【政治】 未来・嘉田由紀子氏 「全員参加型の雇用で、経済成長。女性がスウェー デン並みになれば道が開ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:38.85 ID:wZMAv4ij0
>>884
こころおき無くリストラされるよね。
953名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:39.99 ID:PGv56UUhO
雇用形態からスクラップ&ビルドしないといけない話。
それを抜かしてスウェーデンが〜なんて言っているのは、抜けてるプロセスに選挙では言えない都合の悪い話があるんだよね。
詐欺師の常套手段ですね。
基地外ブサヨらしい。
954名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:41.58 ID:qab4WMj60
>>921
男の所得が減っても、女が働けば世帯収入は変わりませんけど?
第一、配偶者控除と第3号年金で年3兆投入されてるのは知ってますよね?
これが日本の競争力奪ってるのも知ってますよね?
955名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:48.77 ID:JiVLqMRn0
やっと小沢さんが復帰できるな
ネトウヨは今度は妨害するなよ
956名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:48.90 ID:8CCE2lJ/0
>>931
幕末動乱の初期と一緒だな
政治家の価値が無くなるのに気づいてないんだろう
957名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:51.01 ID:bwx4+Jsr0
似非サヨの反日売国の時代は終わった
こいつらの大爆死で決定的になるんだろう
958名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:55.40 ID:28JriXGZP
日本でこの手の事を言う人は必ず下駄を履かせろというようなこという言うのがね。
959名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:56.56 ID:mFEIq2RyP
>>917
今回の選挙で今のところ
特別会計に言及したのはただ一党だけ
それが維新

そんなこと言われたら
維新に投票しようか迷っちゃうぜまったく

>>929
君は女だろう?おれにはわかる
まあそれが実感(本来の世論)だと思うよ
960名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:10:59.32 ID:Ujvd5x7b0
>>1
全員参加型=派遣業国有化による強制ワークシェアリングのことなら素晴らしい。
現在の公務員や正社員や役員の収入を10分の1にしてくれ。
961名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:11.51 ID:wRq0dD3XP
>>749
バカサヨが言う右傾化って何を指すんだ?
962名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:16.83 ID:bkTmhQVpO
今必要なのは雇用創出と経済的余力と子育て環境の充実化でしょ?
求職者過剰で労働者増やしてどうすんの?
育児環境整えないで労働者増やすの?
金ばらまいて財源どうすんの?
ちゃんと具体的に話ししろ
963名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:19.98 ID:0i/Sk6FwO
政治家に「由紀」は向かんのだな。
964名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:25.36 ID:A0mtR2pw0
嘉田由紀子県知事は県知事年収を今の半額にしてからやれよ。
965名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:30.37 ID:MpOCwBM80
>>954
お前の論理はすべての男女が結婚していないと成立しない空論だアホ
966名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:54.00 ID:sL/w7QUf0
>>884
男が1、女が1
これを同じ時間軸でやろうとするからなかなかうまくいかない
たとえば男が45歳まで目いっぱい働いてそれ以降は徐々に仕事を減らしていく
逆に女は子供の手が離れる45歳ぐらいから外での仕事を増やしていく。
歳行けば女の方が元気になるんだからさ
967名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:56.30 ID:4AJ/iwRm0
雇用は経済成長の副産物なの。
滋賀のババァ、馬鹿だろ。

シュリンクする経済の中で、ワークシェアリングすればプラス成長に転ずるとでもいいたいのか?
マスゴミもこういう馬鹿は叩けよ、ちゃんと。
968名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:11:59.32 ID:vm69UnmnO
スウェーデンの並みの消費税にすればなんとかなるだろ
969名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:06.71 ID:y8hj1vMY0
     林業と福祉で経済を立て直そうとした棺さんを忘れないでください!
970名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:20.86 ID:L3J/cqlHP
>>955
たぶん妨害しなくても大丈夫だと思うよ?
怖いのはマスコミの洗脳の方。
971名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:26.76 ID:ktxEs66/0
こいつの言い分だとダブルインカム3キッズを目指したら
ナマポ最高ノーインカムダブルキッズになりました、という未来しか見えない訳だがw
972名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:29.67 ID:S2YRZvfc0
>>954

> 男の所得が減っても、女が働けば世帯収入は変わりませんけど?

つまり、家計から支出できる社会保障負担の額も変わらない。
おや、専業主婦が働けば3号年金云々の負担がへるんじゃなかったっけ?
973名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:42.73 ID:S/T/v7Y40
○全員参加型の雇用
女も年寄りも死ぬまで働くこと
○女性が北欧並みに
北欧並みの消費税を払って、同じレベルの福祉は保障しないこと
○環境、観光、健康の3分野
外国人観光客を沢山呼んで観光で食べていくという意味

夢みたいな話をレクチャーされたが、現実とどう整合性をとるか
全く考えていません。
974名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:43.73 ID:1q+9sDrB0
消費増税はしないが、租税控除制度を全部廃止するんだろ。
975名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:50.09 ID:gvhh4IhY0
人間は働く駒じゃねーんだよ。

人間なんだよ。

付けたり外したり、融通が効くパーツじゃないんだよ。
976名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:01.34 ID:qab4WMj60
>>949
>パートに出るのに保育所に子供預けて、軽自動車を一台余計に買うとパートに出た分の給料全部とんじゃうからな
それがGDPに貢献するもんでしょう。
保育士の雇用と自動車メーカーの雇用を助けてるじゃないか。
977【 日本の競争力を低下させた政策 】2/2 :2012/11/29(木) 15:13:09.70 ID:ItiadSrE0
>>947
ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば企業の
国際競争力は落ちて当たり前。

時短法や高年齢者雇用安定法改定で
更に企業の固定費が増加。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべき…。
978名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:32.43 ID:FGERG7YzO
田嶋みたいなキチガイフェミニストだなw
979名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:34.39 ID:mFEIq2RyP
>>967
その通り
雇用は経済成長あってはじめて増えていくもの
未来がやろうとしてるのは男の給料を下げてまで
女を働かせようとするもの
頭いかれてるとしかいいようがない
980名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:49.82 ID:gvhh4IhY0
とにかく男も女も働きましょう!!

雇用は後からついてきます!!

んなわけねーだろ。
981名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:50.45 ID:yewJKpfJ0
つまり、スエーデンのように徴兵制を導入して、雇用を創るわけね。
982名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:51.43 ID:ZKCaXZ4m0
左翼ババアと朝鮮ヤクザの集まりだからどんな無責任なことでも平気で言える。

本心では「日本がどうなろうと知ったこっちゃない」と考えてる連中だよ。
983名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:51.44 ID:Lw5VqlRw0
俺はクラス会とかホームルームとかではたいてい少数派だった。
だって敵は「女子+ホモ」の票だから常に過半数を奪われている。
984名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:53.40 ID:xWXf68zG0
3キッズって大津いじめ事件の加害者のことでしょ?w
985名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:57.66 ID:xcc9oADQ0
お花畑だなw
986名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:13:58.85 ID:pnr/nkHc0
ID:qab4WMj60

こいつの理屈は女性()が社会進出すれば兎に角経済が良くなる、理由なんて無い
田嶋女子と同じ考え方だよ
987名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:01.47 ID:lSWaZ3LdP
>>1


「雇用を増やすにはまず、雇用をふやしましょう」
988名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:09.49 ID:J0lc1sxs0
女が絡んで成功談するのはいつも税金原資絡み。
いくらコストがかさんでも無問題だから。
989名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:29.24 ID:MZDMxFnD0
役所とかさ、雛壇に女ばっかりだってさ。つまり、そういうこと。
民営化前の郵便局とかもそうじゃなかった?あ、今もか・・。
真っ先にリストラされるべき人達なんじゃないの?
990名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:42.65 ID:S2YRZvfc0
>>954

あと、社会保障費負担と受け取りは一部の高額サラリーマン世帯を除き世帯収入に比例。
一人で稼ごうが二人で稼ごうが、世帯収入同じなら負担は変わらない。

だから

> 男の所得が減っても、女が働けば世帯収入は変わりませんけど?

じゃ、女が働きに出たところで雇用の不安定化促進するだけで無駄。
991名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:49.66 ID:qUIDqznu0
案の定マスゴミフル動員で朝から大プッシュしててワロタwww
騙される奴多いんだろうな・・・
992名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:51.23 ID:v4rbHOkW0
十分に妻子を養える高給をとれるおとうちゃんと、その家庭を優しく守る
おかあちゃん。すくすく育つ子供たち。そんな国と、
父母ともに働いて、低賃金競争やって、それで稼いだ銭を保育所に取られて、
食い物は総菜屋で買い、しまいにゃ母子家庭をつくり、ナマポで養う国。
993名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:58.53 ID:/2zL4rSf0
子供のいじめ殺人が遊びだというなら、
政治も遊びなんだろ?w

なぁ。
琵琶湖スェーデンフリーセックス遣り手ババァの嘉田さんwwww
994名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:59.75 ID:mCVQ0W0v0
とりあえずこれからの政治家は給料ほっぽり出してみるべき
それでもやりたいくらいでないと、本気にはならないんじゃね
本気ならこんなでたらめは、言えないんだよ
995名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:02.22 ID:wRq0dD3XP
>>781
インフレやバブルになると逆転するけどね。

若い人には信じられない人も多いかもしれないが、バブル期は公務員に
なるのはバカなことだと言われてた。

民間大手企業に入った方が遥かに待遇も給与もボーナスも高いから。

>>977
核保有して発言力を持つしか無いね。
中国はまた為替操作国の指定から外れた。

人民元は数年前から対ドルで30%くらい上がってると主張するがそれ以上に
インフレになってるから、実質変わってない。
996名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:09.89 ID:gvhh4IhY0
こういう極左の嘘が選挙公約としてまかり通る。

国民はしっかりしないと何度でも騙されるよ。
997名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:11.82 ID:qab4WMj60
>>979
経済成長させるために無理やり働きたくない女を働かす政策でしょ?
いい加減わかってよ。
諸外国の先進国はそれやってるんだから。
998名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:12.86 ID:Bd763Q3I0
それって奴隷ですよねwwww
999名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:16.75 ID:gaIer3q20
>>888
君は小沢に雇われているのかね?
嘉田など選挙が終わればポイ捨て。
本人も滋賀県知事を辞めないと公言している。
嘉田の「政策」など、選挙用の目くらましに過ぎん。
安倍、石原、野田という政策マッチョ路線に女性をぶつけるのは、
選挙対策として相当有効だ。
1000名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:15:17.04 ID:aXOAVc2c0
求人広告でてるのは毎度同じ業種ばかりだけどな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。