【マスコミ】安倍総裁の「日銀引き受け」発言は誤報だった!各社は安倍氏に謝罪すべき 池田 信夫★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
”「日銀引き受け」は誤報だった 池田 信夫”

ツイッターで教えてもらったが、先週大騒ぎになった安倍総裁の「日銀引き受け」発言は、マスコミ各社の誤報だった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402536
上の動画でわかるように、彼は17日の熊本市での講演で「買いオペ」と言っている(2分18秒前後)。
私の記事でも産経の記事を根拠として「引き受け」と書いたが、これは誤りである。訂正して、安倍総裁におわびしたい。

これはマスコミ各社がいっせいに「日銀引き受け」と報じたからだ。17日の15:30に日経はこう報じている。

>自民党の安倍晋三総裁は17日、熊本市内で講演し、衆院選後に政権を獲得した場合、
>金融緩和を強化するための日銀法改正を検討する考えを重ねて表明した。
>「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらう。新しいマネーが強制的に市場に出ていく」と述べ、
>日銀が建設国債を全額引き受けるのが望ましいとの考えを表明した。


私がリンクを張った産経も15:38にほぼ同じ表現で報じ、毎日、朝日、共同、読売、NHKも17日の夜から翌朝にかけて追いかけた。
おそらく日経の記事が情報源だと思われ、各社がすべて日経と同じ表現になっている。

安倍氏が「買いオペ」と言ったのを省略して、日経の記者が「建設国債を全額引き受ける」と言い換えたのは明白な誤報だ。
日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
安倍氏は「新しいマネーが強制的に市場に出て行く」と誤解をまねく表現をしているが、
「建設国債を全額引き受ける」とは言っていない。

(つづく)

2012年11月29日09:56
http://agora-web.jp/archives/1503867.html
前スレ 1の立った日時 11/29(木) 11:44:45
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354157085/
2春デブリφ ★:2012/11/29(木) 16:56:58.18 ID:???0
>>1のつづき

この報道が世界の市場に伝わり、日銀総裁が(「一般論」と断ってだが)反論するなど大騒ぎになったが、
安倍氏は20日にFacebookで反論している。

>私は物価目標について、「名目2〜3%を目指す。私は3%が良いと思うが、そこは専門家に任せる」
>「建設国債の日銀の買い切りオペによる日銀の買い取りを行うことも検討」と述べている。
>国債は赤字国債であろうが建設国債であろうが同じ公債であるが、建設国債の範囲内で、
>基本的には買いオペで(今も市場から日銀の買いオペは行っているが)と述べている。直接買い取りとは言っていない。

これを共同やNHKなどは「発言修正」と報じたが、これも間違いだ。彼は最初から「買いオペ」と言ったのである。
混乱の責任は、誤解をまねく発言をした安倍氏にもあるが、第一義的には発言を確認しないで
日経の記事を孫引きしたマスコミ各社にある。各社は安倍氏に謝罪すべきだ。

(おしまい)
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:56:58.56 ID:KYGTcg6G0
マスコミは異常。
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:57:29.17 ID:RENFLnAU0
【マスコミ】某テレビ局、経済学者に対し「安倍の金融政策は財政破綻、ハイパーインフレになる」と批判する事を強要★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354082235/

誤報というか
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:58:00.67 ID:rl8Xb1u00
 
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348790454/
 
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:58:20.83 ID:Ql2h7XWf0
>>1
誤報?w
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:59:16.84 ID:7kPoGKsJ0
支那チョンの敵となる安倍を引きずり下ろすための捏造なんだろ

とりあえず、死んで詫びろや
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:59:17.93 ID:qD0/1yfK0
誤報ではないよ
捏造だよ
安倍を叩くためならどんな手段を使ってもいいと思ってるんだよ
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:59:36.50 ID:jsG4ghoV0
消費税増税・社会保障法案

自民「税率17%」主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-19/2012071902_01_1.html

自民・中川雅治氏は、基礎的財政収支を
2020年度までに黒字化
するには「消費税率を17%にしなければならない」と主張
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:00:26.78 ID:of/uRJvK0
なんで捏造を誤報にすんだよ
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:01:26.36 ID:Pfkaq46v0
また無責任チンカスゴミ報道の捏造かwww
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:01:46.38 ID:uuxzosIJ0
安倍さんが黙ってたら誤報だって言い回しすらしないつもりだったんだろ
汚いさすがマスゴミ汚い
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:03:24.14 ID:c3vvMDXm0
マスゴミ無罪ニダ
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:03:58.34 ID:Q5CLh74w0
>>1
何を言ってるんだ? この池田のアホは?w

その後に、安部自身が記者とのインタビューで問い質された時に
「日銀の引き受け」を言ったことを認めているだろうが。
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:03:59.39 ID:tEqUMFZMO
とにかくテレビをぶっ潰して下さい!
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:05:12.77 ID:XY3B8Vb7P
下のような法律作って欲しい。

発言を意訳し報道する場合には、発言を意訳する基となった原本を、
動画・音声の公開、反訳書、その他の方法で、
該当箇所を容易に参照出来るようにしなければならない。
視聴者から原本を要求され、これの該当部分の公開・明示を
正当な理由なく拒んだ場合は、これを罰する。

でないと、中日新聞のような不正な工作が可能になってしまう。

証拠の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402536
発言の該当箇所音声
1:58 大胆な金融緩和というのはいわば、
2:00 日本銀行は輪転機を持ってますから、
2:04 輪転機をぐるぐる回してですね、
   """"""""""""""""""""""""""
2:06 お札を刷るということですね。
   """"""""""""""""""""""""
2:10 やるべき、公共投資を、やっていく、ですから、
2:13 国債、を発行しますが、建設国債、これは、ま、できれば、日銀に、
2:17 全部買ってもらうという買いオペをしてもらうことによって
2:19 新しいマネーが、出来れば強制的に、し 市場に出て行く。

中日新聞の記事
安倍VS野田 日銀めぐり大ゲンカ 株高&円安進行で民主に危機感
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121120/plt1211201132005-n1.htm
 最近、安倍氏は「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」「建設国債は日銀
            """"""""""""""""""""@@@@@@""""""""""
に全部買ってもらう」「日銀総裁はインフレ目標に賛成してくれる人を選ぶ」などと述べ、
政府と日銀が一体となったデフレ脱却策を表明している。自民党は衆院選公約に日銀
法改正を盛り込む方針だ。
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:05:14.18 ID:hZlvO52Z0
ゴメンナサイできるだけ池田はマシ
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:05:22.50 ID:arp+ss/P0
日銀に強制的に国債を引き受けさせるのは違法だが、
市場を通して買うのは通常業務なので、強制的に国債を買わせます。

どこ経由しても強制的に買わせるのだから違法だろ。
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:05:50.38 ID:vCTKSmgb0
維新は最低賃金廃止だけどな
韓国みたいに時給200円になれるよ
良かった良かった^^
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:05:54.89 ID:9xpyA8y10
日経読者または市場関係者なら日銀引受は買いオペを指してることを理解した上での省略だったんだろ

問題は講演をソースにしないで日経の記事を孫受けしたマスコミ各社だ
記者と編集はちゃんと仕事しろ
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:06:34.69 ID:VZMhoLlE0
あれ、池田って必死で安倍叩いてた奴だよ

【コラム】安倍総裁をコケにする池田信夫の説得力 [12/11/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353233866/
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:07:06.58 ID:Q5CLh74w0
>>21
工作を受けたんだろうw
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:08:03.01 ID:QtLo8Pj+0
ルーピー安倍が悪い
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:08:21.11 ID:Xe5Soj020
今更ジロー
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:08:27.35 ID:EJxVhgET0
意図的にやってるものも誤報っていうのかね
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:09:22.40 ID:2Y3Gj56n0
これが経済専門紙()の記者の仕業って

こいつら絶対意図的にやってるだろ
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:09:30.30 ID:mYRlnYlt0
またマスコミの捏造だったのか
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:09:31.03 ID:YVFc537XO
裏とらねえのな尼崎の別人写真みたいに
マスゴミってカスしかいねえ
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:09:51.66 ID:K2ECFz+UO
誤報?テレビの前でしっかり言ってたような…
どういうこと?
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:11:45.75 ID:Xa7bU2xG0
安倍さん今日だよね?
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:11:58.34 ID:j1fNDXEj0
誤報じゃなくて捏造だし、ひどいのはほぼテレビ新聞全社がこの捏造記事を追随して
安倍ネガキャンしてるところ。
マスゴミっぷりにもほどがある。
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:13:03.57 ID:rWCECoJg0
マスゴミに池田みたいに、キチンと検証して後追いする記者が増えれば少しは信
頼も回復するのにな。

今のマスゴミはヒステリーの主婦より感情的w
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:14:06.51 ID:Ijb27rUH0
いやいやしっかり言ってたぞw
まああんまり批判が強いもんだからそういうことにしたいんだろうがw
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:14:11.59 ID:TVoL3CM70
こういう捏造情報操作ってマスゴミはやっていいのか
しかも大手が
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:14:25.44 ID:qD0/1yfK0
安倍はとにかく敵が多いよね
マスコミ・日銀・財務省・日教組・左翼と敵だらけ
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:14:34.03 ID:7TA1UI0F0
>混乱の責任は、誤解をまねく発言をした安倍氏にもあるが、第一義的には発言を確認しないで
>日経の記事を孫引きしたマスコミ各社にある。各社は安倍氏に謝罪すべきだ。

火に油を注いで回ったひとは誰ですか?
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:15:29.01 ID:YwzXLJBY0
この馬の骨、別に謝罪はしとらんな。
ナンか、てめェの望みは書いちょるよ〜じゃが^^
ちゃんとマジメに謝罪して。クソゴミに物申すのはそれから。
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:16:42.05 ID:l7WdCCiH0
各報道機関の記者は買いオペの意味も知らぬど素人
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:02.77 ID:zVWV0Neq0
>>30
今晩、8:00からですw
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:05.46 ID:iGIlNb5m0
信者は日銀引受が大正解で「マンセー!!!」 「マンセー!!」って

喜んでなかったかwwwww?
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:16.68 ID:9zy1dggdO
>>35
身内にも石破一派がいるよ
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:18:18.82 ID:BLVqUudlP
誤報だったら謝罪すべきだわな、謝罪しなかったらねつ造と思われても仕方ない。
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:30.33 ID:9edrLe1GT
マスゴミって日本をどうしたいんだろうか

潰したいんだろうな
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:20:53.25 ID:3agGVeO/0
マスコミの捏造ですか
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:21:46.40 ID:xzknPJ8R0
>>29
日銀が引き受けるって意味がそのすぐ後の発言できちんと言われてる
そこをはぶいて直接取引きと決定付けて報道したって事
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:22:32.86 ID:ThgbOaaI0
誤報じゃないよ
意図的な捏造
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:23:23.88 ID:yx70LkAn0
こんなんならマスコミ何社もいらないよな
各媒体に1社でいいわ
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:25:43.52 ID:5d8pb40C0
間違いだってすぐ謝れるのは偉い

謝罪訂正すらしない
してもできるだけ目立たないようにするのがマスコミ各社
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:27:00.34 ID:PLM2HIjl0
池田って、たまにマトモなこと言うけど、専門を自称してる経済学では、トンデモだからな。
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:27:59.70 ID:+IElq9ie0
東京新聞のコメンテーターやってる人が何かの番組で
マスコミは買いオペの部分を削除して騒いでいると正したのに
それでも忘れたように正すつもりのないマスゴミ
あろうことか、ハイパーインフレだと極端な印象操作しました
やつらは誤るつもりはないだろ・・・本当に犯罪者レベルのクズだから

いずれ弾劾して責任取らせるよう働きかけることが大事
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:28:16.97 ID:PYHpQCm60
日銀の直接引き受けだって、国会決議が有ればいいだけの話。まるでとんでもない事を
安倍氏が言ったかのように捏造していた馬鹿マスコミ死ね。
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:30:08.98 ID:DXxpqyAY0
停波処分を緩和して
誤報は5時間停波
ねつ造は12時間停波

2度目からは
誤報は24時間
ねつ造は60時間

3度目は
誤報72時間
ねつ造は720時間
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:31:30.13 ID:48sjdmUh0
ID:48sjdmUh0 [62/62]

前スレのワタシデス
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:36:05.34 ID:48sjdmUh0
>>1 の下から3行目

> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:18.12 ID:48sjdmUh0
>>1 の下から3行目

> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:39:32.13 ID:oZzL97T00
で、日経は経済誘導していくら儲かったの
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:46.49 ID:48sjdmUh0
日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ

日銀の当座預金にマネーがブタ積みされるだけ
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:49.96 ID:9PvCHhJI0
安部は利子弾力性の低さと流動性の罠をどうかわすかを何も説明していない。
デフレの原因を放置して結果だけ変えてもデフレ圧は変わらない。
結果起るのはインフレではなく過流動によるスタグフレーション。
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:40:56.41 ID:PYHpQCm60
>>54
日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。

財政法では、例外規定として理由があり国会決議が有れば国債の日銀直接買い入れは可能としている。
実際に1932年に高橋是清が世界恐慌からの経済再建のため、日銀の国債直接買い入れを実行している。
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:41:13.93 ID:kBtkuPhE0
見直したぞノビー!あんたの持説はともかく、人としては全うな様だ。
日本のマスコミは一度解体しないとどうにもならんわ。
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:41:57.83 ID:IZYIghM+0
     _,_,,, _                                _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л     .__   .| |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| ..|__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  支 那 朝 鮮 マ ス ゴ ミ が 超 優 し い 民 主 党 っ て ! !
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
.†              ..o___________
■             / 旗国麗高 属国清大  /
■■           /  /// ̄ ̄\\\ ./
■■■          /    /   / ̄`|   ..../
■■■■       /    |\_/   /    /     
■■■■■     ./  \\\__/// /
・朝鮮人の     /               ./
■■■■■■■ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・朝鮮人による /
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・朝鮮人のための朝鮮人民主党≠ナしょ! ┐(´ー`)┌
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・日.本.人.の.“生.命.と.財.産”.は.“二.の.次.三.の.次”←(`m´#)ムカッ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ./⌒ヽ    ________     
   l_ 0..0  / "日本国民の 
    }{ l冊 <    .生活よりも
  -=-v=-   \    .朝鮮人の    
  }{ 彡ミノ{     \    .生活が第一"
  }{ 非 }{       \   .これは朝鮮人民主党にとって 
  匁OTO)匁        \   .当然至極でしょ!
   .輿 東           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .}{ }{
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:43:00.22 ID:48sjdmUh0
>>59
安倍はそれを主張したわけではない

安倍はそれを主張したわけではない

安倍はそれを主張したわけではない


リフレ派死ね

リフレ派死ね

リフレ派死ね
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:43:28.00 ID:W4oBYD6P0
安部の学歴を引っ張り出してバッシングした品性のなさまで
マスコミに責任転嫁にするのか?クズ池田よ
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:43:50.58 ID:PYHpQCm60
>>58
公共事業200兆円がデフレギャップ穴埋め策だよ。
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:44:23.04 ID:AzimGzjz0
てs
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:45:08.66 ID:48sjdmUh0
>>64
デフレギャップ笑
埋められる笑

知りもしないのにアホなことを言うな
リフレ派死ね
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:45:40.56 ID:yJy+q6tx0
誤報じゃねーだろw
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:47:17.00 ID:48sjdmUh0
>>1 の下から3行目

> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:56:45.79 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
高橋洋一
飯田泰之
宮崎哲弥
三橋貴明
ポール・クルーグマン 
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:57:17.24 ID:9PvCHhJI0
>>64
つまり、既にGDP比200%超えてる財政を更に悪化させ破綻するまで見ない事にするとw
原因放置なんだから効果が減殺され弾切れ起こせばすぐにダメになるのはこの20年ずっと
繰り返してきた事なんだが、そして巨額の財政赤字だけが残るジリ貧自転車操業w
まぁ、甘利が言うように「日本なんてどうなったっていい」連中が考える事だからある意味納得
だがねw
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:00:23.88 ID:5xJkIr7Z0
またしてもインサイダー日経の本領発揮ですか
今年は8月15日が静かだと思っていたら
ミスリードする気まんまんですね
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:00:56.18 ID:XY3B8Vb7P
証拠の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19402536

発言の該当箇所音声
1:58 大胆な金融緩和というのはいわば、
2:00 日本銀行は輪転機を持ってますから、
2:04 輪転機をぐるぐる回してですね、
   """"""""""""""""""""""""""
2:06 お札を刷るということですね。
   """"""""""""""""""""""""
2:10 やるべき、公共投資を、やっていく、ですから、
2:13 国債、を発行しますが、建設国債、これは、ま、できれば、日銀に、
2:17 全部買ってもらうという買いオペをしてもらうことによって
2:19 新しいマネーが、出来れば強制的に、し 市場に出て行く。

中日新聞がした、不正な発言付け足し工作を防ぐためにも、
下のような法律作って欲しい。

発言を意訳し報道する場合には、発言を意訳する基となった原本を、
動画・音声の公開、反訳書、その他の方法で、
該当箇所を容易に参照出来るようにしなければならない。
視聴者から原本を要求され、これの該当部分の公開・明示を
正当な理由なく拒んだ場合は、これを罰する。

中日新聞の記事
安倍VS野田 日銀めぐり大ゲンカ 株高&円安進行で民主に危機感
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121120/plt1211201132005-n1.htm
 最近、安倍氏は「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」「建設国債は日銀
            """"""""""""""""""""@@@@@@""""""""""←@部分は発言していない
に全部買ってもらう」「日銀総裁はインフレ目標に賛成してくれる人を選ぶ」などと述べ、
政府と日銀が一体となったデフレ脱却策を表明している。自民党は衆院選公約に日銀
法改正を盛り込む方針だ。
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:01:20.13 ID:48sjdmUh0
安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭演説でいたのは隠しようがない事実だ!
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:03:31.97 ID:48sjdmUh0
>>16 >>72
>日本銀行は輪転機を持ってますから、

ダウト!

日銀は輪転機を持ってません

安倍ちゃん馬鹿丸出し
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:03:52.37 ID:iqXAiGtqP
選挙前に誤報・捏造のオンパレードじゃねえかよ
マスゴミの連中は給料半分にしろ!
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:05:40.51 ID:48sjdmUh0
安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭演説していたのは隠しようがない事実だ!
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:09:32.39 ID:48sjdmUh0
日本のお札は切手とかと同じ所で印刷されてます

日本銀行ではありません

日本銀行に輪転機はない
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:11:42.33 ID:48sjdmUh0
雑学、豆知識な
79くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/11/29(木) 18:15:11.99 ID:xfcBiwor0
アンチがどうしようもないバカと、

証明されまくりだなあ
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:17:44.23 ID:48sjdmUh0
>>79
なにをいってるんだおまえは
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:20:08.74 ID:48sjdmUh0
買いオペの量的緩和をしても

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
 
日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:21:30.85 ID:XY3B8Vb7P
安倍首相を安倍「ちゃん」って呼ぶ奴なんなの?
なんか馴れ馴れしくないか?

今はまだ野党の党首に過ぎないって言うんだったら、
せめて安倍「議員」って呼んでくれないか?
まあ、親しみを込めて安倍「さん」でもいいけどさ。
来月には日本国の首相になる安倍首相に対して、
「ちゃん」付けはおかしいと思う。
もうちょっと節度を持って、安倍首相に対して書き込みしようよ。
親しき仲にも礼儀ありっていうでしょ。

安倍首相を「ちゃん」付けで呼ぶ奴ら、いいか?
ID:48sjdmUh0 みたいな書き込みする荒らしに感化されちゃってるよ。

麻生「ちゃん」小泉「ちゃん」なんて呼ばないでしょ?
「首相」もしくは「さん」「議員」を安倍首相の敬称にしようよ。
83名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:23:44.30 ID:48sjdmUh0
>>82
質問ですがあなたは野田総理大臣を掲示板に何と書きますか?
あなたは菅元総理大臣を掲示板に何と書きますか?
あなたは鳩山元総理大臣を掲示板に何と書きますか?
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:25:52.73 ID:48sjdmUh0
アホちゃうかー!!

ついでにリフレ派死んどけ!
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:28:13.99 ID:48sjdmUh0
買いオペの量的緩和をしても

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
 
日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:30:54.31 ID:enS1ouCo0
マスゴミ信じた池田の負け
マスゴミに鉄槌を・・・
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:30:59.72 ID:48sjdmUh0
野田様が総理大臣を続投することを心より願っております
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:31:50.34 ID:L0/+JmFu0
浜田宏一(イェール大学教授)×安倍晋三(自民党総裁)「官邸で感じた日銀、財務省への疑問。経済成長なしに財政再建などありえない」 現代ビジネス

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34188
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:33:26.49 ID:48sjdmUh0
買いオペの量的緩和をしても

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
 
日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:36:33.37 ID:c8p5FUAY0
マスコミ諸君にはもっと証拠を残して欲しい。
もっと自分の首を絞めて欲しい。

放送事業者の再編成は水面下で確定してるのだよ。
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:37:58.33 ID:48sjdmUh0
安倍は経済音痴すぎる
92名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:40:15.66 ID:48sjdmUh0
買いオペしてもマネーは市中に出ない

出ると思ってる安倍って・・・・・・・・・
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:43:09.75 ID:u7royXt90
輪転機は例えだろう
海外でもFRBの人がプリンターとか言ってるし

関西のMBS毎日放送の人が「輪転機は使わないって、間違いです」って一生懸命言ってたけど
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:44:33.27 ID:48sjdmUh0
ちょっと経済のレクチャーを受ければ街頭でアホなこと言わないだろ

安倍はバカだなぁ
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:44:48.27 ID:6slYJQkS0
今更おせーよ、どあほ!!
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:46:26.43 ID:0eui13Zg0
捏造は、いつものことですから。朝日新聞、毎日新聞。

<従軍慰安婦問題とは、何か?>

日本軍が慰安婦を募集したという事実は無く(日本軍の関与は無い )、一方、「女衒」と呼ばれる韓国人を中心とした売春の仲介業者が、公然と存在し、『売春婦の求人』が行われていた。
(物証は多数挙がっている)

つまり、現在の状況とまったく同じ。
(韓国の売春業者が、世界中に韓国人の売春婦を送り込んでいる)

そして、「金のため、売春婦になった女性」が日本軍によって慰安婦にされたとウソをつき、日本に金をせびりにきている。
これに、朝日新聞と毎日新聞が協力して、従軍慰安婦があったと「でっち上げ」を行ない、騒いでいる。

まさに、朝日新聞と毎日新聞は、日本のガン。
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:46:41.78 ID:48sjdmUh0
安倍の周辺には基地外しかいないのか

金融政策の基礎ぐらい知っとけよ
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:47:22.04 ID:KJj+47nF0
池田って東大卒NHK出身なのにかなりまともなバランス感覚もった評論家なんだよな

経済以外は
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:49:14.86 ID:48sjdmUh0
安倍は何大卒だっけ?

平沢が家庭教師してたんだっけ?
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:51:01.55 ID:u7royXt90
東京新聞 論説副主幹 長谷川幸洋

昨夜のNEWS23で彼自身の映像で
『安倍さんはごく当たり前のことをいっただけです』
ってVTRが流れたよ
彼が東京新聞の紙面で指摘した通り
(ナレーションでは『という意見も〜』と言ってたが)
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:51:38.53 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:52:15.05 ID:XLimXNho0
>>99 安倍は何大卒だっけ?

アホの成蹊卒だよwwwww
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:53:21.07 ID:zJ9o6CoU0
【レス抽出】
対象スレ:【マスコミ】安倍総裁の「日銀引き受け」発言は誤報だった!各社は安倍氏に謝罪すべき 池田 信夫★2
キーワード:お前が言うな
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:53:57.28 ID:48sjdmUh0
うけりゅ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:54:40.29 ID:BLVqUudlP
>>102
でも外国は早稲田の野田の発言より成蹊の安部の発言の方に関心があるんだけど。
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:55:34.14 ID:wWKwI0Bs0
火消し家業ぼろ儲けだなwww
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:55:59.80 ID:/lMiWg5u0
実際、現政権や日銀のやり方と変わらなかったってこと。

違うのは、インフレにするといいながら、将来の財源をも日銀に買わせるって言ってるところ。

阿部さんはデフレ解消する気が無いのか、それとも頭悪いのか。どっちだ。
108名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:56:06.27 ID:48sjdmUh0
安倍首相を「安部」って書く奴なんなの?
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:57:45.39 ID:/hLZx42G0
安倍が、経済ブレーンのレクチャーを十分理解出来ず、

細かな経済用語の表現まで暗記が不十分だったから、と言えよw
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:58:14.41 ID:48sjdmUh0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:58:31.53 ID:27giA3G10
長谷川を呼んだテレ朝が安倍の経済政策を批判する気マンマンだったのに
あっさり金融緩和を肯定したもんだから焦ってたわ
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:00:35.70 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
追加
・長谷川幸洋←New!
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:02:05.59 ID:OYRTR7300
またアベシの捏造ですか・・・・・・・・
マスコミは酷いね。
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:02:43.94 ID:48sjdmUh0
誤報と同時にリフレ派死亡
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:03:06.28 ID:Dq+AUzsB0
本日午後8時より安倍VS野田の党首討論会
よろしければマイリスト応援お願いします。(午後6時〜8時頃推奨)

〜安倍支援・経済政策版〜

デフレ脱却へ政策を競え!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19448643

西田昌司「野田VS安倍論争は安倍総裁の勝ち」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19443161

週刊西田 一問一答「安倍総裁の経済政策はでたらめなのか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449815

週刊西田 一問一答「戦後レジームとは何ですか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19238073

週刊西田 一問一答「戦後レジーム脱却は日米関係に悪影響では?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19396405
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:03:14.90 ID:fsx7R05U0
今日の民団のお仕事スレか・・
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:03:45.15 ID:qbgpT1y90
安倍「建設国債は日銀が引き受ければ良い」
安倍信者「安倍さんの言うとおりだーマンセー!」

安倍「日銀引き受けなんて言ってない」
安倍信者「やっぱり安倍さんがそんな事言うはず無い!マスコミが悪い!マスコミが悪い!マンセー!」
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:03:53.16 ID:GrjGyMia0
じゃあ、財源どうすんのw
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:04:08.92 ID:elZLgtsz0
 
 
 
ミンス前原 「 日銀が国債の引き受けやってもいい 」 ( 2011年6月 ) → 「 日銀の独立性から大問題!! 」( 12年11月 )
 
 
あのな〜、安部経済政策に血相かえて掌返しする前原と、なぜか安倍だけ血相変えて叩くマスゴミ!!

新規国債の購入を 「 引き受け 」 といい、既発国債の購入を 「 買いオペ 」 というだけだろ!!
国債が入札方式となる以前だったら両者は違うけど、今は実質的に同じだ。

先進国では、既発国債を市中から買い入れる。
リーマンショック以降、各国中央銀行は、
既発国債等を市中から大量に買い入れ、バランスシートを拡大し通貨供給を増やしている。

バーナンキ 「 買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、ヘリコプターから金をばらまけ 」 じゃないが、
建設国債どころか糞味噌のジャンク債まで買いあさる程、量的緩和が活発。

日本は財政法5条では、日銀の引き受けは原則禁止してるけど、

 
  「 特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない 」


ってされてんだろ。
毎年20兆円弱の借換債を引き受けてるし、
1999年以前は、政府短期証券 ( 為替介入や資金繰り債などの原資 ) は日銀引き受けだった。
( なので介入のために為券を発行すると、自動的に金融緩和となっていたが、
  2000年以降は、介入に際しても通貨供給増とはならない。 )

お金と同様、国債には色はなく、政府証券も建設国債も借換債も一緒。
 
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:04:52.34 ID:48sjdmUh0
>>116
過疎スレに連投して何になるの?
馬っ鹿じゃねーの

言いたいことも言えないこんなより中じゃ・・・
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:05:37.39 ID:elZLgtsz0
 
 
バーナンキFRB議長は、


 ケ チ ャ ッ プ で も 何 で も 買 え る も の は 買 い ま く っ て 、

 ヘ リ コ プ タ ー か ら 金 を ば ら 撒 け !


つまり中央銀行のバランスシートを拡大させながら ( 債券買い取り ) 、
金刷ってヘリコプターからばら撒け! とすら発言してただろ!!

建設国債どころか、ジャンク債まで買いまくった。

結果、リーマン不況以降、財政政策で100兆円、量的緩和で200兆円も出動させ、
GDPギャップを穴埋めし、リーマン以前の経済に早速戻した。

もちろん、ヘリコプターベンを真面目顔で批判したマスゴミも国民もいなかった。
正しい経済政策だってちゃんとわかってたから。

しかも結果その通りで、効果がでるには時間がかかるとされた量的緩和QE2で、
実質GDPはほぼリーマン直前にまで改善。
アメ上場企業の総利益は史上最高、ISMも耐久財も住宅着工も連銀指数もリーマン直前にまで戻し、
完全失業率7%台にまで雇用回復、大恐慌の一歩前から復活。
だからバーナンキはFRB議長に再任された。

ちなみにアメ以外でも同様。
イギリスは30兆円のGDPギャップに対し、財政政策5兆円、金融政策30兆円で埋めた。
ドイツでもGDPギャップ30兆円に対し、財政政策10兆円、金融政策15兆円と、
これもほぼギャップを埋めている。
 
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:06:18.30 ID:sogtdXZ20
昨日TBSの番組で安倍が私の発言が捻じ曲げられるってはっきり言ってたなw
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:06:58.64 ID:elZLgtsz0
 
 
 
以前からバーナンキFRB議長は、
日銀ルール ( 銀行券ルール。国債買いオペ規制 ) は破棄すべき! と主張していた。

当たり前だ。
中央銀行のバランスシートを単純化すると、
資産は長期国債とそれ以外、負債は銀行券と当座預金になり、


 長期国債残高 + その他残高 = 銀行券残高 + 当座預金残高


という恒等式になる。
金融政策として重要なのは右辺 ( ベースマネー ) 。
それを増減させるために左辺の資産の購入 ・ 売却を行う。

資産の中身はとりあえず問わない ( 出口戦略を考慮し、市場取引が可能な債券っていうだけ ) 。
だからバーナンキは以前、
「 中央銀行は買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、金をヘリコプターからばら撒け! 」 と発言した。

なのに日銀が、長期国債は買わない! というルールで勝手に自ら縛ったものだから、
バーナンキら世界の経済学者には、日銀の狙いも論理も、皆目イミフで唖然となった。

バーナンキは03年5月に来日した時も、日銀ルールは撤廃すべきと講演。
当時、日銀ルールは話題でも何でもなかったので、よほど奇妙なモノで弊害と考えている。
 
 
 
124名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:07:00.78 ID:48sjdmUh0
>>117
The 手のひら返し
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:07:39.69 ID:JwKr9g510
まあ安倍がデフレで幸福な日本を破壊しようとしてるのは変わらない
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:07:43.63 ID:wWKwI0Bs0
安倍って「漏らし芸」なの?(´・ω・`)ダメっぽい
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:08:29.73 ID:tj7VMdsb0
>>1
まあ、日経の記者は経済音痴なのでしょうがないが、
他社の記者は裏取りをすべきだな、動画見るだけで済むんだし
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:08:36.01 ID:elZLgtsz0
 
>>125


 デフレになると 、 物 価 の 下 落 以 上 に 給 料 が 下 が る


給料単位からみると、給料で買える物が少なくなる 「 悪質な相対インフレ 」 。
賃金低下ではおさまらず、雇用まで破滅させるから怖い!!


実際、今の日本では、CPIの物価下落はコアコアで前年比マイナス 1 〜 2%程度。

なのに労働者賃金は、マイナス2%どころか非正規雇用化や移民労働化ではおさまらず、
今や空前絶後のリストラ大量解雇にまで発展!!
賃金下落率の大きい層の弱者と、逆に上がる層の差も顕著になり、所得格差がますます広がった。

しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加。


 ■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」
 http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627

 ⇒ デフレでは  賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率


 ■ 1975年 − 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理
   フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg

 ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:09:09.15 ID:48sjdmUh0
>>122
批判されてたら誰でもそう言い訳するだろ
それがどうした?

元をただせば安倍が自ら馬鹿発言をしたのが悪いんだよ
自業自得だよバーカバーカ
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:09:45.38 ID:zXJlp1Kf0
これもそうだし、ハイパーインフレもそうだし、ニコニコ討論の件の報道の仕方にも悪意を感じますよ
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:09:53.85 ID:/lMiWg5u0
>>117
その日、散々もしそんなこと言ったなら、すぐ撤回するぞって言えば、
安倍さんはそんなことするはず無いって言ってたな><
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:09:57.08 ID:elZLgtsz0
 
>>125


デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なもの 「 だけ 」 でなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 45兆円 = 大量失業や非正規雇用化、移民労働力化、低賃化、という、
マクロの問題でもある。

GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。

デフレが20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスの相対的な過剰をおこす。
景気が悪化すると、一層物価を下げ、それ以上に労働賃金を下げる
( デフレスパイラル。 今や低賃金化どころか、リストラ大量失業者が発生する程、悪化!!>< ) 。

ここまで異常な円高を是正するのに、メッセージ効果しかない為替介入では手遅れ。
外為特会で借金 ( 政府短期証券の発行 ) してドル建て外貨債を購入するので、
円高に戻り購入債の目減りになってしまい、結局は損するだけで国民負担にはね返る。
それで、国の財政が大変だから増税が必要という間抜けな政策になっている。

量的緩和で円高を是正するだけで、これまでの30 〜 40兆円程度の為替介入損を挽回できる。

日銀バランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) による量的緩和しかない!!
CPI等価購買力の適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。

ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業も日本経済も税収もV字回復する。
  
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:11:24.36 ID:elZLgtsz0
 
>>125
 
 

死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

 
  
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

シャープ▲4500億円、パナソニック▲4200億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円、

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円、

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円、

日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円、

東京建物▲720億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円、
川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円
 
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:11:49.27 ID:48sjdmUh0
安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭でお馬鹿ちゃん演説していたのは隠しようがない事実だ!

安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭でお馬鹿ちゃん演説していたのは隠しようがない事実だ!

安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭でお馬鹿ちゃん演説していたのは隠しようがない事実だ!

安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭でお馬鹿ちゃん演説していたのは隠しようがない事実だ!

安倍ちゃんが円安株高になったことを大自慢して街頭でお馬鹿ちゃん演説していたのは隠しようがない事実だ!
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:11:50.90 ID:nlYRGBdv0
 




                           ┏━┓
                           ┃知┃
                           ┃障┃
                           ┃ F┃
                           ┃.ラ┃
                           ┃.ン┃
                           ┣━┛
                           ┃
             おさつ刷ればいいお\(^ρ^)/
 
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:12:46.56 ID:elZLgtsz0
 
>>125


(゚Д゚)ゴルァ !


なんでナマポ受給者が過去最大の200万人超えになった??
なんで製造業は空前絶後のリストラ大量解雇をだした??
なんで株価が大暴落した??

なんで経常収支が赤字に転落し、内需の百貨店コンビニも6か月連続で売上減!
実質GDPまでもが08年518兆円 → 11年519兆で、今年7−9月はついに年率で▲3.5%になった??
( 名目は08年510兆円 → 11年474兆 )

異常な円高による特亜からの輸入デフレで、日本製品と雇用を壊滅させやがって!!
埋蔵金はいくらでもある! と豪語してたくせに、赤字国債も一気に100兆円! も増やしやがって!!



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111600689

> 7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
> 政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

> 国債や借入金を合計した 「 国の借金 」 は9月末で983兆2950億円と過去最高。
> 3年前 ( 864兆5226億円 ) から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

> 日経平均株価は8700円を割り込んだが、野田首相が解散を表明した14日以降、反騰。
> 09年の衆院解散時は9600円台だった。
 
 
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:13:57.74 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
138名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:13:58.21 ID:/hLZx42G0
>私の発言が捻じ曲げられる(安倍)

そんな当たり前なことも覚悟の上でない弱虫は、首相には不適任だな。
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:14:38.47 ID:elZLgtsz0
 
>>125


失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。
それでも実質成長は、他の先進国並みに年1 〜 2%増をキープしていた。
それがついに実質成長までも大きくマイナス!! 

景気の遅行指数で、影響がでにくい小売にも、ついに不況が襲ったからな!!

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需経済 ( はぁ? ) だから問題ないと主張してきた、経済音痴のバカサヨ死ねよ!!



> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 201.7,21
> GDPの約6割を占める家計支出が円高により浮揚されると述べた。
> 円高が国民の購買力を高めるためだ。

 
 ↓ ↓ ↓ 製造業だけでなく小売不況にまで悪化、実質GDP大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )


百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
コンビニ売上高、5か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421322/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%。 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
景況判断、全地域で下方修正 = 生産 ・ 雇用が悪化 内閣府
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354093378/
 
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:15:47.41 ID:JqFGAbIm0
これもマスゴミの安倍に対するイメージダウン作戦のほんの一部だわ
141名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:16:08.94 ID:48sjdmUh0
買いオペの量的緩和をしても

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
 
日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww


日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

マネーは市中に出回らない
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:16:55.02 ID:elZLgtsz0
 
>>125
 
 
経済政策論の第一人者でブランシャールの定義で有名な、IMF調査局長のブランシャールらが書いた、
IMFレポート 「 マクロ経済政策の再考 」 では、


 イ ン タ ゲ は 4 % を 目 標 に し た ほ う が い い


とされている。
1 〜 2%の低い目標でデフレになってしまうより、4%目標ですぐにはデフレにならないようにする。
リスクのバッファを考慮し金融政策の余地を残す。

しかも自民の山本幸三も国会で何度も指摘しているが、
日本の物価指数は、先進国が採用するコアコアCPIとは違い、生鮮品をのぞいただけのシロモノ。
上方バイアスがあり、統計数字が真の数字より2%程高めに出る!!><

で、このレポートの背景にあるのは、もちろん、


 デ フ レ で は マ イ ナ ス 1 % で も 弊 害 が 大 き い が ( >>128>>132 ) 、

 4 % ぐ ら い の イ ン フ レ は そ れ ほ ど 弊 害 が な い 。


日本も高度成長期には7%とか9%のインフレはよくあったが、
その弊害を語る者なんか皆無!!

だからケインズだってインフレ主義者だった。
  
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:18:16.10 ID:elZLgtsz0
 
>>141


量的緩和は手段で、波及効果の円安が目的だろ、経済音痴のバカサヨ!!


円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、
業績回復させ雇用を戻すのが目的。

だから特亜や在日バカチョンは、日本の量的緩和には猛反対する!! ><

なぜなら量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!

好景気なのでさらに企業は設備投資しようとして金を借り、 こ こ で よ う や く 金 利 が 上 昇 する!!

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから普通の日本人は皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。

もちろん量的緩和は、財政政策の復興事業建設国債買い入れ ( 日銀のバランスシート拡大 )とセットで行う。
 
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:18:17.52 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:19:29.84 ID:QiJYGWeR0
>>141
> 買いオペの量的緩和をしても
>
>日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

なに言ってんだ、おまえ
だから政府が公共事業を行ってマネーを市場に回すんだろ?
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:19:57.61 ID:XY3B8Vb7P
>>138
当たり前じゃない
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:20:02.09 ID:hZokkB0y0
この明らかな悪質な誤報ですら安倍を叩く連中はどうみてもおかしい。

>>137
この前モリタクもリフレ発言していたぞ。
あと浜田せんせいもなw
いっぱいいるからがんばってねw
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:20:25.97 ID:48sjdmUh0
円安は日本全体の国益を毀損する 
つまり 円安政策は売国政策 円安政策推進する奴は売国奴

円高が日本全体の国益になる
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:20:42.61 ID:elZLgtsz0
 
>>141
 
 
金本位制が崩壊したから、国際化の今は鎖国でもしない限り、


 通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず、「 良い円高デフレ 」 「 円高デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴バカサヨ ( 苦笑 )


小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
日本国内市場でも集中豪雨的な輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:20:54.44 ID:u7royXt90
東京新聞が紙上でズバリ指摘しなかったらトンデモ発言として、そのままになったと思う。
151名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:20:54.74 ID:hh6m1iu70
捏造というか、俺も安倍の話自分で聞いたが、どう聞いても日限引き受けとしか聞こえなかったけどなww
はっきりとその言葉は出さなかったかもしれないが、文脈的には明らかにそうだった。
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:22:25.36 ID:elZLgtsz0
 
>>148
 
 
金本位制が崩壊したから、国際化の今は鎖国でもしない限り、


 通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず、「 良い円高デフレ 」 「 円高デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴バカサヨ ( 苦笑 )


小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
日本国内市場でも集中豪雨的な輸入デフレをおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc 
 
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:22:34.42 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
追加
・森永卓郎←New!
・浜田宏一←New!
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:23:34.39 ID:u7royXt90
長谷川幸洋‏@hasegawa24
さきほどTBSの「ニュース23クロス」で安倍さんの金融緩和論について「ごく普通の政策です」とコメントしました。
「日銀引き受け」などとは言っていない、という話も。30分くらい喋ったうち、使われたのは1分に満たない。が、まあそんなものでしょう。
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:23:54.36 ID:elZLgtsz0
 
 
 
阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なんで円高を招いたか??
千年に1度の大震災なのに、なんで円高を招いたか??
公共投資だけで量的緩和をしないので、マンデルフレミング効果によるクラウディングアウトが発生したから。

実際、90年代後半以降の、公共投資の対GDP比と純輸出の対GDP比を合計すると、GDP比6 〜 8%と一定。
なのに、公共投資の対GDP比と純輸出の対GDP比の相関係数が▲0.92と、見事なトレードオフ。
ここまでマンデルフレミング効果を裏付けている。

国会議員は、公共事業なら地元にアピールできるけど、
金融政策は誰も評価しないからか、国際経済や金融政策を全く勉強しない。


とはいえ小泉は小泉で、
靖国に参拝し、姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言、死那畜とも渡り合ったし、
すべての官僚利権に絡み絶対タブーだった 「 ゆうちょと特別会計と天下りの癒着 」 にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。
それまでの政権とは真逆で金融政策だけで、財政政策はまったくやらなかった!! ><


安倍はこうした失敗を、根本的な問題と対策という形でしっかりと自省している。

経済政策では、10年間で200兆円の財政出動
= 「 公共事業 & 先端科学技術研究開発、メタンハイドレートやレアアース泥など海洋資源開発 」 と、
インタゲ下の金融政策 ( 量的緩和 ) を表裏一体で行ことを、
かなり強く意識し、全面に押し出している!!
 
 
 
156名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:23:55.25 ID:XY3B8Vb7P
>>151
その場にいたというか、俺も自分で聞いたが、どう聞いても日銀引き受けではなかった。
はっきりとその言葉を出していたし、文脈的にも明らかに日銀引き受けではなかったぞ。
157名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:24:39.83 ID:/lMiWg5u0
>>141
国債が3%下落で黄色信号、7%下落で赤信号。

ガソリン1000円/ℓ以上になっても、政府日銀はコントロール無理です><
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:24:46.98 ID:j1fNDXEj0
そして今日のニコ生討論会で野田がこの誤報を元に安倍を攻撃してくるかが見もの
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:24:50.94 ID:48sjdmUh0
前スレ
【マスコミ】安倍総裁の「日銀引き受け」発言は誤報だった /池田 信夫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354157085/

ID:48sjdmUh0 [62/62]
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:26:59.36 ID:48sjdmUh0
>>145

とりあえず、>>1を嫁
>>1も読まないのに偉そうなこと言うなカス
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:27:12.13 ID:elZLgtsz0
 
 
 
日銀は、建前では前年比0 〜 2%を物価安定の目安 ( 日銀用語で 「 目途 」 ) としている。

新日銀法98年4月 〜 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。
総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。

ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て〜んで比べものにならない。
6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、無能を通り越してもはや犯罪的!!

おまけに、生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。
他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品エネルギーを除いた、コアコアCPIで物価変動を見る。
日本もコアコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、


  ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !!  ( 怒り )


ここまできたら小学生でも、
日銀はデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。
しかも、インタゲ非採用国の悪い点で、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!><

デフレは、大量の失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。
ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと!!
 
 
 
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:29:15.79 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:29:55.89 ID:elZLgtsz0
 
>>160


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!


>>1は、流動性の罠については何一つ言及してねーだろバカwwwwwwwww


ったく経済音痴のバカサヨは、日本語すら理解なのかよ


あ、キムチの腐った在日バカチョンだったかwww
 
 
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:32:30.96 ID:48sjdmUh0
>>163
>(安倍氏は買いオペで)新しいマネーが強制的に市場に出ていく」と述べ(中略)
>安倍氏は「新しいマネーが強制的に市場に出て行く」と誤解をまねく表現をしている

>>1 の下から3行目

> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
> 日銀に強制的に国債を引き受けさせることは財政法で禁じられているが、買いオペ(公開市場操作)は日銀の通常業務である。
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:33:20.41 ID:elZLgtsz0
 
>>160


ちなみに。


流動性の罠にある99年以降は金利政策が無意味と、バカサヨ経済音痴とか、
ドーマー条件を無視した財務省的プライマリーバランス狂信者の池田信夫が主張してるんだよなーw wwww

こいつらは期待インフレの概念がないんで、名目金利と実質金利の区別がついてないだけだ!!


期待インフレ率は、物価連動国債の流通利回りから計算されるブレークイーブン ・ インフレ率で代用される。
日本の場合、10年間の平均した予想物価上昇率はマイナス1%程度。
なので10年の名目金利が1%でも、実質金利は2%程度になる!! ><。

アメリカは予想物価上昇率が2%あるので、10年の名目金利が3%でも、実質金利は1%程度しかない。

つまり名目金利は、日本 > アメリカだが、実質金利では逆に日本 < アメリカ、となっている!!

そして名目金利はゼロより低くできないが、
実質金利は予想される物価上昇率の値によっては、いくらでも低く、マイナスにさえできる。
 
バーナンキFRB議長は、背理法の例え話を使って、
「 流動性の罠で無意味 」 論のトンデモぶりに反論し嘲笑してる。
そしてちゃんと結果を出してる。
 
 
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:34:39.40 ID:48sjdmUh0
買いオペの量的緩和をしても

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww
 
日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

日銀の当座預金に マネー が ブタ積み されるだけwwww

マネーは市中に出回らない
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:36:47.83 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:36:49.27 ID:elZLgtsz0
 
>>164



工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工



この経済音痴バカって、買いオペが日銀の通常業務だって知らねーの?wwwwwwwwwwwww

すげーバカwwwwwwwwwwwwwwwww


↓百億回、日本語の勉強かねて写経しろ! バカ


>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
>>119
 
 
 
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:37:29.92 ID:P+aPmu2y0
>>166
じゃあ全部の国債を日銀が買っちゃおーぜw
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:37:42.78 ID:hZokkB0y0
>>151
普通に買いオペと言っているんだけどw

ていうか普通に考えてこれ酷くね。言ってもいない事を言ったとされて報道されて、
否定したらぶれたと叩かれる。
171名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:38:33.96 ID:elZLgtsz0
 
>>160
 
 
バーナンキの背理法による結論は 「 流動の罠は存在せす。量的緩和は必ず有効 」
もう少し詳しく言うと 「 量的緩和を続ければ、必ずいつかインフレ ( 物価上昇 ) が起こる 」


背理法が使われているので、この論理は 「 バーナンキの背理法 」 と呼ばれてる。
この論理は、要約すれば次の通り。


 「 量的緩和をしても、インフレが起こらないと 【 仮定 】 する。
   すると、中央銀行はいくらでも紙幣を増刷できる。

   しかも、物価は上昇しない。

   ならば、お金を刷るだけで、政府の歳入をまかなえるから、徴税する必要がなくなる。
   こうして無税国家ができる。

   ……しかし、そんな馬鹿なことがあるはずがない。

   ゆえに、最初の 【 仮定 】 は誤り。
   つまり、流動性の罠は存在せず。量的緩和は必ず有効 」
 
 
 
 
 
 
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:39:25.47 ID:48sjdmUh0
>>168
安倍は買いオペしろとしか言ってないんだよ

つまり安倍は日銀に通常業務をしろと言っている

しかし今買いオペで大量に量的緩和してもブタ積みされるだけだから日銀はしない

>>169
安倍はそんなこと言ってないというスレ
マスコミの誤報だったというスレだよここ
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:40:58.88 ID:/lMiWg5u0
>>170
あれ、ちゃんと買いオペって言ってるけど、
他の言葉のニュアンスから、その違いを理解してたかどうかは甚だ疑問だな。

ま、人を正しく使えば良い政治家がそこまで理解してないといけないとも思わんが。
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:41:39.32 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:43:07.91 ID:P+aPmu2y0
>>172
君はブタ積みされるだけと言ってるんだろ?
であれば、インフレ率は変化しない。
と言うことは、インフレという副作用なしで財政再建ができることになる。

従って、君は全部日銀が買うことを提案してるんだろ?
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:43:49.23 ID:48sjdmUh0
>>175
ブタ積みする意味がまったくない

なんのためにブタ積みするの?
177名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:44:02.27 ID:elZLgtsz0
 
>>172

 
この経済音痴バカ、ますますバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前は↓がてんで理解できねー知障バカサヨチョンなだけだ!!

日銀はとっとと量的緩和しろ!!( 怒り )


>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
>>143
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:44:15.69 ID:u7royXt90
毎年11兆円の国債が日銀に直接引き受けされていることを野田財務大臣は知らなかった
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110402/1301740280
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:45:57.69 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:46:01.13 ID:elZLgtsz0
 
>>176


よう 経済音痴のバカサヨ


>>175に答えろよバカ!!

 
お前のブタ積みで財政再建できるだろ大バカwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:47:30.47 ID:7qzFqlla0
池田は「流動性の罠」について執拗にアピールしているが
高橋にあっさりいなされてたな。高橋みたいな元財務省で実務を知っていて
多種多様な方法論がある人間には通用しない感じだったしw
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:48:04.99 ID:P+aPmu2y0
>>176
インフレという副作用なしで、
政府債務が無くなるからって書いてあるだろ?
字が読めないの?

さらに言えば、
赤字国債を発行してすべて買いオペしても
ブタ積みされるつまり融資に結び付かないなら、
税金を払わなくても済むんだが。
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:48:15.97 ID:48sjdmUh0
市中にお金を出すのは民間銀行だよ

民間銀行にお金を出すのが日銀

日銀が民間銀行にお金を渡しても民間銀行は貸し出さない
184名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:48:39.80 ID:hZokkB0y0
>>174
お前のフットワークの軽さがけっこう好きw
あと岩田規久男を忘れているぞw
リフレ派かなり多いからな頑張ってくれw
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:51:19.24 ID:u7royXt90
「建設国債の日銀引き受け」という言葉は出てこない
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34134
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:51:26.26 ID:48sjdmUh0
>>184
経済の専門家は世界中に何人いると思ってるんだ?

リフレ派はその中のゴミだよ
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・長谷川幸洋
は一般人だし
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:55:05.32 ID:xJyb1Onm0
ID: 48sjdmUh0
同じコピペ繰り返して
こいつはなんでこんなに必死なのwww
時給いくら?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121129/NDhzamRtVWgw.html
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:55:17.23 ID:hh6m1iu70
>>170
>>173

その買いオペにしても、日銀に「やらせる」と言ってるが、中央銀行の独立性を
完全に無視している。そもそも、インタゲ自体、中央銀行の総裁が設定するものであって、
政府が決めることじゃないんだよ。安倍は全く経済政策というものを分かってない。
アメリカでもFRB議長がインタゲを定める。
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:55:44.19 ID:48sjdmUh0
>>182
つまり日銀が買いオペで売ってくれと言っても、売り手は現れないのよ現実は
札割れですよ
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:56:02.55 ID:elZLgtsz0
 
>>183
>日銀が民間銀行にお金を渡しても民間銀行は貸し出さない


んなの当たりめ―じゃんバカwwwwwwwwwwwwwwwww


だから公共事業や、量的緩和の波及効果の円安での輸出ドライブを行うんだろ、

バカwwwwwwwwwwww
 

お前みてーな経済音痴のバカチョン、はじめてみたぜーw wwww
 
 
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:57:38.62 ID:P+aPmu2y0
>>186
経済学者はどうでもいいから。
日銀が、金融機関の保有する国債をすべて買い取ったとして(買いオペして)、
金融機関はその売ったことで得た現金を融資にまわさず口座にブタ積みにするだけだと君は主張してるんだろ?

つまりインフレにもならないで財政再建が可能なわけだ。
日銀は政府の子会社だから、債権・債務が相殺されるからな。

で、将来的には赤字国債を発行して、
銀行に買ってもらって買いオペしていけば、
税金を払う必要が無くなるわけだろ?
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:57:51.62 ID:elZLgtsz0
 
>>189


つまり国債の大暴落も、ハイパーインフレもありえない、とw


お前、2つの大矛盾をまき散らすバカだろ
 
 
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:57:52.63 ID:48sjdmUh0
>>187
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・ポイズン
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 19:59:18.21 ID:hZokkB0y0
>>188
日銀の独立とは手段の独立であって、政府の指令を無視していいわけじゃないぞ。
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:00:01.08 ID:48sjdmUh0
>>190
つまり日銀が買いオペで、市場で「売ってくれ」と言っても、売り手は現れないのよ現実は
札割れですよ

だから安倍は何も理解してない経済音痴なのよ
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:00:31.61 ID:elZLgtsz0
>>189


ちなみになー


あれ ( 札割れ ) は短期証券だからだ。

長期国債なら金融機関もさすがに手放す。


お前、普段は 「 金利のコントロールはできないニダ!」 説を唱えてるだろうから、
リスクヘッジに納得できなければ、ますますバカ丸出しwww
 
 
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:00:33.71 ID:P+aPmu2y0
>>189
君には利回りという概念がないのかね?
金利0%で売らない金融機関はあり得ない。
国債よりも現金のほうが流動性が高いから。
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:01:11.71 ID:jw0DMiOA0
安倍晋三 「ニート問題は強制的に農業させる、『徴農』で解決する。無職はタダ働きで作物を育てろ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354184236/l50

ワロタ
働けネトウヨニートw
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:02:09.46 ID:48sjdmUh0
>>197
現金を持ってるだけではまったく増えないね
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:04:13.44 ID:xJyb1Onm0
>>193
端から見てるとミンスと日銀に飼いならされた
同じ言葉を繰り返しているオウムにしか見えないよww
まあこれからもコピペを繰り返して馬鹿を晒すがいいさww
がんばれww
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:04:49.05 ID:P+aPmu2y0
>>199
金利が0%になるまで買いオペするって書いてあるんだが?
君のレベルが低すぎて話がかみ合わないんだが、
どうすればいいと思う?
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:05:05.40 ID:rbr6/k+T0
ニコニコ全然見れねーwwwwwwww
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:05:33.29 ID:48sjdmUh0
>>200
馬鹿リフレ派なんて一年中同じ馬鹿な書き込みを繰り返してるんだぜ
このスレはリフレ派死亡スレ

安倍ちゃんに裏切られる
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:08:45.59 ID:hh6m1iu70
>>194
> 日銀の独立とは手段の独立であって、政府の指令を無視していいわけじゃないぞ。

政府が指令する国なんて中国や韓国のようなヤバイ国以外はないよw
欧州だとマーストリヒト条約違反になるしね。
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:11:18.24 ID:/lMiWg5u0
>>189
インフレ予測が出ても実質目減りする資産をそのまま放置するの?銀行が。
んなわけ無いだろ。
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:11:45.96 ID:48sjdmUh0
>>201
そうなれば、日本の金融機関は米国債を買うよ

日本は株安円安債券安のトリプル安になる
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:13:05.27 ID:P+aPmu2y0
>>206
その時点でブタ積みになっていないじゃんw
もう諦めろよw
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:13:54.25 ID:48sjdmUh0
>>205
だから国債を日銀に売らないんだよ

あるいは米国債やドイツ国債を買う
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:16:08.59 ID:48sjdmUh0
>>207
ブタ積みじゃないけど日本国内経済は詰んでるよ

もしかしてお前は売国奴?国内経済を詰ませるのが目的?
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:18:17.17 ID:48sjdmUh0
>>204
だよね

それが 「禁じ手」 の意味だからね

世界中のまともなところは絶対にやらない 禁じ手
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:20:25.66 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:21:52.61 ID:/lMiWg5u0
>>208
2年前100円で買ったものを明日は101円で買ってくれる。
だが、三年後は利子含めて実質90円の価値しか無いと信じている。

さてどうする?
普通はそこで売って、別の商品買うよね。

外国の商品を買うにも、売らなきゃ資金がないよねぇ。
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:22:34.52 ID:48sjdmUh0
>>188
まったくそのとおり

そして現在の日銀は1%のインフレターゲットを行ってる

だから日銀は正しくて、何も悪くない
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:23:08.96 ID:xJyb1Onm0
>>210

日銀はアンタッチャブルなのかww
指一本触れてはいけない存在
すごいところだな日銀は
 
でどうやってデフレから脱却するのか聞かせてくれ
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:23:43.57 ID:P+aPmu2y0
>>209
ブタ積みにならないから買いオペをインフレ率が2%になるまで
無制限に買うって政府・日銀が宣言することが有効になるわけ。
安倍氏が明言したことによって実際に円安・株高に向かっただろ?

で、「詰む」って具体的にどういうことを指すの?
俺は君をとことん詰めることにしたから。
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:25:31.61 ID:48sjdmUh0
>>212
問題はそれで日本経済が良くなるか?という話じゃないのか?

そしてそんな事をすれば日本経済は悪くなる

なんで日本経済が悪くなることをしろと言うの?

売国奴乙
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:27:55.36 ID:P+aPmu2y0
>>216
売り上げが下がっていくデフレは、
実質金利を上昇させ明日への設備投資を減少させるから。
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:28:41.07 ID:48sjdmUh0
>>215
舐めたことをしたらハゲタカの機関投資家に殺られるんだよ
だからコントロールは不能になる
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:31:17.55 ID:P+aPmu2y0
>>218
ボタンを押すだけで、資金を創造できる日銀に挑む機関投資家って誰?

で、舐めたことって何?
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:31:27.15 ID:48sjdmUh0
>>217
設備投資の意味もわかってない奴は静かに黙っててね

シャープは設備投資を失敗したから大ピンチになったんだよ
円高のせいじゃないよ
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:31:53.40 ID:/lMiWg5u0
>>216
ま、俺の持論はインタゲ2%までなら、つまり、国債の利回りが大きく見積もって4年8%くらいまでなら
景気減速の枷が外れる側面で吸収される公算もあるが、
2〜3%の(3%は既に引っ込めた感はあるが)3%だと
10%下落を超える可能性もあるのでやめとけ派。

当面1%目標で構わないと思うがね。
222ID:48sjdmUh0 別垢から:2012/11/29(木) 20:36:20.21 ID:eYRqoLh8P
>>219
日銀が馬鹿な動きを見せたら、日銀で大稼ぎしようというハゲタカの輩が集まってきて、食い物にする

日本の景気はまったく良くならないどころか、悪くなる
そうなったら、おまえも「日銀何をしてるんだ、量的緩和をやめろ」と言い出す
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:36:48.71 ID:P+aPmu2y0
>>220
早く説明しろよ。
「設備投資」の意味と、意味が分かっていないとする根拠を。
で、「舐めたこと」って何?
日本経済が「詰む」ってどういう状況なの?
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:39:35.39 ID:48sjdmUh0
>>223
詰むとは、日本株安・日本円安・日本債券安のトリプル安、つまり日本売りになってしまう事
225名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:42:33.82 ID:P+aPmu2y0
>>222
馬鹿な動きって何?
世界一の対外純資産を保有してるんだから、
日本の投資家は円安は歓迎だろ?

食い物にするって、ハゲタカだから特別安く買えたり、
特別高く売れたりするのかね?
226ID:48sjdmUh0 別垢から:2012/11/29(木) 20:46:10.13 ID:eYRqoLh8P
>>225
おいこら

人が詰むの意味を説明したのに、それはあっさりスルーするのか

もうお前には説明しないぞ

説明した詰むの意味の感想を述べよタココラ
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:46:54.92 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:47:40.85 ID:P+aPmu2y0
>>224
お前ウケルな。
株安・債権安ってのは、みんなが現金にしたがるから、発生する現象だろ?
インフレってのは現金の価値が下がるってことなのに、
なぜ現金化したがるんだ?

アメリカと日本の期待インフレ率の差が
為替水準を決定する主要因なんだから、
2%以上のインフレ率を目指せば当然円安に振れ、
2%以下なら円高に振れるだけの話。
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:49:50.32 ID:kxkrCU+20
民主党の実態は、日本人に成りすました帰化朝鮮人が、

朝日系・毎日系の新聞・テレビとNHK・フジテレビという典型的な在日マスコミ(マスコミは在日朝鮮人の牙城)を総動員して

偏向ステマ報道を展開させ、詐取した政権である。政治資金は在日朝鮮人からのパチンコ献金。
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:52:51.47 ID:/lMiWg5u0
>>223
代わりに詰む状態の例を上げると、
>>212のような予測が蔓延したらどうなるか。(その時期、程度は予測不能)
国債の価格は需要が消失し、さらに下がり、金利が上昇する。
こうなると、企業は資金の調達が出来なくなり内需が低下。
併せて、資金は海外に流れ資源を海外に依存している日本は、物価が急上昇。

景気の急速な後退と高いインフレにより政府日銀が金融をコントロールすることは既に出来なくなる。

当然、赤字国債の発行自体が不可能になっているので、
国家の予算も数分の1にまで落ち込み、打つ手がなくなる。

なお、日本の国債は現時点で8%ほど海外(中国)の資金が入っているが、
これらがその売り浴びせの発端にもなり得るので、
このシナリオがあまりにも現実離れしてるとも思わない。
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:54:02.54 ID:DUVDUoES0
外国人ために活動し、日本が嫌いな政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:54:59.44 ID:P+aPmu2y0
>>230
おそらく「212」の引用が間違っていると思う。
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 20:55:21.59 ID:48sjdmUh0
>>228
円安になれば日本の株は下がる

例えば
日経平均9000円で、1ドル90円なら、日経平均は100ドル
日経平均9000円で、1ドル100円なら、日経平均は90ドル

円ベースで日経平均株価は同じでもドルベースなら下落したことになる

そんな国の企業の株は買わない
株の価値が下落する企業の株は買わない
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:00:42.45 ID:eV68g59vO
【マスコミと経済学村の村人はお戻りなさい】
【神学論争に国民を巻き込むのはやめてね】
【野田と安倍は自分達で可決した消費税増税法案から逃げ出した。だからお店屋さんを広げた。そしたらみんなが飛びついた】
【我々有権者は忘れていない。三党で勝手に消費税増税法案を可決したことを。野田は白アリ退治はどうした?安倍は復興増税可決したくせに、なんで建設国債の話しなんかしてるんだ?】
【国民に次の選挙で消費税増税法案の信を問うって約束したよな。なら逃げるなよ。ちゃんと信を問えよ】
【消費税増税法案信任】vs【消費税増税法案不信任】これがテーマだ。話を誤魔化すな。
235名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:00:47.81 ID:TTgp358n0
安倍タンを貶めるのは社是です(キリッ
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:01:08.06 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:01:23.90 ID:P+aPmu2y0
>>233
> 円安になれば日本の株は下がる
>
> 例えば
> 日経平均9000円で、1ドル90円なら、日経平均は100ドル
> 日経平均9000円で、1ドル100円なら、日経平均は90ドル
>
> 円ベースで日経平均株価は同じでもドルベースなら下落したことになる

だから、日経平均が9,000円で一緒なんだよw
この2週間の株価のチャートも見れないのか?
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:02:50.90 ID:ykJ5X9QzO
自社の利益のためならば自国の総理大臣であれ貶めます
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:03:21.88 ID:sBBip7sD0
>>1
どうせ謝罪どころか、こんな事報道もしないよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:03:38.58 ID:48sjdmUh0
>>237
この2週間で日本企業の景気はちっとも良くなっていない

株価だけが勝手に上がってるだけ

これ日本経済にはマイナスな影響あり
241名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:03:52.08 ID:/lMiWg5u0
>>232
>>212もあくまで仮定の話だから。

ただ、現時点での金利とかけ離れたインフレ率を推し進める、
もしくは将来の約束をすると、
国債の需要低下は十分考えられる。

膨大な赤字国債を持っている日本の財政の縛りだと思う。
242名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:04:13.51 ID:mNeEMMIT0
>>233
その例えなら正解だな
しかし株は上がっているから現状と例えが違うけどな
243名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:05:15.93 ID:P+aPmu2y0
>>230
もっと丁寧に言ってあげると、
>2年前100円で買ったものを明日は101円で買ってくれる。
>だが、三年後は利子含めて実質90円の価値しか無いと信じている。
みんなが君と同様の期待(予想)を抱いていれば101円で買ってくれない。
従ってそもそも前提が誤り。
244名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:05:47.07 ID:48sjdmUh0
>>242
この2週間で日本企業の景気はちっとも良くなっていない
株価だけが勝手に上がってるだけ

これ日本の実体的な経済にはマイナスな影響あり
245名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:06:54.28 ID:mNeEMMIT0
>>244
一応株は数ヶ月先を見ているからすぐに景気は良くならない
246名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:09:04.58 ID:48sjdmUh0
>>245
12月16日の総選挙は誰がどのくらい勝つかわからない
次の日銀総裁が誰になるかはわからない
247名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:13:43.96 ID:/lMiWg5u0
>>243
ああ、その101は嘘だね。普通は。
彼の国債を売らないってのを正す為に、極端な数字を書いちゃった。

単純に、インフレ率3%で5年ものだと10%の下落もなくは無い程度でみてください。
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:15:18.35 ID:48sjdmUh0
日銀が世界で初めて量的緩和を始めた時、世界各国のまともなところは 「日銀の量的緩和は邪道だ」 と言った
ところが今はQEとか言って日銀の真似をしてやがる
249名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:15:29.89 ID:mNeEMMIT0
>>246
今は単なる期待上げ
日銀総裁の任命権は内閣にあるから安部が人気切れした白川を変えるだろう
しかし何もしないと見たら期待上げは今の円高より酷く振れるだろうな
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:17:26.81 ID:48sjdmUh0
>>249
そんな政治的動きと日本企業の業績は関係ねえ

日本車が海外でよく売れるなら、日本企業の株は上がる
251名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:19:46.35 ID:mNeEMMIT0
>>250
昔ならそうだろうな
しかし今の時代は政治的な動きで変る時代だよ
今は自動車は地産地消だしな
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:20:22.03 ID:P+aPmu2y0
>>241
仮に2%の期待インフレ率になった場合どうなるか。

@銀行の平均償還年数が3.5年
A現在のブレークイーブンインフレ率を0.8%
B3.5年の残存年数の国債利回りが0.2%
つまり今のマーケットはマイナス0.6%の実質利回りで
国債を購入していることになる。

2%のインフレ期待によって即座に価格調整が行われると仮定すると、
2%−0.6%=1.4% つまり名目利回りで1.4%の水準まで国債価格が下落する。
3.5年間で、(1.4%−0.2%)×3.5=4.2%の金利分が
引かれた価格に国債の価格が調整される。
つまり4.2%国債の価格が安くなる。

現金性資産以外の価格は上昇するので、
あまり神経質になるレベルではない。
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:21:39.94 ID:48sjdmUh0
>>251
アホだな

政治の力がどんどん弱くなることをグローバル化と呼ぶんだよ

グローバル化が進むということは経済に対する国の力は弱くなるということ

おまえは逆のことを言ってるからアホなんだよ
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:22:51.02 ID:wMeiPxOY0
やっぱり安倍さんが一刻も早く総理になって、反日テロリストのミンス党員とコミンテルンのスパイである労組の非合法化と組合員の全員逮捕をしないと。
各マスゴミには、自民党から監査役を派遣して、正しい報道をしているか監視させるべき。
そうしないと、日本の民主主義は死ぬ。
255名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:23:48.59 ID:48sjdmUh0
悪徳糞エセ経済評論家
・高橋洋一
・飯田泰之
・宮崎哲弥
・三橋貴明
・ポールクルーグマン
・長谷川幸洋
・森永卓郎
・浜田宏一
256名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:24:14.55 ID:mNeEMMIT0
>>253
グローバル化なんて妄想だな
自国通貨安に各国が競ってやっている時代に日本だけ何もしなかった
昔よりもっと政治力がいる時代になっているんだよ
257名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:25:57.13 ID:48sjdmUh0
>>256
アホとは話さない
ごめんね
258名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:27:56.68 ID:mNeEMMIT0
>>257
まあ理解出来ないレベルの頭みたいだから止めといてやるよ
259名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:28:29.06 ID:48sjdmUh0
トヨタなどのグローバル企業には国は関係ない
260名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:29:53.80 ID:/lMiWg5u0
>>252
このスレに書いたんじゃなかったかもだけど、2%は分かる。
景気にプラスの影響と相殺されて、副作用は問題の無いレベルじゃないかなと思う。

だけど、3%超ともなると話は変わり、かなりギリギリの線になるんじゃないかな。
261名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:30:59.92 ID:48sjdmUh0
円高が国益で

円安になると日本はピンチになる

それが理解できない馬鹿が多すぎる
262名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:32:17.02 ID:P+aPmu2y0
>>260
基本的に満期保有目的にすれば、
「機会費用」以外の損は出ない。
元本と利息は保証されているから。

売れないほど抱えてる金融機関は売らなきゃいいだけ。
263名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:33:23.35 ID:48sjdmUh0
優良な資産や優良な債権は海外にある

日本の資産や債権は不良なものが増えてきている
264ID:48sjdmUh0 別垢から:2012/11/29(木) 21:35:55.01 ID:eYRqoLh8P
ひとたび円安となれば、日本のマネーは海外に逃避する、円安が円安を呼ぶ

そうなると日本国内の景気はさらに悪化する
265名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:38:02.56 ID:/lMiWg5u0
>>262
3%の予測で
国債の新規発行分がだぶつくことは無いの?
266名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:38:13.83 ID:GZhvF5asO
>>264
だからさ、それを狙ってんのよ
小泉以後、アメリカさんの狙いは郵貯だけ
267名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:39:13.95 ID:48sjdmUh0
>>266
でも郵貯のお金は誰のものかと言えば日本人のものだよ
268名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:40:06.11 ID:RnooY8YFO
安倍景気くるで
269名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:42:30.13 ID:ITL4AhhSO
謝らなくていいからピアノ線でクビくくれ。
270名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:45:45.25 ID:wvFnQBwN0
今の若手・中堅新聞記者は

勉強していないから
知識不足で
まともな記事をかけない
無能なただのサラリーマン

by 定年退職した元新聞記者
271名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:47:41.75 ID:P+aPmu2y0
>>265
普通預金の金利は1,000万円以上預けても、0.002%。
つまりそんな金利でも銀行に貸してくれる、「預金者」が存在する。
さらに融資を受けないでも設備投資が可能な企業も多い。

はっきり言ってプライマリーバランスが黒字化するまでに
国債の金利が急騰することはあり得ないと思う。
272名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:48:41.06 ID:sTeOdWyY0
まあ 安倍の説明が悪いだけ
能無し安倍の自業自得
273名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:53:26.74 ID:48sjdmUh0
>>272

簡潔でいいレスだな
274名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:11.25 ID:tpRoEPrf0
誤報じゃなくて捏造だろwww
275名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 21:59:31.08 ID:sTTRUrBm0
日経のクソップリは異常。

日本家電企業落としといい日本を憎んでいるんじゃないのか?
276名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:00:16.23 ID:fcPAyl420
誤報じゃないよ。捏造だよ
277名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:04:26.62 ID:DJG/v9ScP
★★☆☆【姫路】12.2 「さようなら民主党」 街頭宣伝活動、チラシ配布、ぶらぶら歩き in 姫路 ☆☆★★

☆☆民主党の大罪を広く周知させるための街宣とチラシ配布
☆☆特に兵庫11区から出ている、松本剛明前外務大臣の大罪を周知します。
☆☆街宣後、姫路駅から商店街を「さよなら民主党」のボードなどをぶら下げて、歩きます。
☆☆また、昼食時お店に入ってアピールします。
☆☆iPADをお持ちの方は、電光掲示板アプリかプラカードアプリをダウンロードしてお持ち下さい。
☆☆文字を一番大きくして、「民主党糾弾!」などの文字を流しながら持ち歩けば目立ちます。

【第一部】 さよなら民主党 街頭宣伝活動とチラシ配布

平成24年12月2日(日)10:00〜12:00 山陽姫路駅前
(お手伝い戴ける方:午前9時半、山陽姫路駅前にお集まり下さい。途中参加も歓迎します)

【第二部】 民主党の大罪と松本前外務大臣の大罪周知ぶらぶら歩きと昼食会 ※雨天決行

12:00〜 山陽姫路駅前

【主 催】 頑張れ日本!全国行動委員会・姫路支部 電話:090-8484-0572(前川)
※iPADをお持ちの方歓迎。途中参加も歓迎します。
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
278名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:05:48.58 ID:VUzkPceU0
>>270
どんな人が
その今の新聞業界に適性なのだろう

何でそういう
不勉強で知識不足な新聞記者が
業界に多くいるのだろう
279名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:24:28.67 ID:zoQpK03T0
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!

      在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」 で検索
280名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 22:51:27.89 ID:v4rbHOkW0
>>134
事実じゃん。安倍ちゃんが次元の違う経済政策やる、と宣してから今日までに
俺の含み損が250万円減った。あと350万だ。
281名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:02:39.50 ID:eSclCr1x0
誤報でも捏造でもなく、

安倍が日銀に引き受けさせるって言ってるじゃん

今の通常の買いオペを超えて引き受けさせるってことだろうが
282名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:07:43.36 ID:v22lVcex0
>>204

欧州ではそれが禁じ手なのはアタリマエ。
だって一ヶ国だけじゃないかんね、ユーロ使ってんの。
ユーロ各国の産業やら何やらが違うのに、一ヶ国の都合だけでやった日にゃ大変なことになる。

でも日本円は日本だけだし、中国元韓国ウォンも自分の国だけの通貨。
ユーロと一緒だと思う方がバカww


そーいえばイケノブ君、ご自分のブログで
「日銀券を全て電子マネーにすれば、いくらでも物価を操作できる」
って言ってたね。
アレってどーいう意味なんだろーねww
283名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:32.80 ID:90GMzsQD0
日経謝罪まだー?
284名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:08:48.99 ID:nJx4ujC10
>>1
誤報じゃなくて捏造記事だよ。
285名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:15:05.28 ID:QlEfi8Qr0
>>273
このスレの1/4以上お前の書き込みだけどなんでそんなに必死なん?
286名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:16:49.24 ID:48sjdmUh0
>>285
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・・・・
287名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:19:04.14 ID:48sjdmUh0
自分が書き込みたかったら書き込む
書き込みたくなかったら書き込まない
書き込む余裕がなかったら書き込まない
書き込むのが嫌になったら書き込まない
288名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:45:45.23 ID:d07fss9l0
ノビーは経済が弱点だからな
289名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 23:49:53.30 ID:48sjdmUh0
>>288
てめえに言われたかないよな
ノビーはてめえの1000倍は経済学詳しいよ
290名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:03:49.39 ID:+3XwXEfm0
確かにノブヲはいろいろなことに詳しいよな。
経済以外だが。
291名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:06:38.24 ID:48sjdmUh0
比較したら池上彰よりも池田信夫のほうが知識は上だろ
292名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:14:13.44 ID:IxspW9oh0
安倍や石原父や汚沢に比べたら、橋下は頭良いし才能がある

橋下に投票はしないけど
293名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:43:17.69 ID:lCikYwN/0
電通潰してくれ
294名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:32:42.89 ID:bnVs+j+w0
今日のニコ生見ただろ?
もう既存のTVや新聞なんて入らないよなw
295名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 01:46:02.96 ID:XElxItN+P
安住さんーーーまだこの上に嘘ついたらダメだ 解散に反対して我欲一筋だったのに 総理は今回の解散決定後も連合会長に最初に頭を下げにいった 民を棄ててー、公務員労組親分にすがる酷さ? そりゃ?改革はできませんね!

http://twiclose.com/a/1/17857/
296名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 02:36:10.38 ID:47Lnld6xP
池田て元NHKで最初出てきたときは放送評論家みたいな肩書きだったが、
いつの間にか経済評論家になり原発事故の時は原子力や放射能についても
やたら発言してたよな 他の経済評論家が放射能について語ったりするかよw
こいつほど胡散臭い奴いないわ
297名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:16:10.33 ID:ZpJQMc3k0
 
役所やら警察本部はいい加減「記者クラブ室」を無くせよ
マスコミを優遇する必要は無い
公共施設を無償で提供するな!!馬鹿!!
298名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:21:05.32 ID:xefgYJ+D0
アベのもくろみどうりインフレになればマックの
バーガーもあっという間に1個5千円になるぞ。
299名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:21:26.32 ID:9V5odIKz0
>>1
おいデフレ脱却されんのがそんなに嫌だったか?
マスコミはあと一つ核爆弾残っているよなw
飯田に財政破綻してハイパーインフレになると発言強要した件で
300名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:22:20.33 ID:v38Zq/EB0
誤報合戦になってて何も信用できない
301名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:24:14.46 ID:WtNDAXsHO
これだけやられたんだから、さすがに政権奪還後
すみやかにマスコミ粛清するよな?
中途半端な規制やったら逆効果の上に
二度とチャンスは来ないと思うぞ。
302名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:46:43.78 ID:bJ2UeV5A0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミは、こういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。

★ 安倍総裁:建設国債の全額日銀引き受け検討 独立性懸念」 (毎日新聞)
★ 「白川・日銀総裁、ゼロ回答 安倍構想『やってはいけない最上位」 (朝日新聞)
★ 「安倍政策・日銀の独立を侵すのは政治の行き過ぎだ!」 (日本経済新聞)


このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
303名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:51:27.81 ID:zI6YfcknO
これは酷いなw
既存の反日マスゴミは謝罪して訂正しろや。
304名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 05:54:40.37 ID:o9ZWuhA4O
重要政策を何もかもほったらかして逃げ出したようなヤツの再登板なんて恥曝しに支持なんかねえ。小泉の息子が石破に投票したとハッキリ明言してから何一つ言わねえだろが。
阿部の馬鹿は小泉や小泉の息子に応援を頼みたいんだろうが 無言。
小泉ももはや呆れてモノも言えないって事だろう…撃沈確定
305名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 06:01:08.77 ID:GMMy5IRV0
>>304
http://www.group.fuji-keizai.co.jp/mgz/mg0805/images/0805k1_003.gif



安倍政権2006年時にデフレ脱却出来ればプライマリーバランスが黒字になってたかも知れないのに
マスコミに踊らされてバカ国民が降ろしたんだろうにw
306名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:54:58.36 ID:WsK05igm0
>>304
48sjdmUh0も屁理屈で安倍攻撃してないで、あんたみたいに正々堂々と
「 安 倍 が 嫌 い 」って言えばもうちょう好感が持てるが
聞きかじった程度の経済知識で安倍の政策叩くから見苦しい
全てにおいて論破されても、それでも同じ発言を繰り返す。

安倍が嫌いなのはしょうがないとしても、なんで是々非々で判断できないのかねぇ。
俺は民主党が安倍より良い経済対策を出して来たら民主党に投票するぜ?
48sjdmUh0には出来ないんだろうなぁw
307名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 09:59:15.98 ID:ZsE5kTwV0
>>305
腹を下ろしたから辞めた
308名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 13:55:57.60 ID:vXYUTJmYP
これ進展あった?
マスゴミの謝罪的な
309名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 15:49:01.68 ID:2W5GHpby0
マスコミと 教育にある 左洗脳

捏造や 歪曲(ま)げ隠蔽で 洗脳す

無知さえも 歪曲記事に 利用せり

中韓の 捏造非難 同調す

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ

侵略の お手伝いする 平和主義

チベットの 悲惨をば見ず 平和主義

弾圧や 拷問隠す 平和主義

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より―――――――― 
310名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 16:15:45.93 ID:asIsgDDU0
誤報? 捏造だろw
311名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 17:12:34.75 ID:WyEUHD4fP
理論と現実は違う!財政・金融政策の効果が理論通りに働くならば既に日本経済は復活している。極度にインフレを恐れる必要はない。安倍総裁が主張するように日銀の国債引き受けはアリだと思いますか?

http://vriend.jp/t/1353466722
312名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:22:19.94 ID:9yvra9rq0
≪日銀の御用アナリストに要注意!!≫

安倍総裁の口先介入とその後の円安・株高の影響で、意図せず金融政策が衆院選の争点となってしまったため、日銀の
御用アナリストは新聞・テレビ・雑誌各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁し、安倍氏に対する批判を繰り返しています。

■加藤出 東短リサーチ 短資会社 ※短資会社の役員の8割は日銀出身で実質的なファミリー企業
■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■西岡純子 RBS証券 日銀出身
ほか多数

※基本的に、銀行・生損保会社などの国債を大量に抱えている企業は、日銀寄りのコメントが多い傾向にあり、
官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が多く見受けられます。
313名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:30:18.58 ID:AhJ+H8J80
誤報じゃなくて捏造記事
314名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 19:38:07.91 ID:swEtqIQU0
前回と同じじゃん
安部を下ろすためにはねつ造でも工作でもやる。社是だろ
315名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 22:57:17.37 ID:2qjLbH2F0
>>1-2
>これを共同やNHKなどは「発言修正」と報じたが、これも間違いだ。彼は最初から「買いオペ」と言ったのである。

NHKまでもがコレですよ。
日本国民から強制的にカネを巻き上げて、やってることはコレ。
316名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:33:46.02 ID:acOk2WAH0
ワザとだよ!
317名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 00:56:07.63 ID:GN1/aPUn0
誤報と分かった上で、わざと広めてんだろうなこのクズどもは…

【衆院選】玄葉外相「『建設国債を日銀が直接引き受ける』と言ってみては、次の日は『直接とは言っていない』と変わる」 安倍総裁を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354279781/
318名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:13:55.63 ID:2hFJlOmD0
 池田氏は、加熱すると放射性物質はなくなると思っている位の
頭の持ち主。相手にしなくていいと思うよ。
319名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:18:09.78 ID:ocYY0/Ey0
捏造を誤報と言い換え捏造言い訳すんな!
320名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 01:27:15.85 ID:Xs7fDYkw0
どんどん自民党の支持率下がっていくねwwwwwwww
321名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:36:52.91 ID:c5OmgFJm0
参詣ですら間違えたんだから、安部のしゃべり方に問題があるんだろ。
322名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:45:45.78 ID:QJERmhRJ0
>>321
どう考えてもチョンの責任なのに
なんでも人のせいのチョンは

そんなんだから
韓国人狙っての暴行とか海外で起きまくるんですよw
323名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 04:52:27.85 ID:QODQbnON0
誤報じゃなくて捏造だろ
こんなんばっかじゃん
324名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 05:21:21.14 ID:GliF2AMf0
よかったじゃない
どれだけマスコミに印象報道されてるかわかったんだから
325名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 09:02:16.06 ID:mU/uuGhn0
>>321
共同配信記事じゃないのか?
326名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:33:16.60 ID:nHkQUO7h0
予想はしてたけど
あの手この手で潰しに来てるな
327名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:35:11.16 ID:gQueaw+F0
俺なんか、気にいらない議員が何名かいるんで自民にいれないだけだ。
人間そんなもんだろ?
328名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 13:43:50.69 ID:nHkQUO7h0
じゃあお気に入りの議員しかいないその政党とやらを教えてくれ
329LL:2012/12/01(土) 14:52:22.15 ID:PHCMw/Ec0
真意はしらないが、間違いやすい言い方をするほうも悪い

会見では、日銀総裁をサンザンこきおろして、その後、建設公債で公共投資をする・・・という演説。

誰もが、日銀総裁を首にして、建設公債を引受させると解釈するだろうに。
330名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:55:16.55 ID:0NB9VI3s0
>>14
何を言っているのだ14は。

直接引き受けとは言っていないと、言ってるだろうが。
331名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 14:58:04.65 ID:0NB9VI3s0
>>33
発言の一部分だけ切り出した報道に騙されてるぞ。
332名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 15:01:38.68 ID:0NB9VI3s0
>>329
じゃぁ、どう言えば良かったんだろうか。
買いオペとか、市場を通して購入といっても、誤解したい人は誤解する方にとるだろうに。
333名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 19:29:29.32 ID:S2l2SW0s0
すでに借り換えは行ってるわけで、ドヤ顔で言及することじゃあないってことだよ。
334名無しさん@13周年:2012/12/01(土) 20:12:08.08 ID:K6Ov9UrF0
マスコミは絶対謝罪しないよね
335名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 09:01:06.29 ID:FTfjpQby0
http://i.imgur.com/kmkpz.jpg
愛国者の安倍さんがチョン餌など食べるはずが無い。
恥ずかしげもなくこんな捏造写真を載せるマスゴミは日共秘密党員の反日破壊工作員に支配されている。
336名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 11:57:51.11 ID:OmVg17Z90
【討論!】民主党政権“大審判”
[桜H24/12/1]

http:
//www.youtube.com/watch?v=3EShRNGc650&fmt=34

続き
http:
//www.youtube.com/watch?v=OFn3NmOY_Z0&fmt=34

続き
http:
//www.youtube.com/watch?v=sDyIAUHYKO0&fmt=34
337名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:00:27.72 ID:4/rHn1cv0
来年
土地を売る予定の私は
絶対に安倍自民党政権!!!

安倍自民党政権で円安&資産価値向上
私は土地長者!!

安倍自民党政権誕生で短期インフレ
資産ある私は大儲け!

リフレの安倍自民党政権!
経済政策で円安の安倍自民党政権!
絶対安倍自民党政権!

安倍自民党政権になれば
私の三千万の土地が五千万になる

デフレ脱却目指せ
安倍自民党政権!
338名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 12:59:28.95 ID:WxCZMdRr0
いいから捏造報道をしたブンヤの社主は、
記者会見を開いて土下座するセレモニーをやれよ
おまえらが、いつもやらせていることだろう
339名無しさん@13周年:2012/12/02(日) 13:18:32.62 ID:KUUxCvlV0
マスコミは謝罪しません
謝ったら負けだもん
340名無し募集中。。。
談合マスゴミは
殺人詐欺師集団