【衆院選】ネットで10党首が討論会…野田首相「改革か後退か決める選挙」、自民・安倍氏「3年前の自民党とは違う」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党

・衆院選を前に、野田佳彦首相、自民党の安倍晋三総裁ら10政党の党首が参加した討論会が29日、動画サイト
 「ニコニコ動画」の主催で行われた。16日の衆院解散後、首相と安倍氏が直接討論するのは初めて。首相が
 「改革を前に進めるのか、後退するかが問われる、方向性を決める選挙だ」と政権の継続を訴えたのに対し、安倍氏は
 「3年間、なぜ政権を失ったのか、足元を見つめ直してきた。3年前の自民党とは違う」と政権奪還への意気込みを強調した。

 討論会は東京・六本木のライブハウスで開かれ、日本未来の党の嘉田由紀子代表、公明党の山口那津男代表、
 共産党の志位和夫委員長、みんなの党の渡辺喜美代表、社民党の福島瑞穂党首らも参加。日本維新の会と
 新党改革は欠席した。

 消費増税について、首相は「今のままでは持続可能性がない。等しく分かち合おうというのが消費税。負担だけではなく
 給付もある。その面も考えてもらいたい」と述べ、自民、公明両党と合意した税と社会保障の一体改革への理解を求めた。
 だが、安倍氏は「デフレがどんどん進行していくという中では、消費税は上げない。デフレ脱却しないと税収は増えない」
 と述べ、消費増税はデフレ脱却が前提だと主張した。

 TPP交渉への参加に関しては、安倍氏は「(政権奪還によって)交渉力を取り戻してから交渉することが大切だ」と強調。
 山口氏も「今、参加を決定するのは拙速だ」と述べた。これに対し、首相は「交渉力があれば進めるとか、交渉力がないから
 拙速だとか、よく分からない議論だ」と反論した。

 維新の石原慎太郎代表が出席しなかったこともあって、民主対自公の構図となり、他党が「民主党にはだまされた。
 かといって自民党に戻すわけにはいかない。これが多くの皆さんが感じていることではないか」(志位氏)など2大政党への
 批判を展開した。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol

前スレ(★1:2012/11/29(木) 21:56:53.36)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354193813/
2名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:00.64 ID:LLQ0sQJP0
ネットユーザーの皆様
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:12.56 ID:l2u3VKgQ0
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:26.93 ID:n4u1MrXd0
安倍無双だったな
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:52.36 ID:IkqFJp+L0
荒れまくりだろうけど、検閲とフィルタかけなかったら、画期的だったと思うんだがな。
コメント流したらクッソさむいのばかりだったじゃないか。
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:57.48 ID:W9z8dWha0
10党首だと・・・
ガン細胞みたいに増殖したな
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:21.54 ID:JERpxog70
まとめ

売国左翼「ネットユーザーは日本国民にあらず」
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:22.55 ID:rs0b7k/l0
アメポチ操り人形のバカ総理よ、解散総選挙で落選した現職総理として歴史に名前を刻んでやるから、楽しみにしてろ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

TPP参加派はデフレ脱却(インフレ目標)を主張しているが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:30.18 ID:zVWV0Neq0
.
■□■□■ 【 大阪府大阪市 】 □■□■ [12月1日(土)] □■□■□■ [ 頑張れ日本!全国行動委員会 ] ■□■

  ★☆ 『 国難突破! 安倍救国政権樹立! 反日メディア糾弾! 国民総決起集会・国民大行動! 』 ☆★

              @ 12:00〜13:00 集会 (新町北公園)
              A 13:00〜14:00 デモ行進(⇒なんば元町中公園)
              B 15:00〜17:00 街頭演説 (南海なんば駅前)

             集合場所:新町北公園(大阪市西区新町北公園1-14-15) 
             ※大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から312m

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:32.46 ID:/Wj9Q5Ei0
ムネオwwwwwww
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:32.80 ID:IWzizXaJ0
10党首討論だったのか。
時間が足りなかったんじゃないか?
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:46.24 ID:rEdZnkVD0
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:50.90 ID:zsdqQ+ZD0
支持政党 維新24.4% 自民18.5% 民主10.6% …LINEを利用したアンケート調査で


.        /  ネトサポ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i 自公くん・・・・自公くぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ <アベシ・・
              ( ̄.\  \         l
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:52.79 ID:3agGVeO/0
次回からは時間もっと長めでお願いします
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:56.27 ID:4UJ7SrF00
未来の党の1人負け状態だったなww
小沢も生活で頑張った方がまだマシだったろう
情勢を読む力が落ちてきているな、小沢
だから野田に追い出されるんだよwww
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:59.34 ID:JrWDevqz0
野ブタ、罵声の嵐だったなwww

醜いブタww
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:01.76 ID:KWW/WEnZ0
案の定、安部はうんこもらした
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:03.01 ID:A1+KPIBF0
既存テレビと違って、色が全くついてなくて
公平に発言時間が与えられてて
非常によかったと思う
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:03.41 ID:b+vUvDsj0
自民党はまた土建に金ばらまくつもりなのか
さんざんやってきたのに意味無かったじゃん
その反動で民主に政権取られたって事忘れてんじゃね?
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:05.10 ID:xeOxCyKf0
ムネオ、ロシア利権まんまじゃんww
北海道売る気満々ww
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:08.12 ID:QXcYIZIf0
>>6
しかもまだ来なかった党がいるんですぜ旦那
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:12.39 ID:7bUkEjI80
野田が一番突っ込まれてたのは連立与党の国民新党が
あまりにも戦力にならないからと言うのもあるしw

自見はろれつが回らず何言ってるか分からない有様だし
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:14.11 ID:rl8Xb1u00
 
【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
 
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:17.29 ID:JKoy/eqk0
ネトサポによる介護スレ
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:20.73 ID:3EJxzPRl0
ぶっちゃけテレビと変わらん。
テレビ見たくない俺としてはありがたかったけど。
ニコ生って生放送中に4択のアンケートとかとれたと思うんだけどそういうの駆使して欲しかった
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:22.33 ID:9LEcOh3H0
 1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

 4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

 5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、結局はその「楽隊」に同調していくことになる。

第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則、だそうです。
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:29.46 ID:59au9ZQp0
鈴木ロシオ大勝利だったwww
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:32.22 ID:zDONU2Fc0
ムネオはロシアの国会議員か
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:29.66 ID:DJG/v9ScP
★★☆☆【福井】12.8 「凛として愛」上映会 in 福井 ☆☆★★

平成24年12月8日(土) 15:00〜

福井県護国神社会館1F(福井市大宮2丁目13−8、藤島高校北側)

※京福バス:26 福井総合病院線「護国神社口」下車
※コミュニティバス「すまいる」:北ルート(田原・文京方面)「護国神社口」、「護国神社」下車
※JR北陸本線 福井駅 から約20分、えちぜん鉄道 田原町駅 から約10分、西別院駅 から約10分

入場料:無料

主催:頑張れ日本!全国行動委員会 福井県支部
代表 方橋(0776-23-2225)
http://www.ganbare-nippon.net
参考:拡散!全日本人が見るべき映画 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11565966
参考:凛として愛 (1/3) 【高画質修正版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11550249
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:46.01 ID:bmlpXX5r0
アベちゃんが総理大臣になると確信した。
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:49.78 ID:rEdZnkVD0
維新は来なくてよかったな。
政策はキチガイだが橋下の議論強さはチートレベルだから。
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:50.72 ID:e1i7XE5lO
>>20
北海道は手遅れ
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:54.32 ID:ENSuhql70
公約違反は党内手続きをちゃんとすれば許されます、野田です
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:34:59.77 ID:wy3BAZYh0
安倍ちゃんの底力は別格だったな
やっぱ元総理で次期総理は貫禄が違う

でも第3極たちのにぎやかしは嫌いじゃない
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:07.32 ID:qaAXnlzc0
嘉田がとにかく酷かった
あとは無難に怪我せず終了
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:09.07 ID:mJofhaJT0
野田のことを誰も擁護してなかったな
フルボッコすぎw
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:09.37 ID:kDUhxxMg0
コミンテルン宗男はどうしょうもないな
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:13.09 ID:W/1BnYwH0
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:13.10 ID:gA21zeSg0
ムネオのヒョンダイとサハリンが頭から離れない
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:17.49 ID:ei6eiTbk0
>>1
>首相「改革か後退か」
すでに後退しているのにこのおじさん面白い事を言うよねww。
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:19.07 ID:sTeOdWyY0
なんや タイマンの討論会違うやんか

安倍は逃げたって事だな
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:20.74 ID:z+7x8nC00
地味だけが異次元の世界にいたな
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:20.76 ID:kxZT6KqS0
自民党で評価できるのはTPP反対
評価できないのは原発推進、インタゲ
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:25.39 ID:+g4+K6WT0
ムネオが一番得したな
ミズポはルール守れ
嘉田は小沢ラブ
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:29.16 ID:n2vPx9KW0
安倍ちゃんの隙の無さは完璧だったなあ
野田っちをフルボッコにしたのは、お仲間のはずの左派政党www
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:29.44 ID:7mnOnf2g0
多すぎて、意味が無い討論会だったな
得したのは野田だろ
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:29.97 ID:gemW3aQz0
自民党以外は政権を担う事はないから好きな事を言える。
前回、民主党に投票したような輩の票の奪い合いであります。
一方の自民党は現実路線の安定の主張でした。
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:32.85 ID:lasmgv7P0
野田は批判集中してたが無難な物言いで逃げてただろ…
集中する批判に対して発言時間はたった二分だし、
その時間制限のせいで他党も野田追求しきれてなかった

一方阿部は、自身の発言を一分以内にまとめられない宣言して空気
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:35.97 ID:yBXb35/V0
民主政権以外での改革を望みます。民主じゃなきゃ改革ができないと
思ってるとしたらそれは驕り、傲慢すぎる考え。
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:40.20 ID:TjX11Hv10
宗男は、一人北海道知事選でもやってるつもりか?
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:41.36 ID:+IXoEa+p0
ベルを守れない党は外した。
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:42.54 ID:QOHQ5lbc0
あれではニコ動でやる意味全くないわ
ちゃんと弾幕流せよ

ネトサポが安倍マンセーってやっても、検閲しないで流せ
検閲してる時点でテレビと何ら変わらん
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:45.61 ID:XulUs/na0
安倍空気だった
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:46.34 ID:qAd+t3m80
このスレの成分は汚沢と自民党ネトサポの提供でお送りします(^p^
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:49.35 ID:QQU5onB30
>>14
時間よりも党首の人数絞るべきだろ
安部VS野田の一騎打ちが出来るからこそニコ生でやる意味有ったんで党首全部に声かけるならTVで良い

昨日まで一騎打ちって言ってたと思ったけどなんでこんなウジャウジャ増えたの?
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:50.38 ID:rQgOhKKO0
どっちにしろもう民主なんてないから
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:52.29 ID:PxyPepfA0
維新が逃げたと話題になってるけど
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:35:52.25 ID:O15v9Pwz0
テレビとかで決まる選挙ってのは1:1に絞られた選挙だな。
今みたいに政党数(出演者)が多い場合は余り重要はファクターにはなりえない。
ブタが主張する安倍・ブタ討論もブタのミンスを異常にプッシュするだけで今回は実現すら無理なんじゃ?w
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:00.42 ID:XAYkPEry0
テレビと同じ事やってどうする?って感じ
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:01.02 ID:gvhh4IhY0
嘉田の糞ババアは何しに来たんだよ?

遅刻するし。
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:10.54 ID:w5nrZd+S0
ニコ生は、政治、討論系の番組に
NGコメントを無くす努力をしろといいたい
ニコファーレなんて糞箱はやく捨てろ
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:13.74 ID:b/zIs6Fn0
とりあえずムネオは一日も早く故郷ロシアに帰れ
お前は日本の政治家じゃない
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:16.66 ID:dKPaghob0
>>4
自見並に空気だったけど、ちゃんと見てたか?
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:18.76 ID:RDghskV30
最後に出た自民支持率75%はTVでは放送できんなww
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:18.80 ID:QXcYIZIf0
>>42
未来のおばちゃんも
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:19.79 ID:pi8g94Kn0
安倍ちゃんが空気すぎて話にならん
何のためにやったんだコレ

結局野田が大人気の討論会だったじゃねーか
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:22.30 ID:IkqFJp+L0
>>39
どっちかっていうと、

しょうひぞうぜい

連呼のほうが耳に残る。
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:24.20 ID:7bUkEjI80
>>31
党首討論だから石原が出るんだよ!
今日の切れぶり見て来なくて良かったw

来てたら収集つかなかったろうさw
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:27.52 ID:GD4vvBs/0
なんだか期待してたのとちょっと違った
こんなんだったらテレビでもやれただろ
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:29.77 ID:mrOVHSpM0
>>31
橋下は党首では無い
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:31.03 ID:wYCcWu0t0
宗男無双だっただけで終わった
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:32.11 ID:QC4bORrP0
グッダグダなじゃれあい会を欠席した維新に心が傾いてきた
安倍さんしっかりしてくれ
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:34.65 ID:Ja1PG6b60
>>42
石ころ帽子をかぶってたな。投票日もそうだろうけど
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:35.21 ID:fjXYCQxD0
共産や社民とか泡沫にも同じ発言時間を与えるって悪しき平等だよな
テレビもそうだけど、なんでも平等だもんな
こういうの良くないよ
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:37.50 ID:qaAXnlzc0
>>46
明らかに損だったろw
あんだけ野党がいたら
そりゃ集中砲火浴びるわ
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:38.52 ID:sdzlXPeq0
>>57
来なかったのは維新だけだったからな。
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:38.54 ID:PLQBYnje0
案の定野田フルボッコw
与党のくせに言い返せるネタが何一つ無いもんな、まあ当然かw
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:42.79 ID:UCwLvZV/0
ていうか多すぎて討論にならんだろ
79名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:43.54 ID:RENFLnAU0
嘉田のダメさがわかっただけでも良かった
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:43.99 ID:dipUL4Z00
安倍をTPPに参加させたら
米の関税が消えるな
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:44.42 ID:aQTUCCkd0
やはり野田じゃダメだな。
鳩菅よりマシなだけで所詮民主党って感じだった。
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:49.21 ID:xGodbJ100
みずほの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:50.01 ID:+qtrRvzW0
>>64
民主はいくつだったん?
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:51.49 ID:zDONU2Fc0
みずぽは「命が大事」と言うことだけは覚えた
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:51.65 ID:+g4+K6WT0
>>46
野良犬に噛み付かれまくって血をダラダラ流しながら立ってるのが目立って得だというのならそうなのかな(´・ω・`)
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:36:53.00 ID:yS4loAik0
×討論会
○泡沫政党品評会
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:01.34 ID:v9LKBWDS0
辛口に見てこんなもん
(満点は10最低評価は-20)
自民  3
民主 -20
公明  3
みんな 0
共産  1
社民  1
大地  2
その他 1
不参加は-10

生放送は検問すんな・・・てか激重で飛び飛びだったのがいただけん
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:02.34 ID:maDq37+T0
安倍は自らニコニコを選びながら「1分じゃ説明できないから私達を信じてください」とか言っちゃう池沼
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:05.76 ID:/XXm+KcM0
一対一が見れると期待した奴ざまぁあああwwwww




ざまぁ…
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:07.01 ID:0AqouSon0
司会が誘導質問しないでやると公平にはなるけど
TVに慣れてると少し物足りなかったね
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:09.35 ID:zVWV0Neq0
.
■□■□■ [ ホワイトハウスの署名 ] ■□■□■ [ 期限:12月12日 残り13日] □■□■□■□■□■□

 ★☆ 『 シー・シェパードの非営利法人(寄付が税金から控除される)” の資格を剥奪せよ! 』 ☆★

※シー・シェパードを潰すのは、代表のポール・ワトソンの指名手配で、資金難になった今がチャンスです!

        ★☆ 「 テキサス親父日本事務局 」 http://staff.texas-daddy.com/  ☆★
  
■□■□※ 皆様のご協力をお願い致します ※□■□■ 《 現在署名数 4018 残り 20982 》 ■□■□■
.
92名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:09.37 ID:6GtptEA50
討論は2人か3人でやれ 

それ以上はむちゃくちゃの大声出し合いになり意味が無い
発言時間は杓子定規の細切れにせず柔軟に喋らせかつバッサリできるようにしろ

でなきゃ既存TVの談合して時代遅れの型にはまった
無意味討論と何も変わらずやる意味無し
ネットは悪しきTVの悪習と勇気をもって決別してみろ
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:10.09 ID:H+1NqEaP0
>>60
小沢マンセーを叫びに来たんだろ
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:14.09 ID:Y9FPxYYN0
見なかったけど安倍っちどうだったの?
首相としての風格や論戦で良い線いってたの?
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:14.51 ID:lEGE0QKl0
>>34
賑やかし的な意味での勝者は圧倒的にムネヲ
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:16.67 ID:HwvDf3hH0
口喧嘩で相手を負かした方が立派な政治家
という、判断基準がそもそもおかしい。
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:17.44 ID:wy3BAZYh0
野田フルボッコすぎて、私の質問に答えてもらってません
とかいう突っ込みまで受けていたw

安倍ちゃんは安定しすぎて突っ込みようがなかった
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:19.22 ID:hVIfNhrb0
TPP賛成派の橋下徹さん
http://www.youtube.com/watch?v=Rlo3NHhWglE

TPPおばけという人にはISD!と返しましょう
BKDという言葉とともにね
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:21.28 ID:PXckd62U0
>>1
民主離党国会議員と合流先、生活維新合流議員一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0

2011年5月18日時点での全民主党議員(公式HPローカル保存ファイル)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2677674.zip

直近1年の政界再編図解
http://p.twipple.jp/XHXRU
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:32.52 ID:95wleQ+O0
どうせ解散カードみたいなのはもうないんだから野田がそんなめちゃくちゃ存在感出そうってのは無理だよ
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:33.21 ID:3EJxzPRl0
>>53
普段から人の話聞かずヤジる事ばかり考えてるんだろうな。
野田の支持はしないが、野田が話してる最中にいちゃもんつけてたミズポは俺の中では株だだ下がりだわ
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:33.66 ID:ENSuhql70
安倍に問題があったとすれば、締めの発言で民主党のことを持ちだした点だけだな
雑魚のひとつとして扱うべきだった
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:41.19 ID:z+7x8nC00
嘉田の話がまんま3年前の民主の言い草で笑った
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:42.48 ID:ecfIk2a+0
山口以外の全員が
安倍の引き立て役だったなw
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:43.61 ID:yQf7OsH00
党首が一様に「ネットユーザーのみなさん」
って呼びかけるのがおもろかった
そのうち「ネトウヨのみなさん」って言い出さないかと期待したw
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:46.34 ID:DXE+HF/o0
野田安倍のタイマンがいい
でももう野田はネットじゃ受けないだろうし
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:46.97 ID:IgMuFVn60
>>38
日本人頭悪すぎだろwwwwww


…って、マジで笑い事じゃねぇくらいバカしかいなかったな。
108名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:49.03 ID:zZO8sQDV0
宗男が北海道に

パイプラインを作って
金儲けってのはわかったw
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:50.77 ID:KyZNuV3S0
社民呼んだ奴だれだよ
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:52.76 ID:05Ro26KU0
宗男だけ、ロシア外交の話しててワロタwww
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:53.87 ID:g0kVihV50
ちっとも討論じゃなかった政見放送と変わらん
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:55.46 ID:TjX11Hv10
>>55
ほんと少数政党いらんわw

安倍と野田でやり直せ
いつものせまいスタジオでいい
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:56.84 ID:A1+KPIBF0
野田も安倍も発言時間を守る態度がはっきりしていて好印象
山口も自見さえも持ち時間できっちりアピール
それに比べて、
ムネオのルール無視、乗じるみずほ、全くいただけない
この二人は排除でいいよ
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:57.37 ID:if9cDcCK0
自民一択
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:59.62 ID:t/aq60Rc0
トータルで約200万人くらいが見た計算か
メディアとしての発信力がここまで来ると、もう無視できんだろうな
テレビ関係者や新聞関係者は殺意沸くだろうが
それはそれとして、安倍野田の討論は別枠作ってやらにゃいかんかったよ
ネットの優位性を売り込む絶好の機会だったつーのにw
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:37:59.72 ID:3EJxzPRl0
アンカミス
>>101>>51行き
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:00.04 ID:qAd+t3m80
>>61
ニコニコで文句があるなら、麻生に陳情すると解決するかもしれんよw

麻生と安倍が仲いいのかどうか知らんけどw
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:03.79 ID:XulUs/na0
野田は無難だっただろ
人多すぎで、今さらもう出ない鳩のこと攻められてかわいそうだったけど
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:06.28 ID:dO2y53yu0
ニコニコ藤井聡つべあったけどそっちの方が面白かった。ブヒブヒとかさ
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:08.86 ID:2b1GYotr0
www
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:10.38 ID:4qkWWyhS0
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:11.54 ID:BRIxeNOC0
発言の中身をしっかり吟味した評価 これを参考に投票しよう
野田 4.0 ジミンガーが多すぎ、チルドレンファーストという意味不明の主張
安倍 6.0 強力なデフレ脱却意思、増税を主張に賛否、TPPであいまいな点も
山口 5.0 自民とほとんど変わらない主張、連立視野でしか動けない
渡辺 2.5 「戦う改革」の意味が全く不明
志位 1.5 実現性がない夢物語、相変わらず
嘉田 1.0 中身なし、小沢賛美だけ
瑞穂 1.0 ぶれないところだけは評価したいがルール無視はご法度
宗男 1.5 カントリーリスク高のロシアに全面依存はありえない主張
田中 1.5 イマジン政治、藻で日本のエネルギーをまかなう絵空事
自見 1.0 郵政自慢、「自信を持て」と精神論を振りかざすだけ

司会 4.0 「公正公平」を主張したいがために余計な事言い過ぎ
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:12.51 ID:baiD3ezc0
>>25
それやると不公平って言われるから。

今日の昼頃、支持政党やどこに投票するかってアンケート採ってたけど、あれどうなったんだろ。
討論の時に披露するかと思ってたのに。
124名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:12.66 ID:Og9gAH/R0
結論:小さい政党はいりません
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:14.53 ID:7YaGBs4s0
野田も民主党じゃなかったら
まともな総理だったかもなw
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:16.62 ID:mJofhaJT0
しかし、野田もよくここに出てきたよな
フルボッコにされるのは目に見えてたのに
逃げたと言われたくなかったのかねw
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:17.85 ID:RMMv2lMg0
今マスメディアは「自民優勢で民主が負ける流れ」を言いはするが、自民が大勝する可能性などには絶対に言及せず、
自民もあまり議席は伸ばさないんじゃないかといった論調に流そうとしているが、
前回騙された有権者は疑心暗鬼になってるから民主党の圧倒的大敗は間違いなく起こる
そして一度やらせてみませんかの恐怖を知ってるから第3局にも及び腰だ
結果自民が歴史的大勝をする可能性が高い
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:26.33 ID:JKJ5EMKGT
>>66
そりゃまぁ、自民叩くより支持者の層が近い民主叩いた方が得票見込めるからな
特に社民辺りはw
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:26.54 ID:t5kBcM5ZO
ディベートにはなってないが、進め方に偏りが少なくて良かった。
TVはあまり見てないから、イメージ先行かも知れんが、
話の腰を折るのが少なくて良かった。

時間が短いと感じるだけ、有意義。
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:28.68 ID:HMWKOiTy0
野田、田中、山口が話し方や落ち着き方、声がよかったな。
すんごく上品だった。


まぁ、人となりだけじゃダメだということだが。
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:30.48 ID:xsuc9mMz0
youtubeへのupはまだー?

ニコニコの見方わからんしアカウントとりたくねぇ
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:32.00 ID:WiMRxyR+0
>>68
石原来てたら途中で帰ったんじゃない
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:32.07 ID:2GYxCyIb0
未だにTVを見ている情報弱者があわててニコニコアカウント取って
ネット配信を初めて見たんだろうなぁ
遅れていた自分、新参アカウントモロバレの桁が多いIDにハズカシすぎて
涙目でニコニコ批判している

まぁそんなところかぁ うんうん
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:38.20 ID:pi8g94Kn0
野田は普通に堂々と答えてたやん
国会中継もロクに見ない奴にはそうは見えないんだろうけど
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:38.55 ID:6WG/V0KC0
安倍は叩く気も擁護する気もおこらん
ただ自分で提案しといてこれは無様だったな
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:40.36 ID:CIUHHDMD0
カダの「小沢さんはそんなに力ありません」連呼が却って不信感を高まらせた
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:41.45 ID:xgjbmejF0
テレビの影響力が低くなるような感じで流れとしてはいいんだけど
今のニコニコの普及率だと結局、NHKでやった場合と比較して
ノーカットで見る人数がずっと減って、ほとんどの人はテレ朝なんかの
編集したものを見ることになるので、かえってテレビ局のMADの
影響力がでかくなっちゃいそうだな
138名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:45.42 ID:tyFg/j8V0
ねえ、「みずほの国」ってどこの国?
まさか半島じゃないよね?
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:45.54 ID:QXcYIZIf0
ムネオのあの元気はどっから湧くん
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:46.81 ID:i/pqAJNNO
あかん。なんのためのニコニコ動画やねん。
あんなんテレビとおんなじやんけ。
141名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:51.95 ID:eCCe1V+w0
次の与党は自民だろうけど
早くも心配になってきた。安倍ちゃんがw

自民は安倍でこけたら石波でいく心算だろうが
それでも安倍は最低限、今回の田中くらいの口達者になっておくべき。

そういう意味で野田は割と雄弁で優れた政治家
今回は負けるだろうが大連立で生き延びてまた日の目を見る考えなんだろうな
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:38:53.01 ID:2Rbk5eAi0
嘉田 小沢にメロメロラブラブなのはわかった
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:00.77 ID:USDvu9yd0
>>118
鳩山の時に政権取ったんだからその総括は必要だろ
何言ってんの
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:01.60 ID:sTeOdWyY0
>>94
安倍ボロボロだったわ 稚拙すぎて聞くべき話が全く無し

合同討論会で良かったよ

タイマンなら野田にレイプされるレベル
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:03.10 ID:4pQmDPqS0
>>76
新党改革だかのマスゾエも来なかったよ
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:05.03 ID:CbzW/GlG0
>>63
野田みたいに他党から突っ込まれまくって言い訳するハメにならないことを「空気」と呼ぶなら、空気のほうがよくね?
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:05.93 ID:7mnOnf2g0
>>75>>85
いや、もっと突っ込む時間があれば
さらにボロ出すだろ
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:07.48 ID:RZBNYV350
>>94
明らかに空気のレベルでした。
つーか指定したんだから準備ぐらいはしていたと思っていたんだが…。
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:08.74 ID:qFtdEuTI0
ざっくりとした各党への感想

民主は計画性がおかしい(原発問題など)
自民は石橋を叩いて渡る様な安定政策
共産は確かな野党
大地はマナー無しで北海道オンリーのロシア大使
社民はマナー無しでみずほの国
未来は小沢褒め一色
日本はきれい事を並べただけで矛盾も感じた
国民はなんでも郵政に繋げていた
維新はゼーレ化(パネルのみ)
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:13.55 ID:KQ4nRTkx0
6年前の自民党とは同じになる
151名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:13.75 ID:oMCp6xEU0
いやー全部みちゃったよ
ネトウヨの凄いコメとか無かったよw
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:13.78 ID:hAP5LFNg0
《民主党》    野田佳彦  代表  今日の悪役、口は達者だから口論では勝つ。
《自由民主党》  安倍晋三  総裁  終始空気。異常なほどの擁護コメントが飛び交う。
《日本未来の党》 嘉田由紀子 代表  女の党。具体性の無い夢物語を語る。
《公明党》    山口那津男 代表  安倍に比べて政治家してる。討論だけならマシな方。
《日本共産党》  志位和夫  委員長  未来の党と同じ政策だがまだこっちの方が現実感ある。
《みんなの党   渡辺善美  代表  失言は少ない、若者の票を取りに行く。
《社会民主党》  福島みずほ 党首  野田を攻めに攻める。少しは空気読め。
《国民新党》   自見庄三郎 代表  空気。
《新党大地》   鈴木宗男  代表  北海道知事選と間違えて参加した劇団員のおっさん。
《新党日本》   田中康夫  代表  法人税について詳しく追及しすぎだが言ってる事は正論。
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:14.27 ID:dipUL4Z00
喋らない安倍を評価してる奴は
TPPで国を沈没させたい工作員?
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:14.40 ID:RDghskV30
>>83
3%だったかな
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:14.57 ID:/XXm+KcM0
>>78
それ
156名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:19.19 ID:n2vPx9KW0
しーが野田を批判したのは驚いたな
共産党は民主党を守ると思っていたのに
157名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:19.69 ID:1tvb85EyP
嘉田は小沢新党を印象付けて何がしたかったんだか
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:20.32 ID:C/VB7YQ80
誰か自民党の留学生30万人受け入れ政策に突っ込んだ人いた?
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:22.53 ID:96xRY7HN0
ロシアとみずぽの国ということは判った(´・ω・`)
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:25.50 ID:W/1BnYwH0
ホームゲームのはずの安倍
具体的なこと何も言ってなかったね
安倍「1分じゃ説明できないので私達を信じてください」

失笑w
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:27.61 ID:OBmPsCV30
>>138
あなたのおっしゃる通りですよ
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:28.37 ID:+g4+K6WT0
>>143
確か財務副大臣だったよな
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:29.34 ID:6kMJQrWF0
維新何やってんのよ
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:29.65 ID:QOHQ5lbc0
>>107
それが正常な感覚だけど、ユーストとかテレビでもこれもちゃんと流さないと。
検閲して流さんではテレビと同じ
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:34.20 ID:O15v9Pwz0
>>64
俺の見たときは53くらいだったぞ。
そんなに上がったのか?
何回も投票できたんだ?
ニコニコは自民支持層でコメントとか書く程度の知性は持ってる人が多い。
自民支持率自体は当然かもw
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:34.57 ID:FbgBjdly0
ちょっと物足りなかったがネットの可能性を示せてのはよかった
司会は最後にネットを選挙利用できるようお願いしたらよかったのにw
しかしミラーやタイムシフト合わせて視聴者数百万ならテレビ的には視聴率10%くらいいくのか
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:41.82 ID:c5I1lGO90
>>138
ひたすらソーリソーリ言ってたな
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:43.23 ID:Zs74beHb0
ありゃ、TPPでも
野田の心証苦しかっただろ。
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:43.82 ID:WanKZm1H0
時間が短い上に無駄な連中が大杉で野田が九死に一生だったな(´・ω・`)
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:45.59 ID:zs4+QvPr0
野田のことはほっといても少数野党が批判してくれるし、安倍は自説を述べるだけで楽だったなぁ
171名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:47.22 ID:AtU5xF3u0
公職権停止中の馬鹿が張り切り過ぎ!!
ち〜〜〜ん!!
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:49.15 ID:9/p0AzIB0
民主党の世襲議員たち

赤松広隆 父親は衆議院議員(赤松勇)
川内博史 祖父は衆議院議員(山田弥一)
北側一雄 父親は衆議院議員(北側義一)
小平忠正 父親は衆議院議員(小平忠)
小宮山泰子 父親は衆議院議員(小宮山重四郎)
近藤洋介 父親は衆議院議員(近藤鉄雄)
田中眞紀子 父親は衆議院議員(田中角栄)
田名部匡代 父親は衆議院議員,参議院議員(田名部匡省)
中井洽 父親は衆議院議員(中井徳次郎)
羽田孜 父親は衆議院議員(羽田武嗣郎)
鳩山由紀夫 父親は参議院議員(鳩山威一郎)
松野頼久 父親は衆議院議員(松野頼三)
松本剛明 父親は衆議院議員(松本十郎)
松本龍 父親は参議院議員(松本英一)
横路孝弘 父親は衆議院議員(横路節雄)
渡辺周 父親は衆議院議員(渡辺朗)
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:50.95 ID:a0QwFlNq0
>>144
最後の一行
その発想がニダーだね!
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:52.95 ID:yQf7OsH00
>>108
めちゃ具体的だったよな
安全保障上問題大有りだけど
我欲をさらけ出す宗男は嫌いじゃないwww
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:54.76 ID:59au9ZQp0
 野田 1.0 フルボッコw
 安倍 5.0 可もなく不可もなく
 山口 3.0 創価
 渡辺 4.5 脱原発でなぜか「その他」
 志位 7.5 反増税、富裕層に増税 内政ピカ一
 嘉田 5.0 議論下手のババア
 瑞穂 3.0 平壌運転
 宗男 8.0 言いたいこと言いまくり 鈴木ロシオ
 田中 7.5 質問が鋭かった。
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:56.75 ID:LqszS+w+0
嘉田知事は本当に頭が弱かったな。結局、小沢がいなければ1人では何もできないし、
選挙後、小沢代表になるのが目に見えている。

それでもこんなクソ政党を支持する奴がいて、議席を数十取ると思うと腹が立つ。
未来の党みたいなクソ議員は削減すべき。
177名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:57.76 ID:IkqFJp+L0
>>94
うーん多少噛んでたが、主張自体は一貫してたよ。
ディベートスタイルだけでみれば、いいと思ったのは、志位、ウリ党、そうか
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:39:58.04 ID:E1tsRYiE0
なんだ違うのか

じゃあ民主党しかないな
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:01.17 ID:ghVubbgR0
 
 
  売国か 交代かを決める選挙!

いいこと言うねぇ>外国人献金受領豚
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:01.43 ID:wy3BAZYh0
結局、自民党の政策が一番現実的でしっかりしてんだよな

他の泡沫政党は野田を攻撃するだけで、野田は防戦必死
ジミは空気、安倍は隙なし、嘉田は一人で株を下落させてた
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:02.74 ID:f+nVJ4r+0
二の轍を踏むのかどうか。
考えないといけないね。
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:05.85 ID:QC4bORrP0
>>109
全党にお誘いじゃなかったか?
野田が安倍に申し込んだ経緯からどうしてこんなことになった
盛り上がりようもないものだったな
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:06.46 ID:Ja1PG6b60
>>145
もはややる気なさそうだな
184名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:06.82 ID:sdzlXPeq0
>>145
ああ、そんなのもいたな。
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:09.43 ID:mvtOCt/10
>>35
生理的に無理なおばあさんだったな。
コメントも「小沢さん」とかそんなんばっかりだった。
土井たか子、福島瑞穂の次はこの人なんだろうなと思った。
ただ、風は吹かんと思う。
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:14.11 ID:qaAXnlzc0
>>111
そうだな
政見放送だった

まぁ、政見放送で小沢教の経典を披露した嘉田はすげーと思ったが
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:15.97 ID:pBruKP1YO
>>140
同感。
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:15.96 ID:AnVvq2/Z0
>>13
それキムチだけどw
AAくらいパクらずに作れよキムチw
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:21.04 ID:XCQWVX5c0
下痢三「ニコニコ動画でお待ちする(キリッ」

下痢三「1分じゃ説明できない」
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:21.92 ID:baiD3ezc0
>>138
瑞穂の国って、日本のこと。
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:23.48 ID:m7OS4yq10
>>4
泡沫政党の一党首かと思ったよ
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:32.05 ID:Yw6+vflX0
つまらな過ぎた
朝生やNHKの日曜討論のがまだ見れるレベル
下痢三氏ね
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:35.53 ID:MYFPPnvE0
相変わらず必死で安倍こき下ろしてる子って絶対逆効果なんだけど
それ狙ってるんかね?わからないはずないと思うし
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:36.43 ID:BMQYWLbo0
維新だけ逃亡wwwwwwwww

野田でさえ出てきたのにwwww
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:37.54 ID:vLa74o230
>>1
単独過半数放棄?
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:37.99 ID:0E9Im8KfO
3年前より悪いだろ 特に下痢安倍の勘違いぶりが(笑)
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:39.15 ID:XtLElLNu0
ムネオは北海道さえよければいいのか
しかし嘉田は話できんやつやな〜
おじゃわで終わったらあかんやろ〜
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:40.41 ID:lSSaJfBmO
ブタも必死なんだな。
安部も言ってやればいいのに。
仕分け作業で廃止が決まっていた財務省の管轄の
宿舎建設をこっそり認めてた財務省ブタが何を言うかってさw
しかも、シロアリを退治しなきゃ消費税を上げませんなんて
ぬかしてた奴が、約束を破り強引に消費税増税しちゃう阿呆ブタw

実際ツッコミどこ満載だろうなw
つーか、ブタは相当焦ってるんだろうw
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:40.95 ID:x/++ucyt0
小沢ガールズ
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:42.60 ID:bmlpXX5r0
途中の視聴者の声とか、いらんと思った。意味なし。

主題を一つに絞ってじっくり議論見せるべき。
たとえば、今回は原発で90分とか。
それと司会はフリップでとか口頭でもいいけど各党の政策簡潔に明示すべき。
わかりきったこと党首にしゃべらせると長くなる。
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:50.05 ID:hRnJdr0V0
>>138
中卒は帰れよ^^
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:50.21 ID:biicD74k0
>>163
逃げただけ。
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:53.27 ID:YgyoEARp0
嘉田は早くも底が見えた感じだなぁ
大体の政党が時期の差はあるにしろ縮原発を打ち出してる時点でウリが弱い
10年で原発0は最短路線だが構造転換の歪み、特定業種への優遇を懸念せざるを得ない
それ以外の政策だと経済では「若者と女性の社会進出」っていう社民だの共産だのと大して変わらない曖昧路線
自民が仕掛けた国防と改憲、民主が仕掛けたTPPにはだんまり。しょせん地方の首長であることの限界を示してしまった 
この選挙で原発一本で一点突破は無理だろ 小沢も耄碌したか
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:40:56.79 ID:XulUs/na0
総括ってんなこと言ってたらこれからの話にならんだろうが
自虐すれば票増えるわけでもないしアホか
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:00.74 ID:1BEBFBxB0
ネットユーザーという団体がいると信じているのだけは分かった
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:02.28 ID:Ijb27rUH0
やっぱ安倍は総理の器じゃねーなあ
鳩山とは言わんが菅並みに討論能力がねえw
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:05.97 ID:662qUWzx0
安倍ちゃんのニコニコでやろうぜ!→1分じゃ説明できませーん!は笑った
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:06.17 ID:+qtrRvzW0
>>154
ちょっと低いけど想定の範囲内だなww
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:06.59 ID:oJGknO180
難しい面もあったが
良い討論だった
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:11.74 ID:DcYoBqz/0
民主4
自民3
公明7
みんな5
共産6
社民5
未来3
大地5
日本7
国民2
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:12.68 ID:XAYkPEry0
>>123
テレビの電波は有限で限られた資産だから
公平するって話ならわかるが、ネットなんてそんな制限がないんだから
別に公平じゃなくてもいいと思うよ
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:13.82 ID:sTeOdWyY0
でーーーーーーーー

安倍は 野田の要望のタイマン討論会は逃げるの?????
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:16.88 ID:aQTUCCkd0
>>102
ああ、あれは俺も持った。野田が失点してるんだから、野党として厳しく追及して
最後は自分達の方向性を説いて欲しかった
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:17.03 ID:mHgSIEPn0
>>147
叩かれるのは政権与党の宿命だからな
損してないのは間違いない
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:23.60 ID:5hQ9okfx0
>>94
エンジンがあったまる前におわった印象だな
あの手の多人数のトークは向いてないかもね
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:24.41 ID:HAkPVPtp0
やはりテーマを決めることは大事だな
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:27.18 ID:qaAXnlzc0
好き勝手できるからネットなんじゃないのかよ
あれじゃーテレビのほうがマシなレベルだぞ
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:29.22 ID:maDq37+T0
安倍は完全に空気他党からもガン無視されてる始末 せめて次期総理候補((笑))に質問の一あってよかったのになww

相手にされてないんだなww
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:30.15 ID:4UJ7SrF00
未来の党で小沢が終わった存在ってのはわかっただろ
党首の選択も大失敗
そもそも公約が前回の衆院選の民主の焼き直し
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:37.12 ID:3agGVeO/0
どうもネットユーザーです
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:41.36 ID:HMWKOiTy0
>>126
解散の件といい、こいつだけは評価したい。
さすがに民主には投票できんししたくもないが、
野田は後々ちっとは評価されてもいいんじゃないかね。

民主が10議席くらいで野田党になって、カス議員が全部いなくなって、
日教組や自治労と手を切ったら応援してもいいわ。
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:44.76 ID:zvBn6DzUP
ネトウヨがおっかないとか言ってる
どっかのバカミンスはションベンちびっちまうんじゃねぇの?www
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:45.70 ID:xsuc9mMz0
>>121
あったのか!探してた
ありがとう
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:46.57 ID:c6V1EYNF0
>>38
wwwwwwww
225名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:49.30 ID:USDvu9yd0
>>204
政権与党なんだから答える義務があるんだよ
自民が小泉の事で延々叩かれてたみたいにな
野田は答えられてなかったね
226名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:49.13 ID:T+cBYSJ50
安倍下痢三ってこんなつまらない放送の為にニコニコに招待したのかよ
しかも当の自分は鈴木宗男よりずっと空気だったしww
自分の名を貶めただけだったなwww
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:49.60 ID:JERpxog70
>>38
2党だけじゃないならテレビで良かったのにな
2党だけだと放送法に抵触云々でネットでってことだったんじゃないのか
今日のは討論と言えない
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:50.24 ID:sJXHx3+q0
>  「改革を前に進めるのか、後退するかが問われる、方向性を決める選挙だ」
もっと後退させたやつが何いってんの?どの口が言ってんの?
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:52.63 ID:O15v9Pwz0
>>194
石原が出ても橋本が出ても支持率が下がることは明らかだからだなw
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:53.73 ID:ouLpGwPG0
嘉田は小沢が小沢がしか言ってなかったな
未来の党は小沢党に改名すべき
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:55.89 ID:6WG/V0KC0
>>193
今回の安倍擁護するのも逆効果だけどな
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:57.53 ID:VMaQaWFO0
>>203
うむ 一般層にも早晩化けの皮が剥がれた姿を晒すだろうと思う
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:59.44 ID:mJofhaJT0
野田の苦し紛れの答弁は国会と同じだよな
ホント、アホかとw
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:41:59.63 ID:PLQBYnje0
野田はフルボッコってよりグダグダ
いまさら苦しい言い訳ばかりでどこが与党?って感じだったw
235名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:02.28 ID:QOHQ5lbc0
>>211
正論だ
放送法の縛りがないネットでやる意味全くない討論だったな
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:08.79 ID:CbzW/GlG0
野田は少数野党からボコボコにされて言い訳しまくってたのを「奮戦」「守りきった」と擁護するしかない状況
安倍は堅実で内容で叩けないから「空気だった」という叩き方しかできてない状況

>>138
ttp://kotobank.jp/word/%E7%91%9E%E7%A9%82%E3%81%AE%E5%9B%BD
みずほ‐の‐くに 〔みづほ‐〕 【瑞穂の国】
《瑞穂の実る国の意》日本の国の美称。「葦原(あしはら)の―」
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:11.28 ID:RE9udAix0
どうでもいいや奴らを呼び過ぎだったな、あれではテレビと変わらない
一人政党とか放置でいいだろう本当にもう
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:13.82 ID:zv0S6CC90
 
討論なんて口がうまいやつの勝ち。誠実さや政治信条なんてその場では意味がない。
相手をいかに論破できるか。正誤不問で言いくるめる弁論技術を持ったやつが勝ち。

そうやって、国政を担うようになったら、その相手が今度は国民になるんだよ。
自分達で一番うまく自分達を騙すやつを選んでる。

だから、こういう場では、言い合いの勝ち負けよりも、その人の人間性を表す言葉を
どれだけ拾えるか、というのを重視して見なきゃいけないの。

誰が勝ってた、負けてただけ言うのはちょっと違うと思う。
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:13.63 ID:4DF7+OFA0
ムネオのインパクトは凄かった
ロシアの営業マンだった。
ロシアに命綱は握られられんけど。

みずほは"みずほの国"発言
国家議員としてヤバイだろ。
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:14.31 ID:qAd+t3m80
>>193
安倍擁護も行き過ぎると逆効果とわかってないだろw
241名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:14.87 ID:W/1BnYwH0
>>94
野田とタイマンだったらフルボッコだわw
242名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:15.75 ID:rW2vWVSl0
ムネオとヤッシーとヨシヒコは良かったんちゃう?残りの6人は出ない方が良かったかもね。
243名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:17.14 ID:IgMuFVn60
野田、田中は良かった。
逆にムネオ、みずぽ、安倍は小者臭が酷いw

あと、自見はもう引退しろよw呂律回ってなかっただろww
244名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:17.57 ID:ZLvwdnr/0
維新は結局逃げやがったな

ウザいのがいなかった分、逆に快適だったけどな
245名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:18.52 ID:lkHmBIFP0
宗男はねー
我田引水というか、我田引油というか
246名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:20.46 ID:84GI6ymjO
見て印象に残ったこと

・ムネオの無駄な熱さ
・田中康夫の目つきの怖さ
・自見「ね」、「ですね」
・みずぽ勝手に喋んな!
・嘉田しゃべり下手すぎ
247名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:22.11 ID:7bUkEjI80
社民も共産も野田に突っ込んでたのに驚いたって
野田が総理大臣なんだから当たり前じゃん!

どれだけマスゴミの偏向の洗脳に毒されてんだよw
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:24.22 ID:wy3BAZYh0
嘉田は国会議員レベルというか国会の政党の党首レベルじゃないんだろ

所詮、滋賀県のおばさんだよ
249名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:30.75 ID:IkqFJp+L0
>>194
維新は400通り考えたり、グレートリセットかかげたり、
「ニコニコに参加なんかしないよ」って、中学生の反抗期みたいなもんなんでしょ。
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:34.17 ID:lasmgv7P0
>>193
相変わらず必死で安倍擁護してる子って絶対逆効果なんだけど
それ狙ってるんかね?わからないはずないと思うし

今回阿部はいいとこなかったぞ?実際
251名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:34.43 ID:SR9zRwrzT
脱原発派は北方領土放棄ということです
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:35.44 ID:mgu9HNQc0
ムネオはブレてないのと国民新党は消滅ってのは理解できた
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:37.24 ID:zsWR6Z4G0
野党が党首討論したいってのは分かるが
政権与党である民主党が皆党首討論しようしようって言ってんのは違和感が
お前らは政権持ってるときの功績を声高に叫べばいいだけじゃねえか
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:39.43 ID:zZiWxjeY0
>>4
安定感のあるしゃべりと現実的な政策で完璧だったわ

安倍さんを非難する奴はパフォーマンスが上手けりゃ
どんな売国政策でも支持するのかつうのww

田中康夫なんて外人参政権推進だし、いくら喋りが上手くても
絶対支持できない
255名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:39.95 ID:pEoM9jWS0
維新て石原が党首だよ
維新出たら番組としては面白いかもしれないがむちゃくちゃになってただろ
256名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:43.69 ID:q1ZL9NLA0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる

指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者でした。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
257名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:45.61 ID:c5I1lGO90
>>169
そうだな野田さん終始、福島瑞穂にやられてたね
258名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:47.27 ID:qaAXnlzc0
>>203
事前アンケートと
お題は明らかに未来党に偏らせてたのにだもんな
259名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:42:47.69 ID:331eWNTX0
編集が入ってなくて公平に見れた
思ったより良かった。

会員以外みれないと思ったがw
260名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:01.34 ID:fjXYCQxD0
日本は社民や共産とか泡沫が優遇されすぎなんだよ
便乗してメディアに出てるだけじゃん
なんか納得いかない
261名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:02.46 ID:RZBNYV350
>>193
今回は明らかにこき下ろされてもしょうがないレベル。
つーか自分で指定してんだぞ。
262名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:02.90 ID:jcLLjQ/U0
後退w
何もするなってのが選挙結果なのに、勝手に前進するのはおかしいぞ。

「今の政治家どもは何もするな。もっと別の政治家を立てるか、
民間にまかせておけ」が、ここ10年の国民の意見だ。
263名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:03.78 ID:aSJ3S1Or0
>>248
汚沢がいないとなにもデキないんだろw
でもオツムの弱い主婦層は釣れる
264名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:06.64 ID:XulUs/na0
>>149
いつでも覆せるようなことしか言わなかった自民が安定政策なのか?
265名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:07.48 ID:4uKF/QVW0
時間は短かったけど各党代表の個性は見えてきた。

自見さんは郵政だけ。
ムネオさんはロシア利権でオッケー。
瑞穂の国の人はとにかく命が大事。あと9条。
安倍さんは各自確認して欲しい。
首相は堂々としてたけど光る瞬間もなく地味。
田中康夫はときどき魅力的なことを言う。ブティック。
渡辺さんは戦う孤軍奮闘。
志位さんは確かに野党。
嘉田さんは時間内に話せない。原発というか女性がキーワード。
あと誰かいたっけ?
266名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:09.23 ID:edqCjE5hi
自民擁護したいがために
安部擁護してる馬鹿がいるけど
自民は党首変えた方がいいわという
感想しか持てなかった
267名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:09.30 ID:sdzlXPeq0
>>218
そうか?
他の泡沫みたいに、つーか宗男みたいに与党叩き一辺倒じゃなくて安心したけど。
ただ緊張しすぎだな。
やっぱり太くはないな。
268名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:15.18 ID:dSJFnr910
時間の短い朝生みたいで消化不良でしたわ。
269名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:16.79 ID:YQK54OzDP
自民に投票しようかと思ったけど安部に投票したくない
民主には投票したくない
投票する政党がない
270名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:19.90 ID:MYFPPnvE0
>>231
空気だったからね
でもほら、相変わらず下痢とかアホすぎること言ってる子のことさ
271名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:21.89 ID:/c23gzbYO
一分制限が糞過ぎた
テレビよりガチガチでネットのよさが消えてた
272名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:22.17 ID:JKoy/eqk0
ネトサポも大変だな
ニコニコでこれだもんなぁ・・・
273名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:25.39 ID:+qtrRvzW0
まぁ普段政治討論なんか絶対見ない小厨学生とかが
見たってことで、意味あったんじゃないのw
274名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:38.27 ID:vLa74o230
>>152
> 《自由民主党》  安倍晋三  総裁  終始空気。
> 《国民新党》   自見庄三郎 代表  空気。
違いが見えにくい
275名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:43.08 ID:5S+V0lrR0
みずぽがみずぽの国って言った時は笑ったww
276名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:43.58 ID:nchWjN2d0
安倍はやって損したな
むしろ野田の勝負強さが際立った
ここまで不利な状況でよくやってるなと感心したよ
277名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:44.29 ID:4UJ7SrF00
>>203
露出が増えるたびに支持が落ちる典型的な人物ではある
特に都市部じゃ支持率は壊滅的になるだろうね
278 【東電 80.4 %】 :2012/11/29(木) 22:43:44.36 ID:oMCp6xEU0
維新>あれならでときゃよかった
279名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:46.07 ID:tyFg/j8V0
>>218
みんな自分のイメージを上げるために出演してるんだから、言い負かされそうな相手に質問するわけねえだろ馬鹿。
野田が質問相手として大人気だった理由を考えろ。
280名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:49.01 ID:ZfnXvdlO0
安部「1分ではとても説明しきれましぇん!」

俺は安部を見限った
281名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:49.41 ID:MlNTaGYz0
>>239
ムネオ劇場だったよなw
どんだけ司会者は新党大地から金もらってんだよw
282名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:52.26 ID:2GYxCyIb0
ニコ生公式直接見た奴らって情報弱者だよなぁ
ミラー放送多重窓で同時に視聴するのが情報強者


あぁこれだから最先端にいつも付いていけないんだよキミ達は
283名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:52.21 ID:59au9ZQp0
>>245
それができん政治家とか要らないだろw
国民とか地元の利権を拡大させるのが政治家の役目w
284名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:52.26 ID:JKJ5EMKGT
>>205
ムネオは娑婆にいなかったから仕方ないw
285名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:43:53.61 ID:m7OS4yq10
>>38
どうしてこうなった・・・
286名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:01.37 ID:QF3crQ6A0
もう党の数大杉w
287名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:02.25 ID:T+cBYSJ50
野田はあれだけ攻撃されてもよく答弁してたもんなぁ
安倍との一対一だったら安倍を論破しちゃっただろうな
288名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:02.68 ID:DcYoBqz/0
視聴者数もたかだか累計140万かよ
TVの視聴率1〜2%レベルか
289名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:05.76 ID:6WG/V0KC0
ネットでしか出来ないような討論しろよな
当たり障りの無いただの発表会
むぁーったくネットでやる意味が無い
290名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:08.92 ID:b/zIs6Fn0
双方向とはなんだったのか
291名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:09.25 ID:+g4+K6WT0
>>249
「中二病でも政治したい」ですか・・・
292名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:09.57 ID:7YaGBs4s0
お前らのつまんねー採点評価にはあきれるわwww
293名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:09.90 ID:XAYkPEry0
これじゃ政見放送だよw
294名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:16.89 ID:heS6NX8+0
安倍アンチはスタートダッシュだけで、このスレでは密度減ると予想。
2人ぐらいでやってるのがばれるね。
大体一行の短文、3行以上は皆無。
295名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:18.12 ID:zvBn6DzUP
>>13
その死にかけてるのバカチョンキムチじゃねぇかよw
296名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:18.20 ID:Y9FPxYYN0
>>144
>>148
トンクス

まぁ野田さんは首相としての人格や論述はあると思ってたけど党自体がむちゃくちゃになってたからなぁ
まぁ巨大地震があったり原発が爆発したりして初めて政権取ったのに災難続きだったが
アベッチは予想通りか。。
297名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:18.26 ID:dlG4lxsW0
石原爺さんがいなかったのはつまらなかった。
爺さんにかき乱してもらいたかったが、おそらく維新の中でも
政策が固まりきれていないんじゃないか?
へたに出して余計な事を言われることを、維新支持の何らかの勢力が
恐れたんじゃね?

全体的に上品に進行したな。
298名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:20.77 ID:O15v9Pwz0
>>235
俺も同感。
ネットじゃなくてテレビ番組の司会のやり方だったw
299名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:23.00 ID:ZPRGsYlN0
人数多すぎて見る気がしなかったわ。
300名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:24.51 ID:jVj3tG120
最後の挨拶で「ネットユーザーの皆さん…」て言ってたのが、
ネットと実生活を分けてるようで嫌だったな
301名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:25.80 ID:0cZvdajj0
政党多過ぎ!未来の党なんか社民党と同じじゃねーか。
302名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:28.34 ID:6lbggwlR0
見てないけど何となく予想出来るわ
ムネオがデカイ声で割りこんでたんだろうな
303名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:31.25 ID:JKvEbKL10
まともなことを言っているのは、安倍さんだけ。
野田は、今までの政権運営のひどさから、何を言っても説得力がない。
聞いてて、なんかむなしい。
304名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:35.01 ID:ANpmwBvd0
野田は今は総理かもしれないが、次はもう総理ではない
だから、もう政策を聞こうが、どうでもいいのだ、詭弁しか言わないだろうし

視聴者が深く聞きたいのは次の総理になるだろう安倍だろ
なぜ、どうでもいい、野田ばかりに振るんだ

ネットなら誰に聞きたいかぐらい、リアルタイムにわかるのに生かせないとは
305名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:35.13 ID:gEAwSHRI0
安倍もニコニコなんて出て今頃後悔してるだろw
もうこんなアホみたいなことやめとけ、
視聴者に政治家がただの見世物小屋の珍獣あつかいされてるよ
まだ安倍はネトウヨと心中するつもりなのかな
306名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:35.57 ID:WiMRxyR+0
>>238
その通り。
だからそもそも政策なんて聞く意味なくて、思想信条で選んどきゃいいんだ
307名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:38.02 ID:vULLz1Dq0
テーマを一つに絞ってたらそこそこ成功だったと思う。
3つにしたのがニコニコ最大のミス
308名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:38.06 ID:wYCcWu0t0
政党が多すぎだよ
309名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:42.13 ID:IkqFJp+L0
>>257
みずぽは当初自分も民主といっしょに与党やってたことすっかり忘れてたと思う。
310名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:43.66 ID:P5Sq7Nrp0
安倍ちゃんは討論得意じゃないんだからこんなの
やらなきゃいいのに
311名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:45.14 ID:8dsg/rD+0
果実
312名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:46.27 ID:c6V1EYNF0
党多すぎて眠たかったな
313名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:49.82 ID:sTeOdWyY0
野田
「安倍よ タイマンで討論会しようぜ」

安倍
やべーーーーーーー 又フルコップされる
「ニコニコ動画ならいいぜ」
ニコニコなら合同討論会だ
俺って頭いいwwww

安住 野田
「さすが 下痢で総理から逃げた能無し安倍」
314名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:51.12 ID:Zs74beHb0
選挙権の無い

キム・ピョンピョンが

負け惜しみ。
315名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:51.30 ID:3EJxzPRl0
>>123
テレビでも地デジ化進んでるなら色ボタンでアンケートとか取れそうなもんだけど、
テレビは前科がありすぎて既にアンケート結果の信頼性が無いんだよな
316名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:52.37 ID:wy3BAZYh0
野田のみずほへの回答は回答じゃないよな

いってる本人もよくわかってなかったんじゃねw
317名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:52.99 ID:yRkJ4fFM0
よし、こうなったらおチンポの大きさで決めようじゃないか

望むところだ。俺のカリ太に勝てる奴はいるかな?
318名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:54.21 ID:BMQYWLbo0
最低賃金廃止とか、TPP参加賛成とか、他の政党も有権者も維新の政策を
聞きかたったのに

逃亡したねwwww
319名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:54.50 ID:BRIxeNOC0
今回の経緯
安倍、ニコ生枠を29日に確保(この時点では自民単独)

民主安住、安倍に「討論しろや」とケンカを売る

安倍「じゃあニコ生枠あるんでそこでやりましょう」(この時点で自民と民主の二党だけ)

民主安住「そんな不公平な場所でやれるか!」

ニコニコ運営激怒「うちのどこが不公平だって言うんだよ!他の党にも呼びかけてるぞ!」

呼びかけられていた泡沫他党「うちも出る、いやうちも!」

当日10党乱立のカオス中継
320名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:52.98 ID:bmlpXX5r0
まあ自民党圧勝だと思うよ。未来は小沢っていうジョーカー引いて終わり。
小沢の嫌われっぷりがわかってないんじゃしょうがない。
321名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:44:58.06 ID:95wleQ+O0
正直民主は目立とうと必死だが、野田とかもう誰も興味ないんだよな。
だって今回の投票は自民か第三極か棄権かだから。
322名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:02.54 ID:1AGRPs600
>>38
ワラタ
アメリカも見習えw
323名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:05.93 ID:U2aPYfn/0
小沢新党酷すぎワロタ
増税反対、子供手当て2万6千円、原発ゼロ
単純に鳩山菅の民主党じゃねぇかwww
324名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:08.38 ID:GF+V16pp0
朝まで生テレビ! 激論!総選挙・そこが聞きたい!

長妻昭 (民主党・前衆議院議員)
下地幹郎 (国民新党・前衆議院議員)
世耕弘成 (自民党・参議院議員)
松崎哲久 (未来の党・前衆議院議員)
高木陽介 (公明党・前衆議院議員)
山田宏 (日本維新の会・前杉並区長)
大門実紀史 (日本共産党・参議院議員)
浅尾慶一郎 (みんなの党・前衆議院議員)
吉田忠智 (社民党・参議院議員)
*VTR出演
鈴木宗男 (新党大地代表)
舛添要一 (新党改革代表・参議院議員)

長谷川幸洋 (東京新聞・中日新聞論説副主幹)
香山リカ (立教大学教授、精神科医)
325名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:08.51 ID:aXOAVc2c0
麻生 VS 鳩山のほうが全然良かったな
326名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:08.72 ID:l6LpO3BmO
ムネオが一番面白かったw
327名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:12.06 ID:84GI6ymjO
最初の30分が完全に無駄だったな
328名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:13.80 ID:aSJ3S1Or0
いやー共産党は普通にいい討論したぞ、年の功かな
みずぽがルール破りまくりでうざかった
329名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:14.43 ID:yS4loAik0
別に空気でいいんじゃねw
こんな企画で買った負けたとかあほらしいわwww
330名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:15.04 ID:mJofhaJT0
野田の言っていることは、詐欺に対する弁明みたいなものだったな
詐欺師の言い訳なんて聞きたくないんだがねw
331名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:16.00 ID:XulUs/na0
時間制限てものわからん低能だったのかw
332名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:16.74 ID:YKcj0JYc0
>>261
それがどうしたんだ?
そこからどう繋げたいんだ?因果関係は?
単にそれっぽいこと言ってるだけなんじゃないのか?
333名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:19.19 ID:W/1BnYwH0
>>175
ドイツ式採点ですかw
334名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:19.18 ID:qAd+t3m80
>>272
俺見てないけど、
自民のネトサポは必死だからなぁ

まぁどこの党も選挙協力者が上げ下げしてそうだな
それはそれで面白いけどwwww
335名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:21.39 ID:jxbsHU1u0
安倍ちゃんは自信満々で呼びつけたわりには、なんかもごもごしてて、しゃべりはあまり得意じゃ無い様子。
ムネオはまるで落語家のように話が上手かった。
336名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:24.87 ID:37Ex1Z260
創価はほんと当り障りのないこと言うのが上手い
アジェンダ、うざくて顔も見たくない
共産は脱原発がうっとおしい
ムネオは勢いがあったがが、なんか伝わってこないんだよなぁ
田中はこうゆう問題淡々と攻めるから強いな
337名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:26.32 ID:yN3L51S80
野田は宰相の器だわな
自民は石破が出るべきだった
338名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:27.28 ID:mHgSIEPn0
>>102
野田の後の発言だったし野田に反論の機会がなかった
のでフェアじゃい気がしたけど、政権与党の運命ってこと
で野田にはあきらめてもらおうw
339名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:32.68 ID:a4q1M0leP
>>152
安倍は論客としては駄目な部類だな
だが期待を寄せるのはまともな内閣が形成されそうなとこしかない
頭が軽くても大まかな道さえ間違えてなきゃいいんだよ
そう思えるほどこの三年は酷かった
この三年は政治への期待のハードルを下げるために仕組まれたものだったのかもと思えるほどに
340名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:41.36 ID:5ey8HgvL0
安倍は演説は迫力あるが、インタビューだと弱いな。あれで総理になったら

しどろもどろだろ。
341名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:43.55 ID:ibDjrmhn0
ああいうおっとりした滋賀の人は、政治に深く関心がない女性層には受ける
男から見れば、物足りないけど
342名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:43.73 ID:lkHmBIFP0
30分の一対一を求めたとか記事ではあったが
あの記事が嘘だったのか、ニコニコが無理だったのか、それはどうだろうか
343名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:45.15 ID:IYGKi89y0
安倍さん呂律まわってないよね 疲れてるんじゃね
344名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:45.56 ID:2b1GYotr0
あべし
345名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:51.45 ID:EmdzoOUr0
指名&持ち時間制は良かったけど人数多すぎだった
346名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:53.80 ID:QOHNUSse0
ネットの可能性なんて微塵も感じなかったが
347名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:55.41 ID:DUVDUoES0
中国は尖閣諸島の侵略を決定、実施に移した。連日、接続水域、領海を侵犯している。
中国の侵略行為は段階的に過激になる。ベトナム、フィリピンは漁民の死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野田総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、キャスターを使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
348名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:45:58.50 ID:4UJ7SrF00
未来の党って結局、社民党がいれば必要ないじゃんってレベルのことしか言ってない
おまけにみずほの方が頭も切れるし、言っていることがまとも
小沢も耄碌したな・・・
349名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:00.22 ID:7VM13D5B0
嘉田の喋りの下手さがズバ抜けてたな
マジびっくりした

あと宗男は国政より北海道の知事でも目指したら?
350名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:00.46 ID:qFtdEuTI0
>>269
白票は創価学会の組織票の有効性を高める
つまり公明党に票を入れるようなもの
351名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:05.63 ID:GrjGyMia0
>>280
原発はそう簡単な問題じゃないから1分で言えることも限られている
だから吟味する意味で自民党の公約を見て下さい

これって何か悪いのかい?
352名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:12.64 ID:662qUWzx0
てか自民の留学生30万人構想とかはどうなったのよ
353名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:21.77 ID:xsuc9mMz0
情弱にも見せてくれー!
354名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:24.38 ID:yQf7OsH00
>>250
可もなく不可もなくな感じだったね
視線がしょっちゅう上に行くのが気になったけど
本当はアメリカみたいな感じで
野田との一騎打ち見たかったけど
仕方ないのかねぇ
355名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:29.19 ID:MjwXaDlR0
社民と新党大地終わったわ。司会の指名が無いのに勝手に発言しまくって。
普通の人なら軽蔑と嫌悪感しか持たないわ。
356名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:33.74 ID:/XXm+KcM0
100万人ってことは視聴率で言うと何%くらいなん?
357名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:37.02 ID:MlNTaGYz0
>>298
まだ田原に仕切らした方が良かったw
田原のはちゃめちゃ司会で野田の韓国民潭の話にまで及んだかも試練w
358名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:37.13 ID:MYFPPnvE0
>>337
どこも党首が来てるのに幹事長出してどーすんの
359名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:37.43 ID:rnHjNVgP0
まぁ、ナンぼ愚鈍でも、てめェから仕掛けといて速攻逃亡じゃ、
選挙戦にどんだけ悪影響与えるかくらい、わかるじゃろ^^
まぁ、映像表現もあくまで一つの情報。
見せる側のターンは終わった。今度は受け取る側が、試されとる。
360名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:38.31 ID:Vycnqvob0
マスゴミの選挙視点は原発・消費税・TPP
国防・領土問題についは完全に無視
産経でさえ、朝鮮は無視して極少に尖閣だけを取り上げるだけ
361名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:41.57 ID:URfFvqaj0
なんか安倍がモゴモゴしていて、腹でも痛いのかな?
くらいにしか印象がなかった
むしろ空気だったな
362名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:45.11 ID:bVbtX0Ie0
野田のフルボッコぶりは
板についてきたなwww
363名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:46.09 ID:HvTFwifc0
ミズポの国とムネオはワロタ。
維新を入れてまたやって欲しいわ。
364名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:47.29 ID:+yjEYkF00
というか原発・TPP・消費税という自民が先延ばしにしたくてたまらないテーマだったのは
安倍ちゃんは想定外だったんじゃないの?
想定としては野田と金融政策についてタイマンで喋りたかったんだろうな
365名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:50.95 ID:CIUHHDMD0
嘉田は「女性と若者がもっと社会進出すれば7兆円の経済効果がある」
みたいなこと言ってて、ないなと思った。
仕事したくても仕事がないことを全くわかってない。
366名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:52.26 ID:IgMuFVn60
安倍は野田との直接対決ではいつも負けるなw
器が違うって感じだったな。
367名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:53.29 ID:zZiWxjeY0
>>94
安定した現実的な政策とそれに見合ったトーク

見ていて一番安心感があったことは
賛辞コメの多さからして事実と言ってかまわないだろう
368名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:54.62 ID:Sj4U/qGm0
言い倒せば勝ちというメディア癖に浸かっている
答える方に机を置かず攻めさせるメディア演出効果もはっきりした
369名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:46:55.25 ID:Uy5oxrOB0
一騎打ちで再び支持率アップを狙った野田の目論見は崩れた
それだけで十分
370名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:03.28 ID:BPFRsmZ40
民主党に投票すると後退するのですね
わかりました
371名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:09.13 ID:XKUNA1FN0
オザーさんいい御輿見つけたなwwww
372名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:09.77 ID:7bUkEjI80
でも今回で一番良く分かったのは政党数多すぎるw
これでも維新等が出てないんだぞ・・・

もう10人以下の政党は外せw
373名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:10.21 ID:6WG/V0KC0
>>356
あの数字は総来場者数だからな
100万人がずっと見てたわけではない
374名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:16.83 ID:sTeOdWyY0
野田は ニコニコ動画だけじゃなく
安倍とのタイマン討論会を希望しているけど

自民党は逃げたみたいだな
375名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:17.19 ID:c6V1EYNF0
>>339
>この三年は政治への期待のハードルを下げるために仕組まれたものだったのかもと思えるほどに

(´・ω・`)神の見えざる手だよ・・・まさにそうなのさ
376名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:19.65 ID:nchWjN2d0
今から断言できる
野田はまともで能力ある首相だったと皆が思うようになる
明博に「従軍慰安婦の証拠などありません」ときっぱり言ったのもすごいし
377名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:24.31 ID:DcYoBqz/0
>>364
安倍の偏差値じゃ金融政策なんか無理
378名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:27.58 ID:si3IMEO00
まあ一番最悪だったのは糞運営だったよね
379名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:30.08 ID:41Q7RSjl0
安倍叩きをしている人は同じようなことを複数書き込んでいるね
マスゴミ、テレビ関係者あたりじゃないかな、社是のところもあるみたいだし
380名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:30.99 ID:xjxsSK3D0
30万の外国人留学生受け入れの話はしていたか?
安倍の政策で最大の不安点だと思うんだが
381名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:32.48 ID:YKcj0JYc0
>>280
長過ぎるから公約を見ろと言っただけだが……ルール無視が奨励される人種には分からんか
382名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:39.91 ID:FUJWeYEcP
キラキラワード並べればいいと思ってるアホは参加せない方がいい
383名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:42.40 ID:edqCjE5hi
この程度の討論会なら
石破なら完全に圧倒するレベル
安倍さん小物すぎる
384名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:45.15 ID:oUfh7kWR0
まあこれ見て野田に入れたいって改めて思うやつはいないだろうなって感じかな
385名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:51.75 ID:wy3BAZYh0
野田のチルドレンファーストw すげーワラタw

手をあげて反論するのかと思ったらまともな反論にもなってなかったな
386名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:56.41 ID:qAd+t3m80
>>335
安倍は討論は得意じゃなさそうだな

どもるときが多いからたまに聞き取りにくいときがある。
あれじゃ年寄りはわかりづらいだろ
387名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:47:57.70 ID:3EJxzPRl0
>>377
鳩山さんの偏差値でも無理だったからね^^
388名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:00.22 ID:96tFbDs70
>>248
小沢は役員にしない。そのことを本人も了承した
ってところをアピールすべきなのに小沢賛美だもんな
戦略間違えてる
389名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:04.24 ID:mg7b0vAq0
2大政党制が必要な事を実感した
泡沫政党の消去が選挙のテーマ
390名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:05.30 ID:JKJ5EMKGT
>>175
渡辺は脱原発よりも、TPPがなぜか「その他」だったのが凄い気になるんだがw
391名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:06.19 ID:2Rbk5eAi0
元々安倍が断れば実現しなかったネット党首討論会

安倍は又歴史に名を残したな 

世界に配信すれば世界中の民が泣いて喜ぶだろう
そして共産主義国の民は民主主義に目覚めるであろう

安倍は神
392名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:10.56 ID:qaAXnlzc0
>>320
圧勝っつーか
うまくやり過ごしたなと

野田はちょっと可哀想だったな
さすがにフェアじゃなかった

嘉田は酷かった
393名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:16.65 ID:xEY4Fx3j0
後退でいいです
394名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:17.07 ID:O15v9Pwz0
党首討論だけど

ミンス政権みたいに党首が交代して首相も交代する可能性は大きい
党の厚みとかがまったく分からないのがこの種の討論の欠点w
395名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:17.79 ID:ePw77XESO
NHKの日曜討論を軽くしただけのような感じ。だいたい過半数を上回る候補をだしてない政党は単独与党になる確率ないんだから呼ぶ必要ないと思うけど
396名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:21.39 ID:7mnOnf2g0
みずぽと滋賀県と共産は合体でいいだろ
ムネオは道内で選挙活動してろ
公明は寄生するだけだからいらん

民自共み
の4組でよかったんじゃねぇの
397名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:22.68 ID:QOHQ5lbc0
>>238
口下手な人がどうやって外交するの?
村長選ぶんじゃないんだよ
398名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:23.09 ID:fjXYCQxD0
こういう便乗泡沫も含めた討論モドキは一回くらいやってもいいけど、
あとは主要政党だけでガチ討論やってほしいよな。
399名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:28.39 ID:TjX11Hv10
>>369
いやもう、それどころじゃないw

民主は完全に埋没する
400名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:29.94 ID:XgxRNNuO0
ニコ生意外と空いてたな。
追い出されもせず、普通にコメントも出来た。
あれいくつかに別れてたのか?
401名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:31.37 ID:XDaHzKKg0
安倍は自党の主張しか言ってなかったな。
ムネオ、みずほや康夫のように野田にビシバシ突っ込んでこそ
討論での存在を示せるのにな。
空気感は半端なかった。
402名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:31.69 ID:1tvb85EyP
安倍叩きしてるやつらは、ここと同じくらい、
ニコ生でコメントすればよかったのに、
お前らどこにいたの?w
403名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:35.47 ID:yQf7OsH00
>>353
TBSがUSTで流してたよ
次はUSTで見るといいよ
フルオープンマンセー
404名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:35.93 ID:uv4RFroQ0
まごつくと言う動詞は安倍のためにあるな
405名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:36.40 ID:37Ex1Z260
>>377
自民党はそれなりにまともなブレーン居るだろ
民主には居なかったようだが・・・・
406名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:38.13 ID:LzMoAf3B0
討論じゃなくて発表会だった
407名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:42.63 ID:sdzlXPeq0
>>343
志位があんなにモゴモゴしたのは初めてみた。
やっぱり街頭で見えてる人だけ、テレビのスタジオの中だけではなくて
少なくとも120万人が見てますって言われると緊張しちゃうのかね。
408名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:45.06 ID:IkqFJp+L0
なんかみんな嫌がりそうだけど、ネットから情報を得て、政治を見ている層を
党、議員が意識していることはいいんじゃないかなと思う。

ワイドショー政治から、ネットアジテーター政治になんのかね。

あの場にネットユーザが作った政党が1つでも入るような時代はくるのかな、
くるわけないか。
409名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:46.64 ID:fwYi34sO0
追い風が吹いているはずなのにそれに見合った活力を安倍に感じなかった
ムネオ並みの迫力でトークする安部を見てみたい
410名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:46.69 ID:MlNTaGYz0
>>94
安倍ガン無視
繰り返す
安倍ガン無視

安倍の代わりにムネオ劇場
意味なし
411名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:52.32 ID:n2vPx9KW0
>>362
無党派層の俺でも、野田のフルボッコぶりは気の毒だったぞwww
412名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:54.30 ID:lRU9dcCT0
イメージだけの寸評:
ムネオは古い自民の典型的な利益誘導議員だがきっちり仕事はしそう
みずほ、嘉田は古い左翼議員で抽象論ばっかで仕事できなそう
渡辺、田中はどうしようもなく胡散臭い、信用出来ない
Cは永遠の責任野党でいてほしい
やっぱり人柄では安倍が一番信用できそうな気がした
野田、山口は民主と公明じゃなければ応援したいと思った
413名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:55.63 ID:HMWKOiTy0
観て印象に残ったこと

・野田、田中、山口は落ちついていて上品
・石原さんがいなくてすごく残念
・ムネオはロシアと北海道、嘉田は小沢に固執しすぎ
・安倍さんはもう少しグッと前に出て欲しかった
・自見は地味
・みずほは言葉のアクセントおかしい
414名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:01.24 ID:JN82Bj6uP
安倍びっくりするほど空気だったな
わざわざファンの多いニコニコ指定したのに何やってるの
415名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:01.37 ID:QndwkYLm0
回線が重すぎたな。内容もたいした話はなかった。
あまりテレビに出ない田中康夫とムネオが自己アピールに必死だったくらいか。

最後のどこに投票するかのアンケートで自民が75%だっけ。ミラーでも投票できた。
さすがにちょっと寄り過ぎたなw 野田の言い分の証明になっちった。
ニコ割アンケートでは自民は40%くらいだったか。
416名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:02.41 ID:IgMuFVn60
>>341
いじめ隠蔽して闇に葬ろうとした嘉田がおっとりってwww
417名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:05.58 ID:CIKxEdBi0
>>4
どこがだ?w
完全に野田にやられてたじゃねぇかwwww

こりゃ、自民ももう終わったわw
418名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:07.57 ID:YWc9ysvb0
早速ネットでは印象操作合戦か。
419名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:10.39 ID:BRitSUNL0
サッカーでの感想

GK野田 × 枠内シュート数10本中防げたのは1、2本程度。課題が残る内容
DF安倍 △ ラインを上げず引いて守ってばかりで攻撃参加なし。不満が残る内容
DF山口 ○ 安定した守備を見せ付ける
DF自見 × 自陣に向かってドリブルするなど意味不明なプレーばかり。完全にお荷物

MF渡辺 ○ 終始ミスのないプレーで慎重にボール回し
MF志位 △ 創造性あふれるプレーを見せ付けるが、一応現状を把握している様子が伺えた
MF嘉田 × 創造性あふれるプレーを見せ付け、周りが付いていけず空回り

FW瑞穂 × 仲間のボールを奪うといったまったく空気が読めない独りよがりなプレーで周りが困惑
FW宗男 ○ 果敢に攻め、ハットトリック成功。MOM獲得。
FW田中 ○ 冷静に判断し、ここぞという時にゴールを決める
420名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:12.26 ID:LqszS+w+0
たかだか3000人程度の世論調査 ⇒ 各紙の世論調査
100万人単位の支持政党調査 ⇒ ニコ生

統計的確率により、自民の圧勝が決まったな。単独過半数あり得る
421名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:15.78 ID:sN1GTMzFO
安倍さん空気だったなんてプラマイで言ったら0かマイナスでしかないな
あれだけニコニコにこだわってた意味なーいじゃん
422名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:17.46 ID:klOjkzeF0
人数多すぎ、時間も少なすぎで討論になってない
基本方針示すだけなら表でも作って○×でも書いとけよ
423名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:17.40 ID:NPEIZGf70
石破のほうがよかったな
本当に
424名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:48:35.09 ID:ITbfPCAA0
>>15
未来の党の支持者たちは、政策なんて気にしてないよ。
プロ市民たちは、何を言われても、自分たちが正しいって、
人たちの集まりだからね。

小沢は、それがわかっている。
あとは、プロ市民たちが全国で、放射能恐怖ってやつを口コミで広めれば良いだけ。

それと、人権・平和・子供って叫べば、情弱は票をいれる。
425名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:20.66 ID:nyvcPiZs0
>「3年前の自民党とは違う」


麻生立場ないなあ・・・・・・(´・ω・`)
426名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:24.27 ID:IZYIghM+0
       _-=≡≡≡≡=-
    /           ~^\
   //    ___      ノ \
   |/    ___      |  |
  ‖              <  |
  ‖   ━    ━      ミ  |
  │  =ヘ-ノ  -ヘ=    ミ ∩|
  │  /(     )ヽ     ∂|    _______
  │ _/  ⌒‖⌒ \_     ∪   /   
   \│   ‖   │    |    / ロシア無くして    
    |    __             ./ 鈴木なし!
     \   \)    /       < 皆さん、分かるでしょ、この気持ち!!
      \___/         \_______
427名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:27.23 ID:fUIe/MNY0
安倍は自民の主張してたし、野田は自分が主張することはないから
グリーンとかライフとかわけわからないこと言ってたけど後は政権の言い訳だけか。
428名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:29.21 ID:c6V1EYNF0
>>402
ニコニコじゃ民潭ツールは使えないんだよ


察してやれ
429名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:30.65 ID:Zm0T47qW0
今からでも石破に変えるべき
430名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:32.02 ID:59au9ZQp0
>>335
良くも悪くも、一番インパクトあったな。
面白かった。政治家はああ言う発言どんどん言って欲しいし
実行しろよと思う。お決まりの定型文とか聴きたくねぇw
431名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:35.45 ID:U2aPYfn/0
滋賀が貴重な時間潰してまで必死こいて小沢よいしょしてたのには呆れたわ
小沢先生のお力をお借りして、小沢先生の経験を生かして、って完全に操り人形だし
政策を語るのに時間使えよwwwバカじゃねぇの
432名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:39.01 ID:xjxsSK3D0
10政党もいらなかったなー
自民VS民主というのに意味があったのに
公明とか辺りなら参加しても納得するが
泡沫政党はいらん。時間の無駄だ
433名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:38.60 ID:GiKzrxiX0
また安倍の完敗だったなw
安倍は何回討論に負ければ気が済むんだ
434名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:39.89 ID:pEoM9jWS0
>>194
石原が一分で話せると思ってんのか?不利過ぎるわ
435名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:42.02 ID:Sj4U/qGm0
丁寧に安定した受け答えを評価できる大人が少なくなっている
ロムニーの発言を遮っただけのオバマを勝ちとした米有権者と同じ轍を踏むか
436名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:42.92 ID:AA9c4CC5O
まっ今回の選挙は自民の圧勝確定だろうな
437名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:43.63 ID:Q4jfC8M50
経済はさっぱり分からんが、経済音痴どうしの主張ですか
438名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:47.40 ID:IsV7RM0X0
野田は質問にあまり答えられないのがモロバレ
ペログリと宗男の嫌味みたいな正論での突き返しにほぼ無反応とかw
439名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:52.14 ID:sTeOdWyY0
ねーーーーねーーーー能無し安倍信者さん 自民党は嘘つき?
もう一度今度はタイマンで勝負は受けるよね
それとも逃げるの???

討論会は29日午後8時から1時間半の予定で行われる。各党党首が参加する見通し。

 今回の討論会は、首相が安倍氏に求めていた一対一の討論ではないため、首相は「一騎打ちの討論を提案するので、
ぜひそちらを受けてもらいたい」と発言。安倍氏に応じるよう改めて求めた。

 これを踏まえ、自民党幹部は28日、ネット討論会で首相と安倍氏が30分間、一対一で討論する場を設けるよう、ニコニコ動画側に要請したことを明らかにした。
自民党側は、ネット以外での討論会については「時間が作れない」との理由で、首相の申し入れを受け入れない方針だ。【阿部亮介】
440名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:52.23 ID:DXE+HF/o0
>>417
お前見てないだろ
野田は安倍さん攻撃剃る前に
他の雑魚に攻撃されてたろ
441名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:52.74 ID:xJc+tV5B0
どうせやるなら朝生でやればいいんじゃね?
持ち時間もたっぷりあるだろうよw
442名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:55.51 ID:QXcYIZIf0
>>402
ばっちい言葉連発してNGで弾かれまくったのよ
察してあげて
443名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:55.76 ID:WanKZm1H0
あそこで岡田が次予定の自分の時間を譲るとか言い出すくらいのパフォーマンスを見せに来るかと思ったのになぁ
444名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:57.02 ID:zVWV0Neq0
.
■□■□■ 【 大阪府大阪市 】 □■□■ [12月1日(土)] □■□■□■ [ 頑張れ日本!全国行動委員会 ] ■□■

  ★☆ 『 国難突破! 安倍救国政権樹立! 反日メディア糾弾! 国民総決起集会・国民大行動! 』 ☆★

              @ 12:00〜13:00 集会 (新町北公園)
              A 13:00〜14:00 デモ行進(⇒なんば元町中公園)
              B 15:00〜17:00 街頭演説 (南海なんば駅前)

             集合場所:新町北公園(大阪市西区新町北公園1-14-15) 
             ※大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から312m

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
445名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:57.30 ID:nt927ofO0
改革って、安定してた社会をメチャクチャに壊すことか???
446名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:49:57.31 ID:4DF7+OFA0
>>406
そうそう、それだね。
新鮮味が無かったね。
だからお前言ってる事とやってる事違うだろww
と野田には何度も突っ込みたくなった。
447名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:01.21 ID:zv0S6CC90
>>397
じゃ、あなたは騙されても文句は言えないねw
448名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:02.78 ID:ENSuhql70
>>401
それすると、ミズポやムネオと同格になるじゃないか
どっしり構えてこそだよ
449名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:04.65 ID:rnHjNVgP0
っとに、ネット工作で浪費してる官房機密費から、
わしの分の税金返してくれよ、マジで^^
450名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:05.50 ID:wy3BAZYh0
この手の討論に石破はだめだろ
しゃべるスピードが遅すぎて、すぐチンとならされるぞ
451名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:06.76 ID:c5I1lGO90
福島瑞穂にやられて涙目だった野田首相を持ち上げている人達って
労組の人?在日の人?
452名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:14.73 ID:YKcj0JYc0
>>402
ここと同じで汚い言葉ばっかり使って運営に弾かれまくったんじゃね
ほら、あいつらって汚い言葉を使わないと挨拶すらできないじゃん
453名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:14.97 ID:PxyPepfA0
野田と泡沫野党が団結して安倍を空気にしようと頑張ってるように見えた
どうでもいい些末な事で泡沫政党が野田に噛みつく→野田が応える
これで半分ぐらい時間消費してたな
454名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:16.75 ID:CbzW/GlG0
>>409
そしたら今度は「政権奪取するつもりなのに野党気質が抜けきってない」って叩く奴が沸くだけだろうな
455名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:18.38 ID:7bUkEjI80
最初は野田が先の党首討論の再現で安倍を圧倒するのを狙ったけど
ニコ動に引き込まれ更に複数党も参加して逆に野田が突っ込まれまくりw

安倍としてはうまく逃げたって感じだろw
456名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:19.19 ID:si3IMEO00
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、888888888888888888   安倍さんがんばれー
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽいいぞ!  阿部支持
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ ミニラそっくり  8888888888888888888
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ' めっちゃ重いわ      キャー
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!             うむ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   ムネオ無双!!!!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 安倍さん・・・   こんばんわ〜
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   あまり判断できませんでした
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /8888888 
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノよろしいんですか?よろしいんですか?
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'  安倍さん断固支持!!
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |    安倍さんがんば    正論だなw
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、安倍さん日本を守ってね
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  888888888888888888888
457名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:19.66 ID:gvhh4IhY0
宗男のかっ飛ばしが凄かった。

練習してきたのかな?

ま、ガナっていたけど、実際は駄目だろう。
458名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:19.50 ID:mHgSIEPn0
>>397
しゃべり自体は通訳に任せりゃいいんじゃないの?
459名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:22.81 ID:Ja1PG6b60
>>388
1分でしゃべれと言われて焦ったな
オレもそういうことよくあるから、気持ちはわかる
460名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:24.37 ID:JKJ5EMKGT
>>335
ムネオは選挙よりもハマコーの後継としてTVタックルに出た方がいいと思ったわw

未来は小沢さん連呼で草生えた
461名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:25.61 ID:XTWv4S8h0
ネトサポは安倍の応援コメント出してたけど
肝心の安倍さんが野党第一党とは思えない御上品な感じだった
462名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:25.73 ID:0cZvdajj0
嘉田は「みんなが小沢さんを利用して」って言ってたけど、
じぶんは「小沢のお力をお借りして」って言ってたような。

それも利用って言うんじゃないの?
463名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:31.25 ID:3r4XvPaiP
160万人wwwwww

テレビが不快な人の中でネットを使える年齢の人がこんなにいるなら、

ネットを使えないお年寄り入れたらどうなることやらw
464名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:33.57 ID:MWgPRapT0
安倍への応援コメが多くても肝心の安倍がまったく喋らないw
465名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:37.64 ID:sho4M6MG0
ネトウヨは自重しろや
本当に印象が悪いんだぞ?
466名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:41.74 ID:T+cBYSJ50
安倍は負けてもいないわ
思い出しても存在すらしなかったんじゃないかと思えるほど空気だった
467名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:44.38 ID:l6LpO3BmO
正直ムネオ総理でいいわと思ったw
なんか明るくなりそう
468名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:46.49 ID:hSswa9QI0
×改革か後退か
○民主党を死刑にできるかどうか

この1点だろ、大半の国民が感じている真の争点は
469名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:50.04 ID:u3ofT4NKP
つーかね
10党首じゃ多すぎて
何にも議論が進まなかったって印象だな
田中靖男とか鈴木宗雄とか1人の党なのになんで発言権が他と同じなんだよ
自民民主未来の3つで討論しろよ
ミニミニ政党はどうでもいいよ
470名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:50:58.21 ID:4UJ7SrF00
未来の党とか下手すると生活より支持率下げるんじゃないかと思えるレベルだったぜwww
471名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:00.10 ID:z2eVKmdX0
野田のディスカッション能力は一級品だし思想も自民寄りだからな
惜しむらくは鳩山と菅のあとの民主党だということ
472名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:01.34 ID:QQU5onB30
>>319
もともとタイマンでの討論って話だったでしょ
だから放送法に縛られないネットでって流れになったのにニコニコ側が以前から全党首に出演依頼してたの?
473名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:02.40 ID:gvhh4IhY0
野田が四方八方から突かれていたのが印象に残ったw。
474名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:05.67 ID:vLa74o230
>>464
安倍ちゃんはいじられキャラ
475名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:09.35 ID:qOX9h8VU0
口だけじゃだめだけど、有能な政治家って口の上手いのが前提だと思った
476名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:11.08 ID:aQTUCCkd0
>>401
ああいう形でそれをやると野田に発言の機会を与えるので避けて居たんだと思う。
だから最後で民主批判してた
477名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:11.30 ID:taFU/1r90
ムネオと野田のやり取りみたいなものをもっと見たかったんだよ
478名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:12.19 ID:NFtn08I70
テーマは1つに絞って「外交」だけでよかった
479名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:12.70 ID:yN3L51S80
とりあえず二者討論やってくれ
安倍VS野田が見たいわ

安倍はこんな似非討論野番組で野田からの果たし状を受け流すつもりか?
480名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:14.42 ID:IkqFJp+L0
>>352
あんなの中曽根時代から30年近くやってることだ。
481名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:18.29 ID:URfFvqaj0
野田は今ようやく鳩山を操っていた小沢派を追い出して
まともな政権作りに着手したところ
実質、野田以前の民主とはベツモノなんだよな
482名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:19.91 ID:zZO8sQDV0
宗男はプロレスの
マイクパフォーマンスだわな

議論がうまいというより
そっち系

あいかわらず志位さんは
考えている事はよく伝わるが
現実性が0なのがね

山口は真面目すぎて
もう少し茶目っ気ほしい
俺なら坂口さんとか出てきた瞬間、髪型で笑かす人材を党首にするんだが
見た目重視の創価では無理か
483名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:19.77 ID:uipi166H0
誰も得しなかった内容だと思うが。
あのルールじゃ議論が深まらないし。
みんな不満そう。視聴者も含め。
484名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:20.42 ID:tyTugYFK0
「安倍さんがんばれ〜」「」
485名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:20.57 ID:96tFbDs70
>>343
町村の件を思い出してしまったわ
実際には時間制限に気を取られてって感じだとおもうが。
486名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:21.48 ID:YJmdbGl+0
>>420
コメント見る限りニコユーザーのレベルの低さが露呈しただけだと思うが
487名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:26.62 ID:3zvUgRpY0
野田の立ち回りなんて
政治家の基礎レベルだろ

まとまな論客がいれば瞬殺レベルだろ
石破とか出来るよ。

それに比べ安倍さんは
ほぼ何もしてない。

討論会で何もしないってのは
ゴミ以下
488名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:34.40 ID:tyFg/j8V0
>>401
時間がないことを最初から理解していたからあえて突っ込んだ討論はしなかっただけだろ。本人もそう言ってたし。
ムネオやみずほは持ち時間のルールを無視して自分勝手に突っ込みを入れていただけ。人間性が出てる。
489名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:36.23 ID:P5Sq7Nrp0
討論がどうだろうと安倍にしか今を乗り切る力はないけどね
490名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:39.29 ID:+g4+K6WT0
バトルロイヤル始めたら、小政党が野田に突進してしまって安倍は横で見てるうちに終了
野田は血まみれでロープに引っかかってて、ムネオが雄叫びを上げていた
491名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:39.65 ID:qAd+t3m80
>>380
ここの自民公認のネトサポは一番触れられたくない話題だろうなw
>>402
最初の頃物珍しさで見たけど、ニコ生なんて普段見ないからな
ツィッターと同じであそこのニコ生の住民は馬鹿発見器と化している。
内容的に低脳しかやらんだろ、あんなとこ。

ユーストで見るのが落ち着く。
492名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:40.53 ID:wpMC1uX30
>>400
何度もトライしたけど、全然入れんかったよ
493名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:42.48 ID:SH0rF7eq0
最初は自民と民主の討論会だったのに民主が横槍入れて
バカみたいに数が増えるから、討論会として成り立ってないジャンw
494名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:44.33 ID:VZ+x6OPK0
自民は与党になるつもりだから現実路線でやるしかないな
野党確定の政党なら実現性のない理想を掲げられるけど
495名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:45.92 ID:U4E+SCvv0
維新でなかったの?なんで?
496名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:49.28 ID:os5nMV6MO
まあ普通に安倍自民党で決まりだろうな
ただムネオは面白かった
野田豚とサシで場外戦やって泣かして欲しいわ
497名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:49.97 ID:3EJxzPRl0
1:1かと思ったらほぼ全党だったからな
それならテレビでもええわ

アメリカの大統領選前の討論会みたいに1:1で机挟んで持論展開し合うのかと思ってたのに
498名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:51.07 ID:HAkPVPtp0
 野田 2.0 巨大ブーメラン
 安倍 5.5 石橋叩いて渡る
 山口 5.5 そうかそうか
 渡辺 4.5 新自由主義者の塔
 志位 5.0 確かな万年野党
 嘉田 1.0 教祖命
 瑞穂 3.0 平壌運転
 宗男 5.0 新ムネオハウスへ
 田中 8.0 コンピューター
 白見 2.0 窒素、酸素、二酸化炭素
499名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:51.73 ID:MlNTaGYz0
>>401
安倍は日銀をどうするかまで主張して欲しかったわ
自民の敵は白川
日本人の敵は日銀

日銀の葬式は日本国民が出す!
500名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:54.19 ID:oGD2enG70
みんな都知事選はどこに入れるの?
今決め倦ねている…
501名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:55.42 ID:gvhh4IhY0
ていうか

経済をはじめから外した討論だったからな。

盛り上がらないよ。
502名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:57.43 ID:rtavCiYw0
かなりの規制のおかげかコメありで見てもそこまで変とは思えなかった
今となってみると、ガソプの発言がかなり浮いてるな
503名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:09.55 ID:LqszS+w+0
正直、原発よりも景気対策と外交問題が一番興味ある。
504名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:21.78 ID:wy3BAZYh0
まあ、野田の相手はムネオやみずほがお似合いだよ

安倍が相手するまでもないなあれじゃw
つか、野田が安倍に討論を挑むってのが、そもおこがましんだよ
505名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:23.41 ID:a55V+Be70
政党が多すぎてこういう討論会は意味無いよな。
少数政党は切らないとまともな討論にならないね。
ムネオのロシア押しはわかりやすくてわらったがw
506名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:23.75 ID:AYW5KaIg0
>>291
そういやあれの舞台は滋賀県大津市だっけ
勇太が菱山中(石山中)の出身
507名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:24.39 ID:6WG/V0KC0
低質なコメントが会場に流れるたびに血の気引いたわ
508名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:25.38 ID:4pQmDPqS0
>>426
ロスケからガスパイプラインなんて絶対やばいだろwww
ヨーロッパでしょちゅう止めてるじゃんw

http://www.afpbb.com/article/economy/2555482/3657720
ロシア、ウクライナ経由の欧州向けガス供給を完全停止

2009年01月07日 20:18 発信地:キエフ、モスクワ/ヨーロッパ
509名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:30.91 ID:tqSR9h520
70議席以上持ってる党だけでいいだろ。
第一党、筆頭野党だけ観たい
510名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:32.90 ID:CIUHHDMD0
宗男がびっくりするほどロシア利権を主張wwww

やっぱ塀の中に入ってると感覚狂ってくるんだなwww
511名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:35.20 ID:hpYZisOp0
>>397
ムネ・タナみたに変わったしゃべり方のパフォーマンスでキャーキャー騒がれるのは日本特にひどいよ
分かってる党主はそんなアホな層の誘導に乗ってなくてよかったわ。
512名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:35.31 ID:sTeOdWyY0
ごみレベル安倍だったね
■ねーーーーねーーーー能無し安倍信者さん 自民党は嘘つき?■
もう一度今度はタイマンで勝負は受けるよね
それとも逃げるの??? 

討論会は29日午後8時から1時間半の予定で行われる。各党党首が参加する見通し。

 今回の討論会は、首相が安倍氏に求めていた一対一の討論ではないため、首相は「一騎打ちの討論を提案するので、
ぜひそちらを受けてもらいたい」と発言。安倍氏に応じるよう改めて求めた。

 これを踏まえ、自民党幹部は28日、ネット討論会で首相と安倍氏が30分間、一対一で討論する場を設けるよう、ニコニコ動画側に要請したことを明らかにした。
自民党側は、ネット以外での討論会については「時間が作れない」との理由で、首相の申し入れを受け入れない方針だ。【阿部亮介】
513名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:35.72 ID:n2vPx9KW0
終始落ち着いていた安部ちゃんのひとり勝ちかな
ムネオとかミズポは騒ぎすぎて、小者ぶりがハンパなかったw
514名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:36.68 ID:8dsg/rD+0
>>497
そうだね、1:1でトーナメント制にすればよかった
515名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:37.70 ID:1wC0IAR70
>>450
それはあるな
制限時間があると厳しいタイプだわ
安倍は言いたいことだけ言って、噛み付かれても無駄なく反論してて良かった
516名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:37.93 ID:6aUiw0OU0
空気の方がいい?
選挙に向けて有権者にどうアピールするかだろ
空気とかありえんわ
集中砲火されても堂堂としていられる野田はすげーよ
まあ民主党には入れないけどね
517名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:38.91 ID:DcYoBqz/0
さ、アホの巣窟+民はやめて、嫌儲でまっとうな安倍叩きしとくか
518名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:44.04 ID:koHZpirxO
安倍は人が良いというか、押しの強さはやっぱりないな。
やりたいことは、野田とはそんなに変わらないと思う。
タカ派的なことは、野田は野合の党だし、安倍も前回と同じでやはり過去のしがらみでできないだろう。
519名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:46.28 ID:4qkWWyhS0
520名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:48.30 ID:INzlEuyR0
野田の、チルドレンファースト構想がいきなり出てきて
唐突でおどろいた 言いたいことは日本語で言え
521名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:48.29 ID:fjXYCQxD0
はっきり言わせてもらうけど、社民や共産とか便乗泡沫邪魔
522名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:50.24 ID:maDq37+T0
>>456
きんもー☆www

おかーさーん ネトウヨがキモイよー
523名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:51.97 ID:gvhh4IhY0
コメントは常識の範囲内だったよ。

ののしりとか、罵倒とかなかった。
524名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:53.52 ID:mRy7GuyK0
諸派にも批判が集中しなければいけないのが討論だけど
こういう形は得するところが無いから、注目党に批判が集中する。
これがジミンガーの温床となっている。
自殺したアナはそちらの方に少しは誘導していたけどね。
525名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:54.60 ID:+g4+K6WT0
>>499
少数政党が突っかかってくれたら余分に喋れたんだけど、
誰も食いついてこなかった^^
526名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:52:58.68 ID:lasmgv7P0
ニコニコのコメントを流す時の会場の空気が凍っててワロタw
司会者も苦笑してるし、なぜニコニコをゴリ押しした…
527名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:01.24 ID:BMQYWLbo0
安部は最初のアピール部分はよかったよ。嘉田は、毎回チーンで終了和露田。
宗雄さんは小政党なのに目立つよな。

逃げた維新が最悪だな
528名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:04.77 ID:m9Hvd4xU0
>>13
死にかけてるのキムチじゃねーか
529名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:05.10 ID:aXOAVc2c0
野田叩きはムネオやミズポにまかせて
安倍ちゃんはどっしり構えてればいい
530名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:06.10 ID:yQf7OsH00
>>467
あの場の印象だけで決めてたら、テレビと変わらん
あれはあれ、政策は政策
ロシアと組んで儲けるぜ!なんて許されないよwww
531名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:08.07 ID:sdzlXPeq0
>>498
納得
532名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:08.67 ID:zv0S6CC90
>>500
猪瀬のラインなんだろうけど、前職が後継指名とか、世襲じゃないんだから、と思うよねw
533名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:10.79 ID:gEAwSHRI0
>>38
やっぱ日本は政党多すぎだよ、2党でガチンコバトルだと白熱するのに
それとニコニコで書き込んでる大半の奴は、政治家の発言を聴いて、それを自分なりに熟考して
各政党の政策の良し悪しの判断材料とはしてないだろうな
534名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:10.94 ID:mJofhaJT0
野田の言っていることは、単なる強弁じゃん
単に「我々は正しいことをやってきた」といっているだけ
そんなの朝鮮労働党でも出来るわw
535名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:14.60 ID:XCQWVX5c0
家に帰ってニコ動のタイムシフトを見てネトサポや信者のコメントを見てオナニーを楽しむことしかできない下痢三君であった
536名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:14.57 ID:g/Aue/NL0
ムネオは露西亜関連以外に関しては信用できるな
北海道で人気出るのも分かる
537名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:15.25 ID:Zha3hG030
NHKあたりじゃ必死になってカッコいい野田(笑)を演出してるが、ネットじゃ散々だったなw
538名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:19.25 ID:W/1BnYwH0
>>401
それが安倍限界なんだよ
察してやれよw
石破の方がマシだったw
539名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:20.35 ID:1BEBFBxB0
>>349
北海道が即ロシアになるぞ
540名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:21.26 ID:QBOoV66M0
 
安倍完全に格下状態だったな
なにしに出てきたんだ下痢便はw
541名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:24.51 ID:c6V1EYNF0
ワシントンリポートの司会の人にやってもらって
最後にまとめ出してくれたらいいよ
542名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:28.00 ID:IkqFJp+L0
実況板で誰か言ってたけど、

韓国

って、NGワードになってたんじゃない?
てか、検閲やめろと思う、ネットも公の場なんだから、
発言に責任を持たせるためにも、フルオープンでやれよ。
543名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:31.91 ID:t/aq60Rc0
少数政党がここぞとばかりに野田を叩いて存在感を出そうとし、
野田が防戦に追われるのが討論のメインストリームだった
ひたすら防戦の割に、野田はそれなりに面目を保った
宗男やみずぽは冷静さを失い、討論のルールを破り、こりゃ議員にはさせられん感を発散していた
安倍はルールの枠内で語り、出しゃばらなかったので、加点も失点もなく手堅い位置をキープした
泡沫政党の中では田中の語りが説得力を感じさせて良だった
一番株を落としたのは国民新党の自見、何を主張したのかわからず、出なかったほうが良かったレベル
544名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:37.62 ID:yN3L51S80
>>487
石破と野田だと意見が合いすぎて共闘しそうだがなw
545名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:38.25 ID:O5oCa7Fp0
自民党や民主党から追い出されたクソどものあつまりが

第三局
546名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:41.14 ID:xjxsSK3D0
>>497
俺もそういうのを期待していたんだよ!
残念だ・・・実に残念
安倍も野田もなにやっているんだか
547名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:49.64 ID:BRitSUNL0
>>500
猪瀬しかないだろwwwwww
他はダメだ…まともなのがいない
548名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:50.51 ID:Zs74beHb0
サムゲダンの

負け惜しみ。
549名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:52.47 ID:u3ofT4NKP
>>470
なにがオマエをそう思わせたのか俺にはわかんね
参加する党首が多すぎてなんにも印象が残ってない
特定の党首のアラを探すような感じで見てるとオマエみたいな感想になるのかもしれない
550名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:55.73 ID:59au9ZQp0
>>523
結構あったぞwww
そうかそうかはNGだったけど
そう、か そう、か
でいけたしwww
551名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:56.37 ID:qaAXnlzc0
>>501
議題だけで行くと
明らかに嘉田が有利だったんだがな

まさかあのレベルだとは思わなんだ
典型的な小沢信者だったしな
552名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:57.13 ID:/XXm+KcM0
安倍批判してる奴って具体的にどの政策が気に入らないんだ?
553名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:59.91 ID:F8meJqX+0
石原ハシゲは逃げたのかw
554名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:53:59.91 ID:YpGojhOC0
野田首相「前に進むか後に戻るか」 

「今回お気に入りのフレーズのようですが  国民は前に進んだと思っていません!」


「あたかも政治が進んだがごとき表現は  詐欺師の手口でしょう。」

「事実の隠ぺい」

「印象操作」

「脅迫的誘導」

「これが  民主党の  ダマしの技術です。」
555名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:08.41 ID:wnNdKN3i0
雑魚政党抜きで自民と民主の殴り合いのほうが見てるほうは面白かったよな
米国みたいにさ(´・ω・`)
556名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:12.05 ID:dSJFnr910
100万超のネトウヨが集結したのは爽快だったw
557名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:12.90 ID:+g4+K6WT0
>>538
石破だったらしゃべりはじめた所でチ〜ン
558名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:16.16 ID:/sr7bbYU0
どうでもいいけど警備とかめちゃくちゃ大変だったんじゃないか?
ニコ動レベルでもそこまでできる物なんだな
559名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:17.65 ID:/HX5S5aH0
討論会で落ち着いてるとか言ってる奴は
討論会が何か分かって無いのかな
560名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:20.27 ID:37Ex1Z260
>>498
お、割りとそんな感じだな
田中がんばってた
後は多すぎて討論にならない
561名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:22.91 ID:xJc+tV5B0
>>514
大盤解説が欲しいところだなw
562名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:27.00 ID:IJWFRLR80
つまらなかったな。
あれなら日曜討論の方がまだマシ。
やっぱり各党と予算委員会形式でやってほしい。
563名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:27.61 ID:VElg5T9k0
福島原発事故は
自民党の責任です

津波の影響を受けやすい低いところに急いで作ったからあのような事故が起こりました

このような政党を
伸ばして良いのでしょうか
564名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:28.11 ID:EDxy0lVc0
10党首でしかも、維新が出てないんだから、無意味
565名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:33.97 ID:6fjOXIfhO
安倍じゃなく石破か谷垣だったら野田と二人の独壇場かもしくは自民党の勝ちもあったろうに
566名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:36.23 ID:AYW5KaIg0
>>510
百年前にニコ動があったら、伊藤博文が宗男のポジションに来るかもw
山形有朋が安部ちゃんとか
567名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:37.55 ID:QOHQ5lbc0
>>450
やっぱ橋下が無双だなww
しかし政治家って話のプロのくせに話下手くそだよな
まあ日本の場合、利権引っ張ってくるのが選挙で勝つしな
568名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:40.97 ID:c5I1lGO90
>>526
雑談してる奴いるのに
あんないきなり飛ばされたから選挙権持ってない奴のコメント拾ってしまってたな
569名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:44.53 ID:sTeOdWyY0
安倍のゴミだけが目立ったな。
まあ 頭が悪い安倍じゃしょうがないけどね

哀れ 安部信者 惨め安倍信者
570名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:48.95 ID:84GI6ymjO
>>526
あれ必要なかったよなw
571名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:48.98 ID:JKJ5EMKGT
>>401
そら最初から討論できるような番組構成じゃないしな
それガン無視のムネオやみずぽには笑ったがw
572名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:49.48 ID:swXecV8M0
3年前から今まで残っている自民の政治家はウミばかりだからなww
もう腐敗しきった汚物的党だよね
573名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:51.23 ID:iSC53o/eO
俺は野田にしたよ。

人柄と弁舌の上品さ、
あとは、解散を党首討論でバシッと決めたり、
フルボッコ覚悟でニコ動に出たり、という男気かな。
574名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:52.09 ID:mfB1zp+f0
なんかテレビでやってるのとあんま変わらなかったな
合間にハズイコメント流れるのが寒かった
575名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:52.43 ID:MlNTaGYz0
>>546
野党がゴリ押しで無理やりねじ込んだらしいぞ
全部野党が悪い、安倍も野田も悪くない
576名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:54:54.38 ID:zQoiuJNL0
結局、野田がお仲間の左翼各党からフルボッコにされる公開処刑って印象しかなかった。
民主党にとってなにもいいことないな、今回の党首討論
577名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:00.67 ID:wy3BAZYh0
安倍ちゃんはTPPだの原発だのではまともに語る気はしないんだよw

フリートークで外国人参政権とか外交とかになったら、そら野田に突っ込むだろうけどさ
今日の3テーマでは自民の政策の大人ぶりをアピールしとけばいい、みたいな
578名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:01.10 ID:LzMoAf3B0
経済、防衛、外交がテーマにないとか、応酬がないとか、討論ではそもそもない。
579名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:01.40 ID:gOM9k+qV0
野田・・・グリーン、ライフ、チルドレンファースト・・・
なんか民主はやっぱ政策はダメだなって感じだな。
自民にいかに突っかかるかが命って感じか。
でもそういう選挙じゃ勝てないよ。
580名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:01.89 ID:TN1N1ML00
ジミンガー工作機テレビ
581名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:02.05 ID:xEY4Fx3j0
>>468
それでも維新や未来みたいな隠れ民主に騙されるんだけどな
582名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:02.43 ID:SgOzURt70
>>1
老害逃げたwwwマッチョなイメージが傷つくよwww
583名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:03.18 ID:qAd+t3m80
>>526
麻生がゴリ押ししたんだろw
ニコニコご指名だしなwwwww

自民公認のネトサポも動員されて忙しい一日だっただろうwwww
584名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:03.76 ID:INzlEuyR0
>>549
党首でありながら、二言目には詳しいことは小沢サンガー
ばっかり言ってたら、批判されて当たり前
585名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:04.44 ID:1wC0IAR70
>>135
変な下心持って提案したのは野田民主党だろw
逆に集中砲火食らって笑ったわ
586名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:09.26 ID:X3lDvSmG0
前回の安倍は18号を飲み込む前のセル。
今は超完全体のセルだよ
587名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:13.10 ID:CbzW/GlG0
>>552
政策については全く叩けてないみたいだよ
堅実なことを言っていたのを「地味」「空気」と言ってるだけで
588名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:14.84 ID:m9Hvd4xU0
ムネオがロシア利権への欲望全開で萎えた
北海道ってあんなのばっかか?
589名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:17.01 ID:TjX11Hv10
原発ネタなんぞどうでもいいんだよねw

盛り上げたがってる朝日系なんぞほっとけよもう
590名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:18.55 ID:yMAjMjRJ0
>>520
エブリタイムオーケーで懲りてないんだな
591名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:19.34 ID:sdzlXPeq0
>>543
はげどう
592名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:21.07 ID:Q518aBtW0
みてないけど言ってることがバラバラだな

まとめないの?
593名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:22.51 ID:gEAwSHRI0
安倍は何でニコニコ出るのにやたらと乗り気だったのか・・・
594名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:25.19 ID:1LwPkT160
人数多すぎ
比例なくして泡沫政党は抹殺すべき
595名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:25.18 ID:zv0S6CC90
 
 予選会やれ、と思ったw
 
596名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:28.57 ID:4UJ7SrF00
小沢は劣化社民党をつくって何がしたいんだか・・・
だったら社民に合流しろよwwwww
597名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:31.02 ID:1BEBFBxB0
ニコニコでコメント出来なかったのがここで暴れてんのかw
放送時のコメント無難過ぎたもんねー
598名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:34.99 ID:nojYTaMB0
何だかんだ言って野田もちゃんと出演したのか。
このツンデレめ!
599名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:35.56 ID:jVj3tG120
他の野党も黙ってないだろうし、元々タイマンなんて実現できたのか?
600名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:36.94 ID:45N2QCDo0
>>19
さんざんやってきたから、経済が破綻せずに済んでたとは考えないの?
601名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:40.38 ID:2Rbk5eAi0
安倍さんは空気でよかったんだよ
黙ってれば他の野党は民主を叩くんだからw
602名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:43.17 ID:3agGVeO/0
民主政権下で前に進んでいると感じたことが無い件
603共産三策:2012/11/29(木) 22:55:47.93 ID:2SWZueTO0
共産三策 其の一
赤旗 財政危機 6兆円で検索して下さい。
累進課税を強化して、6兆円の財源を確保できると言っています。
財界の勢力が弱まると、マスコミへの裏金工作が減り、偏向報道がマシになる
プラスもかなり大きいです。
604名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:49.81 ID:chpWBPuC0
見なかった俺は正解だったな
605名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:55.47 ID:IXOQTB4d0
>>525
他の政党は金融政策を語れるほど勉強してないからね
606名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:55.92 ID:W/1BnYwH0
>>1
まとめ

628 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2012/11/29(木) 22:45:18.88
ID:0AIQbM5x0
「マスコミは編集で安倍を無能に見せている!」



ニコニコでも無能でした
607名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:56.34 ID:MYFPPnvE0
>>559
落ち着いてるのは悪くないだろ
討論会って喧嘩の場じゃないよ?
608名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:58.17 ID:aSJ3S1Or0
>>401
むしろ大政党なら批判せず自民はここまで変わったと主張するべきだと思うが
609名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:58.88 ID:+g4+K6WT0
野田は1:1なんかで議題フリーにされると拉致の件を持ってこられて終了すんぞw
610名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:05.06 ID:ODhNdBobO
やっぱりニコニコはチョンが関わってんだな

明らかに安倍さん叩かせるためのネガキャン放送じゃん
マイク安倍さんだけときどき切ってたろ 引くわマジで
611名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:10.26 ID:Yw6+vflX0
下痢三はいきつけの韓国家庭料理屋でマッコリでもひっかけながらやればよかったのにw
612名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:16.33 ID:lRU9dcCT0
地味は郵便局員以外の票を取る気がねえだろうと思った
613名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:20.21 ID:QXcYIZIf0
>>598
安部さんとイチャイチャ()できなくて残念だったろうな
614名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:27.26 ID:ahSOHrqR0
安倍ちゃんはもう、ひとつ上の次元に居るからあいつらと話にならない。
615名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:31.39 ID:3r4XvPaiP
C言語www

瑞穂の国www

サハリンからパイプを引いてwww

小沢さんがどうたらwww

TPPが議題で各党の「賛成」「反対」はいいとして「その他」って何wwwwww
616名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:33.40 ID:H+7N6kN10
維新は言いたいことだけ言いっぱなしには強いけど
討論になると矛盾だらけボロ出しまくりなの分かってて逃げたなw
617名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:34.33 ID:E12Suykp0
>>593
テレビ局による編集をされたくなかったからかと
618名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:35.32 ID:iHWq7WqT0
みんなの党は、説得力のあるアピールを簡潔にまとめていた。準備万端な印象。
熱意も感じられた。好感が持てた。期待度上昇。

新党日本、田中康夫氏、クールに落ち着いたしゃべりに好感が持てた。
鋭いビジョンを投げかけたのも良い。期待度上昇。

共産党、志位氏。しゃべりが滞る場面がしばしば。
語っている内容はまとも。期待度上昇。

未来の党。しゃべりにパンチがなかった。頼りなさげ。
最後の小沢連呼に幻滅。

宗男氏。しゃべり面白いね。道民とロシアへの愛情は良く分った。
政策ビジョンにも説得力あり。期待度上昇。

社民党、みずほ。主張が後から印象に残らない。自分のかわいさに甘えている印象。
みずほの国って響きカワイイよ。

民主、野田氏。大義名分で逃げ切り。論点ずらすのが上手いね。
政権失態の汚名返上には遠く及ばず。

自民、下痢ゾウ。相変わらずお花畑で台本をもったいつけて語る。ネトサポウヨうざい。
有権者に対するアピール力ゼロ。金持ちによる金持ちのための政権に意欲。

維新。出てこないのは有権者無視な印象。
619名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:35.50 ID:pEoM9jWS0
共産、公明がまとも過ぎてフイタw
しかし各々入れたくない要素がつきまとってるが悩む
620名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:38.67 ID:XAYkPEry0
>>526
ネットなら普通のレベルだよw
621名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:38.84 ID:dKPaghob0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、888888888888888888   安倍さんがんばれー
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽいいぞ!  阿部支持
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ ミニラそっくり  8888888888888888888
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ' めっちゃ重いわ      キャー
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!             うむ
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥   ムネオ無双!!!!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| 安倍さん・・・   こんばんわ〜
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl   あまり判断できませんでした
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /8888888 
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノよろしいんですか?よろしいんですか?
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'  安倍さん断固支持!!
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |    安倍さんがんば    正論だなw
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、安倍さん日本を守ってね
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、  888888888888888888888
622名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:42.09 ID:ceDjg9CZ0
次は、バトルロイヤルで5時間お願いします。
人間性が丸見えになるよ。
623名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:43.41 ID:BRIxeNOC0
>>560
田中は税率論議で絵空事喚くだけで
あの中では評価低かったわ
624名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:44.22 ID:/Q6IcpZ30
10政党あるならせめて5時間はないと討論にならんわね
625名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:53.39 ID:GrjGyMia0
>>569みたいに考えられる人間ってどこか頭が変なんだろうな
626名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:57.46 ID:YJmdbGl+0
>>600
セットで少子化対策もやるべきだった
そこが自民党の糞なところ
627名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:57.62 ID:4vFkZjG4I
野田は各党から叩かれるの覚悟で手をあげ積極的に発言したのに、

自ら、「テレビはダメだ、ニコ動オンリーで野田出てこいやー!」と威勢良くおっしゃった安倍さんはだんまりwwww

それにもかかわらず、安倍支持だの安倍ちゃん頑張れだの、ニコ厨の安倍信者だけが獅子奮迅の活躍wwwww

キチガイ宗教ですか?wwwwww
628名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:56:57.71 ID:T+cBYSJ50
結局安倍は無能だってことが証明されたんだから良かったな
テレビのせいでも編集のせいでもなく安倍本人の無能さが問題なんだよ
629名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:02.44 ID:37Ex1Z260
>>543
ナイス分析
地味のいらん子感は異常
630名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:02.82 ID:MlNTaGYz0
>>526
ニコ動にアップされている他の(政治)動画も見てくれ

って事じゃないの?
631名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:03.02 ID:yN3L51S80
泡沫政党の中では俺は自見を評価したけどな
一番正直に政策を語ってる気がした
他のところは共産党もどきみたいな、無茶な論理で与党を攻撃してるだけってかんじ
632名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:07.77 ID:7bUkEjI80
政党横一線にしたらここぞとばかり泡沫党が
目立ってアピールしようとするのは仕方ないw

しかもそう言うことに関しては海千山千の
瑞穂とムネオだからこうなってしまうわなw
633名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:08.33 ID:wy3BAZYh0
これからテレビでの党首討論でも、まず野田がフルボッコになるぞw
今日みたいな意味不明なおたおた回答ではもう終了だな
634名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:09.47 ID:gZpTs8P+0
>>221
小沢、鳩山も葬っているしな。菅も落選させたら完璧。
635名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:12.82 ID:qAd+t3m80
>>601
安倍は喋るとボロ出るからなw

野党第一党なのに黙って空気に徹するとはワロス
636名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:13.01 ID:nchWjN2d0
野田首相「慰安婦問題は法的に終わった、追加補償はない」
http://japanese.joins.com/article/073/160073.html

韓国政府 野田首相の慰安婦問題発言に強く反発 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000035-yonh-kr


同じ事をきっぱり言える度胸が安倍にあるだろうか?w
637名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:13.73 ID:82imBTGN0
>>1
3年前と何も変わってないじゃんw 何も!!!!
638名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:15.01 ID:sTeOdWyY0
エーーーーーーーーーーー

タイマン討論会を30分間するとか
自民党は言っていなかったか

又 自民党は嘘をついたのか
はじめから その予定がなかったのか
いずれにしても自民党の詰めの甘さの運営だな
639名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:17.81 ID:cjt8gf5y0
安倍さんは失点も得点もない感じ

野田は、あきらめろ

田中は株をあげた

宗男は、見ていると森元総理と気が合うのが分かった。外交にむいてる。
でも今は自民党議員ではない。

嘉田は小沢のことで頭がいっぱいだな


ミズポはミズポだった。
640名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:18.48 ID:heS6NX8+0
そもそも自民の政策はネラーそのものなわけで
安倍叩きとか無いから。ここで叩くのは不自然すぎる。
具体的にどこに文句があるんだよ。

原発、消費税、TPPどれだよ?w
641名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:24.38 ID:RE9udAix0
勝ち負けとか評価とかそういうの出来るレベルだったか?
目新しいこともなく木っ端政党が実現不可なことを言いっぱなしなだけで
全体的にすごく詰まらなかったんだが
企画自体が失敗しているとしか言えないわ
642名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:25.26 ID:tyFg/j8V0
>>559
内容見たのか?
今日のあれは討論会とは名ばかりの、時間制限付およびテーマ限定の所信表明演説だよ。
最初に自己紹介として2分ずつ。次にTPP・消費増税・原発政策についてそれぞれ1分ずつ。最後にネット視聴者向けにメッセージ1分。
合間に少し特定の相手への質問が挟まれただけで、実態はとても討論会ではない。
643名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:27.93 ID:hpYZisOp0
>>516
読み取れてないね。
脱原発ばっかの中、アベは公約見てー。で軽く腐したわけだよ。
有権者みんなが脱原発なんて考えてるわけじゃない。
党としてはおおっぴらに推進言ったら変なのに絡まれるからどこも公示しないけど
644名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:29.13 ID:/H7GoE3R0
なんだ、結局自民党の圧勝か・・・
645名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:31.48 ID:cBTkc5Yc0
おまえらちょっとこっそり教えてくれ
もう始まってたりもう終わってたり?
646名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:32.83 ID:EggN489r0
みずぽの国
647名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:33.12 ID:zZiWxjeY0
>>335
別に安倍さんのトークは悪いわけじゃなかったけど、
ニコ動に引き込んだのは、保守層の圧倒的なコメを見せて
中途半端な情弱馬鹿を目覚めさせるためだろう

何てったって、日本のデフレ脱却には安倍さんの政策が一番だからな
648名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:40.22 ID:LcsSe5Gt0
コメントが糞すぎて笑ったわw
649名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:42.57 ID:Bx+tfOTK0
安部が無能を晒しただけだったな
しかし信者が多くてびっくりだは
650名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:47.95 ID:nqf8Mk/80
ニコ動
期待していたが
つまらなかった
あれではNHK日曜討論と同じ
651名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:53.08 ID:60Le/nZs0
野田は、編集なしだと全然ダメなんだな。
652名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:54.04 ID:+g4+K6WT0
ニコニコなら>>519みたいに完全版が残るからね
あとでテレビ局が編集したら電凸の嵐がくる
653名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:55.20 ID:INzlEuyR0
おばちゃんは、働きたい女性が全員すんなり就職できる前提で
政策語ってたのが印象的だった。
そんなにすんなり就職できるかいな
654名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:57.40 ID:4uKF/QVW0
一番注目してた嘉田さん、話下手だね。
時間内にもまとまらないし、切れ者って感じは全然しない。

上手に話せないなら小沢さんの話題に触れる必要もなかった。
コミュ障の子が聞かれてもいない打ち明け話はじめちゃった感じ。

このキャラで脱原発・女性の社会進出オンリーではなあ……。
彼女と比べると瑞穂が切れ者に見えた。
655名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:57.46 ID:IkqFJp+L0
そういや、亀党って呼ばれなかったのね。
656名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:57.51 ID:Q518aBtW0
>>560
この数字はなんだ
強さレベルか


>>543
なるほどありがとう
657名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:57:59.71 ID:Zn1y1WuZ0
渡辺が意外に好印象だったな
658名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:00.87 ID:baiD3ezc0
なんみょーほーれんげきょー、って書こうとしたらはねられた。
659名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:04.44 ID:BMQYWLbo0
TPP参加で、最低賃金廃止とか、有権者が維新に聞きたい政策が多いのに

討論から逃げた維新wwwwww
660名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:04.49 ID:corgi1rn0
ニコニコ動画大勝利w
661共産三策:2012/11/29(木) 22:58:16.96 ID:2SWZueTO0
>>603 続き 共産三策 其の二
サービス残業根絶特別措置法案で検索して下さい。
大企業の内部留保266兆円を活用しない手はありません。
失業率が減ると、税収増・ケースワーカー人権費減・生活保護費減・年金未納
者減・生活保護目当てで創価に入会する人減など様々なプラスがあります。
662名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:17.84 ID:84GI6ymjO
司会者「この88888888っていうのはパチパチパチで拍手の意味ですから」

そういうのは言わないていいよw
663名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:24.36 ID:2GYxCyIb0
コメントが寒いとか恥ずかしいとか言ってる人は
コメント消すボタンがある事を知らない情報弱者

さらに恥ずかしくてもう 今夜はジタバタしながら布団でもだえちゃうな

あぁもう時代に取り残されちゃってるwwwwwwやばいwwwwwお先まっくらwwww
664名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:26.91 ID:AisnNDxn0
糞ミンスのチョンシナ売国奴もとんでもないが、ムネオのサハリンプロジェクトもヤバいな
665名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:29.57 ID:sdzlXPeq0
>>618
俺も指摘されたけど、ハゲ添えさんもいんらしいよ。
666名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:31.00 ID:5S+V0lrR0
>>453

まあ、ミンスが与党だから野田にかみつかれるのはある意味当然かと

ただ、みんなはひたすらジミンガーだったけど
667名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:31.25 ID:ER3q+MAZ0
民主党の主張は全く同意できないが、
野田は意外に堂々としていた点は評価できる。
ただ、主張は受け入れられないので、確実に投票はしない。
人権侵害救済法などもってのほか。今日は議題には上がらなかったが。

安部は、淡々としていたね。
あまり持ち味の良さは出ていなかったが、
落ち度という点もなかった。
しいて言えば滑舌の悪さを改善したいところ。
主張は同意するので、今回は自民に入れる。
経済を復活させてくれ。

第三極は、正直ようわからん。
ムネオ熱過ぎ。ロシア好き過ぎ。
みずほ原発言い過ぎ。対案言わな過ぎ。
嘉田は小沢言い過ぎ。信者過ぎ。
668名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:32.04 ID:kuWOYuxM0
石破はあのような1分で発言を区切られたらつらいねw
「まぁ・・・、そう云うことは・・・・はじめから分かっていたわけで・・・」チ―ン!
669名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:33.80 ID:mHgSIEPn0
>>530
宗男のロシアと嘉田の小沢にはドン引きしました
670名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:36.98 ID:maDq37+T0
>>621
おとーさーん
ネトサポがきもいよ〜 ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
671名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:43.49 ID:CIUHHDMD0
野田「討論会で安倍をボコボコにしてやるぜ」キリッ

宗男とみずほとやすおにボコボコにされる野田であった
672名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:44.48 ID:59au9ZQp0
>>640
原発依存し過ぎだし、
消費税も反対
TPPも反対を明確にしてるのは共産だけだったな。
今回は自民勝つから、共産に入れる。
673名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:48.42 ID:EDxy0lVc0
企画がテレビと変わらん。
ニコ生でやる意味が全くなかったな
674名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:49.78 ID:bmlpXX5r0
党首大杉、持ち時間少なすぎで討論になってない
675名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:55.53 ID:gEAwSHRI0
>>610
おいおいネトウヨはテレビは偏向するが、ニコニコは公平中立だとか言ってたのに
何言ってんだよwww安倍がただ単に無能だっただけだろww
676名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:56.50 ID:iuDdFdy90
連呼リがなに言っても安倍さんの勝ちだからなww
なにも喋らなかったとか空気だったとか言うやついるけどお腹痛かったのかもしれないだろ
今度の討論会はトイレでやれば安倍さんは饒舌になるから見てろよwww
677名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:58.24 ID:Qiig94WA0
野田と

安倍と

公明のバカ顔の

ネクタイの色を見てみろ

そうかカラーになる。

偶然なんてありえない。こいつら示し合わせてニコ生来てやがる。

こういうサブリミナルに気づけよお前ら。
678名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:58:59.62 ID:QOHQ5lbc0
つかネトサポもさすがに安倍の討論能力には疑問持ってるだろ?
どう考えても頭の回転遅いし、同じ言葉を何度も言って誤魔化そうとしている。
胆力もないし、あれでは総理になってもまた短命でおわるよ
679名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:00.16 ID:YKcj0JYc0
>>587
今までもずっとそうだったじゃん
下品な言葉の羅列と印象論でしか叩けないんだよ
意味のないことを喚くばかりで「それがどうしたんだ?」と言われると沈黙するか罵詈雑言を浴びせるだけ
それとデマを流すくらいか
680名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:00.34 ID:QndwkYLm0
安倍ちゃんと野田だけだろ。与党っぽい大局の話が出来たのは。
後は無責任野党体質で好き勝手に噛み付いてただけじゃん。

勝ち負けの評価だの変な印象つけようとするんだな。
少し前の国会党首討論からのブームなのか、アホかと。
681名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:01.87 ID:QXcYIZIf0
アジェンダさんダメすぎ
682名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:02.60 ID:AOSOLvZv0
>>638
野田が最初渋ってたから急遽他の党首も呼んだんだよ
ギリギリになってから野田が来るって決めたからこうなった
文句言うなら野田に言え
683名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:04.64 ID:iuwR0fKMP
ぜんぜん討論になってないじゃん
いいっ放しでバラバラに喋ってるだけ
684名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:05.15 ID:4pQmDPqS0
>>652
TBSの石原発言の捏造も
完全版あればすぐ分かっちゃうような稚拙な編集だったしなw
685名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:10.00 ID:JtARIfAu0
これ野田というか民主が即okだったら1対1の討論だったんじゃないかな
安倍もそのつもりで野田への追求項目をFBに書いてたし
特に拉致問題のことは期待してたんだけどね・・・
どうして多党討論になってしまったのか経緯が知りたいな
686名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:10.22 ID:byzPRykG0
今回の討論会のコメを読んで分かったことはネトウヨって
官僚の思惑通りに操作されてるんじゃないかと思えてきた
アメリカ以外の同盟はダメ、ロシアは悪
TPP反対、原発推進、増税賛成、地方分権反対
うーんw
687名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:13.64 ID:9VYw3Lw70
まぁ、今回の選挙は自民で行く
688名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:15.45 ID:ciboR5Le0
やすおが一番得したんじゃないか
689名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:19.76 ID:5p3835EdP
まだ安倍擁護してるネトウヨがバカすぎる
安倍がバカなのが証明されただけだろ
690名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:20.71 ID:G7gHp5fIO
ニコ動きもち気持ち悪い。
自民から何か恩恵うけてんの?
691名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:21.08 ID:ENSuhql70
>>644
圧勝はしてないよ、その他の出演者がいかに小物かは演出できてた
692名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:23.57 ID:pg05zkNl0
>>654
昨日今日、急ごしらえの政党つくったヤツじゃなぁ
693名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:24.90 ID:ahSOHrqR0
ミズポなんか相手に喋っても仕方ないんだよもう
694名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:25.78 ID:z2eVKmdX0
ネトウヨのコメントは安倍にとってマイナスだったなあ
泡沫候補を無理矢理盛り上げてる薄ら寒さがあった
695名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:31.11 ID:Bttww2HM0
>>618
お前みたいなアホはなかなかおらん
696名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:31.57 ID:mRy7GuyK0
安部に集中出来なかったのは、やはり各党首のネットへの意識だろ w

野党で人気者だし、敵にしたくはないわな w
しかもコメつきだし w
697名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:31.92 ID:+g4+K6WT0
>>665
舛添のところは5人いるのかね?
政党要件満たした所には呼びかけたって言ってたが
698名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:32.21 ID:FGERG7YzO
今ちょうど日テレZEROでやってるぞ
699名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:32.66 ID:UVgph+OX0
見なかった人に教えといてやる来場者数120万にな
視聴率にすると何%だ?詳しい奴計算頼む
700名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:37.08 ID:sTeOdWyY0
安倍はあかんわ

ボロ負けやんか

哀れだな

テレビじゃなくて良かったな

基地外能無し安倍信者wwwwww
701名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:37.84 ID:3EJxzPRl0
>>526
あれするぐらいなら4択アンケート結果でも出すほうが100倍マシだった
時間も1党1分なのに、泡沫野党が野田叩きしまくるせいでそれに解答する形で野田タイムが大幅に増えてたし。
それ見て連呼リアンが野田無双だの安倍空気だのホルホルする結果だけが残った。

正直思ってた討論会と違ってガッカリだわ。
702名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:41.76 ID:xeOxCyKf0
「ネットユーザーのみなさんへ」←これはないwテレビも見るし新聞も読むw
703名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:43.13 ID:B0Ba29kh0
安倍さん、まだ総理になってないのにたいしたもんだ

ネットメディアが既存のメディアを凌駕した瞬間をつくってしまったか


今後は、徐々にテレビは今のラジオのようなものになるだろう

ネットメディアが今のテレビの座にかわる

メディアが腐る前に、ネットメディアは健全に発展させねばなるまい
704名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:51.78 ID:uuxzosIJ0
>>4
というかよしみちゃん一人負け
野田空気
705名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:51.97 ID:qAd+t3m80
>>602
自民党政権下では小渕から8年620兆だかの公共工事大盤振る舞いで後退したけどなw
小泉内閣で引き締めてまた民主で財布の紐ゆるめたかと思えば
安倍っちがまた国債発行しまくりんぐwwwwww
706名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:53.11 ID:u2DBQDaC0
しかし瑞穂の国の意味を知らないやつが多くて・・・
この国の将来は大丈夫か?
707名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:54.21 ID:CbzW/GlG0
>>543が割と的確なまとめかな
708名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:59:54.04 ID:GiKzrxiX0
野田さんに完全に圧倒されてたな安倍
709名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:01.51 ID:sN1GTMzFO
>>552
政策は別に叩く部分はないが見てて頼りがいがあるかどうかだよ
(次期)総理大臣は討論会とかでそのへんの魅力やアピールは見せないと駄目だよ

しかも安倍さんは失敗して二回目やからね 不安はある
710名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:02.77 ID:UdHzempL0
維新は石原がもう寝てるから無理なんだな
711名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:04.08 ID:D+Jb7kqK0
反省だけなら猿でもできる。

…が反省すらない自民党w
借金返済してから出直してこい!
712名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:04.35 ID:YHYs1FL20
売国奴の発狂が心地よい
713名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:07.23 ID:OGYATkhK0
安倍にTPP任すのは無理

ただこれだけだった
714名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:09.09 ID:4lSL69a20
テレビよりは緊張感あったわ
715名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:08.88 ID:8mHv7/tg0
>>357
田原に仕切らせたら自分で余計なことしゃべりまくって尺取りまくって
それこそ時間を無駄にするだけだろ
716名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:09.43 ID:IgMuFVn60
ネトウヨが安倍圧勝とか言って印象操作に必死だから
タイムシフト録画してニコニコに全編あげとくわwww

安倍の醜態晒しあげwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:10.28 ID:4UJ7SrF00
>>654
未来の党は社民があれば充分ってレベルにしか見えないよな
718名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:12.97 ID:T17I43rr0
日テレでちょうどやってるね
719名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:14.74 ID:wy3BAZYh0
憲法改正・教育改革・外交がテーマだったら安倍ちゃんも饒舌だったろうけど
消費税・TPP・原発じゃあ、半分寝てたろw

野田のフルボッコぶりをのんびりながめてたろうな
720名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:15.21 ID:zDONU2Fc0
>>467
地元だから知ってるけどあのひと陰湿でかなり暗いよ
自分の利権以外のことは考えられないから公正とか公平とかまるでない
721名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:16.14 ID:NHP88n3y0
自民は基本変わってないだろ

二階とかを追い出せば納得する。老害って言う奴も多いだろ

民主って聞くだけで吐き気がする今日この頃

殺意が湧いてくる
722名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:17.93 ID:pEoM9jWS0
だから維新は党首討論だから石原じゃ参加無理だって
723名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:21.52 ID:qTd4zh1M0
基本的に野田の話は国民はもう興味がないんだがな。
だから民主が必死に1対1やろうとしてるけど国民はもっと
安倍とか第三極の政党の話を聞きたいんだよ。
ちょっと感覚ズレてるんだよ。
724名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:21.76 ID:37Ex1Z260
>>690
日本のマスコミ気持ち悪い
民主から何か恩恵うけてんの?
725名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:22.34 ID:INzlEuyR0
>>655
亀ちゃんは自分の政党乗っ取られてしまったので、元亀さん党がジミさんだよ
726名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:22.63 ID:yQf7OsH00
>>663
つーか、アクセスしたら、コメント無いバージョンのページだったよ
初めてみる人には親切な心遣いかもな
727名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:23.91 ID:5r2IzumF0
時間制限なんか要らん
全員自由に喋らせてカオスっぷりが見たかった
728共産三策:2012/11/29(木) 23:00:26.56 ID:2SWZueTO0
>>661 続き 共産三策 其の三
赤旗 関空2期工事で検索して下さい。
第2東名高速道路の建設費は、1メートル当たり2千万円のようです。
共産党 公務員制度改革 2007年で検索して下さい。
天下りが減ると、談合癒着減で、民間委託費がかなり削減されそうです。
729名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:30.07 ID:mJofhaJT0
もう民主党は終わりだろ
今日の放送なんて生き恥レベルだわw
野田終わったなw
730名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:32.57 ID:UZlpxHy/0
嘉田は学生時代メットにマスク姿にゲバ棒担いで学校に行ってたんでしょう
ロクな奴じゃないじゃん
731名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:35.49 ID:84GI6ymjO
石原が参加しない理由はなんとなく分かるが、舛添はなぜ来なかったのか分からん。
732名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:37.99 ID:Sj4U/qGm0
ここからまたメディア漬けになる
何十年何百年経ってもメディアで政治ごっこは変わらない
8割を占めるまでは何も変わらない
733名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:39.97 ID:c6V1EYNF0
>>716
もうあるよ
734名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:43.18 ID://McnRam0
途中から見たけど、ロースペックPCだからなのか
音声が出たり出なかったりしたので、見るのやめた。
735名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:45.89 ID:Yw6+vflX0
下痢三は討論から逃げた
首相の器じゃないのは明らか
まーた下痢便漏らしながら辞めるぞw
736名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:47.36 ID:URfFvqaj0
安倍信者のいつもの痛い書き込み

  今度こそ俺たちが安倍ちゃんをマスコミから守る 痛い度 80
  安倍ちゃんを恐れているな           痛い度 90
  安倍ちゃんがんばれー             痛い度100

あいたたたw
737名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:48.89 ID:4iNBcpou0
     | |∧|
     | |´>| ガラガラ
//    と) |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   | |.__,,∧ |
   | |`∀´>| ジー…
// | と ).  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
738名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:49.03 ID:0cZvdajj0
>>706
ミズポの国は北朝鮮だろ!
739名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:49.34 ID:WHm2QnmUO
誰だよ「みずぽ俺だ!結婚してくれ」とか言ってた奴
740名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:50.27 ID:mHaIvECt0
>647
>ニコ動に引き込んだのは、保守層の圧倒的なコメを見せて

違うよ。放送法の縛りがなく、他党の理解が得やすく、1対1が可能だったから提案しただけ。
野田さんが断ったから他党討論にした。野田さんにはお暇なら来てよねって。
741名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:51.23 ID:NfIVLC6t0
安倍ちゃんは、端的に答えてたでしょ
無駄な事、突っ込まれる事は言わない
742名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:52.82 ID:wb7ppr/r0
291 名無しさん@13周年 2012/11/28(水) 18:01:22.56 ID:xr6MiWt30
聴衆が全くいなくて前原とのタイマン状態でわろた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3674525.jpg
743名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:55.08 ID:lasmgv7P0
>>663
司会者「コメントは見るに耐えないので流しませんねー^^」
なら評価したんだけどな
744名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:55.11 ID:fwYi34sO0
>>454
野党気質が抜けないってのは、反対ばかり言って無責任な連中に対して言う表現だろ。
迫力あるトークをしたからって、それが野党気質というのは的外れだよ。
自分はこういう政策をしたいんだ!とエネルギッシュに訴えるパフォーマンス力が
安倍にあればもっと支持者が増えるだろうな。
745名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:56.34 ID:82imBTGN0
ホワイトカラーエグゼンプションで、残業代ゼロを実施しようとした安倍なんかねーわwwwwwwwwwwwwwwww

安倍ちゃん安倍ちゃんとかw おまいら、どんだけマゾなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:56.93 ID:mfB1zp+f0
ホント目新しさがなかった
あれならくそマスゴミでやるのと一緒
747名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:00:58.20 ID:yN3L51S80
>>678
もはや保護者的な感覚だからな
答弁能力の無い安部をハラハラしながら見守ってるかんじ
明らかに宰相の器じゃない
748名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:02.56 ID:q1shAbre0
安倍ちゃんがやりたかったのは
アメリカ大統領選みたいな
1対1での討論会だったんだと思うけどね
まぁしかたないのか
749名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:05.26 ID:ope0CHUQ0
自民党はこっそりと民主党よりひどい売国政策をするからダメだわ
750名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:07.34 ID:os5nMV6MO
日テレきた
751名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:11.89 ID:QXcYIZIf0
>>710
そこかよ!
752名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:12.23 ID:c5I1lGO90
>>700
あまりにも野田さんができてなかったからって安倍を叩くのはどうかと思うぞ
野田さんがみずほちゃんにやられた
それは紛れも無い事実だ
753名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:14.55 ID:LzMoAf3B0
討論会の体をなしてないので、
自民上げにせよ民主上げにせよ、その他の党上げにせよ
どこの勝ちとか言ってる奴は
たぶん番組見なくても同じこと言ってるよ。

勝ち負け評価するほどの内容なし、が妥当だと思う。
754名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:15.89 ID:XgxRNNuO0
>>493
なんだろ?プレアカでもないけど入れた。
最初は全くダメだったが、半時間過ぎたぐらいから普通に入れた。
安倍援護のネットウヨコメントで画面が覆い尽くされてるかと思ったが、
それほどでもなかったし、福島みずほや嘉田知事叩きもあまりなかった。
意外とみんな行儀よかったのが不気味w 
755名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:17.29 ID:YKcj0JYc0
>>736
で?
具体的には?
756名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:19.91 ID:XCQWVX5c0
安倍「ネットなのにマスゴミに報道されてる時より無能を晒したでござる(涙)」
757名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:20.50 ID:jVj3tG120
野田vs安倍 と ジミーちゃんvs他の野党で分けたら、
タイマン出来るんじゃないか?
758名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:23.33 ID:qIGEXUlR0
一番マトモだったのは安倍だけど、防衛関係の政策はちょっと勉強不足が感じられたな。
759名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:25.61 ID:4vFkZjG4I
↓ワロタwwwwww

606 :名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:55:55.92 ID:W/1BnYwH0
>>1
まとめ

628 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です Mail:  2012/11/29(木) 22:45:18.88
ID:0AIQbM5x0
「マスコミは編集で安倍を無能に見せている!」



ニコニコでも無能でした
760名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:33.46 ID:Sb2qMmHb0
未来の党は早速出てきたのか、何故か名前が気になる消滅したら
日本の未来もなくなるみたいでなんか嫌だ
761名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:35.69 ID:5XGtZaJn0
維新が遁走したのには幻滅wwwwwwwwwwwwwwwwww
762名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:38.08 ID:BRIxeNOC0
>>707
田中の評価が高いのがありえない
763名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:40.47 ID:/H7GoE3R0
安倍たたきの朝鮮人が湧きまくって工作してるけど

もう、諦めろよ

自民党の勝利は確定的だ
764名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:47.54 ID:2Rbk5eAi0
ネットサポの援護で優位とか言われたからだろ

安倍は空気よんでる 
765名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:49.52 ID:EDxy0lVc0
ネトウヨ連呼厨が元気だな
テレビと同レベルの内容で、討論会と呼ぶには程遠いものがあるのに
何がそんなに面白かったの?
766名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:50.03 ID:Zs74beHb0
キムチの負け惜しみ

・ニコ動に呼んでおきながら・・・安倍逃げた
・野田よくやった
・得したのが野田
・安倍より石破
・安倍より野田
・安倍は討論ダメダメ
・安倍限界
・うんこがまん? 疲れてた?
・下痢連呼

まだある?
追加よろ。
767名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:51.70 ID:qFtdEuTI0
嘉田は、最後に小沢のための小沢による小沢としか言っていなかったからなw
あの狂信ぶりはドン引きだわw

まあ、福祉重視路線は、社民と未来を切って共産党だけでいいわとは思った(野党として)
大地は北海道知事選向きだな、どさんこに評価されるかは知らないがw
公明は淡々としたいつも通り(創価学会の広告塔トップだけはあるわ)
日本、みんなは綺麗事の羅列で現実味を感じない
国民は郵政の亡霊
民主は流動的であやふやさを感じた(先送り臭)
自民は現実味ありそうな固い感じ

やっぱ自民党だな
768名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:51.50 ID:xeOxCyKf0
野田はタイマン張って、ガス検針員時代の話した方が共感を得られたかもしんないなw
769名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:55.28 ID:3EJxzPRl0
中学校の頃の生徒会演説思い出したわ
770名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:01:57.00 ID:wpMC1uX30
>>490
>ムネオが雄叫びを上げていた

ワロタ
超観たかったw
771名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:01.47 ID:ER3q+MAZ0
>>686
それがネトウヨの定義なのか?
どういうものがネトウヨなんだ・・・。
おまえらはいったい誰と戦っているんだ。
772名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:04.66 ID:iuwR0fKMP
何年で原発ゼロとか言ってる時点で
詐欺師くさくてその政党には入れるきしない
耳障りが良すぎる政策は大概危険
773名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:04.74 ID:gA21zeSg0
コメントは流すだけで終わりなら
流さなくても良かったのではとは思う
774名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:04.97 ID:lRU9dcCT0
みずほは何度も指されないのに勝手に発言してイメージ悪かったな
かといって発言することはいつもお決まりのお題目
かなり焦ってる感じに見えたがヤバイのか
775名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:06.00 ID:9LEcOh3H0
野田が出てこないので他の党首も引っ張り込んだんだろう
それだけの話だ

今度は1対1でやって欲しいねえ
776名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:11.75 ID:TN1N1ML00
>>716
野田だけボロボロだったよ
777名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:14.02 ID:mRy7GuyK0
>>699
テレビの視聴率が対象じゃなく、
自分の意思で足を運ぶ映画館に近いと思うよ。
778名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:19.94 ID:ANpmwBvd0
生放送だとテレビも編集できないし、テレビの生と似たようなものをやっても新鮮味がない

見てる視聴者の意見を反映させなければいけない
779名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:21.48 ID:qw7o2S3w0
みずほの国ってなんだったのww
780名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:24.77 ID:IZYIghM+0
ロシアの下僕、ムネオが
口から泡をふく程にしゃべりまくってたなwww
781名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:25.07 ID:Bx+tfOTK0
>>706
将来なんてないから
衰退あるのみ
782名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:31.59 ID:u2DBQDaC0
>>738
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか判らんな
783名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:35.45 ID:qTd4zh1M0
民主の挽回とかそんなもんのためになんで安倍が時間を取らなきゃいけないのって感じ。
誰も興味ない。勝手に滅んでろって感じ。
784名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:38.06 ID:37Ex1Z260
>>771
林先生に任せたほうがいいな
785名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:45.35 ID:7Dnz4uu7P
野田・民主は卑怯な集団であるとの印象は強いですか?

http://vriend.jp/t/1353920434
786名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:46.49 ID:VMaQaWFO0
新党日本はそれなりな事を言っていたような気がしたが、どうして泡沫政党のままなのか
787名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:46.72 ID:XHdF8Nto0
野田が一番マシだったわ
788名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:51.18 ID:aDeWCiMF0
ニコニコ()は安倍ちゃんのホームグラウンド(キリッ
おらおら野田逃げるなwwww


・・・ネトウヨは何が言いたかったのか
789名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:55.41 ID:ikGd23O80
改革って、この3年余りの間続いてたコレの延長の事?
790名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:56.39 ID:K4g2Qifr0
嫌儲でチョンが必死に豚擁護してて面白いわwwww
791名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:58.31 ID:gEAwSHRI0
ニコニコで安倍無双を期待していたネトウヨと信者wwwww
期待と現実はちがったなww
792名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:00.30 ID:331eWNTX0
編集されたテレビニュースを観ると

もうテレビのニュース要らないかも
って正直思う。
793名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:00.63 ID:Sj4U/qGm0
8割を占めるまでは他の民とおなじことは絶対にしない、便乗しない
これは戦後の大衆烏合集合体の永遠の鉄則である
794名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:06.27 ID:koHZpirxO
>>166
視聴率で言ったら2パーセントだよ
795名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:06.70 ID:cRCr5lWki
テレビで編集して貰った方がマシだったね安部さん
796共産三策:2012/11/29(木) 23:03:06.74 ID:2SWZueTO0
>>728 続き 以上の共産三策により、政府の収支が改善すれば、年金不安に
よる買い控えが減り、さらなる税収増・失業率減で収支改善に拍車がかかると
思います。
797名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:07.56 ID:p5YryBJM0
>>569
 安倍さんが一番立派だった。

 石原が来なかったな。自民党の主張に対する立ち位置が、橋下との
間で固まってない。原発をどうするか言えない。こんなところが維新の
弱点だな。
798名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:08.21 ID:yN3L51S80
>>766
哀れだなおまえ
同情するわ
799名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:13.95 ID:wy3BAZYh0
そも野田が安倍に討論申し込んだとき、じゃあニコにこの日にくるから
そこでやろうと、安倍がいった
ニコの方は番組調整してる、といってたから、もしさっさと民主党がオッケーだしてたら
二人の討論をする時間もあったかもしれない

ところが、前日の夜になって民主党が返事したので、当初ニコが予定してた
各党首を招いての番組調整ができずにそのままになったんだろ
800名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:13.99 ID:pg05zkNl0
>>779
みずほの家のPCに入っているシムシティのセーブデータだよ
801名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:19.58 ID:mJofhaJT0
正直、豚の叩き放送だったわw
そのままチャーシューにしたいくらいww
802名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:20.17 ID:TjX11Hv10
>>729
税金だけあげて何もしない党、になりつつあるねw

そりゃ自民攻撃に逃げるわ
803名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:20.22 ID:tyFg/j8V0
>>748
党が多すぎるんだよ。「党首討論会」とするからには一応すべての党に声かけなきゃならんし。
いくら1時間半あっても、12人くらい党首が集まったら個々の時間なんてほんの数分だ。順番に演説して終わり。実際そうなったw
804名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:22.68 ID:/XXm+KcM0
日テレ
805名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:23.41 ID:BMQYWLbo0
TPP参加、最低賃金廃止、相続税強化、脱原発


石原は討論から逃げ続けるのか。本人が脱原発じゃねえし。本当に維新は
詐欺政党だな。
806名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:26.53 ID:ahSOHrqR0
ムネオとかミズポとかジミとか要らん奴が喋りすぎ。空気嫁。
807名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:29.79 ID:NARKCIKK0
阿部ちゃんが議論を支配した。
808名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:30.28 ID:82imBTGN0
経団連の御用達だろw ホワイトカラーエグゼンプションで、残業代ゼロを実施しようとした安倍なんか絶対ねーわwww

安倍ちゃん安倍ちゃんとかw おまいら、どんだけマゾなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:30.73 ID:0LAMGZzM0
>>726
運営はマトモだったんだな。政治系のコメなんて初心者が見たらドン引きする。
810名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:35.35 ID:GrjGyMia0
>>774
それも相まって福島瑞穂にボコボコにされてしまったな野田首相
811名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:40.55 ID:T1XE0uX00
>>700
毎日同じようなレスでしつこすぎなんだよ、キチガイが
812名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:41.51 ID:hByRJLsa0
みずぽの国・・・
813名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:43.06 ID:+g4+K6WT0
>>784
林先生って言われたら、辻調の林裕人が真っ先に思い浮かぶ俺は関西人
814名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:44.64 ID:mfB1zp+f0
原発は争点じゃねえよな
十年二十年後の約束は公約にならねえだろうが
815名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:45.66 ID:bmlpXX5r0
アベちゃん vs カダ(未来党の党首) でいいじゃん。野田が逃げるなら。
816名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:46.81 ID:qAd+t3m80
>>790
+も下痢ピー擁護が見れて面白いぞw
817名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:47.27 ID:qaAXnlzc0
>>753
ホントそうだな
討論じゃなく政策発表会

ただ嘉田だけは酷かった
818名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:50.30 ID:sTeOdWyY0
安倍が又大失態。
ボロボロの安倍

又 下痢か再発したのか
819名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:51.30 ID:O2lYYDQs0
この討論会で唯一わかったことは
ニコニコやってる奴はバカが多いという事だけだなw
後ろに流れてるコメの馬鹿丸出し感は酷かったw
820名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:51.99 ID:byzPRykG0
ネトウヨってどういった層の人たちなんだろ
経済政策にまったく興味を示さないよね
非正規雇用の人たちだと思ってたけど違うのかね
まったく働く気のない人たちなのかな?
821名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:03:54.77 ID:mHaIvECt0
>776
真紀子さんをはじめとする民主の主だった人達の心配よりは軽傷で良かったんじゃない。
822名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:00.37 ID:CIUHHDMD0
ツイッターの小沢信者はカダの最後の話で「涙が出た」「ウルッときた」
とエクスタシー体験を語っているwwww



小沢がいつどこの地域を大事にしたよ?
823名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:00.47 ID:3EJxzPRl0
>>716
動画サイトは他にもいろいろあるぞ
世間にしらしめるために片っ端から上げるべき
そうでなければネトサヨやめろ
824名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:00.55 ID:xeOxCyKf0
もう「 マ ス ゴ ミ 」の時代は終わりだなw
825名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:00.95 ID:59au9ZQp0
>>805
逃げた党なんか絶対投票するわけないよなwww
826名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:01.56 ID:aSJ3S1Or0
石原なんていても怒鳴り散らして退場してくだけだろw
827名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:02.41 ID:3agGVeO/0
てか民主党は3年何してたんだよ
今更、何を言おうがもう手遅れ
828名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:03.47 ID:hpYZisOp0
討論会で話された内容は面白いものではなかったわ。しょぼかった。
かましに過剰反応して参加拒否したイシン生徒会を脱落させたことに
とりあえずの意味があったんじゃないか。
829名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:05.98 ID:0E9Im8KfO
これ 下痢安倍は絶対野田豚とタイマン張れないだろ?
やればボコボコにフルボッコにされ、次期総理も無くなる(笑)
830名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:05.88 ID:JKJ5EMKGT
>>753
せやな
こんな時間なのに色んな奴らが湧きすぎ
831名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:08.91 ID:qIGEXUlR0
>>803
幸福実現党「……」
832名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:14.23 ID:hSsdmUU8P
>>806
自見の話はまったく頭に入って来なかったw
833名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:17.91 ID:XKUNA1FN0
安倍ちゃんの立ち姿威風堂々としてて、もう総理の風格が漂ってたな
834名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:18.88 ID:os5nMV6MO
TPPで野田豚フルボッコw
835名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:20.19 ID:zs4+QvPr0
安倍は可もなく不可もなくって気がした
支持者を増やさず減らさずじゃないかなぁ
836名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:24.83 ID:LVCUNUMHO
今北産業
837名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:25.78 ID:AUOd+7Fo0
安倍は簡潔だったけど具体性をイメージさせる話しで良かったけどなぁ。
批判してる人は本当に見たのか??
ムネオは政治家以外でもやっていけそうだw
838名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:27.11 ID:+g4+K6WT0
>>809
コメが掛けないだけで流れてたよ
839名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:27.05 ID:4DF7+OFA0
>>819
コメント規制してるからなぁ。
単純な言葉しか流れない。
あれは残念だったね。
840名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:27.71 ID:G+UeGUGm0
ニコ動の視聴層って中高生ばっかりだと思うが意外と荒れてねえのか
841名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:28.43 ID:wpMC1uX30
>>543
把握
まとめd
842名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:28.78 ID:tgDYWHep0
安倍酷いな原発推進バレバレじゃねーか
843名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:29.04 ID:lRU9dcCT0
しかし今回の党首討論は内容こそ凡庸だが
ニコ動で行ったということに大きな意味があった
マスコミは背中に冷や汗かいてるだろう
安倍の痛烈な意趣返しだ
844名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:36.72 ID:h2B5mERD0
>>642
あと1時間でも時間とって自由な発言をさせるべきだったな。ムネオがやかましいのは司会者が
黙らせるってことで。
845名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:39.36 ID:rDLnpz/M0
>>812
あいつ持ってるな




引きまくった
846名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:39.84 ID:T+cBYSJ50
これ一対一じゃなくてよかったな
安倍は間違いなく論破されてたぞ
847名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:40.97 ID:dYxnrtpt0
>>238
偉人発見。 
2chでまれに見る良レスだ。
848名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:41.48 ID:l1W9haxTP
日本は瑞穂の国だよw
849名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:41.91 ID:0cZvdajj0
あれなら維新、ニコ動に来た方がよかったのに。
未来の党、無茶苦茶だったぞ。
850名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:42.39 ID:l6LpO3BmO
ロシアがツボったww
腹痛いわww
851名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:46.47 ID:hKkgfieE0
>>753
だから、わざわざニコニコだけを指定した
自民安倍が株落としたって事だよ。
「あーやっぱりネットなんて不公平でインフラよえーやん。
そんなところを指定した上にグダグダの安倍は所詮下痢チキンだわ」
ってね。
852名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:47.72 ID:EDxy0lVc0
>>686
ネタで言ってるんだよな?
その”オレオレ定義”の元になっているネトウヨって奴は
お前の親戚かなにかか?
853名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:51.05 ID:Y02/sVLL0
ん?安倍さんがちょっとお上品だったのは認めるが、みずほとかムネオのようにルール無視したほうがよかった?
854名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:51.47 ID:pEoM9jWS0
安倍というか安倍の役割を他の野党が奪ってたからなw野党としては他党の方が強過ぎる
855名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:51.60 ID:XulUs/na0
自民しかない
856名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:51.63 ID:37Ex1Z260
>>806
時間ないのに不毛な言い合いで時間浪費しまくりだからなぁ
多くて5党くらいじゃないと
857名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:04:56.96 ID:zZiWxjeY0
>>498
しゃべりの上手かった順はそんな感じかな

嘉田と瑞穂と自見の討論の下手さが目立って、
よしみは抽象的なことしか言わなくて評価に値せず
野田はフルボッコ
安倍さんは政策とともにしゃべりが安定してたから、見てて安心できた
858名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:05.00 ID:IkqFJp+L0
>>739
みずぽはとっくの前に事実婚してるからなあ。
859名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:08.02 ID:h60A0sWp0
全員対等の時間配分のおかげで破格の待遇のムネオと康夫だけが超元気だったw
860名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:08.63 ID:PLQBYnje0
野田フルボッコでマジ無様だったなw
861名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:09.98 ID:XgxRNNuO0
安倍はボロ出さない事だけに集中してた感じ。
ネットウヨの支援コメントがいまいち盛り上がらなかったのもわかる。
862名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:12.40 ID:5hQ9okfx0
宗男→脳味噌なきブルドーザーの威力を見てくれ
アジェンダ→親父がないてるぞ
みずほ→いつもどおり
シイ→いつもどおり
ジミ→おじいちゃん、さっき昼食は食べたでしょ
田中康夫→ぺらぺーら、俺の流暢な喋りを見ておくれ
野田→成果がないから喋るだけ損だな
安倍→この手の討論は苦手だな。タイマンのほうがよかったかも・・
863名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:13.09 ID:CbzW/GlG0
>>837
見てただけで内容は理解してないんじゃないか?
864名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:13.66 ID:7bUkEjI80
討論になってないとか批判するけどこの過剰な政党数で
過去の経験豊富な地上派テレビさんはさぞかし有意義な
討論会を見せてくれるんだろうな?

過剰に期待させてもらうよw
865名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:15.57 ID:662qUWzx0
>>829
だからタイマンから逃げたんだろ
866名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:16.68 ID:m7OS4yq10
安倍は野田とのタイマンはニコニコでも無理だと思った
867名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:16.87 ID:XKUNA1FN0
安倍ちゃんはもう勝利は確実なんだから、余計な言質を取られないことだけ考えてればいいよ
868名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:19.23 ID:WkBUKIVL0
実は見逃した奴手を上げろ








869名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:23.96 ID:QXcYIZIf0
>>853
いややんなくていーです
870名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:31.54 ID:mJofhaJT0
おい、もう外国人参政権なんて遠い夢の話だからな
参政権が欲しかったら、さっさと祖国に帰れよw
871名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:31.80 ID:K4g2Qifr0
結果野田豚が一人ボロ負けだったな

他は無難
872名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:33.12 ID:ODhNdBobO
>>675
ニコニコも偏向マスコミも偏向ってことだな
どこか安倍さんをかっこよく見せてくれる公正中立な媒体ないかな…
873名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:33.04 ID:AA9c4CC5O
キムチ必死すぎww
874名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:34.15 ID:WAyuZzAK0
>改革か後退か決める選挙
郵政民営化を反対し、バラマキしかしない党が何の改革が出来るんだよ
民主党は元の理念に従って改革反対を唱えとけ
875名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:41.57 ID:1jBIPpO/0
民主党になって日本の経済も外交も大きく後退した
改革どころかやってきた事は自民党の悪い部分をもっと酷くしたような事ばかり
876名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:41.76 ID:ob2GWxjgT
それで結局これネットでやる意味あったの?
877名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:45.52 ID:qaAXnlzc0
つーか維新はなんで来なかったんだ?
878名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:45.84 ID:wy3BAZYh0
安倍ちゃん、自分に話がふられたときには、すぐさま手をあげて反論してたよ
発言の機会を与えられたので〜 といってたw

ま、自民にはみんな文句ないんだよつまり
最後に志位がいってた憲法改正になったら、多分、自民に話題が集中しただろうけど
879名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:47.34 ID:zgnDowwM0
ネットでやったことに意義はあるね。
ただ、時間が足らないな。
880名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:52.54 ID:1wC0IAR70
てかアンチ安倍はここに書き込んだ自分のレスを読み返すべきだな
ニコニコより遥かに下品だぞ
881名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:53.04 ID:0eVARJlZ0
宗雄の評価がかなり上った討論会であった
882名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:05:56.65 ID:lasmgv7P0
>>836
阿部信者
アンチ阿部
大戦争中
883名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:00.72 ID:YKcj0JYc0
>>820
とりあえずその珍妙奇天烈な自説の具体的な根拠をどうぞ
あ、ただのレッテル貼りや脳内における妄想ソースによるものなら結構ですが
884名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:02.12 ID:GiKzrxiX0
>>682
ウソはやめようね
元々セッティングされてた討論に野田さんを呼んだだけだよ
885名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:08.24 ID:yN3L51S80
ニコニコってある意味安倍のホームなのになんであんなに
カミカミだったのかね?
支持者に囲まれてるんだからキョドる必要ないのに
886名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:09.22 ID:vyyT1HqM0
野田がマシにみえた
887名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:10.81 ID:ly6mhmzy0
>>822
ウルルン島住民ニダ!
888名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:12.53 ID:c4bFuopY0
くだらん公平性にこだわって、有権者に何も伝えることができなかったなw
政権を取る可能性のある党だけに絞って、時間制限なしでやれよ。 どこが民主国家だ
889名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:12.74 ID:1+wv/q6o0
>>819
そうかな。
そこまで馬鹿とも思わないけど、主体性がなさすぎるのと、
明らかな工作員が居たことだな。
890名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:12.44 ID:bmlpXX5r0
>>843
まあそうだな。次回に期待。
891名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:15.69 ID:3TeV5q110
>>627
威勢よく言ってたんだ。
892名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:17.00 ID:Dq+AUzsB0
流石に大きいテーマ過ぎたか、まだまだ周知不足か、
「戦後レジームからの脱却」、その一言は聞けなかったね
893名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:17.05 ID:Uq7VgfJP0
そういえば石原慎太郎は姿を現さなかったなw
あの公約じゃ本音が出ちゃって支離滅裂なことになりかねなかったかも
894名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:17.78 ID:JKJ5EMKGT
>>832
なんか昔話ばっかしてたわ
895名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:18.41 ID:3gnEU8GD0
安倍は現実路線
野田は擬現実路線
山口は従現実路線
その他は非現実路線
カダの時はスピーカーが変になって聞こえなかった
896名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:21.12 ID:fcPAyl420
一人2分でも10人で20分か。無理ゲー過ぎ。
897名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:22.70 ID:zZiWxjeY0
>>740
表向きはそうでも、別の下心がなかったとは言えないだろう
全否定されるようなことじゃないわ
898名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:26.39 ID:pg05zkNl0
ムネヲやみずぽのアピール合戦になっていたが、あれで票を伸ばせるかと言ったら別の話。
必死もあれだけ過剰になるとウザがられるんだよ。
899名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:35.75 ID:0rHropI30
安倍さんは何も喋る気無いのに
なんでニコニコで討論したかったの?
900名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:36.40 ID:sTeOdWyY0
安倍はあかんわ

ボロ負けやんか

哀れだな

テレビじゃなくて良かったな

基地外能無し安倍信者wwwwww
901名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:38.81 ID:aQTUCCkd0
石破はダメだ。選挙後民主とくっつく気満々
902名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:41.40 ID:Wz4A93Ei0
ムネオは政治家というより弁士って言葉が本当似合ってたw
903名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:41.76 ID:ER3q+MAZ0
>>543
とても良い見解。
賛同するよ。
904名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:42.17 ID:qIGEXUlR0
>>849
維新は今回の政策発表会じゃ、むしろ失点になりかねないからやめて政界。
政策勝負じゃ維新は一歩劣るからね。
905名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:44.11 ID:BRIxeNOC0
>>851
今回の問題は公平にしすぎたこと
ネットならネットメディアの強みを生かして安倍と野田の
ガチバトルをさせるべきだった
906名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:46.56 ID:2Rbk5eAi0
安倍叩きしてる奴はどこの政党がいいのか言えよな

つーか 選挙権あるのか?w
907名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:47.28 ID:t7lxQGcJ0
muneoとmizuhoは、ルールをまったく守らないな
トップがこれでは統制も取れないのだろう
主張はするが迷惑はかけないのが重要なんだが
908名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:50.20 ID:nqf8Mk/80
フジのBSプライムニュースの反町に
「明日の記者クラブ党首討論は、もう少し盛り上がるでしょう(笑)」

ニコ動馬鹿にされてるぞ

たしかに、ひどかったけど
909共産三策:2012/11/29(木) 23:06:53.55 ID:2SWZueTO0
>>796 続き 労働総研で検索して、公務員の給与2割削減の項目をご覧くだ
さい。
企業の多くは公務員の給与の動向を見て、給与を決めているようです。
収支改善とのプラスマイナスは難しい所ですが、創価の多い公務員削減は、勢
力削減のプラスもあり難しいですが、賛成を断言はできません。
910名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:55.71 ID:qAd+t3m80
安倍が経済政策で突っ込まれる姿が見たかったのに一分じゃ意味ねーな
911名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:56.29 ID:xeOxCyKf0
無駄なCMがない、司会者が謙虚ってのがいいな。
912名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:57.30 ID:4wCFQDW/0
改革って、どう見ても安倍の掲げる政策なんだが。
913名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:57.79 ID:rOrAdXXp0
あさ生みたく変な司会者もいなくて見やすかった
914名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:06:59.17 ID:VMaQaWFO0
未来の嘉田は神輿だったのだけは分かった
915名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:03.43 ID:h60A0sWp0
>>861
何でムショぶち込まれてまであんな北海道で人気あるのかは理解できたなw
916名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:07.54 ID:tyFg/j8V0
なんか変なのがさっきからいると思ったらチョンが沸いてきてるのかw
ゴキブリがそんなに危機感持つほどの内容じゃなかったと思うけどな
まあ元気に死んでくれや
917名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:09.08 ID:B2ktxpsP0
どう考えても野田民主を選択する方が後退
918名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:11.19 ID:l1W9haxTP
ネットである必要が全くなかったよね
919名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:11.17 ID:59au9ZQp0
>>881
利益を地元に持ってこようと必死だったなw
ああ言う政治家少ないよな。叩き上げ感半端無かった。
ロシオwww
920名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:13.55 ID:ENX1aqxRO
>>1
次は、公約を破りまくった民主党を叩き潰す討伐選挙だバカヤロー!!
921名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:19.00 ID:0LAMGZzM0
>>838
マジか・・・。

>>868
ノ つか忘れてた。
922名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:19.41 ID:Sb2qMmHb0
>>843
民法はヤバイ話が出てきたらCM入れるだろうし、今のNHKなら滅多に出ない
放送事故テロップが出るだろうな
923名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:20.00 ID:+g4+K6WT0
司会者は良かったよね
淡々と進めてた
924名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:22.90 ID:LzMoAf3B0
>>851
お前みたいな奴がさっき言った
番組みてもみなくても同じタイプ
925名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:23.70 ID:0cZvdajj0
ムネオはなんであんなにロシアに必死なんだ?
プーチンに脅されてるのか?
926名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:25.10 ID:CbzW/GlG0
>>877
・今回は党首限定で他は出れない
・橋下は党首じゃないから出れない
・石原は出る時間あるの?

こんなとこじゃなかろうか
927名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:27.34 ID:Zs74beHb0
KIM・PYONGPYONG  が

死にもの狂いだ!
928名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:31.26 ID:BOVszYmH0
>>1
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚も減少⇒少子化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

財務省「消費税増税w」⇒★亡国のループ
929名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:34.58 ID:82imBTGN0
経団連の御用達だろw ホワイトカラーエグゼンプションで、残業代ゼロを実施しようとした安倍なんか絶対ねーわwww

安倍ちゃん安倍ちゃんとかw おまいら、どんだけマゾなんだよwwwwwwwwww


しかも原発推進、TPP推進の売国奴だろうーが!目を覚ませよ!!!!!
こいつは中身無いぜ!!!
930名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:36.96 ID:jEXwMEfZ0
あからさま応援コメントがきもすぎてドン引きしたわ
あれ絶対逆効果だろw
931名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:37.15 ID:IXOQTB4d0
ID:sTeOdWyY0
アルバイトご苦労さん(笑)
932名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:38.63 ID:1BEBFBxB0
もしこれをテレビでやっていたら
ムネオのロシア話はカット対象だったんだろうか…
933名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:40.55 ID:K4g2Qifr0
>>816
擁護って、お前観てないんだろ?
何言ってんの?
934名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:41.11 ID:mg7b0vAq0
まともな公約すら出来てない政党がよく出てくるよ
あほらし
935名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:44.45 ID:Kh8TSozB0
>>877
石原だから喋ると整合性が取れなくなる
936名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:47.35 ID:c6V1EYNF0
>>906
ディスったら小沢党に投票してくれると思ってるんじゃね
937名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:48.17 ID:45N2QCDo0
>>626
いや、公共事業について言ってるんですけど…
938名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:49.41 ID:jn19+jnAO
>>1
改革すりゃいいってもんじゃないぞ>野田。
現状より悪くなる改革なら、改革しない方がマシ。
改革の結果が重要なのであって、改革それ自体が目的になってるようでは困る。

だいたい、お前ら(民主党)全然改革なんてしなかったじゃん。
この3年間で「劣化自民党」と言われてた事に気づいてないの?
939名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:50.22 ID:6WG/V0KC0
>>908
今回は言い訳のしようが無い
940名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:51.65 ID:XAYkPEry0
安倍対野田の直接討論じゃなきゃ無価値だな
941名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:54.69 ID:ZKIgOyem0
何にもしなかった民主党が改革を前にとかわらかしてもらったわw
942名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:56.96 ID:vSPoeeLC0
とにかく時間のわりに参加人数多すぎだったな
でもまあ初にしては上出来だろ

ムネオは切り込みがよかったが出入り禁止にした方がいいw
943名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:58.43 ID:Sj4U/qGm0
メディアにスマートフォン、ツイッターで8割を占めさえすれば全力で便乗する
それが近頃のおかしなことである
8割は造り出せる
944名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:58.43 ID:QOHQ5lbc0
>>839
コメント規制ってネットでやる意味ないよな
こういう自主規制やらやってたらテレビと何ら変わらん
945名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:59.53 ID:wpMC1uX30
>>784
来年祖国で全国民一斉精神鑑定があるから、それまでに連呼リアンも帰れたらいいのにね
946名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:00.67 ID:xn+j6K0f0
安部ちゃんは金融政策だけだね良かったのは
本人は好かれるが周りに恵まれないタイプ
参院で多数取れないし果断な動きは出来ないだろうね
947名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:01.17 ID:LcsSe5Gt0
みずぽの国ってどこの国だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:10.02 ID:4DF7+OFA0
公明の山口は凄かった。
喋る時間がピッタリなのは驚いた。
仕事が出来る男という印象だったな。

嘉田は小沢連呼しすぎて
小沢を隠したいはずがモロに出すぎた感があったなぁ。
949名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:11.58 ID:9VYw3Lw70
泡沫政党が時間を取っても意味がない

上位4〜5政党でガチ議論3時間やれよ
950名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:18.36 ID:6aUiw0OU0
>>606
同感だから笑えねえ
951名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:23.42 ID:zgnDowwM0
変なBGMもなく、カットもないと討論はシンプルで面白い。
これからもやってほしい。
コメは無くてもいいから。
952名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:24.66 ID:qTd4zh1M0
民主と討論やろうとするとデマとか持ち出してきて無茶苦茶やりそうだから嫌なんだよな。
それでマスゴミが例によって野田が勝った勝ったとか言って、そういうことに惑わされることは
国民は望んでない。
事実解散を言った党首討論で別に民主や野田の支持率上がったわけじゃない。
953名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:24.97 ID:h60A0sWp0
>>876
TVでやったらおかしい司会者がおかしいタイミングでさえぎり
妙な意見を主張しだすから
それがないだけでもましだよ
954名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:25.74 ID:2dTgmX+B0
ニコ動なんて見たことないや
955名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:27.87 ID:mRy7GuyK0
>>819
政治はバカになりきることも必要。
ムネオ、ミズポのように w
956名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:29.76 ID:wy3BAZYh0
自分は安倍ちゃんが最後にいった、雇用が安倍政権のときには減ったという話には
へーっと思ったけどな

あと覚えてるのは野田のチルドレンファーストとムネオのロシアw
康夫もなんかカタカナ使ってたな
957名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:29.86 ID:YKcj0JYc0
>>880
数年以上こんな調子だもの
幼稚園児でもしないような下品な罵詈雑言を呟きすぎて感覚が麻痺してるんじゃねーの
958名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:30.12 ID:mNeEMMIT0
見たがネットでやる意味が無い討論だったな
959名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:32.05 ID:05m3eC+x0
公明党とか共産党って優秀じゃないと偉くなれないシステムになってるよな
歴代党首はほとんど頭が良くて弁が立つ奴ばっかりだし
昔の自民党はそれに対抗できる人材が上に立ったもんだがどうしてこうなった
960名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:34.60 ID:/XXm+KcM0
やっぱ安部批判してる人って内容に付いて一言もレスしてないね

一番大切なところだろ…
961名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:37.51 ID:FaC+t8Fz0
討論じゃなかったな
政権公約発表会
泡沫政党はルール無視でグダグダ
962名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:42.52 ID:8DJ34Mqa0
>>906
自民に入れるが安倍はダメ
まあ党首以外の3役か大臣経験してからじゃないとお話にならない
963名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:45.68 ID:p5YryBJM0
>>820
 おまえ。涙を拭けよ。
964名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:46.65 ID:bmlpXX5r0
民主党は次の選挙、一桁しか当選しないんじゃないかな・・・
965名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:50.96 ID:qIGEXUlR0
>>905
もう、リーグ戦で党首討論させればいいよ。


 幸福実現党VS公明党
966名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:55.61 ID:2Rbk5eAi0
>>929
だからおまえはどこの政党支持してるのか言ってみろよ
これ振るといつもいなくなるw
967名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:56.53 ID:fwYi34sO0
コメントを会場に流したのは、数秒ずつ数回だけだったな。
100万人の人がいま見てますよ〜とかいう宣伝をするためだけの意味合いしかなかった。
予想通り「双方向の生産的な議論」(by安倍)など、できるはずもなくw
968名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:02.34 ID:byzPRykG0
>>883
経済政策に関しては社民党は良いこと言ってるのに
北の政党だとかチョンだとか酷いコメばかりだったな
どんな層の人たちなのか気になるんだよね
969名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:03.49 ID:QXcYIZIf0
議題にならなかったからって
終盤社民共産が9条教を畳み掛けたのは笑った
970名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:03.80 ID:4pQmDPqS0
>>948
あいつはガッカイだけど東大法学部卒の弁護士だからなあ
ミズホたんもだけどw
971名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:05.11 ID:ob2GWxjgT
せっかくネットでやるのに時間制限とかイミフだろ
イス並べて前にカメラ置いといて好き勝手討論させときゃいいのに
972名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:06.09 ID:c4bFuopY0
直近の世論調査で、比例一桁%台のところは、他所でやらせろよw そもそも国民の眼中に入ってないだから。
973名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:06.82 ID:qAd+t3m80
>>929
たしかにwwwww
総理になった途端、中国に真っ先に土下座外交した挙句
靖国参拝も逃げた安倍をよく持ち上げられるよな。
974名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:07.22 ID:aSJ3S1Or0
結局って記者クラブが悪いんだろうね
ニコ動は入ってないから公平性があるわけで
975名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:08.89 ID:XKUNA1FN0
>>962
鳩山さんで実証済みだな
976名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:10.11 ID:3r4XvPaiP
CMとか司会者の横やりがなく実に心地よかった

あの感じで長時間の政策論争してくれたら、もうテレビ要らないな
977名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:10.31 ID:pKUdTptX0
>>886
マシなんて名前の怪物がいたっけ?
978名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:10.92 ID:lRU9dcCT0
安倍「原発の問題はマルかバツかではなくてですね。
原発についてどれだけ真剣に取り込んでいるかが大事なんです」
まったくその通りだと思った
脱原発組は利益誘導したいムネオ以外はどれもヒステリーに見える
979名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:11.94 ID:5r2IzumF0
安倍だけだろ
常に経済活動に配慮した現実路線で離してたのは
980名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:12.96 ID:rOrAdXXp0
>>918
今帰ってきた人でも見れるし意味はあっただろう
981名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:19.82 ID:sTeOdWyY0
安倍対野田の直接討論じゃなきゃ無価値
それを野田はやろうと提案したのに

安倍は合同討論会で逃げたって事でOK?????
982名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:20.18 ID:sfP6uMZ6O
>>956

ペログリだろ
983名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:23.47 ID:yQ+Gsmd10
民主党以外の党がTPPと消費税で完全に自民党応援団だった気がする。野田は1VS1じゃなかったから突っ込みに負けてた具合。まさか(ルール違反多めの)ムネオに痛いところを付かれるとかどういうことだよ。
安倍は安定してたよ、共産党はいつもの共産党だよ、悪い意味で。みんなの党は埋もれてた。公明党は妙に時間内に収めるのが上手かった。国民新党は自見。あと社会党の福島は上手い事を言いやがった…
984名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:27.55 ID:u7KjiBVJ0
で何を改革したのか述べよ
985名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:31.23 ID:zKk8T4Yq0
維新でなかったんだw
もう解党したら?
手のひら返しすぎて手首やべーだろ
選手生命にかかわるかもしれんw
986名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:33.05 ID:PY3WqTDI0
>>313
>sTeOdWyY0

フルコップってなに?

ホロン部用語?
987名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:33.64 ID:5S+V0lrR0
まあ、司会とかに邪魔されないだけテレビよりいいね

後、時間ははっきりくぎるところ
988名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:37.42 ID:VMaQaWFO0
>>979
うむ
989名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:39.75 ID:gUkXbspU0
地味に共産党がポイント稼いでた感はあった、投票はしないけど
990名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:42.32 ID:BOVszYmH0
>>1
★消費税は人殺し税―全ての買物に掛ける悪税は世界でも日本だけ
journalism-blog.at.webry.info/201202/article_3.html

◆消費税増税以降、日本だけが、デフレスパイラル
blog-imgs-30.fc2.com/s/h/a/shavetail/20101002203047d99.jpg

★米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★安倍総裁「等しく分かち合おうというのが消費税」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol
991名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:42.99 ID:os5nMV6MO
嘉田のおばちゃんは海部状態だったなw
本体出せよって感じ
992名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:48.11 ID:+g4+K6WT0
>>977
二郎らーめんじゃね?
993名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:52.69 ID:0rHropI30
このまま討論会繰り返したら
相当ヤバイなあ。

逃げるだろうから
戦略的撤退みたいな感じで
擁護してやれよ
994名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:09:57.97 ID:c6V1EYNF0
>>820
3年前民主党に投票した連呼が何言ってんの?w
995名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:03.29 ID:Efa0e6Iw0
すっげえ湧いてる。
討論会物足りなかったと思うから成功かな?
野田フルボッコ
安倍堅実
ムネオロシア
みずぽ平壌運転
C硬い野党
996名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:08.85 ID:l8huV12Q0
ムネオ以外、空気だった
997名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:10.41 ID:Sj4U/qGm0
8割を検証しなくてはいけない
これは8割に全て従っていた時代よりも民には困難な時代である
従えばただ利用される時代である
998名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:12.35 ID:pg05zkNl0
まぁ連呼厨は投票権無いからネット弁慶してなさいw
999名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:12.14 ID:qFtdEuTI0
司会は下手だったけど、CMが無いのはいいね
1000名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:10:15.73 ID:AA9c4CC5O
キムチが嫌がるから自民しかないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。