【社会】住宅ローン金利引き下げへ…12月から、過去最低水準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
大手銀行が12月から、住宅ローンの貸出金利を一斉に引き下げる。当初10年間を
固定金利にするローンを中心に引き下げ、過去最低水準になる。総選挙を前に日本銀行の
金融緩和への期待が高まり、基準となる長期国債の金利が一段と下がっているためだ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY201211290707.html
2名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:41:51.33 ID:japsSbpl0
買うか
3名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:42:34.17 ID:PTcjGPeF0
キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i壷ウリアン  
     そうか  ..|朝鮮  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
消費税増税・社会保障法案
自民「税率17%」主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-19/2012071902_01_1.html

高級クラブ代に政治資金 自民副幹事長の支部 「国会議員同士の懇談に使った」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121127/crm12112711560005-n1.htm
高級クラブやスナックで計4回、16万9700円を支出。いずれも項目は「政治活動費」で、支出目的は「会議会場費」としていた。
4名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:44:50.14 ID:1TuImITi0
いやまだ買い時じゃない
後2,30年は待つ
5名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:46:50.04 ID:NF6d02/D0
選挙後の動向みてからのがいいだろ
維新が政権に関わったら死んだら資産没収の可能性もあるからな
6名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:47:46.05 ID:m9plcZkR0
耐え切れず手放すのを待つパターンが増える
新規の比率は下がる
恨むなら政策を恨め
7名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:48:57.76 ID:46pHw4Al0
ローン組んで家買う奴は負け組
合板、化学物質、シャブコン
どー考えても30年持てばいい物件
8名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:49:42.25 ID:ckR+XH2M0
>>5
そうそう 維新の言ってることって 現在の中国社会を日本で実現したいことだからねえ
9名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:56:14.45 ID:rM9rshYCP
国債の発行増やすからむしろこれからは金利上がるだろ

今ローン組むのは爆死フラグ
しかし給料がそれ以上に増える可能性もある
ハイリスクハイリターン
10名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:57:05.79 ID:M877/b9JP
相続税100%か
11名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:57:17.54 ID:Y4AF1QSY0
近所の建売り区画、結構住民の入れ替わりが早い。
12 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:21:25.74 ID:zyIUao5I0
: : : : : :/ゝ__ノ}メ. /              \: : : : : ',
: : : : : |   〃ノ                ミ、: : : : : ',
: : : : : {、`  ̄    、.. ─'´  -'      |ミ、: : : : |
: : : : : : |      ` ー ̄‐ _─==     \: : : ∨
: : : : : : レ,             、≠爻ミヽ.   ヽ: /⌒、
: : : : : : :ノi     __,    `¨ー―-、ミヽ   /レ´Y |
ヽ.: : : : : ノ   ,r彳≠´ ヽ.   ! ,ィセテ=、‥、__ノ/!ノ|リ
 r‐ 、: : :i!  ノソ彡',≦==.. 、   r' ゝ--'´`   i! { / .}
 lf⌒ヽ.: :ト、. _ r'¨ノ、_せン`  }!¨ !{、      ノ  iノ ;!
 、ゝ、 ヽ.`丶=!       ノ   ヽ. _ .. '   |___ノ
  \\(、ヽ.  、.     , イ  :  r 、        i
   ヽ.ゝ='、    ¨ ̄  / ’、... ノ )\   . ; ' :.!
    \_ノ ヽ     ..ゝ ` 、-'´   ゝ} : . :;
        ヽ. : :. .  .: : : : ::: : : : : :ノヘリ : . :;!
         、: . :. : /ゝー===== '. . : ’: :  : : ∧  ハイパーインフレにならんように公定歩合2%も上げるか
         、: .: : : .::  `. : :::: : :.  /    / |`丶.
      ,ィ≦ニ≧、 ..::::: :. . :  :: . :' : :::. /!  |三三\
  , イ /≠ニニ=、ミヽ、.::.. : :    ::::::..  .: : ://  /三三
≦ r、_∠::::::::::::::::::}爻 }>、;::....  ...::::::::::..... ,<. /  /三三三
三f ̄ヽ.:::::r7::::::::;リ爻ノ   `ー───<   /  /三三三三
13 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:26:29.68 ID:OqrlxccS0
明日、住宅ローンの金消契約日だが下げてくれるかな・・?(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:28:15.49 ID:dN9wn7MMO
>>9
ならば、現段階で固定で借りれば大丈夫じゃない?
その前に円高不況で借り手がいないか…。
15名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:30:10.63 ID:+VLwDODxO
住宅ローンの金利は8%が適正。
6%を下回ると国家が破綻する。
現在は明らかな危機的状況。
いますぐ10%程度まで引き上げるべきだ。
16名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:33:19.12 ID:f0/MC45OO
>>1

遅いわボケ
17名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:39:06.40 ID:X5P/8CGmO
今急いでローン組んでまで家買わないな
何十年したら空き家増えるだろうし
18 【関電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:40:44.26 ID:0Z85LHHz0
>>12
タイムスリップした白川?
19名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:43:24.18 ID:viQQ76KH0
家と車は待ったほうがいいね。
待てば待つほど安くなる。
需要がどんどん減ってきてるんだから。
20名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:43:44.04 ID:4WBPZklGO
小さい子がいる家以外は特に必要ないかな
21 【関電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:44:07.92 ID:0Z85LHHz0
ほとんどの物件は買えないけど
金持ちで良い物件見つけたりしたら買うしかないだろうなぁ
てか、俺的にはどうしてこの時期に金利を下げるのかよくわからんw
22名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:44:43.59 ID:1FdNZ37i0
10年たったら建設年間50万戸割るだろうな
10年だとまだまだ人口バランスは悪いから不景気真っ最中
家買うの20年後くらいでいいや
23 【関電 72.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:46:19.85 ID:0Z85LHHz0
てかセシウムが消えるまで買えないだろうにw
24名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:47:13.10 ID:LrML1Mio0
>>5
ねえよ
25名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:50:01.52 ID:3i3myhap0
バブルのピーク頃に変動金利で25年ローンを組んだ。
優遇割引とかのおかげで長期プライムレートよりも低いんだが
もしかするとマイナス金利に突入するかも知れないな。
26名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:51:05.33 ID:t0xo4fDiO
ローン組み直しにも適応してくんないかな
27名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:51:59.16 ID:Ffmz+wVq0
少子化でどんどん人口が減るんだから
日本国内の不動産価値は基本的にネガティブ
28名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:53:50.09 ID:r2UBd/u60
去年変動金利に借換えて良かったわ
どんどん下がって余裕出来た
29名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:54:14.30 ID:GIe0NhuFO
安易に組み替えは爆死フラグ
30名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:55:36.61 ID:+FuFmXra0
長プラ連動の変動金利も下がる?
ありがてぇ、ありがてぇ…首をくくらずに済みそうだ
安倍ちゃんGJ
31名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:56:13.37 ID:EK5sIADe0
>>27
そんなの分かってるよ

俺は持ち家だけど、「持ち家は資産」とか馬鹿なことは思わない

単に減価償却の間、住めれば良いと思ってる(消耗品なり)
32名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:57:59.44 ID:qrW5AiIfP
短プラ連動は無理かあ
33名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:58:37.50 ID:LEZf1lonP
ハイパーインフレで給与億単位支給される可能性も微レ存
34名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:59:02.99 ID:e2efvecu0
借り換え手数料が高すぎる
35名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:59:35.05 ID:uZLvfykNO
今、都市銀行は変動で0.875%だけど、どれぐらいまで下がるんだろ?
36名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:01:16.76 ID:SMdmdz0J0
あと数年したら中古物件が大量に市場に流れる。
ローン組んでまで買う必要はない。
37名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:03:10.07 ID:Rj/zaq0H0
新築の安い建て売り買ってる奴はアホ
バブル期のマンションを
中古でかってリフォームしたほうが
よっぽど頑丈
修繕積立が高いけどな

金ある奴はマンション、無い奴が郊外建て売りってかんじになると思う
38名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:03:58.16 ID:wbA+Pun/0
子供の居る家庭は、ローン減税ありで、
独身、子育てしていない人はからは、たっぷりと・・・
39名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:10:18.69 ID:MBdAAIRn0
固定金利とかで3%組んでる奴ってアホだな
年間何十万利息で損してると思ってんだよww

変動にして浮いた分を預金して金利上昇に備えるのがクレバーだろ
40名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:15:14.59 ID:uZLvfykNO
>>37
修繕費、毎月\2万弱とかじゃん。
2000万のマンション買ったとしても、月々の支払いは
実質3000万ぐらいのマンション買った時と同じくらい額になるよ
41名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:20:09.86 ID:Rj/zaq0H0
>>40
それ位のだったらそうだなあ
探せば任売とかで1000万前後があるから
それ買うといいと思う
42名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:40:05.05 ID:hPlrB0mM0
>>12
やめろw
お前は既に氏んでいるぞ
43名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:40:20.57 ID:LEZf1lonP
マンションで儲けるような奴は、即金か数年でローン返済するような奴だろ
何十年もかけてローン払うような奴が買うようなものじゃない
44名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:02:01.79 ID:+GqVdhnQ0
30代の氷河期世代は非正規でローンすら組めないのに、近所じゃ新築マンションや建替えがわんさか…
45名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:06:41.18 ID:Sfv+Z5J10
>30代の氷河期世代は非正規

いつまで時代のせいにしてんだ
もうさすがにみんな、それなりに立ち直ってんぞ
未だに非正規なのは、もともと駄目な層なだけだ
46名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:09:27.70 ID:+GqVdhnQ0
>>45
ほう…では日本では労働者の3分の1がダメな層なんですね。
47名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:10:55.20 ID:JL1dKs/B0
>>43
実質金利ゼロみたいな住宅ローンをなんで急いで返済せにゃならんの?
48名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:11:30.03 ID:xhfamSn2i
>>7
必ずこういうやつが湧くけど
賃貸の家に一生暮らすなんて社会的に見て負け組どころかどこかに問題があると見なされる。
49名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:12:34.38 ID:x5aOXRRo0
みんな変動なんだな。

今、固定と変動半々だから、全部固定に借り替えようとしてた。
50名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:15:55.41 ID:JL1dKs/B0
マンション否定派も
一生に一度お一人様一回限りの住宅ローン使って不動産投資で儲けたらいいじゃん
厳密には違反だけど圧倒的に有利なんだから。
51名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:17:06.05 ID:MM4m0brS0
>>6
借り替えたら良い
52名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 10:29:39.06 ID:+VLwDODxO
家は借りるものであって、自分で所有するものではない。
それが古来からの日本文化だ。
家買う奴らは朝鮮人だから、さっさと半島に帰れ。
53名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:31:38.75 ID:kH6E+fB20
先月固定で借りた1.8%くらいだった
54名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:34:22.41 ID:8W59fy+v0
4年前に10年固定で借りたのはちょっと失敗だったな。
まいっか。
55名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:36:38.46 ID:8cmYHphF0
大手銀行がいっせいに下げるってこういうのはカルテルじゃねーの?
そもそもタダ同然の金で借りてるんだから貸す時も安く貸せよ
どうせ銀行なんて会社に貸す時も人に貸す時も担保と保証取ってるだろうが
おせーんだよ
56名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:39:18.87 ID:JKHE4LJ+0
>>53,54
10年固定はこの先さらに安くなるよ
残債が10年で方付きそうなら借り換えの
いいタイミングじゃないかな?
5754:2012/11/30(金) 13:47:46.05 ID:8W59fy+v0
>>56
サンクス。繰り上げてるからあと2年で終わるんだ。
結果論だけど変動で行けばよかったかなあ、と。
そのかわり金利動向でやきもきするストレスはなかったけど。
58名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:41:13.55 ID:4OgoIbvm0
3年前の春に10年固定1.8%だった
こないだ繰り上げもしたし(手数料2万)
10年固定は失敗っだったかなと思うことある
59名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:52:04.59 ID:YAHdYvTx0
>>58
それならば、変動でも固定でも、来月は借り換える
良いタイミングじゃない?
60名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:48:18.57 ID:BIj4oVVI0
今変動金利2.475%でローン払ってますが、現在2年固定の3%は変動金利
より下がりますかね。10年くらい前は変動金利より2年固定のほうが安くて
固定にしてたんですが今は変動のほうが安いんで。。。
61名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:58:08.65 ID:zjjcWTbk0
もうすぐ金消契約だが、変動止めて固定にした方がいいかもしれんな。
62名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:40:24.01 ID:uZLvfykNO
>>58
今なら10年だと、どこも1.3%台だからなぁ
63名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:49:46.16 ID:BnJFkTs80
>>62
今ってそんなに安くなってんのか
5年くらい前に2.3%で10年固定にしてまった
残3300くらいあるから月2-3万損してるかも
64名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:53:13.19 ID:RfdaUB6W0
>>62
元利均等で30年固定ボーナスなしだったら金利は今どれくらいなの?
住宅金融公庫のホームページ見ても載ってないんだけど。
もしわかるなら教えてください。
65名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:55:04.53 ID:JKHE4LJ+0
>>63
1.5%くらいの所にかりかえるだけで
年30万くらい浮くね
66名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:00:49.87 ID:JKHE4LJ+0
>>64
30年固定で2.2〜2.8%くらいじゃないかな?
67名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:54:12.09 ID:dhwsKwN60
>>58
減税期間中に繰上げとかもったいない。
俺、3年前の春に1.75で借りて今年1000万繰上げと思ったが
やめてレアル伊達新興国にぶっこんだ。
この1000万で毎月20万の分配金(税引後)が有るんだ
住宅ローンは月10万、分配金20万、ローン減税もあるし、毎年150万手元に残るんだが・・・
68名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:59:08.33 ID:TwJuaKIKi
>>67
ヒント 保証料バック
69名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:13:11.00 ID:2iiaNv8B0
アネハと震災以来、耐震性にはあの当時と比べて厳しく審査されてるんじゃない?
70名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:20:55.73 ID:2HP4Trw3O
>>25
勝手に殖えるのかw
71名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:28:51.29 ID:RfdaUB6W0
>>67
幅広いな!
でもたいして変わってないね。なんでかな。
これ見ると固定は損だね。しくったわ。
教えてくれてありがとう。
72名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:31:22.26 ID:RfdaUB6W0
>>71だけど>>66への感謝の間違え
73名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:35:04.25 ID:n248D/Mv0
安いとか高いとかさておき
大地震が来るよ!って言われてる地域で買う気がしない
74名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:40:48.39 ID:jmGP56SuP
僕は中古一括払い派ちゃん!
ローンは組む気になれないな
75名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:41:58.12 ID:FONQHcit0
預金したら金が減って
ローン組んだら利息もらえる時代がくるのか
76名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:52:22.31 ID:B51DRyH60
7年前に2年固定で20年のローン組んで、その後今まで変動なんだが。
残り13年。今のうちに10年固定にした方がいいのかな。
77名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:13:45.64 ID:g+jYkxGB0
毎月家賃払い続けるならと購入も考えるけど
契約社員じゃローンも組むのも厳しいよ
78名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 20:45:36.37 ID:8GhA6hdnO
1月から徐々に金利釣り上げるつもりで今のうちに固定組ませる作戦?銀行同士で借り換えバブル起こすんだろうね〜
予想としては16日の選挙で金利がちょいちょい上がると思うから長期ローンで金額大きい人は今月が借り換えるチャンス?
79名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:08:03.52 ID:r2UBd/u60
>>76
別の金融機関から変動で借換えするか、今借りてるところと交渉し直すかだな
80名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:24:55.33 ID:YnyW/qMF0
>>75
まじでそう、おいら審査通って、年明け3400万実行予定
11月で金利、変動0.775、固定30年1.9
どうなるかわかんないけど、住宅ローン減税が延長されたら、
10年間は1%キャッシュバック、
変動1%未満が続けば、その分、実質マイナス金利
だけど、全部変動にするほどリスク取れないから、
ミックスで、固定もまぜるつもり。
81名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:41:25.35 ID:I7JEE0q30
ということは所得税年34万以上か

いいのう
82名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:07:32.88 ID:YnyW/qMF0
>>81
そんなにないです、
上限が来年2000万の1%か、今年の3000万延長だから、
20万から30万で元金返済しながらの、年末残高
共働きだから、控除少ないんだな。
子供手足で、控除減ったし
83名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:16:15.41 ID:YnyW/qMF0
×手足
○手当
84名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:29:38.09 ID:7K/K2LV5P
河野太郎氏も指摘するように、利息が安いからといって変動金利で借りるということは、
日本の景気もずっと悪いままだと認めていることに等しい。
http://norihara.livedoor.biz/archives/51580712.html
85名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:30:56.20 ID:TQTb5b8l0
ちっこい家だけどあるだけよかった・・・
寒さをしのげる
86名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:41:55.51 ID:7K/K2LV5P
いろんな金融機関の変動金利の利率を調べて一番安いところで借りるというだけでは、リスクを軽減したことにならない。
固定金利で払ったらこんな金額になってしまうと思うのだったら、変動金利で目先の利率を下げるよりも、
もっと価格の安い住宅にすべきではないか。
たしかに金利が三十年間上がらなかったら、変動金利の方が得だったことになる。
でも、そんなリスクを背負って三十年暮らすのが幸せだろうか。
金利が三十年上がらないということは、景気も三十年良くならないということだ。
金利は上がらないが将来の給与のリスクは上がる。
http://www.taro.org/2010/12/post-868.php
87名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:44:48.75 ID:iAJu1QuL0
>>48
老後に家賃払うのはキツい
そういう人も多い、というか実際老後は貸してくれなくなる場合が多い

でも見栄で家買うのは大反対
そういう人ってババを引いてる気がする
88名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:15:12.34 ID:OM+yNdHe0
フラット35涙目だなw
89名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:33:40.76 ID:GjVbUEPC0
>>7
消費税がヤバそうだがな
90名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:01:31.02 ID:0FkXVcWv0
みずほの変動金利、2.475%で先月と変わってないやん。。。
91名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:32:56.14 ID:ULiIBYyw0
>>88
なんで???
92名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:42:16.71 ID:BW3kyhuS0
>>48
死に前に、勝ち負けなんかどうでもよくね?
93名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:27:04.19 ID:568aEF8r0
>>86
固定の金利でも家計がまわる事を確認した上で変動で組んで浮いてる分を繰上げ返済に充てるのが正しい判断だよね。
固定の金利が経済的に苦しいからと、変動を選ぶと、将来金利が上がった時に即死する。
94名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 08:04:30.41 ID:5yIDjwA+O
変動の金利が上がった時の未払い利息があることを考えておかないと。低い金利に目が眩んで変動に走ってるんだろうけど。家を売る不動産側もセールストークに未払い利息の話しなんかしないからね。半年毎に小刻みに上げていくだろうね。銀行だって困るし。
95名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 08:23:16.15 ID:QUMSuXbNP
うち財形融資の5年ごと変動で来年1月確定なんだけど金利どれくらいかな。
前回2.0%で借り換えるか迷ったんだけど、こんなに低金利続くとは思わなんだ。
96名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:22:21.47 ID:rCLVNeYc0
変動をすすめたハウスメーカーの意見
・金利は景気がいいと上がります。この先すぐ景気よくなると思いますか?(良くならないですよね?)
・金利が上がれば給料も上がるので大丈夫です。
・返済額は1.25倍までしか増えないので安心です。
・まずは変動で借りて様子見。金利が上がったら固定に借換えればいいです。
・ここ10年〜20年、固定で借りたひとは損をしています。
97名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:16:21.32 ID:2mU3Av0r0
先のことは誰もわからない。
自分の考え方にあったものを選べばいいだけだお。
98名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:34:34.49 ID:abgdleAV0
>>96
俺も色々説明されて、結局は変動にしたんだが、
>・返済額は1.25倍までしか増えないので安心です。
今でもこの言い草だけは信じられない
99名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:01:06.18 ID:MpIbm3cdi
>>98
狭い範囲では嘘ではないけどね
100名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:35:45.73 ID:St7tQkxk0
>>98
たぶん、説明されたの誤解してる気がする。
6カ月毎に1 .25倍を上限に、利息を
繰延るみたいな感じだった気がする
101名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:38:56.87 ID:seJtV4CH0
利息が1.25倍までではなく
支払額が1.25倍まで
という罠
102名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 18:59:40.26 ID:WALtm6rv0
福島銀行とみずほ銀行が合併して福島みずほ銀行ができればいいのに・・
103名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:31:05.67 ID:bV9VTxEa0
>>97
あなたは的確
104名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:13:58.09 ID:zxdCOe7O0
>>101
1.25倍まで「しか」支払えないなら、超えた分の金利はいつどこで払えというのか…
遠洋マグロ船?肝臓?
105名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:21:22.13 ID:bV9VTxEa0
変動のリスクは完済時の未払い利息がどのくらいかだな
検索してみよう!
106名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:32:31.87 ID:/o20GgFw0
元金均等で解決じゃね?
107名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:44:36.59 ID:gmPEg6Qu0
>>106
繰延無しで月単位に、金利負担が見えるから悪くないと
思うけど、5%ぐらいのひとしか選択しないみたいだよ。
108名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:44:08.51 ID:/o20GgFw0
>>107
そりゃ、金融機関が薦めないからね
こっちが知らなきゃ元利金等以外無いみたいな感じでローン組まされるし
元利金等は金融機関が儲かるからね〜
109名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 15:45:54.54 ID:C1Jcy8490
そんな私は元利均等だよ
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:32:23.06 ID:oLFx9up0P
ちょうど来年3月に購入予定だからラッキーかもしれん
おまけに海外口座に入ってる9万ドルほどが円安で増えればなおラッキー
111名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:34:38.79 ID:dTixRLcrO
政府の失策でバブル後に、不良債権処理や社会主義的資本注入や法人税免除など

■銀行だけが公的徳政令を受けた■

一般人は住宅購入に際して、バブリング 物件を手にしても、 その損失に対して何等の救済もなく自己責任化され放置。

当時、金融のプロである銀行ですら失敗したのに、 投機目的でない居住 購入した素人一般人が何等救済されていない。

なんで金融契約のプロは公的徳政令受けて、一般人は苦しい金融契約の履行を強いられるんだ!

銀行から、当時借り入れて売るに売れない損失を出した一般人にも公的徳政令を出してやれよ!
112名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:37:33.20 ID:bMP5Ueos0
って圧力かけたんだな
不動産が売れなくて
113名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:45:13.61 ID:+hmYf1Jb0
しまったなぁ
今年の始めに、銀行同士合見積とって3年固定組んだばかりなんだよ。
変動って言ってるのに、みんな3年固定しか提示しないから3年固定にしたのに・・・
114名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 17:51:56.55 ID:f/ZlZPOU0
>>113
銀行員は固定金利なんか組まないって話しだよな。
そもそも金利上昇=好景気=賃金上昇になるハズだから
変動金利で問題ないんだけど、先行き不安からすれば固定の方が
安心してしまうんだろうね。
115名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:09:13.08 ID:/o20GgFw0
>>114
そもそも行員のローンは一般人と金利が違うからね
116名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:11:14.57 ID:wd14VLPP0
今時固定で組む奴はマゾなの?
銀行員ごときが相場を読めるはずが無い
117名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:15:39.95 ID:wd14VLPP0
優遇で変動0.5来いや〜
118名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:19:44.07 ID:Ekk20fY20
そんなに銀行員の金銭に関する判断が正しいのであれば、
長銀、日債銀、拓銀は傾かなかっただろうし。
その他の金融機関も、公的資金注入なんてならなかったな。
119名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 20:34:15.85 ID:C1Jcy8490
>>116
固定??
120名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 21:26:55.06 ID:rbAPdteK0
>>110
ナカーマ。おいらも、来年3月末か4月頭に3500万実行予定。
変動と初回優遇固定の、35年ミックスで検討中。
住友信託で、12月だと0.775と、1.9の35年
割合をどうするか迷ってる。
35年の間に、優遇しても2%越えあるかもって気がしなくもないんだよね。
きっかけは、国債残高1400兆円、国内の金融資産残高超えとか
121名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 03:36:29.01 ID:JuPIgmh90
来年の春頃の金利実行は良さそうってことでおk?
ちなフラット35S
122名無しさん@13周年
>>121
阿部政権になって、本当に金融緩和したら
長期国債30年とか、財政悪化懸念の思惑で売られたりしないかな?