「車を持てば、女性にモテると思う」

染谷和巳(社員研修受託会社アイウィル社長)
「人権が国を亡ぼす。経営やビジネスといった最も縁遠い領域にまで、人権というペスト菌が蔓延しはじめている」

竹中平蔵(慶応大学教授、株式会社パソナグループ取締役会長) <- New!
「お前らには貧しくなる自由がある。せいぜい貧しさをエンジョイするがいい。だが成功者の足を引っ張るな」
670名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:39:50.28 ID:KYMD42YgO
猪瀬−石原−橋下徹−竹中のキチガイ路線連中は
本気で庶民は死んでも構わんって思ってるからなww


お前等がサッサと死ねよ、野垂れ死ね!
671名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:43:35.13 ID:MUQZcFO40
自民も、政権とったらTPP参加するのは間違いないからな。

日本の終わりの始まりだ。
672名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:57:37.40 ID:OrlLqouc0
ケケ中は郵政民営化でアメリカから2兆円もらってるからな。
TPPで今度は何兆円もらえるんだろうかね?
673名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:00:09.91 ID:u0bWuWC00
>>671
真の売国奴である“TPP参加勢力”を独り勝ちさせないためにも、
「未来の党・新党大地・社民・共産」に意地を見せて欲しいところ。
674名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:02:06.18 ID:Fbc7/k5P0
TPP参加がダメとは思わないけど、
まだ全然準備が出来てないと思うわ。
このままじゃ負け戦になるよ。
675名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:12:52.83 ID:etPuSoHZ0
今思えば、浅井潔も創価学会だったんだろうな。

ホントにこの国は腐ってんな、大和証券も創価学会かよ。
あの豹変振りは半端じゃなかったね。

アメリカにも結構食い込んでるみたいだからね。
アメリカにも創価大学があるんだぜ?たまんねえよ。

だから、ニューヨークのベッドタウンを朝鮮人に乗っ取られるんだよ。
CIAは創価学会の事をどれだけ把握してるんだ?
このまますんなり自浄してくれる組織ではないかも知れないんだけどね。
ttp://www.forum21.jp/contents/03-5-1.html
676名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:14:08.29 ID:MPENmQB30
竹中まじで工場の機械でひき肉ミンチになってくれないかな
677名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:16:25.76 ID:MPENmQB30
ああ書き忘れてた。
もちろん生きたままね。
678名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:16:43.69 ID:etPuSoHZ0
まあ、僕はこれから実名を交えて、細かく状況を書くから、
調べてみてくれるとありがたいね。

竹中平蔵も、創価学会の犬だよ。どの程度の「信仰(笑)」なのかは知らんがねw
つまり、自動的にロムニーちゃんも創価と繋がってるってこった。

Amazonのちらしの人にも、助けを出してみますよ。ヒントありがとう。
679名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:34:00.43 ID:UdGttcRq0
新自由主義者らしい発言だ
勝ち組は総取り
負け組みは死ねと
分かりやすい
好例はアメリカと中国
金持ちは桁違い、しかし多数派の貧困層は悲惨
680名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 22:56:43.62 ID:eRSYDNhj0
アメリカの犬=小泉=ケケ中
681名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:01:53.95 ID:Fbc7/k5P0
敵は小作農保護とかそんな次元は20世紀に終わらせてる。
超巨大穀物メジャー相手に戦えんの?
682名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:14:19.39 ID:RjHWJYtrO
竹中が薦めるのなら、TPPは止めたほうがいい。間違いない。
683名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 23:52:41.05 ID:IQIqeLxX0
これ疑問が多い
684名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:02:22.85 ID:1seBQrU60
エタが日本社会に復讐wwwwwwww
だからお前はエタなんだよwwwwww
下駄屋のせがれ風情が図に乗るな。しばき倒すぞ
685名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:05:42.70 ID:4Cd5Rm5NO
溜め息しか出ないわ。まさか維新に日本が殺されるとはな。

民主党に殺されるとばっかり思ってたよ…

ひでえよ
686名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:15:52.01 ID:nAfg5Zc30
維新と連立するのは危険すぎる、「特別相続税」をつくり、将来税率を100%にすれば私有財産没収できる
維新の政策は、過度の新自由主義的な側面と社会主義的な私有財産の没収がミックスしてる最悪だ


維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」で掲げる相続税強化策に関し、
不動産を含む遺産の全額徴収を検討していることが9日分かった。
資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。
ただ内部に異論もあり、協議を継続する考えだ。
国家元首は天皇と明示することも判明。同会は10日、大阪市で開く全体会議で協議した上で、八策の概要
を公表する方針だ。(2012/03/10)

          ↓

維新の公約に「特別相続税」原案判明、年金の財源に
http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY201211250650.html

日本維新の会(石原慎太郎代表)は、衆院選に向けた政権公約「骨太2013〜2016」の原案をまとめた。
維新の目玉政策である消費税の地方税化を踏まえ、自治体間の調整のため「地方共有税」を設ける。
さらに社会保障制度の財源として、年金目的の特別相続税の創設も明記する。(2012年11月26日)
687名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:16:57.34 ID:Vp9Pwj620
だからアメリカはどうしても日本に参加して欲しい訳では無いと何度言えば
688名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:18:06.55 ID:0cG6JttH0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、どういうわけか、見れなくなってますw)


フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w
フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!w


www
689名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:20:16.15 ID:0cG6JttH0
(サブプライム破綻以前の)
■スティグリッツ教授(ノーベル経済学賞受賞者)の発言

B日本の巨額な赤字財政を続けられるのはなぜか。日本の巨額な預貯金と、巨額なドル建て
債券が、国家の財政赤字の穴埋めに使われているからアルゼンチンのように円は暴落するこ
とがなく、かえって高くなっている。日本が経常収支で黒字の間は財政も破綻することはない。

しかし米国が経済破綻してドルが大暴落した場合、日本経済にも破綻がやってくる。中国も
対米黒字国だが日本とは違ってユーロへのシフトは確実に進んでいる。対米黒字をユーロで
ヘッジしておけばドルの暴落も回避できるが、日本の政府・日銀は米国の脅しによってシフトが
できない。ならばせめて民間だけでもドルからユーロへシフトしておくべきだ。米国はそれを警戒
して日本の金融機関を米国の資本で買収しようとしている。

小泉首相や竹中金融大臣が日本の銀行や生保を米国に売り渡そうとするのも、日本の民間
資金のユーロシフトを恐れているからだ。最終的には最大の金融機関である郵貯も民営化して
米国へ売られる。しかしそんなことをしてもその前に米国は破綻する。

他方、

■竹中氏、郵貯資金を米国へ投資せよと主張

竹中平蔵氏が、今朝の「ニッポンの作り方」というテレビ番組で、日本郵政の資金(我々
の郵便貯金)を、米国の金融機関の救済のために出資すべきだと、繰り返していた。
同じ主張を、サブプライム危機が表立って出てくる前の今年4月にも同じ番組で行っていた。
http://nuttycellist.blog77.fc2.com/blog-entry-1223.html


本当に投資していたら、一般庶民の貯金が雲散霧消して大変なことになっていた。

竹中平蔵は、いまだに日本社会崩壊を企んでいるぞ。
690名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:52:28.18 ID:1seBQrU60
しつこい野郎すぎてげんなりだ。アメリカの犬が
691名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:54:19.48 ID:y501EmtE0
アンチが多い竹中を擁してもあれだけの支持を集めた小泉ってどんだけ凄いんだw
692名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:55:21.79 ID:AtDKn1Fe0
なんでアメリカ本国で捨てられた新自由主義を日本に持ち込もうとするかね、竹中さん。
あんたデフレの日本を崩壊させたいんか?
日本をアメリカの草刈り場にしようってか?
693名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 00:58:02.98 ID:AtDKn1Fe0
>>691
小泉のころは、新自由主義のダメさ加減がわかってなかったから。
新自由主義が失敗に終わった今、竹中の出番は無いはずなんだが。
まあ、小泉政権ってのは、対日年次要求丸呑みに近かったからなあ。
あれは何だったんだろうな
694名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:07:15.76 ID:+hBcPHyX0
新自由主義とやらの結果が今の日本だよ。

デフレの原因を作った元凶が竹中だ。
695名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:17:47.72 ID:Qh3ocIit0
最近やっと信者も目が覚めてきて安心した
もっと見る目を養うべきだ
口が上手い奴ほど怪しい
橋下の屁理屈を聞いて決断力や実行力があると騙される市民が多すぎ

結局、原発フェードアウトも撤回かよw
政策は維新丸飲みと言ってたくせに石原の言いなりだな
696名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:50:34.53 ID:VdHElhAD0
「小泉劇場」と同様、
「この人は何かしてくれそうな予感」の演出には注意。
697名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:56:36.68 ID:1seBQrU60
何かをやらかしてくれそうな連中だった
そしてまた世の中をなめきって顔で登場してきた
育ちって顔に出るよな・・・
698名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 01:56:46.35 ID:ZOenpUzV0
WBS

サブプライムローン問題で株価暴落中も出演アホノミストどもがそろって
「影響は限定的」とほざきまくってたなw

そして影響が壊滅的なことがわかると
ひたすら仕組みの解説するだけで前言の撤回及び謝罪もなしw

米当局及び米金融機関への批判もなしw

日米どっぷり経済・金融界ご用達番組。

しかも経済・金融って難しいから、ろくに検証もしない・できないで、
番組や日経新聞に書いてること受け売りする馬鹿の多いことw
699名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:02:26.87 ID:w+AguXGi0
比例近畿1位。東国原。笑わすなよ維新。応援してた俺がバカでした。まー維新なんか程度が低いんだろうな。
700名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:08:12.59 ID:GKVSMuul0
自殺者製造マシーン竹中がいうなら、間違いない。農家はどうなるかみえます
701名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:31:52.16 ID:1seBQrU60
>>700
日本の製造業復活とか言い出しかねんなwwww
確かにこいつのようなあからさまなクズは珍しい。TPP参加?
ただの売国行為だな。経団連やアメリカの犬はあちらこちらからエサをもらえるから
キャンキャンうるせえなあ。
この馬鹿に堺屋太一や小泉とか加わったら数え役満だwでも政権から降りたら一見別行動
してるからこんなクズでも多少の知能はあるらしい
702名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:42:36.29 ID:gddB9d4eO
橋下も安倍も考えが「浅い」し「軽い」んだけど、
安倍が参考にするのがネトウヨも含む「集合知」で、
橋下が参考にするのは竹中の「個人的な妄想」だから、
バランス感覚が段違いなんだな。

政治家に必要なのは専門知識ではなくバランス感覚だ。
703名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:48:22.04 ID:/B3W2zMXO
維新も民主も初めから連立狙いの要らない子w
大惨敗してくれた方が良い
704名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:48:28.78 ID:Qh3ocIit0
維新の政策を丸飲みすると煽てられて石原にすり寄った橋下
維新の政策を公の場で悉く石原に反対され、今では石原の言いなりw

煽てられて木に登った橋下は愚か者
705名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:54:30.82 ID:f4hofG3OO
竹中って小泉ん時もバカな政策ばかり画策し借金増やしたバカだよな
706名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 02:56:41.34 ID:S9mc6Bkx0
BSE牛問題のときも結局アメリカのごり押しで輸入再開した

参加したらもうその時点でアメリカの勝ち日本の負けだ
707名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:21:28.77 ID:/B3W2zMXO
維新と民主は完全にTPP、原発で利権に一つ咬ませろ!言うてるだけよw
不況だがここ数十年で一番美味しい情況w消費税増税もあるしね
708名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:28:57.78 ID:tiuEfaOY0
こいつはアメの犬 年次改革要望書なんでもやりたい
郵政民営化 簡保マネー外資に流す
ホワイトカラーエグゼプション 過労死残業代タダ法案
TPP日本植民地化法案=経済調和対話=元 年次改革要望書
派権労働自由化=日本の雇用破壊で国力を落としアメリカ優勢にする
アメリカの要望なのかわからんが安部の時代にも最低賃金廃止議論
が出ていたよな? 今度はコレに目をつけたんだな とんでもない売国奴 
709名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:40:45.89 ID:Zw1DX7YG0
新自由主義政策で一体何人の人が自ら命を絶ったんだろう
年間3万人超の自殺者数を考えたら
たった1年間で先の震災で亡くなった人の数を優に超えているんだよね

人の死で利益を得ている死の商人が国政に影響を持つとか狂ってる
710名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:44:00.21 ID:+1eXmz7I0
時給数十円の外国人労働者と底辺に向かって競争しろってのか
竹中と橋下マジで両方とも氏んでくれねーかな
711名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:50:39.71 ID:4zO/8HIHO
苛烈な競争の果てに日本を焦土にしようってのか
クズめ
712名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:55:42.56 ID:h97JjMnr0
やはりこの党は米の傀儡だったのか
713名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:58:03.91 ID:tiuEfaOY0
橋本って最初は公務員悪 官僚悪のイメージを国民に植え付けて
官民格差是正してくれるのでは?と期待させて
実はウソだった。 だって民間格差を拡大させる政策やれば
おのずと官民格差が拡大するじゃん とんでもない詐欺師だった
714名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 04:59:06.30 ID:5fFcSZSp0
生産性に見合った成果主義の導入を→総人権費の抑制へ
多様な働き方にマッチした雇用を→派遣・フリーター、非正規労働者の増大
有能な人材の能力や時間を有効活用→ホワイトカラーエグゼンプション
(安倍政権下で導入図るが頓挫)

竹中みたいな新自由主義者の美辞麗句に今時騙される奴なんているの?
715名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:02:05.85 ID:tiuEfaOY0
みんなの党も 働き方の自由を奪うとかえってよくない ←それは雇う側の都合だろ
716名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:04:43.06 ID:kgrU/MLiO
>>713
それ、小泉がかつてやったことと同じなんだよ
いつか来た道
717名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 05:12:51.03 ID:5+y6IvC60
ケケ中や橋下など、
アメ梨香&湯田屋の家来みたいな奴等が大杉。

オリッ□スなど一部の資本家や、パソ○など日本南部の奴隷商人だけが儲かる社会で良いわけが無いだろ。
718名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:39:01.79 ID:OU1xMS9R0
竹中がブレーンなのに
維新を熱狂的に支持してる
ワープアがいる不思議w
719名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:43:51.34 ID:5Dg58YdoO
×竹中反米
○竹中親米
720名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 06:59:21.23 ID:Nlt4MATP0
竹中のいる維新及び維新との提携を示唆した安倍自民は絶対に支持せん。
民主及び元民主は万死に値するので論外。
721名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:00:12.60 ID:FGPdD/gu0
靴磨きがある人の靴を磨いていた。

靴磨き 「へえ、それではだんなは経済学者で?」
経済学者「うん、その通りだ。」
靴磨き 「分かりました。磨き賃は要りません。
     尊敬する学者さんからは貰えません。」

それを見ていた医学者、やはり靴を磨いてもらう。

医学者 「私は医学者だ。」
靴磨き 「へえ、そうですか。」
医学者 「前の経済学者の時はただだったのに、
     どうして私はただにならないんだ?」
靴磨き 「昔から風邪はあった、今もある。昔から癌があった、今もある。
     しかし経済学は違う。
     昔経済成長はあった。今は無い。昔正規雇用があった。今は無い。
     こう言うもんが学問ってもんだ。」
722名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:08:01.11 ID:auIR9Nv9O
竹中のにやけた顔が嫌いだ。
品性は顔に表れる。
723名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:14:39.94 ID:Z7BeyU6U0
石原慎太郎殿  
自由報道協会で石原さんが、「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。
本当でしょうか。そうであるなら、事実と異なります。
私はリアリストですので、これまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。
記憶するかぎり、維新の方々とこの問題について議論したこともありません。また、
政策案をまるで私が書いたように言われていますが、それも全く事実に反します。
公党の政策は、政調会で吟味されるものでしょう。
部外者の私が書くということなどありえません。
事実関係は、橋下さんに聞いていただければ分かるのではないでしょうか。
公党の党首として、しかもご自身の党の政策の話については、
是非事実に基づく発言をお願いします。
竹中平蔵

http://policywatch.jp/author/4

ちょっと石原には党首無理なんじゃね
724名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:24:31.10 ID:shn366290
アメリカって昔から自国の利益だけに貪欲だよね。
で日本の馬鹿政権がアメリカに利益を垂れ流し。
江戸時代末期にもあったように記憶している。
725名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 07:41:55.63 ID:XS1o9EEaP
大学教授をTPPのネタにすればいい
もちろん一番最初は慶応大学の先生たちでw
726名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:05:16.70 ID:D0HEBoSJ0
>>723
こっちの方がネトウヨやネトサポに受けが良さそうだ。

デフレを克服するための選挙にすべき

自民党の安倍総裁が金融政策に対して非常に積極的な発言をして賛否両論、大変注目を集めている。
安倍さんの主張は極めて明白である。
デフレを克服することが重要であって、その中で日本銀行の役割は極めて重要である。
2006年3月、実はこの時、需給ギャップが0でもうすぐデフレが克服できるというその瞬間に
日本銀行は量的緩和、金融緩和をやめてしまった。
その責任が極めて大きいということをはっきりさせるために安倍さんはあえて大胆に、
どのような形で金融緩和をするか、国債を買うかどうか、
引き受けるかどうかということも含めて発言をしているのだと思われる。
その技術的な問題にあまり細かなコメントをすることは意味が無いと思うが、
その意味でも安倍総裁の発言を極めて前向きに受け止めているし、
日銀総裁は「国債の直接引き受け良くない」という非常に教科書的なコメントをしたが、
ならば日銀はどのようにデフレを克服しようと思っているのかという対応策は一言も述べていない。
これがある意味でこれまでの日本銀行の対応を象徴しているわけだ。
今回、ともあれ、安倍さんの積極的な発言で
日本銀行の金融政策が選挙の非常に大きな争点になってきたということは好ましいことだと思うし、
大いに議論をして、兎に角デフレを克服する、そのための選挙にしたいと思う。
http://policywatch.jp/topics/185

金融緩和否定派どもは目を皿のようにして読め。
727名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:33:55.06 ID:v3x8vCbFO
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1354282958/1-2
TPPは太平洋を取り巻く加盟国間で、ヒト・モノ・カネの取引や移動の自由化を目指しています。


例えば労働市場の開放も目指すので

日本で働きたい 大勢の外国人労働者が 入国して来る でしょう。

文化や言語などの摩擦も考えられます。

原則関税をゼロにする ので、農作物への影響も避けられません。

外国人労働者の力も活用でき、特に若手農業者には期待の声もあります。


安価な労働力として 外国人を使い  日本人の雇用が奪われる

今後は 優秀な外国人が基幹業務にも入ってくる ようになります。

日本人も能力が問われますが、企業は生産性が高まり利益を上げられます。

そういう社会になれば、教育のあり方も変化が求められるでしょう。
 
 
728名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:07:45.60 ID:1seBQrU60
TPPの露払いが最低賃金の廃止か。
じゃ、暴動も輸入するって事ですねwデモでは生ぬるい
>>725
そうだな、まずは自分達で実践してもらおうか
729名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:28:11.91 ID:K+UU3I+H0
竹中平蔵が橋下氏のブレーンなら維新の会には期待できないな
またぞろ、アメリカの年次改革要望書に忠実なだけだろうから
730名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:35:30.40 ID:2Bu0YCJM0
>>724
どこの国もそれが当たり前
外国の利益を先に考える日本が狂ってるだけ
731名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:38:40.88 ID:huwV6EmX0
アメリカが失敗したのに、それを今さら日本でやらないでよ
732名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:45:04.27 ID:CY1bJ76pO
あえて いうけど 竹中は部落だよね。だから、いわゆる一般の中流市民社会を完全にガラガラポンして部落出資が上にあがるチャンスにしようとしているとしか思えなくなった。最低賃金撤廃、相続税100%もその手段。
はっきりいうと部落民革命。

差別でなく逆差別革命を橋下 竹中は目指している。危険なんてものじゃない。気違い革命だ。

死人が膨大に出そうな悪寒がしてしょうがない。
733名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:46:23.15 ID:ekZxdn9O0
↓↓岸さんや竹中さんは現代の労働貴族です。雲の上のランクにおられる方なのです。

慶応義塾大学 「超ぬるま湯」の教授天国―研究せず、論文書かず、65歳まで永久パスポート
http://www.mynewsjapan.com/reports/1731

「ある女子大からウチ(慶應)に移籍してきた教授がいるんだけど、同じ教授職なのに、
3割も年収が下がったっていうんだよ。それで、奥さんに転職を反対された、って。
無名の私大のほうが給料は高いんです。そうしないと人を引っ張ってこれないからね」(60代教授)。
慶應義塾大学教員の給料は、学生を含む一般のイメージに比べ、実は安い。
【Digest】
◇外で稼げないとツラい
◇増える非正規雇用者
◇20代は奨学金で借金生活
◇ポスドク〜30代前半が勝負どころ
◇経歴詐称生む甘い人事
◇55歳で打ち止め
◇国公立大はさらに安い
◇学内業務に追われ研究ができない
◇高額の研究費をとってくる研究室が「名門」に
◇論文本数の目安
◇「過去の栄光にすがれる」教授の既得権
◇離職する理由がない
◇週3〜4でキャンパスに
◇教授は研究せず2カ月夏休み
734名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:49:20.47 ID:YtzkI2eb0
これと最低賃金廃止と脱原発を公約から外さないと石原代表は辞めるといってるぞ

どうする竹中
735名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:57:38.72 ID:dtGyZZq00
竹中みたいなキチガイがまだ政治に関わってくる事自体問題
736名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:10:02.64 ID:+TB/SpUx0
ciaのスパイのような竹中や橋下の外人地方参政権によって在日外国人の要望の入った政府システムを作り、

石原橋下の高圧的な態度と脅しによって、その日本を崇拝させ国旗掲揚や国歌斉唱を強要する。

しかも反抗すれば彼らの取り巻きに非国民と罵られる。

どう考えても外人による占領政策だろ。
737名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:20:59.72 ID:Qh3ocIit0
維新で出馬しようとする人間がいることが不思議
とりあえず国政に出て、他党に移るつもりか?
頭良かったら維新の政策で納得する訳ない
しかも日替わりで変化してるしw
738名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:26:01.72 ID:1HKfp3270
郵貯盗みに成功したら
アメリカでの教授の地位約束されてたってほんと?竹ちゃん
うまくいかなくて怒り心頭だった間抜けなツラ見てゲラゲラ笑ってたよ
これで郵貯は我々のものだってマフィアの妾マスメディアフィナンシャルタイムズが露骨な記事掲載してたね
金持ちの邪魔するな?笑える
売国の邪魔するなだろ笑える
739名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:32:11.00 ID:LFA7O7oo0
平沼は、前回平沼に投票した人達に現状を説明しろ。表に出てこい
なに考えてんのかさっぱりだよ
740名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:54:21.29 ID:b5JpcYvs0
アメリカにでも移住しろよ。
日本の破壊者、売国奴。
維新になんて何があっても入れない。
741名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:56:54.78 ID:q+XmcAzA0
竹中の言うことと反対側が正解なのですいつも、そうして俺は勝ってきた。
742名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:29:13.50 ID:Qh3ocIit0
何でマスコミは維新の実態を隠してるんだ
ネットしなければ維新がどんな恐ろしい党か気づかん馬鹿がいるだろ
本当に政策わかって期待してるのか?
743名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 17:06:14.01 ID:2Bu0YCJM0
>>742
官僚支配の打破!
既得権の打破!
と叫ぶだけで馬鹿が幾らでも釣れるからな(笑)

2ちゃんにもそんな奴がウジャウジャいるが、マスゴミ論調の鸚鵡返しするだけで
官僚支配も既得権も一体何なのか言えない(笑)
744名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 17:32:29.19 ID:Qh3ocIit0
維新の政策は大阪の奴らが勝手に決めたこと
と発言する石原
もっとメディアで報道すべき
745大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/12/03(月) 17:33:52.19 ID:JrFpyJB50
黒人のおねえちゃんとセックスしろってうるさいな
746エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/12/03(月) 17:33:57.87 ID:pbhsceTr0
竹中は基本的に、目くらまし的にしか日本の利益を図らない。


これは、日本国民の利益と明確に反する“竹中平蔵”個人の利益の追求の一環。
絶対に、認めるな。
747名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 17:34:52.91 ID:3fciBV100
まともな話も竹中平蔵が絡むとうさんくさいw
748名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 17:35:41.62 ID:G87LLvcq0
TPPは対中包囲網。
反対する奴は反日。
749大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/12/03(月) 17:37:43.57 ID:JrFpyJB50
>>748
あとで中国がTPPに参入すると日本は完全破壊されるが
750名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 17:58:51.82 ID:lF/p/NtT0
竹中平蔵は国会で米国が毎次日本へ突きつける年次改革要望書の存在を知らないと否定そた嘘つき。
郵政民営化もアメリカの要求によるもの。
751名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:04:46.53 ID:lF/p/NtT0
また小泉の郵政民営化選挙の時と同じ有権者を徹底的に馬鹿にした広告代理店がついているだろw
752名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:07:45.89 ID:Qh3ocIit0
週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.1」
http://www.youtube.com/watch?v=GzNiPLBD9h0&feature=plcp

週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.2」
http://www.youtube.com/watch?v=gGcndRz84no&feature=youtu.be

週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.3」
http://www.youtube.com/watch?v=I-hYAdx71n8&feature=youtu.be

週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.4」
http://www.youtube.com/watch?v=-OOF5Usqq2I&feature=youtu.be

週刊西田「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.5」
http://www.youtube.com/watch?v=RbkzDudbvjM&feature=youtu.be

大阪市民の為って笑わせるなw
橋下お前が政治は私利私欲の為と公言してたくせに
これが橋下の本性
橋下を信じてる人間はこれを見て判断してほしい
753名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:08:08.76 ID:1Y30vmdBO
竹中先生がこうおっしゃる以上



TPPは反対が正解か
754名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:09:14.14 ID:LW42f5D00
タケナカは売国奴すぎてやばいw
755名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:13:11.63 ID:z9vBCMse0
維新は叩くが、自民は応援するという奴の態度が理解できない
選挙後、連立するだろ、自民と維新は
756名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:13:52.74 ID:uu8K15mY0
EHM竹中様は日本を悪しき方向へ導いて下さっておられる神々の一人
毎日感謝の気持ちを忘れる事なく奴隷の如く忠勤に励み警告勧告はよく聴くように
757名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:25:58.61 ID:uu8K15mY0
訂正
誤 悪しき
正 素晴らしい
758名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:26:04.22 ID:OMOWXy6i0
>>755
政策が同じなら自民で良いし自民に単独過半数、それが無理でも自公で過半数なら上々
橋下と維新の連中は死ね
759名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:37:00.60 ID:eSZS4nXYO
竹中維新がきたら真っ先に奴隷落ちする層が維新の支持層というところが傑作だよなw
760名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:43:53.34 ID:Qh3ocIit0
橋下は公明を応援してるぞw
何でもありだな
761名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 18:56:04.68 ID:dtGyZZq00
竹中が言ってるんだから間違い無く日本の国益に合致しない
762名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:36:49.61 ID:7rP5oSpG0
>>761
まさに逆神ww
763名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 23:58:15.08 ID:HJGwh72L0
竹中が乗り気って事はやっぱTPPは良くないもんなんだろう
しかしコイツ維新がダメだったらどうするつもりなんだ?
また、自民辺りに取り付く気か?ブレーンとかいって表に出てこない分さらにずるがしこくなったな
764名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 00:04:31.18 ID:aWejMNmJ0
為替相場の在り方について提言できないような無能な屑に限ってTPPに頼る
政治が最優先ですべきことは、プラザ合意のような国際間の政治決定で
日本だけが被害を受ける不公正な相場を是正すべき。
一時的に円安に向かわせるのではなく、恒久的に大きな変動を発生させない
仕組みの構築を推奨することが是が非でも必要。
765名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 00:38:28.22 ID:K2BSwofX0
今の社会に不満のある者は、とにかく変えて欲しいという願望だけで
打倒、行動力という言葉に簡単に釣られて新しいものに飛びつく
その先に今よりもっと恐ろしい政治が待ってることを知らずに
そのことをよく考えて欲しい
後で嘆いても後の祭り
766名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:05:24.40 ID:cQ//4VBs0
>>765
現状維持したい利権団体が必死です。(笑)
767名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:10:12.10 ID:39Rqc6VrO
>>760
橋下徹は、大阪府知事選挙に貸しがあるため
768名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:27:10.19 ID:bckXfGPJ0
競争原理自体が正しいかどうか問われているのに ごり押しw
769名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:31:21.03 ID:CHqn3VlN0
>>764
そんな仕組み出来るわけないでしょw
米国債自由に売れるわけでも無し・・・

日本が強くなるしかないんだよ何だかんだ言っても
それは経済的にも軍事的にもって事だけどねw
770名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:32:38.19 ID:bWbJZjsd0
竹中が言うなら、反対!!

奴隷商人ふやして、自分はパソナの会長に。
771名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:45:02.39 ID:9MkPi05X0
>>765

例:コイズミ改革
772名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:59.19 ID:cQ//4VBs0
>>768
>競争原理自体が正しいかどうか問われているのに 

そりゃあ、こんなユートピアに住んでる「利権団体農協様」はいいよな。w

■日本の農業の現実

1.農業従事者平均年齢70歳(オマエはもう死んでいる)
2.生産高4.9兆円に対して、補助金+価格維持=7・5兆円!
3.日本のGDPに占める割合は、1%以下。たったの0.8%
4.関税「500%以上」落花生、こんにゃくなど
  関税「200%以上」バター、砂糖、大麦、小麦など
  関税「800%」  もちろんコメ!w


■「競争原理」って言われると腹立つのかい?w
773名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:27.07 ID:cQ//4VBs0
>>743
>官僚支配も既得権も一体何なのか言えない(笑)

これが↓農協の既得権。♪w

■日本の農業の現実

1.農業従事者平均年齢70歳(オマエはもう死んでいる)
2.生産高4.9兆円に対して、補助金+価格維持=7・5兆円!
3.日本のGDPに占める割合は、1%以下。たったの0.8%
4.関税「500%以上」落花生、こんにゃくなど
  関税「200%以上」バター、砂糖、大麦、小麦など
  関税「800%」  もちろんコメ!w
774名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:54.95 ID:GGgeMWloO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  24分野にある《 政府調達 の 規制緩和 》
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   TPPに参加すると復興事業も外資に取られちゃうかも。
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
775名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:43:40.40 ID:GGgeMWloO
 
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/
776名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:45:29.54 ID:F/Ez5SD90
零細兼業農家はやめてもらって、年金や生活保護で暮らしてもらったほうが負担は少ない。
777ツチノコ狩り:2012/12/05(水) 00:57:32.44 ID:G5BKWSUj0
野菜工場と小規模農家で地産地消するんでTTPいらないっす
ハゲタカ平蔵www
778名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 02:17:31.63 ID:fgJaukZY0
『「TPP開国論」のウソ』のウソ
池田信夫/アゴラ

本書で間違いを探すのは容易で、正しい記述をさがすのがむずかしい。
著者が3人とも、根本的な勘違いにもとづいて本を書いているからだ。

たとえば三橋貴明氏は、比較優位の原理を否定して「自由貿易でデフレが起こる」と主張する:
デフレの時にTPPに参加してはいけない理由は、自由貿易がインフレ対策だからです。
  [・・・]リカードの時代はずっとインフレ傾向でしたら、モノの消費が増えればよかった。
  しかしデフレの時に自由貿易を進めれば、物価はさらに下がります。(本書p.36)

自由貿易がインフレ対策だという話は、リカードもびっくりの珍説だ。
同様の記述は中野剛志氏も繰り返しているが、大学で経済学を学んだ人ならわかるように、
自由貿易と物価水準は関係ない。関税を撤廃すると下がるのは一般物価水準ではなく、
個々の財の相対価格(交易条件)である。交易条件の改善は消費者の利益になるので、自由貿易は望ましい。

http://galasoku.livedoor.biz/archives/3685965.html
779名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 03:08:02.70 ID:kUccxZmP0
>>1
大賛成!早くTPPの交渉をしないと多国間で交渉が進んで日本だけが蚊帳の外。
交渉終了した頃に日本政府が「出遅れましたが今から交渉して決定した結論を覆してください・・」って言うの?w
780名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 03:35:13.63 ID:m0Y/2BE0O
これでTPPがいかにマズいかわかったわw
781名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:04:27.91 ID:5kSPjU150
>>778
池田信夫って、
売り上げが落ちるとか所得が下がるとか雇用が失われるとか、
経済学知らない人でも気づきそうなことが分からないんだよなぁ。
782名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:17:07.86 ID:2ot7yRzq0
>>777
野菜工場か?
顧問の奴隷商・ハソナが実行しているね。
野菜工場部門の子会社の株を貰っていて、上場したらマクド株同様、かなりのカネが入るんだろうな。
相続税は払ってね。 
783名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 07:25:57.59 ID:AD0vWqpl0
米国の陰謀?TPPお化け 稚拙な陰謀論
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_conspiracy.html#toc2

自国の都合
米国が自国の都合で要求を突きつけてくると文句を言う人がいるが、それは全く馬鹿げた主張である。
国家の代表として参加しているのだから、自国の都合で物を言うのは当然のことである。
日本だって交渉に参加すれば、当然、一部農産物の関税例外化等の要求を突きつけるはずだ。
それとも、日本は、自国の都合で物を言うべきではないと言うのだろうか。
自国の都合を全く主張しないなら、国家の代表として失格だろう。
そもそも、各国が自国の利益を全く主張しないなら、国家間の話し合いは不要だ。
各国の利害の折り合いを付けるために話し合いをするのである。
真に考えるべきことは、協定の落とし所が何処になるかであって、特定の参加国が何を要求しているかではない。
自国に不利な結果になる見通しを理由に参加を見合わせるのであれば、それは、外交戦術として間違ってはいない。
しかし、交渉にすら参加しない口実として、特定の参加国の一部の要求内容が気に入らないことを挙げ、
その要求が通る確率や取引の余地を全く考慮しないのでは子供の理屈だろう。
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_conspiracy.html#toc5

御粗末な陰謀論の例
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_conspiracy.html#toc7
784名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:09:42.00 ID:9dZbaZkq0
>>773
そんな雑魚でなく、そのカキコではもう死んでる70以上への
年金、医療の方が額的にも圧倒的にデカイ既得権だろ
さっさと切り込めよ、票欲しいから出来ないくせに(笑)
785名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:11:04.14 ID:EavoAoS+0
こんな弱い日本が参加表明すればたちまち食い物にされる
相撲を見てみろ、あれが良い例だ開国とは弱肉強食なんだよ
786名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:14:05.25 ID:5kSPjU150
>日本が入らないと「TPP全体の成功もおぼつかなくなる」って・・・。
>
>やっぱり、TPPのターゲットは日本だったんですね。
>
>「日本の参加は、日米同盟にとって極めて重要だ」って、
>これって、安保を盾にした脅し?
>
>こう言うと、「それは陰謀論だ」「TPPお化けだ」って
>批判する識者ぶった連中がいるけれど、
>もちろん陰謀でもお化けでも、ありません。
>
>「陰謀」ってのは隠れてやるもんです。
>
>「お化け」は夜に出るもんです。
>
>ところが、オバマもブルッキングス研究所も、
>日本市場を喰いたいって、白昼堂々、言っているんです。

http://www.mitsuhashitakaaki.net/2012/12/05/korekiyo-20/
787名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:26:49.89 ID:Wa5YqXMP0
「TPPおばけ」を怖がる「TPPおばか」

 略して、「TPPおばか」w
788名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:33:50.63 ID:0XEYReV40
維新の比例名簿見たら「何が競争だよ、お友達優遇じゃねえか」と思った人は多いはずw
789名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:43:33.99 ID:Wa5YqXMP0
>>788
比例名簿でどう競争しろと。(笑)

TPPおばかw
790名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:49:36.30 ID:90RqSnUH0
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成

OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対

共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎
791名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:49:47.96 ID:Wa5YqXMP0
>>786
>「日本の参加は、日米同盟にとって極めて重要だ」って、
>これって、安保を盾にした脅し?

■農協の「日本の農業」を人質にした脅しを忘れるな!

■農協から「日本の農業」を取り戻そう!
792名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:50:39.64 ID:vk6mNcE40
橋下は甘え
793名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:51:09.30 ID:jdzDc+bS0
>>789
なんでもTPPに絡めたがるバカは、なんて呼べばいいんだ?w
794名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:52:06.76 ID:Wa5YqXMP0
>>786
>「日本の参加は、日米同盟にとって極めて重要だ」って、
>これって、安保を盾にした脅し?

■農協「農業は日本の安全のために必要ニダ!」
  ↓
■その農協にまかせた結果がこれ↓。w 食料安全保障のために、農協を潰そう!

■日本の農業の現実

1.農業従事者平均年齢70歳(オマエはもう死んでいる)
2.生産高4.9兆円に対して、補助金+価格維持=7・5兆円!
3.日本のGDPに占める割合は、1%以下。たったの0.8%
4.関税「500%以上」落花生、こんにゃくなど
  関税「200%以上」バター、砂糖、大麦、小麦など
  関税「800%」  もちろんコメ!w
795名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:55:28.41 ID:Ez2+4sKXP
いい加減、こいつ殺せ
796名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 08:59:08.82 ID:0XEYReV40
>>789
中田や東国原のような橋下のお友達が優遇されて
公募組は金だけ上納して当選絶望だろw

つうか、またオマエかw
毎日毎日、朝から晩までご苦労様w
日本の農業問題はニートの君に任せたw
797名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:09:42.16 ID:goI6yrQPO
>>759
橋下に言わせてあげれば?
米の値段も当たり前にされてたものがTPP参加で航空会社の格安みたく安くなるってな。

奴隷が嬉しくてしょうがないのに何で生活保護の既得権は無視なんだ?増税のために社会保障は不要。ウヒャヒャ、社会保障は削減しろーってことだな。
798名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:15:47.23 ID:5kSPjU150
>>789
全部一位にすれば惜敗率で競うことになるんじゃなかったっけ?
799名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:25:31.83 ID:RLa2HhyX0
>>1
競争政策がよいという前提かよ
800名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:36:08.41 ID:xKh+Kd7z0
原発政策ぶれまくり
根本部分で妥協していては、ミイラ取りがミイラになったようだ
801名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 09:40:17.50 ID:u9AWmg3FO
仮にもTPPで豊かになるとしたら、
それは「日本」が「アメリカ連邦国家」に併合されて、
「アメリカ連邦国家」が豊かになるから、その連邦国民も豊かになる、
という理屈だよね。

「アメリカ連邦国家」は富の偏在が著しいから、
「日本自治区」が今より豊かになる保障は無いんだけどね。
802名無しさん@13周年
TPPって見事に大衆のアメリカに対するルサンチマンをくすぐるんだなw