【マスコミ】 フジテレビが威信かけた「アイアンシェフ」(「料理の鉄人」リメイク)が視聴率爆死…その原因は★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★フジ「アイアンシェフ」視聴率低迷は地デジ化が理由? 魚の血の塊がハッキリ「料理が不味そうだ」

・視聴率低迷に喘ぐフジテレビが威信をかけ2012年10月に番組改編を行ったが、その目玉の一つだった
 「アイアンシェフ」の視聴率が低迷している。

 その原因について週刊誌などが様々な分析をしているが、ネットでは「料理が不味そうだから見る
 気がしない」などといった「新説」が出ている。地デジ化で鮮明になった調理過程に問題があるようなのだ。

 「アイアンシェフ」は93年から99年まで放送された「料理の鉄人」をベースにしており、13年ぶりに午後8時台の
 放送枠で復活させた。「料理の鉄人」は午後11時台の放送にも関わらず視聴率は20%超えの大人気番組で、
 アメリカでも放送され大好評を博した。

 「アイアンシェフ」の内容は「料理の鉄人」とほぼ同じで、番組で用意した和食、フレンチ、中華の料理人の
 レギュラー出演者「アイアンシェフ」に実力と実績のある料理人が挑み、与えられた食材テーマで対決し、
 その場にいる審査員が味や見た目などの総合評価で勝敗を決めるというもの。

 鳴り物入りでの復活だったが、第一回放送の2時間スペシャルの視聴率は10.7%、第2回は6.9%と落ち込み、
 その後は7%前後で推移している。この原因は週刊誌などのメディアで色々騒がれていて、例えば大人気番組
 だったとはいえ、13年前と代わり映えのしない演出のため早くも飽きられている、というものから、的確な料理の
 評価ができる審査員が少ない。「アイアンシェフ」にかつてのような華がない、などなど。

 また、番組の「主宰」を鹿賀丈史さんから俳優の玉木宏さん(32)に変更したが、玉木さんは女ぐせが悪いとの
 風評があるため、視聴率を稼げる旬な女性タレントが出演を拒んでいる、などといった本当かどうかわからない
 報道をする週刊誌記事も出た。

 ネットの評価は別で、「アイアンシェフ」や挑戦者の作る料理に問題があるという意見が意外に多い。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2012/11/28155324.html?p=all

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354120451/
2名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:34.84 ID:XiLaEeyl0
2getならフジテレビ倒壊
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:44.71 ID:QymMHz/k0
トンスル蛆テレビ
>>1のつづき)
 「見た目は綺麗だがまずそう。なんかおいしそうなイメージはない」
 「初回見て不味そうな料理にビックリした。ビストロSMAPのほうが美味しそうw」
 「まずそうだろ?手間を掛け過ぎた実験料理のようだ」
 などの意見が掲示板やブログに出ていて、「もう見ない」などと書き込んでいる。

 なぜ不味そうに見えるのか。
 例えば12年11月23日放送を例に取ると、この回はフレンチと中華の「アイアンシェフ」に、
 中華とフレンチの料理人がそれぞれ挑む2試合を放送した。1回目の試合の食材の
 テーマは豆腐、2試合目は真鱈だった。試合終了後に審査員は試食するが、完成した
 料理はまるで料理雑誌のグラビアから抜け出たように光り輝きどれも美味しそうだったが、
 「調理をしていく過程が食欲を無くす」と感じている人もいる。

 例えば真鱈だが、調理人がそれを捌く様子が映し出され、腹の部分から大量の白子と
 血の塊が流れ出た。上海カニは生きたまま真っ二つにされ、その分断面が大写しになった。
 また番組では豆腐を燻製にする料理人がいて、燻製にした豆腐をうまく取り出せずチップの
 上に落としてしまうハプニングや、様々な食材をフライパンの上で重ねて調理した際に、
 フライパンにソースのようなものが焦げ付いていて、ネットで「フライパン汚ねー!」などと
 悲鳴をあげる人がいた。

 生きた食材の調理過程を見て気分が悪くなり食欲が無くなる、というのは良く聞く話だし、
 また調理を進める過程で調理器具が汚れていくのは当たり前だが、不潔ではないことは
 分かっていても、それを見せられるのは気分がいいものではない。

 もちろん「料理の鉄人」でも生きた魚を捌いたり、調理器具が汚れるというのは普通に
 あったが、全く問題にはならなかった。

 なぜ「アイアンシェフ」では気になってしまったのだろうか。
 実は、「アイアンシェフ」が始まる前に「料理の鉄人」のファンは、地デジの綺麗な画像で
 美味しそうな料理が見られることを期待し、喜びの書き込みをしていた。事実、放送では
 食材と調理過程、完成された料理が鮮明な画像で映し出されているが、この地デジ化が
 視聴率低迷に結びついているとしたら、なんとも皮肉な話だ。(以上)
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:21:25.81 ID:6FbsYhf50
鉄人>アイアンシェフ
挑戦者>ノミニー
とかの用語のいいかえが違和感があってだめだ
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:07.44 ID:oG5jPKtN0
嫌なら見るな と言われたもんでwwwww
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:52.23 ID:qk6NaZXy0
玉木じゃ、加賀の後釜としては薄すぎ。 

堺雅人か、 いっそ声だけの出演で若本規夫はどうじゃ?  どうせ見ないけどw
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:57.88 ID:/8KzmOH/0
簡単に言えば、

鹿賀丈史と玉木宏の力量の差。
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:03.73 ID:LrEPRZ4W0
永久無敗の韓国の鉄人が足りないんじゃないですか?
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:25.78 ID:qKD8GtTr0
一度だけ試食シーンを見たけど、「おいしい」しか言えない馬鹿審査員と、
うんちく語りまくりのウザい料理人の絡みが最悪ですぐに消した。
11名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:10.38 ID:Ye7/hUzy0
他の局ならもうちょっと数字取るんだろうが蛆テレビじゃ見る気がしねえww
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:12.07 ID:ULSmi5sK0
ある法則が働いただけ。
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:17.74 ID:YH7BY7Ty0
>>7
このコンソメゼリーが、ブルアアアアアアア
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:27.66 ID:kqiCIn8U0
アイアンシェフじゃ雑魚っぽいから。ゴールドシェフ12人が出てきたら勝てそうもない。
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:30.95 ID:9xhVNm+80
キムチ鍋とか冷やし韓国とか
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:02.18 ID:YMqHBlVH0
やってるの知らんかった
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:06.60 ID:qk6NaZXy0
>生きた食材の調理過程を見て気分が悪くなり食欲が無くなる、というのは良く聞く話

マクドへ行ってハンバーガーでも喰っとけ。
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:08.22 ID:/8KzmOH/0
元ハガキ職人の単なる成り上がりが、審査委員長(だっけ)というのもねえ・・・。
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:00.93 ID:REllp468P
>>8
同意
審査員に生田みたいなやっすい糞ジャニ使ってる時点でもうね
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:15.20 ID:S3HoKrIV0
まんまリメイクだもんな
一回見たらもういい
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:19.10 ID:Wg4QlH3A0
ノミニーって飲みニーかと思ってた。
なんやねんて思った。
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:35.03 ID:vj59zh75P
綺麗な画像とか関係無いわ。
番組自体がつまらん、飽きられているのを認めたくない言い訳にすぎん。
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:38.46 ID:Q3hzYv2Y0
え?
「料理の鉄人」なら見るけれど「アイアンシェフ」は外国の番組でしょう?
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:06.27 ID:a8ZVm5ud0
サノサンサノサン


サノサンサノサン
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:13.66 ID:0GyK4SgT0
生きた食材の調理でって・・・牛豚鳥を〆てるならともかく、魚介程度でピーピー言ってる阿呆は一体今まで何を食ってきたんだ?
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:19.54 ID:pn+l1i0xP
地獄の底から蘇る
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:34.68 ID:lZ91QvB60
タイトルを判りやすく「ドキッ!鉄人だらけの料理大会(ポロリもあるよ)」に換えてみ
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:41.28 ID:2msV2MEX0
玉木宏とか薄っぺらい人間を使うからだよ。
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:42.67 ID:mKujQy3n0
ノミニーとか なんでああいう言い方にしたのかね。
カッコつけてるだけだからダメなんじゃない?
最初の紹介のシーンだって ダラダラとカッコつけてもったいぶって
無駄な時間を使いまくって視聴者が逃げたんだろ。
それからいい食材を使っていい料理を使うだけじゃつまらない。
いかに工夫して美味しモノができるかって方が面白いのに。
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:43.37 ID:d4DRJo4x0
地デジになって料理番組の視聴率が下がったというデータはない

単純に某テレビ局の映像製作のクオリティが下がって
汚い絵しか取れなくなっただけだよ
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:15.47 ID:fbmZykabO
1、やたらと呼び名を変えた
2、器ばかり綺麗で料理が映えない
3、脇役以外は駆け出しばかり4、人、大杉
5、料理にチャレンジがない
6、鉄人を選べない
7、三菱自体が出来損ない
8、脇谷以外は元に戻して、途中で入れ替える位の考えは無いのか(笑)
9、深夜にやれ
32名無しさん@転載禁止:2012/11/29(木) 09:28:19.51 ID:bnL3cH7x0
チラっと見たけど料理人の紹介VTRが続いててなんだこれって思った
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:25.05 ID:UyylJR2A0
韓の鉄人出せば(ネットで)盛り上がるよ。
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:50.64 ID:dEOCl3rf0
ブロンズシェフ、シルバーシェフ、ゴールドシェフ、
と、ランク付けすれば面白くなると思う
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:51.93 ID:cfyzdMve0
いやいや、鹿賀の時に戻しても結果は同じだからw
ウジというか、既存のマスゴミ全体が国民から拒絶されてるし、もう無理だって
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:58.83 ID:sg44SvFL0
俺は2ちゃんねらーに問わなければならない。

韓国ごり押し前の、90年代のフジテレビに戻れば今よりも復活するのか。
フジテレビの復権の可能性は出てくるのか。
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:03.14 ID:N/duId8K0
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:10.94 ID:Oy/cYVWx0
韓食の鉄人を入れれば視聴率アップニダ
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:17.15 ID:pdCpIZEY0
ばーか、プロ中のプロがテレビなんざに出るわけねえだろ、あくまで
画面写りのいい奴しかオファーしねえに決まってるわな
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:22.00 ID:7OzYYPsaO
アメリカのアイアンシェフの主宰マーク・ダカスコスはセクシーでえらいカッコいい。
アレ・キュイジーヌ!の台詞もその後の身のこなしもキレキレだし。
玉木んではダメだな。勝てない。
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:22.14 ID:7mIPxD4zO
その原因は”フジだから”
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:29.05 ID:gyXN1CZS0
テーマ食材よりもかなりの高級食材でごまかすのやめてください
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:31.00 ID:Wg4QlH3A0
ノミニーって挑戦者が勤務してる店の名前だと思ってる奴多そう。
なんだまたノミニーからの刺客かよ。って思ってそう。
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:33.56 ID:1jBIPpO/0
司会も審査員もシェフもキャラが立ってない
レポーターがウザイ、すべてにおいて劣化しれる
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:53.81 ID:xBLvdZna0
>>25
一般常識として、断面をドアップに見ながら調理せんからな
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:59.18 ID:1wC0IAR70
”蛆テレビ”ってのがすべての原因でしょ?
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:59.61 ID:j/GWee7t0
10000人規模のフジデモを報道しなかった時点で
完全に見切りをつけてTVなんて見なくなった
どんな嘘をついてるか分かったもんじゃない
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:59.75 ID:sG5oejBX0
嫌だから見ないだけでしょう。
49名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:08.84 ID:Tcr98ERI0
画質はハイビジョンで向上した一方で、肝心の番組の質は下がる一方
フジテレビに至っては、韓国三昧
誰がこんなの見るんだよ
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:19.12 ID:goMsSK2E0
玉木が大根役者なこと以外は概ね面白いと思うよ
フレンチの鉄人とイタリア料理協会との因縁の作り方は上手いなあと思ったし
テンポ良いし、変な引き伸ばし無いし、ひな壇芸人の駄弁もないし、まあ及第点だ

ただ、TVというコンテンツそのものがどうしようもなくオワコン化してるんだろうな
だから視聴率はどうやっても取り難い、サッカー代表試合以外は
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:25.31 ID:8KH0LUtzO
宮川だいすけは邪魔だと思う
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:39.59 ID:FyGC/rnL0
自分は、150円のカップラーメン食ってんのに

人が豪華料理食ってんのTVで観なきゃ成らんのだ?
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:46.40 ID:2qOC2xkz0
嫌ならみるな、と言われたし…
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:54.71 ID:Uf71mD1i0
>>36
もう制作の足腰が弱っちゃってるから、復権は無理かと
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:14.20 ID:Wf02aza90
てか、蛆だから見ないという層が増えたのも大きいだろ
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:16.20 ID:yeIb7VNQP
一時間番組にするのは難しいかもしれないが、
ダイワマンが池波小説の料理描写朗読しながら、
作ってるところ>できあがり>うまいが一番、の奴は美味しそうに見えたもんだ
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:17.96 ID:0FjgpvB/0
・韓国ウジテレビ局だから
・ネットが普及してコメンテーターの存在が軽くなった
・審査員が秋元康や林真理子でやジャニでセレブにも美食家にも見えない、
 飲食業界とは関係のない人々
・高級食材で見た目奇抜な料理より見た目普通の料理で美味しい料理の方に興味がある
・挑戦者をノミニーと聞きなれない呼び方をする
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:20.36 ID:2fjkq2SvO
玉木宏とばっちりすぎワロタwwwwww
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:30.53 ID:GlB6ZYck0
>>28

頭に毛皮を載せていつもお茶漬けを食べている人ですからね
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:32.04 ID:6CWBoOnM0
この際だからアニメとタイアップしてアイアンシェフ十二宮編とか
やったらいい
61名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:33.59 ID:YQtjRyHs0
言ってしまえば、本当に料理の鉄人(本物の料理人)だったらテレビ番組には出ないわ。
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:33.79 ID:5fdzjC8vO
所詮はフジテレビ
もう終わったテレビ業界の中でも、ぶっちぎりで終わっているテレビ局
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:39.76 ID:y8hj1vMY0
意外とお前らがテレビを見ていることは分かったw
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:47.05 ID:BW182hlQ0
やっぱり、韓国の盆栽盛り料理を出して鑑賞するとか、
トンスル料理の作り方を後悔して豚に食わせるとか
番組のコンセプトを変えないとダメだろ。
65名無しさん@転載禁止:2012/11/29(木) 09:31:50.24 ID:bnL3cH7x0
>>52
150円のカップラーメンとか豪華だろ、袋麺にしとけ
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:13.56 ID:0GyK4SgT0
>>43
なにそのラジオ投稿者の「アンドモア」さんみたいなオチw
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:20.53 ID:qfSsX+BCO
リメイクに威信かけるって…
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:26.99 ID:gSdL2QlL0
・編集が下手
・放送している時間が悪い

これに尽きるだろ。
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:30.07 ID:DVhdWMFl0
   |                   \
    |  ('A`)       サノサンサノサンサノサン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
70名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:34.21 ID:xJEeAjPq0
番組の最後に出演者の番宣入るので台無しになる。
あと、番組構成と演出が雑になりすぎ。
料理の鉄人の面影さえ全くなくなった別番組。
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:40.13 ID:v1uh+DYRO
一罰百戒で潰すテレビ局としてフジテレビを槍玉に挙げているオラにフジテレビのチャンネルは無い(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:48.10 ID:7rc1PVtR0
馬鹿だな
料理天国やってた空腹の時間帯にやれば
みんな見るのに
満腹の時間帯に誰が見る?
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:48.85 ID:NIGpgCCO0
玉木の茶髪が、主催としては軽いんだよな。貫禄がない。
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:49.65 ID:/8KzmOH/0
>>40
「アレ・キュイジーヌ」を変えたのがまずダメだったな。
「キュイジーヌ(キジーヌ)」という言葉も定着してた頃だったし。
今の合図は、なんて言ってるのか未だにわからない。
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:50.45 ID:hl31IY2B0
時間帯の問題だな、やっぱり猫が好きとか深夜枠だから良い番組でもゴールデンには向かない
鉄人もあの時間帯だったのと、生活スタイルにネットが含まれていない時間帯だったから成功しただけ

あの時間帯は嵩上げされてたのに、それが番組構成の実力と勘違いしたのが失敗の原因だな
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:55.52 ID:YBYf+4+A0
         , ,. .__
       __//〃'´:::: ̄::¨::''‐、
     /:::;:L!{l;;;ハ::::、::::::::::::::::::::ヽ
     〃::/_- 、 ! |ハ「ヽド、::::::::::::::i
.     l::∠=ヽ_{∠_,ノ;三ゝ.j三ミ、::|   ふっふっ………
     l〈.、=<, `ーr'==; }三ミミ :|  この雄山を試しおって
.      f7ヽニ゚イ  ゙ヾ゚ニ´  }::}ニヾ::|   生意気な韓国だ。
.     l」   / ''''  、     }::7´ |::|
      〃 r'^ー‐--'^ー 、 ノ::{ r'/:::|   隠し味に人糞を使ったのだな?
      ゙{ ! 」二二二フ } ヾミT´::::::|
      ヽ、 ー-      ' ,  i.|、:::::リ
.      _r'f ー:----‐ ''´  ! ト;ヾ'、
  -‐ '7´| l |  `ー'     .//.+ l ` ー-
   +./.+ |+ヽ、      //+ +/+ + +
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:26.11 ID:KfXIpi2k0
新鮮味がない、これに尽きる

テレビ自体が衰退文化だから仕方のないことだけれど
あまりに変わり映えしなさすぎ
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:32.16 ID:JiIddylkP
視聴者離れ起こさせたあとで面白いものやっても視聴率は稼げんよ
視聴者自体居ないんだから
79 【関電 74.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 09:33:41.79 ID:O2O6Cp/Q0
やっぱり
寒流の達人 vs 和の達人
で、いかにもイカサマな感じで寒流を勝たせないと
フジテレビ的に姦流お笑い番組にならないし〜〜
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:47.22 ID:AOaoGPYb0
ゴチになりますとか食わず嫌いとか鉄人とか、
芸NO人が高級食材の飯を食ったり作ったり
ってもう、バブルが忘れられない脳タリンなプロデューサーの
ゴリ押し企画だろ
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:57.07 ID:i3uIL9jr0
玉木宏が全面的に悪★
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:58.35 ID:NIGpgCCO0
ノミニーって、呑みに行きたい人みたいにしか聞こえないのも
83名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:09.45 ID:n3J8aqz80
アイアンシェフなんて古いですよ!
これからは「コリアンシェフ」でいきましょうよ!
だって韓流って大人気なんでしょう?視聴率50%間違いなしですよ!やらない理由なんかないですよ
ねえウジさん?w
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:13.93 ID:goMsSK2E0
>>64
今のところ、変なチョンアゲステマも無いから面白いと思うけどなあ
ただTVそのものが完全に終わってるんだろう・・・
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:46.62 ID:hjwqmfBl0
スター気取りで文化人ぶってるシェフにみんな嫌気がしてきたのじゃないかなぁ
出前一丁でも充分美味しいし
素材に余計な味に加え迷惑な人生観を・・
そんな料理なんか食べたいというより見たくもなくなる
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:57.71 ID:CAMjPuNE0
カップラーメンと言うか袋ラーメンを豪華にする企画いいんじゃないかな
ビストロスマップのいいところは自分でもできそうに見えるところだわ
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:59.22 ID:mKIS6QzaP
女子アナの「伊藤さん?」の呼びかけが何度も何度も繰り返されるのが
なんか気持ち悪くなった
生放送じゃないんだから適度にカットすればいいのにと思った

玉木は別に嫌いじゃない
でも彼がその役回りをやる必要があるのかは疑問
もっとクドい人がいい
市村正親とか
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:05.64 ID:5bHyth6U0
フジテレビだから見ないんだよ。

ってかそんな料理番組があったなんて今知ったw
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:08.12 ID:8YYaEOiI0
ウジテレビが威信をかけて作る番組が過去の劣化コピーとはね・・・

「イヤなら見るな」と視聴者に啖呵切った以上、
潰れて無くなるその日まで、頑張れ朝鮮放送局
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:42.50 ID:pv+wJRlWO
最初が
知らないけど、初代のアイアンシェフを倒して、世代交代の演出出来てたの?

初代を倒しかだろう
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:48.19 ID:1+wv/q6o0
>>13
くっそ、こんなので・・・ww
92名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:53.79 ID:gMJCFYQU0
本当に一般的な感覚と乖離してるんだろうな
もうだめだな
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:56.36 ID:UmyxYUdr0
相変わらず法則の威力は凄いなw
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:01.31 ID:uZWNT6Ae0
逆にフジで7%取れてるならすごいと言えないか?
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:09.87 ID:KT+HAKfX0
だから、早い話が90年代はテレビに陳建一とかフレンチの酒井が出たら
じゃ、今度行ってみようか?と、いうまだ元気なところが日本には残ってたけど
今の日本に鉄人の作ったメシを気軽に食いに行く経済的に元気のある人間が
少なくなってるとフジテレビの社員くらいの給料をもらってる人間は気づかないようだな
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:29.77 ID:mac1ALLS0
>>60
ワロタ
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:34.93 ID:DVhdWMFl0
「ノミニー、園山真希絵!」
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:07.95 ID:ZKCaXZ4m0
ちょっとだけ見たが、やはり昔の番組と比べて司会者の喋りがお粗末。

鹿賀丈史の場合にはたった一言で視聴者をひきつける魅力があった。
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:37.44 ID:FyGC/rnL0
テコ入れで 料理人を全員韓国人にすれば視聴率up 間違いないと思うぞ!
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:40.16 ID:mKIS6QzaP
>>43
あ、それは正直そうだったw
ノミニーっていう店の名前だと思ってたw
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:49.79 ID:9ez5wgTnO
テレビ観ると血圧が上がるから捨てた
健康になったよ
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:55.60 ID:KO6bHHe70
迫力とか気迫が感じられないのでは。
言う言葉は同じだったとしても。
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:16.49 ID:xp+ylxGq0
林真理子が汚い
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:22.98 ID:qaj7yZIl0
玉木宏って、二枚目なのに何やってもカッコ悪いよな。
歌もすげーだせーし、言わされてるとはいえ、CMで「これいくらだと思う?」って、
そんなことしか訊かねーバカみたいなセリフびしっと決めてみたり。
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:34.08 ID:goMsSK2E0
>>94
そう思う
番組自体は「料理の鉄人」黄金期ほどのクオリティはまだまだだけど、テンポの良さや緊張感はいまだ健在で面白かった
まぁでも、やっぱTV自体がオワコンだしねえ
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:37.44 ID:lbdTnq8D0
昔の30分でちょうど良かったのに
1時間にダラダラ引き伸ばすから途中で飽きてチャンネル変える
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:43.04 ID:M6vIi30J0
他より先に韓国ドラマやめたら多少回復するかもよ?w
108名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:56.00 ID:4H4tF9gD0
審査員が、誰でも言えそうなコメントに
褒め言葉しか言わないからだろ
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:38:56.32 ID:+wqu8OIh0
うわべも繕えていない番組ばっかり
さすが、朝鮮系テレビ局だ
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:13.34 ID:LsJvJBLs0
嫌だから見ません
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:15.83 ID:RhwG/kwZP
*7.5% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
11.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*8.7% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:16.01 ID:IUTTDR9h0
最大の失敗は放送時間帯だろ

20時からとか一般家庭でも夕食取ってる家はまだ多いだろ
豪華料理見せ付けられたら家の料理がむなしくなるだろw
だから積極的に回避するわけだ
22時台とかにしとけばよかったのになw
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:48.12 ID:1+wv/q6o0
もこみちみたいにオリーブオイル使えばいいんじゃね
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:00.49 ID:AuycA8oQ0
そもそも番組がどうだからじゃなく
もうみんな
「フジテレビだからみない」だけの話
だから新しく何やったかも知らないし知ってもどうでもいい
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:37.42 ID:OOTGzOGG0
もともとろくでもない物ばかりだったのを
タレントとかで騙されながら見せられてのが
反日のバイアスが暴露されたとたんに
白けて視聴者は引き波のように居なくなった
もう何作っても無駄ポ
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:49.30 ID:/w+NPFoD0
ステマ臭がひどい
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:00.08 ID:pv+wJRlWO
同じ食材で一万円コースと一千円以内の弁当を創らせたら
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:03.57 ID:4AmCy03Y0
どーせ何回かしたらキムチくせえ料理作って
毎回毎回べた褒めだろ?

それとももう韓の達人が増えてるかな?
コウケンテツあたりだして焼肉対決とか

今のフジじゃそういう想像しか浮かばないわ
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:09.20 ID:PALmkGvPO
玉木は若すぎる。
鹿賀丈史の降任なら、篠原涼子の旦那くらいの人を持ってこないと無理だろ。
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:14.33 ID:XQLDoIYd0
ムリしないで素直に韓の鉄人出しちゃいなYo
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:15.39 ID:YBYf+4+A0
あさげのCMであんなアホみたいなこと言ってる人間が
美食も何もないだろw
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:20.64 ID:mKIS6QzaP
韓国人が少ないんじゃないかな?
もっともっと韓国人出せばきっと視聴率が上がるよ、うん


>>103
「私もコルドンブルーの卒業生で…」と言った林真理子にオエーとなった
真剣に学んでその道を極めてる人と、金持ちババアの気まぐれ道楽を一緒にすんなw
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:25.05 ID:6fplf8qz0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< スポンサーはフジリスクを警戒中!
  (    )  \______________
  | | |
  (__)_)
124名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:37.82 ID:goMsSK2E0
まあ番組そのものは地道に努力して、今の方向で改善だけ続けたらいいんじゃない?
チョンとかAKBとか間違った方向にテコ入れしなければ大丈夫
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:39.41 ID:/8KzmOH/0
>>104
そもそも「のだめ」だって、
玉木の芝居が上手ければもっと面白くなってた。
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:43.95 ID:xBLvdZna0
ぶっちゃけ視聴率が欲しいなら、20時代にニュースを持ってきたほうがいいぞ
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:01.35 ID:Oow8Wb+U0
数分見ただけ
俺が食える訳ではないので
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:34.17 ID:dllnUw7R0
むしろ「やってたのか」ってレベル
子供のころは確かに料理の鉄人を見た記憶あるが、大人になってテレビ捨てて久しいからな

ウジはもう諦めたらどうだ、内容のでき以前にもうテレビ自体を見てないわ
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:42.54 ID:znXqpkV4O
鹿賀のような良い意味でインチキくさいキャラクターだから良かった
道場・ヒゲ・周/陳のキャラも立ってた
が、玉木と今の鉄人の組み合わせはつまらない

ヨボヨボの岸朝子を出す意味あったのか?
新しくすべきはそこだったろ
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:50.26 ID:Q3hzYv2Y0
まあ正直いって地上波を見ることが殆ど無いってか
TVはネトゲやってるときのBGMでしかない・・・
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:55.02 ID:y1MVCWFR0
五月か六月ごろやってた料理ショーの方がおもしろかったな
特番でまたやんねえかな
毎週やるとネタ切れ早いだろうし
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:03.30 ID:+wqu8OIh0
朝鮮色が少なすぎて納得できない
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:08.71 ID:TNmgB2q50
アメリカかぶれの雰囲気にしたいなら、ルー大柴とかに司会やらせろよ
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:08.66 ID:j6jTfmlA0
韓国で放送すればいいんじゃないかな
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:13.36 ID:zb7HbEaEO
ソドミー
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:48.73 ID:A5tWfkyA0
確かに食材がグロく見えるのはあったな
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:49.71 ID:7VM13D5B0
殺伐感が足りない
昔の神田川軍団とか周富徳とかクセがある悪役キャラが、謎の美食アカデミーという組織に乗り込んできて
鹿賀丈史率いる鉄人がそれを返り討ちにするとか
ありがちな展開だけど、こういうのが意外とウケる
もっと対決色を濃くしたほうがいい
138しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/11/29(木) 09:43:51.78 ID:cnrzv24U0
もういまさら鱧の骨きりとかみて「うおおおおおお」って時代でもなかろうに
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:53.50 ID:meOVfeAy0
道場六三郎さんに出てもらったら。
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:56.04 ID:t00HWsfo0
>>1
今、知った。
そんなんやってたのか?w
141名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:59.76 ID:goMsSK2E0
>>118
いや、今は不思議なぐらい、そういったチョンアゲ要素がない
だから俺は見続けてる
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:11.11 ID:d+hDWUSQ0
>>133
ある意味それはいい。
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:15.40 ID:Cn8k9pYf0
魚ののせいにするな
チョンウジ発狂
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:26.36 ID:7DEvr//90
キムチやトンスルやサムゲタン出せばいいよ
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:27.09 ID:3UUe0KHp0
軽い気持ちで高岡を干したのがマズかったな
デモ発生→視聴率凋落 なんて予想もしてなかっただろうなw
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:43.47 ID:r91TCokF0
>>97
ちょっと見たいと思っちゃったじゃないか……
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:04.93 ID:oBKL9fa10
「嫌なら見るな」と言ったヤツが「嫌でも見て下さい」と頭を下げたら・・・


それでも見ない
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:07.64 ID:PMiDiTasO
そろそろマジレスしてあげようか?
視聴者に謝罪するといいよ韓国ゴリ押ししてすみませんでしたってよ
さりげなく韓離れしても許さないよ?
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:08.33 ID:x3QePOPp0
フジテレビには例の法則が働くから
何をやっても失敗するだけ
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:17.18 ID:+wqu8OIh0
玉木さん、首が細すぎて気持ち悪いんだよ
もっと、鍛えろ
151名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:19.43 ID:TAvEoR8e0
>>36
80年代だな
8割は入れ替えだろうけど
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:22.40 ID:ovEN5mzVP
11時とか夜に放送したほうがいいよ
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:26.02 ID:q1nWWUHM0
厨房なんて見たら料理食えない
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:31.12 ID:U7QrWVbk0
審査員の秋豚が偉そうな事を言うくせに犬食いで品の無さ全開
それから観るのやめたわ
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:32.47 ID:eQ0IHp+b0
脇谷対工藤は面白かった
やはり老練なオッサン同士が必死にやるのがいい

和仏の鉄人は若すぎて全く重みがない
156名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:43.95 ID:RhwG/kwZP
今月のフジテレビ
2時間以上番組の視聴率ランキング

11/21水 13.9% 21:00-22:48 CX* ホンマでっか!?TV2時間スペシャル
11/18日 13.7% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の2時間スペシャル
11/17土 13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ
11/24土 12.0% 19:00-20:54 CX* 超潜入!リアルスコープハイパー全部見せます!羽田空港のウラ側超潜入SP
11/25日 11.5% 19:00-20:54 CX* ほこ×たて2時間スペシャル
11/16金 11.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・さよなら森光子さん 緊急追悼特別番組
11/19月 10.9% 19:00-20:54 CX* ネプリーグGP
11/20火 10.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!・芸能人アカペラ選手権ハモネプ・スターリーグ〜
11/12月 10.7% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!最終回まであと3回!二度と見られない初登場トーク厳選50選!!
11/15木 10.7% 19:00-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー美女の大逆転SP
11/16金 10.0% 19:00-20:54 CX* ペケポン 三番勝負スペシャル
11/23金 *9.9% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・2夜連続スペシャルドラマ「積木くずし 最終章」第1夜
11/14水 *9.7% 19:00-21:54 CX* 秋のハッピーぶらり旅スペシャル!
11/13火 *9.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!踊る!大警察24時熱血刑事が大捜査SP
11/24土 *9.6% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・2夜連続スペシャルドラマ「積木くずし 最終章」第2夜
11/27火 *8.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!・なかよしテレビSP
11/21水 *8.8% 19:00-20:54 CX* おじゃマップ2時間スペシャル

11/23金 *8.4% 19:00-20:54 CX* アイアンシェフ
157名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:58.55 ID:2Wg7Hk+d0
諦めずに何年も続ければ信者が出来て声の大きさでブーム作ってくれるよ
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:06.26 ID:fkVwzcUZ0
映像が鮮明になった程度で不味そうに見えるなら、普段の料理はどうやってるんだろう?
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:20.24 ID:/TMgxCOW0
元祖「料理の鉄人」もコウメイに変わってから練り物だらけになってつまらなくなって観なくなったな

それと、もうボンビー化した日本人は贅沢料理に嫌悪感を抱くようになってきているんじゃないか?
B級ブームだろぉ
カップ麺より袋麺だろぉ
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:25.00 ID:JGO+2Mfs0
道場六三郎連れて来なかったのが敗因。
よく分からん料理人をいきなり鉄人ですって言われても説得力ないんだよ。
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:33.19 ID:goMsSK2E0
>>137
もうロブション弟子のフレンチ鉄人とイタリア料理会の因縁は出来てる
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:48.37 ID:k1KABSea0
*7.5% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
11.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*8.7% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*7.1% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:53.56 ID:FUBVh7Lb0
視聴者の要望で韓流スターを使ってたんでしょ?韓流スターを使わなくなって
そりゃ視聴率も落ちて当然だろ。
馬鹿じゃないのか?言ってることとやってることが違うだろうが!
また韓流スター専用ひな壇造ってKARAやBIGBANGを出せよ!!
視聴者の要望に答えつづけろよ!!!
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:03.01 ID:c71Appi90
フジテレビなんだから、素直に和食の鉄人の代わりに韓食の鉄人を出せばいいんですよwwww
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:16.28 ID:4YZVgHH10
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

個人情報の売買案に賛成?反対?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-224568.html

政府が30日閣議決定する経済対策が明らかになりました。
70ある規制改革案のうち、いくつかの規制改革案が掲載されていますが、
その中に「企業や病院などが持つ個人情報を匿名化した上で他の企業に売買できる新ルールを作ります。
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:26.56 ID:j3MQL2AiO
大晦日の特番で韓国料理のシェフが出ると言う噂があるけど…
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:45.11 ID:qFBdCm520
寒流と「嫌なら見るな」、これでフジは自爆したな。
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:51.40 ID:+wqu8OIh0
そんなことより、リーブ21、やずや、ドモホルン、トマ美ちゃん
パチンコに感謝しろよ、この怪しい会社が引き上げたら倒産だろ、朝鮮フジ
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:48:03.74 ID:1LWsNhT5P
リメイクするからだよ。
鹿賀がパプリカかじらないと始まらない。
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:48:22.15 ID:sg44SvFL0
1980年生まれの俺は幼少の頃から2002年前後まで、フジテレビを見ながら過ごしてきた。

ポンキッキ、目覚ましテレビ、ドラゴンボール、ドリフの大爆笑、大ヒットドラマ、
フジ系レーベルから発売される音楽、とんねるず、ひょうきん族、ダウンタウン、
HEY!HEY!HEY!、笑っていいとも、料理の鉄人、LOVELOVEあいしてる
中井美穂アナ、小島夏子アナ、八木亜希子アナ、高島彩アナなどの美人アナ。

などなど。俺はずっとフジテレビと共に過ごしてきた。
2ちゃんねらーよ、もう一度、フジテレビを復活させて欲しいんだ。
2ちゃんねらーのアイデアで。
171名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:48:33.00 ID:4Ro1KRPz0
 
この手の番組が人気出てもらうと困るから
ありもしないクレームを捏造してるんじゃないの?


>なぜ不味そうに見えるのか。
>「調理をしていく過程が食欲を無くす」と感じている人もいる。

はぁ?人もいる・・・・って
こんな詭弁としか思えない論調
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:03.98 ID:lKJxVbaiO
>>166
なら、アイアンシェフは終わりだな
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:05.46 ID:qk6NaZXy0
>>129
あのコテコテを強引に演じ切るパワーが無いと、浮いちゃうわな。
今同じメンツでやって受けるかどうかはわからんけど、
初期のメンバーは、確かにキャラ建ちが(異常にw)良かった。
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:10.28 ID:iyUPqSdFO
現場レポーターの質がとにかく低い
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:19.12 ID:JTRxBT2t0
まずアイアンってのがしょぼそう。
シェフってのもなんか安っぽい。
ネーミングの失敗がデカいね。
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:31.02 ID:jTpPu7l8O
終わってるねぇw
177名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:39.01 ID:TNmgB2q50
>>166
盆栽やジオラマのような料理か…ちょっと見たいかも
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:41.18 ID:fkVwzcUZ0
新しく始まるって時に、川越でも出してくるかと思った
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:54.92 ID:pv+wJRlWO
自分が将来食べられない番組は確かに数字は取れないよね

審査員にこれならば実際にポケットマネーでいくら出せる勝負にして審査員は自腹にする
金額勝負のほうが数字が取れる
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:58.82 ID:j4zccaVw0
韓国料理出せば視聴率50%間違いないと思うよ
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:00.58 ID:XgJ7UjzN0
当時は食材の紹介からしてこのクオリティ
http://www.youtube.com/watch?v=qRmMqjZQR-4&feature=related
正直オレはこれと日産のCMだけが目当てだった
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:01.38 ID:0GyK4SgT0
>>154
下衆な成金の薀蓄ほどうざいものはないね
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:06.93 ID:0eMDrcOG0
アイアイゲームを、復活させよう!
184名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:08.37 ID:79vXi6V30
>>170
80年代当たりの番組の再放送だけやればいいんじゃね?
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:08.74 ID:WX4ZQQbB0
審査員には岸さんや亡くなった景山さんと栗本さんがいないとな
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:13.96 ID:+wqu8OIh0
ただ、関西弁の出て来ない番組を作りたいだけだろ
自前では何にも作り上げられなくなってるんだな
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:13.75 ID:SJFtI0Tn0
石場、陳、周?だったかがやっていた頃は見てたなぁ
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:16.80 ID:Rc9ffTVYO
こんなのやってたんだ
でも評判悪いから見なくていいや
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:17.04 ID:VNpSUF3pP
サンゲタンをやればよかった
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:26.49 ID:/8KzmOH/0
第2の岸朝子を狙ったであろう、
オバチャンの審査員はなかなかよかった。

てこ入れに岸朝子復活は的外れもいいところ。
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:26.80 ID:Da5LcY7m0
乗馬ダンスしながらキムチでも捏ねてればいいんじゃないの
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:26.89 ID:qaj7yZIl0
193名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:46.40 ID:4Ro1KRPz0
 
海外ではヒットしまくってるのに

編集とか作り方が悪いんだろ

ハイビジョンや料理のせいにするな
 


 
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:58.17 ID:JGO+2Mfs0
>>166
朝鮮料理無双をやって欲しい。
見た目が植木盆栽料理ワロスww
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:14.71 ID:7VM13D5B0
庶民向けの料理番組なんて他にいっぱいあるんだし
こういうバブリーな番組があってもいいけど

人選と演出が昔のよりかなり劣ってるのが敗因かと
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:20.84 ID:7woQ4xGg0
世襲シェフばかりで笑える
実力あるのかもしれないけど、明らかに庶民を無視してる
不況に合った食材にしとけ
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:30.78 ID:F2cR0bnr0
食いたい料理にも見えないし、自分で作れるものでもないし、
実況の○○さんと連発でいうのが一々五月蠅くて、見たくない
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:33.58 ID:RGRJg3ohO
あの時間帯だと、夕飯食い終わってる人がほとんど。
そこで料理番組やられても、見ようと思わないんじゃね?
やるなら深夜。

金曜23時がベストだと思う。
休みの日、なに作ろうかなとか、どこへメシ食いに行こうかな、って感じで見ると思う。
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:34.50 ID:Y5u6J2Qo0
さすがのフジクオリティ!
紅白の結果でお怒りの母国を素早くフォロー!

CX* 12/31 18:00-23:45 なかよしテレビ×アイアンシェフ 日中韓料理の鉄人対決!?生放送大晦日SP
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:41.36 ID:DKAnXF/IO
>>156
料理の鉄人だの積木くずしだの、なんで今更こんな古いのやるの?って感じだな。
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:41.58 ID:znXqpkV4O
鹿賀→玉木だったら
まだ福山のほうが良かったんじゃないか
もしくは市村正親か、背が小さいけれど三上博史
阿部寛という手もある

いっそ振り切ってガクトにするぐらいでないと
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:41.80 ID:xzlLgae90
>>158
魚料理大好きだけど、魚は切り身しか買ったことない、魚をおろすって何? って人は結構いるからなぁ。
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:49.56 ID:8D2vOm9G0
法則発動中wwwwww
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:03.03 ID:fkVwzcUZ0
>>175
蘇るがいい!ヒヒイロカネシェフ!!
205 【関電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 09:52:03.64 ID:O2O6Cp/Q0
サムゲタン vs おかゆ の勝負でもやってろってのw
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:21.03 ID:f7KUYSEL0
挑戦者に道場とか坂井呼ぼうぜ
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:27.33 ID:AcGakjwc0
なんで「料理の鉄人2」とかにしなかったんだ?
「アイアンシェフ」とか番組表に書いてあってもどんな番組かわからん。
せっかくのネームバリューを生かさないとかアホのきわみだ。






まあ、「料理の鉄人」が終わったのにも理由があるんだろうけどさ。
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:36.21 ID:Qi8OWzbs0
前は審査員がちゃんとした料理の専門家だったが
今回は林真理子とか秋豚とか、ただの成金

林真理子はテレビに出していい顔じゃねーだろ
あの顔見たら吐き気がして料理見る気分じゃなくなった

あと萬田久子もまるっきし妖怪だったし、あいつがなんで料理語るんだよ
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:42.43 ID:+wqu8OIh0
植木鉢料理を出せ
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:44.18 ID:aAcZgVT10
バブル時代(93年だと既にはじけてたけど)と同じ感覚で番組作っても
答えは見えてたはず。
「ジュリアナ東京を復活させよう」って言ったら馬鹿扱いされるのと同じ。
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:01.53 ID:2z7paWuv0
>>170
ポンキッキとドラゴンボールくらいしか見てないわ
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:16.34 ID:IXNSoG1WO
料理人紹介の前置きが長くて10分位で観るのやめた
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:21.20 ID:KAW0NhwU0
これ一回見たけど途中で話に割り込んで実況してくる女が口調も含めうざかった

二度と見ないな
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:21.63 ID:GrKzs5hi0
朝鮮人だせばええやん??????????
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:22.83 ID:uykONgqp0
テレビで美味いって言うなら美味いんだろな、とかもう無いからな
どうせ盛り上げるための大嘘だろ、としか
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:32.15 ID:LB3w+fXoP
料理人同士包丁で戦わせるとか、ロボットシェフを出して題名通りアイアンシェフにするか
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:34.12 ID:ISo8uIwF0
佐野さん?
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:37.67 ID:q1nWWUHM0
>>189
韓国でサムゲタンを病人に食わす感動のバラエティですね!
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:37.70 ID:ATTHBM9a0
早く新大久保の韓国料理の鉄人を投入しろよ。
キムチ鍋とプルコギピザとマッコリとサムゲタン作らせろよ。
BGMはカラかグンソクな。
220名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:46.74 ID:c71Appi90
>>181
あの派手な衣装がどれも様になってる、鹿賀丈史がすごいな。
色物キャラのはずなのに妙にカッコいいw
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:54.40 ID:6CWBoOnM0
審査員も努力が足らない
ミスター味っ子を見てリアクションの勉強をしろ
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:55.42 ID:ZGTRvDom0
初っ端鉄人にハクをつけさせるためなのかわからんけど
対戦相手しょぼい若造多すぎじゃないか
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:40.41 ID:xHATc1jD0
酷い難癖記事だな

ただの情報の多様化のミスマッチだろ
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:52.52 ID:o5Fe1Cxz0
岸ナントカさんや道場や服部はもうボケちゃったんだろ?
225名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:02.05 ID:WB529DG2O
岸朝子が出てきて「おいしゅうございました」って言ってくれないと
226名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:25.54 ID:yL17CLbQ0
視聴率悪かったのか
最初しかみてないしすぐに飽きたな
一時間て長すぎるやろ
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:31.42 ID:pMyghBf9P
>>1
この番組、疑問だったんだよね
「なんで鉄人負けても入れ変わらないのか」
これどうにか出来ないのかねぇ
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:39.42 ID:t00HWsfo0
>>182
おっと、新党日本の田中康夫の悪口はそこまでだ。
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:40.39 ID:Ca6RXlNw0
休みの前の夜にまったり見るのが良かったんだよ
金曜のご飯時に見入る時間はない
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:44.04 ID:Ym3iuV3k0
先日の特番ではじめて見たけど、調理途中で時間切れになる、段取りの悪すぎる中華料理人とかレベル低すぎ。
口のまわりを舐めまわす林真理子もキモかった。デジタル画面であんなグロ見たくない。
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:49.55 ID:q1nWWUHM0
>>224-225
老人の舌に合う料理なんてもはや病人食だろ?
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:07.02 ID:/8KzmOH/0
>>225
見てないだろ。言ったよ。
ガイコツみたいなクソババアが。
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:10.66 ID:uJT2rony0
>>222
勝ち抜き形式にして、一番勝率が高い奴とか
優勝したやつが「鉄人」ならわかるんだけど、
番組が連れてきた人が、ある日突然 「鉄人」 だから

権威も何にも感じないんだよな。
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:20.41 ID:sw5tdkoH0
フジテレビだからだろw
235名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:24.39 ID:mGeMqDV70
まあうまいもんつったらステーキとかハンバーグだったところに
バルサミコ酢とか白トリュフとかポルチーニ茸とか塩釜焼きとかで
なにそれ!?ってなったけど
グルメブームで知識ついて食ったことはなくても
鉄人のやることにあんまりわかんないことがなくなったのも原因のひとつじゃないかね
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:28.11 ID:0GyK4SgT0
>>202
魚さばくのになれてない奴のそれは
単なる虐殺ショーなので確かにグロいが・・・
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:33.43 ID:Kp7PKN0e0
チューボーですよの素人料理の方が、まだマシに見えてしまったり・・・
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:39.79 ID:Tc4vcFUW0
鹿賀丈史がすべてにおいてかっこよすぎた。
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:47.07 ID:IF1sorZxO
玉木がただの司会者になってるからな
「キッチンスタジアムの主宰」って役をイマイチこなせてない
加賀タケシ並みとは言わんが、もう少しケレン味というか馬鹿馬鹿しさが欲しい
(´・ω・`)
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:56.89 ID:KfXIpi2k0
ハッキリ言って教育の「きょうの料理」の方が面白いんだよね
あちらの方がキャラ立ってるし (*´Д`)ノθ゙゙ ヴィィィィィン
241名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:07.59 ID:fGByYtGU0
在日はウジテレビ必死に見てるらしいな
242名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:15.34 ID:POnXVZS4i
4とかw
まぁわりと面白いかも。審査員の数は以前の三人でいいよ。

殆どコメントしない人もいるやん
243名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:29.72 ID:3fUpEBALO
こんな番組やってるのも知らなかったw
昨日ピカルを見てみようと久々にフジにしたら早速馬ダンスに被爆した
二度とフジはない、脱フジ完了。
244名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:34.02 ID:bYutrLI40
フジって本当に終わったんだな… かつての破竹の勢いは遠い彼方か。
視聴者に甘えていられないってことをもう少し早く気づくべきだったな。
いまや、画面からいやぁ〜な雰囲気を醸し出すのがもっとも得意な局だよな。
245名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:37.14 ID:qHR0lo550
道場六三郎は出てるの?出てるならみるけど
246 【関電 80.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 09:57:57.18 ID:O2O6Cp/Q0
>>202
おろし金でおろせばいいだけ
247名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:01.97 ID:R40ZXeW+0
世界の料理ショーをローカライズしようよ
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:09.92 ID:Qi8OWzbs0
>>238
そうなんだよなー
鹿賀丈史のインパクトちカッコよさは異常
249名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:10.96 ID:WKdc/xeN0
去年の一件で テレビ業界の醜さが全てわかってしまったんです。本音なんか
口が裂けても言えない 古臭くて息苦しくて傲慢な世界だということが。
そんな人たちが作るものなんかとても見る気になれません。
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:13.03 ID:dADnWLGbO
>>170

さよならぼくたちのてれび局

を聞いて、一度卒業式をすることを勧める。

あなたと同年代で同じ気持ちだったけど、これで号泣して別れを告げた。
251名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:18.11 ID:/8KzmOH/0
北海道のスター、星沢幸子センセイを出して、
北海道だけでも視聴率アップを狙おう。
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:19.40 ID:r0qgiHto0
番組やってる事すら知らなかったわ。
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:25.58 ID:DZ/+dZI20
単純に視聴者が料理に興味ないからだろ

家庭で料理やってるとこが少ない
コンビニやファミレス行ってる層がテレビ見てるんだから
帰れまテンとかが受けるんだろ
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:26.41 ID:2evjUoS2O
鹿賀丈史は特段目立たないけど驚くほど主婦層に視聴率持ってたからな。

イケメンぷりがウザい児玉じゃ後任にはならんだろ
255名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:30.13 ID:DctEaIPr0
過去作品の焼き直しなんかに威信をかけてるようじゃあ底が知れてる。
256名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:42.34 ID:Kp7PKN0e0
>>236
肉(鶏、豚、牛)なんか、さらにグロだけどな・・・
鶏を〆るの見て鶏肉食えなくなった人とか結構いるし
257名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:59.04 ID:NFtn08I70
視聴率7%前後って結構見てるじゃないか
3%前後になってから言え
258名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:24.68 ID:sI9uaD+m0
>>74
えーセリフ変えちゃったんだ。
命令口調なのがいけなかったの?
259名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:26.46 ID:D3W6MXIJ0
ノミニー一家しか出ないかと思った。
アクセントがデタラメな糞日本語に違和感があり過ぎる。
ディレクターの知能が低すぎる氏ね。
260名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:28.91 ID:znXqpkV4O
前より面白くする!という気概が感じられない
劣化リメイクで視聴率取れるはずもない
261名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:37.71 ID:WB9tFxqu0
見たことないけどさすがに魚さばく所見たくらいで食欲失せたりしない
マグロの解体ショーや伊勢海老生き作り作る所なんて大人気だぞw
262名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:41.27 ID:KRitsFa6O
料理の鉄人が視聴率低迷で打ち切りになったんだから同じ番組やっても数字取れるわけない
263名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:00:01.33 ID:yeIb7VNQP
倭猿の料理人なんて韓国の一級宮廷料理人がその9000年の歴史を背景に「大地の恵みの蒸し物」で一撃粉砕だろ
264名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:00:20.79 ID:RhwG/kwZP
>>207
料理の鉄人は関西テレビ制作だからもうタイトルを使えなかったとか?
265名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:00:31.59 ID:VUhHEA6j0
岸朝子の「おいしゅうございます」が全て
266名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:00:55.97 ID:qxzkepJ90
審査員がど素人が大半なのと、イケメンをスターに仕立て上げよう感がありありで萎える
こういうのやるなら、審査員は食べる際に誰がつくったかわからないほうが公平では
267ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/11/29(木) 10:00:57.59 ID:jFGpupMs0
和の鉄人っていきなり負けたんだって?w
どういう人選してんだよ!
やっぱりバカしかいねーのか>フジ
268名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:01:15.07 ID:YTtaaQu00
元々の料理の鉄人自体そこまで人気あるようには感じなかったが。インパクトはすごかったけど
視聴率そんなに高かったの?
269名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:10.37 ID:q1nWWUHM0
>>267
テレビに出られる暇な料理人が鉄人なわけ無いじゃん。
270名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:11.30 ID:8HfXX41Di
一回見たけど面白かったよ
欲を言えば前作の再放送ならもっと良かったな
271名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:21.97 ID:WB529DG2O
>>232
そうだったのか。
初回に出てなかったからそれ以来見てない
272名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:31.49 ID:7bUkEjI8O
孤独のグルメはうまそうに見える
273名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:33.72 ID:7VM13D5B0
鉄人が小粒の若造だから、真の大物料理人とかあんまり
出たがらないんじゃないかねぇ
道場や坂井だったら勝てば名誉な部分もあったけど
いまは勝ってもあんまり嬉しくないとかw
274名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:36.07 ID:uJT2rony0
フジテレビが料理の番組を・・・

って聞いたら、韓国料理しか思い浮かばん。
料理の食材を韓国食品にして入念に宣伝したりしてそう。
275名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:41.53 ID:sI9uaD+m0
しかしなんで20時なんて時間にしちゃったんだろ。
まだ夕食時間中の人が多いのに。
以前の23時放送で受けたのはお腹のすく時間ってのも大きかったのではないかな。
276名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:47.91 ID:85Nehr830
*7.5% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
11.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*8.7% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*7.1% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
277名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:54.18 ID:xxXaQkLp0
>>263

 ヨン様レストランの宮廷コース料理ですね。
 ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/5/25e55461.jpg
278名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:07.98 ID:YnrIwuNR0
いまどき7%あれば十分だろ
279名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:27.22 ID:Cmpv7idN0
料理の過程見たら食欲なくすってアホか
生きてる豚とか牛連れてきて捌く訳じゃないんだから
スーパーで魚とか肉買った事無い人しか見て無いの?
280名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:33.33 ID:KfXIpi2k0
鉄人をさ、各局が持ってる料理番組の先生から持ってきて
一般の人間と対決させるものに変えたら良かったんだよ
翌日の晩ご飯にも使えそうな情報を盛り込んでね
今さらあんな?くさい実感の伴わない豪華料理見せられても
「だからなに?」としか思わないし
281名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:34.41 ID:Tc4vcFUW0
IRON NORTH KOREAN
IRON SOUTH KOREAN
IRON ZAINICHI KOREAN

これで争えばいいw
282名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:44.94 ID:XezRn+M30
やはり鹿賀丈史が無理して生のパプリカをかじらないと
283名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:45.47 ID:ESOq2EGM0
ノミニーって店名じゃなかったのか・・
284名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:45.27 ID:wcmAADqI0
そもそも見ようって気になってないやつが多いからだろ。


でも料理の過程が汚らしいとか言うやつは、
食い物を食う資格は無い。
285名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:12.40 ID:znXqpkV4O
>>265
出て言ってるぞ岸朝子

ただ、ヨボヨボガリガリで
老人食しか似合わない見た目になってるけどな
286名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:32.84 ID:4Ro1KRPz0
 

 海外版を吹き替えて放送したら??


 
287名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:41.43 ID:Kp7PKN0e0
>>261
たぶん、慣れの問題と同族からどれだけ離れているかの問題だと思うよ。
姿形・行動が人間に近いほど、(普通の人は)殺したり、バラしたり、食らったり
することに抵抗が少ない(例外はあるけど)
そういう意味では
植物>魚介類>陸上動物
の順で嫌悪感が少ないんだと思う。
288名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:56.67 ID:uJT2rony0
>>277
何これ?何で家畜のエサをボーンチャイナに乗せてるんだろう?
289名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:58.95 ID:5nZxo9J40
料理の鉄人時代は食材だけで毎回100万以上かかったって聞いた
290名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:02.47 ID:/8KzmOH/0
こないだ、デカいタラバガニをもらったので、
調理用ハサミでバリバリ切ってたら、
息子に「気持ち悪い」と言われた。

今の視聴者のレベルはその程度なのか。
291名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:05.59 ID:Fh+rWS2c0
>>277
先週いった動物園のサルが同じもの食べてた
292名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:09.57 ID:ZDR+49V+0
当時の料理の鉄人を観ていた層は、末期では飽きて観なくなっていた。いまさら、劣化版を観る価値なし

当時の料理の鉄人を知らない若年層→テレビ観てない。ネットのほうに時間を費やしている

どの層が観るの?
293名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:17.93 ID:qxzkepJ90
ノミニーってノミネートとかいう意味かね
無駄に外国語つからなくていいから、内容だけちゃんとみせてくれ
294名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:29.42 ID:Umj1Bfvt0
再放送のほうが視聴率とれるんじゃね?w
295名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:44.83 ID:njGwzlCtO
>>40 BSのCMでみかけただけだったが確かに雰囲気はアッチのほうが「らしさ」があったな。
今のはリメイクというより単なる劣化コピー
296名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:47.22 ID:GZhvF5as0
2〜3年以内に確実に打ち切りになりそうw
297名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:01.40 ID:EnZBHaVC0
Q.その原因は?
A.フジテレビだから
298名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:07.76 ID:3UgOlNa3O
前回末期のマンネリな空気をそのまま引きずってる感じ。
299名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:21.19 ID:hDV2uomb0
昔から見てて、いつも思うんだが、アイスクリームマシンはもっと丈夫でイイやつに買い替えたほうがいいぞ、それだけだ。
300名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:42.69 ID:BmpXQEif0
いっそのことウジテレビは韓流専用チャンネルにすりゃいいんだよ
その方が清々しい
301名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:43.73 ID:0GyK4SgT0
>>256
まあ番組も含めて通常食肉は精肉されたものに手を入れるだけだからなあ…
でも鳥を〆るシーンを見て、はまさにうちの親父がそうだった
俺は幸い見たことはないが、実際にやったらちょっと自信ないかも…魚は余裕なんだけどね
302名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:51.14 ID:sI9uaD+m0
>>277
これ一人分じゃないって聞いたんだけどマジ?
303名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:14.26 ID:/8KzmOH/0
>>289
鉄人の頃は本当にガチでやってたので、
どんな食材を要求するかわからなかったので、金がかかった。
今の奴は、経費削減のために、
前もってテーマ食材を教えて、料理を考えてもらう。

やはり、神は細部に宿る。
304名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:21.19 ID:fq7bQLGC0
もしかしたら版権まるごとパチンコに譲り渡して
「料理の鉄人」は使えなかったのかも。
305名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:23.54 ID:5CKqZJJf0
見たこと無いと思ったら金曜の8時か、毎週家にいないんだよ。
306名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:28.12 ID:eQ0IHp+bO
まず名前からして駄目だ
「アイアンシェフ」と「料理の鉄人」は名前の響きの重さが違う
「必殺仕事人」も「デスワークピープル」ではいただけないしなw
307名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:49.25 ID:Umj1Bfvt0
>>291
ワロタwww
308名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:55.44 ID:k4fGRhtz0
>>306
同意w
309名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:04.84 ID:qxzkepJ9O
世界三大料理の起源である韓国料理をなぜ出さないニダ?
出せば講師調律間違いないニダ
次回は韓国料理を代表するスープサムゲタンを出すニダ
310名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:22.57 ID:T5TKOeHJ0
鉄人の料理が手がかかってるのは分かるけどなんか嫌味っぽい
311名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:29.78 ID:doY+3uJC0
高島彩のせいでまたまた大爆死!!!
*6.2% 19:00-20:54 CX* [新]世界は言葉でできている初回2時間SP
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている ←New!

反日企業CMも不評でこいつも安売り状態 数字もってないポンコツ
高島が出しゃばると低視聴率になるのは既に定説
蛆の激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能三流電波芸者のオワコン

ついでにギター弾きの旦那は紅白落ちでさよ〜なら〜
312名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:31.95 ID:erWniZxG0
色々分析してるみたいだけど一番の理由は「フジだから」じゃないのか?
あの「嫌なら見るな」と言ったフジだよ?
313名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:39.94 ID:l/vwkPrK0
威信をかけた番組改編があれかよ

リメイク番組つくるくらいなら、昔のドラマの再放送とか映画を流してくれたほうが
よっぽど視聴率取れると思う。

昔のドラマってなかなかDVD出回っていないし、視聴者にはありがたいのでは?
314名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:40.62 ID:sw5tdkoH0
パッチギに出てた奴に二股かけられた女が審査員ならもう1回みてやってもいい。
315名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:40.91 ID:znXqpkV4O
>>293
指名された人、任命された人、の意味

鹿賀の「挑戦者!」のイメージが残ってると迫力無いんだよなー
316名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:05.82 ID:pEm9vxHwO
料理番組の豪華な食べ物を見ながらカップめんを食べる俺の惨めさは誰にも判るまい。
317名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:09.97 ID:H+7N6kN10
鉄人にオリーブオイルの鉄人もこみち
入れるくらい突き抜ければいいんじゃね?
318名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:22.52 ID:pKTGxgPF0
BSでやってるトップシェフ見ろって。
番組の演出、料理人の腕、司会者、審査員のコメント力、すべてにおいて上。
料理の鉄人がなかったらきっとこの番組も存在しなかっただろうが、
今や元祖を遥かに凌駕してるよ。少なくとも今の料理の鉄人は、かったるくて
見てられない。
319名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:23.31 ID:JGMDcmk40
こないだの結構おもしろかったけど。街の中華屋が挑戦者のやつ。
ネタキャラみたいで
320名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:31.34 ID:ZjmWPMK90
料理の味は個人差があるもの、
関西と関東で好みが違う。勝敗は演出だよ。
321名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:37.06 ID:WUMNCuiB0
復活すべきはねるとん紅鯨団だ
先日の訳あり女性の復活ねるとん企画はすごく面白かったし実況の評判もよかった
ああいう企画だととんねるずも生き生きする
もてナイより断然面白かったわ
322名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:42.71 ID:/YV0SC0M0
フジテレビの嫌なら見るなのせいで、フジどころかテレビ見なくなった
323名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:44.45 ID:+z9RI1mS0
>>182
秋豚とか林真理子とか「自称美食家」の奴らの品のなさといったらもう
324名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:45.34 ID:CEFudI5i0
夜11時にやれよ。
325名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:45.93 ID:4NYpZ5shO
俺はフジテレビってだけで見ないと決めたんでな、昨年から。
326 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 10:09:47.98 ID:v/yLd34S0
どうせ、何にでもキムチ入れてるんだろ?
327名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:14.38 ID:pEoM9jWS0
全てネトウヨのせいだ
ネトウヨいい加減にしろ
328名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:32.77 ID:1oxpzXbX0
>>304
ブラックジョークと思って調べたら「CR料理の鉄人」ってあるんだなw
看板番組の権利を売ってCXはいったい何を考えてるんだ?
329名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:40.89 ID:Bkt7j8FNO
ウジだからって以前に二番煎じで元祖より劣化してたら
視聴率取れなくて当然だろ。
取れると判断した奴の頭が悪い。
330名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:47.87 ID:T1wWmv600
ウジ「やっぱ紳助さんがいないとダメだ!><」
331名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:01.51 ID:goMsSK2E0
>>306
DeathWorkerじゃダメな理由を教えてくれ
332名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:06.51 ID:z8lHR1aP0
司会者は目力だけで勝負できる暑苦しい男を使わないと無理だろう
玉木なんて爽やかすぎてだめ
松岡修造あたりが適任
333名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:22.08 ID:/wg754sUP
サムげ…なんだっけ
あの鳥が丸ごと入ってる鍋でもだせばいいんじゃね

あとは全ての世代で人気ナンバー1らしいキムチ鍋でもだせよw
334名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:26.37 ID:pPRkREo40
>>43
そうだったのか
335名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:26.60 ID:7bUkEjI8O
アメちゃんでウケたのもあるんでないの
336名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:28.89 ID:xxXaQkLp0
料理で対決なんてコンセプト自体が時代遅れになっているんだろうな。
337名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:34.27 ID:5a0vTIeTO
今のアイアンシェフって魅力が無いんだよな
陳健一とかチョイ抜けてる感じが近所のオヤジっぽくて親近感あった
道場さんは貫禄と説得力あったし
坂井は高慢な感じがムカツクから挑戦者を応援してた
良くも悪くも現シェフは個性無い
338名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:35.89 ID:AUzCcb2Y0
>>321
あのねるとんは確かに面白かったなw
339名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:05.24 ID:1oxpzXbX0
>>315
そうか、前作は料理人が鉄人に挑戦するスタンスだったけど
今作は4人目のアイアンシェフになるため公認者が料理人を指名して戦うという感じだからnomineeなのか
340名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:12.29 ID:znXqpkV4O
>>332
ああ!!
お前天才!!!
341名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:29.56 ID:3ZfbD/H20
鉄人ってほどのシェフに感じない雰囲気と料理
審査員がほとんど素人で審査になってない
料理中のアナのコメントが低レベルで間が持たない
豪華料理なんてほとんど口に入らないものには関心が持てない
342名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:32.32 ID:+z9RI1mS0
>>328
えっ!?!?!
初めて知った!!!
最低最悪・・・

>>337
ロブションのお弟子さんはモーホーに受けそう
343名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:34.36 ID:qxzkepJ90
素材は本当にガチで初めて知らされるのかい
344名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:37.88 ID:yz2RLdX+0
午後11時からって言うのがちょうど小腹が空いてとか学生がバイト終わりでハラ減った頃なんじゃね?
8時台なんて他にやることあるし、NHKでいいやってなるわ。
345名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:58.30 ID:GvYR+k7p0
仰々しさが売りだったのに
まず主催玉木が貧相
346名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:00.51 ID:0GyK4SgT0
ノミニーって結局英語?
何でも外国語にすりゃかっこいいってもんじゃないよな
日本語を母国語とする人が感じる「音感」みたいなものもあるんだし
外国ではどんなにすごい人でも「面白ネームな宰相コピペ」みたいな事にもなる

のみにーって言われても、音からは可愛いとかおとぼけなイメージしか沸かないお
347名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:01.17 ID:pEoM9jWS0
ネトウヨが視聴率下げて陥れようとしている
ネトウヨクズクズクズ
348名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:04.15 ID:FhKQLFhu0
実際料理作れば魚の腹から内蔵はでろりと出るし鍋が焦げ付くこともあるしアツってなってなんか落とすこともある
そういうリアリティーみたいなものが売りだしそういうのを見たい人もいるんだろうけど大半の人はそんなの求めてないんだろ
「○○て料理人はこういう料理を作る」よりも「○○のラーメンが美味い」が見たいわけでしょ
349名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:04.89 ID:/8KzmOH/0
そういや、
アイアンシェフに勝ったノミニーがいるのに、
4人目のアイアンシェフにならないのはなぜだろう?
350名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:04.99 ID:1oxpzXbX0
>>337
そういう内容はこの番組だけじゃなくて色々なスポーツ選手や役者を評価する際に言われてるな
351名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:05.88 ID:x6zGiUVF0
玉木宏では役不足だな

怪物的な俳優を持ってくるからこそ生きるんだろうに
352名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:10.23 ID:fiVQ/7Oz0
20年、時が止まってる風情を楽しむ番組じゃねーの
353名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:10.86 ID:MJrjBXXK0
まぁ不景気なのに
高い店ばかり紹介されてもなぁw
354名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:11.79 ID:XCsbtn2b0
>>280
予算と食材決めて、スーパーや市場で買うところから写せば
それなりに面白いものが出来ると思うんだけど、
今度は実力が出過ぎて、出演者が集まらないっていうね。
355名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:13.86 ID:oCpon/zH0
蛆テレビはいつ韓流捻じ込んでくるか分からんから一切見なくなったな
韓流ゴリ押しとか見ちゃったときの不快感ったらないからな
356名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:32.38 ID:ruSSBWCw0
>>237
まあ、TBSにしては良く出来た番組だ。w
357名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:37.70 ID:z3mFhEmu0
フジマンセー
358名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:38.62 ID:PJcH/4yP0
料理の鉄人をリアルでみていたおっさんだぜ。

リメイク?え?酷い陳腐化してたぞ。
豪華さが全然ないんだが。。
挑戦者が料理人が選べない?なんで?
料理人のキャラが立っていないぞ。

わざわざ作らないで再放送したほうが面白いぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=3-cPMrc0QXE

が、料理といえばこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=QiGTIFPOusM
359名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:47.13 ID:UdsriLPY0
番組の存在をこのスレで知ったが観る予定無し
360名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:14:03.96 ID:XhaWbIFp0
テレビなんて無理して見る必要がないのに
嫌なら見るななんて言われたら見ないだろ
361名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:14:11.15 ID:5M3lWgSf0
オープニングスペシャル観ただけで、コリャ駄目だと思ったね。
362名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:14:24.28 ID:mQ70pKcW0
7%もその番組見てる人が居ることが驚き
363名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:14:34.56 ID:yeIb7VNQP
>>331
デスワーカー・モンド


あれ?ちょっと格好良くねww
364名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:15:07.56 ID:yKORWF5Bi
アデランスがユニヘアって社名変えたみたいなもんだろ
今まで積み上げてきたものをリセットしてしまった
365名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:15:23.09 ID:RHzOSe+U0
アイスクリームマシンがぶっ壊れるのは10年前から変わってなかった
366名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:15:37.22 ID:eLieKuQa0
まぁ敢えて言うなら玉木に鹿賀程のケレン味がないのも痛い
合唱で鍛えた声と劇団四季出身の大舞台的な動きという逸材が料理の鉄人の雰囲気に最高にマッチしてた訳で
そういう要素を全く持ち合わせていない玉木にそれを再現させるのに土台無理がある

結局オリジナルの劣化版でしかない訳だ
367名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:15:45.07 ID:eLq+fio10
インチキ臭いから、とにかくうさん臭い
しかもどっち勝ってもどうでもいい
368名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:05.51 ID:eA6/QiEuO
>>347
木下悠貴くん乙
369名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:09.24 ID:+z9RI1mS0
昔はプロとプロのガチンコをプロが批評するって緊張感が良かったのよね。
今は審査員が番宣枠とか、馬鹿するにもほどがある。
370名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:12.97 ID:Vkm35X290
371名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:46.59 ID:0GyK4SgT0
>>337
陳さん、おとぼけキャラだけど料理作らせたら一級の(ryって、今で言うギャップ萌えみたいなものがあったな
372名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:27.12 ID:nhxLYJuG0
料理人の経歴とか店の紹介とかがダラダラと続いたり番組宣伝が入ったりして
肝心の調理の場面は超駆け足でなにを作ってるのかわからん間にできあがってた

とりあえず一回見たからもういい。
373名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:38.28 ID:znXqpkV4O
>>351
「役不足」は役の方が演者に至らない意味だから
玉木が凄くてあの主催役じゃ勿体ない、ということになるぞ

玉木が主催役をやるにはまだまだ、というのは「力不足」か「力量不足」
374名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:45.95 ID:bYutrLI40
大胆にして酔狂な料理対決を主催する豪傑主催者が玉木?

眉毛が濃くて胸毛が生えてなきゃその役は出来んだろ。
375名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:46.71 ID:XhaWbIFp0
キャラが立ってる鹿賀
道場や坂井など調理人を分野別で分けて個性を立て
お前料理食うしか能が無いだろと感じさせる性格悪い女のレギュラー評論家がいない

>>369
結局それ
学芸会なら大学でやってろって話だな
376名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:17:51.85 ID:Tcr98ERI0
番組が成功したならフジテレビはその結果を宣伝したのだろうが、
大失敗したので、全責任を玉木宏に擦り付ける

フジテレビは卑しいにも程がある
377名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:18.24 ID:4y9DLyFA0
グルメ(死語か)番組なんて文字通り食傷気味で、これを本気で目玉と
思っていたならフジは阿呆すぎるな。相変わらず食い物に関する番組
は多いけど、世相を反映して高価な食事とかは反発も多いだろうし。
378名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:32.02 ID:pv+wJRlWO
この料理にはいくら審査員が自腹するかの対決が良いに決まってんじゃん

金払わない料理なんて
今の政界の民主党と変わらんだろう
379名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:49.47 ID:hDV2uomb0
これなら、よみうりテレビが関西ローカルでやってる「主婦VSシェフ」のほうがオモシロイぞw
タイトルも気が効いてる
380名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:52.50 ID:yRkJ4fFM0
なんだ蛆テレビか?

当然だろ

能無し
381名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:58.23 ID:8W+vtzwlP
調理過程が汚くてくうきなくすってどうなのよ
まあファーストフード世代ってことなんだろうが

工業レベルに達しているファーストフードの「製造過程」のほうが
よっぽどヤバいだろうに
382名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:01.38 ID:uJT2rony0
昔、こんな番組があった。

鉄人が予算1000円以内で作った料理と
素人が予算ん万円で作った料理を対決させて
どっちが美味いか。
審査員には、料理人の名前も予算も告げずに。

結果、素人の圧勝だった。
383名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:06.69 ID:x5IqjfCe0
11/28
*7.5% おじゃマップ
*5.4% 世界は言葉でできている
11.3% ホンマでっか!?TV
*8.7% ピカルの定理
*7.1% TOKIOカケル

11/27
*8.9% カスペ!・なかよしテレビSP 緊急討論!
*8.6% 遅咲きのヒマワリ〜ボクの人生、リニューアル〜6
*5.9% ゴーイング マイ ホーム
*7.3% キャサリン三世!
384名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:13.15 ID:tyFg/j8V0
毎回韓国料理にすればいいんじゃね?
385名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:22.38 ID:vGFqJ1ks0
>「料理の鉄人」は午後11時台の放送にも関わらず視聴率は20%超え


今考えるとバケモンだな
386名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:33.46 ID:bAEbKzyFO
フジの落ち目が止まらないな。

鉄人のブランドに泥を塗った罪はデカイぞ

もう料理人の協力得られないかもな
387名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:05.69 ID:2KRd1rPf0
どっちの料理ショーはおもしろかったね
388名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:37.57 ID:znXqpkV4O
>>379
出張で行くとき楽しみに視てるw
389名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:53.31 ID:vcTiFls/0
単純な話だろ。
ネタが13年古い
390名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:01.06 ID:T1wWmv600
オリジナルの鉄人も最後の方は変な料理人が宣伝に来てるだけの番組になってたよね(´・ω・`)
391名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:14.12 ID:uJT2rony0
昔、料理の鉄人観てて
中華の鉄人が、鍋の中に指突っ込んで
ペロっと舐めて味見してるシーンを観て
ってドン引きしたことあるわ。最高峰の料理人でも
あんな下品なことするんだなぁ。ってショックを受けた。
392名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:30.31 ID:/8KzmOH/0
>>378
料理の値段を当てて、
一番正解と離れてた奴が全額払う、というのはどう?
393名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:30.66 ID:swXecV8MO
一番の原因は変にアメリカナイズしたことだろうな
394名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:32.42 ID:TsNqzp/QO
おっさんホイホイ的な番組にしたかったのかな?
だったら昔のままでやらんと意味ない。
それとフジに番組にかける威信なんてあったのか?
395名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:42.27 ID:CBob2Iid0
アイアンシェフって英語にすれば
もっと売れるとでも思ったのか
396名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:01.62 ID:D6bIEPNy0
番組が始まったばかりで鉄人に負けさせるわけにはいかないからね
インチキ判定で全くつまらんわ
397名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:13.51 ID:ETHzRMN/0
>>256
血抜きがダメなのは分からなくもないが、
枝肉から高級部位が分割されるところとかむしろ一番旨そうな瞬間なのにな…
398名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:31.42 ID:HH1xrGxhO
タケシの後釜にも不満があるが、サノサンサノサンがダメだわ。

聞いていて引っかかる関西弁。
お前しゃべんなと思うよ。
399名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:54.62 ID:FVpuBQjOP
威信を賭ける再放送w
400名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:04.50 ID:x8vC2pz50
若いネーチャンのおっぱいの一つも出せつうの
そしたら見てやるわ
401名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:20.48 ID:sg44SvFL0
現代で、主宰「鹿賀丈史」の後を継げるのは「北村一輝」のみという意見が圧倒的に多い。

圧倒的に支持されているのが、北村一輝である
402名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:47.65 ID:T1wWmv600
>>400
はっ!もしかしたら温泉の達人の方が当たるかも(・∀・)
403名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:48.30 ID:uJT2rony0
>>379
毎週金曜日、俺も楽しく見てる。
予算1000円以内って制限もいいよね。
404名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:56.19 ID:n8LQ9fQY0
変なリメイクにしないで前の「料理の鉄人」そのままをやれば良かったのに何なのアレは
ノミニー()
アイアンシェフ()
誰が観るかよバーカ
405名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:02.69 ID:bYutrLI40
自身の食へのあくなき探究心から有り余る財力にものを言わせて
キッチンスタジアムを開いたというサロンの豪傑主催者って云うのが役どころでしょ?

だったら髭が生えてなきゃだめじゃん。腕毛もモサモサじゃなきゃだめじゃん。
水牛の角とダイヤがあしらわれた冠をかぶってないなんておかしいよ。

           おかしすぎるよ。
406名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:14.40 ID:5nZxo9J40
浅草橋ヤング洋品店のお料理水戸黄門を復活させろ
407名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:15.92 ID:4y9DLyFA0
>>379
関西ローカルでスポットだったかも知れないけど、
一流料理店シェフがコンビニで買える食材500円
で対決するっていうのを1ヶ月くらい前に見たけど、
それも面白かったよ。
408名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:16.88 ID:ELLAkH8lO
それより俺の冷蔵庫にあるものを調理しておいしいもの作ってくれ
ツナかんしかないが
409名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:42.15 ID:qYkIx+Ls0
>>1
まず、ジャニーズと吉本を使うのをやめてから悩め。
410名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:45.50 ID:bmzfKzYb0
てか中に在日が入りすぎてるから
日本人の感覚がわからなくて面白いものつくれなくなってんじゃないの?
411名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:03.21 ID:hPb7Ad3h0
朝鮮人が作ると同じ番組でも
こうなるんだね
412名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:20.30 ID:yz2RLdX+0
孤独のグルメの方が10倍面白いし現実的
413名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:39.20 ID:pv+wJRlWO
テレビ局もセンスなさすぎなんだよ
デフレの日本なんだから、世間の金銭感覚を取り入れる番組にしないと

今回の食材の一人原価を最後に発表して、その審査員の自腹で利益率が高いほうが勝者にして赤字出したらその分シェフが払うとかにする
414名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:44.43 ID:rUeNVtuM0
嫌だから見ない(www
415名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:56.27 ID:eLq+fio10
冷静になって考えたら審査するヤツの好き嫌いだろくだらない、店の売り上げならまだ分かるが
416名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:57.70 ID:hPb7Ad3h0
マジでフジは見ない
417名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:10.17 ID:0GyK4SgT0
ネタと予算に困って、宣伝費を巻き上げられるレストランのタイアップ宣伝グルメ番組ばっかりやって
カップ麺ばっかりすすってる川越みたいな屑を「カリスマシェフ」とか言って持ち上げまくったから
若手で多少腕がたっても安く見られるんだろ、ストイックにやってたとしても”どうせ客寄せのポーズでしょ”って見られるだろうし
418名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:21.77 ID:/03V/ukQO
料理番組好きだけどウジテレビなら見ないでおこう
419名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:37.10 ID:+3Ou9B8wO
アメリカ版放送したほうが稼げそう
420名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:58.97 ID:Urh+Zh2V0
食べログを始め一億総料理評論家時代
少しの悪評もネットですぐ広がりかねない

キッチンスタジアムの勝ち負けをリアルの商売に結びつける必要がない人が
本気にならないと面白くない
421名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:28.31 ID:gazALNLE0
昔やってたころの早口レフリー役のひとは、アイアンシェフではだれがやってるの?
422名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:29.22 ID:1KtIfquR0
いや、一度は流行ったけど、その後飽きられて終わった番組だぞ?
なぜ、それをもう一度作成したら、また流行るに違いないと思うんだ?
423名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:33.61 ID:/8KzmOH/0
>>400
スレ違いだが、今はなぜかオッパイ出せないみたいだね。
昔は、AV女優がオ○ニーして、発射のタイミングまで教えてくれる番組があったのに・・・。
424名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:35.08 ID:2CEJrNjC0
ウジにはセンスもクソもねえコネとチョンしか人材残ってねえからな

ウジ=ダサい

ってイメージだわ
425名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:52.96 ID:qhFylURx0
韓流やれよ、ずっと待ってんだよ
完全なる心停止を
426名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:07.32 ID:sg44SvFL0
なぜリニューアルとか、原作の最新作って、非常に難しいんだ。
このアイアンシェフもそうだが、

ドラマ「白い巨塔」

もだった。2003年に唐沢寿明が演じたが、
1978年の「田宮二郎」版を超える事ができなかったという評価だ。全く話にならんと言われた。
なぜ、難しいのだ。
427名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:14.39 ID:hZCv77IwO
プロジェクトXを潰したのは韓国人だろ
428名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:14.18 ID:wU5nO+n00
429名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:41.09 ID:rl3cOKe00
山口智子もダメだったね。
別に見たくないもんね。
430名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:43.88 ID:nql6dLeq0
ふーん、こんなの始まったんだ。

でもいいや、視ないから。
431名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:28.60 ID:Af9k32oYO
再放送の世界の料理ショーのほうが面白いし美味そう(´・ω・`)
432名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:34.07 ID:y8hj1vMY0
>>410
そういうことだと思うよ。企画、方針、判断基準、行動規範が全て朝鮮スタンダードだから
日本人に馴染む可能性が低いんだわ。
433名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:57.99 ID:x2kU1vBC0
初回開始30分でチャンネル変え、以後一度もチャンネル合わせてない
調理シーンすら見てないw

なんだかスタジオの感じからして生理的に不快だった
チョンがデザインしてるのか?
434名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:30:11.39 ID:8Ulp34R90
司会・加賀丈史⇒石川県出身
鉄人・道場六三郎⇒石川県出身
主賓・松井秀喜⇒石川県出身

くらいやってくれれば…。
435名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:30:26.61 ID:M1OsXvzU0
436名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:30:48.55 ID:oDdw2a1B0
加賀さんと福井さんが生きていれば・・・
437名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:31:01.67 ID:XhaWbIFp0
>>423
18年くらい前の年末年始の野球拳でやりすぎたんじゃないか?
438名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:31:58.46 ID:7mIPxD4zO
自爆繋がりで、フジ社屋を発破解体してくれんかな。あのデカイ玉が爆破でどうなるのか、見てみたい
439名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:00.96 ID:pv+wJRlWO
リメークなら必殺仕事人のほうが、今の時代に合うありえない必殺技が編み出せるかも
440名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:01.55 ID:yXchMNj00
人事担当も日本人じゃないとしたら、
もう再生は絶望的だろ>フジテレビ
441名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:07.96 ID:1RVvwA1K0
そもそも料理人に最高峰の鉄板の人なんか居ない気がするんだが。
優れた料理人はいるだろうけど、客の好みによっても違うし、
その素材を扱いなれたそこそこの料理人>鉄人ってことも多いはずだし…
ネット環境が整って舞台裏が透けて見えるんだよね。
442名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:24.85 ID:zRUTT5Z20
なんにもリアリティが無いんだよ
勝った方のメニューは明日から
まつやで食べれますワンコインで
みたいな戦いじゃないと
443名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:26.45 ID:gqXQVnXLO
>>427
プロジェクトXってやらせ番組
444名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:33:22.26 ID:KY0EDzNq0
今タイでもリメイクして番組放映してるよ、タイ料理の鉄人もいるw
445名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:33:57.39 ID:+M4YJTx/0
>>7
主宰:古美門研介なら面白くなりそうだなw
446名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:24.52 ID:fkVwzcUZ0
>>439
ワイヤーアクション+CGバリバリで、仕事人登場時はバックに大爆発だな
447名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:44.78 ID:k0axQ9Q/0
劣化コピーがスプラッター番組っつうのが、烏賊にも汚染源を彷彿させるな
これが受けてたら、生きた活きの良い”犬”が食材として登場してたんじゃ?

蛆女史穴がツイッターで歩薪炭おいしゅうございました。とかつぶやいてたし
448名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:35:02.62 ID:R7Of8zLB0
食い物が話題の番組とか誰がやっても見ないし
449名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:35:14.24 ID:7mYAn8HJO
キムチ野郎が作ってるからだよ
どこでJAP18とかやらかすか分かったもんじゃないから
最初からチャンネル合わせないよ
450名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:35:57.23 ID:717/iEL70
鉄人の時も最初は面白いと思って見てたけど、いいかげん飽きちゃって
知らない間に番組が終了してた。

そんな番組を復活させて数字取れるわけ無いじゃん。
451名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:25.67 ID:tr6OuaUM0
デビル志垣とか三輪あきひろとか濃いキャラのやつ使えばいいのに
玉木は薄すぎ
452名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:28.17 ID:jKsKXNH90
もし他の局でやってたら10%超えてるよフジが低いだけ
453名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:38.61 ID:9JSq+Pi/0
いま、テレビの視聴者をやってる層のニーズを知らないんだな
454名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:18.89 ID:ljOOWKIQ0
昔の名前だけでやってる番組に過ぎない。
要は、ヒットを出した歌手を老後に呼んだら声量も落ちて、
聞くに堪えなかった…というのと同じ。
455名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:46.28 ID:5V71gY8M0
このご時世で
高級料理店のシェフによる高級食材使いまくりの高級グルメ対決
時代錯誤も甚だしい
456名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:50.90 ID:p/fK6pMS0
>>1
「嫌なら観るな!」岡村フジ産経グループ。
457名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:38:05.62 ID:xKJEYjR/O
ノミニーって飲みオナニーの事でしょ?
458名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:38:41.25 ID:Yrea8ECXO
日本人が築いた威信を、鮮人主導の番組制作がぶち壊したんかな
>爆死w
つうか、画面から風情とか粋な感覚がなくなって、目立てばいい的などぎつい半島流の色彩で気持ち悪くなる時あるわ
459名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:38:54.50 ID:0GyK4SgT0
一周回って、、、って事もあるから復活やリメイク自体は否定しないが、
フジを始めとして、テレビ各局は製作の内幕みたいなのをネタとしてゲロしすぎた
予定調和の中にもハプニングとか、アドリブがあると思ってたものが、
完全に作られて結果が見えてるものなんだよって自ら吐露しちゃっちゃ
この手の対決ものなんてそもそも観ようと思わんでしょうよ
460名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:38:56.04 ID:4b2gUGq9O
腐痔テレビ局内のバカチョンスタッフを一掃したら、面白い企画が浮かぶかもね?
それにしても、CSフジの番組はブンデス以外はバカチョンと吉本しかないけど?
まだテロ朝の方がましだな



461名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:39:07.50 ID:MzCfTJRs0
一応録画しといたけど、審査員に秋元康が出てきたので速攻消した。
462名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:39:20.32 ID:dDNfep270
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太★
463名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:39:31.53 ID:kVd0QziIP
みなおかの女子アナ料理回は別に視聴率悪くないから
地デジになったからってのはどうかと
464名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:18.68 ID:AzcCax54O
俺が書き込んだコメントが記事に使われてるな。
調理過程が映るからマズそうに見えるというのは記事を書いた奴の想像だろ。

俺が不味そうと感じたのは素材をイジクリマワシすぎて素材の良さとか関係ない、実験みたいな料理ばかりだからだよ。
ミキサーに放り込んで素材の味が効いてればOKみたいな料理ばかりだろ。
京料理の重鎮も言ってたが客に素材が何ですかって?聞かれる料理は絶対に作っては駄目なんだよ。

料理の神髄から離れ過ぎなんだよ。
465名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:20.08 ID:/TMgxCOW0
「100円以下でできる料理対決」とかのほうが今に合ってて面白い
「芸人の料理対決」も面白い
「銭金の料理対決」なんかもっと面白い
「中韓の反日料理自慢」もいいな
「寿司はどちらが元祖か? 韓国VS日本対決もいいぞ
466名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:25.21 ID:PbjOvZgv0
こんな妖怪出すからだろ


430 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 11:38:34.23 ID:Wm2J/7jc0
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037028.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037027.jpg
ttp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00037026.jpg
467名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:27.51 ID:DMtp7xOO0
金がない→安い出演者しか使えない→安っぽくて見たくない→視聴率低下
 ↑                            ↓
  ←      ←       ←      スポンサー付かない
468名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:47.88 ID:Xy86jlkuO
ウジテレビ「嫌なら見るな」

はい、見ません。
469名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:07.81 ID:r+jVNQiE0
>>8
だな。
あと、レポーター二人も不快。特に関西弁の奴。
470名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:14.24 ID:sg44SvFL0
昔、土曜日か日曜日に、連続ドラマの最終話を生放送で芝居をやるみたいなドラマがあった気がする。

思い出せないが、民放のドラマだった気がする。記憶違いか。
471名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:22.80 ID:fdhoW4RzP
フジが奈落の底 に落ちて逝くのを見るのはフジの
製作した番組見るより面白いですね。
472名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:47.37 ID:6Gn1gyVi0
>>199
ワロタwwwwwwww
473名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:02.27 ID:b8mPbVpD0
韓国料理の鉄人出せばいい
474名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:09.71 ID:Y24cpxJ+0
だっていきなり鉄人が負けるんだもの
475名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:21.80 ID:6mTxmxGc0
ぐるナイだけでいいわ
476名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:30.01 ID:znXqpkV4O
>>426
最初の出来が良いと、それが基準として刷り込まれるし
初めて見た衝撃が加味され、記憶も美化される

中村吉右衛門の鬼平は俺にとって最も素晴らしい作品だけど
八代目松本幸四郎を超えられない、という人もいる
477名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:49.13 ID:3UgOlNa3O
フジテレビ凋落の功労者は岡村さんだな
478名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:50.37 ID:/+quS0Y40
審査員が、きたない
見た目とか食べ方とか
479名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:43:31.21 ID:+M4YJTx/0
>>450
当時も、鉄人が若手に交代して、威圧感というか迫力が薄れていった感はあったな。
料理界の重鎮である鉄人に、新進気鋭の若手料理人が挑んでいく構図がほしい。
480名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:43:56.01 ID:717/iEL70
>>466
それはアグネス除けの鬼瓦だ。丁重に扱え。
481名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:43:59.00 ID:6Gn1gyVi0
一旦、視聴者が離れると
挽回するのに最低10年かかるというのはテレビ界の常識。
482名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:44:10.76 ID:vSPoeeLC0
面白いのは
これからどんどんテレビ世代が少なくなるのに
まだネットの評判を無視し続けてるところ
まあ団塊経営陣は逃げ切りだけ考えてるだろうが
残される下の社員達はたまったもんじゃないだろうな
しかもキー局社員なんて辞めたらなんも残らない

あと10年くらいはじわじわ沈んで行く様を楽しめそうだ
483名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:44:24.44 ID:XEOwCYQQ0
ショッボいチヂミが華やかなフレンチに勝利するところを見たいのにw
484名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:44:25.28 ID:7mIPxD4zO
カトパンの女体盛り持ってこいや
485名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:44:46.44 ID:fyyN+skS0
パンツマンとかジョーだせばいいんじゃね
486名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:45:05.84 ID:qxzkepJ90
味覚って天性のものだとおもうんだな
だからいくら実業家として成功した人とか芸術家とかを呼んで審査させても、
なんかちがう気がする
審査基準をもっと客観的なものにしてほしいかな
487名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:45:55.25 ID:c/+JAKOj0
>玉木さんは女ぐせが悪い

これが言いたいだけだろ。
488名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:46:21.73 ID:k0axQ9Q/0
>>464
日本人は目で見て鼻で感じて、やっと喉が鳴る生き物なのに
流動食じゃああるまいし。
489名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:46:26.14 ID:aKB8m55nP
見てて余計に腹が減るだけ。
490名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:47:36.54 ID:znXqpkV4O
>>486
往時の岸朝子みたいなのは居ないのかね
イヤミ過ぎないけどズバッといえるような

お願いランキングに出てる女はみんなイヤミがキツい
491名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:03.24 ID:lOdLoAFz0
見てないからどんだけ不味そうなのか知らないが
俺が見ない理由は「フジだから」ってだけ
料理がどうの鉄人がどうの地デジ化でどうのは全く関係ない
492名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:04.32 ID:EXtY58hR0
♪料理の鉄人 最終回〜
 今日の食材 鹿賀丈史〜
493名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:15.25 ID:fkVwzcUZ0
>>486
いや、育ちの差だ
まともな料理を食べさせて貰えずに育った子供はバカ舌になる
494名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:34.11 ID:z1QWw3IE0
鹿賀丈史が見せる胡散臭さと無駄すぎる壮大さが混ざり合ったカオスが良かったのに
495名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:34.38 ID:RXnVr+Tt0
 
やっぱ自国のK-COCK料理人が出場してねーからじゃね?
 
 
496名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:11.09 ID:/TMgxCOW0
三ツ星シェフって出てないよね?
忙しんだろうね
TVに出てる間に店で食中毒とか起きたり脱税したり。。。になったら大変だもね
TVに出過ぎてるシェフって信用できんな
497名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:11.52 ID:Y5MsMTFO0
孤独のグルメのが美味しそう
これが結論
498名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:12.18 ID:R06HBcgp0
低視聴率にワシは関係あらへんでとあのメガネが言ってそう
499名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:50.24 ID:xpJbgito0
キャスティングと制作が糞
500名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:53.84 ID:5d/+FePZO
玉木は彼女一筋でぜんぜん女ぐせ悪くないよ。新居で同棲して、親とも同棲してる真面目な奴。
501名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:14.97 ID:/8KzmOH/0
>>498
心配するな。2回目から出てない。
502名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:23.60 ID:4Ro1KRPz0
 はぁ?? タイ版のアイアンシェフは日本より予算高いのか??????


 タイ版のアイアンシェフのほうがよっぽど面白そうだぞ

http://www.youtube.com/watch?v=891a75ARGUg

 コレ吹き替えて放送したら視聴率10%は硬いぞwwwww
503名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:46.82 ID:nJx4ujC10
>>1
料理の鉄人って名前でやれば良かったんだよ。
馬鹿すぎ。
504名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:51:07.13 ID:fq7bQLGC0
芸人のアイデアで芸人バラエティしか作れないフジには無理。
フジ以外が手がけてたら12%ぐらいは確保しそうな気がする。
505名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:51:13.42 ID:b/RfLlH80
フジテレビの本質 
日本国を貶めるボロボロの国旗には驚いた
また出てきた担当者のわかりやすい顔も言葉を失う
安倍政権で法的に追い込み徹底的に潰すべきだ 
506名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:51:17.97 ID:EeA0eTW00
・番組タイトル
・放映時間
・アイアンシェフ()
・ノミニー()
・主宰に風格が無い
・鉄人に風格がない (和、洋)
・挑戦者による鉄人指名制の廃止
・同ジャンル対決がない
・毎回のように起きる調理器トラブル
・「佐野さん、佐野さん!」なぜ二回呼ぶのか
・初回スペシャルでの宮川大輔による不快な実況
・審査員のレベルの低さ
・露骨な番宣ゲスト
・林真理子の絵面
507名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:51:22.64 ID:Fh2QF6100
坊やだからさ
508名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:51:41.45 ID:doY+3uJC0
高島彩のせいでまたまた大爆死!!!
*6.2% 19:00-20:54 CX* [新]世界は言葉でできている初回2時間SP
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている ←New!

反日企業CMも不評でこいつも安売り状態 数字もってないポンコツ
高島が出しゃばると低視聴率になるのは既に定説
蛆の激しいごり押しステマがなければ、所詮は無能三流電波芸者のオワコン

ついでにギター弾きの旦那は紅白落ちでさよ〜なら〜
509名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:30.42 ID:c/+JAKOj0
>>493
どんなに育ちがよくてもアルコールと煙草に手を出したらアウトだよ。
510名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:34.25 ID:0GyK4SgT0
>>502
サーキットかと思うようなスポンサーの立て看板噴いたwww
ホンダのウィングマークが誇らしいぜ

これ日本でもやれば余計なCM減らせるんじゃね??
511名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:42.75 ID:CaXC27Vq0
韓国料理をやれば視聴率爆上げなんだろ?やれよ
512名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:52.07 ID:PS+gbxnv0
嫌だから見ません
513名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:58.46 ID:RTQPZ6RJ0
嫌なら観るなって言ってなかったか?
自分の意見が反映されて良かったと喜ぶトコじゃねーの?
514名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:53:15.00 ID:/TMgxCOW0
>>493
それはフランスの考えで、小学校の給食のレベルを高くしてフランス料理の質を高めてるね
515名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:53:24.33 ID:VYd+SD2+0
なんでわざわざだっせえ名前にしてんの?
516名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:11.78 ID:znXqpkV4O
>>503
パチンコに権利売ったので
「料理の鉄人」というタイトルや「挑戦者●●!」みたいな決めセリフはもう使えない
517名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:35.29 ID:yeIb7VNQP
>>509
嫌酒嫌煙厨は巣から出てくるなよ、気持ち悪い
518名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:38.98 ID:xNWTkOJs0
主宰が良くないわ
519名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:55.44 ID:y9foOdJG0
>>111
その、世界は言葉でできているってのが殺人的にツマラナイんだわ
この時間帯って、数年前までヘキサゴンとハネるが20%を超え、
週間視聴率のワン・ツーだった枠なんだよね
520名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:58.58 ID:okaYI28nO
>>392
ゴチになります!
521名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:10.47 ID:1R1rn9iwO
>505
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
522名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:41.17 ID:D6bIEPNy0
鉄人に勝たせるインチキ判定ワロス
523名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:42.97 ID:EeA0eTW00
というか、俺に理解ができないのは、「なぜ『リメイク』するのか」だよ。
リメイクを巧く作れるスタッフがいるなら、そもそも面白い新番組が作れるよ。
それができない糞人材しか揃ってないから古い番組引っ張り出してきたんだろ?
だったらそのまま過去のスタイルを踏襲して番組作れよ。バカか。
524名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:44.43 ID:fdhoW4RzP
525名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:49.68 ID:0GyK4SgT0
>>516
え?プレイ台用の版権下ろしじゃないの?完全売渡し????本当ならバカ過ぎるだろ
526名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:33.78 ID:DFvjKtYC0
鹿賀丈史だったら視聴率とれただろうな
なんであれが受けたのかわかってない証左
527名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:36.07 ID:2mfgrinl0
素人男が下手に料理に手を出し
主婦が高級食材を無駄にした
それが「料理の鉄人」
528名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:54.77 ID:fgWxxqeC0
タラと豆腐で仏、中ってのが失敗なんじゃね
季節的に和食で鍋にしてポン酢で食うのが一番美味そうだし
529名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:01.21 ID:/SRoyEY30
主宰がよくないって、最初と最後に、2回叫ぶだけじゃんw
530名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:14.74 ID:N4MW9gTP0
フジテレビだから見ないという視聴者が増えてきているからだろ、オレもそう。
531名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:18.90 ID:E4pSdA3QT
玉木宏ってまだ生きていたんだね。
あのひと、パネルクイズとかやっていたときの今年か知らないなぁ。
まあ、元気なのはいいことだ。
532名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:21.56 ID:PbjOvZgv0
タマキンではなく、天海が男装したら見たのに
真矢さんだとコントになっちゃうからアウト
533名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:38.27 ID:znXqpkV4O
>>509
煙草は嗅覚や味覚の鋭敏さを奪うから分かるが
アルコールは出来の悪い安酒でなければむしろ食の友だろ
534名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:39.10 ID:u/41QCgpO
>>506
・気持ち悪い料理人紹介のナレーション
・佐野アナウンサーの力量不足
・目立ちたがりのウザいキッチンレポーター
535名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:41.22 ID:moK/OF4A0
>>34
> ブロンズシェフ、シルバーシェフ、ゴールドシェフ、
> と、ランク付けすれば面白くなると思う

あなたが湖に落としたシェフはどのシェフ?
って聞かれるのね
536名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:01.31 ID:V2QR0AJM0
ヤラセ臭い
林真理子ウザい
料理人の料理が下手

以上
537名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:19.50 ID:0GyK4SgT0
>>528
チョンは鱈大好きじゃなかったっけ?チゲにしろって暗に言ってたんじゃね
538名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:28.19 ID:HdYSTB0r0
林真理子はない。
何かを褒めるのに、別の何かを貶めなくちゃ気がすまない頭の悪さと語彙のなさ。
舌なめずりする品の無さ。
539名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:37.42 ID:k1KABSea0
11/28水

15.8% 19:00-22:24 NTV 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2012
*8.9% 22:30-23:24 NTV 東京全力少女

14.4% 19:00-20:54 EX__ ナニコレ珍百景2時間スペシャル
15.7% 21:00-21:54 EX__ 相棒season11
12.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
13.3% 23:15-24:15 EX__ マツコ&有吉の怒り新党

*7.5% 19:00-19:57 CX* おじゃマップ
*5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
11.6% 21:00-21:54 CX* ホンマでっか!?TV
*8.7% 22:00-22:54 CX* ピカルの定理
*7.1% 23:00-23:30 CX* TOKIOカケル
540名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:38.20 ID:nJx4ujC10
>>516
これはまじで酷い。
フジTVは経営が本当にDQNレベル。
541名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:59:06.14 ID:E4pSdA3QT
>>1
鹿賀さんのあの言葉が良かったんだよ。
 「私の気が確かなら!! ・・・・・・・」
名台詞だよな
542名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:59:19.17 ID:okaYI28nO
>>529
だから、そこで存在感がないからだめなんじゃないか
543名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:59:28.56 ID:uCcVI9DX0
>>514
イタリヤもそうなんだよね。
食材は地元でとれたものを優先して使う、
冷凍食品など一切使わない、すべて手作りで各学校には調理室がある。
イギリスの給食を、なにこれ・・・・こんなのを子供に食べさせてるの?・・・と
イタリアの給食作ってるオバチャン達が困惑してた。
世界の給食を紹介する番組の話だったと思った。
544名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:14.90 ID:hQ+W9qM30
>>251
あれって道内でしか知られてないけど園山級の汚料理家だよな
545名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:14.79 ID:UyrJbWrc0
CSでやってる健康食品のCM全部地上波でひきとれよ。 米ドラマの合間に汚い老人のドアップはやめてほしい。
546名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:26.83 ID:BwQkfjxFO
韓流料理なんざ
見たくねえ
547名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:29.36 ID:E4pSdA3QT
>>545
CSって有料と言うイメージがあるが、有料放送なのにCM見せられてるの?
あほだねぇ
548名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:31.42 ID:VFlCk8Fi0
鹿賀丈士の食材発表の発音が好きだった。
茄子をンンンンナッス!とか。
549名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:31.55 ID:yeIb7VNQP
今の日本は合理化合理化で給食センターなるところから餌が運ばれてくるんだっけ
550名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:37.46 ID:ke1EWKah0
>>539
これウジテレビまじ避けられてね?
551名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:48.72 ID:znXqpkV4O
>>525
パチ業界相手だと、権利者側が立場やたら弱かったりする
売れてるものの版権をおろしていただく、のと
もう旬の過ぎたものの版権買ってやるよ、との違い
552名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:19.88 ID:T11ZdgAU0
原因?「フジだから」でしょ
チャンネル設定から削除してるし、また戻すの面倒だ
553名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:39.00 ID:HdYSTB0r0
まあ、年末特番で、空白になってる第4のアイアンシェフを登場させるんだろ
韓国料理界の重鎮とかなんとか、そういうやつをさ。
それでサムゲタンとかズンドゥブとかなんとかそういうのが来る。爆死確定だな
554名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:03:14.95 ID:oXNGR41tO
韓シェフ対和シェフ
→韓料理を先に食べさせる(辛い、しょっぱい)
→和、繊細な味だが韓の後なので味がわからない
→和を「味がない、うま味がない」とこき下ろす
→韓の勝利
同じように他の鉄人にも勝つ
→すべての鉄人に勝った!永久鉄人!


フジならこれくらいやれよ
見ないから
555名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:03:28.28 ID:6ZTx6UVY0
朝鮮人が番組作ってるんでしょ、見たくないよ
556名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:26.87 ID:+RR5yOmk0
韓流テレビなんだから

無敵のチャンピオン韓国料理VS世界の料理
とか
宿命の対決
 韓日料理戦(高級料理編)
 キムチVSタクアン
 犬鍋VSすき焼き
 トンスルVS芋焼酎
 農心VS日清(インスタント食品編)
 ロッテVSグリコ(お菓子編)

こんな感じでフジのキャラ出さないと
557名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:47.74 ID:BpHx3Qro0
嫌なら見るな
558名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:59.29 ID:gP20uX9F0
韓流が流行ったのって、声優さんよる日本語吹き替えのうまさもあるんじゃない?
日本のドラマも、声は声優さん使えば。
559名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:05:25.33 ID:PbjOvZgv0
チョソ民族って、店やっててもそれは金持ちになるための手段って考えで、職人を見下げてるから、
熟練した技巧の継承とか老舗とか伝統とかないはずだが
一番視聴率悪そう
560名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:05:31.87 ID:ivbf8sF90
こういった評価するものって昔はそのまま受け取る事が出来たけれども
今の人からしたら、ネットで自分の意見を言うのに慣れちゃっていて、只の受け手でいる事が苦痛になってるんじゃないのかなぁと・・・。
561名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:05:47.59 ID:bC65li/A0
とりあえず余裕を持って料理ができるようにしろ。
品数少なくするでも制限時間長くするでも何でもいいから。
調理の場面の解説とか聞きたいのにチラッと映して終わりじゃねーか。
562名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:06:57.00 ID:nNbTrzl+0
イヤなら見るなと言われたし
563名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:20.74 ID:NbufqqIrP
まだバブルの名残があった時代だったからねえ
今はあーゆー作りは陳腐なだけでは
564名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:57.62 ID:k2Cjsm4m0
俺が代わりに企画作ってやったほうがマシだわ
565名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:08:13.92 ID:goMsSK2E0
>>558
玉木宏(CV:鹿賀丈史)
これで全ては解決
566名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:09:03.42 ID:SYPhLyx+0
料理人バトル自体が賞味期限切れ。

不毛な戦いだと視聴者が知ってしまったのね

テーマ商材を決めて、長い時間をかけて準備をした
最高の料理の解説とか歴史の紹介の方が
話題で引っ張れると思う。
567名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:14.85 ID:l+CJTs5r0
料理の鉄人や、浅草キッドの番組で料理人が有名になり、
それらの店舗が山ほどできたが
全部不味すぎて、すぐ潰れる、がら空きばかりだった
金儲けの為に、名前だけの鉄人レストランって
あまりにも無責任すぎない?
周さん、酒井さん、その他の鉄人の皆さん?
挑戦者の経歴を持つ人の店も最近いったが
「これで、テレビ出られるのかよ?」といった味、内容だった
実際、実力のある料理人はTVのバラエティなんか出ないのでは?
審査員の芸能人自体あやしいし
568名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:18.08 ID:i3JmcZCFP
>>566
美味しんぼの実写ドラマを毎週やればいいな。
569名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:34.30 ID:1yQ2amk10
試食する人たちがおいしそうに食べてない
570名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:59.73 ID:K236dH3M0
単純に玉木がショボくて安っぽいからだろ
鹿賀が年齢体力的にきついのは仕方ないが
他に迫力ある人間持って来れば良かっただけ
571名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:11:59.78 ID:HmmYqcieI
視聴者のレベルにあわせて「アイロン」にしろよ
タイトルからしてダメダメなんだよ
572名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:12:10.36 ID:61MPJBth0
・佐野さん
・時代錯誤
あと、旧鉄人や岸朝子のコメントなんかいらないし、一切出てこなくていいと思う。
子供とか弟子まで出てきて笑えた。

いつも何かをしながら合間に見、結果だけ気にするという感じだけど、じっくり見たらイライラして疲れそうw
573名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:12:15.69 ID:IMsG4QKA0
玉木が駄目なのは分かったけど
じゃあ誰だったら鹿賀の後を継げる?
574名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:12:18.25 ID:nJx4ujC10
>>23>>306>>358>>404
だよねえ。
575名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:13:42.39 ID:TCOcwmKw0
キムチで対決させろよ
視聴率稼げるんだろうし、おれも見てみたいw
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 11:14:26.99 ID:/dcEQSvu0
>腹の部分から大量の白子と 血の塊が流れ出た。
>上海カニは生きたまま真っ二つにされ


朝鮮人の感覚で番組を作っても
日本人には受け入れられないだろう
577名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:15:22.00 ID:HkwwIpgW0
578名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:16:21.58 ID:Q2cHqOs7O
(´・ω・`)ズレてるんだよねフジ
579名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:16:55.67 ID:vSPoeeLC0
そうだ
韓国の芸人出せばいいんじゃね?!
韓流+芸人で視聴率アップ間違いない

もちろん番組は日本語字幕で
580名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:42.74 ID:OWImCbnU0
見ても真似できないし鉄人の店に行くこともできない。
ヒルナンデスのレシピの女王のほうがいいわ。
581名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:18:21.87 ID:+emb4D9QO
>>558
それはあるかも。
姑(純日本人)が韓流ドラマ好きだけど、画面下に出てる翻訳より、声優によるアテレコがうまくて、思ったよりは楽しめた(あくまでも思ったより、な)。
582名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:18:51.19 ID:rULPOPBq0
いろんな理由があるんだろうけど、最大の原因は「フジテレビだから」だろ
583名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:19:10.83 ID:OYvZO/+w0
中華は汚いな。味見したスープを戻しちゃうんだもん
584名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:19:48.51 ID:bg6p9TXg0
>>577
なにこの残飯
585名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:06.91 ID:HchHQjDH0
日本の視聴者が求めてるのはそこじゃないw
威信どうこう言う前に、謝罪して、偏向捏造私物化やめろ。
586名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:16.11 ID:ek9xpQup0
毎回食材をキムチにすればよいよ
587名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:50.18 ID:IF1sorZxO
魚を捌くとこが気持ち悪いとか
どれだけ思い上がってんだよ
(´・ω・`)
588名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:21:35.33 ID:E4pSdA3QT
>>581
朝鮮語自体耳障りだから、
翻訳見てもイラッとするし。

ああ、だから朝鮮人は常にイライラしているのかw
589名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:21:57.39 ID:OYvZO/+w0
見てないから分からないんだけど、朝鮮料理人は出てきたのかい
590名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:22:08.38 ID:41FUlaN90
玉木宏=在日
591名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:22:44.62 ID:7j5+nhL+0
対決シェフに韓国料理人を入れなかったのが敗因
司会も玉木じゃインパクトが弱い
韓国イケメン俳優にしないとな
592名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:22:44.91 ID:45D7TCPQ0
>>573
つーか鹿賀丈史じゃアカンの?
別に亡くなった訳じゃないしできるでしょ

断られたってことなら同じくらいインパクトがあって怪演できる竹中直人とか
若手がいいっていうなら鹿賀と同じ劇団芝居のできる藤原竜也とかああいう舞台の畑の人がいいんじゃね?

ただそれより問題は審査員だ
生田斗真 内田有紀ってドシロウト二人並べたらアカンだろ・・・  なんであんな素人が判断してるんだ・・
あれならまだちょいキビ判定員のほうがマシだろw
593名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:23:08.88 ID:B0VuNZ2S0
>>577
食べ物で遊んではいけません!
594名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:23:19.26 ID:0GyK4SgT0
>>577
なんで開いてるわけでもないのに腹を上にするんだろう
595名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:24:13.98 ID:Mk9rEPms0
>>541
「私の記憶が確かならば・・」だろw

アルチュールランボウの「地獄の季節」っちゅー詩の冒頭の有名な一節
596名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:24:49.72 ID:IF1sorZxO
>>592
残念ながら
加賀タケシはフグの毒に中って死んだという設定なんだ
(´・ω・`)
597名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:24:50.55 ID:FZPAdZrq0
挑戦者と番宣でくる審査員が低レベル
アイアンシェフは最高なのに
598名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:25:23.74 ID:hZCv77IwO
中華のもんだ
中華命
599名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:25:31.74 ID:LSy81z3p0
さあさあ、フジネタだぞー、

いつもの単語をいっぱい書けよー
600名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:25:54.55 ID:7j5+nhL+0
>>577
これコラ無しだよな?
マジでこんなの出てきたら吐くよ
601名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:26:02.40 ID:0GyK4SgT0
フグ毒で死んだって・・・料理人のチョンボじゃんwww
これから料理を作ってさあ召し上がれって番組で、それでいいのか???
602名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:26:17.01 ID:PbjOvZgv0
寒流ドラマはとにかく食事のシーンが汚らしい
舌を鳴らす、迎え舌、口をあけたまま噛む…
603名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:27:00.42 ID:0y9YRV220
まず、こういうのは審査がキチンとされてるっぽいことが肝心
たとえプロレスであっても審査員に説得力が無いと白ける

あとは司会が軽すぎたな
604名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:27:27.37 ID:zDONU2Fc0
>>573
昔のネタをひっぱり出してくるなら、当時見てた層が違和感持たないように
極力、今も現役で活動してる演者が今も活動してる場合は当時のまま
再現したほうがいい。懐かしむ層無し無視でこういう企画は無理。

日テレがヤッターマンでテーマ曲の歌手変えて失敗、他のアニメでも
前に役演じてた声優がまだ普通にいるのに、半端な配役変更して、
そこそこ炎上したよ。
605名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:27:30.56 ID:uoAL1hM90
>>602
キムチを素手でつかみ相手のご飯の上に乗せる
も追加でw
606名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:15.92 ID:te8vDyDj0
美味しんぼをまたドラマ化したほうが面白そう
607名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:22.33 ID:2aBD9khG0
>>592
鹿賀がオファーを断ったらしい

軽く食事に行くだけでも
ものすごい扱いされるのにホトホト嫌気が差したんだとさ
608名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:42.53 ID:eJljhQaM0
視聴者が見たいのは道場六三郎とか坂井シェフだろ。
609名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:29:20.97 ID:PCwsP5Dy0
>>576
料理の鉄人では、そういうシーンは意図的に映していなかった気がするが…
劣化してるんだなあ。
610名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:29:42.64 ID:pSHivFcr0
番組名は「料理の鉄人」のままでよかっただろ
なんで変えちゃったんだ?

まあ、自分が食えるわけじゃない高級食材を贅沢につかった料理を作る過程を見せられてもね
楽しくないでしょ
611名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:30:13.68 ID:YrhLK19B0
フジのカメラマンは頭がおかしい。
お食事タイムの夕方6時のニュースで
伊豆諸島か小笠原の自然を紹介するときに野生のゴキブリをアップで映した。
リアルでインパクトのある映像を撮れば良いというものでもない。
612名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:30:19.58 ID:fnXDCdK50
>516
CR料理の鉄人 なんてものがあったのねw
613名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:30:27.57 ID:k94BGeGS0
グルメレポートだったら、それ見てお店行けば食べられるけど
これはそういうのじゃないし、
出演者が美味しいもん食うだけの番組とか見る気しない
614名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:30:56.88 ID:2aBD9khG0
バブルな時代の番組だったんだよ
結局はね・・・

今の時代にあってないんだ
615名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:03.73 ID:u37iT3z20
>>1
道場みたいなカリスマのある料理人がいないし、
深夜の時間帯でやるほうがいいと思う。

料理の鉄人は、韓国料理の鉄人をやりたくて復活させた感があるんだが。
キムチが出た回の挑戦者が4番目の鉄人になりそうwww。
616名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:10.92 ID:IMsG4QKA0
>>607
「鹿賀さん、当店からパプリカサービスっす!」
617名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:13.79 ID:/BBRtkiV0
フジテレビの韓流捏造の問題点

1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。

テレビ局が責められたくない点。

1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。
618名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:33.04 ID:AD6lA5GC0
審査員?芸能人?がわざとらしくヒャーヒャー言う番組か?
このテレビ局、懲りないねぇ
619名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:52.50 ID:pSHivFcr0
>>606
今のご時世で韓国人がらみの話をアニメ化して流してもらいたいなw
620名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:20.32 ID:aKCPAYuv0
>>607
鹿賀の息子は父親があの番組やってることで結構いじめられたらしいしな
621名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:31.09 ID:nJx4ujC10
622名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:53.64 ID:FZPAdZrq0
>>576
それもだし、中継の女アナの語彙が乏しくて
食をあつかってると思えない言葉使いで気持ち悪くなったよ
623名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:09.85 ID:80Rr8Qgj0
>視聴率を稼げる旬な女性タレントが出演を拒んでいる

料理対決にタレントいらないだろ。
624名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:10.34 ID:nql6dLeq0
我々がウジテレビに求める物は韓流です。

朝鮮料理の鉄人を1人入れるべき。
625名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:18.03 ID:j3V5Bcpn0
やってたんか

どうせ続けてたらキムチがドーン!って現れる算段だろうから見ない。
626名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:20.89 ID:l+CJTs5r0
お台場辺りの鉄人連中の店ってまだやっているのか?
味悪、サービス悪、料金悪
金儲けありあり
鉄人さん責任を持てよ
627名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:21.93 ID:HMDV8VSo0
時間制限やめればいいんじゃね
ゆっくりと丁寧に、片づけでもしながら。
628名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:55.20 ID:+rgUbgF4O
パプリカかじらないからだな。
629名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:00.29 ID:S5MU2RPrO
フジが選んだ料理人の店が不味いから。(笑)
ミシュランという別の権威が確立したから。(笑)
捏造された有名料理人の馴れ合いがばれたから。(笑)
630名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:05.88 ID:tyFg/j8V0
哲学者オッカム曰く、一番単純な理由がたぶん正しい。
視聴率が落ちたとしたら「つまんないから」だろ。見る価値もないゴミだと判断されたってことだ。
過去の栄光なんか何の意味もない。
631名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:48.19 ID:6clCn/hH0
戦勝国の韓国シェフの数が足りないニダ!
632名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:49.26 ID:61MPJBth0
>>608自分は全然見たくないw
力ある挑戦者がどれだけいるのか、今のアイアンシェフ達が挑戦者達を蹴散らす位の姿がみたい。

>>597そうそう。
特にタレント審査員が本当にいらないし、挑戦者がしょぼい。
まだ初盤だからアイアンシェフに負けてほしくはないけどw

所々昔に頼るのも無理があるし、邪魔だな。
呼び方まで一新したなら、中身も変えないとダメだよ。
633名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:35:23.31 ID:bBnnCJTA0
634名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:35:26.55 ID:66ZP3CYK0
>>613
そういう事だと思う
数字取ってるグルメ番組見りゃ分かるが気楽なゲーム感覚と庶民への還元が必要
庶民へのアプローチなく肩肘張ったグルメ番組など需要ない
>>1みたいな分析は見当違い
635名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:36:30.17 ID:t1VKkQ4RO
>>615
食べ物系って深夜やるべきだよね。見てると小腹が…ってのが理想。

深夜食堂と孤独のグルメは深夜だからこそ。
636名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:36:43.40 ID:80Rr8Qgj0
審査員って誰なの?

まずい料理を「変わったお味ですね」って言うおばちゃんはいないの?
637名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:37:09.79 ID:fUKQobBEO
料理とクイズ番組ばかりの中同じことやる神経がわからん
638名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:38:32.72 ID:T22Fqc/e0
ネトウヨ=視聴者

この事実を未だに受け入れられないで自滅してるだけ
639名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:40:25.05 ID:Mkr31ntwP
原因:フジテレビだから
640名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:40:29.74 ID:S5MU2RPrO
居酒屋の煮込みだって
仕込みに半日以上かかるのに
素材を1時間で、とか
鉄板焼屋じゃねえんだからさ。(笑)
641名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:40:39.03 ID:6ql59gCaO
蛆テレビは何を作っても無駄

蛆はチョン鮮好きのイメージがついてまわり、視聴者から拒否反応をおこされている
642名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:40:41.44 ID:u/41QCgpO
>>596
だったら、甥って設定で特番で主宰を任された
もっくんにオファーしたら良かったのに
643名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:41:02.69 ID:cdlB2oLVO
フジテレビが隠蔽する事件
http://m.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
644名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:41:28.67 ID:FVpuBQjOP
リメイクできてないしw 設定をパクっただけだろ?w
645名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:41:47.53 ID:Yerfnw880
日本料理vs韓国料理やればいいんじゃね?w
646名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:42:42.58 ID:3V5XRE1R0
自分でも作ってみようと思わせてくれるような料理の番組じゃないと見る気がしない
どっちの料理ショーは食材こそ高級なものの、安値で代替品が揃えられて
簡単に作れるものばかりだったから好きだった
647名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:24.70 ID:5pni/UV/0
参鶏湯の鉄人
チゲ鍋の鉄人
トッポギの鉄人
648名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:28.01 ID:9dyHVYlx0
もう威信をかけるような挑戦しなくていいんじゃないか?誰もテレビ見てないだろ。
ローカル局みたいな低予算、アイデア勝負じゃあかんのか。
低予算、朝鮮買いはデモで潰されるからありえないとして。
649名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:35.40 ID:ON+vaM7r0
リメイクに威信をかけるまでに落ちぶれたか・・・(笑)
650名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:39.98 ID:uT3PTi9TO
爆死した理由:フジテレビだから
651名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:59.10 ID:e1i7XE5lO
宮廷料理ショーにすれば良かったのにね
652名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:45:21.46 ID:GhzMMJKy0
見る気がまったく起きない。
てーか別に人が料理作る過程を見ても面白くない
でも料理の鉄人には思わず見させる演出があった
653名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:45:32.59 ID:Xx2FCPeV0
在日韓国人の犯罪が現在進行中なのに、犯罪に加担するようなフジなんか誰が見るか!
654名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:20.47 ID:FkGZgLGMP
テーマに韓国ラーメンやってほしい。
図らーと並ぶ、ノウシン製をはじめとする即席めんを
料理人たちが走って選ぶ姿を見て爆笑したいw
655名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:40.91 ID:PqcqPgyr0
初代、石鍋の料理は見てるだけで凄みがあった。石鍋の店は今でも最高レベル。
あのカリスマ性の惚れてその余韻で2代目坂井まではなんとかもったけど、

ぶっちゃけ今の料理人は見てて凄みがない。
食ってないから味はわからんけど。

いっそ、金まんぷくでいい。
656名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:58.42 ID:5j0f6lY40
朝鮮料理の回で視聴率爆死しそう
657名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:34.81 ID:mEwinZRG0
嫌だから見ないだけ。
658名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:35.80 ID:AzcCax54O
まぁ早い話、センスが電通丸出しだからダサいんだよ。

こいつらのこれでもかバカなりに会議とかして、コレでいきましょう!ピコーン!ってやってんだよ。
ただ電波を使ったごり押ししか出来ない分、致命的にセンスが無いんだよ。

バカって設定変えてリメイクみたいなのしか考えつかないんだろ。トヨタのドラえもんとかグリコのサザエさん、スープ春雨のハイジみたいなクソツマンナイのばっかだろ?
659名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:37.10 ID:YtkOPvNJO
リメイクというかただの劣化版という印象
まだ初期版が記憶に新しい人が多いのでは?リメイクはまだ早かったな
リメイクは前の視聴者層が軒並み死んでからだ
660名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:47.59 ID:1vpn6S5v0
佐野さん!佐野さん!でチャンネル変えた
661名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:52.28 ID:jrgjYo7P0
いやだから  見ない
662名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:48:57.26 ID:fgswlTBM0
第1回だけチラッとみたが
道場が来たと思ったらバイトのお兄さんが出てきて即消したでござる
663名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:10.04 ID:uJT2rony0
>>466
これは演出でやってるの?
それとも本人の癖?

どっちにしても気持ち悪いな・・・
664名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:12.69 ID:yKyphQma0
>玉木さんは女ぐせが悪いとの風評があるため

男ぐせの誤植?
665名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:32.87 ID:6ql59gCaO
蛆が復活するには嫌韓をテーマにして番組を編成するべきだなぁ

まずは局内にいる在日朝鮮人を一掃しないと
666名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:49.91 ID:FkGZgLGMP
朝鮮人は凄いな〜 びっくりするわ

フジTVは、番組「料理の鉄人」の企画の版権を正式に持っているのに
版権を持っていない他社がパクリしたかのような低いクオリティw
しかも、クオリティの低さが半端ない。

正式権利者なのに、超絶劣化させてしまえる朝鮮人ってすげーw
667名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:53.60 ID:nQOTNV320
人気番組のリバイバルにしてはフォーマットが同一なのでタイトルを変えても代わり映えがしない、というかもう「料理の鉄人スーパー」とかにしたほうが食いつきはむしろ良かったはず。
668名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:50:00.29 ID:j3V5Bcpn0
>>596
なんでそんな設定付けたんだw
669名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:50:19.42 ID:2MpDRICg0
鹿賀丈史じゃないならリメイクなんかしなけりゃいいのに
670名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:50:38.99 ID:SdKlcnIXO
韓流フジTVだからだよ だれも見ない 去年まで朝は目覚ましだったが 今年からZiPしか見ない 巨人嫌いだけど
671名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:50:52.64 ID:bEC6O/iw0
審査員がろくに審査もせず、うまいうまい言ってるだけだった
672名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:50:55.99 ID:k0axQ9Q/0
視聴率取れてたら
お造りの上にキムチw、茶碗蒸しの蓋をあけたら唐辛子、ご飯はやはりスケキヨ丼
デザートも韓流究極パティシエ作ウ●コアイスww
やるだろw
673名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:23.90 ID:J6I16klc0
「水戸黄門」がビデオ撮影になった時に思ったんだけどさ、
今時の映像処理技術なら、「フィルム撮影モード」とか、
「アナログ地上波モード」とか作って、フィルム撮影したっぽ
いとか、アナログ地上波程度の解像度っぽいとか簡単に出
来るだろ。
どうして、そういうことをせずに、「とにかくクッキリハッキリ写
す」にしちゃうんだろ。
674名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:47.29 ID:nJx4ujC10
>>596
糞ワロタwww
675名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:52:27.26 ID:wZMAv4ij0
×フジテレビ
◎蛆テレビ
676名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:52:53.61 ID:FkGZgLGMP
>>673
画質の問題じゃない。演出、構成、編集の問題
677名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:01.09 ID:KfXIpi2k0
>>596
どこの「男はつらいよ」だよw

一時間にしたのも間延びしているだけだよね
678名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:05.96 ID:ON+vaM7r0
足りないのは悪役料理人だな
ビッグ錠や土山しげるの漫画を研究したほうがいい
679名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:19.02 ID:o7pIdDeR0
威信かけてたんかい
玉木は被害者だな

料理の鉄人は、まだ景気が良かった頃だったから
贅沢な食材を高級シェフが料理し、豪華ゲストが試食してうまいのまずいの言う番組でも良かった
でも今はそんな気になれないな

同じ料理の番組でも、もこみちなんか結構な人気じゃん
どういう事だろうね
680名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:23.12 ID:80Rr8Qgj0
「わたしの記憶が確かならば・・・」
は無くなったの?
681名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:50.18 ID:uoAL1hM90
>>611
それわざとだよ。食事時にトイレCM持ってきたりグロイ映像差し込むのは常
682名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:53:54.43 ID:fnXDCdK50
>673
クッキリ、ハッキリ写す、に逆らってスモーク炊きまくって苦情がきたのが平清盛
個人的にはクッキリ、ハッキリの方がまだまし
683名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:54:50.95 ID:Yeomp93qO
あの世界観は玉木じゃ出せない
あと岸朝子なんかの漫画でしか目にしないようなキャラも良かった
それと鉄人に大物感が感じられない
684名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:55:25.69 ID:ON+vaM7r0
和の鉄人にサムゲタンを作らせるんだ
確実にネットで祭りになって注目度が高まる
685名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:55:39.71 ID:FkGZgLGMP
>>681
いや、グロイとさえ思ってないだろ。だって、朝鮮人だぞ。
俺たちとは美的センス、衛生観念がまるで違うんだ
686名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:11.77 ID:u/41QCgpO
>>678
ビッグ錠wwwwwwwwww
包丁人味平とか懐かしいな!
687名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:20.03 ID:wZMAv4ij0
>>547
そういや、最近スカパーでCMやってるな。
最初見た時、はぁ?って思った
688名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:21.85 ID:MZMWPMe30
フジテレビだから見ないんでしょ いい加減に理解しろよ
689名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:34.93 ID:2Wg7Hk+d0
いでよ、鉄人!
どの領土問題で戦いますか?
690名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:43.21 ID:hslsv+I90
フジTVでなければ見るんだけど・・・
嫌なら見るなって言われてるし
691名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:56:44.57 ID:FBv8HdNQ0
視聴率が取れなくなって終わった番組の焼き直し。
大切なジャッジをする人が信用できなくて勝敗がどうでもいい。
692名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:57:04.19 ID:o7pIdDeR0
なんつうか中継に緊張感がないんだよな
実況下手なのかなんか知らん
福井さんとあのこぶとりの中継の人のコンビネーションは凄く良かったな
693名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:57:07.36 ID:yM+GPnee0
7%あれば十分だろw
贅沢言うなフジのくせに
694名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:57:31.05 ID:jmAy145U0
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう

 ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう 

■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう
 
■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう ■和の鉄人の料理がマズそう 
695名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:58:04.66 ID:yfHkFtNo0
>>678
審査員が料理に痰を吐く、とかやって欲しいね
そして次週そいつが糸や爆薬を使って
料理を作る、という
696名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:58:34.51 ID:FkGZgLGMP
>>683
禿げ同。

その点で言えば、アメリカ製「アイアンシェフ」にすら負けているw
697名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:58:46.50 ID:gsYS0sfR0
リメイクされると聞いて、「そうなんだー、へー」と思ったけど、見ようとまでは思わなかった。昔より面白く作れるわけないし。
698名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:58:59.48 ID:ON+vaM7r0
日テレの3分クッキングは毎日見てる(ネットの公式配信)
http://www.dai2ntv.jp/program/corner.php?corner=000000016d
699名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:59:06.54 ID:KJGjU7etO
フジテレビさんの収入なら問題ないだろうし
各種評論家やマスゴミ関係者の収入なら問題ないだろうが今の日本は不景気なんだよ
景気の良かったころを思い出して頭に来るから見たくないんだよ
外食推進と店宣伝なんて甘いんだよ
700名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:59:24.53 ID:KsnIOd3Z0
サノサンサノサン見ようと2回見たけど
なくなってたんでもう見ない
701名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:59:26.82 ID:gfCKZ5vH0
こういうのは年1〜2回特番でやるもんだよ
702名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:59:27.46 ID:o7pIdDeR0
うーん そうか
主宰が若すぎるのも一因か
前の主宰は本当に料理人はべらせてそうだったもんな
703名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:00:04.66 ID:2bYtc8RR0
 
料理の鉄人って、東京の料理人が大阪や京都など地方の料理人を
ガンガン倒していって、関東の視聴者がカタルシスを得る番組だったからウケた
704名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:00:16.65 ID:CnGfhpIE0
>>577
スケキヨの腐乱死体w
705名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:00:48.42 ID:runs36cw0
食い物番組がワンパターン過ぎるんじゃないか?
706名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:00:55.47 ID:5lXobY+i0
ファストフードがもてはやされてるのに
高級食材使った料理番組なんてウケるわけねーだろ
707名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:00:56.74 ID:fUQL2gKq0
>>596
天国でキッチンスタジアム造ったことにして地上から鉄人呼ぶ設定にすればいいじゃん
708名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:01:57.80 ID:Yeomp93qO
>>466
下品極まりない
どこの朝鮮婆だよ
709名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:02:06.23 ID:hslsv+I90
>>166
キムチ漬けるのって1時間で大丈夫なのか?
710名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:02:42.45 ID:cNIwsGSy0
放送時間を22時に戻せ
711名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:03:39.13 ID:0GyK4SgT0
>>676
でも京都の撮影所?あたりで撮ってるだろう画も
セット感丸出しになったのはビデオ撮りになってからだと思う
解像度が高ければいいってもんじゃないと改めて思ったよ
712名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:04:05.79 ID:K9kvLfqq0
●サノサン、サノサン、サノサン、




これに尽きる
713名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:04:16.63 ID:fgswlTBM0
料理の鉄人を再放送すりゃよかったよね?絶対に
714名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:04:51.39 ID:fhYAgO2n0
主宰
実況
鉄人
挑戦者
リポーター

どれかひとつでも旧番組を超えていればよかったんだけどそうではなかった
以前のだって番組初期はこんなもんだったのかもしれないけど
リメイクするなら最盛期をどこかで超えないとガッカリされて当たり前
715名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:05:31.68 ID:o7pIdDeR0
>>181
海外に明らかに主宰のファンがいるなw
716名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:05:35.35 ID:2aBD9khG0
>>710
結局それだよな

週末の落ち着いた時間に料理番組見て
「あしたうまいもん食いに行くかなー」とか
「せっかく休みだし料理でもするか」とか
いろいろ考えさせる時間じゃねえよ20時台ってのは
717名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:05:40.14 ID:uoAL1hM90
>>685
そういやそうだな。ご馳走的サービスだったのかw
718名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:05:51.70 ID:0GyK4SgT0
>>682
多くの人はフィルム撮りの質感を出せって言ってるのであって、
セットを汚せとか、煙を炊けと言ってるんじゃない、それを狗HKが勘違いしたんだろ
719名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:06:33.67 ID:ZjOx1AXq0
フジにチャンネルを合わせることが全くなくなったから
こんな番組やってるの知らなかった。
これからも見ない。昔は一番好きな局だったのにな。
どうせこの番組も吉本芸人と韓国料理ばっかりなんでしょ。
720名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:07:25.29 ID:HmrNAuNd0
なんかテレビの調子がおかしいのかしらないけど
朝日しか受信しなくなって他が見れなくなった
こういう人多いんじゃ・・・視聴率低迷の原因
721名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:07:36.02 ID:yeIb7VNQP
>>708
ローラのテヘペロは良くて、どうして真理子様のペロリンがダメなんだよw
722名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:08:08.78 ID:8eoxQWNU0
こっちが自分でメシ作って食ってる時間帯に料理番組なんか見せられてもな〜〜
自分の料理が貧相に見えて困るんだよww
時間帯変えろ
723名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:08:56.11 ID:0GyK4SgT0
>>720
東京MXだかが見れなくなった人用の対処CMやってたが

その放送が見られないから(あるいは)困ってるんじゃね?


と思ったのはないしょだw
724名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:09:19.35 ID:NK6DQTXcO
深夜にカノッサ再放送しれ
10%は取れる
725名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:09:38.49 ID:V2QR0AJM0
ゴードン・ラムゼイの地獄のレストランの方が面白い
726名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:09:59.98 ID:k0m8dgrD0
はいはい番組欄が端っこ端っこ
727名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:10:03.14 ID:Y5u6J2Qo0
フジテレビは、堀江に乗っ取られたほうがマシだったんじゃね。
在日のスタッフ多すぎるんだろ。アイデアがつまんないんだよ。
昔の番組の劣化リメイクもうイラネ。
728名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:10:08.15 ID:evhAgUiU0
「コメント手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。

マスゴミは、こういった「情報操作」で世論誘導・印象操作を画策します。
以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■コメント(Комментарии)
 人々を一定の方向に誘導するために、事件に対する解釈を付け加える。


★ 「フジテレビに不祥事が集中するのは呪われているから!?」  ←某国人の行動の結果
★ 「花王が不買運動のターゲットになったのは韓流ゴリ押しが原因!?」  ←浅田真央さんイジメ等
★ 「アイアンシェフ低迷の原因は地デジで画質が良くなったから」 ←JAP18や韓日表記など多数の反日行為

このように、ある事件を報道する際に「事実とは異なる解釈」を付け加える事によって、
初めてその情報に触れる人々を一定の方向へと誘導する事ができます。

なぜなら、最初に発信された情報は後発の情報よりも優先され信用されやすいという特性があるからです。
つまり、時事問題にはコメントを付け加えて配信すれば、ある程度の世論形成が期待できるという事です。

事実関係を報道する際に「コメント」を付け加える手法は古くから活用されています。
各新聞社などに掲載されている「社説」などがそれに相当します。
テレビなどのワイドショーに必ず配置されているコメンテーターなどもそうですね。

覚えておいてほしい事は、普段は比較的まともなコメントを付け加え、信用を保持しているという点です。
そして、都合の悪い事件が発生した際に、誘導を目的としたコメントを付け加えます。
ここまでが「コメント手法」の全体像です。これは重要なポイントです。

逆にいえば「コメント手法」が採用されていれば要注目の案件です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
729名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:10:38.95 ID:nADHTK2C0
カノッサCSで再放送してるけど
3,4本見ると飽きるよ

演出パターンが毎回同じ
今の時代にあってないよ
730名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:11:02.16 ID:+46gKkbOO
国際対決にしたほうが盛り上がるんじゃ?
お題目を決めて、日本vsアメリカ、日本vs中国、日本vs韓国、のような形で。
731名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:11:13.98 ID:FJ3D+aWK0
13〜14%で高視聴率の時代だからな
ほとんどの番組が10%前後でウロウロ
終わってるなあ
732名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:11:56.22 ID:ZjOx1AXq0
フジを見る目が厳しくなったから
どんなことやっても無理だよ。
よっぽど力入れて新しいもの作らないと。
733名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:12:18.66 ID:yyYQTDKM0
今CSで料理の鉄人再放送やってんね(´・ω・`)
734名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:12:33.66 ID:MBXBFMKwO
ノミニー林真須美でカレー対決なら視聴率30%は固いぞ!やれ
735名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:12:47.48 ID:rb1F9oA00
>>727
堀江も相当韓国大好きだけどなw
736名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:13:16.13 ID:aaGFMNbq0
登場者のキャラが薄い

の一言に尽きるんじゃね
737名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:13:41.07 ID:dFjWdkjy0
加賀さんは舞台俳優だから
一挙手一投足に華があるんだよね
それを見本にした、アメリカ版主催の人も、最高に面白い
なんで玉木みたいな、ただのアイドルにしたの?

しかも主催が、料理を好きなようには見えない。これが致命的
試食もしてなかったりするよね? 
そもそもの料理の鉄人は、加賀主宰が私財を投じて作った、壮絶なエゴからはじまった、狂気のキッチンスタジアムだからこそ
面白かったんだよ。なんで料理が好きじゃない玉木(しかも偏食だと聞いている)が、料理界のためにどうとかとか、
そういう平凡かつ矛盾した設定に変えてるんだよ?
アメリカ版主宰でさえ、加賀の甥で〜とか料理の鉄人設定を尊重してるのに。玉木って、なんで主宰をやってるんだ?
738名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:13:50.15 ID:QzvypuVD0
地デジ切り替え後に、リニューアル放送を始めたのにか?
なら、SD画質の放送にでもすれば?
739名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:15:00.54 ID:53jhEbbqO
加賀が主催じゃない
鉄人が無名
音楽にインパクトなし
740名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:15:08.90 ID:LffBTi1P0
道場さんみたいなのを期待してたんだが。
どうも噛ませ犬っぽいよな、あの日本の鉄人。
741名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:15:56.66 ID:FJ3D+aWK0
昔のと見比べてみたらダメな所がわかるんじゃないの?
鉄人が小物臭いとか主宰が下手とか
742名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:08.63 ID:0GyK4SgT0
>加賀主宰が私財を投じて作った、壮絶なエゴからはじまった、狂気のキッチンスタジアム

そうそう、こういう設定付けとそれに見合った演出って大事
743名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:18.21 ID:yfHkFtNo0
>>740
誰がウォーズマンやねん
744名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:29.06 ID:fhYAgO2n0
>>736
あるある
主宰も濃かったけど道場も「命の出汁」とか筆でおしながき書いたりとかしてたし
魯山人の愛弟子とか岸朝子とかジャッジも個性あった
745名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:39.13 ID:vcaLrgwD0
>>739
バックドラフトの音楽は良かったな、映画見てないのにサントラ買ったもん。
746名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:39.64 ID:o7pIdDeR0
>>337
道場さんはなに作っても全部うまそうだった
陳さんはサラブレッド感が番組の高級感作りに貢献してた
坂井さんは謎のフレンチシェフだったけどいかにも日本のフレンチシェフっぽい
いい意味で嫌味なオサレ感があって良かったな
747名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:16:58.37 ID:atED20Fd0
>>31
>え?なにこの改悪?
748名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:17:22.80 ID:xxkaGrjF0
>>737
加賀さんは存在感あったもんなぁ
749名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:17:33.53 ID:m9cUp4MiO
玉木宏が軽すぎて
中継も芸人使うとか軽すぎて

アルミニウムシェフって名前に変えたら良いんじゃない
750名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:17:47.37 ID:LffBTi1P0
>>737
今のフジテレビは、人事権も韓国系に握られてるようだし
人材が韓国系しか居ないんだと思う。
だから、過去の日本を尊重することは無いのは当然だよ。
玉山って俳優は韓国系と自白したようだし、
そっくりの玉木もそうかもしれんし。
751名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:18:01.55 ID:fVpDztjh0
観始めたら鹿賀ジョージじゃなかったから即行チャンネル変えたわ
752名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:19:41.53 ID:6YX30hUd0
>>746
坂井さんは、あの人に似てるよねえ(外見だけ)
753名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:19:46.17 ID:o7pIdDeR0
道場さんはいかにも頑固職人な感じがよかったなぁ
どっかの若手が道場さんを指名すると、お前がかよ!って感じがあって面白かった
一番勝てそうだったのは陳さんでよく指名されとった
754名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:19:49.01 ID:aaGFMNbq0
>>744
だろ?
鉄人のほうは料理以前に、出演者のツラ見ただけでお腹一杯www
755名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:20:49.05 ID:E4pSdA3QT
鉄人だからダメなんだよ。
銀人とか金人にしない・・・・・と・・・・。 だめだ・・・ へんな国思い出した・・・。
756名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:20:57.68 ID:ddpdFgauO
初回が全てだったかな。ドラマなんかもそうなんだけど、たとえ端役でも
吉本がねじ込んだのまる分かりのミスキャストとか見せられると、とにかく萎える。
757名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:21:38.83 ID:fnXDCdK50
トラブル多くない?
アイスクリーマーが動かなかったり、ブレーカーが落ちたり
なんかヤラセっぽい気がした
758名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:21:56.19 ID:qj67QtkbO
フwジwテwレwビw
759名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:22:35.38 ID:6YX30hUd0
オレはGyaOでガルパン見てくるから
じゃあの
760名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:23:32.09 ID:o7pIdDeR0
それよりも今見る世界の料理ショーの面白いこと
761名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:24:40.66 ID:DTmK6PMi0
そんな番組がやってることを今知った
762名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:24:54.73 ID:D3bVrBtBP
出演者全員吉本興業で固めればいいよ。
主宰はダウンタウン。
763名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:08.17 ID:atED20Fd0
>>133
やべぇ!すげぇ見たい!!
764名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:13.02 ID:aaGFMNbq0
「さあ、そろそろ主宰が登場するようであります!」

            「私の記憶が確かならば…」


   「よみがえるがいい、アイアン・シェフ!」


「さあ、存分に○○するがいい!!」


  「おいしゅうございますね」
765名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:21.15 ID:AaDmTixA0
m9(^Д^)プギャー
766名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:34.53 ID:MSeFyNBJ0
林真理子のツラ見たくないだけですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:43.77 ID:0GyK4SgT0
>>759
パンって付いてるのにパンツ出てこないじゃねーか(#


いや、金太郎式萌キャラたくさんはともかく、
戦車の中が見られるのはちょっと新鮮でしたw
768名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:47.04 ID:o7pIdDeR0
>>470
あったよ
時間ですよのりメイクだったかな
でもほとんどが事前収録でつないでて生のパートは少なかった記憶
769名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:25:56.52 ID:qEBizx9A0
次の見どころは、どこでサムゲタンをねじ込んでくるかだな。
770名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:26:12.76 ID:C8btVINh0
司会 :蝶野正洋
審査員 :武藤敬司、石塚英彦、道場六三郎、森崎友紀
リポーター :真木よう子

これくらいなら見てもいい。
あと、岸朝子の滑舌が悪すぎる。
771名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:26:24.08 ID:yM+GPnee0
そもそも前に打ち切りになった番組だろう
懐かしさで見ても一回ぐらいだろ
772名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:27:50.15 ID:Y0zkHCff0
>>285
>岸朝子

うむむ…さすがにお年だからなー
http://tvhosokenbunroku.blogspot.co.nz/2012/11/13.html
773名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:28:36.32 ID:/BBRtkiV0
次のテーマはサムゲタンです
774名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:28:52.09 ID:CAMcBLjq0
その道のすごい人感にはどうしたって年齢重ねた感じが必要
四十代より上、出来れば五十六十代で固めなきゃダメだった
若い子だって本当はかっこいい道を極めた感のある
無骨な大人に憧れたりしたいし
年寄は年寄で若者がじいさまに参りましたってなってる
絵面の方が心地いい
受け取り手の事何も考えてないから駄目なんだよ
775名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:28:55.19 ID:MSeFyNBJ0
>>752
「この料理はネ、三丁目の広田さんちのおばあちゃんに好評だったのネ(尻上がり)」
776名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:29:16.66 ID:Mpjr30UD0
審査員を全員を日本語を話せない外国人にして、
濃い声優さんに吹き替えしてもらうとかw
777名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:29:45.82 ID:xW73Q4I40
最低の食材使わないとな。
ミミズとかジャンボタニシの卵とか。
778名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:30:07.53 ID:aaGFMNbq0
>>776
ぶるぁぁ!、とか言い出すのか
いやまあ良いけど
779名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:30:08.13 ID:FQE5L56RO
中級ユーラシア料理のぺぺシェフを鉄人に推薦します
780名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:31:08.09 ID:/UGhCwSt0
Q. なぜ「アイアンシェフ」を見ないのですか?

A.「嫌なら見るな」と言われたので
781名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:31:23.23 ID:o7pIdDeR0
>>607
どんだけ当時の鉄人が影響あったかってエピだな
782名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:32:42.03 ID:i1XeIinK0
料理番組だったら、昔ジャニーズがやってたアイドルとか女優が出て、クソマズそうな
料理作ってドヤ顔とかしてるアレのがまだマシ。
783名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:33:26.60 ID:4TW83Z3RO
録画して視てるから


CMは飛ばしてるけどな
784名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:33:29.38 ID:qf6s756DO
>>1
ウジテレビが威信賭けたなら和洋中の鉄人に朝鮮も加えなきゃダメだろ
んで朝鮮料理人選ぶとお約束的に毎回審査員に金を渡すシーンが挿入される
さらに負けると大暴れして「イルボンが買収したニダ!」と叫ぶところまでがワンセット
これで視聴率アップ間違いなし
785名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:33:45.61 ID:GMWBMvFdO
玉木の女癖とかまで言われだしたのか
何回共演しても菅野美穂は狙われないんだな
786名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:33:54.03 ID:GFzo+K410
また23時にやるか夕食前の17時18時台にやれば良かったんだよ
食後の満腹の時間帯に調理動画見せられても食欲がそそられんだろ
787名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:34:09.65 ID:E2/vm3Pw0
>>5同意
しかもしつこく連呼するから耳障りでイラッとくる
チャンネル変えたくなる要因のひとつ
788名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:34:12.24 ID:yeIb7VNQP
>>778
アナゴさんはすぐにアドリブ入れるから駄目だwww
789名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:35:22.00 ID:R2lmIVlF0
過去の焼き増しってよっぽど企画力が無いんだな
790名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:35:25.33 ID:3b+KaXMs0
真面目なふりしたばかばかしさがよかったのに
ベクトルとしてはカノッサの屈辱もそんな感じ

だから加賀さんのような大げさ(←褒めてる)な役者がぴったりはまる
玉木じゃ荷が重すぎ
791名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:35:27.36 ID:K/7eIz3s0
チョンドラマや捏造ランキングでチョン持ち上げている間に
面白い番組作れなくなったんだろ
もう蛆テレビの役目は終わった

だが、ノイタミナだけは評価する
昔の蛆の深夜アニメに対するあつかい(平気で話数途中でも放送終了する、穴埋めぐらいにしか考えていない)
からすると力入れてるのはわかる
792名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:35:45.75 ID:H/iYJ3C9i
深夜だからうけるものをわざわざゴールデンに移動するのが馬鹿

まぁ嫌だから見てないからどんな番組だかわからんけど
793名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:36:33.52 ID:rJR68c150
痩せこけていてお茶漬けのCMなんかやっているから、イメージが美食と結びつかないんだよね。
794名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:37:08.69 ID:yeIb7VNQP
>>783
CM飛ばしと言えば、山下真司とローラのCMは大丈夫なんだろうか
あれ実質CMスキップつけてますって事だよねw
795名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:37:26.15 ID:ePDJ1rm9O
フジは韓流流すのが嫌だから見てない。
796名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:37:42.78 ID:yfHkFtNo0
玉木は声だけで選んだんだろう
797名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:37:53.25 ID:CdNMJIXr0
あれだろ。
絵面が悪いのは、照明やカメラにセンスがないからだろ?
798名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:38:03.68 ID:Umj1Bfvt0
>>1
フジ:「視聴率が落ちたのは、日本人の反省が足りないから」
799名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:38:08.19 ID:ESpHMi8eO
とりあえず違う局でやった方が良いと思うよ
800名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:38:16.64 ID:KlDgOzj50
威信をかけたり社運をかけたりしたものが壮絶にコケるのは楽しいものだ
801名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:38:56.09 ID:RbSAhUNw0
やっぱり、まずは謝罪してけじめつけないとな。
そうでないと、「イヤなら見るな」はいつまでも有効だもんな。
去年の夏の時点で謝っていれば、一過性で済んだだろうに。
802名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:39:28.01 ID:MSeFyNBJ0
>>784
チョン助手が和の鉄人のオーブン温度をコッソリ下げるシーン
チョン助手が和の鉄人の高級食材をコッソリ後ろ手に隠すシーン
チョ(中略)転んだふりをして鍋をひっくり返すシーン

タイムアップにも関わらず、全く手を止める気配が無いシーン
803名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:39:48.34 ID:nhxLYJuG0
普通に鉄人さんの店に行って調理風景やゲストが食ってるところを放映してたほうが
視聴率取れると思う。
804名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:40:14.91 ID:qf6s756DO
最近マジカル頭脳パワーもリメイクされたけど、1、2回見て切ったわ
あれと同じコレジャナイ感がすごい
805名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:40:57.54 ID:UQ2VFdgKO
本家の意地を見せたくて、最初から海外販売を考慮した作りにしたのがまずい。
まず、日本人が見て、安定的に楽しめないと、話しにもならんのだが、
そこを全く分かって居ないのが、プロデューサーなんてする局だもの。

当然の結果。
806名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:41:19.79 ID:XU1g5uQmO
昔に飽きられて終わった番組をキャスト変えただけで視聴者が観ると思ってる時点で舐めてるんだよな
807名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:41:21.42 ID:vexeKKafO
Kの法則発動中
808名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:41:45.82 ID:mg7b0vAq0
全国駅弁めぐりの方がおもしろい
809名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:42:30.19 ID:uImzODa50
動画もないのにおまえらよく盛り上がれるな
810名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:42:59.62 ID:wIJmXzz20
あれ?お前らテレビ見ないんじゃなかったの?ww
家で毎日ジャンクフード食べてたまの外食がすき家なお前らが料理語るとかギャグですか?w
811名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:43:21.20 ID:vyhU+SMAP
呼ばれた気がした
812名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:43:24.46 ID:akC6ydA20
>>1
朝鮮フジテレビは嫌だから見ない
ただそれだけの理由だろ
813名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:43:29.82 ID:65pkHmRt0
嫌なものは見ません。

チラッと見たけど、薄っぺくてごちゃっとした、過去のイメージが崩れてしまう嫌なものでした。

嫌なので見ません。
814名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:43:34.26 ID:0GyK4SgT0
>>802
お菓子選手権で似たような事してたよな
メガネの審査員のおっさんが見かねて切れてたのが印象的

あれは結局最後優勝したんだっけ??
815名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:44:17.50 ID:gIyzYBAFO
ピーマンの墓標の謎解きの回になったら呼んで
816名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:45:19.60 ID:TsNqzp/QO
まずは死んだ事にされてるらしい主宰を蘇らせろよ。
主宰がパプリカかじらにゃ話にならん。
817名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:45:19.37 ID:o7pIdDeR0
>>742
ドラマチックな感じが対決感を増して盛り上げてたなぁ
番組前の素材紹介のプロローグってまだやってるのかな?
818名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:46:22.18 ID:HJ6rrVHj0
そもそもチャンネル合わせませんしw

番組表に無い韓国コンテンツ観せられそうでw
819名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:47:20.54 ID:oTfxwlEy0
とくだねの菊川といい何で玉置なのかね
のだめのイメージでも期待したのか
フジの感覚は世間とずれていると言って差し支えないな
820名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:47:30.81 ID:YyA5m+NZi
ダメなとこ

佐野(アホっぽい)
レポーターにベテラン男性アナではなく、女子アナを起用したこと

主宰の玉木が若すぎる

放送時間(やっぱ23時くらいがいい)
821名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:47:36.02 ID:l6dgDwT3O
審査員がダメ
景山民夫とか加藤和彦とか
呼んでこいよ

呼んでこいよ
822名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:47:41.06 ID:o7pIdDeR0
>>757
そういうやらせハプニングが透けて見えてるのが
また嫌われてる原因なんじゃないの
823名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:47:56.33 ID:vXdjI3xGO
>>770
たけしのアウトレイジみたいに全員凶悪な奴らでいいよ
マズいと平気で皿をひっくり返す。鉄人の耳に箸を突っ込んだりする
824名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:48:42.99 ID:EQ5fejLvi
秋元康があの店がいいとかいってたので
見るのを辞めた
825名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:49:21.20 ID:Og9gAH/R0
威信がかかってた割には、内容も
編集も出演者もお粗末だったが
826名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:49:37.23 ID:y6rkRp8y0
岡本太郎先生
「用心深く、いや臆病に今までの使い古されたパターンをなぞってなにになるか。」

ここは思い切って反中、反韓番組やれば視聴率取れるんじゃね?
朝鮮人に浸食されたフジテレビでは無理だろうがね
827名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:49:51.88 ID:o7pIdDeR0
>>771
打ち切りになったのはチャレンジャーがいなくなったからでは

個人的には、周さんとか小林カツ代とか梅宮辰ちゃん、
はたまた服部先生じきじきに挑戦者になった時期が面白かった
828名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:50:13.72 ID:EggN489r0
すまん、うちのTVチャンネルは1〜7までで間に合っているので
829名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:51:10.19 ID:pVyVw2O8i
進行がウザい
830名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:51:27.56 ID:CkvNcZrl0
理由は一つ

今回の鉄人にオーラがない
陳建一、坂井宏行、道場六三郎、中村孝明と誰を見てもキャスティングミスがないし
フレンチの鉄人なしに料理対決は語れない
831名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:52:03.78 ID:o7pIdDeR0
>>752
>>775
グルのことかと思ったらでっかくなっちゃった師匠の方かw
832名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:52:43.45 ID:aaGFMNbq0
料理の鉄人は、さすがに鉄人のほうがネタ切れしてきたり
マンネリ化して終わったけど、それでも6年もやりゃー十二分だ
どんなに面白くても、寿命はどうしても数年が限界だもん

短すぎてもつまらんけどね
2ヶ月で終わるドラマとか駆け足過ぎて、人気があったので
第二期とか映画化とかされてもなんか冷める
833名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:53:01.16 ID:A3tbt5Gh0
アイアンシェフというタイトルからして馬鹿っぽいな。
ロボットの料理人のように聞こえるぞ。
まあ、だめなときは何をやってもダメということだ。しばらく何もしないで、そのまま沈めよ。
834名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:54:43.94 ID:boyPYJCIO
>>821
奥田民生と加藤晴彦なら呼べるかもw
835名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:55:04.78 ID:atED20Fd0
>>827
鉄人に負けた店として有名になるからな。客が来なくなる。
836名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:56:01.57 ID:0GyK4SgT0
>>832
1クールで終わるアニメも似たようなところあるなあ
当たれば作るよって後出しジャンケン式だから、
スタートの時点で原作の美味しいところが簡略化されてたりして
続きを作ってもそこは使えず・・・もちろん不振とされれば
そこでおしまい、再映像化の目は二度と無いと言う悪循環

作画品質維持の為に4クール分やるけど、合間は空くよとかならいいんだけどね
837名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:56:14.05 ID:p23aL3A+i
>>1
単純に「おもしろくない」モノを。あれやこれやと理由をつけても無駄。
838名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:56:14.58 ID:AqDrjHlL0
>>25
理由が要るから書いてるんだよ。
蛆を見てる奴が、そもそも少ないんだって。
839名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:58:38.82 ID:L2D8/h9X0
フジだからじゃないか?
840名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:59:17.67 ID:2CEJrNjC0
>>486
料理に何が使われてるかって喰っただけで分かる人は稀にいるけど
口の中で素材や調味料が全部個別にバラバラに分かれると言う天才が
でもそれも才能+鍛錬だからな。甲+乙の組み合わせが合うとか
841名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:59:31.90 ID:aaGFMNbq0
>>836
深夜アニメとか、続刊が出るかどうか分かんないのに
無理矢理にシリーズ物の一巻を見せられてる気分になるな

ラストは映画で!みたいなドラマとかホント最悪
連続してテレビで見るからこその楽しみってあるのに、全部奪われた気分だ
842名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:59:45.59 ID:IUTTDR9h0
でもこの枠、前番組が消費税並だったんだよな
視聴習慣がない枠なんだろうし
いくらか時間かけなければね
まぁ、二桁は欲しいところだろうね
直近は8パーセントくらいか?
まだまだだね
843名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:00:23.72 ID:grzTxkJB0
次のテーマはサムゲタン www
844名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:01:52.71 ID:grzTxkJB0
朝鮮フジテレビは嫌だから見ない
845名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:03:05.20 ID:P1xLGeG90
朝鮮料理の鉄人が出れば帰って注目されるかもね
お前らもみるやろwww
846名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:04:51.79 ID:45D7TCPQ0
>>678
合法ハーブ使ったブラックカレーとか出してくれたら見るぞwww
847名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:05:19.85 ID:0GyK4SgT0
フランス料理
イタリア料理
日本料理
中華料理

こんな単語はよく聞くけど

韓国料理

って言葉はあまり聞かないよね
聞いても必ず間に「家庭」が入る
848名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:06:13.95 ID:WtmSFsNf0
>>846
凶器攻撃ですかw
ネットで画像が分析されて盛り上がるのは間違いない
849名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:06:53.60 ID:HdYSTB0r0
>>802
対戦相手のアイスが入ってる冷凍庫を開けっ放しにする(ry
850名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:09:01.80 ID:aaGFMNbq0
>>845
いつかのぐるナイの、高級韓国料理クオリティなら
審査員の反応を見るために、フジを見ると思うな
851名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:09:17.52 ID:4Ro1KRPz0
 



 どう頑張っても韓国料理なんか出てこないからチョン流テレビ屋が不満なんだろwwwwwwwww


 無理にでも番組を貶めたいんだろうwwwwww




 
852名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:09:33.51 ID:PbjOvZgv0
どうせならトンスル煮込みで
853名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:10:10.48 ID:DMQ5SF0G0
確実に、少なくても初回は高視聴率間違いなしのタイトルを教えてあげよう
「イヤなら見るな」
ドラマにしてもよし、バラエティにしてもニュース番組でもいいかもw
854名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:11:11.04 ID:lrczxBcEP
こんなのやってる自体知らんかったw
鹿賀さんのあのギラギラした感じは他に出せないだろうなぁ・・・・
料理番組に必要かどうかは知らんけど
855名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:11:15.07 ID:fq7bQLGC0
タイトルだな。
番組表で玉木主演のドラマだと思ったもん。
856名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:11:28.24 ID:WtmSFsNf0
日本刀で料理するようなイロモノ料理人をドンドン出すべきだ
857名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:11:37.54 ID:4F78++ok0
料理が不味そうってんならまだしも、真っ当な調理過程で拒否反応する奴は一生料理できんな
そんなのは論外な理由だ

まあ爆死したのは絶対に他の理由だけどさw
858名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:11:58.18 ID:4Ro1KRPz0
 



 いかにフジテレビ内部に亡日チョンゴキブリスパイが潜り込んでるかって証明そのものだな





 
859名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:12:57.88 ID:JuxSyhAi0
サノサンサノサンサノサンサノサンサノサン
860名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:13:04.44 ID:4TqceGG00
フジだから
店を売り込むためなんじゃないかという気がしてならない
861名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:13:28.64 ID:gMXe6yP+0
>>36
深夜に録画チャネルやってた頃位まで戻さないと無理かも
862名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:14:16.72 ID:NPb0H4ctO
そもそも料理番組観てなんになるのってはなし
863名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:14:56.60 ID:LCaxcEp20
鹿賀丈史の代役を考えるとしたら阿部寛か…兄弟の役所広司かなぁ
いややっぱり鹿賀丈史だわw
864名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:14:59.76 ID:IH9Fw6LL0
足りないのは・・・ホイチョイ感だ
865名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:15:38.69 ID:K+oiZ/nU0
だから毎回、今芸能人のブログで話題の
体に優しいお味のサムゲタンで勝負しないからだろ!
アナウンサーも韓国タレントにやらせるべき!

サノサンサノサン、サノサンサノサン!
サノサンサノサン!サノサンサノサン!
同じ事しかいえない壊れたラジオなら韓国人タレントにするべき!

そして一番の問題は韓国料理の鉄人!韓国宮廷料理の鉄人が入ってないから視聴率取れないんだよ!
866名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:15:49.88 ID:imit9fy+0
個人的には、審査員がカス
鉄人がカス
MCがカス

だから見ない、それだけ
867名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:17:12.48 ID:wvDcyU5g0
>>863
主宰 小野坂昌也
レポーター 白石稔
ナレーター 若本規夫
868名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:17:42.59 ID:jEeuoGkm0
大方が腹いっぱいの時間に奇妙な創作料理見せられても面白くないよね。
またPM11時からにすればいいよ。
あと、審査員のレベルがいかにも低そうな連中ばかりで、コメントを聞く気にもなれない。
869名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:18:16.88 ID:d17QU4g50
フジの料理番組で思い出したが
ラ・キュイジーヌって深夜ドラマを覚えてる人はいるかい?
あれこそ旨そうな料理だったな
870名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:19:39.33 ID:jSy/6JXp0
選挙の候補者か?と思うくらい
サノサン連呼がハゲしいんだがwwww
871名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:19:53.41 ID:7Uuj/0f90
こんだけ不景気なのに、一般人が手を出せない高級食材を使った料理とか
見ないでしょ…

まだ激安ランチやグルメ番組の方が視聴率とれるだろうに
庶民がよく通う店をテーマにした帰れま10が人気なのはそういうこと
872名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:20:00.63 ID:vuIxP8XE0
 嫌なら見るなっ!ケッ!(ウジテレビ)
 嫌なら見るなっ!ケッ!(ウジテレビ)
 嫌なら見るなっ!ケッ!(ウジテレビ)
873名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:20:09.57 ID:0ydKO8ir0
フジテレビらしく「韓流シェフ」とかの番組にしたらいいんだよ。
作る料理は全部が焼肉とか韓国料理で、鉄人も全員が韓国人。
もちろんレギュラー審査員も韓国人(ゲスト審査員は在日朝鮮芸能人でも可)。

挑戦者は基本的に日本人料理人だが、在日朝鮮人の回もあり。
そして、挑戦者の日本人料理人が常に負けることになっていて、
朝鮮人審査員が日本人料理人を罵倒し、謝罪と賠償を求める。
もちろん、朝鮮人の鉄人料理人を誉め称えて、すべての料理の起源は韓国だと主張する。

ただし、たまには鉄人が負ける回がないと盛り上がらないので、その時だけ在日朝鮮人の挑戦者が出演。
それに合わせてゲスト審査員にも、在日朝鮮芸能人が加わる。
在日朝鮮芸能人のゲスト審査員は、在日朝鮮人の挑戦者に高得点を入れるが、
それを韓国人審査員が「チョッパリに混じって暮らしてるから舌がおかしくなったんだ、この白丁め」と罵倒。

番組審査員が間違えて、済州島出身の総連系在日朝鮮人をキャスティングしてしまったため、
韓国人審査員とマジでケンカをはじめ、キッチンスタジオが修羅場とかす。
キッチンスタジオには多くの刃物もあるからさあたいへん。
血しぶきが飛び交い、争乱の巷となりにけるや
874名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:21:21.69 ID:jEeuoGkm0
要するにバブルの腐臭漂うオワコン番組をリメイクしてもね、ってことかね。
875名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:21:59.71 ID:wvDcyU5g0
>>873
フジの立ち位置を考えるとありだね
悪役は悪役らしくふるまってこそだから
悪役レスラーが、家に帰ったらいい父親でしたなんて情報知りたくないもの
876名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:22:08.12 ID:ESpHMi8eO
視聴率なんか取らなくても朝鮮人から金貰えるんじゃないの?コイツ等は
877名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:22:10.73 ID:imit9fy+0
そういえば、世間はB旧グルメの時代だな
逆行しているわけか?
878名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:24:23.32 ID:Y0OIx1DR0
アーティストにも言えるんだけど
晩年才能が枯れて自分の過去のスタイルを
繰り返し模倣しだしたらお終い
だからフジテレビ関係者も才能が枯れて
過去の作品を劣化コピーした上
視聴率は爆死でもうお終いだおw
879名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:25:00.98 ID:6yGbXKShO
出演者とか画質とか…
フジの立てた企画自体には問題がないと言いたげだな

>>782
愛のエプロンか懐かしい
880名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:25:20.45 ID:zmP8RGWBi
まぁ最近は料理といえばランキングばっかりだし
こういうのもあっても俺はいいと思うが

ただ毎回佐野さん呼ぶのは確かにウザい
881名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:26:14.42 ID:jEeuoGkm0
いかにもフジの中ではバブルの腐臭漂う価値観が未だに幅を利かせているのがよくわかるんだよね。
世間とズレてるのがわかってないPや役員が大量にいるとかね。
フジらしく朝鮮ゲロ料理のゴリ押し番組でも作ってればいいと思うよw
882名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:26:19.30 ID:VE6b0Pr90
放送権で余裕綽々だからな
公共電波つかって在日企業のCMを何十年にわたり流し続けてきた生粋の売国テレビ局
金が流入し続ける限り無理だろ
883名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:26:53.19 ID:2Y3Gj56n0
日本一食い物にうるさい菅チョクト先生に出てもらえばいいんじゃね?
これから暇になるし
884名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:27:11.20 ID:w0XL7rKj0
アジェンダ的イラつきを覚えるノミニー
サノサン↑サノサン↑
和食sageの審査員
885名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:27:46.26 ID:fuAkfaJc0
「料理の鉄人」ていうタイトルと加賀の存在がなにより重要なんだよ
その二つじゃなきゃ食いつきわるいのも当然
886名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:27:55.48 ID:tmbvsiP80
景気だろ。

高級食材使いまくった料理なんて、みんな縁遠いものになっちゃってるから
見る気もしないんじゃね?
887名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:34:02.52 ID:/uQI7ywRO
888名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:34:41.90 ID:/oMdvrrD0
あんな長島一茂とか満田久子みたいな料理にパンピー知識しかない人と
だれかわからん和装のおばちゃんが審査しても、食の知識に乏しいから
「おいしい、おいしい」ばっかりで一切料理に苦言も言えてなかったのが、単純につまらなかった
なんで本気の料理人とか、食の知識人とかに試食させないんだよ
料理をボロクソに言われることもあるから、おもしろかったのに
889名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:36:01.40 ID:FOMveddP0
>>888
じゃあ悪役商会の青汁の人にまずいを連発してもらってチャラにしよう
890名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:38:04.48 ID:/2zL4rSf0
今時、フレンチとか和食とか中華とか、料理のジャンルを固定してるからダメなんだよ。
ネタ切れするに決まってるだろうがw
なんでスマスマが未だにネタ切れしないでそれなりに固定視聴者をつないでるかといば、
ノンジャンルの創作料理だからなんだぜ。
891名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:39:15.62 ID:sTTRUrBm0
調子に乗って傲慢な態度で視聴者にケンカ売った結果がこれだよw

良かったな大好きな半島と心中できてw
892名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:43:41.03 ID:QTACycsR0
ただ時間帯が悪い気がする
20時代ってまだ忙しい
ゆっくりテレビみてる暇なんてねえよ
893名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:44:15.00 ID:wmuYVOcw0
コリアンの鉄人をレギュラーにしてさムゲタン対決すりゃ
今なら数字とれるぞ
894名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:44:48.39 ID:0bXuWBsY0
スシローの社員VS吉野家の社員
川越シェフVSなんでんかんでん河原社長
これくらいやれよ
895名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:45:34.15 ID:DpPP3AL60
そのまま鹿賀じゃ駄目だったのか?
もう鹿賀は歳なのか?
896名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:45:40.32 ID:MSeFyNBJ0
>>814>>849
それが念頭にありましたw
ちなみに2011総合優勝、2012も総合優勝だそうです

http://blog.cake-cake.net/wptc/
897名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:45:52.63 ID:5okNQIBHO
鉄人に魅力がない
主宰に魅力がない
司会者に魅力がない
審査員に魅力がない
挑戦者の説明長すぎ
つか、鉄人、あんな若造で、まずそうな料理ばっか作って面白いわけないわ
898名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:46:27.37 ID:fhYAgO2n0
どっちかっていうとホコタテのほうがそれっぽい雰囲気出てる
主宰はいないが
899名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:47:10.04 ID:r75GFDmki
そういえば昔審査員にいた魯山人の愛弟子って死んじゃったんだよねぇ
あの人がいれば審査も少しはマシなのに

あとなんで韓国料理の鉄人がいないの?
900名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:48:03.14 ID:frQXKKdU0
>>43
世の中の駐車場がどこも、月極に独占されてるようなものか
901名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:48:11.20 ID:27q1ssJl0
鹿賀丈史にしときゃいいのに。いずれにせよ32歳じゃ若すぎてあの番組の司会に向いてない。
それに老人はアイアンシェフっていわれてもあの料理の鉄人だとは気づかないだろ。
若者は生の食材見てもキモいって言うだけだぞ。
902名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:49:35.49 ID:DpPP3AL60
道場・坂井・陳の鉄壁の布陣以上揃えるのはもう無理だ
陳がしょっちゅう負けるのがいい味だしてたw
対戦者が陳を指名すると「こいつガチだなw」と思って見てた
903名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:50:20.59 ID:27q1ssJl0
>>899
どうせウジなんだから
いっそそこまで突き抜けてれば叩き目的の視聴率が稼げたのになwww
904名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:51:35.54 ID:c/rT4rDK0
モンハンユーザー向けに、ひたすら肉を焼く料理人を登場させればいい
905名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:52:47.32 ID:V5G5YgYf0
>>902
あれぐらい華のある料理人はそうそう見つからないよなぁ
906名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:53:30.94 ID:/2zL4rSf0
>>894
バードカフェすかすかおせちと、ヨン様いものぶつ切り宮廷料理対決でオケ。
新春特番は、これで鉄板だな。
食材の仕入れもカネ掛からないし、スポンサーの協賛金も丸取りメシウマだぜ。
907名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:53:46.26 ID:e6Im3aCQ0
>>904
それ素敵やん☆
もはや炎上商法にすらなってないから、良いかもね
908名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:54:06.32 ID:tyFg/j8V0
>>901
朝鮮人ってカタカナ表記が大好きだからねw
朝日の反日記事も、ありとあらゆる日本語をカタカナ化しようとしている
909名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:54:47.34 ID:TTDUJpJp0
サムゲタンじゃね?
910名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:55:47.11 ID:Mi7lnBu30
>>904
最初から最後までクルクル回し続けるんですね
ついでにマシュマロやバナナを焼くのもいいですね
最後はスタジオ全体で「こんがり焼けましたー!」で締めると
モンハンの達人枠を作ってもいいw
911名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:56:58.94 ID:frQXKKdU0
>>290
その息子は暴カニ男か?
912名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:57:16.25 ID:/2zL4rSf0
>>899
>あとなんで韓国料理の鉄人がいないの?

一般的なバカチョン料理はB級庶民テイストが強すぎて、さすがのフジもアレなんだよ。

いま、ヨン様に超高級韓国宮廷料理の監修依頼をしてるところなのさ・・・・たぷん。
913名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 13:59:17.03 ID:vSPoeeLC0
真面目な話
今はテレビで見なくても
ネットですぐに美味しそうな料理が見られる
しかもレシピ付きでね

ただ作るだけの料理番組なんて駄目
やっぱ韓国料理メインでハングル放送日本語字幕じゃないとね!
914名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:00:11.20 ID:PqhDsnoK0
韓国料理の鉄人を出さないから こうなる
915名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:00:24.97 ID:jUSMu8g90
初回と2回目を見たけど、なんだか面倒くさい感じがして見なくなった。

せめて昔のように23時以降にやるべき。
916名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:00:52.89 ID:yQ2VYJAN0
時間の無駄。
料理の紹介をした後で「出来上がったものこちらです」でいいじゃないか
917名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:01:59.26 ID:Iab/7i050
>>913
納得
918名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:02:03.46 ID:nISw0oID0
秋元が料理語るなんてお笑いだわなw
ポテチの炊き込みご飯が好きなんだろ。
919名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:02:06.26 ID:f2RNZGsdP
23時に移動しろ
30分に戻せ
920名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:03:10.20 ID:WwY5t5qA0
朝鮮は人糞料理で対決

スタジオは臭いでムンムン
921名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:05:49.14 ID:u/41QCgpO
>>902
その陳建一も後半は無双の強さを発揮して、結局、第1回から最終回まで鉄人であり続けたからなあ
まるで料理の鉄人=陳建一成長記みたいだった
922名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:08:06.00 ID:gjH5MZDL0
>>1
そんな番組やってたこと自体初めて知った。
923名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:09:05.46 ID:goMsSK2E0
>>921
弱いと思われたから余計に選ばれやすかったけど、場数踏んだら手を付けられない強さになったよな
924名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:09:38.25 ID:cYTKoknS0
ネット時代にこういう番組は無理だってだけ。
925名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:11:09.33 ID:EBFjLOOU0
原因なんて考えなくても爆死の理由なんてアレしか無いのにバカですかー?w
小分けしてネタにするだけの増すゴミ
また次に総力掛けてやる番組も視聴率がーてやるんだろ?w
926名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:14:58.47 ID:vj59zh75P
何もかもがマンネリ過ぎなんだよ。
毎回毎回美味いかどうか、盛り付けが綺麗かどうかだけじゃん。
如何に早いか、安いか、子供受けするか、老人受けするか、
少ない食材か、限定された食材か、考えればいくらでもあるだろ。
927名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:15:37.62 ID:KaORZ0tKP
あの当時はネットもあまり普及してなかったし、深夜放送
で料理番組って言う斬新さもあって見て面白かっただけ
928名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:16:01.27 ID:/jL8CpUH0
夕飯時に取り合えずテレビをつけたら、
嫌われ者の秋豚と見城がグルメ自慢のウンチクたれてて、
ソッコーでチャンネル変えたわw。

編成は馬鹿じゃねえの、放送時間考えろ、
これじゃ蛆が落ちぶれるのも当然だわな。
929名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:17:20.21 ID:zDONU2Fc0
韓国料理番組にすればしちょうりつもとれるよ!
全部韓国語で放送しなさい
930名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:17:24.07 ID:BoThc5OR0
ジャッジにド素人のゲストを入れてる時点だアウトだろ。
931名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:17:45.21 ID:TN1N1ML0O
鉄人同士に対戦すればいい

芸能人が作る過程みて美味しい方に投票して多数だった方だけが食べられるみたいな
932名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:22:46.83 ID:oTfxwlEy0
時間が悪い
週末深夜のまったりした時間帯にあの緊張感が心地良かったんだよ
933名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:32:36.28 ID:aqCddYSxP
負けたほうがライオンに食われるとか
934名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:42:31.80 ID:vwXn0lbO0
935名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:44:11.86 ID:hWqfeiSX0
低視聴率で終わった番組で なんで視聴率取れると思ったの?w
936名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:44:41.34 ID:rQ4VII930
テンポの悪さは置いといて、審査員のランクが低杉て権威が無い事だろうな
勝敗に価値が無い
937名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:48:09.79 ID:vSPoeeLC0
そのうちクックパットでも
投稿者の料理作る動画載せられるようになって
料理番組完全死亡するだろ

だからもっと韓国前面に推して番組作らないとね!
938名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:49:08.04 ID:OMDPpI2r0
社運をかけたコンテンツがリメイクとか馬鹿かよ
939名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:51:14.99 ID:NqNgVj1+0
フジだからさ
940名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:57:36.57 ID:Ij7dG8Dx0
特番で終わるべきだった
あんなの毎週見たいとは思わん
マチャアキの星3つの方がおもろい
941名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 14:59:35.49 ID:pNy+VYBl0
大ヒットしたというロンバケでさえ、今再放送してるの見たらきつかったからなあ。
942名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:00:25.24 ID:yalkcTsX0
いっそ海原雄山的な恰好をした市村正親辺りを主催にするとか、
謎の敵対組織でっちあげて声だけ若本御大(シリアスモード)に任せるくらいして欲しい。
943名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:00:40.72 ID:GMKhMbBW0
佐野さん佐野さんのかわりに
ホンマでっかの呼び鈴を採用しようか
944名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:08:08.94 ID:4Ly+gpSi0
サノサノサノサノサノサノサノサノ
サンサンサンサンサンサンサンサン
945名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:12:08.21 ID:fJifvr6j0
みんな嫌だから見ないだけじゃないの?
ウジ自身が言ってた名言ですよ!
「嫌なら見るな」いい言葉ですよねwww
946名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:14:04.47 ID:anAhXRa40
初回から楽しみにしてたけど きたねーババァが試食してるの見て脱落
947名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:19:47.69 ID:X44/bF070
財布に余裕がない状態が続いてる自分にとっては、一万円生活の料理観てるほうが共感持てるし面白い。
948名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:32:28.67 ID:0GyK4SgT0
>>947
あれも仕込み臭が酷くて秋田けどな
贅沢三昧の芸能人があんなケチケチの生活の知恵なんて知ってるわけがないのに
さも自分の知識でござい!みたいな感じでドヤ顔してるのがねぇ

あれならサバイバルマニュアルみたいなの渡されて、
「小麦粉50gを練って細く伸ばして食え、それで十分だ」みたいな指示に従えるかやったほうがまし
949名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:33:36.75 ID:8aXaM+GL0
冷やし韓国の朴はいつでるんだよ
950名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:35:32.02 ID:o7pIdDeR0
>>847
元の料理に「韓国風」ってつけて
何でも韓国オリジナル料理ニダって言うの得意じゃん
参鶏湯だってもとは中国の薬膳っしょ
951名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:37:54.08 ID:o7pIdDeR0
>>869
覚えてるよ
ちょっと伊丹十三っぽかったね
952名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:47:47.77 ID:qJ3uRa450
昨日の孤独のグルメ、本スレだけで7スレ行ったけどアイアンシェフは実況どうなんだろ?
チャンネル合わせる気にもならないけど。

孤独のグルメだけは長く地味にやって欲しいな
953名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:51:56.03 ID:d/KvplWy0
何でもブームになる時期ってのがあるだろう、あの頃は日本に金があってアニメでも
ミスター味っ子、美味しんぼ、中華一番!、焼きたて!!ジャぱんとか、ドラマでも
王様のレストランとかあってグルメ志向とかあった。

今はみんな貧乏なんだからグルメ物見ても世相が違いすぎてシラケルンジャネ?
今は牛丼やフェミレスで美味しいメニューは何かとか、1食300円未満で
美味しい外食を探求する番組とかの方が流行りそう。
954名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:58:20.81 ID:Mpjr30UD0
味仙人トーナメントの最終課題のように、
「食材は、水と米と塩だけ」だったら、盛り上げるの難しそうね
955名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:58:33.03 ID:0Kq8WlXM0
鉄人見てたような層はもうTVとか見てないんじゃないの?
956名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:02:27.06 ID:zUT2CINt0
バラエティってバカを相手に作るものらしいが、それで昔ほど視聴率が取れないなら
今も一定割合で存在するバカに見向きされてないってことだから、要はテレビ局が
一番今を読めてないバカってことになる

安直にバカバカ言いたくはないけど、昔とおんなじことやっててもダメでしょ
957名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:02:29.56 ID:tEQ6I5aV0
視聴率が取れないとボヤかれる玉木宏がかわいそう
958名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:13:21.02 ID:2bYtc8RR0
酷い…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:33:44.38
2012/11/23(金) (粋甘 2012/11/29(木))
13.4% MBS ぴったんこカン・カンスペシャル
12.9% NHK 2012NHK杯フィギュア
12.7% ABC ミュージックステーション
10.8% YTV なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付
*7.*% TVO 世界ナゼそこに?日本人 知られざる波瀾万丈伝 3時間スペシャル
*6.1% KTV アイアンシェフSP★

*6.5% CX_ アイアンシェフSP
959名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:16:07.84 ID:yeIb7VNQP
>>956
視聴者層のバカが変なところだけ知恵をつけて
気に入らないことがあるとキャンキャン吠えることを覚えた
それこそ「嫌なら観るな」なんだが、煩く吠えるからいうこと聞く>禁則事項増える
>番組に思い切りがなくなる>客離れ>落ち目の韓流れ>ますます客離れ

こんな感じじゃない?
960名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:18:58.38 ID:GmTOHFLL0
料理の鉄人のタイトル変えなきゃ2〜5%は違った
はじめドラマかと思った
961名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:25:30.27 ID:yj3IQ/gt0
アーレ・キュイジーヌ!…でいいのか?
とにかくキュイジーヌが聞きたい。ガストロノミー要らんよ
962名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:31:46.99 ID:ATL4Z34Q0
初回ちらっと見たけどテンポ悪く感じた
玉木は鹿賀丈史にはなれないのはわかってたからどうでも良かった
なんだろうな
963名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:32:49.35 ID:AY7kwB0v0
カガタケシがいないからに他ならない
964名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:33:07.43 ID:4ScVKtd80
年寄りにフォアグラとか食わせたら体に悪いだろ?
965名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:33:40.28 ID:r0qgiHto0
米国版はカーク船長が出てたんだっけ。
966名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:34:25.91 ID:Y0jul+4r0
世界最高の美女である小池栄子さんを使えば視聴率上がるだろうに
967名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:34:55.26 ID:P6qzXmTBP
968名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:37:09.76 ID:eoZ6Rgrki
司会の玉キンが悪い。
969名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:37:20.88 ID:X13F+2KL0
「鉄人」と「挑戦者」でいいじゃん
なんでわざわざ横文字にすんの
あれ連呼されると耳障り

料理がまずそうなのは料理人の腕もあるんじゃないの
970名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:38:10.29 ID:i+9MJfew0
>>1

鹿賀丈史、道場、陳、坂井、岸朝子、栗本慎一郎が居ないから
リメイクを見たいんじゃなく、昔のままの鉄人が見たいんだ
971名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:38:35.01 ID:y6ux7CKv0
TV東京の
グラハムカーの
世界の料理ショーが一番楽しいし、美味しそう
972名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:38:55.28 ID:eoZ6Rgrki
料理の鉄人の時は高級食材を多く使った者が勝つって感じだったよね?
973名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:40:32.00 ID:Bgq0wiOJ0
アイアンシェフって言い方とノミニーって言い方がまず問題
それと審査する人間が謎すぎ
あと放送時間帯を8時から10時にしろ
974名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:49:31.87 ID:OthsP+ZC0
鹿賀丈史の適度な胡散臭さと
太田真一郎の滑舌勢い良い「福井さ〜ん!」
がなければダメだろ。
975名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:51:21.17 ID:IftuHKO/0
初回の「さのさんさのさん」が致命的だった。
「鉄人vs鉄人候補なんて、しょっぱなから鉄人が負けるわけないじゃん、馬鹿馬鹿しい」
976名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:54:11.72 ID:Dxsh0YjZO
新製品はもちろん自社製品の焼き直しさえロクにできなくなってしまったスクエニとかぶる
977名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:55:31.57 ID:CGyzTqKOP
ナレーターの女のしゃべりがむかつく。
978名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:56:02.31 ID:2Ugh1A/x0
審査員がゾンビっぽい
979名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:56:50.61 ID:2RKAoeR/O
先週初めて観たけど、フォアグラとブルーチーズ嫌いとかいう審査員なんか使うなや
980名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:57:54.12 ID:C/VeQie10
フジテレビざまあでございます
981名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:15:38.11 ID:E7Bxp/1M0
バブルの残骸みたいな番組誰が観るかw
982名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:22:10.96 ID:5GZOOo5u0
セットも衣装もケバケバゴチャゴチャさせすぎ視線が滑る
983名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:25:19.45 ID:ns2tITQv0
下手にリメイクしないで再放送でも流してろと
984名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:30:51.04 ID:iZECw16x0
フジはオワコン
985名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:34:02.64 ID:jEeuoGkm0
朝鮮ゴリ押しフジテレビらしくゲロみたいな朝鮮鍋とブツ切り料理でも出しとけよw
986名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:36:08.34 ID:tEQ6I5aV0
逆にフジテレビなんて見る奴いるのー?
987名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:35.81 ID:e3iUIVWA0
>>1
みんな嫌だから見てないんだろ?
ただそれだけのことさ
988名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:38:50.11 ID:0z9JQQei0
毎日韓国の料理やればいいんじゃないかな。
韓流ブームなんだし。
989名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:39:43.08 ID:gefo4j+W0
こりゃ2月で打ち切りになるな
990名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:54:34.21 ID:z7RJRfwrP
きょーのっテーマはっ。。。。。


キムチーーーーーっっっっ!!!!
991名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:02:07.16 ID:yR8QXkRB0
とりあえず林真理子を二度と出すな
「コルドンブルー卒のデブ」がドヤるたび、木嶋佳苗とだだ被るんだわ
992名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:04:37.45 ID:pv+wJRlWO
これだけ問題点を指摘したら数字は回復だな
993名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:09:54.05 ID:2no/M05C0
敵国、韓国の放送局がやってるからに決まってるだろ。
994名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:12:38.80 ID:IYeri4rW0
こんな感じでフジはどんどん沈んでいくんだろうな
まあ自業自得だがw
995名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:13:17.28 ID:bYutrLI40
カノッサの屈辱だとか ああいうのが今でも通じるとか思ってんのかな…まさかな…
996名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:15:59.35 ID:lJ/l3Wx20
鉄人がアイロンになった時点で、先は見えていた。
997名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:18:49.79 ID:grzTxkJB0
サノサンサノサン、サノサンサノサン!
サノサンサノサン!サノサンサノサン!サムゲタン!
998名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:19:20.16 ID:grzTxkJB0
こんな感じでフジはどんどん沈んでいく
まあ自業自得だ
999名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:19:39.09 ID:sh9mubz10
視聴率が低いのは韓流が足りないからだと自分でおっしゃってたのでは?
サムゲタンでも出せばよろしい

        ∧__∧     <ゲッタン! ゆーれる まーわる ふーれる    
    || <#`Д´> ||  せーつなーーい キムチィー!! 
.   |||||( |   | | |||||                 
.  从_从| |   | |从_从
  __  | |   | |   バァ−−−−−ン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
1000名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:20:12.22 ID:j1fNDXEj0
フジテレビ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。