【衆院選】 ネットで10党首が討論会…野田首相「改革か後退か決める選挙」、自民・安倍氏「3年前の自民党とは違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党

・衆院選を前に、野田佳彦首相、自民党の安倍晋三総裁ら10政党の党首が参加した討論会が29日、動画サイト
 「ニコニコ動画」の主催で行われた。16日の衆院解散後、首相と安倍氏が直接討論するのは初めて。首相が
 「改革を前に進めるのか、後退するかが問われる、方向性を決める選挙だ」と政権の継続を訴えたのに対し、安倍氏は
 「3年間、なぜ政権を失ったのか、足元を見つめ直してきた。3年前の自民党とは違う」と政権奪還への意気込みを強調した。

 討論会は東京・六本木のライブハウスで開かれ、日本未来の党の嘉田由紀子代表、公明党の山口那津男代表、
 共産党の志位和夫委員長、みんなの党の渡辺喜美代表、社民党の福島瑞穂党首らも参加。日本維新の会と
 新党改革は欠席した。

 消費増税について、首相は「今のままでは持続可能性がない。等しく分かち合おうというのが消費税。負担だけではなく
 給付もある。その面も考えてもらいたい」と述べ、自民、公明両党と合意した税と社会保障の一体改革への理解を求めた。
 だが、安倍氏は「デフレがどんどん進行していくという中では、消費税は上げない。デフレ脱却しないと税収は増えない」
 と述べ、消費増税はデフレ脱却が前提だと主張した。

 TPP交渉への参加に関しては、安倍氏は「(政権奪還によって)交渉力を取り戻してから交渉することが大切だ」と強調。
 山口氏も「今、参加を決定するのは拙速だ」と述べた。これに対し、首相は「交渉力があれば進めるとか、交渉力がないから
 拙速だとか、よく分からない議論だ」と反論した。

 維新の石原慎太郎代表が出席しなかったこともあって、民主対自公の構図となり、他党が「民主党にはだまされた。
 かといって自民党に戻すわけにはいかない。これが多くの皆さんが感じていることではないか」(志位氏)など2大政党への
 批判を展開した。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol
2名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:06.94 ID:qRm0GbRW0
安倍「ニコニコでやりましょうよ!」

安倍「1分間じゃ伝えきれましぇん!」

なんなのこいつ
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:13.85 ID:Fvjvt46l0
野田の圧勝だった
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:27.14 ID:yJy+q6tx0
安倍空気wwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:38.70 ID:rEdZnkVD0
>>2-3
朝鮮人必死すぎ(笑)
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:44.85 ID:vtSIJh0G0
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:46.25 ID:GrjGyMia0
安倍、空気だったな
これって意味あるの
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:57:46.74 ID:2Pu9TnVg0
何だよあれは?チーン
クソ詰まらないにも程があるチーン
おためごかしの発表会なんて要らねーんだよチーン
討論しろよ!論戦しろよ!チーン
恐ろしいほどの時間の無駄だったよチーン
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:20.53 ID:JXMGz6El0
泡沫政党がやかましかっただけ
自民と民主だけでやりゃよかったんだよ
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:21.83 ID:u9BbsuEw0
小数政党邪魔だったわ
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:23.96 ID:1tvb85EyP
野田、ふるぼっこだったじゃねーかw
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:25.80 ID:a0QwFlNq0
ミンス感想工作員多すぎだろw

個人的によかったのはヤスオちゃんだな
さすがペログリなだけのことはあるw
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:26.12 ID:zv0S6CC90
ムネオライブハウス
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:26.47 ID:zNZSfGil0
『TPPで日本をぶっ潰せ!!』 ~ 10分で理解できるTPPの問題点 ~
「大企業栄えて国滅ぶ」、「農業を押さえられたら植民地」、「医療などあらゆる分野で『自由化』→金がないと利用できなくなる」
…民自公維新はすべてコレを飲む。
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&sns=fb
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:58:44.53 ID:ItMNulNG0
外務省職員なんだが、今、韓国の役人が必死になんとか
形だけでも日本が引いてくれるように日本に土下座している。

見返りは次の選挙での民団あげての民主支援と選挙資金提供。
あと落選議員への就職斡旋。

民主はこれを受けそうなんだよね。
マジでムカつくがこれが民主政権の外交。
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:04.95 ID:cEme7SaR0
安倍はTVより、こもってどもって何言ってるかわからんようになってたw
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:08.90 ID:z2eVKmdX0
安倍が空気すぎたな
野田は受け答えはしっかりしてたから及第点
田中とムネオと渡辺が頑張った
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:13.10 ID:rEdZnkVD0
仕事で間に合わなかったと思ったらもうミラーきてた
ニコニコ仕事速すぎ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19466130
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:13.60 ID:uFIiLFKR0
ムネオは相変わらずサハリン押しだったな
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:36.43 ID:H3c83UAT0
つーか政党多すぎて糞つまらなかったw
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:36.76 ID:TEu0p8G20
安倍ダメだ。
せっかくホームに引き込んだのにあれじゃどうしようもないよ。
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:37.95 ID:xMcz6DaC0
やっぱり安倍じゃダメだwww
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:46.62 ID:Fvjvt46l0
自民と民主の一騎打ちがみたいんだけど安部が逃げてるからなあ
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:49.09 ID:vqE8yNrk0
ミズホと宗男は割とまともなこと言ってた
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:55.90 ID:VGA5o4kM0
石原と枡添はバカだねえ。日程の調整がつかずって、軽く見てることを
知らしめちゃったな。万難を排して・・って言葉があるのに。
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:56.79 ID:ENSuhql70
公約違反はしましたが党内手続きはちゃんとしました、野田です
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:57.65 ID:uv4RFroQ0
康夫とムネオしか印象にノコラナカッタ
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:00.10 ID:ThjS9Pfr0
安倍とかが自民の代表でいいのかよw
ってリアルに思った。
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:00.33 ID:BRitSUNL0
感想
野田フルボッコ
安倍空気
自見地味
ムネオwwwwww
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:01.09 ID:DV6+l4ri0
CGJ
思ってる事を言われたwwww
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:01.51 ID:3oDG33BJ0
とりあえず谷垣の方がましだった
なんで下痢男になったのか
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:02.77 ID:xoGnpulm0
宗男はがんばった。
カダフィーは空気だった。
康夫ちゃんは、まあまあだった。
みずほとCぃは通常運転だった。
みんなは、横文字だった。
そうかは、そうかそうか、ききとりやすかった。
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:02.83 ID:dI+ffwc20
>>15
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   寝言は消費税以外の税金払ってから言えゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:12.55 ID:14V5eOu10
安倍さんの「説明しきれないから自分で確認せよ」はひでえよ
それを噛み砕いて説明出来なきゃ若者の多いニコニコでやる意味が無いじゃん
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:15.87 ID:TQgz7jR3O
>>11
野田やられとったん?
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:19.61 ID:0HyjMtD+0
ミンスは売国を進めるだけやろ

次はナイわ
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:20.85 ID:Svinvz160
>>23
逆じゃんw
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:21.54 ID:dR0MSoKv0
ハシゲ機長は
なんで逃げたの?
 
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:27.56 ID:pQuQxCj20
維新は討論会に出なかったな
今日の公約発表で忙しかったのかな

最低賃金の廃止が維新の公約になったよ

維新の公約ってすごいな
最低賃金の廃止は、既存政党には言えない政策だ

【衆院選】維新公約「最低賃金制度の廃止」 野田首相が批判「撤廃するのは格差拡大路線だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354191717/

維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192052/
40美香 ◆MeEeen9/cc :2012/11/29(木) 22:00:41.45 ID:vEdfAAJs0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 完全に野田ちゃんが勝ってたね(w
          安倍ちゃんはオロオロしてるだけだったじゃない(w
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:45.60 ID:twjKuGTj0
討論というより
持ち回り発表会だったような

その前にブツブツきれてまともに見てんかった
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:57.15 ID:n2vPx9KW0
野田のひとり負け
ムネオとみずぽはうざい
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:57.35 ID:JXMGz6El0
>>35
ブーメランを指摘されまくってた
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:59.27 ID:H+1NqEaP0
実況スレ見てムネヲ無双だけはわかったw
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:03.53 ID:PnfSUTSg0
「郵政がー郵政がー」言ってるお爺ちゃんが邪魔だった
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:12.88 ID:qk6NaZXy0
野田 党首討論で点数稼ごうと思ったんだろうけど、肩透かしだったな
ざまぁ
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:18.00 ID:bwx4+Jsr0
ムネりんはサハリン利権が透けて見えすぎる
もうちと自重せい
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:19.49 ID:766uzccp0
宗男は言いたい事だけ言って帰ったなあ


さすが宗男!北海道ロシア
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:22.17 ID:nUhV23W80
多すぎ
バカじゃね
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:34.37 ID:1tvb85EyP
>>35
他党首からも、コメでも非難されまくりだったよw
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:35.39 ID:gyXN1CZS0
野田のフルボッコ、ワロタwwww
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:38.03 ID:LrkjhZhxP
時間短すぎだ。

とにかく反対だけして代案を全く出さない人とか
北海道のことしか言わない人とか
郵政民営化のことしか言わない人とか
次からは呼ぶな。

というか、次は一騎打ちで頼む。
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:37.89 ID:+/PNGN4u0
今回のネット討論で分かったことがひとつある。
野田と安倍の1対1の討論なんて実現不可能。
そんなのやろうとしたら、ムネオだのミズポだのが
俺たちも入れろとか大騒ぎになってまとまらん。
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:40.05 ID:tZf1Ug0O0
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:42.83 ID:zjiukTex0
在日が湧きまくってるな
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:45.89 ID:4pQmDPqS0
無法者ミズホがうざかったけど結構面白かったな
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:53.09 ID:xKfSeJUp0
どうしても泡沫を加えたいんだな。
民主とサシでやればよかったのに。
誰得な1時間ちょっとですた。
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:53.24 ID:Svinvz160
>>40
お前の国ではフルボッコになるのが勝ちなのかw
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:53.85 ID:Akd2u8k60
ムネオ

ガッカリな民主党
懲り懲りな自民党
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:54.41 ID:m5+WQtGO0
安倍の空気っぷりw
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:54.65 ID:A1+KPIBF0
宗男が場を壊して瑞穂が追随、ルールを守らない大地と社民
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:01:58.55 ID:yJy+q6tx0
>>35
総理なんだからもっともターゲットにはなるのは当然
無難な模範解答で返してたよ野田は
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:02.17 ID:dR0MSoKv0
>>41
そもそも
ニコじゃ大人数の視聴に耐えられない事は分かり切っていたわけで
 
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:05.50 ID:Fvjvt46l0
>>37
逆なのはこのニコ生のやつな
一騎打ちを時間ないからって拒否してるのは安部
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:13.06 ID:7Pf2dhFO0
おまえらの中に、ネットユーザーっている?
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:13.25 ID:Ja1PG6b60
田中康夫
アンタ出演して良かったな。比例1票増えたよ。
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:14.68 ID:wEv0Perx0
選挙後解党してるような泡沫政党は呼ばないで欲しかったわ
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:18.79 ID:uzu2dx9gO
ネトウヨ、怒りのニコニコ動画デモしろ!

安倍ちゃんが負けたのはニコニコ動画のせいだ!
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:19.92 ID:ySMiiLlp0
ニコ動無視した石原大勝利
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:23.46 ID:6aUiw0OU0
選挙は自民に入れようと思ってるけどさ
安倍のあのしゃべりはだめだな、討論向きじゃない
ロシア党はおもしろかったw
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:23.95 ID:AYW5KaIg0
宗男無双は確かに
嘉田フィはみずぽ以上に中身なかった
維新はありえない
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:26.68 ID:AnVvq2/Z0
キムチの発狂が心地良いな
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:28.58 ID:pyL2wJhR0
>>1
自民の安倍は原発が安いとまた大嘘ついてたな。
最悪

自民党はいつまでたっても原発推進
3年前となんら変わっていない。
あれだけの大事故があっても変われない

原発推進、世襲議員、バラマキ、
何も変わっていない
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:35.50 ID:/sUiTByG0
テレビ要らないなwww
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:37.60 ID:Y/N0oezx0
最大の争点であるべきはずの経済対策が議題にないんだから
つまらなかった
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:41.51 ID:tp0r9MVp0
>>40
609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。
           今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、
               一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:50.10 ID:bxpJj0Pw0
討論のまとめよろしく。あ、連呼リアンは書きこまなくていいからな
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:02:58.75 ID:t0lZV8gWO
テロ朝の編集能力には恐れ入る
79名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:00.67 ID:zs4+QvPr0
期待したせいかも知れないけど、面白くなかったなぁ
欠席した維新はマイナス・・・と思ってたら、個人的には未来がヤバかった
特に、最後の「小沢さん」連呼で途中打ち切り発言
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:01.55 ID:aI+E4ODR0
ネトウヨ大勝利!!
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:04.09 ID:awviIrHiP
>>59
サハリン利権ズブズブな大地
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:05.32 ID:yZYyXmix0
双方向の意味が殆どなかったな
つか、要らない政党が多すぎる。
空気読んで出てくるなよ
83名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:05.95 ID:LnNy7A0u0
多すぎやろ
安倍対野田が見たかったのに(´・ω・`)
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:06.85 ID:BJ1AhVv80
ミンス・・・反省してない

自民・・・充分に反省している

これだけで頼りになるのは

自民だけど

原発対応では頼りにならないので

投票は未来になるのかなw
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:09.74 ID:NzVDqJLZ0
嘉田ふぃーの第一声が
「右でも左でもない」
という大嘘で大爆笑!
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:12.33 ID:PB1tmyZ+0
チーンシステムはテレビに逆輸入してほしい
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:13.37 ID:4YZVgHH10
>>40
405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:17.00 ID:JXMGz6El0
>>71
維新はそもそも出てなかったな
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:17.13 ID:a9GStBZz0
 野田 フルボッコw
 安倍 鉄壁
 山口 創価
 渡辺 脱原発でなぜか「その他」
 志位 印象なし
 嘉田 議論下手のババア
 瑞穂 平壌運転
 宗男 ロシアバカ
 田中 質問が鋭かった。
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:17.70 ID:aSJ3S1Or0
安倍ちゃんちょっと目が泳ぎすぎだよな
メンタル弱いのかな、頑張ってもらいたいわ
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:22.56 ID:RENFLnAU0
テーマ TPP 消費増税 原発

つまんねえええええええええええええええええええ
92名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:25.82 ID:PnfSUTSg0
嘉田さんがやたら「小沢さんは〜」って言ってたのも気になった
完全に担ぎあげられたろ、アンタw
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:26.27 ID:MYFPPnvE0
安倍…ふつう
野田…ブーメラン刺さりまくり
ムネオ、みずぽ…うるせぇ
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:27.49 ID:qDQ34Vv80
野田総理は一年かけて間違った勉強をwww
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:33.76 ID:lLGsXOfk0
各党、他党の批判ばかりじゃなくて政策をもっとよく聞きたかった・・・。
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:34.31 ID:MYCiAeLWO
>>39
どうせ実現できないんだから、何を発表しようが無意味だろw
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:39.78 ID:LqszS+w+0
田中さんの評価が上がった。非常に明快だった。宗男も。

一番ダメだったのが嘉田知事。結局、未来の党は小沢一郎党と言ったようなもの。

何を言ってるのか分からんかった自見さんは、むしろ頑張れって感じ
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:43.03 ID:WRArqeJ10
野田と安倍がディベートすると安倍完敗だな。情けないよ
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:43.26 ID:VRmaL/kF0
勝者は公民権停止の人でした。
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:43.23 ID:cyB9Jo3Q0
野田はフルボッコとか言ってるのはお子ちゃまだなw
与党の党首として安定だったな自民に欲しいわ

ムネオは最後にロシア利権に触れて自爆

維新は欠席で負け、今報ステでマスゴミ持ち上げ中だが、
逃げ出し野郎は負け
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:43.14 ID:Dew/jxEj0
安倍は駅前で演説だけしてろw 討論は無理
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:43.66 ID:dKPaghob0
>>77
《民主党》    野田佳彦  代表  今日の悪役、口は達者だから口論では勝つ。
《自由民主党》  安倍晋三  総裁  終始空気。異常なほどの擁護コメントが飛び交う。
《日本未来の党》 嘉田由紀子 代表  女の党。具体性の無い夢物語を語る。
《公明党》    山口那津男 代表  安倍に比べて政治家してる。討論だけならマシな方。
《日本共産党》  志位和夫  委員長  未来の党と同じ政策だがまだこっちの方が現実感ある。
《みんなの党   渡辺善美  代表  失言は少ない、若者の票を取りに行く。
《社会民主党》  福島みずほ 党首  野田を攻めに攻める。少しは空気読め。
《国民新党》   自見庄三郎 代表  空気。
《新党大地》   鈴木宗男  代表  北海道知事選と間違えて参加した劇団員のおっさん。
《新党日本》   田中康夫  代表  法人税について詳しく追及しすぎだが言ってる事は正論。
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:44.79 ID:Svinvz160
>>64
だからそれニコでやろうとしたら民主がごねて発表会になっちゃやったんだろこれw
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:49.59 ID:KrnU5qhT0
>>68
お気を確かに
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:49.76 ID:3trOtPP20
田中康夫は株上げたな
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:53.27 ID:sleXj+KcP
田中康夫 ↑
安倍晋三 -
野田佳彦 ↓

こんなところかな?
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:54.32 ID:XTWv4S8h0
安倍ちゃんTPP交渉できるの?
108名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:54.85 ID:yfqzYIwd0
野田の糞さと喜美の嫌味ったらしさが際立ってた
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:55.23 ID:pAwnRCuu0
>>55
そりゃネトウヨがーで印象操作しようと思ったら、左派政党からぼこぼこにされちゃったから
色々必死にならざるをえないだろw
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:56.35 ID:4UJ7SrF0T
未来の党が逆噴射状態だったな・・・
小沢も年貢の納め時だ
小沢追い出した野田の全面的勝利だろうな
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:56.52 ID:8MjqbCLmP
議論の中身は別として
討論会に来ないヤツってなんなの?
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:03:57.21 ID:tzpkq2sI0
嘉田のBBAの小沢マンセーがキモかったです (´・ω・`)
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:01.71 ID:Akd2u8k60
>>58
あちらの国では、より多く相手にされて注目されるほうが勝ちという考えだから内容は無視と言う国だ、批判9絶賛1でも勝利という。
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:02.56 ID:zL7nYNzc0
ミズホの

「命をまもる、国民の為に」
「命をまもる、国民の為に」

って連呼してるシーンが心底気持ち悪かった。
挙句の果てに、
「命をまもる為に9条が」
だもんな。
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:05.86 ID:aHMRMPp/0
日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:09.78 ID:CIUHHDMD0
田中と宗男とミズホと酔っ払いはいらんわ

本当に邪魔しかしてない
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:13.43 ID:hYTODI+00
安倍惨敗wwwwwwwwwwww
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:16.92 ID:psINFhk20
安倍は原発の話でも時間がないので伝えきれませんで逃げやがって
おまえが望んだニコニコだろうが
そもそもどもりを直せば100語は言えるだろうに練習してこいよ
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:20.45 ID:zv0S6CC90
野田はあれだけウソを重ねてもウソツキと呼ばれるのはイヤとかw
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:24.05 ID:q7NuX2Ri0
政策発表会だったな。
時間が短すぎた。
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:26.03 ID:elZLgtsz0
ニコ生のコメビュ―のログ保存してっけど、
ノブタへの賛成コメってまったくねーじゃんw
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:27.14 ID:ejrTimQs0
見たけど時間短すぎでほとんど討論になってなかったな、物足りなすぎ。
テーマ1つで3時間はいるんじゃねーの、あの人数じゃ。
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:33.94 ID:AeLCwFSM0
>>75
そこだよなぁ・・・外交もないし
124名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:37.99 ID:JKoy/eqk0
>>1

          自分からニコニコ提案しといてなにあれ?
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:39.95 ID:2pMaerW/0
ミズホがミズホの国って言ってたな
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:41.14 ID:n2vPx9KW0
テーマを経済と国防に絞ったら、もっと面白くなったと思うよ
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:41.45 ID:cEme7SaR0
またお腹 痛くなっちゃうwwwww
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:46.06 ID:Wke4KYT80
尖閣に斬りこんでもらいたかったけど時間無かったし仕方なしか
結局アピール出来てたのは安倍と康夫だけだった
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:49.46 ID:7Pf2dhFO0
>>75
経済もそうだが、国防・安全保障の話ってしたか?
俺は途中から入ったからわからないけど
それに絡めて憲法は?

そのあたりの問題が語られないと厳しいな
護憲派の長々とした話を聞くのは耐えられないがw

最低でも領土、領海の話くらいはしてほしかった
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:49.55 ID:gmslsUScI
二人きりのほうがよかったのに
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:51.72 ID:GrjGyMia0
民主と自民は政策が似てるw
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:52.08 ID:GJKq3q4R0
安倍ちゃんが空気と言うより、野党がこぞって野豚に質問投げてたから
そりゃ野豚の発言時間が増えるわなw
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:00.89 ID:Svinvz160
>>100
涙ふけよw
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:01.32 ID:9LaJBkhY0
福島原発事故は
自民党の責任です

津波の影響を受けやすい低いところに急いで作ったからあのような事故が起こりました

このような政党を
伸ばして良いのでしょうか
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:02.23 ID:lkHmBIFP0
へぇーあの学級崩壊からでももっともらしく
記事にできるもんなんだねえ

>>40
あの二人は戦ってないよ
中小野党のアピール合戦に主に野田が巻き込まれてフルボッコ
自公はたまに口はさむぐらい

二党の戦いではなかったんだよ
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:06.36 ID:DQxo1eCy0
ミズポはミズポの国に帰ればいいよ
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:07.94 ID:0OOOK6ER0
安倍の空気感が異常だったんだけど
ネトウヨは何がよくて安倍なんか支持してるのか
本当に分からなかった
138名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:11.51 ID:ymsLAeDm0
安倍「3年前の自民党とは違う」

 ↑矛盾↓

「安倍政権では、雇用や財政はよかったんです。」
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:12.93 ID:yQf7OsH00
おもしろかったよ
やっぱりテレビはダメなんだなと再確認したと同時に
ネットの可能性を感じた
事前に党の政策をニコニコに出して
生放送見ながら、ネットユーザーの皆さんwが
レジュメ見れると尚良いと思った
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:15.12 ID:YQ0kR8Zr0
ニコニコはチョン
全然安倍ちゃんが良くなかった
偏向報道は許さない
141名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:20.47 ID:kvLlWEOA0
見た
白熱しない党首討論だった
10党の選挙演説みたいで期待はずれだった
どの党も「何々を目指します」みたいなことは言ってたけど、具体策はなかった気がする
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:22.18 ID:cd2wT3pQO
安倍は自民党政権になったら何をするか全く言わなかったな


さすが自民党
巧みだぜ・・・
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:26.86 ID:1b5UEAKF0
なんか知らんがムネオが全部美味しいとこ持ってったw
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:29.00 ID:ttxnVNAi0
不参加でマイナスイメージがつくのにやっぱり維新は空気が読めない
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:30.55 ID:XDaHzKKg0
安倍は自党の主張しか言ってなかったな。
ムネオ、みずほや康夫のように野田にビシバシ突っ込んでこそ
討論での存在を示せるのにな。
安倍の空気感は半端なかった。
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:39.23 ID:ENSuhql70
>>112
小沢の影響力なんて無いって説明で小沢を連呼してて優勝だなと思った
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:39.71 ID:T5Gqg14b0
党首討論だと田中康夫が飛び抜けてる。でもあそこ候補者を立てられないんだよな。もったいない。
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:41.84 ID:qk6NaZXy0
PC画面上は 安倍ちゃん最高!←こんなコメが沢山流れてたけどな
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:42.42 ID:rOjBsO4n0
そもそも1時間半で13人(?)集めて議論しようとするのが間違い
元々は1対1の話し合いじゃなかったの?あれじゃNHKで枠取っても
よかったじゃないか
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:42.83 ID:a9GStBZz0
>>102
>《民主党》    野田佳彦  代表  今日の悪役、口は達者だから口論では勝つ。


すまん。どこでどう勝ったのか教えてくれw
質問に逃げるばかりで、瑞穂、康夫からは呆られる始末w
151名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:46.45 ID:qwPoCWYV0
>>35
宗男が噛みついてたwww
TPPのメリットは何だ!ってw
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:53.71 ID:h2B5mERD0
発言に公平性を競うとするあまりに、議論にならなかったな。
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:56.75 ID:ySMiiLlp0
10人集まるとまったく議論が深まらないわ
まったくやる意味なかった
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:57.59 ID:rphbpQYZ0
ネトサヨ怒りのゲバ棒で肛門オナニーwww
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:58.57 ID:AYW5KaIg0
>>129
国防と安全保障は完全に対象外
156名無しさん@13周年           :2012/11/29(木) 22:06:01.84 ID:WLi8GJI90
 
 社民党の「即脱原発」も、昔の「非武装中立論」と同じだな・・・・w

社民党のHPに、原発廃止して将来どうするかの詳細なプロセスは

まったく書かれてないんだよね。

現実逃避の社会主義的ユートピア妄想なんだよw
157名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:03.44 ID:y5rpYyzj0
今更、自民党には、
いれたくない
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:03.39 ID:Dew/jxEj0
自民は討論する度に支持率下がりそうだな。
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:04.12 ID:766uzccp0
みずほは呼ばれてないのに来ただろ?


どうしようもねえ女だな・・・。
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:04.69 ID:INzlEuyR0
日本新党の存在をすっかり忘れていたので、康夫ちゃん何しにきたのと
マジで思った
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:10.03 ID:Akd2u8k60
もうムネオは
親党ロシアに名前変えたほうが人気出る思うぞ、別の意味で
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:12.36 ID:A1+KPIBF0
ルールを守らないで、でかい声で叫ぶ
ムネオ、みずほ

ひとり政党の田中康夫、
自分の持ち時間で一生懸命話してるのは好感もてたわ
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:12.55 ID:sfgJ2SeBO
国益の定義があいまい
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:15.61 ID:WRArqeJ10
NHK日曜討論会の劣化コピーだったな
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:30.01 ID:zL7nYNzc0
共産党が「9条のおかげで国民が守られてきた」って発言しててものすごい頭にきたわ。


拉致被害者は9条のおかげで守られたのか?
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:31.74 ID:WIoh3R/G0
田中康夫とムネオの迫力がすごかったわ
安倍は存在感なさ過ぎてニコ生で助かったな
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:32.46 ID:QOHQ5lbc0
>>54
これ下はカルト集団の集会なの?
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:34.59 ID:elZLgtsz0
 
>>134



自民は2010年に ★ 津 波 対 策 推 進 法 案 ↓ を提出したのに、

狂 惨 党 に ミ ン ス 社 民 が 否 決 、潰した。



 て め ー ら バ カ サ ヨ の ロ ジ ッ ク だ と 、

 大 震 災 で 2 万 人 が 死 ん だ の は バ カ サ ヨ の せ い だ !! ( 怒り )



http://www.itsunori.com/contents/2010/06/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%E6%A1%88.html
 
 
 
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:38.29 ID:PnfSUTSg0
もし発言時間測ったら、少数政党の方が長かったんじゃないか?
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:41.00 ID:UDS0OK/g0
野田豚フルボッコワロタ( ^ω^ )
171名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:46.14 ID:ITL4AhhSO
>「民主党にはだまされた。
>かといって自民党に戻すわけにはいかない。これが多くの皆さんが感じていることではないか」


3年前衆院選で民主党に投票した奴らの言い訳そのまんまw

こういう馬鹿は民主党と一緒に滅べ。
地上から綺麗さっぱり消えてしまえ。
薄汚いゴミクズども。
脳みそも性根も腐りきった生きた腐乱死体ども。
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:49.03 ID:baiD3ezc0
カダとジミの喋り慣れなさが気になった他は、良かったと思う。
でも、出演者は絞るべきだね。散漫だった。
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:49.80 ID:m/NUPDel0
雑魚がでしゃばって肝心の話が出来てねえじゃん
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:51.30 ID:q7NuX2Ri0
>>132
そりゃ勝ちやすいところを狙うわな。
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:53.12 ID:mJofhaJT0
面白かったのは野田がフルボッコだったことだな
さすがに国民新党すら擁護はしなかった
まあ、当然のことだけどねw
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:56.89 ID:nsT5n9Qo0
個人的には、ムネオとPグリの勝利だったかなーと
177名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:06:59.24 ID:dKPaghob0
田中康夫とムネオが存在感出してた
逆に安倍と自見はいたのかもわからんかった
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:02.12 ID:fwYi34sO0
安倍氏「双方向で生産的な議論になる」

双方向?生産的な議論?どこがですか安倍さんw
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:02.25 ID:lywlpkur0
で、橋下はどこに行ってたの??
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:02.93 ID:KrnU5qhT0
時間が短すぎたな
3時間くらいはやって欲しかった
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:04.93 ID:6fjOXIfhO
>>138
(安倍政権発足までは)雇用も財政も良かったんです
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:11.82 ID:yzT4qOGl0
アベチャンはホスト役を全然こなせてなかったなwwwwwww

そら野田総理とのタイマンさけるわ
アウェーに乗り込んだ総理にチンチンにされてた
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:12.54 ID:c6V1EYNF0
弱小政党いらねーだろw
184名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:14.54 ID:GrjGyMia0
安倍はネタ帳がないとダメみたいだな
生煮えだけどw
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:14.92 ID:T0grlvWr0
とりあえず政党多すぎ
理想の共産、反対ばかりの社民
誰でも言える。具体案をだせ
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:18.75 ID:n2vPx9KW0
野田をボコったのは、むしろお仲間の左派政党だったな
共産党まで民主党批判していたしwww
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:19.78 ID:XTWv4S8h0
野田は今日の防戦を凌ぎきる器を見せたけど
もう1人の主役ははぐらかしてコソコソしてるだけ。でもほぼ民主と同じことするんだよね

交渉の席で戦える人間はどっちだろうか。残念ながら今日それがわかってしまった
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:21.02 ID:Eu2EyCOf0
安倍はうんこ我慢してた
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:21.20 ID:MQKkyVkw0
野田が党首討論拒否したのは安倍への優しさだったな(笑)
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:21.85 ID:bxpJj0Pw0
>>102
安倍と野田の1対1じゃないのね。なんだかなあ
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:22.91 ID:xEh7sN4L0
なんで維新は出なかったの?
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:23.93 ID:uLepxPk20
米無しで見たら糞つまんなかったが
米有りのミラーで見たらあっという間だったわ
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:25.33 ID:2pMaerW/0
経済 外交が一番大事なのに何でやらないんだよ
今日のテーマならテレビでいつもやってるだろ
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:26.98 ID:yJy+q6tx0
愛する安倍ちゃんを空気にしたニコニコは許せないよなぁネトウヨどもw

いつニワンゴに怒りのデモ行進するんだ?w
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:27.93 ID:aSJ3S1Or0
客観的に見て田中さんとことムネオのとこはいいアピールできてたと思う
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:28.50 ID:JXMGz6El0
>>169
そりゃ自公民とその他じゃ比率的にそうなる
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:35.18 ID:1wC0IAR70
>>145
政権与党を目指す人間が他人のアラばっか取り上げてたら駄目だろ
そういう意味では野田はすでに野党に落ちる準備は完了してるけどw
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:39.66 ID:awviIrHiP
>>145
他党批判で自党の株を上げるような姑息な事が嫌いなんじゃね。
何処ぞの政権与党と違って。
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:41.12 ID:n9AWPDVC0
みずぽ、ルール無視の発言で注意されてたけど
こんなのが護憲だの、9条守ろうだの言ってるんだから
左巻きは救いようがない。
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:43.48 ID:NzVDqJLZ0
ムネオは声でかいだけなのな。
パイプ引いてロシアのひも付きになるつもりかよ。
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:44.11 ID:bwx4+Jsr0
ムネりんは民主主義は手続きが大事って自分でいってたのに……
ルール無視しまくりのお茶目さんだった
みずぽの発言は全て無意識のうちにスルーしてたのでコメントできないが五月蠅いというのだけは分かった
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:47.44 ID:Ja1PG6b60
TPP・・FTAがベターな選択
原発・・・このまま動かさなければいいだけ
税制・・・消費増税ではなく外形標準課税

納得しました。
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:52.64 ID:hCXl7Lmb0
正直ネットじゃなくても日曜討論でも良かった
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:54.25 ID:96tFbDs70
 野田 5.5
 安倍 5.5
 山口 6.0
 渡辺 5.5
 志位 6.0
 嘉田 5.0
 瑞穂 5.5
 宗男 5.0
 田中 6.0
 自見 4.0

 司会 4.5
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:56.68 ID:a9GStBZz0
だから捏造歪曲できないニコニコはだめだって。

野ブタの出るところはTBS、テロ朝に限定しろw
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:58.08 ID:ei6eiTbk0
>>1
民主党はTPP賛成なのに
その他はさすがにどうかと思った。
いろいろ行っていたけど結局参加する気まんまんじゃねえか。
アメリカと二国間協議出来ませんとか言っていたけど
だったら交渉に引き出せよと思ったわ。
野田は何も決断せずふりだけうまいんだなと思った次第。
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:07:59.27 ID:JKoy/eqk0
安倍のTPP交渉に期待w
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:03.13 ID:ymsLAeDm0
そもそも10人で討論会なんて成立しない
1対1でやってほしい
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:03.88 ID:uC8Vyr3w0
>>145
10人も呼んで討論になるかよ

こうなることは最初から分かってた
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:04.51 ID:0OOOK6ER0
安倍が何も具体的なこと言ってないのに

「そうだ!」とかコメ流れてて笑った
何聞いてんだろ
211くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:08:07.08 ID:SLIF6Kz80
人数に対して時間が短すぎたな。
5人ぐらいがちょうどよかったかなあ
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:09.88 ID:elZLgtsz0
 
>>148


そそ

黄色い声援だらけだったなw


それに引き換え、ノブタはフルボッコwwwwwwww
 
 
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:11.11 ID:WiMRxyR+0
24時間討論会すりゃいいだろ
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:12.21 ID:jveKebVX0
全然討論になってなかったな
司会もヘタすぎ
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:13.66 ID:Og9gAH/R0
まあ、安部の予想どおり

「多くの政党がありすぎて混乱している」という印象をあたえたことだろう

つまりだ、多くの人が「小さな政党はいらない」と感じたということ

これは、自民にとって大きなプラス

だった、安部のことをもっと聞きたかったという「欲望」を植えつけることに成功してる

これで、またセンセーショナルな発言をすれば

人々の頭にストレートにはいっていくだろうさ
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:14.10 ID:9YM/DnBz0
ISD条項もまともに認識してないのにTPP進めてる野田は頭おかしい
まともな景気対策をかかげてるのが1つもない
具体性や未来を描いてるところが強いてあげれば田中くらいしかいなかった
あまりに低レベルだわ
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:14.19 ID:ehhIeFK00
みんなニコ生の党首討論見てたカナ・・・





あのー・・・みんな覚えてるかな・・・
維新の話なんだけど・・・

いなかったんだよ?











218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:15.59 ID:INzlEuyR0
時々、出演者の背景にコメント流すのは画期的だけど、
キターみたいなのばっかだったw
Ustは、まあ普通にどっちの意見もあったな
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:20.13 ID:yQf7OsH00
途中からだったからわからないんだけど
外交も扱ってた?
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:20.81 ID:8iQ/7KYh0
反自民だけで成りがったゴミの結晶の民主はいらない
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:21.23 ID:qwPoCWYV0
>>56
弁護士なんだろあいつwww無法者wwww
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:22.76 ID:SFOSNiII0
あんな糞サイトでやろうと提案した安倍の無能さww
議論でも空気ww
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:23.94 ID:WObHiIzu0
野田は、中身がないのが透けて見えてたな
消費税にしろTPPにしろ原発にしろ、説得力は皆無だった

宗男はとりあえずロシアから離れろw

実行できそうなことを言ってたのは、安倍と康夫くらいか

公明は、保留するしか言わないし
社民、国民新党、未来は論外だった
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:26.08 ID:bE3aCg27i
橋下はツイッターで好き放題
225名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:26.35 ID:fC4rIjLDP BE:1626632238-2BP(70)
デマを振りまく阿部下痢三w
野田さん「党首討論は、私はいつでも結構だと思います。」

安倍 「野田首相が本日私はいつでも、どこでも結構だと記者団に語ったそうです。」

菅が海水注入を中断したデマをばら撒いたのも安倍

下痢の様にデマを垂れ流すカルト安部って朝鮮人そっくり。
226名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:27.58 ID:cEme7SaR0
160万人も見てるというなら、5時間ぐらい朝までやれよ
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:32.77 ID:oHhHmgDx0
飛沫政党とニコ動だけが得した放送
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:33.52 ID:a6EwuBsG0
ムネオは相変わらずロシアの政治家やな
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:34.09 ID:veY7cOc80
面白かったな
テレビ局も選挙期間中はくだらんバラエティーなんかやめてこういうの放送しろよ
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:34.27 ID:mX0fTi8r0
石破のが良かったんじゃねーか?マジでw
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:38.08 ID:RE9udAix0
見たけど、無駄に時間使いすぎだったわ
飛沫政党は呼ばなくてよかったと思う
あいつらは自分らが政策に関われないことがわかってて夢みたいなことしか言わないから
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:44.01 ID:7Pf2dhFO0
>>155
なんでだろうね、これ大事だろw

まずこれと、経済の話じゃねーの
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:44.19 ID:FTMBpJmR0
今回の選挙は「売国奴を叩き潰す為の選挙」
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:46.05 ID:YgyoEARp0
自民民主の一騎打ちの放送のほうがよかったんじゃないかなぁ
政権交代をしてからの初の衆議院選挙なわけで、政権担当経験者同士ののタイマン討論が見たかった
既存泡沫政党が通常運転で理想論をかましてた印象しかない
あと、滋賀の嘉田が国政に乗り出して初の討論会にしては大して存在感が無かった
235名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:47.54 ID:F5PP3f0n0
感想
あれ?維新は?
瑞穂黙れ
ムネオもっと黙れ!!
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:50.53 ID:Kh8TSozB0
安部は何のために他の政党までよんだの?
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:51.25 ID:wgaXQ67O0
おざわ党 もぐったね・・・・・

ところが どっこい 選挙区の人は ちゃんと見てる

次は無理やろ!
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:53.88 ID:zs4+QvPr0
宗男が北海道で人気がある理由が分かったような気がした
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:56.23 ID:QF3crQ6A0
経済、外交、安全保障はなんでやらなかったん?(´・ω・`)
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:56.54 ID:ySMiiLlp0
>>70
てゆーか、あれは討論じゃないだろ
声のデカイやつだけが目立つ
人の話をそっちのけで割り込む
ただそれだけの話
241名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:08:58.54 ID:v9LKBWDS0
ムネオはロシアとの裏取引で儲ける事しか頭にねーだろw
社民は相変わらずのジミンガー
維新は最悪だよ。ボロが出る事恐れてトンズラしてんじゃねーってのw

放送はプレミアムでも重かったしもう少し分散せんとなぁ
242名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:00.50 ID:Za/Ts1OH0
>>125
豊葦原千五百秋瑞穂国

いい名前なんだけどね…
243名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:01.34 ID:AYW5KaIg0
>>151
あれはTPP交渉の矛盾を容赦なくグサグサ刺しまくってた
「もうアメリカがFTAやらないからTPP」とか、そんなネガティブな動機でTPP交渉に参加するとか薄ら寒すぎる

野田はよく頑張った
おかげで致命傷で済んだ
244名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:01.78 ID:m7OS4yq10
安倍はホント空気だったなw
245名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:02.08 ID:H+1NqEaP0
>>200
どんな頑張っても与党にはなれないから心配要らない
246名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:03.30 ID:HpB527bq0
なんか居ない人がいたような気がしないでもない
247名無しさん@13周年           :2012/11/29(木) 22:09:06.49 ID:WLi8GJI90
 今回の選挙では、前回のように「民主マンセー!」は無理だから、

戦術を変えて、

  「ミンスもダメだが自民もダメ」

工作にしてるね。

分かりやすいよ・・・・・w
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:06.29 ID:gT+aVj+00
少数政党が多すぎてそいつらにまで平等に時間を与えてしまったがためにクソだった
249名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:08.42 ID:OtmMOHWK0
有権者は
@公約を信じないこと
Aマスコミを信じないこと
B知り合いの運動員を信じないこと
コレ大事
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:12.71 ID:UAzDmzdG0
安部wwwwwwwwww

終始空気でいざしゃべったと思ったらモゴモゴ言ってて何言ってるかわかんねーし
マジでいてもいなくても同じレベルwww
ニコニコじゃないとヤダ!とか言っておいてこれかよwww

ケツ拭いて出直してこいwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:13.04 ID:PnfSUTSg0
お前ら、ちょっとは「新党改革」がいなかったことにも触れてやれよw
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:14.67 ID:AnVvq2/Z0
 野田 鳩管よりマシだが所詮ミンス
 安倍 改憲外交がんばってください
 山口 そうかそうか
 渡辺 ふむふむよくわからん
 志位 夢想主義者
 嘉田 おざわ・・・おざわ・・・
 瑞穂 みずぽの国
 宗男 おそロシア
 田中 イミフ
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:15.99 ID:29nafBDm0
3年前の自民党とは違う


いえ同じだと思いますww
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:17.24 ID:BJ1AhVv80
>>92
誰だってそう見てるよ
パンダだって
小沢の偉大さは認識しているよ

花道として総理大臣になってほしいです

あれだけ権力の中枢にいながら
お金の問題は何も無かったw
255名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:19.60 ID:VRmaL/kF0
《民主党》    野田佳彦  代表  サンドバッグ
《自由民主党》  安倍晋三  総裁  終始空気。
《日本未来の党》 嘉田由紀子 代表  最後「オザワサンガー」連呼
《公明党》    山口那津男 代表  タイムキーパー
《日本共産党》  志位和夫  委員長  確かに野党
《みんなの党   渡辺善美  代表  カタカナ語多し
《社会民主党》  福島みずほ 党首  横槍
《国民新党》   自見庄三郎 代表  話長い
《新党大地》   鈴木宗男  代表  公示くるとお口チャックマンなのでここぞとばかりに
《新党日本》   田中康夫  代表  いつものヤッシー演説。
256名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:19.67 ID:XBoRYCzo0
安倍シンパがおとなしいぞ、どうした?
257名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:20.61 ID:4pQmDPqS0
維新の他にもうみんな忘れてるだろうけど

「桝添」のとこも居なかったんだよ!?
258名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:22.09 ID:h2B5mERD0
>>177
ジミん党首とジミさんだけに
259名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:23.95 ID:9QSSGjOp0
>>214
下手ではないだろう
タイムキーパーに徹していた分すっきり見れた
260名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:29.18 ID:GrjGyMia0
自ら誘って、ド壺に入る
安倍ちゃんですw
261名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:30.19 ID:LqszS+w+0
未来の党だけは絶対にダメだ。バックには小沢一郎がいるし。
脱原発の問題で、代替エネルギーをすぐにできると思ってるのは夢物語。
262名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:30.65 ID:dKPaghob0
安倍は1対1じゃなくて良かったと思ってるんじゃないか
263名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:32.78 ID:hY2gpMUL0
宗男と瑞穂が人の話を聞かない奴らだということはよく分かった。
264名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:32.91 ID:5rSrIepR0
>>234
安倍その一騎打ちをニコニコでやるつもりだった
なぜか放送はないw
265名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:32.81 ID:Dew/jxEj0
安倍は何故目が泳ぐのか?カンぺがあるのか?
266名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:33.06 ID:NMk2E5190
なんなのあれ、安倍さんが話を投げてしまうぐらい
馬鹿げた討論システムだったな チーン
「すみません。次のかたどうぞ」
267名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:33.11 ID:xEh7sN4L0
瑞穂の国発言はどん引きしたよなwww
268名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:34.42 ID:fwYi34sO0
宗男が凄すぎて笑えた
269名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:37.24 ID:JXMGz6El0
>>195
しかし宗男はやたら鼻息荒かったけど、自民党時代ならともかく
今でもロシアとのパイプ持ってんのかね
270名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:38.20 ID:lRXjuvyc0
ムネオと康夫の方が野田に迫ってたな
安倍は野田の女房にしか見えなかったぞ
271名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:41.15 ID:+g4+K6WT0
小政党が野田を吊るし上げて票を分捕ることしか考えてないんだもん
安倍に食いかかってるくのが居なかった
272名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:41.76 ID:bxpJj0Pw0
>>199
ルール無視って? また人の発言中に話割って入ってたとか?
273名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:43.37 ID:AeLCwFSM0
まあ、NHKの予行演習としては悪くないw
どうせTVだともっと酷いことになるだろう
結局のところ少数政党の発言時間を削るしかないな
274名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:45.73 ID:Zs74beHb0
11月30日(金)1:25〜4:25  (※一部地域は25:34〜)
テレビ朝日 朝まで生テレビ 激論! 総選挙・そこが聞きたい!

第46回衆議院議員選挙 12月16日(日)投開票
憲法・TPP・エネルギー・復興・外交・安全保障・・・
経済政策・景気回復・社会保障・消費増税・財政再建・・・
ド〜する?! 山積する課題 ド〜する?! 政治不信
政党乱立! 政権選択選挙! 各党に問う! 選挙公約
各政党幹部が一堂に会し生激論!
私たちは何をド〜選択すべきか?

番組進行 : 渡辺宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
        村上祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司会   : 田原総一朗
パネリスト:
長妻  昭(民主党・前衆議院議員)
下地 幹郎(国民新党・前衆議院議員)
世耕 弘成(自民党・参議院議員)
松崎 哲久(未来の党・前衆議院議員)
高木 陽介(公明党・前衆議院議員)
山田  宏(日本維新の会・前杉並区長)
大門実紀史(日本共産党・参議院議員)
浅尾慶一郎(みんなの党・前衆議院議員)
吉田 忠智(社民党・参議院議員)

*VTR出演
鈴木 宗男(新党大地代表)
舛添 要一(新党改革代表・参議院議員)

長谷川幸洋(東京新聞・中日新聞論説副主幹)
香山 リカ(立教大学教授、精神科医)
275名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:46.94 ID:PswzAXPP0
野田はただの馬鹿にしか見えないわ。
本当に民主党って馬鹿の集団だな。
276名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:49.73 ID:fC9gltEy0
あれ、結局野田は来たのかよww
公平じゃないんじゃなかったっけww
277名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:49.99 ID:ENSuhql70
野田が決断力に程遠い政治家だというのは分かった
TPPに賛成ですとすら言えんでグズグズ言い訳しかしとらんかった
278名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:50.84 ID:DXE+HF/o0
10党もいらない
未来は議員代表を出せ
最低200分はいる
279名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:51.47 ID:vvzRY2aY0
逃げた維新の一人負け
280名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:52.33 ID:7D1MI2dS0
wwwwwwwww



    安倍空気wwwwwwwwwwww



なんのために討論会したのwwwwwwwwwww


しかも、自分の圧倒的有利なネトウヨの牙城でwwwwwwwww


自民党政権とっても、安倍すぐ退陣しそうwwwwwwww



wwwwwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:52.65 ID:/11TrTRA0
さんざん駄々こねといてあのザマとか恥ずかしすぎだろ安倍w
282名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:53.45 ID:3TeV5q110
>>182
安倍ってホスト役だったの?
283名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:09:54.60 ID:sleXj+KcP
野田やばいだろアレ、編集無しのテレビに出ちゃいけないレベル
284名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:07.54 ID:zZO8sQDV0
しかし 弱小政党ほど
吠えまくるってどうなの

地味 みずほ むねお なんて
党消滅を心配した方がいい連中じゃないかw
285名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:08.68 ID:1wC0IAR70
>>205
なんか今月末にまた党首討論やるらしいぞ
TBSでw
286名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:10.55 ID:cyB9Jo3Q0
康夫ちゃんは兵庫8区だよ
今回注目の激戦区だw
287名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:11.63 ID:zL7nYNzc0
>>225
議事録も取らずに、証拠隠滅した民主党政権が
「デマ」とかよく言うわ。
288名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:12.03 ID:c6V1EYNF0
嘉田「オザワサンガー オザワサンガー オザワサンガー
オザワサンガー オザワサンガー オザワサンガー
オザワサンガー オザワサンガー オザワサンガー
オザワサンガー オザワサンガー オザワサンガー
オザワサンガー オザワサンガー オザワサンガー


未来の党=小沢党 だと実感できたからよかったよ☆(ゝω・)v
289名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:14.37 ID:CZWg6Uv+P
野田は北朝鮮に密使!裏で画策 とコメントしといた
290名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:14.90 ID:dI+ffwc20
討論会徹夜でやったら安倍の下痢が見れたかもしれないのにな
惜しい事するなよな
今度は安倍が下痢を催して苦しむ所まで放送しろよ?
291名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:15.85 ID:DrNxgU5j0
インタゲ争点にならなかったのは何故?
あんだけハイパーインフレガー財政破綻ガー言ってたのに?
292名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:20.28 ID:q7NuX2Ri0
>>217
逃げてたよなw
ネットなんてどうでもいいって事なんだろう。
293名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:21.17 ID:WiMRxyR+0
>>211
一人10分くらい喋れる計算で討論会の時間調整すりゃいいのにな
あれじゃ討論会になってないわ
それか将棋みたいに持ち時間制にしてな
294名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:21.98 ID:8w1/zwmk0
時間短すぎだがCMを挟まないしそこらのTV番組よりよっぽどおもしろかったな
295名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:27.36 ID:mJofhaJT0
ニコニコはどうかなと思ってたけど、意外と仕切りが良かったな
296名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:29.94 ID:9eK9JdG50
>首相は「交渉力があれば進めるとか、交渉力がないから拙速だとか、よく分からない議論だ」と反論した。

うそつきミンスは信じられないってことだよ。言わせんなよ恥ずかしい
297名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:30.77 ID:JZEKS8b30
>>16
滑舌気になったね>安倍

宗男安定(露的な意味で)と康夫ちゃん安定くらいしか見所なかった
他は考え方が古い人たちだった
298名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:33.41 ID:InNGM0dM0
突っ込んだ議論してないならテレビでも良かったけど。
どうなの?
299名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:33.52 ID:XAYkPEry0
宗男のロシア好きだけは伝わってきた
300名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:34.85 ID:l2u3VKgQ0
寧ろ野田は呼ばなくてもいいよ、どうせ民主党無くなるんだから
301名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:38.08 ID:a9GStBZz0
>>204
>野田 5.5


マイナス付け忘れるなよ
302名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:40.38 ID:kuWOYuxM0
今回、ムネオが何をアピールしようが、最大で5議席しか獲れないんだよwww
だって、候補者が5人だもんww
303名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:40.17 ID:96tFbDs70
>>202
野田が米韓FTA以降アメリカはFTAは結ばない意向だから
TPPしかないんだと言ってたのは駄目だったな。
それこそ交渉しないと。
304名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:41.38 ID:uC8Vyr3w0
>>210
他の馬鹿政党のように出来もしない事、やるべきでないこと、を言えとでも言いたいようだな
305名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:48.29 ID:gOAZVplX0
>>228
北方領土問題でノーベル平和賞でも狙ってるんじゃね?
306名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:48.59 ID:rOjBsO4n0
こんな議論やるんならもうネットでやらなくていいわ
それこそテレビでやれよ
307名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:49.67 ID:59au9ZQp0
鈴木ロシオのインパクトで大勝利だったなwww
308名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:53.18 ID:7Pf2dhFO0
泡沫野党の紹介、って感じだったなー

安倍と野田、二人だけの討論で2時間
与野党の顔役だけで3時間

これくらいやってくれれば面白いw
309名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:55.05 ID:na/p4T7R0
日本の政治とはこういうものですね
310名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:56.28 ID:4UJ7SrF0T
>>261
一番酷かったよな、未来の党
ノー編集の場でメッキが完全に剥げたな・・・
311名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:57.45 ID:SFOSNiII0
カス政党が荒らして終わりwww
出なかった維新が勝ち組だなwww
312名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:10:58.11 ID:TkFYY+W/0
>>243
>おかげで致命傷で済んだ

おいw
313名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:00.61 ID:fC4rIjLDP
>>118
安部とかが福島事故後に作った地下式原発推進議連ってどうなったの?
314名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:00.56 ID:bwx4+Jsr0
あの場に石原閣下がいたらどうなってたのか興味はある
橋下は意外と弁えてそうだなどうでも委員会見る限り
315名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:04.20 ID:Zhqb+rcZ0
自民党は
なあああああああにも変わっていません!
316名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:07.02 ID:DcYoBqz/0
安倍は糞
317名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:09.20 ID:0OOOK6ER0
安倍さん
あんだけ煽っといて、本番では空気ってどういう事なんですかね
318名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:09.99 ID:0E9Im8KfO
野田豚にびびってタイマン張れない下痢安倍(笑)
319名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:10.48 ID:904GemawP
安倍ちゃん全然喋れないのな
だれだこんなの党首に担いだの
320名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:11.70 ID:l2u3VKgQ0
>>302
だから必死なんだろw討論なんて必死度の表れなんだよwww
321名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:11.92 ID:pi8g94Kn0
安倍ちゃんはこれなら普通に自分の生放送やった方が良かったじゃん・・・
野田の方が堂々としてたわ
322名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:11.92 ID:Za/Ts1OH0
>>247
今回、自民が駄目でも民主には絶対流れないからなあ。
323名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:15.04 ID:APST62Tm0
>>40
 ん?だから、馬鹿ですって、自分で行ってどうするの?w
 野田は「民主党が何をします」なんてリーダー的なことを言わないで、
 質問に対してはぐらかして答えてただけでしょ。
 日本の総理大臣として、オカシイでしょ。
 あれは、「責められた野党党首」としての言論でしか無い。それも理解できないの?w
324名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:17.83 ID:+g4+K6WT0
メタハイ取れるようになったらロシアからパイプライン引くこともねーじゃんと
325名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:20.29 ID:aMjLQTlo0
ムネオがカッコ良かった。
比例でも入れないけどw
補助的ならともかくロシアのガスに頼るなんて原発より危険だっつーのw
326名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:21.30 ID:hWUFwUF90
安倍の存在感なさすぎたな
全然盛り上がらないし
何がしたかったんだこの企画
327名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:26.60 ID:KWW/WEnZ0
イベリコブタのマニュフェストの言い訳とゲリオの美辞麗句なんて今更聞いても仕方がない
今更、ミンス、自民、カルト孔明は無いわ
328名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:27.47 ID:971+yhsE0
党が多すぎて時間が足りない
そのせいでテーマが3つしかなかったし
329名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:30.14 ID:WXsikIVi0
ちゃんと数字出してたの安倍ちゃんくらい
なつおが意外とよかった。そうかじゃなければ…
ムネオはロシアと北海道が大好きってのは伝わった
野田のときの罵倒コメはすごかった
以上感想おわり
330名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:34.17 ID:ehhIeFK00
>>215

たしかに・・・。

「多すぎるんだよ!」
とは思ったな・・・


維新が来ないことはよかったんだな・・・


的なコメントしてる人も何人かいたな・・・
331名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:34.52 ID:zDONU2Fc0
>>265
時計をみていた
時間1分とか決められてたから
332名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:34.46 ID:Cn8k9pYf0
明日のNHKと朝生のほうがおもしろそうだな
333名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:35.24 ID:GJKq3q4R0
橋下は、あの時間ルールにイラつきそうだw
で、規制緩和を司会に訴えそうだw
334名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:36.53 ID:RIo6eVtE0
どの党に入れればいいんだ?
335名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:40.18 ID:pDaWnslf0
ネット売国奴、チョンいよいよ四面楚歌!
工作に必死になっておりますな
336名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:41.58 ID:dCwabHjrI
野田フルボッコじゃなかったよ

むしろ「口だけは達者」感がすごかった
自民に入れてやったら?
もはや政策理念も大して変わらないし、
まあまあいい仕事するかもよ
337名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:42.01 ID:uzu2dx9gO
ネトウヨ、怒りのニコ動デモ!
ネトウヨ、怒りのニコ動デモ!
338名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:42.52 ID:ZfnXvdlO0
あの討論を見てどうやったら安部を擁護できるのかその思考回路を知りたい
339名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:42.82 ID:twjKuGTj0
司会者に注意されても勝手に話しだすもんな
340名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:44.44 ID:KFeJpzIh0
ネトウヨ安倍はアウェーでは沈黙だな   本当はホームだったのは内緒だな
341名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:45.29 ID:1LwPkT160
安倍が悪いというか、人数多すぎだろ
自民が勝ったら、比例なくして泡沫政党を抹殺してしまえ
342名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:48.27 ID:GrjGyMia0
1対1を安倍のほうが避けたのもうなずける
343名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:55.59 ID:/XXm+KcM0
どうでもいいけど時間全然足りなかっただろ
なんか6時間くらい平気で出来そうなのにもったいない
てか一対一じゃないならテレビでよかったんじゃね?
344名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:55.77 ID:Cqu89qlw0
宗男がなんであんな人気あるのか薄ら寒かった
DVで受刑者なのに・・・
345名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:11:58.35 ID:Og9gAH/R0
>>326

小さい党はいらないという企画
346名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:03.22 ID:WRArqeJ10
少人数長時間でとことんやらないとな。逃げ場がないように。
そうすればいい加減な政党は必ずボロが出る。
そうすれば国民は投票してから後悔することが少なくなる。
347名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:05.04 ID:WIoh3R/G0
しかしニコ生も劣化版テレビだったな
回線詰まって全然ネットの利点がなかったし
348名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:09.13 ID:ou3H5uVm0
討論できなかったねぇ
人数に対してあまりにも時間が短すぎた
349名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:09.07 ID:2Rbk5eAi0
まずはネットで党首討論会のデビュー戦ってところだろ

維新は出てこなかったけどw
350名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:09.74 ID:WObHiIzu0
>>223
あ、みんなの党忘れてたわw

まあ渡辺はそのくらいの印象だった
351名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:09.85 ID:T5Gqg14b0
このあとのアンケートで投票してトップが野田と1x1で1時間討論で良かったのに。

田中に野田をとことん追い込ませてみたい。安部じゃダメ
352名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:13.09 ID:EJ4S7HeZ0
あれ?1対1じゃなかったの?
なんでこんなにワラワラ出てんのさ?
353名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:14.17 ID:JXMGz6El0
>>310
唯一声高に主張してる脱原発が
ノープランの絵空事だもんなあ
354名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:16.93 ID:kEIhTQ7Z0
安定の報ステと聞いて。
355名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:18.32 ID:kW1Qm8p10
おおおいタイムシフトまだかああああ
356名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:19.33 ID:+g4+K6WT0
>>338
何かおかしかったか?
野田はボッコボコだったが
357名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:19.52 ID:5hQ9okfx0
田中康夫が民主じゃないのがわかったこと、宗男が塀の外にいることが収穫だったかな
358名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:28.50 ID:BRitSUNL0
サッカーの採点で言うとこんな感じか

 野田 4.0
 安倍 5.0
 山口 6.0
 渡辺 6.5
 志位 6.5
 嘉田 4.5
 瑞穂 4.5
 宗男 7.0
 田中 6.5
 自見 3.0
359名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:31.21 ID:sleXj+KcP
維新は出なくて正解だった
360名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:32.95 ID:lEGE0QKl0
安住発言の件について
361名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:33.22 ID:RxMMEAjh0
>>6
ははっ
362名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:35.40 ID:PnfSUTSg0
未来の党がハッキリと「小沢の生活が第一」の党だとわかったのが良かった
363名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:37.98 ID:mJofhaJT0
でも、プレミアムでも音声が途切れるのはどうにかしてくれ
いちいち更新するとかめんどいんだよw
364名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:37.97 ID:CZWg6Uv+P
 
 
     ネット党首討論会フツウにおもろかった!
     明日もやろうず!
365名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:38.55 ID:aSJ3S1Or0
みずぽはないな
366名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:40.90 ID:29nafBDm0
あのな変わってるほうがおかしいんだよwひどいもんだぜ腐りきったチョンジミンの中身はww
367名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:41.09 ID:YvQXzG3W0
安倍ちゃん、TPPについては、結構皆が思ってることを言ってたけどな。
368名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:42.61 ID:c6V1EYNF0
>>353
オザワサンガー
369名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:46.03 ID:vLa74o230
>>255
> 《自由民主党》  安倍晋三  総裁  終始空気。
張り切って臨んだ安倍ちゃんにわび入れとけよw
370名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:49.63 ID:PWSEGnzT0
ミズホたん 終わった...
371名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:50.59 ID:TjX11Hv10
>>31
それに尽きるw

最初の宗男でもう見る気失せた
372名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:51.14 ID:oHhHmgDx0
ムネオと田中康夫は正直呼ばないでほしかった。どうせ議席とれないくせに目立ちやがって。
373名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:55.14 ID:1tvb85EyP
野田はTPPのISD条項でつっこまれて、
訴訟でアメリカとやりあえるみたいなこと言ってたけど、無理だろw
374名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:55.26 ID:LrkjhZhxP
今日の印象

勝ち:民主、新党日本
負け:日本未来、国民新党
騒音:ムネオ
空気:その他


安部ちゃんはもうちょっと頑張ったほうがいい。
明日のNHKが心配だ。

滋賀県知事は小沢臭を消そうと必死になる姿が涙を誘った。
やはりどうみても小沢の傀儡政党です、本当にありがとうございました。
375名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:56.86 ID:lRXjuvyc0
嘉田まで来てたのに、維新とはチキン軍団か
376名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:58.99 ID:QV4tdoMQO
安倍は舌戦弱いな
頭弱い子だから仕方ないけど
377名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:12:59.53 ID:A1+KPIBF0
 野田 6
 安倍 6
 山口 6
 渡辺 5
 志位 6
 嘉田 4
 瑞穂 1
 宗男 1
 田中 6.2
 自見 6
むねおとみずほはルールをまもらないからだめ、論外
378名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:00.24 ID:Z4vD1TYJO
>>40
いや、お前は社民とか未来とかを推しとけよwなんで野田擁護なんだよw
379名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:01.28 ID:XwelzDhw0
もともと日本の党首討論は社民と共産がいるからまともな議論できないのに
こんだけ政党あったらどうにもならんな
380名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:02.80 ID:fwYi34sO0
テレビだったら、中継会場からスタジオに戻ったところで
アナウンサーや解説担当者のコメントとか聞かされるから
それが無いだけでもスッキリしててよかった
381名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:02.85 ID:bxpJj0Pw0
>>346
まだ時間はあるんだから討論は毎日1対1の総当たり戦でもやればいいなw
382名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:03.23 ID:SkiePqry0
野田は無傷だが、こんな場所で勝っても全く無意味。時間の無駄。
一カ所でも多く遊説してた方が有益だった。
383名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:04.98 ID:1wC0IAR70
民主党が今回の討論を持ちかけた動機を考えると笑えるw
384名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:04.89 ID:ZTvpsI/z0
>>1
>3年前の自民党とは違う

麻生激怒
385名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:06.34 ID:xoGnpulm0
討論会じゃ野田、安倍はたいしたことないんだぜ。
むねおや康夫あたりがしっかりしてる。けど、討論会で
決めることじゃないんでね。
386名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:08.47 ID:xEh7sN4L0
朝生の方がマシというコメが沢山あったなw
387名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:08.97 ID:9QSSGjOp0
>>332
明日のNHKのはこれにもう一人また増えるんだぜ
もっと時間なくなるやん
388名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:09.27 ID:a9GStBZz0
ブタ信者    可哀想だなw




 
389名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:09.34 ID:59au9ZQp0
>>301
こうだろ
 野田 1.0
 安倍 7.5
 山口 6.0
 渡辺 5.5
 志位 8.0
 嘉田 5.0
 瑞穂 5.5
 宗男 9.5
 田中 6.0
 自見 4.0

 司会 4.5
390名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:13.03 ID:vvzRY2aY0
維新は討論も出来ないくらいに政策がまとまってないのだな
391名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:15.87 ID:WiMRxyR+0
>>358
新体操の採点でわ?
392名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:20.05 ID:JKoy/eqk0
安倍・・・
領土も経済もモゴモゴ黙りで解決する気?
393くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:13:20.99 ID:SLIF6Kz80
やっぱネットでやる良さを、もっと出さないとな。
NHKの党首討論とかぶってしまうよ・・・
394名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:21.45 ID:hGrZjU2S0
もう二党でやれ。弱小政党の話は時間の無駄
395名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:21.44 ID:zv0S6CC90
 
大量の安倍推しコメが、逆にイタイ子風味を増大させてたなw

これがお坊ちゃまの限界ですw
 
396名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:22.66 ID:rDLnpz/M0
一騎打ちが良かったな
あまりにも人多すぎ
397名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:23.04 ID:KrnU5qhT0
>>250
お前は耳くそ掃除して出直して来いwww
398名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:24.84 ID:Ewkf7cGg0
二階が息巻いてる時点で自民は無し
399名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:24.79 ID:ySMiiLlp0
>>180
こんな討論、3時間でも5時間やっても時間の無駄
2〜3人程度でやらないと議論はまったく深まらない
400名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:27.13 ID:XBoRYCzo0
安倍自民と野田民主じゃ政策に差がないだよな。
だから、野党の安倍は空気になるだよ。
401名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:31.93 ID:V+AKoRn10
アメリカ大統領選みたいな1vs1の討論したら安倍はボロ負けだろ
402sage:2012/11/29(木) 22:13:39.68 ID:gA21zeSg0
嘉田は小沢ゴリ押しだったろ
403名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:45.00 ID:KWW/WEnZ0
ゲリオ・アベシはツボ
404名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:45.12 ID:pNpG2Mn/0
>>334 なぁ、本気で言ってるのか?・・・あ、チョン?
405名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:47.44 ID:pZoGVead0
これなんでネットなのに全党参加させなきゃならないんだ?だったらNHKと変わらんだろが
406名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:49.00 ID:rEdZnkVD0
民主党サポーターは、
「解散することが即座に負けに繋がる」野田が解散を決めたときも
「潔くてカッコよかったから野田の勝ち」とか言張るやつらだしな。

こいつらって南朝鮮が崩壊しても「叩く相手がいなくなってネトウヨ涙目wwwwwww」とかいうんじゃないか?
407名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:49.12 ID:gemW3aQz0
このスレの工作員の多さは
明日のメディアで「阿部空気wwネットで酷評w」と伝える下準備
408名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:49.39 ID:lkHmBIFP0
よそのことなんかどうでもいいんで
うちはこういうところがあって負けました反省してこう変えました
こういうことをやっていきます

自民党はこれだけ言ってりゃいいんだよ
うまいこといって誰もかれもさらって引き込むベストな戦術なんてのはとれないから、
もうよそを相手にせず自分のいいたいことだけ言うのが一番ベターな戦術なんだろう
409名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:13:54.69 ID:TEu0p8G20
>>314
維新は「細かい政策なんてどうでもいい」そうですから。
410名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:00.00 ID:IYLsvnfn0
討論会やるならタイマンでやりゃ面白いのにな。
民主VS野党の党首でな。
まあ、民主側は党首だけじゃなく大臣もそろって出せばいいだろ。
411名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:00.71 ID:4UJ7SrF00
小沢は未来の党なんてつくらず生活でやっていた方がマシだったかもな・・・
412名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:01.31 ID:SPwFiUI30
動画プツプツ切れてぜんぜん聞き取れなかったんだよね…
413名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:03.52 ID:qwPoCWYV0
>>90
時計見てたんろ。みんな上の方ちらちら見てたじゃん。
414名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:03.90 ID:7Pf2dhFO0
未来の党の胡散臭さwwwwwwwwwwww

誰だよあの婆さんwwオザーさんの傀儡?
415名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:05.68 ID:zDONU2Fc0
>>344
中川(酒)の父親○したのも…
416名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:08.26 ID:Ckc7K+saP
親の年金で暮らしてるニートやヒッキーは
自民党がインフレやったら自分の首絞めることになるんだが
そこのとこどう考えてるのかね?
そういうやつも自民党応援してそうな気がするが
417名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:08.39 ID:Y1Q5htjrO
あべ言葉弱いな
中身はともかく見劣りする
418名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:14.79 ID:G7gHp5fIO
嘉田御輿が中身なしダンボールなのだけはわかったよ
419名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:15.95 ID:m7OS4yq10
まあ今回安倍はいなくても同じだったかもな
420名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:16.46 ID:N8rvFHic0
>>389
野田は無難に乗り切ったし、安倍は全然喋ってないだろw
421名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:17.20 ID:b/vFOcwJO
普通の人はネットなんか見ないよ。
422名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:18.40 ID:8M3KPe5U0
討論会っていうか演説会だったな
各党の絡みが無くてつまらなかった
AVだと思ったらIV見せられた気分('A`)
423名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:18.55 ID:05Ro26KU0
宗男以外誰も記憶に残らなかったって相当やべーだろwww
誰だよ1分切りとかクソ仕様考えたアホはwww
そんなんだったらフリップでも出して終わりにさせろよwww
424名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:18.53 ID:v9LKBWDS0
>>271
社民と国民新党はゴミ鳩と結託して悪事働いてたんだし
今の自民にかみついたら凄まじいカウンター食らうからなぁ
それでも社民はジミンガー炸裂させて自爆してたけどw

安倍もアピール不足だったが参加者で一番割食ったのはやっぱり野豚だったな
後トンズラした維新はイメージ悪化確実w
新党改革?なにそれおいしいの?
425名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:18.84 ID:8NJ6tEc10
>3年前の自民党とは違う

確かに、一年生議員を担ごうとする程に人材不足
選挙も強そうには見えないね。層化頼りだよね。
投票率を下げようと必死だよね。
426名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:22.71 ID:Zhqb+rcZ0
安倍ちゃん
またモレそうだったの?モジモジしすぎ・・・。
427名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:23.61 ID:+g4+K6WT0
>>401
え?野田は売国ネタ放り込まれてその場で焼き豚になっちゃうよ?
428名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:25.54 ID:JXMGz6El0
>>350
渡辺喜美は5年くらい前で完全に
時が止まってるからなあ
微妙な発言はTPP推進くらいなんだけど
もういい加減聞き飽きた空気になっちゃう
429名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:27.03 ID:4vFkZjG4I
安倍はとにかくマイナスにならないように黙ってたなwwwww

さすがチキン安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:35.77 ID:Zs74beHb0
《民主党》    野田佳彦  代表  反省一切無し
《自由民主党》  安倍晋三  総裁  現実責任政党宣言!
《日本未来の党》 嘉田由紀子 代表  小沢尊敬発言
《公明党》    山口那津男 代表  空気
《日本共産党》  志位和夫  委員長  キメゼリフ「国民が主人公」
《みんなの党   渡辺善美  代表  ジミンガー空振り
《社会民主党》  福島みずほ 党首  不規則発言
《国民新党》   自見庄三郎 代表  時間のムダ
《新党大地》   鈴木宗男  代表  野田民主への追及姿勢は良
《新党日本》   田中康夫  代表  痩せたね〜
431名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:35.79 ID:hKkgfieE0
一番株を落としたのはニコニコだったな。
偉そうににでかい口叩いておいて、イザやってみたら
各党ろくな時間も取れずに討論じゃなくてアピールで終了。
ブツブツ途切れるクソインフラ放送。
コメントは麻生の甥が許した者のみ可能で糞コメ溢れる。
運良くコメできてもNGワードがきつすぎて創価も打てない不公平さ。
明らかにNHK生討論のほうが良かったし、ネットは環境が貧弱で
とてもじゃないが公平ではないという歴然たる事実が立証されたしw
後は野田が自民党ネットサポーターズクラブと麻生、麻生の甥
ドワンゴの関係をぶちあげてニコニコ否定したら完全に自民と
ニコニコは潰れるなw
432名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:35.80 ID:kdL79DWz0
>>217
というか出席しなかった維新と舛添は偉い
時間の無駄
433名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:43.73 ID:+qtrRvzW0
全部で2時間くらいか
まぁ後でじっくり見てやるよw

ここでゴチャゴチャ工作しても恥かくだけ
434名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:45.12 ID:jyD3gyXi0
今回の党首討論は社会実験、それ以上でも以下でもない
討論というよりそれぞれほぼ「政治家」としての誇示でしかなかった
これきりで終わりになるのか、それとも今回を踏まえて次にどう活かすのか
今後に期待
435名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:47.33 ID:zZO8sQDV0
安倍はあれでいい
次期総理なのに

よけいな事言って
言質とられたらマイナス

出来もしない夢物語を語れる
万年野党なら好き放題言えるけど
436名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:52.00 ID:CbzW/GlG0
宗男は野党的に頑張ってた
みずほは不規則発言やめろと言いたい
安倍は良く言えば堅実で悪く言えば地味
野田は野党から突っ込みの嵐で悲惨な有様

その他は印象に残ってない
437名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:57.59 ID:52mUV1xU0
このスレ見ても安倍が話の中心だ
やはり安倍の存在感は圧倒的だ
438名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:14:58.29 ID:MYFPPnvE0
>>358
ムネオが7.0とかねーよ
威勢良ければ高得点なのか
439名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:00.17 ID:CZWg6Uv+P
 
    今度からTV討論やめて ニコニコでええやん♪
440名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:00.58 ID:HxAdn/l50
安倍さんが一番信頼できると確信した。
441名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:00.44 ID:3EJxzPRl0
タイムシフト見れないんだけどどういうこと
442名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:05.78 ID:0pFj2EOg0
見てないから詳しくは知らんけど、康夫と宗男が張り切ってたようだな。
その他は微妙、空気か。
443名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:07.60 ID:nqW50JKL0
嘉田の最後の小沢連呼が面白かった

小さい党はいらないな
444名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:08.74 ID:Zu9S/9Vb0
あんな発表会で価値も負けもあるか。

自民は今日のテーマじゃ空気になるしかないなぁ。
野田は普通にダメだろ。
ムネオうるさい。
ヤスオ嫌いだけど、中身は良かった。
ヨシミも政策云々よりただ嫌い。
みずほとジミはいらねーだろ。

嘉田、だれだあんなの呼んだのは?小沢、女性バンザイの党?
445名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:15.07 ID:vPLjrpcL0
野田さんのイメージだと
 民主:改革
 自民:後退
ということですかね。国民としては
 民主:破壊
 自民:再建
あるいは、
 民主:売国
 自民:護国
という感じだけど。
446名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:15.44 ID:Qiig94WA0
おーーーーい

民主野田ブタのネクタイ   青色

自民安倍のネクタイ     真っ黄色

創価公明のネクタイ     真っ赤




そうかの旗の色じゃねえかwwwwwww

ニコニコが席の並び配慮したって言ってるけど
そうかの旗の色まで配慮してるのかよ。
てかこんな偶然あるかよwwwwwwwwwwwwwwww





お前らゴミクズ気づいてたか?
やっぱ既成政党は気持ち悪い。
もう俺たちで作るしかないんじゃねえのか。政党なりなんなり。
447名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:15.53 ID:yQf7OsH00
>>288
どうしたのあの人
最後時間切れになってたしwww
448名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:17.62 ID:h2B5mERD0
>>334
おれはみんなの党かなぁ。ネット投票に言及してたし、うちの田舎は市町村合併して
予算減らしに投票所統合で遠くなってしまった。年寄は歩いて選挙いけないよ。
449名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:19.11 ID:RZBNYV350
>>389
さすがに安倍総裁もキレるぞ。
贔屓の引き倒しは安倍総裁も望んではおらん。
450名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:19.83 ID:XAYkPEry0
糞コメント流すんじゃなくて
いろんな政策・法案の賛否について各党の党首の討議に
視聴者アンケートを取りながらやればネットらしくて
面白かったのに
451名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:24.38 ID:TjX11Hv10
これだったら、別に逃げる必要もなかったなあ野田w

NHK主催と変わらない
452名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:26.72 ID:Dew/jxEj0
次の総理の影が薄いこと薄いことw  
453名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:26.85 ID:iuEqxkJI0
安倍完全敗北

野田勝利だな
454名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:27.93 ID:SkiePqry0
マジで時間の無駄。
人口の1%しか見ていないし、しかもその大半が中高生w
勝とうが負けようが影響なし。
455名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:29.57 ID:KWW/WEnZ0
また今回も二大政党制が実現しなかったなw
456名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:29.75 ID:JKoy/eqk0
安倍ちゃんは良いよな
また辞めても
ネトサポが優しく介護してくるし・・・
457名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:35.55 ID:Og9gAH/R0
まあなんだ

この調子で選挙後も小政党が乱立すれば

同じ状況になる

という示唆

小さい政党が、ニコニコでやったみたいに、暴れたおすそういうこと
458名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:36.53 ID:9xgWbr0Q0
安倍さんは安心が倍になるわぁ
459名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:40.71 ID:xoGnpulm0
小選挙区の大政党(自民、民主)は政策が似通ってくる
といわれてるから差別化はしにくいのは当然かも?
460名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:43.71 ID:lEGE0QKl0
社民:ミズポの国
宗男:ロシア
嘉田:小沢
自見:きちっと
461名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:44.08 ID:96tFbDs70
>>373
実際NAFTA中では米国企業は5勝7敗3和解だそうだ
462名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:44.28 ID:971+yhsE0
誰が勝った負けたとかいう判断材料にすらならない
党首が多いし時間も足りないから討論になってなかった
463名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:44.68 ID:9QSSGjOp0
>>438
討論会ではポイントの一つだろう
464名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:45.86 ID:RlXfmjH50
最後の数十分携帯で見たけど
自民も民主も駄目だな
宗雄はゲッペルスだったし
みずぽは言うまでもない
465名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:46.49 ID:c5I1lGO90
野田総理が無難に乗り切った?
ご冗談を
福島瑞穂に言われ放題だったじゃん
466名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:47.11 ID:vpeOzC030
また、報道ステーションで、公共事業叩きが始まったな

単純に、古い道路、橋、トンネルを補修しろって言えないのかね?
467名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:54.83 ID:iwa0V3UD0
時間で切ってたのはよかった。
でも90分じゃ足りないのと
最後の一言1分づつは短すぎるだろうと思ったw
468名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:55.62 ID:HwvDf3hH0
政治は一日二日で済むものではないし、生放送のインパクトだけで
「この人にまかせれば大丈夫!」などとは言えないんじゃないかな。
口が達者でも、根っこのところで何考えてるかってのは、
過去のニュースとか参考にした方が良いと思う。
469名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:15:58.45 ID:mHgSIEPn0
空気がどうのこうのっていうなら宗男以外みんな空気だったな
470名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:00.65 ID:tuI8mw240
>>2-3
うむ、自民は自民だった
やっぱ維新しかないな
471名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:01.85 ID:29nafBDm0
元が腐りきってるから民主というものが飛び出す始末w チョンジミンだけは永遠にないw
472名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:07.56 ID:DXE+HF/o0
>>421
最終的に120万人来てたよ
473名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:09.26 ID:XBoRYCzo0
>>437
世論調査では既に自民が第1党予想されているだから、
当然次期総理候補として注目されて当然な訳だが。
474名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:10.06 ID:5hQ9okfx0
喋りの旨さは
田中康夫、かだ婆さんが抜けてるかな
中身は空っぽたけど
475名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:17.77 ID:l2u3VKgQ0
>>462
討論じゃ無くて座談会だよな、普通に国会の党首討論方式でいいのに
476名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:21.98 ID:DcYoBqz/0
安倍は酷かったな、自分からニコ動に呼んだ分際で
477名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:23.07 ID:uwSd9mhHO
>>89
創価山口は、消費税の軽減税率をメディアにも適用せよなどとほざいて
ニコ動でもマスコミのご機嫌取りをしてた
まさに自分達の既得権益死守のために、日本を腐らせている元凶
478名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:23.00 ID:vdTRRnC60
維新敵前逃亡か。
田中でさえ出てきてるのにどうしようもないな。
479名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:23.76 ID:Kh8TSozB0
安倍「第三極呼べっつったけども呼びすぎだろ(´・ω・`)」
480名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:23.87 ID:cEme7SaR0
維新はでなくて正解だったかもな
短時間割は誤解が生じるわ
481名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:26.22 ID:zDONU2Fc0
未だに小泉の亡霊に悩まされてる自見はどっかおかしいのかと
ムネオはうるさいだけ
北海道が元気=日本が元気とか妄言も対外にしろ犯罪者
482名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:30.16 ID:WiMRxyR+0
>>472
累計だろ
483名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:30.40 ID:NMk2E5190
>>297
滑舌か、安倍さんは発音が変なんだよね、不明瞭。
それに加えて、どもってた。

志向はすばらしいから応援するけど、
安倍さんは、発音、流暢さともに、問題があって議論に向かないね。
484名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:30.78 ID:lkHmBIFP0
まあねえ、そりゃ野田も一対一を望むよね
自民とだけ戦えば野党でいられるから
他の党と戦おうとすると与党にならざるを得なくなるんだ
よーくわかった
485名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:30.98 ID:dCwabHjrI
>>381
11党?で55試合、さすがにその時間はないwww
486名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:31.03 ID:rxOttae/O
良くも悪くも野田は一番輝いてたなwそれに引き替え安倍の空気っぷりw
本来なら野田攻めの先頭に立たなきゃ行けないのに、安倍のホームなのにあの様かよwwww
あんなんが次期首相候補とかシャレにもならんわ
早く石破と交代しろよ無能
487名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:31.38 ID:oiGB+cGm0
安倍自民党総裁ってところからして、自民が3年前と変わっていない事の証拠。
488名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:31.85 ID:uv4RFroQ0
兵庫8区って誰でるの?
489名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:32.99 ID:yS4loAik0
正直企画倒れ
政党数は1/3でいいな
490名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:33.21 ID:PnfSUTSg0
ムネオは北海道知事にでもなった方がいいと思うの
491名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:33.82 ID:NcoNelQY0
未来は何が言いたいのかさっぱり伝わってこない
野田は何を言っても信用できないからもう無理
492名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:34.96 ID:heS6NX8+0
この討論の安部無双見て、自民に入れない奴とかおるん?
493名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:36.47 ID:tYvUvIw80
>>6
これ見る限り他の国は1対1で党首討論してるけど
どうして日本じゃ法律で1対1の党首討論は規制されてるのかが分からん
まぁ放送法とやらを精読すりゃ分かるんだろうけどさ
494名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:38.84 ID:sfgJ2SeBO
もっと突っ込んだ討論を期待してたわ。
495名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:43.67 ID:N9bxyjKI0
なんだよお前ら、どこに任せても不安だってやっと悟ったのか。
496名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:44.56 ID:nsT5n9Qo0
ムネオって奴は、根っからの政治家だよな
497名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:46.19 ID:YqODqPbV0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ニャル子
2.御坂美琴
3.セイバー
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.イカ娘
7.千反田える
8.天使ちゃん
9.秋山澪
0.赤座あかり
498名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:50.20 ID:1wC0IAR70
民主信者アテが外れて残念だったねw
まあ明日のNHKに切り替えて行けw
499 【東電 82.7 %】 :2012/11/29(木) 22:16:55.21 ID:QXcYIZIf0
こういうの初めて実況したんで楽しかった
次は特定の議題でガチ勝負してちょ
500名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:16:57.59 ID:BRIxeNOC0
ムネオはパンダだな
票には繋がらないからただの芸人
501名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:00.25 ID:A8N6Da+u0
野田は後退のほうだろうな
502名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:06.95 ID:aSJ3S1Or0
>>438
まったくフォーカスがあたってない党なんだから目立てればいいと思うぞ
503名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:07.20 ID:jcEBSKNg0
10人で90分は
深い話
本当にできないなあ
504名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:07.27 ID:ER3q+MAZ0
>>6
ある意味、日本らしいと思うよ。
政治家の地方演説とか見るとわかるけど、距離感が近いんだよね。
505名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:08.12 ID:MYFPPnvE0
>>463
そうか、俺とはずいぶんと判断基準が違うんだな…
506名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:09.21 ID:JKJLfbEI0
最近、安倍普三と浅田真央の区別がつかない件について
507名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:17.74 ID:JAIjYVN40
>>68
べつに、負けてもいない。
泡沫どもの学習発表会だっただけ
508名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:22.04 ID:JXMGz6El0
>>444
自主憲法、領土問題、集団的自衛権、拉致問題、在日献金
辺りが安倍の主戦場だからなあ

野田と一対一ならこの辺り突っ込むと意気込んでたけど
実現しなかったものはしゃーない
509名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:23.37 ID:3TeV5q110
>>326
もともと、他の党を交えた、討論会だったでしょ。
510名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:24.40 ID:qAd+t3m80
>>145
自民に入れたら正規雇用そっちのけで、
また派遣社員大量生産するのか?
511くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:17:25.82 ID:SLIF6Kz80
>>441
ここでタイムシフト見れたが・・
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116879569
512名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:26.29 ID:nbq0xH8G0
>>310
合流の言い訳が小沢さん政治家として尊敬してますは酷かったな
嘉田さんは来ないほうが良かったんじゃないか
513名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:30.06 ID:E/A2Bnt90
過ちて改めざる是を過ちと謂う

民主が故意にやらかした円高空洞化で
日本人の雇用と所得を駄目にさせられ
消費も設備投資もろくでもなくなり
デフレが加速していくばかり

そんな内需が壊れていくばかりな悪政から脱却を図るための選挙だ
民主がやらかした過ちを是正する選挙
514名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:30.11 ID:gOAZVplX0
CMが無い分ましだった
515名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:33.85 ID:kyHfBy1Q0
あとはテレビ局が
どんな超絶MAD編集の腕前を見せるかだなw
516名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:36.47 ID:zv0S6CC90
 
 もう確信した、政党要件は50人以上だ。それ以下は認めんっ!
 
517名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:37.72 ID:4UJ7SrF00
>>447
おまけに社民党ですら言わなくなった古すぎるテンプレ理念のお花畑脳披露・・・
持ち時間でも話をまとめきれないし・・・
見た人間からはかなり株下がっただろうね
518名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:39.85 ID:rOjBsO4n0
>>454
どうやって中高生と判別したんだ?
時間の無駄なのは同意するが
519名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:42.28 ID:0aRlfTbv0
安倍はウンコ我慢してたん?
520名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:42.78 ID:nk3k1j0+0
おれ ユーストで見てたけど 切れたとか遅延とか一切なかったけど
文句言ってるやつは てめえのとこがしょぼいんだろ
もう テレビ局製作の政策討論番組はいらないね 馬鹿キャスターといいコメンテーターとかほんといらない
521名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:43.42 ID:59au9ZQp0
>>496
今回は鈴木ロシオの独壇場だったw
522名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:47.61 ID:kW1Qm8p10
おっタイムシフト見れるようになった
523名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:50.91 ID:5OwlLIkW0
放送見てやっぱ安倍しかいないって確信したよ
524名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:51.49 ID:sdzlXPeq0
宗男は地域政党として正しかった。
公明は喋りは上手いが主張がなかった。
田中はあと一歩。喋りは良かったが一貫性がなかった。
未来は小沢擁護?まあまだ党首には早すぎる未熟さだけが目立った。
安定の共産。
安定のみずぽ
渡部は政治家っぽかったけど、主張は曖昧。
野田は与党らしかったけど、民主じゃあ何を言ってもダメ。
安部は中身はいいんだけど、緊張しすぎ。大丈夫かよ
あともう1人いたような気もするがなんだあれ?
525名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:51.66 ID:52mUV1xU0
このスレ見てもみんな安倍にしか注目してないとわかる
安倍の存在感がこの選挙において圧倒的だな
526名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:52.55 ID:fC4rIjLDP
安倍晋三が原発安全神話を作った

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(共産党吉井):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(共産党吉井):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(共産党吉井):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(共産党吉井):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347702167/
527名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:52.85 ID:rZY+uao00
>>90
持ち時間を気にしてたのかな?上の方に時計があって見てたんじゃないかと思ってた。
今日は愛知県で5カ所、最後に横浜駅で演説会があったみたいでちょっとお疲れのようだった。
身体に気をつけて頑張ってもらいたい。
528名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:53.20 ID:2GYxCyIb0
やっぱTVって編集入ってるんだなって思ったわ
政治家なんて普通に生でみたら凡人以下の無能だって分かった
529名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:54.81 ID:qnQH4RmTO
未来の党はほんとに未来しか見えてなかった……
530名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:54.82 ID:gemW3aQz0
未来の党のマイナスにしかならない小沢アピールw
531名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:55.88 ID:pi8g94Kn0
つかニコニコと安倍ちゃんの反省会生放送はまだかよ!
532名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:56.63 ID:uGr0TzMC0
党が多すぎるから
もうちょっと変則的な手法使わないと内容は薄くなるだろうね
課題は多いけどまあまずは第一歩って感じか
533名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:57.13 ID:qaAXnlzc0
当たり障りなかったな

嘉田が酷かった
あれだけ有利なお題でなんもできず
挙句小沢連呼ってw
534名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:58.05 ID:N5pF2YK10
テレビ番組で安倍と野田のタイマン討論やると、法律に抵触するの?
535名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:17:59.30 ID:XHUhNEXf0
まさかのクソ社民からISD条項出てくるしなあ
共産が赤のくせにまともなこと言ってるし
民主は曖昧にぼかし過ぎ、あれなら好きに基準を変えられる
自民は緊張しすぎ、ニコニコは関が原じゃねーから
536名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:05.00 ID:Zs74beHb0
報ステ懲りねぇな。

必死でジミンガー。

「公共事業はバラマキ」と言う

共産、社民、みんなの演説ばかりを

流してる。
537名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:07.18 ID:mHgSIEPn0
>>474
嘉田は上品な森ゆうこ
538名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:09.86 ID:rEdZnkVD0
>>448
みんなは新自由主義の極左だから
お前の給料相当削られるぞ
539名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:11.11 ID:h2B5mERD0
>>450
ちょっとニコニコ動画の宣伝に時間割きすぎたな。流れるコメは無視してくださいでいい。
時間も無いんだし最大限発言に時間を当てるべき
540名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:12.04 ID:JY6UeLpm0
マスコミがやたら押してた未来の党が
小沢がどれだけ大事かそればっか話してて笑ったわw
541名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:14.18 ID:ySMiiLlp0
>>438
まったくだな
泡沫どもが出演辞退してくれたら10点あげても良かったけど
542名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:14.92 ID:KWW/WEnZ0
公約に

スパイ防止法を入れろよ
543名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:16.36 ID:wrZ+tpto0
>>176
うん。筋が通ってた。
支持するかどうかは別として、ブレなさが気持ちよかった。
544名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:19.36 ID:Ja1PG6b60
田中康夫が未来の党のトップになれば良かった
方向は同じなんだからまとまってくれた方が良い
545名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:22.06 ID:q7NuX2Ri0
>>448
みんなは小さな政府だから行政を切りまくるからその不満は解消されないよ。
546名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:25.66 ID:maDq37+T0
置物業かよ土偶だなwwww
547名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:26.18 ID:zsdqQ+ZD0
支持政党 維新24.4% 自民18.5% 民主10.6% …LINEを利用したアンケート調査で

:          人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\
    (     :::::::;;;;;;;)
    \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ノ ̄    自公:::::::::::::::)
    (    ネトサポ::::;;;;;;;;;;;)
     /―――― ̄ ̄::::::::\
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_    
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ  
 / /.(\( ̄__丶 ..(/(    ::::|   オウ!!オウ!!オウ!!オウ!!
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::| ウソだ 捏造ダぁ!
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|  チョンだ 売国奴だウワァァァァァン!
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|   池田先生に申し訳ない!
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|  
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
/  .、.)  )       /  \  _ \
548名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:26.58 ID:yQf7OsH00
>>454
USTも結構見てる人おったよ
549名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:26.96 ID:BRitSUNL0
>>505
内容というより印象で採点したわ
具体的な政策なんてみんな覚えてないだろ?
所詮イメージだと思う
550名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:29.47 ID:tyTugYFK0
>>508
生活感もリアリティーもない中高生無職引きニート
が好きそうなテーマばっかりだな。
551名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:30.43 ID:tuI8mw240
>>58
フルボッコというより議論だな
完全に空気と化してた安倍より100万倍マシw
552名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:31.35 ID:b/zIs6Fn0
康夫とムネオには良い機会だったな
今回ほど画面に映って喋れる機会はそうないだろw
ムネオはロシアの国会議員にでもなったら?
553名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:31.97 ID:vhA+Dm+d0
ニコニコ普通に繋がらなくて見れなかった
バカかと
次からはテレビにしてほしい
554名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:33.15 ID:iuwR0fKMP
まあ第一党が自民なのは間違いない
その他がどの程度の勢力になるかだな
555名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:33.02 ID:RlXfmjH50
まあ討論じゃねーな
1時間半で何話すんだよ

しかしUSTは快適だったよLETてすげーなw
556名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:39.15 ID:W5joaBz90
社民と日本未来と国民新党がすげえ邪魔だった。
存在価値なし。
ミズポと宗男南海ルール破ってんだよ。
557くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:18:40.04 ID:SLIF6Kz80
嘉田のばーさまは、小沢の傀儡だとわかっちゃったな、そういや
558名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:40.78 ID:zZO8sQDV0
まあ、こういうネットの場でやるのが
普通になると

幸福実現党にも1議席与えたい衝動にかられるわなw

スゲー事言い出しそうで
怖いものみたさw
559名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:41.18 ID:4vFkZjG4I
安倍はとにかくマイナスにならないように黙ってたなwwwww

さすがチキン安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがチキン安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:41.90 ID:n2vPx9KW0
 野田 -3.0
 安倍 8.0
 山口 5.0
 渡辺 6.5
 志位 3.0
 嘉田 0.0
 瑞穂 1.0
 宗男 4.5
 田中 6.5
 自見 5.0

 司会 5.0
561名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:46.97 ID:lEGE0QKl0
>>524
きちっと
562名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:47.71 ID:0AqouSon0
今日の印象

未来のマダム
みずぽの国
ロシア大好き
アナウンサー山口
563名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:51.55 ID:3z7L8ZCJ0
野田は討論はうまいほうだと思うよ
まあ何ら結果を出してないからフルボッコだけど
564名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:52.14 ID:wy3BAZYh0
自民党はさすがの安定感だったな
安倍ちゃんに安定感感じるのが予想外だったがw
消費税も原発も現実的だった

野田はフルボッコされてた印象はあるが、民主が何いってたのか記憶にないw
565名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:53.77 ID:FQkhl2cu0
評価を上げたのと下げたのは誰?
566名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:54.18 ID:r7z7Ohab0
田中康夫と鈴木宗男は人を惹きつける魅力があるんだよな
話の入り方が上手いしテンポも良い

攻めのトークをしてたのは失うものが少ないこの両者だけだった
567名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:54.78 ID:3EJxzPRl0
>>511
申込期限切れとか言われた(´・ω・`)
下に出てたテロップ纏めたかったのに・・・
568名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:58.60 ID:VN//r8ykO
>>466
二階が会長な段階で
どこのマスコミでも鴨葱が来たって思うだろ普通
569名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:18:58.95 ID:Olfu9K1N0
 ガチ採点


   野田  3.0 終始フルボッコw
   安部  6.0 的確な答えで他の野党の反論を封じる
   山口  5.0 いい声
   渡辺  4.0 何がしたのかよくわならない。
   C    4.0 第三局乱立で埋没していた。
   嘉田  3.5 神輿は軽くて・・・・ を体現
   瑞穂  5.0 野田の虚構を暴く
   宗男  6.0 声の張りがいい。ニコニコ一番人気
   康夫  6.5 論理的話法で野田を追求
   ジミ   4.0 空気
570名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:00.48 ID:Qiig94WA0
お前ら



民主、自民、公明のネクタイの色と並び見てみろ。
そうかの旗の色とか。
牛耳ってるって言いたいのか?そうかがよお
571名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:01.59 ID:XBoRYCzo0
こういうの形式である限り、どんどん発言した人が勝ちだよ。
国際会議ではそうだろ実際。できない人は国際交渉でもできない。
572名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:03.22 ID:vjiAgDp60
民主党の言う改革って紙のマニュアルを古いと言って捨てさせて
いざという時にすぐに対応できなくするようなことでしょ?
胸ポケットに与党のマニフェスト()を入れとくことでしょ?
いらねーよ^^
573名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:07.90 ID:H+1NqEaP0
>>530
洗脳の完璧さを示したな
574名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:10.34 ID:lRXjuvyc0
ムネオはもっとガンガン行け
それに対して安倍は何か言ってみろよ

次回はデフレ対策、外交安保、核武装をテーマで
575 【東電 82.7 %】 :2012/11/29(木) 22:19:13.13 ID:QXcYIZIf0
一時間半じゃ維新が来てたらさらに窮屈だったね
そういえば今は岡田イオンくんが番組やってるんじゃなかったっけ?
576名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:14.27 ID:+g4+K6WT0
まとめ
安倍は成功もしなかったけど失敗もしなかった
野田は予想通りボコボコ
ムネオの威勢がよくて目立ってた
577名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:15.83 ID:DXE+HF/o0
>>553
低スペなんだろwww
578名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:17.64 ID:URfFvqaj0
しかし、安倍には期待外れ
やる気を全く感じなかった
眠そうだったな 体調悪いのか?と不安になる様子だった
正反対はムネオ ドーピングしていたな あれは
あと、みんな渡辺、社民ミズぽあたりは 意気軒昂
野田は集中砲火を食らって質問攻めてを受けていたけど
安定の切り替えしで、平気な顔して答えていたな 
むしろしゃべる機会が増えてよかったという余裕すらあり
声や口調は山口、嘉田は聴きやすい

総評 
野田>>>>>>>>>>>>渡辺>ムネオ>>山口>田中>嘉田>>>>>>>>地味、アベ

 
579名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:18.00 ID:3w1/8q750
時間が短いのが残念だったな

《民主党》    野田佳彦  全方位からフルボッコ。
《自由民主党》  安倍晋三  無難すぎて空気に。
《日本未来の党》 嘉田由紀子 「小沢さんが〜」を連呼。時間配分が下手。
《公明党》    山口那津男 時間もぴったりだし討論はうまい。
《日本共産党》  志位和夫  いつも通りの確かな野党。
《みんなの党   渡辺善美  空気その2。
《社会民主党》  福島みずほ ルールを無視して野田に噛みつく。
《国民新党》   自見庄三郎 郵政の事しか頭にない。
《新党大地》   鈴木宗男  北海道知事選に立候補したロシア人?。
《新党日本》   田中康夫  討論はうまい
580名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:20.37 ID:Cqu89qlw0
>>481
勝手に北海道の代表面されて道民としてははなはだ迷惑です
581名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:21.29 ID:O15v9Pwz0
はっきり言ってコメント書けること以外は大した事なかったな。

コメントも書けてない(拒否?)なのに同じコメントは書けませんとか
システム自体が不備な面も

あと音声も途切れるんで景気づけ以上の意味も感じない

まあ、、、
選挙制度自体を改正して
アメリカみたいな公的な予備選挙で本選挙の候補・政党は減らすべきでは?
582名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:25.20 ID:hGrZjU2S0
自民維新民主の党首だけで二時間くらい生放送をみっちりやってくれ
それだけでいい判断材料になるから
583名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:25.17 ID:c6V1EYNF0
>>567
プレアカじゃないと見れないんじゃね
584名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:25.57 ID:0OOOK6ER0
安倍ちゃん 喋らないなら出なくていいよまじで
585納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/29(木) 22:19:26.78 ID:KScxqAGb0
鈴木宗男に「前科者!!」って言ったのは全部俺wwwwww
586名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:28.68 ID:AYW5KaIg0
入れるとしたら自民
一番大事なのがエネルギーと富と断言してるのが安部ちゃんだったので

宗男も言ってたね
だが北海道在住じゃないので大地には入れたくても入れられない
587名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:30.31 ID:l2u3VKgQ0
嘉田さんって6年だっけ7年だっけ?知事やれてるのが不思議
まぁうちのほうも大泉ひろこが居るから偉そうなことは言えないがw
588名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:30.17 ID:xEh7sN4L0
>>553
USTでもやってたよ
ミラーも幾つか立ってたから普通に見られたよ
589名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:33.36 ID:qaAXnlzc0
ネットなんだからもっと好き勝手やれよ
あれじゃただのマニフェストの読み合わせじゃん
テレビじゃないんだから
テレビでは言えないこと言えよ
590名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:35.07 ID:kuWOYuxM0
オザーさんがニコ動討論会を見て一言・・・「(嘉田)使えねぇ」
591名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:39.78 ID:PnfSUTSg0
でもテレビでは嘉田の「小沢さんがー」の部分カットなんだろうなw
592名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:40.19 ID:4pQmDPqS0
>>553
非力なADSL1M回線だけど10分ぐらい前から立ち見してたら途切れも無かったよ
593名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:41.35 ID:Svinvz160
>>400
え?じゃあ野田がジミンガーってよくわめいてるの何なの?頭おかしいってこと?
594名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:43.07 ID:IEcrpOLM0
まあ、政党自体が形骸化しているので試み自体が無意味だ。

「内閣は単なる取り替え可能なユニットと化してますね♪」
「現実は現状の問題に解決策は無く、与党は現状維持に翻弄
 野党は問題点の追求と揚げ足取りに徹しているので進歩が無い。それがスイッチするのみ」
「抜本的な変更が必要と♪」
「国民自体が保身&ヒキコモリ化しているので、怒る割に変化を受け入れられないという現実もあるw」
595名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:45.32 ID:1AGRPs600
>>569
ミズポがんばったな
596名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:46.09 ID:jZtQ0JF70
>維新の石原慎太郎代表が出席しなかったこともあって

逃げたwww
597名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:47.17 ID:JXMGz6El0
>>537
なんと的確なww
598名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:50.81 ID:7ia00gJtO
あべwww

チキンの代表選手
599共産三策:2012/11/29(木) 22:19:52.81 ID:2SWZueTO0
赤旗 銀行 天下りで検索して下さい。
ビル管理会社新宿モノリスなどに33人が天下りしています。
600名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:53.23 ID:a0zRcGTZO
トーナメントで討論していけばいい
10分1vs1のフリートークやらせてその後ネット投票
最初の対戦相手はジャンケンかアミダで決める
601名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:19:54.02 ID:KWW/WEnZ0
国会議員50人未満は政党扱いしなくていいよ
きりがない
602名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:05.59 ID:hVviKgib0
討論かいとは言い難いな

政策バトルを2政党間でトコトンするべき

それをニコニコやYoutubeで流せばOK

バカがばれるで〜
603名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:13.31 ID:9Gpj1doM0
あ、今日だったっけ。見逃してしまった。

>>506
意味深長だな。
604名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:16.55 ID:1tvb85EyP
しかし、未来はだめだろ
小沢連呼しすぎやでぇ
605名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:23.77 ID:aSJ3S1Or0
しかし討論なら石破さんのほうが良かったかもな
606名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:25.64 ID:RQAJZve/0
やっぱり自民にも民主にもいれたくないな
いい印象だったのは公明と新党日本
607名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:25.47 ID:uOMItVFW0
選挙後にも討論の場を設けて欲しい
608名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:25.75 ID:c5I1lGO90
>>547
LINEって有権者であると仮定して回答貰ってるん?
あれ使ってるのってほとんど社会人じゃないと思うんだが
609名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:26.35 ID:zs4+QvPr0
まぁ、未来はヤバすぎて、今後は修正してきそうな感じ
「小沢さん」はNGワードにするんじゃないかなぁ
610名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:32.94 ID:q7NuX2Ri0
>>520
ニコは切れまくった。プレミアムだったのに。
611名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:34.09 ID:yzT4qOGl0
論戦後の好感度

 野田 ↑(予想通り総攻撃を受けるも守りに強さ)
 安倍 ↓↓(ニコニコ動画でお待ちする(キリッ)とは何だったのか)
 山口 ↑(さすが演説は上手)
 渡辺 ↓(旬はすぎた)
 志位 →(相変わらず)
 嘉田 ↑(小沢を使いこなす&反原発アピールは効いた)
 福島 ↓(もはや泡沫政党なのにいまだ民主自民の大政党にライバル心)
 鈴木 ↑(言ってる事は?だがデカイ声とデカイ態度でインパクト大)
 田中 →(野田批判民主批判したいだけ?)
 自見 ↓(内容以前に聞き取りにくい)
612名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:34.38 ID:baiD3ezc0
コメントなんか目に入らなかった。
あれは、投稿できて初めて面白いんだし。
613名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:34.81 ID:yS4loAik0
>>549
オザワオザワオザワ
これだけは覚えたw
614名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:37.49 ID:uZyqwbjA0
可能性は感じた
615名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:39.67 ID:XHUhNEXf0
>>549
電力で自民くらいしか覚えてねえ
新電力開発しながらそれの状況に合わせて原発減らす
ひとまず安全基準を作り原発稼動、これが一番まともだった
616名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:40.67 ID:DXE+HF/o0
>>604
まず議員じゃないだろ嘉田
617名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:46.34 ID:yQf7OsH00
>>467
司会が「ニコ生の感想も」って言ってたけど
触れる時間なさ過ぎだったよねw
618名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:46.88 ID:AnVvq2/Z0
あれだな、マスゴミ、キムチあたりが発狂してるのなw
とりあえずネット討論というフォーマットを卑下したいのがミエミエ
ニコだけで100万オーバー、ミラー含めると凄い数
そんなに影響力あると思ってなかったんじゃね
619名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:48.38 ID:9wAYcrzl0
安倍と野田と維新の誰か、そして鋭いツッコミ役で田中康夫
これだけでよかった
620名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:48.69 ID:4DF7+OFA0
10人が出演だと一人あたりの時間が短かかった。
もっと他のテーマも突っ込んでほしかった。
今後もっとネット(他サイトも同時配信を含む)等で
視聴者数が増えればいいのにな。

みずほの国発言は大問題だったな。
621名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:49.45 ID:uGr0TzMC0
>>534
全党に平等に機会与えないと駄目って条件があるとか
ネットなら放送法関係ないからそういうのいつか実現して欲しいな
622名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:54.07 ID:TjX11Hv10
>>507
勝ち負け以前に、場がつまらない

テレビと変わらないか、それ以下
623名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:54.49 ID:jyD3gyXi0
まぁしかしいくらなんでも野田総理に集中砲火すぎて公平性という点では疑問を感じたな
立場上それも致し方なしではあるし当然なんだが
手広くやりすぎて薄めすぎたカルピスのような放送だった
政治に関心ある国民が聞きたい、確認したいのはもっと深い部分なんだけどね
624名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:20:55.70 ID:INzlEuyR0
嘉田は自分の意見を短時間でまとめて言う能力がなさ杉
そこだけは宗男とみずほをみならえ
毎回鐘ならされて、そこで司会者に切られてモゴモゴしてアホか
625名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:09.07 ID:W5joaBz90
嘉田とか汚沢連呼しすぎだったな
626名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:09.70 ID:iuwR0fKMP
人数が多すぎて討論にもなってなかった
政策アピールして終わってた
627名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:11.29 ID:dKOorYBY0
もっと長いことやりたかった感じね。小政党が野田集中攻撃やって、安倍は蚊帳の外ってとこか。
628名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:11.56 ID:iwa0V3UD0
持ち時間内でしゃべるから
ぐだぐだしなくていいなって思って見ていたら
地味はぐだぐだしていていつもと同じだった。
629名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:14.81 ID:DXE+HF/o0
>>611
はい民主工作員乙でーす^^
630名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:20.22 ID:n2vPx9KW0
>>565
未来の党は確実に評価下げただろうね
631名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:21.16 ID:RlXfmjH50
康夫と公明の代表の話は聞けたな
632名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:27.95 ID:H+1NqEaP0
>>605
1対1ならいいけどこれだけの人数だとあまり活かされないんじゃないかな
633名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:30.23 ID:eo8FkMZ+0
>>431
創価ってうてたわ工作乙
重いから時間差な、お前のアサヒ脳じゃ理解できないけどな
634名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:31.85 ID:qaAXnlzc0
>>566
そうかなぁ
俺あの知識をひけらかす感じの喋り好きじゃないんだよ
宗男はうるさいし
635名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:37.78 ID:tyTugYFK0
>>622
自分から呼んどいてあのザマは
明らかに負けだろう。
何がやりたかったんだ?
636名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:39.46 ID:qAd+t3m80
つーか、ニコニコって麻生の親類が絡んでるんだろ?
身内贔屓もいい加減にしろって感じだな
637名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:39.81 ID:52mUV1xU0
安倍を持ち上げようとするやつも必死だし、安倍を貶めようとするやつも必死だし、
結果的に安倍ばっかり目立つという選挙になってるw
638名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:42.93 ID:/Xa+c0Pe0
まー今回は維新が逃げたのが光ってたな
平松みたいだ
639名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:46.16 ID:xGodbJ100
野田民主が手堅いかな
640名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:48.14 ID:IYLsvnfn0
>>461
アメリカ政府についての勝敗を調べればどういう制度なのかわかる。
641名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:49.76 ID:+g4+K6WT0
>>627
票を一番分捕りやすいところだしね^^
642名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:50.19 ID:KqBndbQTi
出たやつもみたやつもマスゴミも海外の政府機関関係者も、与党は自民党だと心の底では感じているよな。
643名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:53.99 ID:WisRQX/h0
これは党が多すぎるとまともな議論や論戦にならんな。。
644名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:54.55 ID:LqszS+w+0
未来の党は最悪だったな。
一番最後の一分間でしゃべることが小沢尊敬発言とかwww
645名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:56.82 ID:QXcYIZIf0
かにたんコメ書いたツワモノいる?
646名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:58.92 ID:NMk2E5190
>>526
安倍は今回の選挙でも原発推進だから、矛盾はない。
647名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:21:59.91 ID:4vDXwgoT0
【ネトサポ(自民党信者)】
    ┌─┐
    |●|
    └―┤
    __|
   /:::::自●民:::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) <ヒトモドキ!トンスル!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
  |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   \       ⌒ ノ
    \_____/
    `i、-- '´   |ソ:
  よく遊び、よく喚く 
  不買デモ、罵倒大会以外で外出しない
  PCの前でもドヤ顔、独り言
  常にイラつき余裕が無い
  履歴職歴が真っ白
  国や地域、家族に寄生
  消費税だけ納税
  自分こそが世界の中心と信じて疑わない哀れな存在

> 親韓イベントでキムチを堪能する朝鮮カルト安倍信三
> http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/f/c/fc4074b7-s.jpg
> http://i.imgur.com/tbx8t.jpg

ネトウヨそっ閉じのサムゲタン調理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:00.47 ID:Fe4H6X+s0
中身のないことしかいってなかったな、野田
649名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:01.54 ID:O15v9Pwz0
維新は石原も橋下も出てなかったな

誰も出なかったのか?
650名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:05.04 ID:JXMGz6El0
>>618
うーむ、でもめちゃめちゃ止まりまくりだったのはいただけない
100マンって数字も延べ人数ってだけだろうし
651共産三策:2012/11/29(木) 22:22:07.32 ID:2SWZueTO0
>>599 続き 共産党は、最高税率を55パーセントにしようとしていますが
、年収10億なら手取り4億5千万です。
フルタイムのアルバイトで200万以下はいます。
200万と4億5千万ならそこそこ差別化は量れていると思います。
652名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:09.43 ID:lkHmBIFP0
プロレスとしては消化不良もいいところだけど
まあ政治はプロレスじゃいけないよ
特に今回の選挙は
遊んでる場合じゃない
653名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:13.04 ID:Xr0LxJbP0
見てないけど妙に自信満々だったからぼこぼこにしたんだろ?
654名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:13.79 ID:zv0S6CC90
みずほ国 建国の野望が聞けたw
655名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:14.65 ID:XwGbD/ja0
今回、具体的な内容語ってたのは安倍、山口、後意外に田中。
印象論語ってたのがそれ以外
656名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:19.34 ID:150dvSDJ0
維新は馬鹿だな。
不参加ってことで、一番の味方だったネット民を敵に回しちまった。
657名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:20.45 ID:ESRITLab0
ネットでやる必要性がまったくなかった
安倍は何がしたかったんだ
双方向性?
時々申し訳程度にきもいコメントがデカデカと表示されてたのが?
658名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:24.43 ID:sdzlXPeq0
>>561
きちっと何?
659名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:24.57 ID:h2B5mERD0
マスコミは煽り立てるだろうが未来はダメだな
660名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:28.59 ID:w/RnLGLv0
野田は一発大逆転ねらわないと
手堅くやっても勝てないだろ
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 22:22:31.66 ID:QEZEZD/k0
>>105のIDがTPP
662名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:33.47 ID:mJofhaJT0
こういうのを見ると、ネットでの政治活動もありかなと思う
全党首が揃わなければダメなんて古いよな
それは、テレビしかアピールの手段がなかった時代の話だろ
663名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:34.12 ID:+EEw3F8U0
みずほとかムネオとかいらんだろw
664名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:36.42 ID:qaAXnlzc0
>>565
未来の党はダメダメだったな

あとはみーんな無傷
665名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:39.42 ID:ySMiiLlp0
あの討論会で誰が勝ったとか負けたかなんて論じる自体不毛
唯一の勝者は、出演拒否して今頃イビキかいて寝てる石原
666名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:40.96 ID:NFtn08I70
「では自由に喋ってください」の方がよかったんじゃね
667名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:43.71 ID:AYW5KaIg0
>>474
嘉田フィあれダメだろ
喋りも中身も

どう見ても準備不足
668名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:43.85 ID:7D1MI2dS0
>>559


    一人で喋ってると、おもいっきり言いたい放題!!!

    周りに沢山人がいると黙ったまんま!!!!

    内弁慶安倍!!!!

    内弁慶安倍!!!!

    内弁慶安倍!!!!

    まるで軍国主義を打ち立てた戦前の内閣政治家のようだ!!!!


ww
669名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:43.98 ID:o/PpJUvG0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 わたしクソチョンよ
670名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:44.34 ID:iHWq7WqT0
みんなの党は、説得力のあるアピールを簡潔にまとめていた。準備万端な印象。
熱意も感じられた。好感が持てた。期待度上昇。

新党日本、田中康夫氏、クールに落ち着いたしゃべりに好感が持てた。
鋭いビジョンを投げかけたのも良い。期待度上昇。

共産党、志位氏。しゃべりが滞る場面がしばしば。
語っている内容はまとも。期待度上昇。

未来の党。しゃべりにパンチがなかった。頼りなさげ。
最後の小沢連呼に幻滅。

宗男氏。しゃべり面白いね。道民とロシアへの愛情は良く分った。
政策ビジョンにも説得力あり。期待度上昇。

民主、野田氏。大義名分で逃げ切り。論点ずらすのが上手いね。
政権失態の汚名返上には遠く及ばず。

自民、下痢ゾウ。相変わらずお花畑で台本をもったいつけて語る。
アピール力・責任感ともにゼロ。ネトサポウヨうざい。
671名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:50.21 ID:uipi166H0
安倍支持だが確かに今日は空気だったw
まあ、あのルールじゃ仕方ないかもしれんけど。
672名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:50.94 ID:59au9ZQp0
内政は反原発、増税不可の共産だな。
どうせ自民勝つし、今回は共産。
673名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:53.89 ID:PnfSUTSg0
>>611
未来の党の評価が高い人いるんだw
674名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:22:59.74 ID:GrjGyMia0
>>636
だが発言権は意外にもみんなの党や大地、社民を優遇してた気がする
675名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:01.98 ID:qOX9h8VU0
泡沫政党の宣伝番組にしかならなかったな
野田がゴネたのはこれ狙いかw
676名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:04.59 ID:XxFPt6qy0
>>510
失業者大量生産と派遣社員大量生産どっちがいい?
677名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:05.44 ID:i+BOtwjm0
 
 
みんな優しいね。逃げた維新について追求しないのな。
石原爺じゃあ、1,2分で何も話せないからな。
 
 
 
678名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:07.42 ID:vjKeUute0
維新は逃げて正解w 出てたら集中砲火浴びてたな
679名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:10.36 ID:MT82cBoSO
劣化自民のくせに何が改革だよ
有権者をなめんな
680名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:11.23 ID:hVviKgib0
司会者の横の女の仕事について

チンチン鳴らすのが仕事だお
681名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:14.71 ID:Og9gAH/R0
今の状況そのままだろ?

声の大きい(パフォーマンス)やつばかり目立ち
実行力もなく中身はスカスカ

いままで第1野党であった自民の言動はまったく報道されず
こういった芸人政治家だけをクローズアップ

ニコニコみた現実が、まさに今の日本の政治状況なんだぜ
682名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:16.23 ID:Qiig94WA0
その場にいあわせた人間が
ネクタイでそうかカラーになる確率なんか何万分の一だからな!!!!!!!!!


みんなの党の渡辺なんか落ち着いた茶色だっただろ



のだと安倍とそうかでネクタイの色と席の並びまで
示し合わせてるんだよ
683名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:17.45 ID:DXE+HF/o0
>>635
討論したいなら29日に全党集まるから来てくれたらいいって事だろ?
タイマンはTVじゃ出来ないんだからしたきゃ野田が場所から放送システムから全て揃えるべきでそ
684名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:19.08 ID:9QSSGjOp0
>>665
勝者ではないだろ
685名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:19.25 ID:heS6NX8+0
安倍の隙の無さは完璧だったろう。

野田はこれまでやって来たことに加えて
リアルタイムで突っ込みどころを与えた。
686名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:19.22 ID:AtqpDiW/0
野田は貫録あったわ
ムネオはルール無視しすぎ
687名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:19.74 ID:ER3q+MAZ0
なにここ、工作員入れ食いですかwwwwww
何やらすっげぇ数が集結しとるぞ。
違和感ありすぎ。

ニュー速はふしあな強制でいいんじゃねえの?
688名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:20.41 ID:qUN+N05a0
野田、完敗だったな。こう確実に落選するよ。
朝鮮塵瑞アホとロシアスパイ宗男が馬鹿みたいに騒いでいて脳みそのなさ加減を
表していたな。
なぜか宗教政党への批判の書き込みが少なかった。かなり規制されたか、
書き込んでいた奴が学会員多かったのか?
滋賀のばあさんは引っ込んでろって感じだった。

あべちゃんの支持がやはり多かった気がする。
689名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:21.47 ID:8iImwcJv0
今回は小沢の肉みたいに挑戦したやついるの?
690名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:23.99 ID:FvzVP0Q60
常識的な日本人総裁、デブで顔の醜い嘘吐き首相、前科者、ペログリ、ソーカ
元社会党素人BBA、裏切り者ジジイ(まともに喋れない)、アジェンダ、北朝鮮帰化人党首
色々いた。
691名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:25.14 ID:aQTUCCkd0
野田ふるぼっこ見れたw
692名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:25.56 ID:qFtdEuTI0
嘉田の小沢狂信ぶりは糞ワラタ
693名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:27.71 ID:Zs74beHb0
あきらめろ。

キム・ピョンピョン
694名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:28.80 ID:CbzW/GlG0
>>611
> 野田 ↑(予想通り総攻撃を受けるも守りに強さ)
まともに反論することも出来ずに言い訳するのが『強さ』ですかそうですか

>>650
のべ100万っていうだけでも割と大きい気がする
695名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:36.51 ID:5S+V0lrR0
維新は逃亡
未来は小沢の傀儡
ミンスは突っ込まれ続けて
ムネオはロシアのスパイ

って感じだったね

…維新のばけがはがれる様をみたかったが残念
696名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:38.76 ID:H+1NqEaP0
>>666
ムネヲの一人勝ちになるけどいいの?
697名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:39.50 ID:29nafBDm0
安倍さん今日の夜もマッコリアンに変身ですかw
698名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:42.54 ID:3C3iRC6d0
>>611
嘉田の↑はねえだろ


こいつが一番のカスだった
これは自民信者も民主信者も右も左も満場一致なはず
699名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:43.14 ID:WRArqeJ10
嘉田フィには笑った
700名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:43.91 ID:YKcj0JYc0
>>670
ようキムチ野郎
もうすぐ処刑の時期だが亡命もとい帰国の準備はできたか?
701名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:43.85 ID:AnVvq2/Z0
>>650
うちは止まらなかったけど
ネットインフラ弱い地域もあるだろうけどね
702名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:44.30 ID:pi8g94Kn0
今回の勝ち組はニコニコの党首討論会を見なかった奴
これだけはガチ
703名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:47.24 ID:pNpG2Mn/0
ある意味有意義だった。阿部以外ないって確信出来て。豚と2党だけでいいよドワンゴ!
宗男なんて生だからってわかり易くアピールしやがってwww
704名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:52.37 ID:96tFbDs70
>>605
石破のスローな喋りは1、2分の発言時間では不利
705名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:53.96 ID:3z7L8ZCJ0
TVだったらここまで盛り上がらなかったろ
そういう意味では大成功なのでは
706名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:53.96 ID:lEGE0QKl0
>>658
あと一人は、きちっと氏
707名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:54.35 ID:bGP2R/LJ0
意外と少数政党が頑張ってたっつーか面白かった
特に日本の田中と大地の鈴木
未来のおばちゃんは微妙っつーかトロくて話まとめられてなかったw
708名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:57.23 ID:o0mCJLvAO
あれで逃げ腰ってどんだけチキンだったんだよガソプーw
709名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:23:57.29 ID:BRIxeNOC0
ニコ生にはムネオも頻繁に出てるからな
ただ大地の支持率はずっと上がらないな
710名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:04.96 ID:oHhHmgDx0
野田はあれくらいの集中砲火なら国会でいつもやられてるから慣れたもんだっただろ。というか国会中継と同じで物足りなかった。
711名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:06.19 ID:qaAXnlzc0
>>673
そいつのコメント見りゃ
どんな奴かってのは一目瞭然だろ
712名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:08.11 ID:NzVDqJLZ0
今考えると
出なかった維新が正解じゃね?
713名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:10.72 ID:PLQBYnje0
野田フルボッコw
まあ当然だがな
714名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:12.32 ID:KlxmwcHK0
で、民主は出て実害受けたのかい?
715名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:12.87 ID:qAd+t3m80
>>671
安倍は自分でニコニコ指名でセッティングした癖に、ルールも糞もないだろw
716名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:13.41 ID:0E9Im8KfO
野田豚が無難にこなしてた印象。
安倍はダメだな。今からでも谷垣に戻せ(笑)
717名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:13.64 ID:zZO8sQDV0
宗男はまさに
昭和の自民党って感じだったな

浪花節、人情w


昔、角栄 ハマコーとか荒船清十郎とか
地元に金を引っ張ってくるのを
あえて隠さずに 直球勝負wwww

まあ、日本ってこんな感じだったんだよねw
718名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:16.55 ID:TkOBVpSe0
野田の口の震えw
719名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:17.56 ID:FMaWSM79O
安部ちゃんは声がソフト過ぎるんだよなー
言葉で相手をねじ伏せる討論には向かない
720名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:22.30 ID:RPMqU42O0
>>243
致命傷で済んだ、ってニダーかよw
721名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:22.89 ID:/o2s3+cR0
藻から燃料を作る話がちょっとだけど出たのは良かったと思う
722名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:23.68 ID:yQf7OsH00
>>565
維新が来てなかったのが
準備不足を感じさせてしまったと思う
723名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:24.25 ID:7S6Jtr53O
>>623
>手広くやりすぎて薄めすぎたカルピスのような放送だった

自分では上手く例えたつもりかしらんが馬鹿晒すだけだからお前は普通に言ったほうがいい。
724共産三策:2012/11/29(木) 22:24:25.39 ID:2SWZueTO0
>>651 続き 赤旗 財政危機 6兆円で検索して下さい。
軍事費を5兆円から4兆円に削減しようとしています。
2007年には、2,5兆円削減すると言っていましたが、北朝鮮のミサイル
への警戒などから「軌道修正」したようです。
725名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:28.19 ID:JXMGz6El0
>>674
宗男もみずぽも、司会者無視して勝手に発言したのが何回かw
726名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:28.48 ID:/XXm+KcM0
>>497
9番来い
727名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:28.52 ID:J70e3DAH0
保守増税自民が人気とな
728名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:28.53 ID:MHPH7EQ/0
ぼやきくっくりさん「アンカー」書き起こし→北と結託し総選挙に拉致事件を利用する野田政権が新政権の手足を縛る
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1295.html
野田政権が北と手を組んでとんでもない約束事を取り交わそうとしている
729名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:31.45 ID:XBoRYCzo0
>>681
いやいや、弱小政党よりはるかにチャンスあるから、
それを生かせない方が問題だぞ。
730名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:31.93 ID:lRXjuvyc0
嘉田は「小沢は私が利用してやる」ぐらい言えばいいんだよ
下手に気遣いしたらイメージ下がるぞ
731名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:33.15 ID:tyTugYFK0
安倍政権は長くないな、というのは実感できた。
732名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:33.91 ID:eo8FkMZ+0
田中は新自由主義者ですってハッキリ言ったなw
支持はしないが、好感は持てる
733名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:34.22 ID:K2ECFz+UO
しかし今日の討論自民と民主の一騎討ちじぁなかったのかよ?第三極なんていらない。
734名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:34.15 ID:52mUV1xU0
野田はもう叩くにも値しないくらい空気だからどうでもいいな
挽回とかもう無理だからひっそり消滅しなさい
735名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:36.27 ID:dO2y53yu0
小さな政党も時間は平等だったねチーン
736名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:37.68 ID:ahSOHrqR0
逃げ維新
737名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:39.86 ID:5hQ9okfx0
安倍は官房長官時代よりトーク力がおちたのかね
野田は下馬評のような旨さは感じなかったな。声質が悪いのか
ジミは意味不明
みずほはウザイ
宗男はやかましい
アジェンダはトーク力が一番ひくそう。橋龍の側近だったやつを全面にだすべきかな
738名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:42.59 ID:WGWNDbKa0
ボコボコされたのは野田だよ。
野田を弁護してるのって、
実際は見てないんだよね。
あれ見たら恥ずかしいと思うけど。
安倍はあれでいいと思うよ。
739納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :2012/11/29(木) 22:24:43.32 ID:KScxqAGb0
維新はなんで逃げたの?
740名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:44.47 ID:fMu9jDTr0
改革か後退かの選挙って政権交代前に自民がいってな
741名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:48.79 ID:iuwR0fKMP
みんな党の造語並べた理想論だけの脱原発対策がひどかった
742名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:50.31 ID:ZfnXvdlO0
異論ないよな?

939 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2012/11/29(木) 22:19:58.01 ID:EP4rxcph0

 野田 7.0
 安倍 2.5
 山口 5.5
 渡辺 5.5
 志位 7.5
 嘉田 1.5
 瑞穂 6.0
 宗男 7.5
 田中 8.0
 自見 2.5

 司会 0
743名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:50.46 ID:JBSCOI2x0
1000万人は来て欲しかった
744名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:51.04 ID:vP91odWO0
政治家の放送ってのは映像なんて一番カスでいいんだよ。
ただ音源だけは最重要視しろよ。
国会中継より映像がクソで、音質なんてそこらの生主の放送よりもクソだったけど
Uストから見てたけどアシスタントしてたニコ生スタッフとか全然使えねえ奴らなんだな。

なにかすげえ古い録画を見てた気分になったのは俺だけか?
745名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:51.25 ID:7yv+WiJ60
http://img.2ch.net/ico/wakannai2.gif
2012年11月30日 13:00〜 15:30
党首討論会 10階ホール

総選挙公示を前に党首討論会を行います。
なお、この模様はすべてNHKがテレビで生中継する予定です。

出席者(11/29現在)
野田佳彦 民主党代表
安倍晋三 自由民主党総裁
嘉田由紀子 日本未来の党代表
山口那津男 公明党代表
石原慎太郎 日本維新の会代表
志位和夫 日本共産党委員長
渡辺喜美 みんなの党代表
福島瑞穂 社会民主党党首
自見庄三郎 国民新党代表
鈴木宗男 新党大地代表
舛添要一 新党改革代表

http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2012/11/r0002512
746名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:56.02 ID:baiD3ezc0
持ち時間が少ない上に淡々と公平に回してたから、
みんな等しく空気だったよ。
喋りのうまい下手や声の大きさで印象の残り具合が違うだけ。
747名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:59.40 ID:mHgSIEPn0
>>586
問題は原発政策じゃなくてエネルギー政策だからな
748名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:01.50 ID:RZBNYV350
>>670
最後のは酷いが言ってることはほぼ同意。
安倍総裁、わざわざ指定したんだから前もって準備は出来ていたと思ってたんだが。
749名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:01.54 ID:LzMoAf3B0
討論じゃなかった

以上
750名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:01.83 ID:/Q6IcpZ30
普通は政権党はリーグ戦方式、つまり1対1を望むものだが、フルボッコを避けるために
野田は自民とのそれを拒否して全党参加を主張して安倍は飲んだ

結局1党の発言が短ければかわすのも容易だし、つかまりかけてもすぐ流れるということか

お前らは豚々とバカにするが野田は意外にしたたかな男よ
751名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:01.76 ID:Svinvz160
>>674
てかその辺ルール無視で必死だっただけ
752名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:08.38 ID:f82SEoHj0
>>611
自民・みんな・かだの3つは真逆の印象だな
特にみんなの党の印象がかなり上がったよ
753名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:08.65 ID:4UJ7SrF00
未来の党は本当名を下げるために出たようなもんだったなw
754名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:10.33 ID:w/RnLGLv0
>>741
発送電分離が一番現実的だろ
755名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:11.23 ID:Ja1PG6b60
>>624
学者ってそういうもん
基本話が長い、簡潔に言えない。
756名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:15.18 ID:yiAsmT8w0
12月16日衆院選コンパス

                  国土強靭化基本法とインフレ目標2%によるデフレ脱却と成長力の底上げ 10兆円補正編成 法人税引き下げ
自民党  保守系       憲法改正 尖閣に常駐 領海警備法制定 国防費増額 近隣諸国条項の見直し
                  国家安全保障基本法制定 幼児教育無償化 飛び級導入 スポーツ庁創設
                  デフレ脱却後の消費税引き上げと軽減税率 留学生30万人計画
                 
                  外国人への地方参政権付与 ビザ要件緩和 人権侵害救済法制定
民主党  売国極左      TPP参加 日中韓FTA推進 開国 脱原発
                  消費税16.2%に引き上げ優先と一万円の支給 日韓スワップ協定延長
                  コンクリートから人へ 海外への援助を倍増 

維新               TPP参加 公共投資より規制緩和 日銀法改正 解雇規制の緩和 最低賃金制度廃止 法人税引き下げ
(みんな) 新自由主義連合 自主憲法の制定 核兵器(保有)シミュレーション 国家安全保障基本法の整備 防衛費1%枠撤廃
                  消費税11%に引き上げ優先 所得税減税 竹島資源共同利用 尖閣は国際司法裁判化 特別永住者に配慮
                  年金支給開始年齢引き上げ 農協法改正 教育委員会制度廃止 相続税基礎控除廃止

未来               卒原発 発送電分離 反TPP
みどり   中道リベラル連合 消費税引き上げ凍結 子供手当て支給
大地               脱官僚 日本版NSC創設 PKOへの参加
                  ハーグ条約批准
                 
最新議席予想
自公 265±25  社会保障の抑制で大勝に至らず
民主 50±15   労組票以外望めず
維新 60±15   金持ち 富裕層なら一番いい
未来 40±20   リベラル層の支持を得やすい
その他 40

第三極は伸び悩み
安倍政権で株価倍増 買い時か
757名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:15.80 ID:GJKq3q4R0
嘉田は時間内に話をまとめるのが下手くそだね
安倍ちゃんもあまりうまくないな
まあ、誰が何と言おうと、自民党支持は揺るがないんだけどさw
758名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:16.47 ID:+g4+K6WT0
>>722
内容が無いから来ても吠えるだけになるし
759名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:17.55 ID:bwx4+Jsr0
>>612
うちのおかんには大受けだった
760名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:17.88 ID:/Xa+c0Pe0
そーか
もお維新みたいなクズ政党眼中にないんだな
話題にもならないか
761名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:19.86 ID:URfFvqaj0
もしも野田と同じ集中砲火を安倍がくらっていたら、
悪いけど、大変なことになっていたよwww
これが野田と安倍の差
器が違うよ
762名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:23.23 ID:XwGbD/ja0
>>715
呼びかけただけでセッティングはしとらんぞ、したのはにニコ動
今回、自民党そんなに動く必要ないわな、別に主張変わってないし。

むしろ泡沫政党の反応が面白かったw
763名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:25.96 ID:DXE+HF/o0
>>715
ルールはニコ動が決めてるわけじゃないし
764名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:28.03 ID:kuWOYuxM0
石原とムネオの一騎打ちを見てみたいwwww

石原 「バカ言ってんじゃないよ!」
ムネオ「なな、何がバカなんですか!」

こんなやり取りばかりになりそうwww 
765名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:28.70 ID:QkHkGXz50
無編集ってのはやっぱいいね
次回はもうちょい時間を増やしてやってほしい
テレビの討論番組は完全に死んだなw
766名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:29.23 ID:3w1/8q750
>>565
評価を下げたのは未来の党だろうな
一番隠したい小沢の存在を連呼して主張してんだから意味が分からんw
767名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:31.76 ID:mvbMklKn0
一対一の討論じゃなきゃ無意味
今回の方式ならCMの無いテレビと変わらん
768名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:33.22 ID:sdzlXPeq0
>>706
なんかワロタ
769名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:34.42 ID:SiGVPhkYP
時間で途中でもぶった切るのは面白いと思ったw
770名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:34.42 ID:jyD3gyXi0
>>723
どう例えれば適切なのか後学のために教えてはもらえないだろうか
あまり頭がよくないもんで、すまんね
771名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:35.05 ID:GNHHuG8i0
夢を見ているようだった
実現可能な政策を訴え続けたのは安倍総裁だけ
みんな理想論を話すだけで具体策は何もなし
三年前の民主党を思い出した
公明党は安倍自民党と組んでいるだけあって少し具体性があった
民主党は都合の良い事実だけピックアップして逃げた
他は論外、特に未来、実現させたら日本は滅びる
772名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:36.79 ID:c5I1lGO90
>>716
無難に福島瑞穂にやられ放題だったな
773名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:39.83 ID:uieI5v6z0
みんな見てたんだな
774名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:41.38 ID:wy3BAZYh0
野田は、最初のtppでその他と回答してるあたりで、もう一気に墜落だろw

今までTPP賛成の姿勢はなんだったんだよ
775名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:41.31 ID:0AqouSon0
確認できたNGワード
裁判
竹島
政治献金
トラストミー
ルーピー
イラ管
近いうちに
小沢
在日
チョン
シナ
日教組
いじめ
死ね
帰れ
ウヨ
776名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:42.98 ID:O15v9Pwz0
>>688
番組の最後の世論調査では自民党だけが50パーセントを超えていたな
何でか理由は分からんがw
777名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:43.86 ID:dY7F8BRm0
鮮人最後の足?き
778名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:44.93 ID:Yw6+vflX0
ちょっと話してチーン!  次の議題です
ちょっと話してチーン!  次の議題です

全然討論じゃないし見るに堪えなかった
累計視聴者100万でもアクティブは数万くらいだったんだろうな
次はテレビでやって欲しい
779名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:51.10 ID:hofr2EW20
田中康夫の顔見てムカついた。県知事時代は、やりたい放題。
知事室にネーチャン呼んでワイン飲んでみせたり
災害の時に外国に旅行して遊んでるし、県の仕事を自分の友達に勝手にやらせて
税金で払っちゃうし(本当なら自由競争)住民税も払わずにゴミだけ出したり。

また、密告制度を作り、自分への批判は些細なことでも決して許さず報復した。
田中は民主党と同じくらい無責任、更に批判に耐えられないため独裁政治しかできない。
騙される奴が二度とでないことを願うよ。
780名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:51.45 ID:ENSuhql70
>>715
こういうバカに非難される人物は信頼できるよね
781名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:51.26 ID:Kp3+cktSO
>>638

討論をサボった維新は、おごり高ぶってるようで今回で嫌いになったわ
782名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:51.44 ID:jxbsHU1u0
今日のムネオみたいなのがポピュリズムって言うんだろうな。ヒトラーとかの類w
これが大統領戦だったら、余裕でムネオが大統領だわ。
783名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:51.66 ID:YKcj0JYc0
>>715
誘導してるつもりなのかもしれんが意味不明だぞ
784名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:53.53 ID:3be2ayMB0
>>1
もうスレ題が民主党よりの毎日新聞からって、ほんとうに馬鹿サヨ民主党工作員が浸透してるな。
こんなモロわかりの姑息な手口ばかりで、馬鹿なんじゃないのか?馬鹿サヨどもは
785名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:54.88 ID:CggZLfGK0
改革何したの?
786名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:25:58.85 ID:a9GStBZz0
              ,,,,,,,-―、_
              /r‐-v―-、ヽ
              V_ _ ミ } 
              l ━  ━ リ)'
             (  ,し、  )
              ヽ -=-〉 ノヽ、    オラオラ、編集できないニコニコで討論なんか卑怯だぞ
            /  `┬ /   \
           ,.゙-‐- 、  `⌒´  ,/    
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 東 京 ハ      根性があんなら、テロ朝に出てこいや!
      ⊂>'">┐ヽノ〃 民団 / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
787名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:02.37 ID:LrkjhZhxP
まあ今日の収穫は「日本未来の党は小沢の傀儡政党である」ということが明らかになったぐらいか。
分かってはいたことではあるが、あそこまであからさまだと流石に失笑を禁じえないw
788名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:02.55 ID:DC8s0QXp0
ムネオは俺のターンが得意だからね。
みずほは、何か言うたびにマイナスポイントになるという自覚が無い。
ヤッシーは割とまともな事言ってた。
789名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:02.83 ID:NFtn08I70
>>696
ムネオを論破した党に投票する
790名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:03.10 ID:5r2IzumF0
理想論だけ言ってりゃいいだけの有象無象は要らなかったな
791名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:04.37 ID:2GYxCyIb0
マスゴミの必死な抵抗が見てて痛々しいスレですね
792名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:04.62 ID:TjX11Hv10
正直あと二週間もあるのは、長すぎる

政治家先生の顔ばかり見るのもキツイねw
793名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:04.71 ID:n8VW2o2F0
>>678
浴びないでしょ、その辺りは総て与党に向く
どちらかと言うと安部みたいに空気化しちゃうとおもわれ
794名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:05.15 ID:cD1qABdg0
要するに安倍は討論向きじゃないことは分かった
795名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:05.67 ID:6aUiw0OU0
どう解釈すれば野田ボッコに見えるんだよ
攻撃されればボッコなのか
どうみても1体1でやばいのは安倍の方
議論だけうまけりゃいいってもんでないだろけど
印象悪すぎだわなあ
796名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:06.81 ID:T/yNqFKY0
野田の惨めっぷりだけが目立つ討論会だったな・・・
民主完全に終了だわ
797名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:07.92 ID:h2B5mERD0
>>670
田中康夫は知り合いの誰々がーってコネを強調しすぎ、自分の意見を言えって思った。
798名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:09.66 ID:Zs74beHb0
そんなに

くやしいのか?


サムゲダン。
799名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:11.87 ID:qaAXnlzc0
嘉田は本当にひどかった
あれだけ有利なお題で
全く成果が上がらず
フェミ発言ぶっ放し
挙句が小沢教だからな
800名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:12.46 ID:Qiig94WA0
おまえら!!!!!


野田と安倍とそうかのネクタイの色見てみろ
たかがネクタイの色と思うなよ!!!!!!!!


この間安倍が放送の声をいじられたように
サブリミナルなんだよ!!!!!!!!!



こういうことにもっと気づけよ!!!!!!!
フジテレビの番組でも韓国の旗わからないようにたててるだろ!!!!!!!

!!!
801名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:12.63 ID:+g4+K6WT0
>>772
田中康夫にも「答えてません」の連打食らってたし
802名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:13.09 ID:lkHmBIFP0
あと
みずほはいつも壊れてますからね
803名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:14.75 ID:RE9udAix0
少数政党は絶対実現できない夢想だけ語ってればいいから楽だよね
本当に今回は企画自体が大失敗だったよね
804名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:15.58 ID:DeBEUsyVO
国会やテレビの中の討論がいかに無駄だったかよく分かった
805名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:15.53 ID:oHhHmgDx0
>>685
安倍は完璧すぎてもはや空気だった。
806名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:19.18 ID:iwa0V3UD0
>>610
プレミアムで※アリの方で見てたけど、
立ち見で何度か切れたあと
入りなおしてたらなぜかアリーナに入れた。
あとは低画質でずっと見れたよ。
807名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:23.13 ID:dKOorYBY0
できればリーグ戦でやってもらいたかったかな?めっちゃ時間かかるけど。
808名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:26.79 ID:41Q7RSjl0
馬鹿みたいな連中が安倍を叩いてるけど別に普通だったな
討論までいかないし、まあ、ムネオが野田を攻めたあたりは面白かったよ
809共産三策:2012/11/29(木) 22:26:35.30 ID:2SWZueTO0
>>724 続き 共産党のホームページで、人権救済法案で検索して下さい。
人権救済法案は、差別的言動を口実に言論統制になると批判しています。

石破茂で検索して、ウィキをご覧ください。
石破茂議員が人権救済機関創設に意欲を示しています
810名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:38.83 ID:SR9zRwrzT
脱原発派は北方領土放棄ってことが分かった。
811名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:54.07 ID:+EEw3F8U0
田中康夫やっぱ口がうまいよな
ちょっと感心した
812名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:55.44 ID:JXMGz6El0
>>694
地上波テレビの視聴率に換算したら
ユニーク100万だとしても1%って考えちゃうとなあ
813名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:55.40 ID:59au9ZQp0
>>775
そうかそうか
もだめだったよ
814名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:57.58 ID:maDq37+T0
一対一の党首討論早くやれよ
815名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:26:59.80 ID:lEGE0QKl0
>>737
アジェンダのトーク力は異常に低い

国会の党首討論で野田にフルボッコされるレベル

まじで
816名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:00.62 ID:j/dNghRy0
田中康夫が意外によかったなw
あと維新欠席するなや!
817名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:05.32 ID:MQ/XDtjD0
※討論結果

○自民・公明・みんな・共産…特に評価の変動無し
◎ヤスオ・ムネオ…こういう場では強い、評価うpの可能性
△未来かだ…ダメダメすぎてワラタwまぁしゃーないんだろうけど、評価下がったな
●民主のだ…集中攻撃で撃沈
☆みずぽ…あいかわらずウザイwルール守れw

×維新石原…こういう場に出て来られない変にプライドの高いお年寄りに党首なんて無理だろw
維新は色々と終わってる気がする、変に石原と橋下くっつかないほうが両方とも活きたんじゃね?
818くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:27:12.62 ID:SLIF6Kz80
>>567
タイムシフトにそんな制限あったのか・・・?
時間おいてやってみてもいいかも。

権限の問題だと、どもならんけど
819名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:12.90 ID:VP/BJLvY0
民主党の増税は他の政党と違って不況の中でも行う増税なんで
別物だぞ

何を根拠に増収になると思ってるのかは一向に説明しないが
820名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:16.71 ID:3EJxzPRl0
>>583
つべに転載されるの待つわ・・・
とりあえずてーぺーぺー

テーマ:TPP
民主党:[その他]TPP、日中韓FTA、RCEPを同時並行的にすすめ、政府が判断する
共産党:[反対]絶対反対
みんな:[その他]TPP交渉参加(○ではない)
自民党:[反対]「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対
社民党:[反対]※1
新党日本:[反対]反対
新党大地:[反対]絶対反対
公明党:[その他]現時点では交渉参加は拙速であり慎重に対応すべき
国民新党:[反対]反対
未来党:[反対]反対
日本維新:[賛成]※2
新党改革:[賛成]※2

※1 詳細コメント表示されず
※2 欠席
821名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:20.18 ID:+g4+K6WT0
>>805
食いつきに掛かってもどうせガツンとやられて振り落とされるだけ
野田はその点噛み付き放題^^
822名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:23.87 ID:aSJ3S1Or0
むしろ野田が糞だから周りから叩かれてたわけで
823名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:24.24 ID:t0uX7/dx0
>「改革を前に進めるのか、後退するかが問われる、方向性を決める選挙だ」
民主を選ぶと後退だよね、よく理解しております
824名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:25.16 ID:zwo+YrDm0
ムネオの言うロシアから直通パイプラインなぞ実現した日には、アメリカ日本侵攻まである
この人が首相になったら本当に実現してしまうだろうけど、北海道は日本領じゃなくなるな
825名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:25.20 ID:5ey8HgvL0
自民党は何が変わったの?   世襲は? 土建は?



       プッ
826名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:25.92 ID:INzlEuyR0
Ust見てたけど2回ぐらいブチブチいっただけで止まらなかったよ
それにしても、嘉田、あれほど全面に小沢さんがー小沢サンガーって
お前党首してる意味ねエなwww
827名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:33.00 ID:ySMiiLlp0
>>677
だって本当にくだらない討論会だったからな
こんな討論会に出演しなかったくらいでマイナスにはならん
828名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:42.43 ID:7yv+WiJ60
ただのニコの売名行為だったな

しかもテーマはTVマスコミと同じ「原発・TPP・消費税」だったし
ニコ腐り始めてるんじゃね?
829名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:47.61 ID:QkHkGXz50
>>775
日教組は打てたぞ
830名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:49.24 ID:fwYi34sO0
>>775
スゲーな。乙
831名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:51.05 ID:uzu2dx9gO
ニコ動はチョン!
832名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:52.19 ID:CbzW/GlG0
>>805
突っ込みどころが少ないとああも地味になるかという好例だったと思う
野田の印象が強いのは突っ込まれまくって逃げに終始してたからだな
833名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:53.24 ID:JAIjYVN40
>>140
偏向なんてしてない。
中立過ぎてツマランかっただけ
834 【東電 82.7 %】 :2012/11/29(木) 22:27:55.62 ID:Bc0RAs5o0
原発妄動はもう勘弁して欲しいわ
835名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:55.76 ID:XwGbD/ja0
討論って相手を言い負かすのが目的だっけ?
自分の主張を広めるのが目的じゃないの?
836名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:56.95 ID:1LwPkT160
安倍叩いてるやつって言葉遣いが下品だよな
例の朝日社員のおこした事件を思い出す
837名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:57.23 ID:n2vPx9KW0
みんなはジミンガーが多過ぎたな
838名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:57.66 ID:1tvb85EyP
ここでは視聴して安倍批判してるやつ多いのに、
ニコ生のコメで安倍批判コメがほとんどなかったのはなぜ?w
839名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:27:59.37 ID:RlXfmjH50
>>744
政治系は駄目よ他も見たことあるけど
右から左に流すだけだし
事前に何も調べてねーし質問も殆どしない
840名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:01.85 ID:Og9gAH/R0
テレビでやってほしいといってるやつがいるが

結局はどこのテレビ局が率先してやるといったところはなかった

先にどこかの馬鹿が「偏りがある」とかぬかすから

マスコミが尻込みした

これこそがテレビなどのマスコミの限界
841名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:03.40 ID:baiD3ezc0
しかし、安定して閲覧できないのは致命的だね。
ミラーですら何度も追い出された。
842名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:07.73 ID:JKoy/eqk0
自民は変わったって、安倍自身全然変わってないじゃんw
843名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:09.31 ID:FvzVP0Q60
常に大嘘吐き続けてきたノダは打たれ強いと感じた、大嘘指摘されても動じない
嘘がデフォの南鮮人じゃないのか。
844名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:09.49 ID:QXcYIZIf0
>>677
実は今日の舞台に向いてたってことか
>>698
あのおばちゃんはダメ
女を売りにして権利を要求する奴は女から見てもロクなのがいない
性差ってのはどうしたってあるんだから互いにそれを呑まなきゃどうにもならない
845名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:13.02 ID:ER3q+MAZ0
>>756
その結果が順当なところかもね。
まぁ正直、第三極はどう転ぶかわからんが。
846名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:13.72 ID:PkWlN/ik0
やっぱりコメントのレベル低すぎるよ・・・
小麦250%の関税の利益分が農家補償に回ってる事とか
発電ロスや送電ロスの改善とかテレビではできない突っ込んだコメントしてほしかった
847名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:22.52 ID:+g4+K6WT0
未来は小沢を役職に付けないって言ってたのに「小沢さんが」を連呼
848名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:22.86 ID:O15v9Pwz0
>>825
しかし、、、

チョン系よりははるかにマシだなw
849名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:22.96 ID:yfz+jI3q0
あの時間であの人数ならひとつに絞ってもよかったと思うな
しかし夢ばっかり語っているやつらは聞いてて時間の無駄だったわ
850名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:27.29 ID:gQwDK4we0
やはり北海道に人気の新党大地こそが
与党に相応しい事がよく分かるな
851名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:27.52 ID:mHgSIEPn0
>>597
正直「小沢が小沢が・・・」って言うの聞いてびっくりした
852名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:31.49 ID:T/yNqFKY0
こんな惨めな野田を擁護できる民主支持者ってw
野田って聞かれたこと何一つ答えれなかったよなw
853名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:32.07 ID:zZO8sQDV0
渡辺と田中は
変な横文字使いすぎ

日本語で表現できない言葉なら使ってもしゃーないが

意味不明な外国語並べても
逆に???ってなるだけだわ

日本人という自覚をもとうぜ
854名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:33.14 ID:m7OS4yq10
ニコニコでやる意味あったのコレ?
855名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:33.33 ID:fC4rIjLDP
>>334
原発の問題性を昔から一番真面目に考えてくれてた
共産党しかないよ。
イラク戦争で60兆円も貢いで借金残した様な
アメポチ外交にもならないし。
護憲という事は、今の所象徴天皇には賛成だからね。
ユダヤとアメリカに操られてる自民や維新だと
改憲して武装して今度どこかと戦争になったら、絶対天皇制潰されるよ
国防軍とか言ってるのもその一歩だよ
856名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:35.73 ID:mRy7GuyK0
康夫は政治家では馬脚を出しているから、
進行役かタレントコメが一番いい。
857名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:37.11 ID:Svinvz160
>>761
野田まともに回答になってなかったじゃん
858名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:39.33 ID:q7NuX2Ri0
>>779
新党ひとりだから何も影響ないよ。
ドヤ顔でしゃべってるのがムカつくのは同意。
859名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:39.94 ID:aXOAVc2c0
TPP原発消費税は自民民主あまり変わらないから
野田に批判が集中した感じだな
860名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:45.01 ID:m9Hvd4xU0
やっぱり現実的な討論やろうってんなら巨大政党同士の一対一でやるべきだね
ね、安部ちゃん
861 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/29(木) 22:28:45.23 ID:BtU5rA+k0
自民vsミンスでやってほしい
維新はどっちでもいいけど

大地とか新党日本とか未来とか社民とかうるさすぎ
862名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:50.28 ID:uGr0TzMC0
小沢さんは担ぐ御輿が軽すぎたみたいだね
863名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:52.11 ID:qAd+t3m80
>>676
パイは同じだし、どっちも安定してねーから同じだよ
ナマポが増えるだけの話だ。

目先の公共事業で楽してツケを後に回すかどうかだけどね。
原発再稼働して、安定的なエネルギー確保しない限り大規模な公共事業なんて無理。

地震の巣の日本列島で、震災が起きて、更に原発事故があるようなら日本は終わるよ。
原発以外のエネルギーを確保しないとビクビクしながら生きていかなきゃならん。
864名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:53.45 ID:bmlpXX5r0
一対一じゃないとダメだな。
全党に公平じゃないとだめってことか?
865名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:54.62 ID:Zs74beHb0
マスゴミ必死すぎるわ。


どんだけ沸いてんだ。
866名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:28:58.96 ID:zs4+QvPr0
確かに、野田の敵は安倍ではなく、少数政党だったなぁ
867名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:01.85 ID:vok6SMGA0
舛添も新党改革で出演予定だったけど来なかったってテレビでやってたよw
868名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:02.31 ID:2Pu9TnVg0
面白かったとか言ってる奴、全員工作員だろ!チーン
あれのどこに面白さがあったんだよ!チーン
869名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:03.12 ID:8MWa79ax0
野田の、てかミンスのヤツらの面の皮の厚さったらハンパねぇな
870名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:03.50 ID:Ja1PG6b60
>>677
維新は蚊帳の外だね。それでも入れるのは情弱だけ。それが少なくないのが悲しいけど

それにしても安倍がTPP反対の色になってたのは受けたw
871名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:04.20 ID:hYbTnbD40
>>687
入食いだねぇ・・・
前スレとかではどさくさにまぎれて
ドイツはフランスから電気買ってないとか
電波系サイトの主張垂れ流してるヤツとかいたし
872名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:04.51 ID:JXMGz6El0
>>816
いや、でも石原ならこんな番組出ても
意味ねえって言うのも理解できる
873名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:06.16 ID:wy3BAZYh0
安倍鉄壁だろ
あれにどうやって突っ込もうってんだレベル

評価さげたのは嘉田だろな
なんか国新のジミさんと同じレベルで存在感なかった
874名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:08.69 ID:c5I1lGO90
みずほちゃんにフルボッコにされた野田首相
875名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:10.52 ID:c6V1EYNF0
>>846
君がやったらええやん
876名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:10.75 ID:DUVDUoES0
中国は尖閣諸島の侵略を決定、実施に移した。連日、接続水域、領海を侵犯している。
中国の侵略行為は段階的に過激になる。ベトナム、フィリピンは漁民の死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野田総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、キャスターを使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
877名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:12.26 ID:8DJ34Mqa0
党首討論もネットでやるようになったとは
政治のレベルも落ちたもんだ・・・
878名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:15.87 ID:qaAXnlzc0
あれじゃーさすがに野田が可哀想だから
1対1で討論したほうがいいんじゃない?

自民と民主
879名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:18.11 ID:F5PP3f0n0
>>236
野田も安倍もやる気だったのに、他が茶々入れたんじゃなかったけ?
880名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:18.94 ID:5hQ9okfx0
>>815
親父は喋りもうまかったしなにより存在感がすごかったのになw
881名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:22.25 ID:+9Vfz9El0
少なくとも間違った方向に進んだ分は戻らなければならないだろ
882名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:23.94 ID:mJofhaJT0
野田には誰も味方がいなかった
国新は擁護もせずに静観していただけ
まあ、当たり前なんだけどねw
883名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:24.37 ID:7bUkEjI80
マスコミが安倍ばっかり叩くから麻痺しているけど
政権与党で総理である野田が一番突っ込まれるのが
自然な形なんだよな!

今回のニコ動が正常でテレビマスコミが異常だと
みんな自覚しないとねw
884共産三策:2012/11/29(木) 22:29:24.49 ID:2SWZueTO0
>>809 続き 共産党は、天皇制そのものは批判しておらず、それを逸脱して
利用しようとする者を批判しています。
また、憲法そん守の優先順位では、11番目となっています。
みんなが思っているよりも天皇制に対して柔軟な姿勢だと予想します。
885名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:26.47 ID:JKJ5EMKGT
>>1
人多すぎ、時間少なすぎで討論にはならなかったな

でも最後の未来の小沢連呼は面白かったw
886名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:31.80 ID:lEGE0QKl0
>>768
国会でも『きちっと』を大連発してるよw

ソース:全ての国会答弁動画
887名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:32.85 ID:yQf7OsH00
ていうか、この人数なら一回当たりテーマは一つにしたほうがいいね
外交、国防、経済みたいに分けて何回かやってほしい
888名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:33.33 ID:YKcj0JYc0
>>748
準備って何?
具体的に言ってみろよ
感情的にキャンキャン吠える準備か?
ルールを無視して二党だけの場にしてしまう準備か?
後から後から我も我もとなだれ込んで来る連中にお茶でも出す準備か?
889名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:35.86 ID:9LEcOh3H0
>>775
「売る」もダメだったよ
890名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:44.52 ID:XwhIeTMz0
蚊田のオザワ連呼わろたwww
オザワの操り人形かよwww
891名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:47.65 ID:r76xyKaH0
野田・・・
改革か後退って、改革してきてこの体たらくなんだが
もう改革はいりません
892名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:48.13 ID:DJG/v9ScP
今回の討論会は大変良かった。

毎月定例で党首討論会を実施すべき。

党首が都合が悪いときは副代表や幹事長が出れば良い。

タイムリーな出来事に対して、どんどん各党の立ち位置を明示させるんだよ。

実務者討論会は毎週でも良いと思うぜ。

生放送・ノーカットは、有権者の知る権利の基盤を支えるものだ。

今日は、時代の転換点の一つに成ったよ。テレビ局は捏造報道をほしいままにする時代は終わったんだ。
893名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:50.55 ID:rEdZnkVD0
>>845
小選挙区制のまま泡沫政党が乱立してるんだから、
情弱の票を相殺し合って結局どこもダメダメだと思う。
894名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:52.17 ID:DXE+HF/o0
>>878
またネットになるけど
偏向報道出来ないぞそれじゃ
895名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:54.45 ID:h2B5mERD0
>>828
スクリーンとかの演出が手馴れた感じだったが、元テレビ演出家が関わってるのかね
896名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:57.21 ID:RiQ+x/GM0
やっぱNHKなんかで落ち着いた議論や主張が見たかったな
あのしょーもない弾幕は見るに堪えん こんばんわーとか888とかアホかと・・
時間区切って好き勝手な罵り合いを避けたのは評価したい 
897名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:29:58.86 ID:VQhJK0N+0
マスゴミが完全に空気だったな
898名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:00.18 ID:SV9LvIET0
山口、野田、ヤスオはしゃべりがうまいな
ただ政策面は自民が一番実現可能で効果のある政策を掲げてたかな
第三極はトンデモ政策が多いが、「自民・民主はしがらみや聖域があって構造改革できない」って主張は同意
899名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:00.21 ID:zsWR6Z4G0
また安倍が負けたな
900名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:02.05 ID:dKPaghob0
ニコ動は糞すぎるね
他党の代表が話してるのに「安倍さ〜ん」「安倍断固支持」とかアホのコメントしてる奴ばっか
901名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:03.26 ID:twjKuGTj0
自分の持ち時間でもないのに勝手に話し出すからテレビには田原みたいなのが必要なのか
902名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:06.13 ID:rw3HePJH0
ゴミみたいな番組だった

とりあえず安倍にディベート能力がないことだけはよく解った
1分じゃ伝えきれないから後から話すだ? アホか
台本しか読んでないじゃないかお前
903名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:07.20 ID:Tm8xGu+G0
ニコニコでテレビと同じことして、どうするんだ。
tppや消費税、原発なんてnhkにまあせろよ。

外国人参政権とか、人権基本法とか、外交とかの討論させろよ
期待しないはずれ
904名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:07.58 ID:aPwqRt9L0
渡辺のうさんくささが目立った
905名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:08.82 ID:MwgqFpDH0
所詮成蹊の安倍は全然話になってなかったわ
マッコリでも飲んで寝てろよ
906名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:17.41 ID:lkHmBIFP0
ミラーを渡り歩く羽目になったけどよしみとかCとかの時だったんで支障はない
907名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:18.11 ID:z2pRSI9o0
一対一が良かったのになんであんなに余計なのがついてきたんだ?邪魔クセェ。
908名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:19.54 ID:pi8g94Kn0
「野田フルボッコ」とか言ってる奴は国会中継見た事無いんじゃね
909名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:19.51 ID:lRXjuvyc0
>>764
わはははw
いい老人がバカバカ言い合ってるのはぜひ見たいw
910名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:21.94 ID:j2OEBuSM0
今日の安部を見てポジティブなコメントしてる人はやべーわ
学会員と同レベルだということを自覚した方がいい

>>742
野田と宗男高杉
0.5か1低ければ納得
911名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:22.48 ID:qaAXnlzc0
未来の党が選挙まで持たねぇだろうということだけは良くわかった

あとは無難すぎて
912名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:22.69 ID:PLQBYnje0
民主オワタってのはわかった
野田フルボッコでちょっとは反撃しろよと一応与党だろw
まあなんの実績もない無駄な3年間だったからな、言い返しようがないかw
913名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:23.48 ID:ER3q+MAZ0
>>854
反自民バイアスのかかっていない地点からの配信には、意義が大いにあった。
司会者都合による「はい、ここでいったんCMです。」がないからな。

試行錯誤を重ね、今後はより精度の高い配信にしてほしいものだ。
914名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:29.67 ID:SiGVPhkYP
 野田 3.0
 安倍 5.0
 山口 5.5
 渡辺 4.0
 志位 6.0
 嘉田 2.5
 瑞穂 6.0
 宗男 7.0
 田中 7.5
 自見 3.5

安倍ちゃんは正論だけど大人しかった
宗男の元気を分けてあげたいw
共産党と社民はいつも通りの確かな野党

勝者は田中康夫と鈴木宗男だな・・
未来の党はダメっぽいw
915名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:30.65 ID:4qkWWyhS0
916くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 22:30:32.23 ID:SLIF6Kz80
今回は少数党のあられもない主張が聞けてよかったよ。

ムネオの「原発ゼロにしてロシアから天然ガスのパイプラインひく」は、殺意がわいたが
917名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:36.00 ID:XBoRYCzo0
北海道の地域政党なのに、この討論会で存在感を出したムネヲの勝ち。
維新は関西発なのに生かせないなんて。
918名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:36.67 ID:mHgSIEPn0
>>655
田中はときどきまともなことを言うから困る。
919名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:38.02 ID:O15v9Pwz0
>>854
余り意味はなかったと思うな
期待はずれが正直な印象w

>>892
そうかい?w
920名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:42.56 ID:5e2SXV/wO
数字出して説明できる人と 、ただ原発ガー言ってる人では説得力が違うんだよね
まぁたくさんわいてる工作員は安倍さんに総理になられちゃ困る人よね
921名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:42.68 ID:x2R3nqkE0
「みずほの国」が耳に残ったw
922名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:45.07 ID:QOHNUSse0
コメが糞すぎて会場絶句してたぞ
「いえーい」とか見てどうせいっちゅうんじゃ
923名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:45.77 ID:hofr2EW20
田中のやつ、しゃべりだけは上手かったな。
県知事として実際にやったことは、前知事よりも遥かに悪質だったが。
しゃべりがうまい奴=有能な政治家 ではない。
まあ、田中に入れるおバカさんはそうそういないと思うが、知事選でも
そう思ってたら田中が圧勝したからな

無能ぶりを露呈して、次の選挙では惨敗したが
924名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:46.55 ID:pxxm67AK0
未来の党終ったなw
925名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:46.76 ID:nchWjN2d0
なんだかんだで野田は勝負強いな
安倍は有利じゃなければ何もできないタイプというのがよくわかった
926名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:47.90 ID:aQTUCCkd0
>>182
ただの出演者の一人。勘違いしてるやつ多いな
927名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:49.65 ID:ahSOHrqR0
北海道の利権しか頭に無いムネオ
928名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:50.35 ID:7yv+WiJ60
結局ニコが売名して儲かっただけw

あほ臭い
929名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:50.82 ID:95wleQ+O0
安倍は余裕で野田は存在感出せずだろ
民主のマニフェストでどうやって存在感出すんだって話だけどな
930名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:51.77 ID:xeOxCyKf0
なんで前科者がでてるの?
931名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:53.73 ID:yS4loAik0
>>866
泡沫にとっちゃ民主票をかき集めるのが一番手っ取り早いからな
932名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:30:57.09 ID:iwa0V3UD0
ムネオは北海道北海道北海道って感じが
933名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:00.00 ID:6HhkGHNH0
安倍支持者のコメは他の人から見たら逆効果にしか見えん
934名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:00.85 ID:0AqouSon0
確認できたNGワード改訂版
裁判
竹島
政治献金
トラストミー
ルーピー
イラ管
近いうちに
小沢
在日
チョン
シナ
いじめ
死ね
帰れ
ウヨ
そうかそうか
売る
935名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:02.10 ID:qAd+t3m80
>>762>>763>>780>>783

ニコニコは安倍の親族が絡んでるって既出じゃんw
なんでニコニコ指名したのかねぇ〜
936名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:05.79 ID:Zm0T47qW0
つーか編集あった方が良かっただろ
安倍さん空気過ぎたそわ
937名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:05.89 ID:QOHQ5lbc0
>>913
だからそれではNHKと変わりないやん
938名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:08.14 ID:XwGbD/ja0
宗男高評価の人は、もしかして討論は声がでかいほうがいいと思ってるんだろうか
939名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:08.54 ID:Dew/jxEj0
>>878
自民VS民主はもういらね
940名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:14.46 ID:qsqOGzdm0
ニコニコは話題性が欲しかっただけで集めて満足してたんじゃね
テレビと同じだった
941名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:15.55 ID:sdzlXPeq0
>>854
あの無情な仕切りは良かったとおもう。
少なくとも偏りは感じなかったし、120万人が見てますで、みんな普段よりも緊張してたわ。
実際はニコニコ内だけで140万人、ミラー入れたら300万人位みてたんじゃないかな?
942名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:16.06 ID:YJmdbGl+0
>>900
VIP以下ってのが露呈したな
どっちにしてもテーマひとつに絞って2時間討論させないとだめだと思った
943名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:16.26 ID:WHm2QnmUO
テレビの時代は終わった?
944名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:17.01 ID:sho4M6MG0
ネトウヨがきも過ぎた
自民支持者の俺もドン引きだわ
945名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:17.58 ID:/H7GoE3R0
これだけ朝鮮人が湧いてる = 自民党の圧勝

ってことだなw
946名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:18.02 ID:bmlpXX5r0
やっぱオザワというジョーカー引いたら終わりだと思ったw
947名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:19.70 ID:c6V1EYNF0
>>915
おっつ
948名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:23.70 ID:JXMGz6El0
>>873
第三極なんて所詮は存在してなかったってことかと

で、二大政党制とかもてはやされた民主も幻想だったってことは
もう自民が余程のポカでもしない限り圧勝フラグやん
949名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:25.37 ID:BMQYWLbo0
維新だけ逃亡wwwww
950名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:27.39 ID:5hQ9okfx0
田中康夫のトーク力は結婚詐欺師レベル
流暢すぎて胡散臭さが倍増してる
951名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:27.33 ID:uOMItVFW0
双方向生かして、見たい1対1をアンケートで決めるのはどうだ
952名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:29.30 ID:T+cBYSJ50
安倍なんか全く存在感無かったね
まあ所詮安倍晋三ですわ
953名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:34.30 ID:4pQmDPqS0
>>935
安倍じゃなくて麻生だろ
954名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:34.41 ID:c5I1lGO90
>>914
同意
955名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:35.69 ID:uykONgqp0
ムネオはロシア好きすぎだろ
956名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:38.10 ID:Zs74beHb0
「たかが電気」


コレだけでも安倍大勝利!
957名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:39.92 ID:IWzizXaJ0
見なかったけど、1時間だったのか?
958名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:40.98 ID:n2vPx9KW0
>>878
民主党にみずぽと岡田と管と鳩山と橋下を付けてやるよ
それくらいのハンデが無ければ面白くないw
959名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:41.82 ID:dR0MSoKv0
なんで
ハシゲ機長は逃げたの?
 
960名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:46.93 ID:64Pa4fNq0
豚の狙いを外した時点で自民は無理をする必要がなかった
よって豚は落馬した騎手みたいな存在と化した
961名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:47.05 ID:PkWlN/ik0
ニコ厨もうちょっと勉強してからコメントしてくれ・・・
アホコメントの垂れ流しはネット見てる奴は白痴というのを印象付けただけだけ
変化球のコメントで政治家の慌てぶりを見たかったのに
962名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:47.91 ID:QXcYIZIf0
>>764
時間のムダだが見てみたい(笑)
963名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:48.41 ID:LqszS+w+0
立候補者が一番多い、幸福実現党のマニフェストも聞きたかった
964名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:50.09 ID:2Rbk5eAi0
>>883
そうだよな まだ自民は野党なわけだし
野党が与党を寄ってたかって叩くのが正常
自民ばかり発言してたらもう安倍が総理みたいになるしw
これでいいのだw
965名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:50.49 ID:rEdZnkVD0
まあ今回の最大の実績は

 マスゴミ涙目

ってことだろうな。
古館の嫉妬が心地いい
966名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:50.39 ID:dO2y53yu0
みずぽ目立ってタネ悪い意味で
967名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:50.93 ID:DiW03kUm0
嘘吐き民主と下痢自民

中韓に似てきたな

維新に投票しとこう
968名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:50.99 ID:kmc4TeWF0
>899 いえいえ驕らず阿ずのいつもの自然体な安倍さんの人柄が出てた
969名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:52.59 ID:azEKXlTm0
三年前の麻生のデフレ定着路線とはあきらかに違いますね。
マジで期待しております。
970名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:52.74 ID:q7NuX2Ri0
>>923
口がうまいのと政治ができるのとは違うよな。
ここでもムネオに騙されてるやつがいるけど
971 【東電 82.7 %】 :2012/11/29(木) 22:31:57.78 ID:Bc0RAs5o0
みずほの国が壊れちゃうってどういう意味かしら?
972名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:31:58.13 ID:w/RnLGLv0
今日はへんに野田擁護が多いな

ネット対策頑張ってのかな
973名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:01.93 ID:3EJxzPRl0
>>915
乙感謝
974名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:05.76 ID:dipUL4Z00
TPP交渉が重要な政策の政権を決める
討論会で黙ってるって何したかったの?
安倍さんが言い出したんだよね?
975名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:08.18 ID:h2B5mERD0
>>937
正直テレビでやっても変わらなかったと思う。
976名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:08.46 ID:JKoy/eqk0
喋らなければネトサポが脳内補完で擁護してくれるからいいよなぁ
「安倍の隙の無さは完璧だったろう。(キリ」
977名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:13.35 ID:n9AWPDVC0
>>272
進行役が指名してから発言するルールなのに
他党首の発言終わらないうちに勝手に発言自己主張しだした。
日頃相手にされない泡沫政党だから、ここぞって感じだったね。
ロシア利権のムネオと一緒で終始うざかった。

討論というより各政党の自己主張みたいだった。
978名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:13.35 ID:TjX11Hv10
>>854
安倍が、野田に北朝鮮ネタを切り込んでいくっていうガチンコ討論を見るつもりだったんだけどね・・

なぜかあんな白けたスタイルにw
979名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:15.48 ID:BCSOjXEk0
野田フルボッコだったか?
普通の答弁でフルボッコには見えんかったがな〜
980名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:15.79 ID:vh/U100P0
みずほの国ってどこにあるの?
981名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:18.48 ID:bB2uMdgh0
あの出演者のバックにコメント流す演出考えた奴は氏ね
寒すぎて鳥肌立ったわ
982名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:18.46 ID:JAIjYVN40
>>191
党首が、緊張すると目をパチパチさせる人だから
983名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:20.06 ID:FaC+t8Fz0
ロシアン鈴木のトークショー
984名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:24.52 ID:S2USl2w6O
渡辺はしゃべりが弱すぎだなぁw
985名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:27.83 ID:Og9gAH/R0
自民と民主の一騎打ちを望む声がもあるが

選挙の結果しだいでは、野党第1党にすらなれない可能性も高い

そこを忘れてもらっては困る

つまりだ、勢力としていまの共産党的な

数と知名度はあるが、なんの政治的影響力をもたない政党になるかもしれないということ
986名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:27.93 ID:XAYkPEry0
安倍対野田の一対一の対決を見たいのに
テレビでやれないことをやれよw
987名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:33.86 ID:1QLnvqh10
>>873
嘉田は小沢の傀儡に過ぎないからねえ
煽てられて舞い上がっただけの田舎者ブサヨ婆
988名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:36.73 ID:wy3BAZYh0
野田はみずほの突っ込みにまったく答えられてなかったなw
あれじゃあかん
989名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:36.85 ID:ANpmwBvd0
ネットならではの双方向性も生かされていないな
単発コメが流れるのを見てもあまり意味がない、かといって長文はタブーで早くて読まれもしない

最低でも細分化された話題の選択を投票でき、リアルタイムに視聴者の選択数によって話題を変えていくぐらいはほしいところ
990名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:39.79 ID:RZBNYV350
>>873
そりゃ、あれだけしゃべらなければな。

つーかこんなんでTPPの交渉など出来るわけない
言われるままに関税撤廃に賛同して交渉する未来が見えたわ。
991名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:42.67 ID:+EEw3F8U0
テレビ関係者ピキピキ
992名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:45.87 ID:mJofhaJT0
野田がフルボッコでワロタw
993名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:46.01 ID:i/pqAJNNO
>>957
1時間半
994名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:46.99 ID:rEdZnkVD0
>>934
NG仕事してたのか
995名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:48.50 ID:YKcj0JYc0
>>902
お前がアホだろ、北朝鮮の半壊したアパートで首でもくくって死ね
もう一度ルールを見直してから話しろや
996名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:49.34 ID:MwgqFpDH0
1000
997名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:50.30 ID:nNDmfhFEP
完全フルオープン、他党も別に嫌がらない
それなのに、野田だけはなぜか
「公正中立じゃない(←今までのニコニコ民主党公式チャンネルは何なんだよ)」
「政治的意図を感じる」と、原口並みの電波を飛ばした

実際にこれほどオープンな場だというのに
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2901E_Z21C12A1000000/?df=2
>■他社の動画生中継も「要望があれば応じる」
> 「本討論会は、従来通り全メディアに対して『フルオープン』となっています」
> と困惑するのはドワンゴ。
> 29日は新聞・テレビ・雑誌・フリーランス、ネットメディアなど、
> すべてのメディアが取材可能。
> 生中継も独占せず、「ネット・テレビなど、他社から要望があれば応じる」としている。
998名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:32:51.98 ID:RDghskV30
最後に出た自民支持率75%はTVでは放送できんわなww
999名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:00.30 ID:fjXYCQxD0
泡沫にも平等に発言時間を与えるってなんか間違ってる気がする
1000名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:33:02.07 ID:AkP1OY200
民主支持率3パーセントwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。