【北海道】登別・停電、小型ストーブとガスコンロが頼り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
28日午後4時半過ぎ。暴風雪で停電の続く北海道登別市中央町の千々石(ちちいし)博さん(80)方では、
暗い食卓で千々石さんと妻、美津子さん(75)が早めの夕食を始めた。

 この日の献立は、停電後に用意したおにぎりと、作りおきをしていたサンドイッチや昆布巻きなど。
電気がなくても使えるガスコンロを使って、美津子さんは日中、鍋で米を炊き、
作り置きの料理を食卓に並べた。美津子さんは「鍋で炊くのは初めてかも。
親戚の家は電気を使う調理器しかなくて大変らしい」と話していた。

 木造2階建て住宅の中は暗い。レースカーテンにして街灯の光を取り入れ、
食卓に電池式の小型LEDライトを置いて食べ始めた。

 27日午前からの停電で、まず自動給油式の大型ストーブが使えなくなった。
床暖房も機能せず、小型ストーブが唯一の暖房になった。
28日の登別市はこの冬一番の冷え込みで、日が暮れると足元が冷えてきた。
美津子さんは靴下を二重にはいている。

読売新聞 11月29日(木)16時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000364-yom-soci
2名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:53.85 ID:3aJsYk7lO
カチンコ9cm
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:05.07 ID:VNdgceKC0
.
もうあかん・・・・・・お婆のアイアンクローが出たんや・・
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:29.13 ID:Qhbr3kkS0
75才が、鍋で米を炊くの初めて? うそw
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:32.19 ID:xcA+Tkn9O
2
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:24.72 ID:4PX5zelP0
日記かよ
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:29.39 ID:HrDsk79P0
用のない奴は寝てろよ
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:45.79 ID:Zx2Rhrqn0
原発のなくなった未来
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:17.75 ID:Dp+bDWnM0
オール電化はダメだな
それと反射式ストーブは一台は必要だ
電気を使わない給湯に戻るのが一番
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:38.12 ID:2wHuJ4yQ0
念のため言っとくと、
伊達、室蘭、登別のある胆振地方って北海道で一番温かい地方。
11月なら暖房なしでも余裕。
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:44.45 ID:9Mi82omQ0
オール電化だと最悪なんだよな。
マンションだと暖房どころか水も止まる。
大雪で数日停電した時は自家発電ある集会所に避難した。
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:17.64 ID:8KfaqiFh0
セントラルヒーティングから小型ストーブかキツイね
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:10.63 ID:Kl7aWfhk0
>>3
どこのじゃりんこだよ
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:40.76 ID:UEz/YxGQ0
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:12.28 ID:bgGzLhSr0
停電?レースのカーテンにして、街灯の光をいれて?
停電でも街灯は点いているの?
16かわぶた大王ninja:2012/11/29(木) 22:47:49.52 ID:yxEZMnes0
猫ごたつがあるじゃないか。
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:16.25 ID:VT4RXvIK0
ストーブぐらいなら車からDC-ACインバータで電源取ればいいのに
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:50.10 ID:2SrjPQl0O
都内は暖房なしでもガリガリ君が食える
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:57.70 ID:F/dat0cY0
同じ胆振地方でも苫小牧は寒いだろ…
11月で暖房なしは暑がりさんでもない限り無理
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:59.56 ID:BOVszYmH0
>>8
■電気料金値上げの原因は、米国の対日経済制裁

2672年1月12日 日本のイラン産原油輸入を★削減
www.bloomberg.co.jp/news/123-LXNY3K0YHQ0X01.html

2672年1月13日 支那は、イラン原油を★値切り
desktop2ch.org/bizplus/1326436095/

2672年1月13日 EUはイランとの原油供給契約を★更新
jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80C02X20120113

2672年6月13日 南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:31.05 ID:2+mkK7rn0
なんか、かわいそうだな
うちも対策しかないと
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:16.59 ID:w7NQ6t2u0
人肌は温かいらしい  
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:24.62 ID:gjLJ/S3T0
俺の肉親がこの地域にいるんだが、第一声は
「電気のありがたさを痛感した」 だった。

しかし、現地の北海道新聞をはじめとして、
日本の大抵のメディアは、その当たり前の感想を決して紹介しようとはしない。
なぜなら、
「電気のありがたみ」 などというハナシをしてしまうと、
原発再稼動の議論につながるのではないかということを、恐れているのだ。

アホらしいけど、マスコミというのはそういうものなのだ。
これは、今年の夏の北海道新聞の世論誘導の例である。
         ↓
「節電の問題を強調しすぎると、
 逆に原発を再稼働させるべきだという議論になりかねないので、
 慎重な報道を意識してきた」 (2012/7/17)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/388379.html  (消去済み)
記事内容を記録したブログ
http://ameblo.jp/microman1234/entry-11308921297.html
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:15.00 ID:LnPzwNFSP
>>11
オール電化と水が止まることは関係ないのに
関係あるような印象を持たせるってガス屋さん?
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:24.84 ID:DkknXD7J0
>>1
70代で、鍋でのご飯炊きが初めて???
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:22.63 ID:2l4r/OwZ0
隣町の苫小牧に住んでるけど、
あれだな、同じ管内なのにどうして
毎回こうも気候が違うんだろうか。
明日午後までの辛抱だそうだし、
頑張ってくれ。
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:25.86 ID:zDONU2Fc0
>>24
マンションの上階に水くみ上げてるのは電気だぞ
電気が止ったら水も止る
もっと厳冬期だと水道管とか凍るのを防止してるのも電気
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:28.93 ID:mNeEMMIT0
人が住む土地じゃないんだよ
エネルギーの無駄遣いだな
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:03.14 ID:1awne67d0
>>4
だって当時はちゃんとした釜戸でお釜で炊いてたからね
鍋で炊くのは本当に難しいんだよ
べしょべしょだったり焦げ過ぎたりさぁ
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:19.34 ID:j7FhJYJO0
カセットガスストーブあるといいぞー
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:05.16 ID:2SHKwZdBO
災害支援協定とか結んで無いのかな?
どうしても無理だって人もいるだろうけど、移動出来る人は(自治体なり国なりが借り上げた)ホテルとかに避難出来るといいのにね
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:15.39 ID:j6KynpY70
>>25
かまど時代の後はガス炊飯器かね?
コンロに鍋って意外と経験しないかも。
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:18.40 ID:BOVszYmH0
>>8
■電気料金値上げの原因は、米国の裏切り

米国による日本裏切りの象徴★アザデガン油田
sakainobuhiko.com/2011/05/post-162.html

2670年9月30日 日本はアザデガン油田開発から撤退、★対米隷属
www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html

2672年7月8日 支那はアザデガン油田開発に★1兆6000億円投資 ←日本国の経済損失額
www.bloomberg.co.jp/news/123-M6VLHN6K50YH01.html

今の日本人に、アメリカの明々白々な裏切り行為が理解できないとしたら、右から左まで朝野を挙げて、日本人はアメリカの完璧な精神奴隷になってしまっているからである。
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:22.36 ID:jkkzEQaQ0
そこは突っ込んでやるなよ
炊飯器は戦前からあったらしいし
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:41.91 ID:Qhbr3kkS0
>>29
難しくないけど・・・。
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:51.21 ID:k0axQ9Q/0
本来なら1カ所が切れても別経路で送電できるのに
電力不足のせいで別経路から回せないらしいじゃん。
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:03.54 ID:RP4jinIK0
がんば! 電気毛布送ったぞ
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:02.47 ID:biHeOJH10
もうすぐ地球温暖化で、日本中で最高の気象条件の地域になるから、もう少しの我慢
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:08.62 ID:LnPzwNFSP
>>27
ガス併用のマンションって冷暖房だけじゃなく
水もガスエンジンで汲み上げてるのか〜
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:32.62 ID:1awne67d0
>>30
ランニングコスト悪すぎ
何でも燃料にできる煙突付の薪ストーブがいいよ
めっちゃ木酢垂れて来るけど
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:52.85 ID:DkknXD7J0
>>29
え?

>>32
いや、電気釜の前に、ガスコンロで炊く専用鍋あったし。
一般家庭でガス炊飯器が使われ出したのが最近。
ガス炊飯器ったら、昔は業務用。
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:02.27 ID:1UJEn9SVP
まだ復旧してないの?
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:15.62 ID:xJc+tV5B0
>>27
登別にどれだけマンション建ってると思ってるんだよ
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:35.35 ID:fdFFr3fC0
産経も変な記事だよ
送電線の問題なのになんでこんなタイトルなんだろうね
原発があろうがなかろうが送電線やられると停電するsだろww


「暗闇の登別「泊原発なければ冬乗り切れぬ」 北海道大規模停電ルポ」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121129/dst12112921550009-n1.htm
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:19.80 ID:6AUWZErLO
ご飯はいざとなったらフライパンでも炊ける。慣れている人にはガス火で鍋で炊くのは難しくない。
土鍋があれば土鍋で。
それはさておき寒そうだ。
早く電気が復旧しますように。
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:26.60 ID:gLRKPEhg0
結局カセットコンロ最強
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:46.86 ID:k0axQ9Q/0
>>44
直接の原因は送電線が切れたことだけど
電力不足でなけりゃ別経路で送電できたんだと。
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:52.41 ID:vE3ofkCC0
時間さえまもれば鍋で米を炊くのは簡単
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:01.57 ID:p1OG57570
カセットコンロでご飯炊くときは厚手の鉄鍋や土鍋使えば難しくない
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:26.21 ID:Tf/IvtjJ0
電子ジャーって40年くらい前には一般に普及してたと思うけど?
つーかさっさと原発稼動すればいいだけの話でしょこれ?
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:49.39 ID:VT4RXvIK0
>>46
安物のカセットガスは気温低いとかったるいぞ
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:56.18 ID:arp+ss/P0
ガスが普及することで、ますます原発の必要性が低下するな。
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:36.70 ID:0LTKxGReT
>>46
カセットコンロは、寒冷地だと
液化されたガスが凍結して、すぐには着火しない。
カセットボンベを温めないと火が付かない
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:52.10 ID:sODxaDQE0
5分35秒あたり、津波に追われながらも石油ストーブを持参のおっさんに隙はない。

陸前高田市消防団員の津波映像 フル映像その1
http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:27.44 ID:jwwZlguv0
冬は朝まで暖房着けなきゃ死ぬのか?(静岡
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:25.84 ID:c7xrR+Nv0
たかが電気です。たかが電気のために、なんで命の危険をさらさなくてはいけないんでしょうか
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:35.50 ID:ZylF84oz0
原発反対
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:02.88 ID:3GuQrSlW0
>>美津子さんは靴下を二重にはいている。

今までストーブがんがんに焚きながらTシャツ1枚でアイス食べながら生活していたのですね
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:18.99 ID:uIhie62O0
マジレスすると酒をたらふく飲んであったまってみんなでざこねすればいい
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:23.20 ID:/MOSXVZU0
浦辺粂子みたいにならないことを祈る
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:59.80 ID:TSw1jtxQ0
電気止まったぐらいで死にかける場所に住むのがおかしい
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:02.39 ID:fdFFr3fC0
>>47
そりゃありえんよ
切替器の制御は普通は電気だけでコントロールするもんじゃないし
結局原発と同じか?
電源が無くなったおかげで切り替えることが出来ないとかww
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:22.55 ID:yRkJ4fFM0
お兄ちゃんのおチンポストーブ使ってくれよ
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:44.21 ID:2gYp3AANO
だから屯田兵の開拓地だったんだよな
元来人が住めるような場所じゃないし
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:11:49.58 ID:VT4RXvIK0
一家に一台発電機
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:14:00.47 ID:uMz55tx2O
>>4
今やおじいもおばあも、ネット世代だからな
67西日本の住民:2012/11/29(木) 23:15:06.04 ID:2gYp3AANO
>>55
1月にホテル泊したことあるけど、部屋が乾燥するからエアコンを切ったら
ものの30分もしないうちに冷えすぎて目が覚めちゃう
コンクリートの建物なのにアリエンワーと思ったよ
ずいぶん前のことだけどね
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:16:30.98 ID:2l4r/OwZ0
>>59

やめろ、変なこと書くな。
釣られて実行する奴はいないだろうが、
朝起きたら室温7度とかだからな、
6時間ストーブ消しただけで7度だ。
深酒して寝たりなんかしたら、
二度と目を覚まさないかもしれない
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:18:40.92 ID:i1ZCnnpJ0
温泉に入りに言ったらどうかと思ったけど、温泉のボイラーもとまってるか。
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:21:04.05 ID:Tf/IvtjJ0
たかが20年30年先のエネルギー事情も見通せず、こんな未来があったら
いいなの希望ばかりで千年、万年の未来を語るな!
他人が凍死しようが餓死しようが放射能さえなきゃそれでいいなんて
まともな大人の考えることじゃない

市場を見てりゃ解ることだが新興国の台頭で食料、化石燃料は加速度的
に逼迫している。これから先、更に加速することは間違いない。

大風呂敷を広げる前に、二代、三代先のことも考えてくれ
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:21:19.08 ID:Z2hPVjEf0
俺、電気炊飯器が壊れたから中身の釜をガスに掛けてご飯を炊いてるんだけど・・・。
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:22:29.25 ID:PlTVUtFCO
全国からストーブかき集めて送ってやればいいのに、国は何してんの
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:23:19.70 ID:n6XXyHG60
>>69
そもそも汲み上げポンプが止まってる
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:23:48.70 ID:zJ9o6CoU0
【レス抽出】
対象スレ:【北海道】登別・停電、小型ストーブとガスコンロが頼り
キーワード:たかが電気

56 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/29(木) 23:06:25.84 ID:c7xrR+Nv0
たかが電気です。たかが電気のために、なんで命の危険をさらさなくてはいけないんでしょうか



抽出レス数:1
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:24:30.67 ID:VT4RXvIK0
>>72
国?民主の事か?
今それどころじゃ
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:24:54.27 ID:rUenTQcpO
>>71
同志よ。
だが蓋のセレクトに困らなかったか?
俺はちょうど良いサイズのフライパンの蓋があったから助かった。

でもコツ掴んだら炊飯器の飯なんか不味くて食えねえな。
ガス炊き最強。
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:27:27.69 ID:d9GXkXXr0
よしよしオジサンが温めてあげやう男の子だけ
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:40:32.93 ID:k0axQ9Q/0
>>62
節電のために経路ごと切り離しててすぐに接続できないと聞いた。
79名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:50:40.39 ID:Ni4Eoxrp0
小型石油ストーブって、いざというとき本当に役に立つ
去年の震災の時、病気の老親含め生き延びることができたのも石油ストーブのおかげ
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:58:41.08 ID:3htXcCW/O
今の季節、-5℃では小型ストーブは、たぶん役にならない。
だって窓枠・水道管が凍結します。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
81名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:00:03.87 ID:yTnaDxds0
>>4
稗や粟、芋しか食えなかったんだろ
82名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:01:31.89 ID:v+OWXu8T0
>>79
俺は一人暮らしだから、MA1着て寝てたな。
83名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:04:29.31 ID:kuW8QTmn0
一週間ぐらい自力で生き延びる装備ぐらい用意しとけや。
震災から何も学ばなかったのかね。。。
84名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:04:54.11 ID:+Pqnjuu70
>>40
煙突掃除めんどくさすぎ
85名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:05:18.16 ID:EWbtIVBCO
北海道の真冬の怖さは-10〜15℃から始まりますよ。
ガス管凍結・灯油の給油パイプ凍結・停電…

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
86名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:10:48.57 ID:WA4X8ieA0
>>41
電気炊飯器が一般的になったころにはもうガス炊飯器もあったよ。
うちではもう40年くらいガス炊飯器だ
87名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:11:02.81 ID:Au09QM4nO
蓋はアルミホイルを落し蓋にすれば、ある程度の代用できるよ。
あと、火傷に注意!
頑張ってくれよ。
88名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:11:18.16 ID:PJ+1I4mH0
3日も電気ないのに大騒ぎになんないなんて
どんだけ田舎なんだよ。
89名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:14:22.25 ID:1xduEiyq0
案外平気そうじゃん
原発いらないな
90名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:21:32.18 ID:kk6e2ueq0
室内でペット飼ってる人は深刻だろう
北海道はほぼ車持ちだろうから、そこに非難かな
91名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:44:44.73 ID:Bn/WR6jEP
>>29
炊けてから、ふた閉めて置いておけば、べしょべしょは解消するよ
92名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:47:59.70 ID:cUgfTf/y0
鉄塔が倒れて大変だったな。
やはり、風力発電と公共事業は必須だな。
93名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:48:03.81 ID:WJzt1voa0
原発廃止、代替に太陽発電とかしきりに言ってるけど
ソーラーパネルとかあっても雪で埋まるところはどうするの?
94名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:50:47.96 ID:TlnprA8j0
>>50
さっさと原発稼動すればいいだけの話、じゃなくて
さっさと送電線を直せばいいだけの話。

その「だけ」がしんどいだけの話。
原発だろうが火力だろうが水力だろうが送電線切れたらどこからも電気は来んわ。
95名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:54:07.82 ID:w+Cte13p0
>>94
産経も泊原発がどーのこーの書いてたが、送電線こけてるのに関係ないこと書いてるからな。
アホ過ぎる。

福島原発も送電線こけて停電なったのがかなり効いてるのにな。
96名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:55:14.68 ID:xH35uJ2pO
住めない場所に住んでるんだから、自己責任。
電気無しで生きる術も身につけてなかったんだな。
97名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:55:35.98 ID:gjEKpq730
>>94
さっさと稼働できるものが原発しかねーんだけど
関係ない連中が騒ぐせいで、今あるものが使えないって

馬鹿っぽい
98名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:56:38.23 ID:ANcCmtwJ0
北海道のおうちには 本州じゃ考えられないデカい強力なストーブがどこのうちにもあると聞いてるんだけどな。
薪でも石油でも暖炉でも。家庭用ではなく事業用レベルのストーブ
それをガンガン焚いて半袖短パンの南国生活とか。
そうでもしないと、越冬なんてやってやれないらしい
99名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:57:54.86 ID:gjEKpq730
>>96
ロシアに言ってみれば?

殺されると思うけどw
100名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:59:45.29 ID:TlnprA8j0
しかし、311の後だというのに、停電対策してなかった家の多さにはちょっと驚いたわ。
101名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:01:55.86 ID:10ramKaOP
>>98
そのほとんどが電気制御なんだよな
102名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:02:03.31 ID:triZjcFS0
電気がないとガスも止まる。
電子制御だから。
103名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:03:03.16 ID:sZDrcdoT0
震災で電源不要のガスストーブの有用性が再認識され、被害が少なかった地域でもバカ売れしたんだが、
一切停電しなかった北海道ではそういう売れ方はしなかったのかねぇ。
104名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:09:37.80 ID:Ed7gkZWG0
のぼりべつ
…といえば
KUMABOKUJO!クマ牧場yeah!
105名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:12:34.66 ID:ntpy9Bk80
>>103
北海道は暖房=灯油の意識が強いからね。
長時間使う場合に一番安いというのもあるし。
106名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:20:36.46 ID:2gk4ZDz20
最低でも蓄電装置があるといいぞ。停電でもガスファンヒーターは停止しな
かったし、電話もネット回線も停止しなずに済んだ。電話基地局は非常用電
源で動くそうだ。これにLED照明も繋いだから、夜は我が家にしか明かりが
ついてなくて、近所に不思議に思われた。
107名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:24:53.35 ID:TGcOHol50
今年のトレンドは、燃料は石油かガスで、駆動は電気か電池切替式のファンヒーターとか思ったが違うのか。
いまやどこの家庭にもある電動アシスト自転車のバッテリーを緊急時には家電に戻すのが流行ると思ったけどまだか。
108名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:26:06.20 ID:IR9+fk0PO
>>29
簡単だろw
結構適当でも美味いのが炊けるよ、コンロだと火加減とかの調節も楽だし
難しいのはキャンプ場でやった飯ごう
109名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:32:25.41 ID:bZLi029/T
>>103
登別に都市ガス(ガス管使って家庭に送る)があるとでも
思ってるのか?馬鹿
110名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:33:16.65 ID:JywYD1t+0
>>94 確かにWW
111名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:38:13.72 ID:JywYD1t+0
>>69源泉が熱いとボイラーいらない
112名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:45:45.23 ID:xfwqIK+G0
ペレットストーブ最強伝説。

灯油だと数日分も貯めるのは大きなタンクが必要だし危険だけど、
木材チップなら適当に積んでおくだけでいい。
113名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:04:32.72 ID:RqoS6Qcb0
猛烈に厚着装備にして毛布と布団被ればどうにかなるだろ
電気のみに頼るとか頭悪すぎ



>>99
ロシア舐めすぎ
電気なくても生き残れるようにシステム作ってある
114名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:06:42.18 ID:WQhN4cU60
たまに小さい土鍋でご飯炊くよ俺
キャンプ用のバーナー使って家の中でアウトドアごっこ
115名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:09:10.00 ID:grqRnNSV0
薪ストーブやペチカがあればよかったのにな。
雪の降る夜は楽しいペチカだろ。
116名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:10:21.20 ID:zGGSzJE50
>>111
熱すぎると入れないじゃないですか><
117名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:26:39.40 ID:NJmaXag70
>>44
泊原発が稼働してたら送電線の鉄塔も倒壊しなかった。
原子力発電は火力などの他の発電よりも強力な電力を発電するので、
送電線や鉄塔の強度も増すこととなり、大地震など自然災害にも強くなる。

これが産経新聞の見解。
118名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:31:30.21 ID:TlnprA8j0
>>117
そんなこと産経の元記事のどこに書いてあんの?
少なくとも今回の停電と鉄塔強度はそういうことに関係ないでそ。
119名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:37:28.10 ID:FKlDRqNK0
>>117
発電した電力の電圧は水力・火力・原子力・太陽光発電全部一緒
異なる電圧じゃ送電出来ないでしょう
発電所ではなく送電線で決まる
120名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:37:54.24 ID:/tb/xQHu0
>>111
源泉の温度も湯量も充分でも自噴泉て少ないんじゃないの?
汲み上げポンプが停電で止まったら使えないでしょ。
121名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:38:08.23 ID:KI2Dy+VLO
三・一一で原発無しで
行こうと日本人は決断した
122名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:40:01.19 ID:4f297O/lO
鳩山は相変わらず、仕事しないですね。

選挙が無くなったらこんなもんか。
123名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:40:21.00 ID:131syU8p0
原発ナシってわけにはいかんよなぁ
124名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:41:17.11 ID:KtQMiOeg0
いったい政府、自治体はなにやってんだ?自衛隊使ってヘリで石油ストーブや灯油配給しろや!!
125名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:48:51.83 ID:wGShAo8J0
登別の天気予報
日中は雪、気温は0度前後だよガクブル
126名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:50:42.27 ID:TlnprA8j0
>>123
というか、「電気なし」ってわけにはいかない。
仮にオール電化、オール原発な世の中になったとしても
それで「停電リスク」は無くなるわけではない。
雷落ちたり火事でも停電になるんだし、
大型クレーンが倒れただけでも場所が悪けりゃ停電になるわけで。
それは発電方法が何であれ同じこと。
あとはグリッドの見直しだろうけど、
電力グリッドの再構築が全国で完遂されるのはまだまだ先の話だろうね。
127名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:59:28.29 ID:BF97vcFK0
だから止まったときアマゾンで石油ストーブ注文しとけって言ったのに
復旧まつばかりで何もしないの?
市も練炭くらい配給してやればいいのに
128名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:02:52.29 ID:4pcukLyT0
マンション住みだけど停電したらガスコンロしか使えねえ
129名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:04:10.88 ID:+TzitTBf0
>>128
そりゃ建前では使えないけど、
非常時には無視して使うだろな
130名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:07:58.90 ID:4pcukLyT0
>>129
いや、ガスコンロは使えると言う意味で書いたんだが
131 【東電 62.9 %】 :2012/11/30(金) 03:12:43.85 ID:vnqq2P6T0
厳寒期用シュラフ有れば、幾らか楽に寝れるのにな・・・
132名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:26:06.72 ID:xW4Y9PK/0
>>131
うちは非常持ち出しの荷物にシュラフ入れてるよ
133 【東電 62.9 %】 :2012/11/30(金) 03:26:05.08 ID:vnqq2P6T0
今時のアパートだと、火災予防にと電気式コンロ設置するから・・・
ガスコンロでも使えれば良い方だったりするかも?

最近は、床暖房始め暖房設備が良いからと、バブル時期の様に厚い壁で断熱とか・・・、戸建てじゃないとやってないし。
134名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:28:40.66 ID:sI3bb5k40
>>127
寒さで換気しないだろうから死人続出な悪寒・・・
135名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:29:48.41 ID:6LQMVyhy0
>>112
木くずなら良いが
鉋屑になると灯油より指定数量少ないんだな
ttp://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-yobouka/kaiseijourei/h18_kijun1.html#5
136名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:32:50.60 ID:6LQMVyhy0
>>119
周波数に比べれば電圧なら・・・
137名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 03:58:59.05 ID:Lo7jI6Fl0
北海道って都市ガスが配備されてないのか。
それは大変だー。原発事故以来、都会でも
オール電化は負け組と言われているが、プ
ロパンぐらい用意しておくべきだろう。
自己責任ですね。
138名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:06:26.69 ID:TlnprA8j0
>>137
都市ガス寒冷地に弱いんじゃなかったっけ
ガス管の保温がある程度出来る地域じゃないと難しかったような。
139名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:20:23.17 ID:hoXEE8OQ0
>>29
簡単だわ、20分浸し20分弱火20分蒸しで最初っからおkだったわ
土鍋買っておいしい飯食おうとしたら重いんでやんなってアルミ鍋で
炊いてみたら土鍋と変わらんご飯が炊けた。やってみ
140名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:22:59.80 ID:hoXEE8OQ0
>>33
そうだそうだ、言ったれ言ったれ
141名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:24:29.39 ID:NkS9m8Fq0
炊飯器無いので、圧力鍋でご飯炊いてる
無洗米を30分水に浸したうえで、圧力鍋で7分加圧して火を止め
減圧過程で蒸らす。圧力ピンが下がればOK

吹きこぼれとかないので楽
142名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:26:04.94 ID:hoXEE8OQ0
>>52
ガス高杉
143 【北電 89.3 %】 :2012/11/30(金) 04:39:36.94 ID:P+yGR88i0
test
144名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 04:55:05.59 ID:4JaiTABx0
震災時は電気は止まったけどガスと水道は出たので助かった
お湯は出せなかったけど懐中電灯を使い台所を灯し、ガスでお湯を沸かしたり調理は出来た
ストーブも灯油で元々エアコンが無いので室温はそんなに変わらなかった

ただ3日の停電経験はまだ無いかなあ・・・
145名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:03:00.57 ID:QKWncLM10
道民だが、みんな口を揃えて「この時期でまだよかったな」って言ってる
1月末とかシャレにならんからな
146名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:16:25.05 ID:dudKvlNq0
馬鹿だな
太陽光にしておけば温々なのに
負け組はそんなもんさw
147名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:17:13.46 ID:t3gFPWvZ0
オール電化じゃなくてもまんこうなるわな
148名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:20:53.96 ID:gjEKpq730
>>146
雪が降る状況を知らない馬鹿ですね
149名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:23:07.62 ID:tLXK39oE0
日本はここ数十年、海外に比べて安定したインフラ状況だったが
ある日あっさり崩壊することもあるのだから、その日への備えは必要
150名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:23:37.64 ID:t3gFPWvZ0
>>137
バカだねー
都市ガスみたいな復旧に一番時間のかかるものを入れたって、元の生活に戻るときにボトルネックになるだけなのにw
最近のガス設備は100V電源要求するものばかりなんで電気止まったらどのみち終了なんで頑張れ
プロパンなんか用意してるかっつーのバカw
151名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:24:33.02 ID:pgEf1U+H0
窓締め切って練炭炊けば暖房要らなくなるのに
152名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:26:46.21 ID:utOqwGf40
わざわざ裸になって抱き合えば済む話だろ
153名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:27:13.52 ID:pdRh1Zne0
何で道民はなんでもすぐ略すの
札駅
サツドラ
琴似
154名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:28:49.75 ID:v38Zq/EB0
凍死者が出るんじゃないの
155名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:29:04.17 ID:JywYD1t+0
>>116 自然と冷えるから冷えてから入るの。それからちょろちょろ源泉出せば一定の温度を維持出来るわけよ
156名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:34:52.01 ID:oIVu17ZC0
寒い時は厚着が基本
157名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:47:49.53 ID:FrXODhPs0
>>4
お釜では炊いたことあってもお鍋ではないんじゃないの
158名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:50:14.81 ID:HNod8fU20
犬を抱いて寝るとけっこう暖かいよ、子供を凍死から救ったこともあるし
むこうも人間を暖房機具だと思ってるふしもあるし
ただ、チワワやミニチュアダックスじゃ能力不足かも
159名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:03:47.53 ID:z1aVUWex0
サンタクロースさん、伊達直人さん、少し早めの出番ですよ
160名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:06:55.64 ID:wBLSHbTS0
札幌で一冬暖房なしですごしたことがある
布団にくるまってりゃ死にはしないよ
161名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:29:57.65 ID:edEL3S/A0
一時間につき五分間は換気のために窓を全開にしてね
162名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:33:04.98 ID:WZoThwXY0
こういうときは猫を抱いて寝ろ

道民はヒグマでも可
163名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:35:13.66 ID:mxxNNvNpO
>>159
ん?呼んだ?@菅直人
オレおれ俺だよ俺が@鳩山ルピ夫
164名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:35:41.23 ID:VpvSinC80
湯たんぽ最強伝説
165名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:37:22.62 ID:5qTLsr8l0
岩谷株買おうかなあ!金ないか
166名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:43:36.23 ID:wF5Ojq5bO
>>118-119
おまいら・・
167名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:49:55.63 ID:70hKcQXlO
鳩山インシャイチブを守れよ。
鳩山北海道
168名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:51:48.90 ID:7hLlH9Fg0
地元民がどうなろうと知らんが
来月俺が行くからそれまでには直しておけよカス
169名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:10:39.40 ID:28wBVHy60
いい道民は死んだ道民だけ
170名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:50:40.14 ID:m8NcVmle0
>>169
北海道ってナマポが大阪より多いし
寒冷地手当てとか当たり前にもらってるからなあ、まるで寄生虫
同和の優遇政策と同じだな
171名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 07:55:45.05 ID:3l5OWJ7h0
気象操作された訳じゃないよね
ハープじゃないよね?
172 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/30(金) 08:05:04.59 ID:CKfu75w00
北海道に住むならガス発電設備位は無いと安心できない
173名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:36:45.38 ID:97TnvtIC0
>>81
そうか、昔は北海道で稲作できなかったものな
174名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:43:29.66 ID:hcSB/nxJ0
ヒグマは電気なしで暮らせるんだね
175名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:47:46.95 ID:A+KhgiyH0
普段はストーブ炊いて、半袖で生活してるんだろ?
176名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 08:54:36.19 ID:CSQX+Al20
靴下を二重にはいているって東京でも省エネに必死な人は普段からやってる事だな
177名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:09:22.37 ID:dffIweIz0
シーズン通じて考えると北海道では反射式ではカロリーが足りないうえ
高気密高断熱住宅だからFF式で排気する必要があるからなんだろうね
道民の準備不足とはいえないだろ

ただ今後の教訓としては生かしてもらいたい
炭水化物や肉で十分カロリー摂ってがんばれよ
178名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:12:02.24 ID:jsJJrqbA0
必死じゃなくてもやってるよ
靴下二重とか
靴下+ルームシューズとか
179名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:16:18.09 ID:QsbGywXiO
鍋で米炊くのは釜が無い奴。
普通は釜があれば鍋で炊かない。
鍋は基本的には煮物に使う。
180名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:37:08.53 ID:TJnrdt+m0
全く関係ないけど、今朝見たワイドショーに出てた
登別の量販店の店長が大津いじめ事件の校長に似ててワロタ
181名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 14:59:53.99 ID:Jb1yKtMM0
>>29
土鍋&ガスコンロで超簡単なんだが・・・
電気炊飯器壊れたのをきっかけにすっかり土鍋で炊くようになった。
薪のかまどに比べて、ガスは超簡単で、超絶美味いぞ
182名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:03:35.37 ID:bk7tUh0q0
183名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:17:45.66 ID:cURdAm7d0
空きビルを事務所に札幌市から受注成功! 以後随時契約

「世界エイズデー札幌実行委員会」の不●行為の発覚か!?組織的犯行か?その1
http://blogs.yahoo.co.jp/coperunic/6357333.html
世界エイズデー札幌実行委員会 その3 疑惑から確信へ 「犯罪事実」 その3
http://blogs.yahoo.co.jp/coperunic/7244578.html
癒着=世界エイズデー札幌実行委員会&エイズ対策推進協議会
http://blogs.yahoo.co.jp/coperunic/7388499.html
184名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:16:25.36 ID:geGkQa650
日下公人大喜び。
185名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:21:01.13 ID:4yhIXjob0
反原発派は責任とれ
186名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:27:46.39 ID:gZhgJ3/SP
北海道って民主が強かったっけ。
187名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:29:03.25 ID:nzJjFMYmT
>>1
パソコンの電源をつけておくだけでもあったかいぞ。
188名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:29:18.25 ID:5UoQzk9y0
脱電気だな北海道は電気のない生活を目指すべきだ
189名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:30:35.07 ID:IYZFR8tQ0
>>186
天罰とか言うなよ馬鹿ウヨ
190名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:33:00.49 ID:geGkQa650
鳩山の呪い。
191名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:34:43.91 ID:4MLN22MJO
ムネオ何してたんだろ?
192名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:37:52.64 ID:Oc8si5vr0
雪国は室内暖房ガンガンに慣れてるのか、着込むということを知らんのだよ。
しっかり着込んで一番外にはウィンドブレーカー。それでも寒ければカイロ。
これでマイナス20度までは素人でも快眠できる。

津波の避難民が体育館で「寒いです〜」って言いながらジャンバーのジッパー全開だったのにはワロタ。
193名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:41:30.57 ID:gZhgJ3/SP
>>189
君、気持ち悪いなぁ。
クサヨがチョン臭いレスして欲しくないんだよね。
194名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:42:15.19 ID:ksA7XI9fP
>>190
呪い解くにはもう一度擁立か・・・
195名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:43:22.52 ID:Ep0Kv219O
我欲にまみれた日本人に対する天罰だよ
196名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:45:19.83 ID:ksA7XI9fP
>>187
馬鹿じゃないの?
下衆の豚野郎!さっさとくたばりやがれー
197名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:46:27.30 ID:m9Pq25X70
>>192
日本にいたときはバイクで1年中走り回ってたから、
冬にバイクに乗る格好すれば大抵の寒さは大丈夫だと思うんだがなぁ
別に北海道つったって外にいるわけじゃないんだし
年末の雪の中、東京-大阪で東名走ったこと思い出したよw

具体的には、スウェット素材のパンツの上にスノボ用パンツ、
上はロンT・厚手のネルシャツ・スウェットのトレーナー・冬用バイク用ジャケット(スノボジャケットでも有り)

スノボウェアはベンチレーションもついてるから、適度に温度調節できて便利だったね
仮にこれでヘルメットの下につけてるマスクして布団に入れば
相当な寒さでも寝られる自身があるんだけど
198名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:53:24.63 ID:Oc8si5vr0
>>197
そう、日ごろから寒さ対策出来てれば冬停電したって慌てる事はない。
つまり口ポカーンとテレビ見てノウノウとしてるバカが多すぎるって事だよ。
199名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:54:11.57 ID:++7MumYo0
渾身の一発ギャグ

「登別カルルス!」
200名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:57:51.11 ID:a/Chz6Qd0
鉄塔が倒れるのがおかしい
北電は鉄塔の保守点検してるのか
201名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:44:37.25 ID:m8NcVmle0
電力会社の運用システムがいくら高いレベルでも運用する人間が土人クオリティだとなあ・・・
202名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:58:52.17 ID:AMhurRVK0
対流式ストーブだと照明がわりにもなる。
ナベ乗っけてシチューも作れる。

どの家庭でも一台くらいはあったほうがええな
203名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 18:19:18.73 ID:JMA3aeYr0
登別のクマさんは温泉でぬっくぬく
204名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:16:26.60 ID:SPiJRdfM0
>>64
昔、北海道に送り込まれた武士達はバタバタ死んでいってたらしいね。
205名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:21:22.46 ID:SPiJRdfM0
>>150
あのな。関東で東電の計画停電テロを経験したものだが、
都市ガスがあるだけで、どれだけ精神的にも肉体的にも助かったやら。

金輪際、都市ガス、プロパンガスの悪口いうな。
206名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:27:04.63 ID:ZLavNP+50
琴似は琴似・・・
207名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:29:35.92 ID:UT2c5AVsO
>>181
土鍋&ガスコンロは美味しいご飯が炊けるよね。
時間も電気より短くて済む。
煮炊きするのも焼くのも電気よりガスコンロの方が美味しい。
電気復旧して良かったね。
208名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:37:05.84 ID:40s+J5jK0
>>200
今回最大風速45k/hだったらしいね。台風より強い風が一気に来ればかなり危ないだろうね。
209名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:42:56.37 ID:tFkGmN9q0
白金カイロあなどれない
210名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:50:52.97 ID:oZtXKZKX0
>>17
その手があったか!

確かに、定格出力1200W以上とかのインバータもそれなりにあるよね。
これ使えば、点火時に1000Wぐらい喰うFF式灯油ストーブとかでも廻せそう。
いったん点火、あとは連続運転するなら、燃焼時の消費電力は100Wにもならないし。

購入を検討してみる。Thx。
211名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 21:14:56.87 ID:2cMYii5bi
去年、三陸の人は何日も我慢したんだぞ
212名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 23:43:33.72 ID:aRh3VEXj0
嗚呼・・・
213名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:31:06.85 ID:QBAuhn7xO
鳩山みたいなキチガイを国政に送り込む連中なんか凍え死ねばよかったのに
214名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 02:40:23.27 ID:YH0+HGOG0
>>197
人型寝袋マジおすすめ
これ着てさらに封筒型寝袋使えば暑いぐらいw
215名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:47:31.55 ID:akcy6zDs0
復旧は終わったん?
216名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:48:45.60 ID:/wh7ijG30
>>215
ほぼ終わった
217名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:51:30.04 ID:kKVhXOVOP
もう大丈夫だよ
218名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:57:36.37 ID:DZyVM1nY0
福島県二本松市の学校給食に地元米12月から使用再開 (まっちゃんのブログ) 
http://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/128.html

 東京都の震災瓦礫受け入れについて
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html
23区と多摩地域では管理・運営方法が違います。
23区には20の焼却施設があり、最終処分場も含め東京二十三区清掃事務組合が一括管理しています。
多 摩地域は26市3町1村で21の焼却施設があります。そのうち、8施設が複数の自治体による一部事務組合です。最終処分場は東京多
摩広域循環組合が管理し ています。25市1町が参加しています。各施設はそれぞれの組織で運営されていますが、実態は広域循環組合
の意向に沿って運営さています。
東京都は2013年度までの3ヵ年で50万tを受け入れる計画です。宮古市の瓦礫は民間業者で処理しました。2011年度は宮古市7122t、女
川町1550tの瓦礫を処理しました。今年度は女川町の災害瓦礫を23区と多摩地域が5万tづつ処理します。
つづきは  http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11252715562.html     で確認してください。

震災瓦礫の試験焼却
島田市瓦礫10トン焼却で、島田市松葉の放射性物質1Bq/Kgアップしていた
http://www.asyura2.com/12/genpatu23/msg/500.html

今現在も30万人の子どもたちが福島に残っています
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

      【信じられないような奇形!100万人の死亡者!】
〜「チェルノブイリ事故以外の説明はあり得ない」ダウン症・奇形・がん死亡率〜
隠されていた真実のデータ〜アレクセイ・ヤブロコフ博士(動画・内容書き出し)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2468.html

100万人どころではないチェルノブイリ犠牲者 -- 人口激減に直面する日本
http://www.asyura2.com/12/genpatu25/msg/383.htm
219名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 03:59:34.40 ID:pA9PKKXZ0
単なる事故とは思っていない

予言するなら、今後は日本各地で停電が起きる
「たまたま事故が重なった」 と報道・処理される
220名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:25:01.99 ID:HXBZkx570
少量のご飯なら普通のアルミ鍋とかでよく炊く
友達にいったら「出来るの?」と言われて驚いたが
221名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:17:10.89 ID:zMgZY4Bh0
>>220
災害時にアルミ缶に米と水を入れてアルミ箔で蓋をして牛乳パックの燃料でメシを炊く方法があるし、ジップロックに米と水を入れて熱湯に入れて15〜20分でメシが炊ける方法もある。
222名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:48:55.65 ID:akcy6zDs0
>>216-217
おお良かった
223名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 07:50:50.53 ID:ewy00UAM0
取りあえず一安心ですね
224名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 10:03:22.00 ID:8eKCM7Dm0
>>1
こういう気象操作しておいて、何が日中友好だ。糞中国。

気象操作をやるためだけに、人工降雨ロケットに必要なヘリウムと、ヨウ化銀-ホルムアルデヒド溶液を世界中で買い占めている糞支那。
とっとと内乱起こして滅んでしまえ。
225名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 11:24:39.82 ID:fOCQDIVQ0
そういや、過去にも日本で鉄塔倒壊があったよね?
あの時は工作員によるテロだったらしいけど。
226名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:50:15.53 ID:y1ukW3ul0
いい道民は死んだ道民だけ
227名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:33:23.20 ID:HvO9vZkwO
東日本大震災があったのに、なんで停電とか災害を想定して準備してなかったの。
他人事だと思っていたの。
228名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:44:54.33 ID:55qBZvgEO
家族に押し切られて夏にオール電化にした俺涙目
229名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 23:46:58.26 ID:lc2GtE3S0
>>9
風呂はどうするんだろ
230名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 00:11:33.72 ID:6a0KmiX1P
>>229
オール電化の場合日頃から満タン設定にしておけば
3日ぐらいお湯使えるけどな
機種によってお湯が出ないのもあるけど
231名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:35:33.66 ID:2MhI9sGe0
まあガス給湯器もそれほど電力使うわけじゃないから、
自動車のシガライターから電源取る奴で動かせるよ。
232名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 04:59:52.70 ID:FbzwjwjpO
結局、鳩山由紀夫はな〜んもしなかったのか…。
元総理の肩書きさえ生かせずに。

まあ、これでアイツの選挙区愛など、見せかけだけの偽物、自分が目立ちたいが為の、自己愛のパフォーマンスだったんだな。

用が無くなった選挙区に、冷たいどころじゃねぇな、凍死寸前Lvかよ。


宇宙人だったんだなやっぱり。
233名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:01:49.90 ID:ie8g+kVw0
>親戚の家は電気を使う調理器しかなくて

3,11以降オール電化って単語使われなくなったな
単一エネルギーに頼るのはホント危険だ
234名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:04:42.70 ID:yu6I7Kzu0
>>228
火事にはなりにくいからまあそれはそれで悪くないよ
カセットコンロだけあればなんとかなる。
235名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:04:48.26 ID:AJbdFGoE0
>>226
おまえは死んでもよくならない
236名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:05:33.65 ID:amzeQBuX0
ここはイワタニやパロマの株を買っておくが吉ですか!?
237名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:08:37.33 ID:OXlv8SxiI
もう電力復旧したのに
このスレまだあるのはおかしいぞw
238名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:09:30.82 ID:fM/kuSd10
一家にひとつ地下室作るべき地下10メートルなら最低でも15度くらいあるだろ
239名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:11:56.71 ID:O76MBFO/O
>>236
パロマは上場してない
240名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:14:38.23 ID:FbzwjwjpO
>>237
この選挙区では、「みんなの党」はお断り、という「決断」だろ。
241名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:15:33.62 ID:I1pBya+xT
サラダ油でストーブくらい自作できるぞ
242名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:17:06.22 ID:rIHJvnvg0
爆弾低気圧って冬にもあるんだな
243名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:25:12.47 ID:5rabLQBzO
>>238
暖取る目的で地下室造るぐらいなら家の断熱に金かけるわ
244名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 05:29:01.37 ID:SVDWT/Ya0
エスビットとトランギアのメスティンで炊け
245名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 06:06:48.55 ID:eevq9HS60
  今日、電気毛布おくったぞ  がんばれ!
246名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 18:08:31.08 ID:pwKAs/CF0
>>238
津波が来る日本で地下室は避難場所に向いてないでしょう
福島第一の予備電源状態になってしまう
247名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 08:25:51.23 ID:oxEDYp3X0
サラダ油からストーブを作れる奴がいるとは世の中凄いぜ
248名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 09:47:39.82 ID:QJYEH8pj0
これがもし東京だったら
蝋燭倒れて自宅が火事になる奴続発だろうな
249名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:07:10.77 ID:yaMQ5wTf0
電力もう復旧したの?
仮鉄塔はよくやったな
用意してあったんか
250名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 10:13:05.46 ID:hLeu03HS0
震災の時反射式ストーブとツーバーナーストーブとLEDランタンに大変お世話になりました
251名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:26:22.10 ID:s0q2jptY0
自然災害だから北電は保証しないんだっけ?
252名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:29:07.80 ID:5ta6nTN7O
自分的に、電気がなくていちばんきついことは洗濯機が使えないことだ
253名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:32:47.78 ID:V0HI+EAH0
>>24

 いまのご時世脱原発派も紛れ込んでるかも
254名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:34:00.42 ID:9oM/5ghs0
やっぱり昔のやかん置けるストーブ1台買っておいたほうがいいのかな?
255名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:38:35.85 ID:St7/EFUi0
気密性高い家ばかりだろうし、小さなストーブでも温まりそうな気もするが、ガンガン温めてたころに比べたら寒いかもな。
256名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 12:41:29.27 ID:KMtl3IdH0
カセットコンロ、電源のいらないストーブ、水、非常食。
あとキャンプできる装備と慣れ。

用意してて損はないぞ。
257名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 13:51:16.37 ID:KV5585c70
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <震災の苦労から逃れるために移住したら
              真冬に停電して死にかけたでござるの巻
258名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:14:21.20 ID:ejdSQBBl0
>>249
鉄塔の建て替えなんかもあるから資材としては
確保してあるんじゃね。
259名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:33:32.08 ID:U7LXixes0
電気はいらない原発いらないwwww
260名無しさん@13周年:2012/12/03(月) 14:49:43.31 ID:bCOVdnge0
>>207
うん、たしかに炊けるもの早いな。
炊飯用のお高い土鍋とかもあるが、普通の土鍋(スーパーで2千〜3000円くらいの
普通の日本製土鍋)で、普通に炊けるんだよなー。
しかも普通にすごくおいしい。
261名無しさん@13周年
>>259
で、満足に鍋で調理できずに腹こわして死ぬ奴が多数でると…。