【政治】 日本維新の会、衆院選公約を発表 「TPP交渉参加」「脱原発」「企業団体献金禁止」「道州制」「納税者番号制度導入」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
日本維新の会が29日未明に発表した衆院選公約の要旨は次の通り。

【基本方針】
▽維新八策の価値観、理念に基づき、日本を賢く強くする
▽少子・「超」高齢化社会を生き延びる、したたかな日本を構築
▽自主憲法を制定

【経済・財政】
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)
▽政府と日銀の間で物価安定目標に関するアコード(政策協定)を締結。日銀法改正により政府と
日銀の役割分担・責任の所在を明確化
▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対
▽法人税減税、再投資税額控除制度導入で企業の国際競争力を確保
▽所得税減税で消費を活発化
▽女性雇用率、高齢者雇用率を設定

【社会保障】
▽年金制度を再構築、高齢者雇用を創出
▽年金目的の特別相続税を創設
▽公的年金制度を賦課方式から積み立て方式へ移行
▽歳入庁を創設
▽公的年金制度で世代別勘定区分を設置
▽納税者番号制度を導入
(>>2-に続く)

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112900056
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/11/29(木) 07:24:43.79 ID:???0
(>>1の続き)

【国家システム】
▽道州制に移行
▽地方共有税を創設、消費税を地方税化
▽人事権、予算編成権、組織編成権を内閣に一元化
▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止
▽憲法96条を改正し、首相公選制、参院廃止を実現
▽衆院議員定数を3割から5割削減
▽個人献金を促し、企業団体献金を禁止
▽教育委員会制度の廃止を含め、教育制度を改革
▽無駄に内閣メンバー、政府組織を拘束しない
▽首相が年に100日は海外に行ける国会運営

【エネルギー】
▽先進国をリードする脱原発依存体制を構築
▽原発政策のルールを厳格化
▽電力市場を自由化
▽発送電を分離
▽結果として既設の原発を2030年代までにフェードアウト(消失)

【外交・安全保障】
▽実質的な防衛費GDP1%枠を撤廃
▽日米同盟を深化
▽尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す
▽集団的自衛権の行使や領海統治などを定める国家安全保障基本法を整備
▽海上保安庁の警備力強化、自衛隊の武器使用基準を見直し
▽相互依存関係に基づき外交・安全保障戦略を構築

−おわり−
3名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:26:19.67 ID:tQM4eYlW0
最低賃金撤廃するの?
4名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:26:55.04 ID:UUk8vltCP
ネット・著作権絡みの方針が合うところなら正直どこでもいいんだよな
今んとこ共産党しか候補がなくて困ってる
5名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:27:21.59 ID:R3KTyc9v0
▽首相が年に100日は海外に行ける国会運営

外務大臣いらねぇ〜
6名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:27:27.80 ID:DV6+l4ri0
減税ばっかりだけど、財源は?
7名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:27:42.21 ID:VrCurHEB0
国民じゃなくて納税者なんだね
で、その納税ってのに消費税も含まれるん?
8名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:28:39.01 ID:gCjkNd/Q0
あ〜言えばハシシタ もはら上祐を上回ったな
9名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:28:47.62 ID:+/mJd6t30
尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

現状を把握できてない馬鹿ですか?
夢物語にも程があるわ。そして、これだけしかしないのか?
尖閣整備はどうしたよ
10名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:29:00.60 ID:/ldehhfV0
外国人参政権は?
11竹島は日本の領土です:2012/11/29(木) 07:29:03.90 ID:35veKr010
通名禁止
外国人への生活保護廃止
帰化人の公民権剥奪
パチンコ廃止
警察民営化
宗教課税
広告課税

をやる所に入れたい
12名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:29:58.53 ID:TRsS0CJ/P
さらっと読んだだけでも、政策の中で矛盾しまくってるな。
ド素人もいいとこだ。
13名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:30:21.39 ID:zib5Pwu60
実現可能性はまったくありませんなwww
14名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:30:23.59 ID:131PNnjA0
党内バラバラの日替わり定食みたいな政党には入れられない
15名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:31:23.27 ID:V0quAOEU0
アテントとどこが違うんだ?
16名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:31:32.38 ID:9aw/syjg0
>>12
プロのお前が作って個々で披露してくれ
17名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:32:54.70 ID:H4dIEv9d0
まーた詐欺フェストか
18名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:35:00.41 ID:un5ILhROP
>女性雇用率、高齢者雇用率を設定

なんだよこれ
ドサクサに紛れてフェミ政策をやるつもりか
19名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:35:19.50 ID:tmWkOBIRP
>>1
全体的に見ると劣化自民。
ちゃんと見ていくと日本を合衆国化するという革命が盛り込まれている。
そしてふらふらしすぎ。
完全に自民一択
20名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:35:43.87 ID:Iv4DFNd60
消費税は?外国人参政権は?竹島は?
21名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:35:44.43 ID:kZLHODkx0
マゼンタ発表か
22名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:35:52.59 ID:LSpUrKC30
また増税かい
23名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:36:23.72 ID:evhAgUiU0
「歴史的観点から在日朝鮮人に参政権を与える事も考慮しなければならない」 by 橋下徹

日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。


これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。

「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。

★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)
★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)


このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。

特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
24名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:37:34.58 ID:gCjkNd/Q0
>>9
売国奴バレバレだなこの公約
25名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:37:46.97 ID:Reon3IEW0
日本は高齢化社会じゃなくてすでに超高齢社会なんですが… 学問上

勉強たりなさすぎないか?
26名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:40:08.56 ID:89zwjDIlO
維新と民主と創価公明は無いな
27名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:40:08.84 ID:tmWkOBIRP
>▽自主憲法を制定
聞こえはよいが中身を見てみると、

>【国家システム】
>▽道州制に移行
>▽地方共有税を創設、消費税を地方税化
>▽人事権、予算編成権、組織編成権を内閣に一元化
>▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止
>▽憲法96条を改正し、首相公選制、参院廃止を実現
>▽衆院議員定数を3割から5割削減

この辺を見るとわかる通り、日本の合衆国化である。
地方の権限と、大統領(=総理)の権限を莫大にする。
この小さい島国に合衆国のシステムは必要ない。
これは地方分権ではなく、ハシシタの地域主権危険思想に基づくものである。

維新の会とは革命危険思想政党である。
28名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:40:16.68 ID:HxE5BQG/P
個人的に票を入れたいメンバーが
まったくいない

まあ中山恭子さんくらいか
29名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:40:36.32 ID:UlMvTRLi0
石原は募金の責任とって尖閣に設備設置しろよ
30名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:41:13.34 ID:DpPZ3knSO
どうせすぐに変わるんでしょ?
31名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:41:24.65 ID:g5ZGM3OO0
チョンはどうすんの?
最大の争点は在日
32名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:42:02.46 ID:fbAYd4fs0
候補者をもっと立てろよ
33名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:42:33.21 ID:+Es47Rkk0
○具体的な成長戦略なし
○所得税減税
○法人税減税
○消費税を地方税化
○TPP
○女性・高齢者雇用

デフレ下で減税しまくって歳入を減らしまくって消費税手放して雇用増とかもうね
女性・高齢者以外は仕事がなくてもいいんかい
有権者を馬鹿にしすぎ

それに重要なのは人権擁護関連法案と外国人参政権だ
これらは国民主権の問題なので通常の政策論とは別格
人権救済法案が成立寸前で辛うじて阻止された状況でこの不誠実さは何?

これも他スレで何度か書いたけど今の国際情勢で道州制なんてありえん
中央政府を強くしないと中共に個別に食われる
ぱっと思い付くだけでもすでに新潟・沖縄・北海道は食われかけてて緊急対策が必要
道州制のもとで外国人地方参政権なんて成立したらどうなるよ?
34名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:42:39.98 ID:91Cfi+OV0
納税者番号いいねぇ
35名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:43:01.83 ID:yYCEjfQm0
歳入庁の設置は財務相が抵抗するぞ
36名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:43:33.82 ID:HxE5BQG/P
>>27
・朝鮮自治区
・中国自治区
・ロシア自治区
・アイヌ自治区
・同和自治区
・ハシゲ自治区
37名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:43:41.09 ID:I+nYrZbb0
>>14
まさに日替わり定食になったね

維新は駄目
樫田も駄目
残るは・・・
38名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:43:53.40 ID:7x7wyWy30
ぜひ石原党首から脱原発・企業献金禁止について詳しく説明してもらいたいですな
特に脱原発についてはあれだけ批判してたのに豹変した理由を
39名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:44:03.96 ID:gCjkNd/Q0
▽政府と日銀の間で物価安定目標に関するアコード(政策協定)を締結。日銀法改正により政府と
日銀の役割分担・責任の所在を明確化

×日銀の独立性
〇日銀の独立→日銀法改正により政府と日銀の役割分担
日銀改正賛成だが、これは危険だからな日銀貴族がより強行になるからな
40名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:44:16.38 ID:VVWrQbpOO
最低賃金廃止かよ

ブラック経営者歓喜
国民総奴隷か
41名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:44:36.36 ID:sMAugnxp0
反原発運動の正体

日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12
42名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:44:42.53 ID:R3KTyc9v0
若年者の雇用問題より、女性老人の雇用を優先ww
43名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:45:28.82 ID:uNKQVe+J0
>>23
こういった手法をマスゴミは総動員するだろうから気を付けないと。
情報操作の度に注意を喚起する事も大切だね。
44名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:45:47.96 ID:571e08Vx0
>>1
すげぇな、石原のせいでブレたと思ってた政策がほとんど元に戻ってる。
批判してた連中が涙目でワーワー言ってるわw
45名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:46:13.56 ID:I2E57S1q0
結果として、「2030年代までに(原発は)フェードアウトする」との見通し

予想を公約って呼ぶなよw
46名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:46:40.76 ID:RENFLnAU0
>>1
これは日本破壊公約ですか?
47名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:46:50.23 ID:sMAugnxp0
外 患 誘 致 党 は す ぐ に 解 党 し な さ い
48名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:47:20.15 ID:ecwirsxB0
ミンスの二の舞くさ
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 07:47:21.91 ID:123TEoxBO
四つ以上掲げるとこは嘘つき
50名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:47:39.83 ID:D92t2b030
>>1
結果として2030年に原発ゼロとかほざいてるが
自由化・発送電分離してる国でも原発ふつうにあることとかノータッチか?
まぁ愚民はそれで釣れるんでしょうね
51名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:48:23.67 ID:O2lYYDQs0
ねらーに素人とか言われる維新も可哀想だわw
52名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:48:51.34 ID:xFktnyvi0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえらの政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
53名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:49:25.68 ID:lbj5Wuat0
>>4
何も困らないじゃないか。
54名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:49:46.97 ID:FquMFISUO
企業団体献金は姿形を変えて残るだろうね。
禁止したって無駄。
55名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:49:47.54 ID:I2E57S1q0
消費増税11%と相続税MAX100%は裏公約か?

第二ミンスらしい手口だな
56名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:50:01.53 ID:91Cfi+OV0
てか自民と連携する気満々じゃん
57名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:50:37.26 ID:eqOLe4eu0
ド田舎に金をばら撒き日本の競争力を奪う自民党より
大都市に集中投資して日本の競争力を強化する維新の方がマシ
58名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:51:26.16 ID:7keWbCWV0
>>1-2
TPPに参加、尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す
可能なのはこの二つかw
TPP理解してないな交渉に参加はTPPに参加だぞw

>尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す
現状日本の領土なのに国際司法裁判所が中国の領土と言えば認めるの?w、中国は勝てる見込みがないと出てこないよ
国際司法裁判所が日本の領土と認めても中国が認めるの拘束力ないよ?w
59名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:51:32.29 ID:IipPwYjiO
これだと原発の新設は出来るのか
60名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:52:03.89 ID:5uHcV5Qz0
労働人口が減少してるから高齢者と女性には働いてもらわないとな
年齢制限禁止法の制定でジジババに働いてもらったほうが社会保障も抑制できる
61【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】  :2012/11/29(木) 07:52:07.97 ID:rbbADFCj0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
62名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:52:16.52 ID:XXAWuKS6O
パチンコ税、宗教法人税はスルーwww
63名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:52:40.18 ID:kcLJ7cE20
どうせ数時間で言うこと変わるし石原慎太郎党首が気に食わない事柄だと
それは橋下君の個人的な見解であって党とは関係ないですき放題のことしか
やらないだけだよw実際そういうことがおきてるしね〜。
64名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:52:59.90 ID:PziPC9XL0
脱原発票が割れるのはありがたいな
65名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:53:07.44 ID:dyc+LlVN0
>消費増税11%と相続税MAX100%は裏公約か?

「在日への参政権付与」も裏公約だねw


マジで第二の民主党だわ
 
66名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:53:47.27 ID:yYCEjfQm0
だいぶ元に戻ってるけど、爺さん連中は納得してるのか?
67名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:54:13.31 ID:gvhh4IhY0
大阪に来るぞぉ〜!

日本の最前線で戦う者、来たれ!


◆12.1 国難突破!安倍救国政権樹立!反日メディア糾弾!国民総決起集会・国民大行動 in 大阪

期日:平成24年12月1日(土)

集合場所:新町北公園

内容:
 12時00分 集合
 12時15分 集会 開始
 13時00分 デモ行進 出発
 14時00分 なんば元町中公園に到着
 15時00分 街頭演説 於・南海なんば駅前
 17時00分 終了
68名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:54:59.35 ID:I2E57S1q0
>>57
そそ、そんなど田舎いらによねー
地方なんかバンバン切り捨てて おkだよ
大阪都と東京都のためだけの政策ドンドンやってねw
69名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:55:15.79 ID:gCjkNd/Q0
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)
経済成長の根拠がなくただの希望

▽法人税減税、再投資税額控除制度導入で企業の国際競争力を確保
▽所得税減税で消費を活発化
形を変えたただのばら撒きー
経済成長は希望的観測だけなのに、減税は明記。
ミンスと同じだな。あと法人税さげると企業はリストラの効果がでかいww
70【 地方分権は地方分断! 】 :2012/11/29(木) 07:55:40.47 ID:rbbADFCj0
>>61
過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。
71名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:56:09.32 ID:PxfDBVEq0
震災復興と景気対策は?
公共事業に頼らない景気対策ってなに?
72名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:56:15.20 ID:jTxxl4at0
公約ワロタ
これが努力目標ですってか?ww
73名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:56:26.24 ID:xremjbeK0
もう結構です。決まってますから、日本未来に。
74名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:56:37.37 ID:Bj0uRKEv0
企業献金を厳しくしたらどうなった?
ぽっぽのような富豪のおぼっちゃん
某宗教団体
数合わせのタレント

そんなんばっかになったよな
有能な人でも、お金がなくて出れなくなる

官僚たたきと一緒。企業献金禁止は、騙されてる
75名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:19.62 ID:TAXHUQwd0
>公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す
どうやって?

>尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す
今の日本が取るべき対応じゃ無いな。
施設建設の方がよっぽど効果的。

他にも突っ込みどころ満載すぎる
76名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:21.14 ID:df1QvCG00
露骨な批判が多いな
77名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:22.32 ID:xoLgObTxI
TPPに参加して、いいとこ取りなんかできるのか?
それ出来るなら各国でTPPなんかまとまらないだろ
78名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:38.09 ID:Rs83fQdH0
こんな狭い国で道州制なんていらない
絶対におかしな事が起きる
79名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:47.35 ID:7keWbCWV0
>>57
カス都市に金をばら撒き日本の競争力を奪う維新会より
地方に投資して日本の競争力を強化する自民の方がマシとも言えるな
都市、田舎関係ねぇじゃん

ま維新ができるのはこの二つだけだな、TPPに参加、尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す
あと多少議論しても変わんねぇよ
80名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:57:57.38 ID:I+nYrZbb0
石原が維新結合を破談するかもな
イライラが募ってんじゃないの
このままでは彼の言う「死んでも死にきれない」
81名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:58:16.00 ID:1LB0Lmfm0
外交に韓国の事が触れられて無いんですけどやっぱり無理でしたか・・
82名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:58:34.56 ID:QkiXFWEx0
要訳なのに具体案がないって批判してる奴は頭がおかしいのか
83【 憲法改正は危険 !!! 】 :2012/11/29(木) 07:58:55.10 ID:rbbADFCj0
>>70
憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。
84名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:59:41.54 ID:2Ut+4uy40
日替わり公約
85名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 07:59:55.41 ID:xoLgObTxI
原発は2030年代までにか・・・何党残ってるかな?
86名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:07.81 ID:tmWkOBIRP
保守派が投票する党⇒自民党
左翼が投票する党⇒未来の党
バカが投票する党⇒維新の会

まあ未来の党に投票する左翼もバカだと思うけど、
彼らなりの思想信条に従っての支持だからまあ理解はできるよ。
でも維新支持するって政治わからないノンポリだけだろw
87名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:10.49 ID:4ldTA8eE0
>>73
また小沢に騙されるのお?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
88名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:22.45 ID:h4/ruHI30
安倍
「上げることは避けられないが、今なら経済成長できる余力がある」
「デフレを脱すれば十分成長軌道に乗れる」「日本はやれる」

麻生
「工作機械などでは、他の追随を許さない優位性を持っている」
「耐久消費財だけにスポットライトが当てられがちだが、日本の真の実力はもっとベースの技術にある」
「中小零細の地道な努力が技術の水準の高さを維持している」
「日本は供給力が高くてデフレになってる奇跡的な国」「金回りを良くすれば絶対に復活する」
「内国債で回しているので、金融面での余力は先進国の中でもかなりデカい」
「経済成長すれば、子供を持とうという気になってくれるはず」

--------------------------------------------------------------------------------

橋下
「上げてもまだ足りないんですよ、おばあちゃん!」「年金は下げざるを得ないんですよ、おじいちゃん!」
「国に何かやってもらおうとか考えちゃダメ!」「甘えは良くない!」
「日本は韓国にも中国にも抜かれて、今や世界から相手にされてない!」
「努力しましょう、みなさん!」「みなさんは努力が足りない!」「孫さんみたいにならなきゃ!」
「スマートフォン売れてるでしょ?サムスン、アップル、見て下さい!ホント日本のメーカーは駄目!」
「日本は借金漬けで破綻寸前!」
「人口減少で成長は厳しい!」
89名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:27.87 ID:lbj5Wuat0
>>60
労働供給を増やしてからなw
90名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:38.26 ID:/o2s3+cR0
>>6
埋蔵金だろwww

右翼と言われている石原がどんだけ右傾化した政治やるのか
見てみたい気もするが
91名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:00:50.73 ID:Rs83fQdH0
人権擁護と外国人参政権は容認派なのか?
容認派で道州制とか言ってるならケベック州みたいなものが出来るよ日本であって日本にあらず
92【 維新の会への疑念 】 :2012/11/29(木) 08:01:07.32 ID:rbbADFCj0
>>83
在日外国人参政権やTPPに賛成する団体や政党が、
本当に、日本の事を考えているとは思えません。

過度な地方分権も危険 !!!
寧ろ、税の無駄遣いが増えます。

メディアに踊らされて投票せず、
しっかり政策を見極めるべき…。
93名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:01:01.51 ID:oFjwfESd0
94名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:01:26.71 ID:AI+fkfJt0
詐欺ではないか、実務能力はあるか、メディアにいい顔するだけではないか、
全国の実態を把握しているか、国政を網羅的に把握しているか、
日本国民の意見を聞き入れるか、外国のスパイではないか。

資質に疑問がありすぎるな。
95名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:02:16.74 ID:tF8fqZrg0
>>1
これで維新に入れることはなくなった
96名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:02:27.19 ID:4CzsyZll0
>公共工事拡大路線とは異なる

じゃあ何すんの?
97名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:02:29.35 ID:zdA4WSsf0
テレビ○○○のガキの戯言、政治ごっこ。すぐ飽きるし飽きられます。
98名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:02:50.53 ID:lbj5Wuat0
>>88
日本を好きな人(上)と嫌いな人(下)の差に思えるね、この発言内容の違いは。
99名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:03:07.23 ID:dyc+LlVN0
>>93

輿水は中国の工作員だろw
 
100名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:03:45.30 ID:571e08Vx0
>>82
大半がただのネガキャンだから
101名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:04:22.54 ID:4ldTA8eE0
>>95
元々投票する気もねえくせにw
102名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:04:25.71 ID:tF8fqZrg0
>▽首相が年に100日は海外に行ける国会運営

海外旅行休暇が年100日……
103名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:04:29.23 ID:kjbCXrL80
>>94
それは政治家全員に問われるべきだろうなw
橋下に限ったことでは無いわ。

多かれ少なかれメディアにいい顔しない政治家なんていないだろうし
実務経験はどの政治家もあるかは疑問だろう。これだけ停滞しているんだから。
国民の意見を隅々取り入れるなんて到底不可能。確実にどこかに負担がいくことになるだろう。
自民が政権を取っても民主がとることは無いだろうが他の第三局がとろうとそれは変わらない。
104名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:04:54.21 ID:958kPuvQ0
参院廃止の上に衆院議員定数を3割から5割削減ってヤバいだろ
せめて参院廃止だけにしろよ
105名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:08.90 ID:/y6TX1ZcO
自民党政策の特権留学生30万人計画を潰すところならどこでも応援するわ。
106名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:11.06 ID:2JawjGni0
>>1
いよいよもって、石原は橋下の軍門に下ったんだなーという印象。

こりゃ維新が躍進したら「在日参政権」「人権擁護法」も早々と実現しそうだな
なんていうか、そういう訴えをしてた議員を次々と取り込んでるみたいだし…
107名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:14.31 ID:n+TDwGR/0
>>1
もう維新は政党名を『国民が嫌がることを進んでやる政党』に変えたほうがいい
108【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/29(木) 08:05:25.90 ID:rbbADFCj0
>>92
・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員資格に国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への政策を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
・憲法改正に反対している。
109名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:27.46 ID:RENFLnAU0
>>96
i Phoneとか売れてるしぃ〜そういうのを日本でもぉ〜って言ってた

池沼
110名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:41.05 ID:ZN1QYmOj0
辻褄合わなさすぎワロタ
これも突っ込まれたら修正すんでしょ?
111名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:05:58.15 ID:dyc+LlVN0
橋下徹

「中国韓国に対して悪かったという気持ちを日本国民として代々ずーっと持ち続けなきゃいけない。」
http://haru.iza.ne.jp/blog/entry/2880033/

 
★橋下徹の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/m/pages/888.html

 
112名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:06:42.72 ID:kjbCXrL80
ただ今回の自民の公共事業をすべてを批判するのはどうかと思うな。
これ民主だろうと何処だろうとやらなきゃまずいと思っているだろ。
地震対策を抜きにしても(するべきだろうが)、インフラが崩れ始めていて今やらないと
大変なことになりかねない。ボロボロのところが多いだろう。これすらも0か1で否定する橋下を見て
がっかりしたがな。
113名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:07:39.92 ID:tmWkOBIRP
>>83
それ大義名分じゃないから。
日本の憲法は日本人が決めるべき。
もう強制された憲法うんぬんでの逃げは限界に達してるんだよ。
憲法改正は必要だが問題は中身。
自民と違って維新は憲法改正で革命起こそうとしてるから、
維新にやらせるのは危険。
あと軍拡は必要

>>88
ハシシタは思想がやばすぎる
114名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:07:41.26 ID:7keWbCWV0
>>91
総論反対、各論賛成なんじゃない?
115名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:07:45.28 ID:tF8fqZrg0
>>101
わかったぁ?ww(^ー^;

>>111
>橋下徹の正体
そのサイトは感情論で騒いで書いてるだけのページだからあてになりませんよ
116名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:08:10.52 ID:/oUw3O4Q0
>>1
もとのラディカルさに戻ったか。
維新はこの方向性で良いよ。
117名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:09:06.11 ID:GOdM8GV20
普通に良い公約じゃん
118名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:09:17.38 ID:o4bv4kXm0
いってることがコロコロ変わるやつの公約なんか紙切れ以外の何物でもないな。

やっぱり日本の未来を考えてる党がいいわ。
119名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:09:24.51 ID:2+f59sfz0
こりゃ未来に持って行かれるなw
120名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:09:55.68 ID:tF8fqZrg0
橋下氏「(消費税の社会保障費充当は)足し算引き算できる人なら分かる」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1351756867/
橋下氏「消費税率11%で地方税化」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1351585253/

橋下氏「国会議員は物事の決め方分かってない」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1351493028/「てんぐになるなよ」のやじに橋下氏「帰っていただいても結構だ」 
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1352631629/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1352631479/
121名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:10:19.24 ID:RENFLnAU0
>>112
>>1こんな辻褄の合わない公約がっかりするですむか?
中途半端に信じてたらこの先精神崩壊するぞ
122名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:10:29.24 ID:b1E6vBPR0
全く現実的じゃないね、
女性雇用率、高齢者雇用率を設定w
現実が見えていない勢い政党
123名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:10:34.37 ID:GkED0aAP0
>>108
・TPPに反対している。
・外国人参政権等に反対している。(在日特権含む) 
・党員資格に国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 × 
・エネルギー食料自給率向上への政策を示している。 
・円安誘導政策を示している。 
・憲法改正に反対している。     ×
124【 ショック・ドクトリン TPP 】アメリカの戦略 :2012/11/29(木) 08:10:36.90 ID:rbbADFCj0
>>108
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%80%80TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
125名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:00.79 ID:eqOLe4eu0
もうクマしか通らない道路を造る余裕なんて
今の日本にはないんだよ自民党
126名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:12.08 ID:uC8Vyr3w0
自民党以外は全部無責任に脱原発だな

今の二倍、三倍の電気代を払って、給料も減らしたい、職も無くしたい馬鹿じゃなれば自民だな
127名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:27.79 ID:nt927ofO0
なんか落胆の声が聞こえてきそうな中身だな・・・
128名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:28.96 ID:v9LKBWDS0
維新も未来も民主と大差ないゴミ政党だよ

・・・てかこんなんに騙されるバカは樹海で吊った方が
まだ幸せかもしれんぞ
129名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:31.51 ID:nuAKPUjL0
TPPは反対
納税者番号制度大賛成
脱原発はトレンドだが、ドイツは失速しそうだぜ
企業団体献金禁止ってどうなんだろうね。ロビー活動の方法はイッパイある。

こんなところか
130名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:11:38.80 ID:wy3BAZYh0
公共工事をしないで経済成長を目指すのは分かるが、具体的にどうやってが
書かれていない。むしろ、TPPと法人税減税がやりたいてことか。
女性と高齢者の雇用率より長く就労する男性若年者の正社員化を優先した方が景気には
良さげだが、正社員化は企業の負担が増えるからイヤか。
131名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:12:03.21 ID:S/T/v7Y40
壮大な構想で、国の仕組み自体を変えてしまおうという内容なんだがw

憲法改正からして、国会の多数を抑えても次に国民投票が待っている。
道州制には、地方自治法の全面改正が必要だが、これも10年単位の
大事業だよ。

さて現状はどうかというと、維新が選挙で主導権を握る可能性は低い。
焦る橋下への風当たりは地元大阪でも厳しくなってきている。

そして国民に余裕が無いw遠い将来の提案に票を入れる余裕が無い。
世論をまとめて、大きな流れを作らないと出来ない仕事だが、国政進出
に焦るばかりでは・・ということで「実現可能性無し」と
132名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:12:24.03 ID:rtavCiYw0
元々企業献金禁止のところ、容認する事にしたんじゃなかった?
また元の鞘に戻ったの?
133名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:12:24.03 ID:AI+fkfJt0
>>103
石原さんも、立ち上がれ日本のメンバもいるけど、ご高齢だからねぇ。
園田さんも、片山トラさんも、中山恭子さんも、実務能力はあるんだろうが、
立ち日は、国会で、民主の若造の暴走を止められなかったから、同じになりそう。

旧社会党や民主党の左巻き連中が、メディアに調子のいいこと言うだけで、
国民の声を聞く耳を持たないのはご承知のとおり。
134名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:12:31.68 ID:2JawjGni0
>>108
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/
大阪が韓国民団に格安で公有地を売却 7億円以上の資金が韓国に
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50352777.html
橋下さん「民団の式典で祝辞を述べている。」  「永住外国人に地方参政権を!」をバックで
ttp://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11166435754.html
【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348050313/
【政治】 橋下市長 「日本は過去の戦争総括すべき」→中国人、混乱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348205623/
【政治】橋下大阪市長「何でも反対の姿勢は取らない」「民主党政権は多くの国民の支持を受けた政権だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348230296/
竹島、「(韓国との)共同管理の話に持っていくしかない」と新党「日本維新の会」の橋下代表。 2012/09/23 17:15 【共同通信】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348389281/
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
ttp://desktop2ch.org/news/1348818882/

なんだ、橋下さんの事じゃんw
135名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:12:41.33 ID:u8qTwciWO
良いよ
老朽化により首都高が崩れて死傷者大量に出せば良い
どう言う言い訳するか楽しみだし
136名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:13:01.59 ID:OkcOSqxY0
参政権と人権法はどうなってるんだろう?
137名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:13:24.46 ID:Ne/lrBjJ0
>>27
自民の憲法案も怖いけどな
創価、統一教会、キリシタンユダヤの日本内部のっとりだろ
安倍は親米でいくつもりなのかよくわからない全く先行き不明 アメリカの一国覇権ももう終わりに近づいてる

道州制は海外が導入してしまってる以上、特区や優遇処置でも競わないと国際競争でビハインドになるってのが現状
これは自民やみんなの党も挙げているじゃん
138名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:13:28.34 ID:h96KOXfaP
原発ゼロ 目指さない 維新・石原代表が方針
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012112702000126.html

橋下徹代表代行(大阪市長)が「原発ゼロに向けてやる」と主張していることに
ついて石原氏は「個人的な発言だと理解している」と、党方針ではないとの考えを示した。
139名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:13:55.51 ID:tF8fqZrg0
●橋下氏自分に酔う

橋下氏「多くの国民のみなさんは分かっている。理屈じゃなくて最後どっちをとるか」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353770510/


●橋下氏ジミンガー

橋下氏「竹島問題は李承晩ラインを引かれた自民党のせい」
※李承晩ライン(1952年)、自民党結成(1955年)
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353746639/

橋下氏「公共事業を拡大しても建設業界以外の人は不幸だ」
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353823377/
乗数効果を知らない無知自民叩き
140名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:14:08.03 ID:Ya86EAhgO
いいとこ取り
脱原発が流行っているとみるや、方向転換
風見鶏ハシシタ
141【 TPP最大の問題点 】 非関税障壁の撤廃 :2012/11/29(木) 08:14:15.77 ID:rbbADFCj0
>>124
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%20%E9%9D%9E%E9%96%A2%E7%A8%8E%E9%9A%9C%E5%A3%81%20%E5%AE%8C%E5%85%A8%E6%92%A4%E5%BB%83&sp=1&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&SpellState=
142名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:15:04.45 ID:lbj5Wuat0
>>103
なんだ、また民主党の言い訳かと思っちゃった
そっくりなんだもの
143名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:15:11.55 ID:rEdZnkVD0
早稲田経済学部出身って時点でキチガイ新自由主義教徒なのは明らかなんだし、
未来と潰しあってくれればそれでいい。
もうそれが橋下に残された最後の役目。
144名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:15:31.71 ID:v9LKBWDS0
>>136
石原がいる間だけは隠すけどいなくなったら
民主同様の手でこっそり通す算段たてとるよ
145名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:15:36.34 ID:7hM92NaU0
竹島は?あげちゃうの?
146名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:15:50.51 ID:rEdZnkVD0
二大政党も第三極も必要ない。
正しい政策を行なえる党が一つあればそれでいい。
147名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:16:01.37 ID:P3gQAVel0
民主党のマニフェストみたいだ。
148名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:16:05.79 ID:BjVhbYk40
橋下もとい朴さんのなにがすごいって
実際は日本人じゃないし外国人参政権賛成してるしポロっと竹島の本音が出たしヤクザだしバックはパチンコ業界だし企業献金禁止とか言いながら今回の選挙でもらってるし
こりゃ左翼なら入れるしかないで!
149名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:16:12.59 ID:nyvcPiZs0
民主党の中の人がごっそり取り付いたみたいな・・・・・・・・・・・・・・・・・・
150名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:16:25.12 ID:huPVTDA7P
あれ、TPP入れたのか
って思ったら

>ただし、国益に反する場合は反対

まあ苦慮がみえますな
151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 08:16:34.55 ID:WaKEVKvhO
▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対

もうこれだけで「この党はダメだな」と確信できるよ
そもそもそんなことができるくらいだったら、誰も野田総理のやり方に反対なんかしていない
ラチェット規定やらISD条項やら非関税障壁の撤廃やら、もうこれでもかと言うほど罠の張り巡らされたダンジョンに突入するような状況なのにさ…
152名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:15.11 ID:kOpV+w040
これは、はしたない。   橋下が消えた。   大きくなればなるほど、橋下なくなる。
153名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:15.53 ID:GrKzs5hi0
馬鹿チョンマルハン党なんか信用する訳ないだろ


チョン人キチガイ政党は消えろよ

マルハンと一緒にチョン国へ帰れカスwww
154名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:19.53 ID:0tPxf1LP0
>>1
自民党の幅広い左から右までの中にスッポリ納まるじゃん
しかも主要政策は自民党そのもの
なんで自民党と組まなかったのよ
155名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:24.76 ID:rpuzcxk3O
なにこのディストピア
156名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:26.42 ID:rEdZnkVD0
>>151
TPP自体が国益に反することが見えてないってことだもんな。
国民にそれは安全だと思い込ませた上で、結果失敗でしたって後で言うつもりなんだろ
157【 アマゾンの契約書 】 TPP参加後の日本 :2012/11/29(木) 08:17:41.56 ID:rbbADFCj0
>>141
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%80%E5%A5%91%E7%B4%84%E6%9B%B8%E3%80%80TPP&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
158名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:52.78 ID:rEdZnkVD0
>>154
自分が総理大臣になりたいから
159名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:17:55.11 ID:tF8fqZrg0
●橋下氏ブーメランまとめ

橋下氏「自公は野合の極み」
※直前に日本維新の会は政策の異なる太陽の党らを吸収併合
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353794448/
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353767548/
橋下氏がみんなの党に合流呼び掛け「選挙区は最後はじゃんけんで決めてもいい」
※まさに野合
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353643595/
「選挙互助会」「野合」批判に火消しに走る橋下氏 
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353595214/
橋下氏「私たちに一度チャンスを下さい」
※3年半前の民主党と同じセリフ
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353839580/
橋下氏「彼らはいくら言っても実行はできません。実行した経験がないから。嘉田知事は国会議員や政治グループを束ねた経験はありません」
※日本維新の会代表経験は1ヶ月
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1354020352/
160名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:18:13.14 ID:+o80uy6h0
自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止 ワロタ
161名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:18:13.41 ID:7hM92NaU0
竹島は、チョンコロに献上しまっす!

ハシゲより
162名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:18:29.22 ID:7k/7cx3g0
土建屋土建屋って騒いでるヤツは乗数効果って認識ができない池沼なのか?土建屋は木材食って生きてるか?

西日本や首都直下地震に対するインフラ整備や、高度経済成長期に整備したインフラの再整備が必要ないのかよ!!

一旦しねよおめーら!!
163名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:19:32.09 ID:MzqOzQ/B0
過去にあった日本の地方分権で最大の汚点は
対馬藩が国書を偽造して日朝の国交を樹立したことだろうなw
164名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:19:34.40 ID:HyotD1ib0
なかなかいいじゃないか。見直したぞ
165名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:19:35.37 ID:3EVuXusD0
人事権、予算編成権、組織編成権を内閣に一元化

橋下と石原逮捕決定だw
166名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:19:44.57 ID:QWElXGm90
次の選挙で日本人が賢いか馬鹿かわかるな
維新躍進が馬鹿ね当然
167名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:17.18 ID:huPVTDA7P
>>162
>土建屋は木材食って生きてるか?

子供の頃近所で家建ててた大工さんぼーっと見てたら
カンナの削り屑みせて「これカツオブシだよ」とか言われて「うそー」とか言ったら
「ほんとほんと」とか言ってぱくって食べたおっさんがいてしばらくカツオブシは木からできてると思い込んでた
168名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:23.55 ID:7hM92NaU0
海外で、100日バカンスwwwww
169名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:27.10 ID:IS3YYVnK0
>所得税減税で消費を活発化

低所得者は住民税>所得税なので、所得税を減税しても
低所得者への恩恵は薄い。
170名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:30.17 ID:tF8fqZrg0
橋下さん、副市長3人+特別顧問64人税金で雇って市政丸投げ。さらに大阪都構想先送り
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353311394/
橋下市長平日昼に遊説 「プライベートや寝る時間を割いて両立する」は嘘だったのか
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353403100/
橋下市長、平日昼に遊説 「何をしているんだ」と市民から苦情も
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1353392993/
【橋下徹】 「国政にかまけ、市政がほったらかし」 語られない都構想 かすむ原点 大阪ダブル選から1年 今週も登庁の予定なし
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1354075580/
【橋下徹】 「市長の仕事をちゃんとやってほしい」 大阪市役所の窓口には衆院解散後、市民から抗議の電話
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354083016/
171名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:32.01 ID:iPVkL2J50
電力市場の自由化だけは評価できるな
これが本当にできるのなら民主にも自民にも勝つるだろ
具体的な案を示して全面的に押し出せよ
172名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:20:50.36 ID:wIJmXzz20
>>166
反原発が馬鹿に決まってる
で…お前はどこに投票するの?www
173名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:21:01.90 ID:5CN5s7/K0
★  橋 下 氏 の 功 績  ★
○ 口先だけでは済まない、橋下知事時代の功績の一部 ○ 

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。
国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施

・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
174名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:21:20.42 ID:kBtkuPhE0
知事と参院議員の兼職を廃止して、なおかつ参院自体を廃止すんの? (´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:21:26.32 ID:2wWnUT6aO
>>153
いいかげんマルハンが支援してるソース持ってこいよ・・・
176名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:21:26.93 ID:RENFLnAU0
>>151
TPPヤバス
アメリカの外圧からどう逃げ回るか
交渉に参加した時点でほぼ席立てない

なのに▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対

いやー詐欺っすね
177【 TPPネガティブリスト 】 :2012/11/29(木) 08:22:05.31 ID:rbbADFCj0
>>157
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
178名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:22:12.16 ID:wy3BAZYh0
>>169
新自由主義者の減税政策だぞ、低所得者のことを考えているとでも?
179名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:22:34.04 ID:/s7QWR6s0
平気で言うことを変える詐欺政党だということはわかった
180名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:22:41.82 ID:2JawjGni0
>>168
間違いなく維新の会が大躍進すると思うよ。馬鹿だからねw

んで正社員がクビ切られやすい社会が実現して、自分のクビ切られてもまだ「なんでこうなった?」
とか真顔で言ってると思うよ。馬鹿だからねw

最も馬鹿だけど自分の身に降りかかると敏感だから、また「格差社会」とか言い出して、
金持ちに増税しろとか言い出して、んで金持ちが逃げ出す日本になるとw
181名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:13.40 ID:huPVTDA7P
あ、確かに竹島抜けてるな

まあぼくは外交はどうでもいいんですけど
日米同盟深化で十分アメポチわんわん
182名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:18.13 ID:QWElXGm90
>>172
自民に決まってんだろ
183名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:24.67 ID:2LpV2tXR0
まあとにかく全文早く読ませてくれ。自民党のマニフェストは結構面白かった。
疑問な政策もあるけど、内容は血が通って実感が篭っているような内容に感じた。
維新の政策はいつも個条書きのあっけない文体で、内容に血が通っているような感じがしない。
やっぱり、政権を何度も担当しないと政策にも血が通わない部分があると思う。
184汚沢一郎:2012/11/29(木) 08:23:27.50 ID:6lDhmIlCO
>>162
土建屋乙
未来に献金してくれ
185名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:37.44 ID:7hM92NaU0
年金積み立て方式は、評価できる!
自民党もやれ


竹島問題をスルーは頂けないぞwwwww
186名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:44.32 ID:viE9z1OH0
TPP参加と道州制だけでも維新はない
187名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:23:44.41 ID:5CN5s7/K0
橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入
188名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:24:13.05 ID:6AX8FC6w0
道州制はあかんわ
189名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:24:17.35 ID:Gk6losnr0
親父:霊友会
長男:崇教真光
次男:世界救世教
三男:幸福の科学 ←NEW
四男:オウム

なんちゅうバカルト一家や・・・維新終わったな

ついでに、
橋下:生長の家(ハト派)
松井:勝共、統一教会など朝鮮バカルト&笹川、児玉系列の後援者を継承≒安倍壺三と同系列のバカルト
190名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:24:19.53 ID:Ne/lrBjJ0
>>151>>156>>176
やっぱり反TPPの日本未来の党だよね それか社民共産

自民や民主のTPP賛成売国党には入れられない
191名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:24:30.47 ID:svGhUUbQ0
つーか土建屋に対する投資なんて小泉以降めちゃくちゃへってむしろ維持補修すら満足に出来ないレベルになってんぞ
未だに土建屋がとか言ってるのはマスコミの洗脳だろ
192名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:24:57.20 ID:v9LKBWDS0
>>156
流石に口には出せないだろ。最低でも日本にいる間はなw
海外に家族連れてトンズラして安全確保してから「やっぱり失敗でした」とか言うのがオチだよ
それで民衆には自己責任だって押し付けて逃げるのだからハシゲ政党がいかに無責任かわかるってもんだ
汚職促進、給与激減、無職激増、日本人激減、税金大増税の5難+αを押し付けたいのが維新及び民主系の正体
193【 TPP ラチェット規定 】 :2012/11/29(木) 08:25:43.31 ID:rbbADFCj0
>>177
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%A6%8F%E5%AE%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
194名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:25:44.20 ID:5uHcV5Qz0
>>180
正社員の首切り容易になれば労働市場が流動化するので雇用も増え失業率が回復する
解雇規制撤廃、年齢差別禁止法の制定、新卒一括採用の廃止
これだけで日本経済は復活するし完璧だね
195名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:25:51.64 ID:7k/7cx3g0
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す
→具体的に言ってみろや。数字だけ自民党のマネすんじゃねーサル!

▽所得税減税で消費を活発化
→給料減るからなにもしなくても所得税減るわwwデフレ加速間違いなし。そんな状況で消費伸びるかバーカ

▽年金制度を再構築、高齢者雇用を創出
→死ぬ直前まで年金もらえねー、死ぬ直前まで働けって鬼畜だな
196名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:25:56.31 ID:41vjVt8r0
維新に入れようとしたけどTPP賛成なら共産党にしよう
197名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:07.56 ID:UJCBBgcq0
維新の場合地方主権が前提だから、実現後の世の中での経済政策とかイメージしにくいんだよな。
減税といっても現状のシステムとは効果が違うだろうし。
198名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:16.80 ID:gCjkNd/Q0
>>171
おまえそれやったら、電柱から家までの電線自己負担になるぞ。
過疎地なら余計で電柱すら立てられなくなるな、採算合わないもん。
よって都市の集中化が激しくなる
199名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:28.39 ID:t5MBsNGfO
納税者番号制度って、
免税されてる人間(高齢者、障害者等)も対象になるんですかね?
200名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:36.35 ID:OSZyYsLL0
今回政権担当能力がない党に入れたら完全に日本つぶれるな
あと4年民主党政権が続くってのと同義だから
201名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:50.19 ID:wIJmXzz20
>>182
お前どうせ麻生さんの定額給付金の時に反対しながら両手差し出して貰っただろ?

維新のネガキャンがネラーのトレンドみたいだがそういうのは逆になる場合が殆どだよ?

精々連立組むのが関の山だから維新にしとけw
202名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:26:58.45 ID:Ulo6Tdwk0
河村さんに入れる
政策に全く魅力がない
203名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:27:39.51 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

経済成長で最も重要なのは、競争力強化。徹底した競争政策。人間は誰もが楽をしたがる。
競争などしたくない。だからそのような人たちの力が選挙を通じて政治に働き、行政が規制をもって既得権を作る。
今の日本、規制、既得権でがんじがらめ。新規参入、切磋琢磨、創意工夫・・・競争政策こそ成長の源泉
204名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:27:40.15 ID:2JawjGni0
>>173
平松邦夫前市長の実績
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20111128/1322481972

こういうのを頭から否定した橋下とそれに投票した大阪市民
実績とかどうでも良いんだよね、要は印象の問題。

だから橋下は大勝利すると思うよ。有権者が馬鹿だからね。
205名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:27:42.56 ID:nt927ofO0
>>187
そっち側に突っ走ってりゃ少しは人気を維持できたんだろうにな・・・
206名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:27:45.35 ID:2wWnUT6aO
>>180
「格差社会」も「終身雇用の崩壊」も自民政権下でなったんだけどねwww
207名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:10.98 ID:Se4DKn9x0
>>194
なんでわざわざ日本より常に失業率の高いアメリカの真似して失業率を上げよう
とするねん。
208名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:15.85 ID:7hM92NaU0
維新入れると、戦争が始まるよねwwwww


やばいよやばいよ
209名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:18.19 ID:0AuEUsFNP
最低賃金制度の廃止って日経の朝刊に書いてあったけど、
土壇場で削除したのかな?
ワーキングプア層の反発を招くからな。
210名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:19.31 ID:xmvrCZ660
筋道を立てて切るべきは切り、伸ばすべきは伸ばす

言葉で表現する分には一行だが、その実行は困難極まる
現状でそれをやった実績があり、期待できるのは橋下だけだろう
大阪は良くなった

橋下に任せると何をやり出すか分からない、そんな心配も無用だ
最終的に判断するのは安心と信頼の閣下だ
211名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:28.22 ID:UJCBBgcq0
てゆか、祭り上げられた石原自身、破綻無く政策の説明できるのかね。
末端の素人候補は言うに及ばす。
212名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:37.24 ID:QV4tdoMQO
結局石原が折れたか
213名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:41.85 ID:+o80uy6h0
したたかなのは つよきに媚て、地位利用する機長だけで十分w
214名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:28:52.45 ID:hakp0sMH0
結局脱原発をやるのかよ
ブレまくりでも小異といえばそれでいいわけだ
215名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:29:01.00 ID:tmWkOBIRP
>>137
>自民の憲法案も
具体的にどうぞ

>道州制は海外が
こんなもん国内システムの問題で海外関係ないから。
あと、ほんとハシシタ信者って何度指摘されても、
聞こえなかったかのようにスルーした主張ばかりするよね。
自民はこんな合衆国化するような道州制構想じゃないから。
なんだよ地域主権ってw地域に主権などありえないから
216名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:29:11.75 ID:P8gx33QPO
自民党も森小泉竹中政権から317兆円超の赤字国債
23年間の経済失策
217名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:29:35.58 ID:R4ERFQq40
>>73

小沢にナニ期待してんだよwwww
218名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:29:41.99 ID:MHP9/sv+0
国民ならウヨで当たり前。反日売国奴であることがおかしい。
国防とは国を守ること。国を守るのは国民。どこの国の国民も同じ。
ウヨを否定する奴は反日売国奴。国を守れないようにすることは
敵にとって都合の良いこと。敵の国益のために敵を援護しかばい、
日本を喰い物にさせ自国を不利に追い込んで危機に晒し尊厳を危うくさせる。
219名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:30:08.06 ID:2JawjGni0
>>206
で、維新はそれを推し進めようとしているわけだ

ええ、俺も維新に投票した連中が「格差社会」とか言い出さなきゃ良いですよ
もし言い出したら心の底から軽蔑するだけでw

そして「被害者面はやめろ!」と一言言ってやりたいだけでw
220【 TPP24項目 】 :2012/11/29(木) 08:30:20.14 ID:rbbADFCj0
>>193
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+24%E9%A0%85%E7%9B%AE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
221名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:30:28.07 ID:7hM92NaU0
脱原発と卒原発の違いは、わからんわwww

フェードアウトってwww
222名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:30:29.89 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

自民党にはガンガン構造改革をやってもらいたいのですが、やっぱり業界団体保護、現状維持。日本では保守=現状維持になっていますね。政府への依存、非競争を正すことが保守のはずなのに
223名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:30:47.28 ID:KN55IqQo0
雇用は、どの年代も満遍なくに意識かえないとおかしいぞ
224名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:30:54.80 ID:wy3BAZYh0
>>216
その竹中が維新の経済ブレーンだから、維新に経済運営は任せられない。
225名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:31:37.76 ID:LOdRkFmTO
あれ?参院なくすんちゃうのん?
226名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:31:38.05 ID:06E82JPj0
脱原発だの企業献金禁止だの復活させたのか
こんな適当な党は議席貰ったらどうせ変わるのにねw
227名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:31:58.01 ID:QWElXGm90
>>216
それを言っちゃあおしまいだよ
228名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:32:18.40 ID:rFF24PnnO
道州制なんかあからさまな日本弱体化じゃねーか。
日本分断と地方切り捨てを同時にやるとか、どんなマゾだよ。
229名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:32:45.95 ID:nt927ofO0
>>206
終身雇用の崩壊は、むしろ被雇用側が主張した話が発端だぞ。
80年代後半の転職ブーム、終盤〜90年代前半の「新しい働き方」「フリーター」ブーム。
会社だけが人生じゃない、もっと稼げる、もっと可能性がある、ミスマッチ、自分探し。
いずれもマスゴミ主導。

「格差社会」はその結果だよ。
230名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:32:48.07 ID:huPVTDA7P
>>222
>政府への依存、非競争を正すことが保守のはずなのに

アメリカのこと言ってるんならロムニーたんも同じ批判受けてたなあ
231名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:33:02.94 ID:KN55IqQo0
こんな、ブレまくるピエロに期待できない
232名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:33:37.75 ID:wIJmXzz20
>>219
馬鹿は少し口を閉じろ
もう現状が「二極化」してる。お前みたいな馬鹿はマスゴミに騙されて不況だなんて思ってるんだろうがなw
高級車、ブランドは売り上げ右上がり。
233名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:33:48.26 ID:v9LKBWDS0
>>216
民主はそれを上回るペースの借金を3年で生み出した事について何か一言
後、その23年の間に今の民主が自民に混ざってた事についても何か一言
234名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:33:50.72 ID:2JawjGni0
>>187
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/
大阪が韓国民団に格安で公有地を売却 7億円以上の資金が韓国に
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50352777.html
橋下さん「民団の式典で祝辞を述べている。」  「永住外国人に地方参政権を!」をバックで
ttp://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11166435754.html
【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348050313/
【政治】 橋下市長 「日本は過去の戦争総括すべき」→中国人、混乱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348205623/
【政治】橋下大阪市長「何でも反対の姿勢は取らない」「民主党政権は多くの国民の支持を受けた政権だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348230296/
竹島、「(韓国との)共同管理の話に持っていくしかない」と新党「日本維新の会」の橋下代表。 2012/09/23 17:15 【共同通信】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348389281/
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
ttp://desktop2ch.org/news/1348818882/

同和には厳しく在日には優しく橋下さんってか?w
なんで同和に厳しいのに在日には寛大なの?
やっぱ同和=日本、在日=韓国だから?w
235【 TPP 絶対標準 】 :2012/11/29(木) 08:34:06.65 ID:rbbADFCj0
>>220
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E6%A8%99%E6%BA%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
236名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:08.12 ID:k9NLMrUj0
国民総背番号制で困る人たちって誰だろう?
移転とか税処理とか身分証明とか資格管理とかすげー便利そうだけど。
在日の通り名うんぬんが問題なんだろうか。
237名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:11.91 ID:dG/pUh2xP
>>203
国内企業同士での無駄だらけの競争は
あまり関心せんのう。

経済敵国を想定して官民上げて、その国の経済を潰す様な
政策をしてほしいわ。
簡単に言うと韓国企業を潰すって事だけどな。
238名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:20.31 ID:J4XH98hK0
まぁ、日銀法を改正に賛成するだけでもまだマシだな
これで維新が民主を抑えて野党第一党になってくれたら
憲法9条改正と日銀法改正だけは実現してくれそうだ





与党第一党は現状では危なっかしすぎるけど・・・
239名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:42.65 ID:5uHcV5Qz0
>>207
日本 一度でも失敗したら年齢制限で挑戦不可。
アメリカ 何度も挑戦でき頑張った人間はアメリカンドリームも実現できる

TPP参加すれば外圧で法整備も変わり日本は閉塞感から抜け出せる
240名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:51.74 ID:CTFJC9fa0
震災復興のことに全く触れてないのがすげえ
こいつらの中であの大地震は無かったことにされてるのか
241名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:56.03 ID:+PTx3oK90
第二民主党だろこいつら・・・
242名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:56.86 ID:3lPJMID/0
参政権と人権擁護法案反対・竹島奪還・尖閣漁港着手
・原発推進を期待してたが外れたので自民か!
でも30万人留学生の自民では恐ろしいしなぁ・・
243名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:34:58.19 ID:2wWnUT6aO
>>219
維新より未来の党に投票する奴らが叫ぶんじゃない→格差社会

前回民主がそーしたようにね
244名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:35:02.50 ID:Ulo6Tdwk0
女性は子供産んで育てるのが仕事だろ
出会いの場が増えるような政策作れ

怪我しやすい老人雇用してどうすんねん
若い奴をたくさん採用しろ
老人は年金十万円で頑張れ毎日運動して健康に生きろ金ないからしょうがない
とにかく子どもは増やせ
245名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:35:13.95 ID:7hM92NaU0
日本に競争を、導入してもよくならないよね

小泉時代、世の中本当殺伐としてたよ

浮浪者が街に徘徊してたのをよく見た
246名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:35:18.18 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

自民党はこれまでの安全保障政策を反省したと言うことですね。ただ竹島の資源確保戦略法では竹島の実効支配は取り戻せないでしょ?それなら僕の共同利用管理論と同じですよ。


橋下徹 ?@t_ishin

特別永住者の地域コミュニティールールへの関与を参政権と言うかどうかは言葉の綾。僕は外国人参政権には反対ですよ
RT @zsceq: @t_ishin 「特別永住者」と「一般永住者」の明確な違いを理解していないと外国人参政権付与は無理だろ。
特別永住者というのは、「かつて日本国籍を有していた」者が対象であって、一般永住者は、「一定の要件を満たして申請し、日本国に永住している外国人」が対象である。
247名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:36:25.13 ID:tmWkOBIRP
>>222
>非競争を正すことが保守のはずなのに
さすがエセ保守。
保守とは非競争を正す事じゃないし、
競争が正義でもないからw
もちろん競争ゼロがいいわけじゃないが、
保守は市場原理主義じゃない
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:36:26.38 ID:kllzOJqs0
維新+未来=民主党じゃないかw
249 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 08:36:47.13 ID:WaKEVKvhO
>>191
土建業は大事な産業だよ
但し、利用者の殆どいないような所には高速道路は作らずに、一般国道の整備で我慢してもらうような工夫は必要だと思うが…
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:36:49.22 ID:2JawjGni0
>>232
はいはいw

世代間格差が広がってますよーって、お前に言われなくてもわかってますよw
んで>>1読む限り、どこにも「世代間格差の是正」が入ってないんだよねw

んで若者同士で収入が高い奴低い奴職業や立場で「格差」「格差」と騒ぎ立てて、
是正しろ是正しろとか言い出す馬鹿が維新の会になぜか投票するw
橋下なら俺達を救い上げてくれるはずだとか言ってねw
251【 TPP ISD条項 】 :2012/11/29(木) 08:36:51.80 ID:rbbADFCj0
>>235
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+ISD%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:36:54.67 ID:RuD5RsJ90
野党第一党は未来で決まりだな
維新は終わってる
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:37:16.35 ID:MRcwNXVC0
石原と橋下の言ってることが正反対だからな。1日の中の
午前と午後とで言ってることも違うし。尿検査した方がいいだろ。
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:37:48.72 ID:dyc+LlVN0
>>246
橋下は、「在日韓国朝鮮人だけに参政権を与える」と言ってるんだよね

他の外国人への差別であり、
新たな「在日特権」を創設しようとしてるのが橋下

 
255名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:37:51.52 ID:UHisHHzd0
橋下、石原の三文役者というのは別に、
なんじゃこのキワモノの政策wwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:37:51.57 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

相変わらず自民党は業界団体とがっちり手を組んだ政治。これでは以前の自民党政治と全く同じ。自民党の公約も業界団体への配慮がずらり。これじゃ日本は変わらないな〜
257名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:38:20.88 ID:TAXHUQwd0
復興のふの字も無いのには恐れいった。
さすが新自由主義者。
金の無駄だと思ってるんだろうなw
ひとでなし!
258名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:38:28.02 ID:2wWnUT6aO
そーじゃなくって「リストラ」のことだよ
259名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:38:36.14 ID:NllRXvN50
>>1
全然駄目、やっぱり安部自民しかないな。
260名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:38:46.09 ID:+a2mcYyd0
最初からなんでも反対の万年野党なお花畑未来よりはマシだろうけど
橋下は人権委員会設置法案について逃げないでちゃんと答えるまでは
絶対に支持は出来ないな
まあそれでも汚沢ばら撒きポピュリズム党よりはマシなんだけど・・
261名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:38:51.91 ID:tmWkOBIRP
>>252
どうなるだろうね。

保守⇒自民支持
左翼⇒未来支持
バカ⇒維新支持

こういう構造だから、
それぞれの議席数がそのまま国民レベルを反映するよ。
262名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:39:13.12 ID:UsJt5u8q0
へ?
女性雇用率、高齢者雇用率を設定って法令化?
首相が年に100日は海外に行ける国会運営って総理が年の3分の1も海外に用あるの?
太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対ってどうせじゃんけんで決めるくせに
所得税減税と消費の活発化の繋がりがわかりませーん
ただの高所得者優遇ですよね、消費税上げるんだし
263名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:39:24.46 ID:LOdRkFmTO
民主の三年前のマニュフェストと似てるねえ
264名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:39:35.43 ID:yoTGYSWR0
>>1
・自主憲法制定
・日銀法改正
・TPP交渉参加
・歳入庁創設
・道州制
・首相公選制
・参議院廃止
・衆議院定数削減
・脱原発
・電力市場自由化
・発送電分離
・防衛費枠撤廃
・尖閣司法裁判所提訴促進

なにこれ?めっちゃいいじゃん。
脱原発が曖昧なのと、竹島に関して記述がないの傷だが。
でも自民、未来より現実的だろ。ミンスは論外。
265名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:39:48.09 ID:/dT0UnwI0
>>241
日本未来の党見てみろ
減税なのに子供手当て31万だぞwww
完全に民主党
266名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:40:02.07 ID:J4XH98hK0
>>252
未来が与党になったらまた小沢が何でも反対して足を引っ張る政治が復活して
全てが元の木阿弥、無駄になるだけ
日銀法改正にまで踏み込んだ強烈な金融緩和は中国様、韓国様の足を引っ張るから反対し
また白川みたいなデフレッターを日銀総裁にゴリ押しするだろうよw
267名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:40:13.16 ID:UHisHHzd0
>>256
演説もネタがそもそも無いのか、多党の人格攻撃的なものと、
「志をもってやり遂げつるグループが必要」など抽象的で薄っぺらすぎてワラタw
268名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:40:31.32 ID:TAXHUQwd0
>>246
結局在日には参政権を与えたいんだろ?
269【 TPP 内国民待遇条項 】 :2012/11/29(木) 08:40:39.84 ID:rbbADFCj0
>>251
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%86%85%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%BE%85%E9%81%87%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
270名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:40:55.62 ID:rMpdc9sK0
橋下って喧嘩の才能があっても戦争の才能ないな
第3極は必然的に反tpp脱原発消費増税反対じゃないと票とれないだろ
ここに入れても自民民主より悪くなる政索ってww
271名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:40:59.01 ID:tJPdsZUt0
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)
▽実質的な防衛費GDP1%枠を撤廃

軍事費を増やすってことでしょうね。

▽政府と日銀の間で物価安定目標に関するアコード(政策協定)を締結。日銀法改正により政府と
日銀の役割分担・責任の所在を明確化

インタゲは導入ってことか。
272名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:09.46 ID:dG/pUh2xP
ほんま、橋下はペラペラとよく喋るのう。
こんな腰の座ってない軽いのが政党ひきいてるって
のが考えられんわ。

大人の思慮深さゼロだもんなあ。
273名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:16.95 ID:2JawjGni0
>>256
【赤旗】橋下市長 「企業献金受けとる。選挙はただではやれない」 早くも「維新八策」と食い違い★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347612426/

「『日本維新の会』として企業献金は受けないのか」との質問に、橋下氏は「選挙はただではやれない」
「国民が選挙で寄付をしてくれる文化はない」と述べ、「受け取らないというのなら、どうやって選挙をするのか」
と居直りました。


橋下先生。自民党も金が無きゃ選挙ができない。許してやれw
274名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:18.39 ID:7yv+WiJ60
経済対策0

消費税は全額地方

年金は「特別相続税」増税


復興のふの字も無しか
275名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:25.07 ID:5CLM9KLL0
なんか自民党や民主党とあんまり変わらないね。
自民・民主への対抗勢力は未来の党のほうがはっきりするな。
276名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:33.65 ID:92XDlI6t0
>>1
献金もらってるやん
277名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:41:35.10 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

僕の発言として、一時竹島共同管理ということが報道で出ましたが、領有権の共同ではありません。利用権すなわち海洋資源利用についてきちんとルールを定めましょうと言うことです。所有より利用の方が価値があります

橋下徹 ?@t_ishin

ではどうやって韓国の竹島実効支配を排するのですか? 固有の領土と叫んでいても日本の実効支配は回復できません。国際司法裁判所の活用しかないのではないでしょうか?維新の会の外交安全保障がフラフラとはどういう意味でしょうか?

橋下徹 ?@t_ishin

外国人参政権は日本維新の会は反対。僕が問題提起したのは、大阪と言う地域の特殊性。特別永住外国人が大変多い地域については、地域コミュニティーのルールに意見を述べる機会を与えるべきではないかということ。一般の外国人に対してではない。特別永住外国人に限ってだ。
278名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:06.52 ID:E+BpT4mbO
やっぱり日本は自民しかないな
279名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:20.33 ID:kuWOYuxM0
まぁ、第三極自体が胡散臭いモノだが、少なくとも未来よりはマシw
280名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:26.20 ID:kllzOJqs0
>>256
だれも変化なんか求めて無いんだよ
安定第一
281名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:39.74 ID:wIJmXzz20
>>250
だから無能の馬鹿の妬みから来る減らず口を抑えてからレスしろや馬鹿

世代間格差?お前が望んでるから世間がそれを望んでると?馬鹿が傲慢になるほで醜いモノは無いなw

格差とは能力の差。能力無いお前みたいなのは這い上がらなくてヨロシ
稼げなくたって幸せに生きられるんだよ。身分相応に生きろ。
282名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:50.67 ID:HngdKzXZ0
なんかぱっとしないな

国防と経済がいまもっとも大事なのに
283名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:42:51.35 ID:APST62Tm0
>>264
・首相公選制
・参議院廃止
・衆議院定数削減

これ、最悪。
284名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:05.73 ID:RENFLnAU0
小沢 おめーら国民の知能なんてこんなんもんだろ?
橋下 本人が知能が低い

そんな感じの公約w
285名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:09.48 ID:/dT0UnwI0
>>276
だから全党禁止にするんだろ
286名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:24.94 ID:RuD5RsJ90
>>275
だから未来に票が集まってる
野党第一党は未来だと思う
287名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:30.07 ID:9amu6+nFT
>>261
対米隷属⇒自民支持
保守⇒未来支持
バカ⇒維新支持

こうだろ
288名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:39.49 ID:k5Hmt/OA0
なんという既視感
3年前を思い出すな
289名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:50.37 ID:dyc+LlVN0
『第二民主党』である維新の会


■維新の会 

http://matome.naver.jp/odai/2135373527894115301
・今井豊 (大坂維新の府幹事長)
      元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均 (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援

・小沢鋭仁 (元民主党) 外国人参政権推進★ [山梨1区]
・今井雅人 (元民主党) 外国人参政権推進★ [岐阜4区]
・石関貴史 (元民主党) 外国人参政権賛成★ [群馬2区]
・松野頼久(元民主党) 
・水戸将史 (元民主党)  
・小林興起 (元民主党)
・阪口直人 (元民主党)
・柳ケ瀬裕文 (元民主党)
・栗下善行 (元民主党)
・吉田康一郎 (元民主党) 
 
290名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:55.77 ID:IuFRJOeo0
流石、俺たちの橋下さんの公約は素晴らしいな
独島は我が領土だけど橋下さんが言うなら共同管理にしてあげてもいいや
291名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:56.86 ID:UHisHHzd0
未来のバックには稲盛がいるのがでかいなー。
平成の土光さんだからなー
292名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:43:57.60 ID:yoTGYSWR0
>>283
なんで?
293名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:44:17.33 ID:5CN5s7/K0
橋下市長の地元千里中央での40分の熱弁や
演説うまいぞ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DjfSFfWJTp8
294名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:44:50.20 ID:2JawjGni0
>>281
なるほど!

つまりお前みたいな奴が維新の会に投票するんだなぁw
まあ、お前みたいな奴が維新を応援するのは良いと思うが、
是非維新の会を支持してる連中にお前の意見を聞かせてやりたいわw
295名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:44:51.89 ID:Wo0GHLnL0
▽尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

これはやばいだろww
こっちが領土問題があると認めた瞬間に軍事侵攻してくるぞ
296名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:45:10.97 ID:1+wv/q6o0
民主党臭がする・・・
297名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:45:46.05 ID:yJy+q6tx0
ほぼ民主の政策のパクリ
298名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:45:49.96 ID:k5Hmt/OA0
>>287
小沢信者乙
299名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:10.83 ID:KyMjeeFY0
相続税100%はどこに消えたw
300名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:13.40 ID:UHisHHzd0
国会議員これ以上減らすと、官僚焼け太りだぞ。
日本の人口対議員数は少ない方だ。
301名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:13.17 ID:PAGVcQ8V0
維新を悪く言ってた奴(マスコミ・官僚・他政党)は、
維新が政権執ると困るんだよな。

だって力業でざっくり切れ込んでくるから...。

私も橋下の言ってることは100%は飲めないけど...

正解は維新だよ。 間違いない。
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/29(木) 08:46:22.67 ID:WaKEVKvhO
もし本気でTPPに参加するつもりならば、TPP本来の姿を明らかにした解説書を配布すべきだろ?
でも、相当分厚い冊子になりそうだから、誰にも読んでもらえそうにもないけれど…
更には読んでも理解できない人が殆どだったりして?
俺も多分理解できないだろう…
303名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:27.38 ID:uEzZxAdk0
それでも民主や未来には勝ってほしいと思ってる。
304名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:28.11 ID:L/xSDhE7O
人権保護法と外国人参政権を明確に反対してくれないと
安心できない

裏マニフェストで押し通そうとする可能性は否定できないし
305名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:40.85 ID:y6v6u9QT0
>>292
何でそれがいいと思うのかがまず分からん
306名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:46:59.19 ID:/dT0UnwI0
>>295
今はやれば勝てる
時間建てばたつほど中国の船が増えてきてどっちが実効支配してるのかわからなくなる
307名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:47:16.30 ID:RuD5RsJ90
>>302
TPP反対なら未来支持すればいいだけのこと
308【 TPP市場アクセス条項 】 :2012/11/29(木) 08:47:23.46 ID:rbbADFCj0
>>269
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%B8%82%E5%A0%B4%EF%BD%B1%EF%BD%B8%EF%BD%BE%EF%BD%BD%E6%9D%A1%E9%A0%85+%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
309名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:47:33.23 ID:yYCEjfQm0
こうして見るとみんなと一緒
なんで喧嘩してるのかわからん
310名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:47:34.75 ID:mBYq/WI7O
ミンスかよw
311名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:47:38.15 ID:22rNj3gj0
最初の異質はどこへやら・・・
結局他党とさほど変らず
船頭多いし今後も右往左往
何とか学級会でまとめた現在
明日になったらまた変る
312名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:47:52.29 ID:91Cfi+OV0
維新は予想より議席とりそうだけど、自民がダメっぽいから憲法改正は次回持ち越しだな
313名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:09.30 ID:2JawjGni0
>>285
君は馬鹿だなぁ

お金が無ければ選挙ができないぞ!
それとも政党助成金を貰える既存の政党はその金で選挙をやれば良いが、
貰えない新興政党は選挙にでてくるな…と?w

ちなみにこれ言ったの俺じゃなくて橋下大先生ねw
314名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:12.08 ID:8UyMHgAkI
橋下の正論はマトモな振りの釣りにすぎない。解決策は切り捨てのみ。

地方を切り捨て、老人を切り捨て、ニートを切り捨て、官僚を切り捨て、増税した政府で誰が何をするのか?

橋下の本音は、利権のみが目的。
実際、大阪維新はティグレのダミー組織。瓦礫拡散は解同系利権組織ティグレの利権。
ティグレは2012年4月には、全国の支店長を集めて仙台で総会を開き、被災地を視察している。 
「ティグレ 被災地視察」でググれ。 

大阪維新の正体
今井豊 府幹事長 ティグレ生野所長
浅田均 政調会長 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
井上哲也 吹田市長 元社会党 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥 利益誘導で離党
谷畑孝 衆議院議員 ティグレの組織内候補

ティグレ+名前でググれ! 
拡散希望。
規制でこれ以上書き込みができないかも。
315名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:20.73 ID:a5jxRPo5O
反韓中党はあるのか?
自民も微妙なのでは?
316名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:21.64 ID:W5yz20H60
又脱原発復活か
未来の党をかんり意識してるな
317名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:45.88 ID:RLnbpRza0
>尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

まんま弁護士の考えだな
司法が何を担保に判断を下せるのか何も考えてない
国際司法裁判所ごときには何の権威も権力もない
318名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:46.18 ID:UHisHHzd0
>>301
そもそも橋下が国会議員になれないのに何期待してんだよw
尖閣で右翼爺気取った石原に何期待してんだよ。自民党に総理にしてもらうことだけが夢なのにw
319名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:55.18 ID:y6v6u9QT0
そもそも政権担当力や実行力が皆無なんだから
公約なんていくら見ても無意味だろうと
320名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:55.52 ID:7yv+WiJ60
>>270
一対一の口げんかには強いけど
多人数になると駄目だな
これでよくラグビーとかやってたもんだw
321名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:48:57.05 ID:2wWnUT6aO
ヨシミのプライドじゃない?
322名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:05.79 ID:zPpENmus0
>>304
外国人参政権は、地方(道州まで)レベルで完全保障(選挙権、被選挙権、公務就任権)
ただし、連邦政府は、憲法では保障しない
323名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:07.17 ID:5CN5s7/K0
橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入
324名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:08.30 ID:x+Phf5Ls0
明治維新の中央集権国家を否定する党が日本維新の会
原発がない過去に戻す党が日本未来の党
325名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:14.34 ID:aCHklKqv0
ぼくのかんがえたせいけんこうやく

民主党と同じ匂いがする
そもそも経験値ほぼゼロの連中に何ができるの?
326名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:25.85 ID:RuD5RsJ90
>>304
人権保護法と外国人参政権反対を重視するなら自民党支持すればいいだけのこと
327名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:34.16 ID:wIJmXzz20
>>294
資本主義経済では格差は必然。最低限生きる為に救う手段は必要だがお前みたいに自らの無能も失敗も省みずただひたすら嫉妬のままに俺たち無能にもカネを分けろなんてのはムシが良すぎw

もう涙目で反論不可能っすか?w精々その嫉妬を未来や共産に向けて発散したまえw
328名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:35.26 ID:RENFLnAU0
>>317
こいつは政治家じゃない
国政なんかやらせたら日本崩壊
329名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:46.12 ID:cBtM9aks0
まあ妥当なところで抑えてるよな。
どっちにしてもハゲ擁立の段階で見限ったが。
330名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:49:48.32 ID:5PkYPLTl0
石原は脱原発に舵を切ったのであれば、この老害は自分の信念を曲げた。
もはや晩節を汚したと言わざるを得ない。

維新は選挙前に民意を失いつつあるのではないか。
331名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:05.43 ID:lbj5Wuat0
>>301
そりゃ維新が政党取っても困らない人は悪く言わないだろw
お前は何を言ってるんだw?
332名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:06.49 ID:gvalVc2/0
地方分権に絞った方がわかりやすいが
いろんな人が絡んできてるんだろう
333名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:06.81 ID:kuWOYuxM0
この板見ればわかるけど、ヤッパ維新と未来の票の奪い合いだな。
自民・民主には、影響なしだわww
334名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:11.37 ID:tU+b4zkXO
未来の党はこの前の滋賀県大津市のいじめ自殺(他殺?)事件の時に嘉田滋賀県知事がしっかり先頭に立って対応してれば、多少は未来が有った


あの時に黙りっぱなしだったし、しかもいじめっ子側の親族(地元有力者?)と色々と深い付き合いが有ったみたいだしね
335名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:25.02 ID:zPpENmus0
>>318
> そもそも橋下が国会議員になれないのに何期待してんだよw

来年の参院選で、大阪市長のまま参院議員になるんだってさ
法律の兼職禁止規定の削除だけでできるらしい
336名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:50:26.51 ID:Zr06l6K70
飯田が10年で原発ゼロにできるとか言ってるのを
聞いたことないって橋下がはt発言してた
337名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:01.45 ID:2JawjGni0
>>301
【大阪】橋下知事「僕が国に対して言いたい放題できるのは、公明党の先生方が後ろにいてくださるから」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231951061/
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
【外国人参政権】 橋下知事「特別永住者に配慮は必要だが、他の外国人は絶対反対」 「民主党は『日本国』『日本国民』を忘れ去ってる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/
大阪が韓国民団に格安で公有地を売却 7億円以上の資金が韓国に
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50352777.html
橋下さん「民団の式典で祝辞を述べている。」  「永住外国人に地方参政権を!」をバックで
ttp://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11166435754.html
【政治】 橋下市長 「一般的な外国人参政権は反対。だが特別永住外国人制度があるなら限定的に議論の余地あり。いずれ制度は終わる」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348050313/
【政治】 橋下市長 「日本は過去の戦争総括すべき」→中国人、混乱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348205623/
【政治】橋下大阪市長「何でも反対の姿勢は取らない」「民主党政権は多くの国民の支持を受けた政権だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348230296/
竹島、「(韓国との)共同管理の話に持っていくしかない」と新党「日本維新の会」の橋下代表。 2012/09/23 17:15 【共同通信】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348389281/
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
【公務員叩きの次は正社員叩きだ!】橋下「正社員を解雇しやすいようにする」大阪府民「うおおおお!」
ttp://desktop2ch.org/news/1348818882/

人権擁護法で2ちゃんねるが潰れると困るので、維新と民主は嫌です〜w
338名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:12.41 ID:8UyMHgAkI
日本維新の正式傘下の松山維新と愛媛維新系列の市長(元アナウンサーで中村愛媛県知事の傀儡「松山 傀儡市長」でくぐれ!)
が松山市の水道の運営をフランスのベオリアウォーターに運営委託することを今年の3月決めた。
「ベオリア 松山市」でググれ!

これが維新の言う脱官僚だ。
競争のない独占事業や免許事業を外資に任せ自らの利権とする。また、職員採用も市長の縁故ばかり。
「松山 傀儡市長」でくぐれ!

中村知事は、父親の中村時雄も本人も松山市長と愛媛知事を務め既得権の塊だ。
「松山市 裏金」でググれ!
中村知事の父親の時雄は、社会党系の地域ボス。松山市の中心に欧風中村城を築城。
「中村城 松山市総合公園」と「中村時雄 wiki」でググれ!

そして中村知事本人は、四国州知事を目指し政治塾を運営し、愛媛にスタジアムを2つ作り、500億の上水パイプラインを計画している。

売国の過程を通じて、飽くなき自分たちの利権の追求が維新の存在意義だ。
339名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:14.29 ID:nt927ofO0
まあ維新と未来の2択なら維新を取るけど・・・その程度の期待度になっちゃったな
340名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:24.57 ID:yVaHUgP80
>>1
こうもwころころ公約が簡単に変わる政党は初めてだろうwwwwww
341名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:25.58 ID:xoGq9AiR0
橋下だけは政治をやらせちゃいけないという思いが日に日に強くなる
342名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:40.77 ID:5CN5s7/K0
間近の比例投票先調査
      維新   自民   民主
産経・FNN 22.4%  22.9%  14.8%
岐阜    17.6%  29.2%  8%
毎日    17%  17%  12%
北國新聞 15.1% 27.4% 11.9%(石川県の地元紙)
日経    15%  25%  16%
北海道   14%  27%  11%
読売    14%  25%  10%
東京    11.1%  21.8%  12.9%(都内限定)
共同通信  10.3%  18.7%  8.4%
ANN     10%  23%   12%     
朝日     9%  23%   13%
343名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:49.14 ID:2LpV2tXR0
>>316
脱原発→脱原発依存、だから全く違うよ。「依存」なんて言い出したら、依存は全て良くないんだから、
なんだって「脱依存」はした方がいい。「脱火力発電依存」「脱再生可能エネルギー依存」。何でも言える。
344名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:49.79 ID:131PNnjA0
>>302
関税自主権の放棄と企業活動の治外法権、これがTPP
日本維新の会はTPPを推進します
345名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:53.87 ID:8Cpyp21u0
>>74
「企業献金」って書いてあるから、個人献金はいいんでしょ?
どうせ個人献金が隠れ蓑になるだろうから意味なさすぎ。
クリーンっぽい政策を示している政党にはぜったい投票しない。
346名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:57.26 ID:MRcwNXVC0
維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記 2012/03/10 01:29【共同通信】

橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が事実上の次期衆院選公約「維新八策」
で掲げる相続税強化策に関し、不動産を含む遺産の全額徴収を検討している
ことが9日分かった。資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を
提唱、消費を促す税制に転換し、経済活性化を図る狙い。
347名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:51:59.96 ID:cBtM9aks0
>>326
公明を抑えられるかねえ?
自民にしたって公約としてこの2点には反対してないしょ?
348名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:52:05.91 ID:9amu6+nFT
>>292
民主主義と言うのはボトムアップが正しい
首相公選制は人気投票でメディアにコントロールされる上にトップダウンになりやすい。

選挙と言う国民の意思表示の機会を減らす事は国民の権利を減らすことなので
参議院を無くすことは民主主義から遠ざかる。

国会議員と言うのは国民の代弁者なので
国会議員の数を減らすことは民主主義から遠ざかる
例えば議席数が有権者の人数分あった場合は完全民主主義となる。
349名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:52:09.21 ID:1dQRhzHH0
所得税と法人税下げて消費税を地方税にしたら歳入めっちゃ減るんじゃないの?
どうするのかわからん(´・ω・`)
350名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:52:37.89 ID:mvbMklKn0
>>295
いや、もうすでに軍事進行計画進行中だから
殴りこむ前に文句があるなら裁判所で話ししようと言ってるだけ
「文句があるなら警察(裁判官)でも呼んで来い」って話
強制武力排除が出来るなら問題ないんだけどね
351名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:52:41.37 ID:tJPdsZUt0
毎度毎度、維新の期待値が下がったと維新スレの最初のほうは埋められるが、支持率は上がっていく不思議。
352【 関税撤廃で潰された林業 】 :2012/11/29(木) 08:52:53.48 ID:rbbADFCj0
>>308
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt
353名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:04.05 ID:zPpENmus0
>>326
自民の公約は変なロジックなんだよな?
最高裁は、在日の地方選挙権は違憲だといってますから、何もしません・・・・みたいな

自民が絶対多数ならそういう「解釈」でもいいが、ねじれてるんだから、ちゃんと「永住者の
地方選挙権付与については合憲だという考え方があり、最高裁もその説を採用している
との考えも有力ですが、仮にそうだとしても我が党としては政策的に反対の立場を貫き
ます」という公約がほしかった
354名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:08.28 ID:VzNiNrxWO
>>79
> ま維新ができるのはこの二つだけだな、TPPに参加、尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

最悪じゃん。
尖閣もわざわざ領土問題にしようとして、発言が中国に利用されたし。
両方とも日本領土だが、竹島とは状況も前提も違うってのに。知ってか知らずか中国アシスト。
355名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:12.30 ID:RuD5RsJ90
>>347
それを言い出したら人権保護法と外国人参政権反対を公約に明記してる政党はないから白票しかない
356名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:17.06 ID:aCHklKqv0
>>335
どっちも片手までやれるほど楽な仕事じゃないと思うが
357名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:21.82 ID:WXsikIVi0
未来とかいう詐欺的左翼政党ができて、再び維新がまともに見えてきた。
358名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:26.68 ID:7yv+WiJ60
>>335
自分の為に法律変えろってかw

維新の憲法改正も、早い話が橋下の為の改正だもんな
359名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:29.47 ID:nQEW+iWF0
脱原発でなく脱原発"依存"ってのは利口だな
どのようにもとれる
360名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:39.73 ID:Ne/lrBjJ0
>>246
僕の発言として、一時竹島共同管理ということが報道で出ましたが、領有権の共同ではありません。
利用権すなわち海洋資源利用についてきちんとルールを定めましょうと言うことです。所有より利用の方が価値がありますRT @katayama_s:

ってあるね
初めてツイッター見に行ったけど、まだネトウヨが黙ってそうなことありそうだな
他も目通してみたいけど量がおおすぎるわw

とりあえず昨日だかに、じゃあのwwwさんがみんなと維新晒してたね
361名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:44.70 ID:uAt+lMGl0
いろいろと突っ込みどころある公約ばかりだな
完全に断言しないからどうにでも言い訳できるようになってるw
362名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:54.87 ID:rMpdc9sK0
アメリカがロムニーおとして中国融和続行新自由主義否定したのに
石原と橋下って世界の潮流もわかってないんだよなw 財界も国民もしらけてるぞw
363名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:53:58.12 ID:yoTGYSWR0
>>305
全部道州制とセットで考える必要があるが、
・首相公選制→議員が間接的に選ぶ合理性、意味がわからないから。
・参議院→存在意義がわからないから。
・衆院議員→削減して問題があると思えないから。
364名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:01.03 ID:oFQYE/JF0
>>88が全てだな。
今でも苦しんでるのにこれ以上に苦しみたい国民がどこにいるんだよ?
橋下はアフォー。
365名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:10.89 ID:z5zGt8ca0
>>295
「日本の固有の領土だから、日本から国際司法裁判所に提訴はしません。
しかし、中国が国際司法裁判所への提訴があれば、日本は韓国と違い即堂々と応じますよ。」

これを国際社会に、事あるたびに発信するだけでOKかと
366名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:14.40 ID:SaHc/4RYO
土壇場で腰が引けますよってわざわざ教えてくれてるじゃねーか
367名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:34.59 ID:nt927ofO0
>>357
未来なんて名ばかりで、結局は全共闘の亡霊だしな。
日本赤軍の時代に戻す気かよとw

あそこよりはマシだが・・・
368名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:36.76 ID:+o80uy6h0
>自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止

個人の都合を公約に入れるて前代未聞だなw
369名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:38.01 ID:lRYwfZrY0
特別相続税の創設ってどうせ相続税から基礎控除無くすことだろ?

国民全員の財産没収なんてありえんわ〜
お前ら他人事じゃなくなるぞ

維新には絶対入れない
370名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:42.57 ID:2JawjGni0
>>351
それは簡単w橋下先生のやりたい事がマスゴミもわかってきて、
最近維新をプッシュしまくりw

特に石原を下して子分に加えた事がマスゴミの評価を高くしたらしいw
んで支持率が一気に急上昇w
371名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:47.90 ID:dd4wUfiR0
なかなか良い。橋下じゃなくブレインが考えたんだろうけど
372名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:56.54 ID:+46gKkbOO
自民とほとんど同じなような…
まあ脱原発なあたりが多少違うか
新保守、第二保守として、自民に次ぐポジションと考えていいのかな
373名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:54:58.93 ID:Vel06uAQ0
>>1 マニフェストより 國民側から問を出し 全党に答えてもらうってのはどう?
誰か政策に詳しい一般人の方 上手い問いかけ集なんか 創れる人出番待ってるヨ!m
374名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:00.84 ID:0CajfU/h0
維新は過渡期なんで多少政策がブレるのは仕方ないよ。有権者は、野田・安倍・
石原橋下など、各党トップの顔ぶれを見て投票すればいい。
375名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:08.79 ID:zPpENmus0
>>358
もともと維新の会の構造は、「橋下が全部決めて、他の国会議員はただの駒(数合わせ)」
であって、コンセンサス主義ではない

だからこその「決められる政治」
376名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:13.12 ID:huPVTDA7P
>>256
>自民党の公約も業界団体への配慮がずらり。これじゃ日本は変わらないな〜

これアメ政治知ってる者からすればいらっとくるんだが。

Aという業界とBという業界を競争させるなんてことは別にアメリカ保守はしてるわけではない
ある一つの業界、あるそれぞれ微妙に異なるが、それに属する者は等しく従うルールの上で、競争することを
容認するのが、アメリカ保守の自由化である。

ある一つの業界に対する「配慮」を「保守の競争容認主義」で批判するのは、「保守」という語のまったくの誤用である。

実際にアメ株だって選挙日ロムニー当選期待で「ロムニー銘柄」と言われるエネルギー重工関係が思惑ageしたろ。
377名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:15.79 ID:/J/xHfDD0
これでは弱い。他党のいいとこ取り。
NHK民営化を入れろ。
大きな争点になる。
378名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:16.18 ID:tJPdsZUt0
>>370
と妄想してみたw
379名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:33.39 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

その時のトップの判断なんて、じゃんけんで決めるようなものに等しい。
何が正しいか本当に分からないが、それでもトップが決めたからと言うことで組織は落ち着く。
これがトップの役割だ。自民党、民主党の幹部も、こういう判断を迫られることは少なかったのだろう。
これが日本の政治がダメな元凶。

橋下徹 ?@t_ishin

組織運営もしたことのない国会議員がいきなり霞が関の行政組織をマネジメントできるわけがない。
議員は政策やアイデアを語る。しかし政治は政策を実行することが使命で、実行するのは行政組織だ。
政策を語るだけ、アイデアを言うだけで実行できるわけではない。ここを評論家連中は知らない。
380名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:34.10 ID:20UB5ht+0
なんだかなぁ 未来ができて人気とられそうだから
急きょ変更しましたって公約だな、信念や公約なんてそんな簡単に変わる物
ではないはず、石原も橋下もだめじゃん
381名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:37.04 ID:7yv+WiJ60
>>347
政権公約に反対と明記してますけど?
公約くらい読みなさいな
382名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:43.02 ID:mC3ahZbm0
>>339
ほんと、そんなイメージだな、おれも。
安倍総裁が誕生した以上、自民一択になった。
もし石原伸晃だったら、維新に入れてたと思う。

あと、維新は変な奴を候補者に立てすぎ。
383名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:55:44.17 ID:y6v6u9QT0
>>350
それ相手に殴り込む気があるんだったら
裁判所で話そうが何しようが殴り込んでくるよね
そもそも実態は裁判所ですら無いんだが
384名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:56:18.24 ID:91Cfi+OV0
>>370
マスコミが支持率いじれるって本気で思ってる?思ってるなら病院いってきな
385名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:56:30.77 ID:cBtM9aks0
>>340
公約としてはこれが最初なんじゃないの?前に出てた?
八策は公約じゃないし、しかも最終案でしかなかったはずなんだけど。

>>355
だから困ってるんじゃないか。人権擁護法案(や児ポ法改正)については
必要性があるのはわかるし、恣意的運用を避けられるきちんとした法律案
なら認めてもいいんだけど、そういう案を出してこない自民には入れない。
386名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:56:40.56 ID:A/1AyW+k0
全体的にいいじゃあないの!
387名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:56:40.75 ID:VzNiNrxWO
>>88
これは分かり易いね。
・・誰かさんは外国のスパイみたいな事を言ってるな・・・日本を預かる器では無い。
388名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:56:54.81 ID:meOVfeAy0
第二民主党になるのか
389【 黒船と関税自主権 】 :2012/11/29(木) 08:57:07.12 ID:rbbADFCj0
>>352
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=
390名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:24.67 ID:8DJ34Mqa0
問題は実行力があるかどうか
維新だけじゃ無理だからどこと引っ付くか
391名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:29.14 ID:qZmzpjtu0
政策的に見所のあるのは、歳入庁と納税者番号制度くらいか
減税はすべきところを間違っているな
392名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:38.38 ID:2LpV2tXR0
>>380
未来にあんま影響は受けてない気がする。そんな、ここ2、3日の出来事に影響を受けるようなもんじゃないと思う。
維新の会がまともな政党なら。
393名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:38.14 ID:/dT0UnwI0
>>383
じゃあどうすんの?
自民党や民主党は今まで放置してきたけど
394名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:42.30 ID:2f/JEQbl0
第1ラウンドでは、韓国の予想に反し日本は即座には白旗を掲げなかった。しかし、これから中国が対日
経済制裁を強めつつ「領土問題の存在の認定」を迫れば、日本は思わずそれを飲んでしまうかもしれない。

すでに橋下徹大阪市長らが「裁判すれば勝てる」との判断により問題の存在を認めようと言い出した。
日本人は「領土問題の存在の認定」→「国際司法裁判所での審判」と考えている。

しかし、中国人民解放軍は「存在の認定」→「軍事侵攻」のシナリオを描いているだろう。領土問題が存在
する地域で軍事力を行使しても非難される筋合いはない、と彼らは考えるからだ。一方、米国は、日本が
安易に中国に妥協すれば「尖閣」や「日本」を守る意思を失うだろう。

中国は「尖閣のワナ」に陥り始めた日本を「シメシメ」と見ているに違いない。そして韓国も、中国の肩越
しにそれをのぞいていることだろう。

【領土問題】「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算〜『従中卑日』に動くも「黄海のEEZ」で中国から脅し[10/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349310284/l50
395名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:47.42 ID:5CN5s7/K0
★  橋 下 氏 の 功 績  ★
○ 口先だけでは済まない、橋下知事時代の功績の一部 ○ 

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を建設中止に追い込む。
国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初

・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施

・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決
396名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:56.75 ID:XafIfKf20
これはいい!




とかねーよw
397名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:57:57.32 ID:I+JIytuW0
所得税減税といっても年収1000万以下は大して所得税も払ってないんだし恩恵はほとんどないでしょ
398名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:58:13.27 ID:w6Yoso0P0
跳ねっ返りの極右じいさんのせいで
維新の会もそうとう香ばしい政党になってしまったね
399名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:58:39.59 ID:7gLMldgn0
>▽女性雇用率、高齢者雇用率を設定

おまえらのことはどうでもいいらしいぞw
400名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:58:40.16 ID:98RDOJuy0
こいつに電力インフラ任せたらペテン師の孫が高笑いするだけだろ

それだけは絶対だめだ
あのハゲだけは信用しちゃいけない
401名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:58:41.90 ID:tJPdsZUt0
>>387
麻生はねぇ。威勢はいいんだけど、実行力のなさにがっくりする。
国籍法とか、日韓スワップとか正直しらけた。
402名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:58:58.80 ID:yVaHUgP80
>>385
そうだった指摘あんがと勉強になた
403名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:03.68 ID:KYQsaaXO0
TPPに参加したら地方公務員の仕事は競争の弊害として米国式PFIを強制導入されて、地方公務員の給料3割減は確実。
404名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:14.83 ID:Ne/lrBjJ0
>>215

自民党 日本国憲法案  

政教分離
基本的人権 
いかなる奴隷的拘束も受けない            この3つをコッソリ削除 さすが自民ってわけwwwwwwwww
405名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:15.10 ID:9amu6+nFT
>>304
人権擁護法案は作らせないとか自民は言ってないでしょ
外国人参政権にしか言及してないはず
それと在日の問題は参政権云々ではなく
特別永住許可こそが元凶なのに
それにはまったく言及してないでしょ
参政権の方なら総連も反対してるよ
導入したがってるのは民団の方だけだから
406名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:16.39 ID:uAt+lMGl0
>>397
低所得は所得税なんかより消費税のほうがキツイわw
407名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:23.65 ID:7yv+WiJ60
>>88
橋下、どんだけ日本嫌いなんだよってすぐわかるな
408名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:41.66 ID:qab4WMj60
なんだかんだでマトモな政策だな。
たぶん官僚の目指す経済政策とも一致してるから、選挙後は連立与党になるだろう。
ただ、歳入庁とか霞ヶ関改革はできないはず。
409名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:42.27 ID:mNOKEFtd0
クッソ石原、維新の票になっただけで何の役にもたたねーじゃねえかクッソ石原
410名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:47.08 ID:y6v6u9QT0
>>363
まず民主主義ってものをちゃんと考えて欲しいんだがな…
というか自分が分からないから必要ないって言うのはどうなんだ?
自分は何もかも理解している天才だという自負でもあるの?

民主主義ってのは国民全員の利害の調整をすること
首相1人で1億3000万人の利害が調整できるか?
だから色々な中間層を儲けて間接に間接を重ねることで
広い範囲からの利害調整を政策に反映させることができる
参議院の存在だって一緒、議員数だって一緒
多角的に色々な意見を拾い上げて調整するには
間接制度を充実させてその機会を多く作るのが最善
411名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:50.05 ID:2LpV2tXR0
>>391
それって、まんま民主党と同じだしな。大してオリジナリティを感じないよ。
何が第三極なのか良く分からなくなってきた。なんか凄く無難って感じ。
まあ、全文を読んでから判断したいが。
412名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:51.42 ID:yeIb7VNQP
道州制で在日チョンコに合法的に国を明け渡し、
日本人にだけ「納税者」番号をつけて搾取

こう言う事ですねw
413名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:55.54 ID:zPpENmus0
>>401
> 麻生はねぇ。威勢はいいんだけど、実行力のなさにがっくりする。

当時はそう思ったが、官僚に丸投げというのもいまから思えばいいもんだったな
「政治主導」にはもうこりごり

官僚主権の方がまだましだった
414名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 08:59:57.14 ID:Tc4vcFUW0
韓国および韓国人制裁について一切かかれてないね。
ほんとシナったな。駄目だな。
415名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:05.61 ID:dd4wUfiR0
橋下いわく議員定数削減は
「数を減らせば仕事が議員の手では負えなくなる。すると彼らはどうするか?地方に丸投げするんですよ」
っていう構造変えて無理やり地方分権させるって狙いらしい
416名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:25.57 ID:Gk6losnr0
維新の公約での懸念材料
▽参院廃止←これは大きく疑問 特に維新や自民が独裁傾向なので良識の府の必要性は高くなったのでは?数は減らせば良い
▽自主憲法を制定←何か極端な案がアナウンスされていましたね 大日本帝国憲法ですか?w
▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対←要するに、推進
▽公的年金制度で世代別勘定区分を設置←詳細が不明。制度の切り替えにおいては、
その時点まで旧制度確定分は既得権としなければならないが?積立不足財源をどうするのか?

▽地方共有税を創設、消費税を地方税化←11%で未来永劫足りるのか?地方格差が進んだ場合はアップの恐れも?
▽個人献金を促し、企業団体献金を禁止←政党助成金制度に切り込んでいない。削減又は撤廃
▽教育委員会制度の廃止を含め、教育制度を改革
【エネルギー】←石原爺登場で大きく後退。核保有発言など理論破綻も甚だしいし有権者を舐めているw
【外交・安全保障】←これも石原爺の登場で逆に大きな懸念材料。外交の悪化で経済失速の恐れも
▽道州制に移行←意義、必要性が不明確

・概ね宜しいもの
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)
↑これも具体性に乏しい
▽所得税減税で消費を活発化←既に復興増税等で増税されているが、どの程度?具体性が乏しい
▽女性雇用率、高齢者雇用率を設定←目標数値は?
【社会保障】←あるべき姿は示しているが、各論、詳細が不明確すぎる 
▽衆院議員定数を3割から5割削減←幅が大きいねw
417名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:29.11 ID:oBidbnrO0
今まで締結した分を正確に書ける人居るの 守秘義務が伴うらしいけど
418名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:35.35 ID:Vel06uAQ0
>>338 そういう情報は 選挙まで全国的にドンドン出して 悪人は立候補出来ない様にした方がイイよネ。
419名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:36.55 ID:wE/TaaCYO
>>194
>>180
> 正社員の首切り容易になれば労働市場が流動化するので雇用も増え失業率が回復する
> 解雇規制撤廃、年齢差別禁止法の制定、新卒一括採用の廃止

%安い派遣やパートばっかになり結婚とかミリになり更に少子化進むだろ。
安定した収入が見込めないので、持家、車、購入不可になり内需は縮小して更にデフレ地獄スパイラル。
420名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:00:56.76 ID:tJPdsZUt0
>>413
それはない。財務省主導ならインタゲなんて絶対できない。
421自民党を疑え:2012/11/29(木) 09:01:24.76 ID:dofH/GPP0
完全無欠の売国政党の自民公明創価統一在日宗教連合政権が
日本に54基も活断層の真上にワザと建てまくった原発を
マスゴミとここの運営工作員が批判してる
完全無欠の愛国政党民主党がすべて停止させた事実は変わらない

改革改革と、バカの一つ覚えあるいはカルト宗教のお題目のように
在日ヤクザの息子ハシゲが声高にさけんでるが、
今の日本で1番に改革しなければならないのは
パチンコCMを垂れ流しハシゲ洗脳劇場してるマスゴミである
422名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:01:35.89 ID:XOACeMma0
もろアメリカの新自由主義巨大組織支配の為の政策。
道州制は、大前氏が以前から言っていた政策。
日本弱体化プログラムですよ。
423【 移民を勧める経団連会長 】 :2012/11/29(木) 09:01:36.37 ID:rbbADFCj0
>>389
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E7%A7%BB%E6%B0%91%E3%80%80%E5%A5%A8%E5%8A%B1%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3%E4%BC%9A%E9%95%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
424名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:01:39.77 ID:gvalVc2/0
AERAの選挙予測で民主120、維新30とか出てたw
朝日は本当に橋下が嫌いなんだな
425名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:01:48.99 ID:7D1MI2dS0
.



       これで、原発推進を掲げる党は「 自 民 党 」だけになった。




.
426名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:02.82 ID:5CLM9KLL0
>>372
古賀さんが「脱原発依存」は霞ヶ関文学で「原発ゼロ」ではないと言ってたよ。
つまり当初の「30年代原発ゼロ」からは大きな変更で自民党と変わらない。
選挙後には自民公明民主と協力なんだろうね。
427名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:10.34 ID:5CN5s7/K0
【衆院選】民主党、人権救済法案について「人権委員会の設置に向け、人権委員会設置法を早期制定する」マニフェストに明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354092928/
428名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:19.16 ID:DRrieRGA0
TPP参加とか言ってる時点で外国の手先だからなw
この超円高で輸出が増えるとか言われて信じちゃう奴ってwwwwww
為替レートの計算も出来ない真性池沼だよなwwwww

1ドル=120〜82
五年前 10万円÷120=833ドル
現在  10万÷82=1219ドル

1ウォン=0.13〜0.07
五年前 10万円÷0.13=約76万ウォン
現在  10万円÷0.07=約142万ウォン

どんだけ価格競争力付けてんだよwwwwwwwwwwwwwww
在日サラ金弁護士の橋下に騙される猿って死ぬしかないと思うwwwwwww
もう、手遅れでしょwwwwww
429名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:19.31 ID:I+JIytuW0
>>406
低所得に至っては消費税増税で死ねるやつも出てくる可能性があるからな
430名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:42.92 ID:y6v6u9QT0
>>393
何も特別なアイデアなんていらんよ
ひたすら外交交渉と外交圧力を繰り返すだけ
国防軍に名称を変えるっていうだけで中国があれだけ騒いでるだろうに
タカ派の方が隣国とのトラブルを減少できるっていうのは当然よね

とりあえず何もかも解決してくれるパーフェクトな名案てのが
この世にあるという幻想をすてるところから始めない?
431名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:02:45.98 ID:Vel06uAQ0
2ch 衆院選 まとめサイトあれば 更に判りやすいナ!
432名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:04.74 ID:z5zGt8ca0
>>370
うん?マスコミは野合、野合とネガキャン一色のような
433名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:15.68 ID:6yBcUXR40
特別相続税?

国民の圧倒的多数は、
橋の下ではなく家の中で産まれている。
相続を敵視する橋下の感覚は
普通の庶民感覚とずれている。
個人的な恨みを権力を悪用して
晴らそうとするのはやめてもらいたい。
434名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:27.13 ID:TSOyNLo+0
「脱原発」なんて「サヨク団体の票を得るための疑似餌」だろ。

   実際できっこない。民主党と同じだな。
435名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:30.09 ID:qab4WMj60
>>422
アメリカ・財界・財務省は道州制を支持してる。
この公約についてもアメリカ・財界・財務省と経済政策に違いがなく、この路線がとられると思われる。
マスゴミ礼賛なのはそれが理由。
436名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:43.07 ID:mvbMklKn0
>>383
武力で対抗しますと公約で言える政党があれば問題ないけどね
とりあえずこれまでの自民党、民主党は領海侵犯で撃沈とかできなかったからね
437名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:42.86 ID:RuD5RsJ90
>>425
そうだね原発問題に関しては原発推進と将来的に原発撤廃と即時ゼロ撤廃にわかれてるね

原発推進:自民党
将来的に原発撤廃:維新、未来、民主
即時原発ゼロ:共産
438名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:03:50.54 ID:gOi8zg1C0
TPP交渉に参加して抜けられると思ってる国民騙そうとしてるね、橋シタさんは
途中で一抜けしたらポッポと同じ扱いになるの目にみえてますやんw
大体さ国益に反する場合って何だよ、国益の定義が全く曖昧で意味ないじゃん
食糧安全保障の面から言ったら完全に国益を損する行為なんだよね、TPPってさ
交渉参加したら抜けられなくて国益の定義も曖昧、完全に騙しモードだよなこれ
コイツは完全に国民を舐めてるし馬鹿にしてるわ
439名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:09.61 ID:BR7jIQxG0
相続税100%とか竹島共同統治は裏マニフェストか。
440自民党を疑え:2012/11/29(木) 09:04:09.63 ID:dofH/GPP0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民党|、_    ____
              | |維新の会|〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
441名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:17.82 ID:Wm+A8vGvO
カジノは入ってないのか?
外資の犬政党w
442名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:29.00 ID:I+JIytuW0
生活保護の現物かとか相続税を上げるとか書いてないな
443名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:29.84 ID:2ts/eOxL0
首相が年に100日は海外に行ける国会運営

これは是非実現させるべき。
総理、外務大臣、副総理の三人のうち一人は常に海外で外交できるように。
じゃないと中国の積極外交に対抗できない。
444名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:37.87 ID:jlQ5iZK30
維新が単独で政権取れっこ無いんだから
自民と連立組む事を考えるのが現実的
その時に脱原発は公約違反になるし、未来との違いも出ない
橋下しくじったな
445名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:45.38 ID:3YBXIM8z0
脱原発なんてできるんだったら他の国もやっているんだってのw

どうやって燃料確保するんだよ
戦略は?
446名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:47.79 ID:rcMUGdOs0
>>370
そうか?
マスコミは維新を叩いて小沢未来等のほうを持ち上げまくりじゃねーかw
447名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:48.61 ID:rG55ZXGY0
何か危なっかしくて、とても政権を任せられる気がしない。
寄せ集め政党はこんなものか。
448名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:50.41 ID:zPpENmus0
>>420

× 財務省主導ならインタゲなんて絶対できない。
    ↓
○ 誰がやっても「マイルドなインフレに誘導」なんてできない


リフレ論者はただのキチガイ
安倍ちゃんなみの低学歴=低知能
449名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:54.17 ID:huPVTDA7P
橋下の言っている「保守」とは「ぼくのかんがえたほしゅ」でしかない。
少なくともアメリカ共和党などのポリシーとは全く別の代物である。
450名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:04:58.86 ID:tJPdsZUt0
与謝野をバッサリ切れなかったのが麻生の限界。

あれで中川がとんでもない目にあったし、自民も大敗した。
与謝野のシッポは自民にはまだまだたくさんいる。

原発に関しては国民も相当迷っているようだから、
方向性が脱原発で工程表は曖昧な立場が正解。
451名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:05:16.66 ID:2Nn8GAwCO
一昨日くらいに、「脱原発は橋下君が勝手に言ってる」だけと石原が言ってたぞwww
しかもこのじいさんTPP大反対派だろww

維新はもうめちゃくちゃ
452名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:05:28.19 ID:yoTGYSWR0
>>348
今はメディアにコントロールされてないの?

それは「参議院」が必要な理由になっていないね。

首相公選制なのに、まだ民意を反映する必要があるの?

あと議員は代弁者なんてのも幻想。教科書にあることと、現実は全く違う。
453【 外国人生活保護 】 :2012/11/29(木) 09:05:28.26 ID:rbbADFCj0
>>423
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
454名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:05:28.83 ID:2wWnUT6aO
>>348
でも現状でもマスコミにコントロールされて民主政権になったし、
鳩山や菅が総理になって暴走してるし、
谷みたいな小沢ガールが国民代弁者とは言えない状況なんじゃない?
455名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:05:47.29 ID:5CN5s7/K0
安倍ちゃんは国民の耳の痛いことから逃げない

・原発推進
・TPP推進
・消費税アップ
そして
・優秀な朝鮮留学生30万人獲得
456名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:01.00 ID:dtMaL09c0
 
>脱原発依存体制

↑玄海1号機のような「どうしようもない原子炉」を一つ廃炉にして
「公約達成」とか言いそうだなw

で、石原は、トーンダウンしたのかwww
457名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:06.67 ID:uAt+lMGl0
こんなんだったら安倍ちゃんにもう一度チャンスあげたほうが賢明だな
458名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:08.89 ID:zPpENmus0
>>446
維新は完全に賞味期限が過ぎたよな?
唯一マスコミ推しが、日本未来の党
459名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:50.91 ID:QM5CGh290
売国奴イシハラと組んだ時点で
維新はないわー
460名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:55.68 ID:qab4WMj60
>>449
安部の言ってる「保守」が「ぼくのかんがえたほしゅ」でしかないだろ
少なくともアメリカ共和党の考え(っていうかアメリカの考え)に近いのは維新と自民党主流派
461名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:58.03 ID:2ts/eOxL0
>>442
 相続税については>年金目的の特別相続税を創設
462名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:06:59.84 ID:Ne/lrBjJ0
>>355
それはつまり公明・共産・民主なんかが有利になるって事だぞ こいつらにとっては白票も票のうちだからな

選挙行けば0票のはずが、行かなかったことで0.1票ぐらいの重みでこいつらを支持することになる
463名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:03.33 ID:hHXRX8xX0
政府主導で仕事を作る気なのか、市場経済に任せるのか意味がわからん。
デフレ下じゃ労働力を増やしても無意味なんだって分かってる政党は自民だけじゃないの?
なんで女性雇用とか高齢者雇用とか差別を助長するような政策を掲げるの?
464名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:09.66 ID:z5zGt8ca0
>>439
100%じゃなくて、20%
特別相続税を創設だから、今の相続税+20%なのかな

それにしても相続税増税は賛成できない
ナンダカナーの政策
消費税を地方財源とするから、むりやりの年金資金の感
465名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:09.90 ID:TSOyNLo+0
>>445
サヨクホイホイの都合の良い餌言葉だな。

今の北海道見ろっての。何万世帯が雪で停電していて凍えてる。
466名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:12.96 ID:2LpV2tXR0
>>437
>>将来的に原発撤廃:維新
「自由化してルールを構築」だから、市場原理に任せんであって、「撤廃」ではないと思うよ。
467名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:15.61 ID:y6v6u9QT0
>>436
国際紛争地帯と明言した上で殴り込まれたら、いよいよもって手詰まりだろうに
結局維新案でも武力的な圧力が必要な現状は変わらんのだから
だったら妙なこと言ってないで素直に自衛隊の扱いだけに注目すりゃええのに
468名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:25.14 ID:Hl/axLrB0
俺は公約なんかより橋下と民団の関係の方が気になる
469名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:30.56 ID:MpXWbYdc0
やめろよ
申告してないぶんも取られるだろうがボケはしげ
貧乏人の敵だな
ヤッパリ共産党だは
470名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:47.35 ID:YKXJBjV6O
自民党との違いを出したいんだろうが、
具体的にどうやって経済成長させるのかサッパリ分からん。
道州制にしたって今と比べて何がメリットあるんだ?
スパイ防止法も制定せずに地方の独立性を高めたら
沖縄より厄介な地方続出で国家破綻に加速がかかるだけでは?
結局、日本を良くしたいというより単に変えてみたいだけって感じ。

シムシティでもやってろと言いたい。
471名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:07:55.25 ID:i+fPcDTV0
>>88
橋下の方が日本のこと考えてると思うわ〜

上の2人は現状認識ができてない
景気が良くなっても年寄りの数は増え続けるし、
グローバル化により経費削減競争で若い世代はさらに搾取されるだけの奴隷化がすすむわけでさ、
少子化が解決するとか夢みたいな事抜かしてるんじゃねーよと
472名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:05.39 ID:MJrjBXXK0
竹島にたしては明言を避けてるなw
473名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:14.40 ID:tmWkOBIRP
>>301
バカってほんとイメージでしか政治を見れないなw

>>363
お前がIQ低くてわからないという事と、
それの必要性うんぬんは別問題なんだぜ。
474名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:19.22 ID:5CN5s7/K0
橋下維新の在日や同和がらみの既得権縮小の実績
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。→日教組に所属してる在日・同和教師へのけん制
・朝鮮高級学校補助金を停止
・警察OBを使って生活保護の不正受給者の摘発
・大阪市環境局のごみ収集事業の前倒し民営化を決定→同和利権の排除
・全職員を対象に入れ墨調査を実施→同和職員に宣戦布告
・在日韓国人への差別資料などを展示した「大阪人権博物館」を廃止
・朝日新聞社を偽装人権主義団体と全国に知らしめる
・大阪市の環境局や交通局などの勤怠不良職員274人を分限免職検討を指示→同和職員の聖域介入
475名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:30.25 ID:KzTyXUkYO
維新の公約結構いいな
文句なし
476名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:39.78 ID:gvalVc2/0
どこの政党であれ選挙後は参院改革をしてほしい
権限強すぎ、人多すぎ、任期長すぎ
英国の様に、総選挙が民意の反映にすべき
477名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:39.92 ID:NIjeC4Ch0
> ▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対
始めに参加ありきだろ、付け足しのように誤魔化すなよ。

> ▽道州制に移行
平成の大合併で結果、マンパワーが減って震災時には負の影響大だったじゃん。

> ▽個人献金を促し、企業団体献金を禁止
もうすでに破っとるがな。

> ▽地方共有税を創設、消費税を地方税化
地方爆死じゃん。


結論、維新はないわ。
478名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:52.29 ID:zPpENmus0
>>404
> 基本的人権 

これは言いがかり
お前が無知なだけ



■憲法97条は重複条文です■

GHQがヤッツケで書いたために起きたミス

もともとは、ホイットニー(民政局長=とてもえらい人。当時)が11条を自ら書いた
 ↓
日本の憲法学者が「これはいくらなんでも・・・」と言い、GHQの実務担当者が「まーそうですな」
と事務的には削除で合意
 ↓
ところが、GHQの「あれはボス(ホイットニー)のご親筆らしい。何とか顔を立ててくれないか」と泣き
 ↓
憲法学者「しょうがないなー。じゃあ97条あたりの目立たないとこに置くわ」
GHQの「すみませんねーw」
 ↓
ところが、GHQは11条削除し忘れ。何の得もないからただの凡ミスと思われw
 ↓
その頃、天皇の象徴化とかどえらい問題が起きてたので「こんな問題持ちだして、貸しだ、とか
いわれても困る。あって困るもんじゃなし放っておこう」と政府関係者(交渉当事者)



つまり、「非」自主憲法時代の象徴なので、削除したい、ってだけ
479名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:08:56.47 ID:tJPdsZUt0
>>448
与謝野信者は日本を破滅に導く。結局のところ自公民路線を押し込みたい連中がネガキャンの中心。

>>458
>維新は完全に『マスコミの』賞味期限が過ぎたよな?
>唯一マスコミ推しが、日本未来の党

騙されたマスコミが哀れなだけ。いまさら慌てて未来の党など作っても無駄。
480【 外国人児童手当 】 :2012/11/29(木) 09:08:59.75 ID:rbbADFCj0
>>454
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%E5%BE%A9%E6%B4%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt
481名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:17.82 ID:LOdRkFmTO
>>452
そんなん言ったら
衆院も要らんがな
482名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:25.25 ID:2LpV2tXR0
>>475
よく分からん。無難な気がする。何も伝わってくる物がない。
483名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:37.45 ID:kZLHODkx0
橋下徹大阪市長は人権侵害救済法(人権擁護法)推進派だった!
http://matome.naver.jp/odai/2135303930313032301
・「解放新聞大阪版」は部落解放同盟大阪府連が発行する、構成員向けの機関紙。公式見解・一次情報が閲覧できる。
・「人権政策大阪実行委」の副委員長に橋下徹大阪市長が就任!
・橋下氏は人権侵害救済法(人権擁護法)成立に賛同していることや、
 部落解放同盟が設立した組織の一員となっていた事実をマスメディア・記者会見・twitter等で一切公表してこなかった。
484名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:44.04 ID:p+bw2FTK0
ダッフンダと似たようなもんだな
485名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:47.96 ID:yoTGYSWR0
>>470
道州制って考えるより、中央官僚支配体制の打破って考えた方がいいかも。中央官僚支配体制の糞さは考えればわかるだろ。
486名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:48.99 ID:bRxq5BT20
自民党と同じじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:09:49.62 ID:HZ22LE4gP
この公約は来週くらいまでは維持出来るのかな
488名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:10:24.40 ID:qab4WMj60
>>450
与謝野=財務省
つまり、金をバラ撒こうとすると自民党内の財務省シンパに後ろから撃たれますよってこと。
安部ちゃんがそのまま放漫政策しようとしたら、片山さつきが黙ってないよ。
マスゴミも無駄無駄の大合唱で、そのうち安部ちゃんはまた腹が痛くなって辞めることになる。
489名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:10:30.26 ID:kZLHODkx0
参議院がなかったら日本は破壊されてた
490名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:10:33.36 ID:RLnbpRza0
正社員の首切りを容易にしたいのなら
せめて正社員の有効求人倍率は1.5倍ぐらいにしてくれなければ
正社員の奴隷化が更に加速するだけだろう
491名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:02.04 ID:RENFLnAU0
>>487
石原がまた掻き回すんじゃないか
492名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:04.14 ID:Bddc2ss/0
維新の政策はいいのばっかりだけど、候補者が最悪なので
入れたくないんだよな。関西の比例は東国春が来るらしいしなあ。
俺の選挙区も変な奴しかいないし。こんなやつらに自分の票を入れるなんて無理げーでしょ。
493名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:14.49 ID:zPpENmus0
>>485
外国人参政権が認められるのは「地方」までだから、連邦政府の権限を縮小して、外国人
も参加できる道州に権限を与えるんだってさ
494【 外国人労働者推移 】 :2012/11/29(木) 09:11:24.51 ID:rbbADFCj0
>>480
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8E%A8%E7%A7%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
495名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:33.72 ID:5CN5s7/K0
橋下徹 ?@t_ishin

自民党にはガンガン構造改革をやってもらいたいのですが、やっぱり業界団体保護、現状維持。日本では保守=現状維持になっていますね。政府への依存、非競争を正すことが保守のはずなのに

橋下徹 ?@t_ishin

相変わらず自民党は業界団体とがっちり手を組んだ政治。これでは以前の自民党政治と全く同じ。自民党の公約も業界団体への配慮がずらり。これじゃ日本は変わらないな〜
496名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:33.92 ID:lQPDEnlu0
あれ?生活保護は?
497名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:48.87 ID:NIjeC4Ch0
>>489
民スの暴走へのブレーキにはなってたな。
正直、一院制ではヤバかった。
498名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:50.41 ID:kZLHODkx0
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
>>488おまえはチョンだから他人事だろ、今回は日本人が安倍を支えるんだよ
499名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:11:58.29 ID:yoTGYSWR0
>>473
じゃぁIQ高いお前が必要性を論理的に説明してみろよw
500名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:12:01.52 ID:7yv+WiJ60
>>464
5000万+1000万×法定相続人の基礎控除を無くします。

なので100万の相続でも20万の相続税がかかる
501名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:12:42.45 ID:d2WL3QMU0
いい部分もあるけど、なんか全体的にはお馬鹿な感じだ。
502名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:12:44.60 ID:Gk6losnr0
理念としては概ね理解できるが、選挙での得票となるとポイントがないので維新は伸びないね
・年齢層 若年層向け 中高年にはウケない
・都市型 地方には全くウケない 特に消費税の地方財源化は大都市や観光都市以外は不利
・性別   女性にウケない 脱原発で石原爺がネックとなって早くもまったく信用されていない
外交・改憲は自民党と同じく非常に極論に走る傾向があり、これらの政党主導でやってほしくない
と考える層が大多数であろう(無論、ν速+のキチガイマイノリテイは除く)
後は、経団連など経済団体はMAXで支援したいような政策が多いが、企業団体献金の禁止とは矛盾している
それから、教育委員会など教育制度改革もカルト臭く、統一、親学関係のデンパ方向が懸念される
この点は自民党・特に安倍も同様である
503名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:12:45.43 ID:RuD5RsJ90
>>466
自由化で市場原理に任せることで脱原発を果たす方向性は
将来的に脱原発を果たす方法論としてはみんなの党と同じかな
市場に任せるから原発完全撤廃の期限をココと明記するのは難しい
自民党と共産党以外の政党は方法論は違えどアバウトに
いつかは撤廃ってビジョンは同じじゃないかな
自民党は原発推進で共産党は今すぐ原発ゼロだから
原発政策はわかりやすい
504名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:04.97 ID:tmWkOBIRP
>>454
コントロールされてミンスに投票しちゃうような愚民に、
総理を選択する目はないよ。
総理の選び方は今のシステムの方がいい。
議員がちゃんとした総理を選んでないって言うなら、
まずちゃんとした議員に投票するところから始めろって話だw

>>460
これだからハシシタ信者はw
なんで日本の保守がアメリカの共和党の考えに近いかで決まるんだよw
日本の保守は日本独自の国体国家観を守る側だろ。
自民主流派=保守本流=いわゆるリベラル=対米従属派
だから、お前は維新が対米従属って言ってるようなもんだぞw
ダメだろw
505名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:07.77 ID:qab4WMj60
>>463
経済政策に関して言えば維新の立場が主流派。
女性も働いてもらって全体のGDPを上げる。
経団連のホームページにいって政策提言を見てみればいい。
道州制・女性の労働力率上げ。
そっくりそのままのことが書いてある。
506名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:12.11 ID:9fGcX8a+0
>>11
じゃあのとかいう人が言うには特別永住許可取り消しとマスコミ対策なんかやるかもしれないらしいけどね
自民が政権とったら
多分前者は政権とっても不可能だが 後者はなんかするかもね 安倍が総裁になった瞬間からの叩きっぷりは皆腹立っただろうし
507名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:13.23 ID:2JawjGni0
つか、ヤフーのコメント欄もそうだけど、韓国マンセーな連中が、
今は維新の会支持を訴えている
マスゴミもそう。

この流れを見てそれでも維新の会とかあり得ないしw
公務員潰したいんだったらみんなの党の方がまだマシだしw
508名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:23.13 ID:zPpENmus0
>>501
> いい部分もあるけど、なんか全体的にはお馬鹿な感じだ。

けだし名言w
509名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:47.09 ID:S2USl2w6O
なんつーか
古い自民て印象だなww
ちぐはぐな感じがw
510名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:53.64 ID:JaDbE5LrO
未来に一票!ダメでも破れかぶれで自民党も民主党も当選させてはいけない!道連れにしよう!
511名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:54.06 ID:KzTyXUkYO
>>482
この通りになればグダグダ政治から脱却できそう
首相公選制大賛成だわ
512名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:13:55.98 ID:5CN5s7/K0
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
東京の都知事を14年務めた石原と大阪府知事と大阪市長を会わせて4年務めた橋下が国政をやるのは当然でしょ
513名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:17.21 ID:600GloHX0
>>▽尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

なぜ提訴されなければ?
514名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:17.85 ID:7yv+WiJ60
>>468
http://twitter.com/t_ishin/status/45050286473089024

橋下徹 @t_ishin 11年3月8日

政治資金パーティーなんですから、飲食代とパーティー券の差額は政治資金になります。献金と同じです。
僕も外国人の知人に政治資金パーティーに来てもらっています。
外国人だと認識しています。
外国人からの献金がダメというなら、政治資金パーティもダメなんでしょうね。
515名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:28.16 ID:VzNiNrxWO
>>384
支持率をいじれない理由は?
他人に病院行けと言い切る程の理由は何だ。
516名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:37.89 ID:YKXJBjV6O
>>471
それっぽい言葉を並べ立ててるだけで、君自身が
サッパリ現状把握できていないのが心配だ。
グローバル化と経費削減競争は、あまり関係無いな。
過剰な経費削減が必要なのはデフレが主原因だろうが。
少子化しかり。橋下は具体的にデフレをどう脱却するんだ?
517名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:46.87 ID:RENFLnAU0
>>511
グダグダ政治から脱却して光速で日本滅亡ですねわかります
518名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:47.59 ID:PjRyzBU20
中国や韓国がどんどん原発を増設し、核開発・改良能力を高めていこうとしている時に、
反原発や脱原発を掲げる政党は、反日そのものだ。

石原さんや平沼さんが、これに賛成しているとしたら本当に失望した。
519名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:14:54.76 ID:NIjeC4Ch0
>>348
ああ、これ言いたいこと言われてたw
完全に同意だわw
520名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:03.19 ID:zPpENmus0
>>511
首相公選にしたら国会との関係どうなるの?
アメリカみたいに不信任も解散権も廃止???
521名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:25.22 ID:mplKP4OQ0
>>1
は?
石原は尖閣に軍派遣だか避難所造るって言ってたけどどこ行ったんだよw

やっぱ維新捨て駒にする為に合併したんかな?
で、安部ちゃん勝ったら尖閣募金渡して避難所建てんの?
石原爺は募金どうするかちゃんと言えよ
都知事やめたら関係ないのか?今あの金どうなってんのよ
何億集まったんだ
522名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:29.49 ID:SiZdBNRxO
献金禁止?
あれ?グレーな献金受けてたろ?

絵に描いた餅
523名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:29.63 ID:UdsriLPY0
ワープア死ねよ政策じゃんよww
524名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:46.93 ID:qab4WMj60
>>504
自民主流派≠保守本流(自民党長老派ともいうのかな)だから。
保守本流なんて小泉の時代に全滅しましたよ、と。
麻生そして安部がその流れを受けてるんだろうけど、どんだけ力があるものなのか。
525名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:15:59.15 ID:B9r5iqec0
これは3年前の民主党よりひどい
具体性もないし、相反する内容がてんこ盛りだし

こいつ等、何がしたいんだ?
こんな党が20議席以上とるようなら、日本はマジ終わるな
526名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:05.98 ID:5CN5s7/K0
間近の比例投票先調査
      維新   自民   民主
産経・FNN 22.4%  22.9%  14.8%
岐阜    17.6%  29.2%  8%
毎日    17%  17%  12%
北國新聞 15.1% 27.4% 11.9%(石川県の地元紙)
日経    15%  25%  16%
北海道   14%  27%  11%
読売    14%  25%  10%
東京    11.1%  21.8%  12.9%(都内限定)
共同通信  10.3%  18.7%  8.4%
ANN     10%  23%   12%     
朝日     9%  23%   13%
527名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:26.13 ID:HuA08AUtO
よしよし、これでやっと議論になる
いいんじゃないか?大体筋は通ってる
大っ嫌いな路線だがね
528名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:26.67 ID:tmWkOBIRP
>>489
間違いなく終わってたなw
ミンス政権の3年間は参議院があったおかげで日本が救われたw
529名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:36.62 ID:iq4kCqt00
>▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)

なんかさ、政治に関心がある中学生的な公約なんだよねw。
官主導でITやグリーンに投資してもそれが名目GDPの何%の需要を
生むかが問題なわけで、個人も企業も需要(消費+投資)のマインドが低下
している以上は、価格競争になるのは当たり前で需給ギャップが大きく
なるだけってオチだよこれじゃw。

喫緊の課題はこの公約とは全く逆でこうしたマインドを大きくすること。
つまりITやグリーンよりも国民の安全という需要が高まっている以上は
素直に公共事業しなさいって話。
530名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:44.05 ID:tJPdsZUt0
▽尖閣諸島について中国に国際司法裁判所への提訴を促す

ここらあたりは当たり前の話で、文句があるなら裁判所へ行け!ってやつで。
それをしないで軍隊を進めてきたら、国際法上は完全に侵略者になって。

日本が迎え撃っても日本の正当性が法的に担保される。

国連の敵国条項があるので、こういう手続きが重要になる。
531名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:16:53.44 ID:X5x1qUXK0
>>401
国籍法改悪もひどかったが
民主が始めたように見えた中韓留学生を優遇する血税ばらまきも
実は麻生自民が始めたことだと最近知ってしらけた
その売国政策を撤回するどころか、公約にした安倍ちゃんに心底がっかりした
532【 在日特権について考える 】 :2012/11/29(木) 09:16:54.54 ID:rbbADFCj0
>>494
[ 在日特権 公務員 税 水道 保険 年金 補助金 ]で検索 !!!
533名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:24.44 ID:2wUEsYxo0
親分が尖閣振り込め詐欺師でその他が税金泥棒と元朝鮮人ミンス
ペテン師集団
534名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:27.96 ID:9amu6+nFT
>>452
首相公選制及び大統領制は今以上にメディアにコントロールされるだろ
それに有権者と言うのは候補者と直にあって、その人となりを知ることはできず
あくまでもメディアを通して一側面を部分的に知れるだけだ
顔が良くて弁が立つだけで選ばれてしまう
それよりは直に接してる国会議員が多く支持してる人の方が良い
韓国の大統領制より日本の議会制民主主義と比較してみるのも良いね。

議員が国民の代表者足り得ない現状も国会議員の数が少なすぎるのも原因
535名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:40.67 ID:/dT0UnwI0
>>525
少なくともしょうもないバラ撒きで釣ろうとしてないのがいい
さっきテレビで見たけど日本未来の党は凄いぞwww
あれぞ3年前の民主党
536名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:50.98 ID:LSBISfYpO
居座ってて使えない人間は切って新しく始める者にどんどんやらせる
537名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:50.99 ID:X+ozxWSk0
竹島提訴は?
538名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:17:51.31 ID:yoTGYSWR0
>>504
お前がちゃんとした議員を選んだとして、その議員がちゃんとした首相を選ぶ保証がどこにあんの?
道州制にして国と地方の役割を明確にして、首相と議員を国民が直接選べばいいじゃん。
539名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:18:09.12 ID:qab4WMj60
>>516
経団連も経産省も日銀も、デフレ脱却には構造改革して日本の潜在的成長率を高める必要があると申しております。
つまり、自民党長老派の言ってる経済政策に賛同する人間は一人もいないわけです。
540名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:18:18.70 ID:cRCr5lWk0
土建政治はもううんざり

国民が飢えてのに増税して、
土建屋に金使うとかアホだろ

これから国民が激減するのに、
過剰な公共投資してどうすんの

維持費だけかかる粗大ゴミばっか作ってどうすんの

必要なとこに使えばいいのに、
度をすぎてんだよ
541名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:18:20.91 ID:lQPDEnlu0
>>500
タンス預金に精を出します
542名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:18:40.77 ID:Gk6losnr0
こうやって考えると、やはり石原爺の存在が大きなマイナス材料になってきているな
恐らく、選挙後の自民党は参院の運営考えて民主と組むし、維新は改憲など政策協力程度
首相になり損ねたら辞めるのでは?それか参院選前に分裂して石原、平沼らが自民に戻るとかw
543名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:18:54.10 ID:I+JIytuW0
とりあえず名目成長率を3%以上にどの政党も掲げてるのは好感が持てる
まぁねじれたとしてもこれだけは守ってくれるよね?
544名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:01.45 ID:M1OsXvzU0
また素人集団か
545名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:24.17 ID:gOi8zg1C0
>>370
ちょっと違うな、マスコミさんはタレントとして橋シタをずっと育ててる訳だから
大阪知事になってからずっと支援してるよ
タレント知事からタレント市長へ、そしてタレント党首からタレント首相へ
過激な発言で次々と話題を提供して視聴率や雑誌の売り上げに貢献してる売れっ子タレントさんだよ、橋シタさんは

今度は民主党に替わってマスコミの既得権益と利権構造を守る事を求められてタレント党首として起ってるわけだ
今回マスコミさんは大ピンチだからね、自民党が大勝したら確実に報復されるから必死に橋シタさんを応援してるんだよ
毎日毎日今日橋シタさんは何してました、今日のクソの色は黒っぽかった
とかどうでもいい事連日刷り込む様に流してるのは橋シタさんを露出するためだよ
タレントの売り出し手法をそのまま利用してるんだよ、スキャンダルも売り出しの一つだし
ネガキャンも同情集めるには持って来いの手段だ

だから最近マスコミが維新を支持し出したのではなくて最初からマスコミの駒として育成されたタレントさんなんだよ
橋シタさんは
546名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:25.62 ID:tmWkOBIRP
>>520
>>511みたいなバカはそういうとこまで頭が回ってないよ。
首相公選制にしたら今の形では無理だね。
というか維新の掲げてる公約自体が日本の合衆国化。
革命だよこれ。トンデモ。
バカは現状が何もかも悪いと思ってて、
現状を変える事しか考えていない。
現状の良い部分を残すとかそういう発想がない。
こんなバカにまともな総理選べるわけがない
547名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:32.85 ID:mNOKEFtd0
>>512
東京=経団連=無能
大阪=ナマポ=無能
548名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:38.90 ID:YKXJBjV6O
>>485
中央官僚支配体制と道州制は全然意味が違うだろうが。
地方分権した後は放置なのか?
それとも各地方は官僚に代わって橋下党が管理・支配するのか?
後者なら結局、官僚が橋下の取り巻きに成り代わるだけだが?
549名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:43.59 ID:y6v6u9QT0
>>452
首相公選制で民意が反映されると考えるのがまずおかしい
国民てのは色んな属性を同時に持つわけだ
住んでる地域、仕事、趣味、子供の教育など挙げればキリがない
そしてその属性ごとで異なる利害を持つわけ
したがって1人が持つ利害ってのは他人とは完璧に重なることはまず無い
1億人いれば1億人分の利害ってのが発生する
そんなものを一体どうやったらたった1人の首相に代表させることができるんだ?
そういう異なる属性ごとの利害を代表させるための間接制度だ
550名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:49.24 ID:2LpV2tXR0
>>503
>>市場に任せるから原発完全撤廃の期限をココと明記するのは難しい
>>自民党と共産党以外の政党は方法論は違えどアバウトに
>>いつかは撤廃ってビジョンは同じじゃないかな
「自由化」なのだから、「撤廃を目指す」というのはおかしい。
政府が関与しないというのが「自由化」なのだから最初から矛盾している。
維新の書き方も「結果としてフェードアウト」などという書き方で、これは単なる「観測」であって、
政策や目標ではない。そもそも、公約に書き込むことのように思えない。
551名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:49.31 ID:RQ1khKGa0
これをどう達成させていくのか具体的な話をしないと民主と同じになる
552名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:19:56.19 ID:P8gx33QPO
>>224
そのとおり竹中は次は破綻させるつもり
布陣みたらわかる東国原中田
553名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:03.80 ID:tJPdsZUt0
>>529
▽実質的な防衛費GDP1%枠を撤廃
▽海上保安庁の警備力強化、自衛隊の武器使用基準を見直し

明らかに軍事費に使うべきが主張。

>>531
だから、公安筋では麻生の評判はメチャクチャ悪かった。アホというのが共通認識だった。
554名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:05.03 ID:zPpENmus0
>>519
なんかお前4〜5年遅れてね?w

むしろ、日本はミンシュシュギが強すぎて「何も決められない」
全業界・全利権の利害が一致することなんてありえないからね?

むしろ、首相(ないし大統領)の権限を強めて、議会は重要事項についての意見具申権
程度にして、すべて公選された首相(ないし大統領)が即決すべきというのが今の流れ

橋下が、「独裁?独裁でいいんですよ!」と言って拍手喝采した背景がコレ
555名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:12.48 ID:gCjkNd/Q0
>>535
所得税減税で形を変えてばら撒いてるよ
556名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:28.41 ID:hHXRX8xX0
>>505
だから需要がないのに労働力上げてどうするの。
女性もって言うが、その働いてない女性を抜かしても失業者が多いんじゃないの?
経団連は安い労働力を欲してるだけだじゃないの、安い労働力が増えてデフレから抜けられるの?
557名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:31.19 ID:5aV3L7AL0
何やったって橋下が評判下げまくりでもう駄目だよここは・・・
558名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:31.30 ID:uAt+lMGl0
>>544
まぁプロ集団だと利権構造が酷いけどなw
559名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:39.15 ID:EqtQYhN60
少子・「超」高齢化社会を生き延びる、したたかな日本を構築・・・するためには
超効率的社会にする必要がある。
女性雇用は効率化に反する。
560名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:56.53 ID:MJrjBXXK0
>>511
首相公選制にしたら
またあたらなねじれが出来そうだよなぁ
561名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:20:59.82 ID:RENFLnAU0
>>543
公共事業は悪だー!とか言って妨害しまくる未来しか見えない
562名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:21:13.65 ID:Q7EUmMUJ0
【維新や未来に気をとられているうちに!大丈夫か!自民党!】
★神聖自民党帝国に逆らうものは奴隷化・死刑!ワカモノは原発作業・徴兵へ
(1)自民党が日本国憲法から9条どころか「97条(基本的人権)」と「18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」」をなんと削除!徴兵どころか「奴隷制」を目指すと大変なさわぎに!hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354106377/
(2)自民党が憲法から「政教分離」を削除することを公約!(はなゆーブログ11月29日)alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/11/blog-post_2584
(3)自民党の若者就職政策が神レベル!「人を必要としている産業(多分介護と原発)へ就職させる」www.logsoku.com/r/poverty/1353846197/
・・・地方のジジババよ!今回限りは選挙に行ってくれるなよ!
563名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:21:37.29 ID:NIjeC4Ch0
>>538
鳩ぽっぽが首相になることが判っていながら民主に入れる国民が
首相公選制だからといって、ちゃんとした候補に入れると思えないけどな
564名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:21:51.88 ID:sw5tdkoH0
とにかく議席がほしいんです。
そのためにはなんでもOKです。byハシゲ
565名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:21:58.58 ID:u17IEOavP
何を謳っても実行する力がない
566名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:02.66 ID:9fGcX8a+0
>>540
景気が上向くまで増税なんてしないって発言してるじゃねーか
今のまま増税なんてしても税収が減るだけで本末転倒だっての
567名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:03.05 ID:7yv+WiJ60
>>545
100%同意

マスコミにとってポスト民主党が橋下
568名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:05.03 ID:UHisHHzd0
石原は、やりたいことなんてないの!!(笑)
こいつは総理になりたくして仕方ないんだよ。
選挙終わったら自民と合流するに決まってるだろ。維新は単に、石原が自民と組んで総理になるためだけの政党って気づけw
569名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:13.59 ID:/dT0UnwI0
>>555
消費税増税でいままで税金払ってなかった人からも税金取れるんだしいいと思う
570名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:34.26 ID:KyE9UPyO0
>>528
同意
この三年間で一番国益に寄与したのは参院自民
571名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:22:35.04 ID:huPVTDA7P
>その時のトップの判断なんて、じゃんけんで決めるようなものに等しい。
>何が正しいか本当に分からないが、それでもトップが決めたからと言うことで組織は落ち着く。
>これがトップの役割だ。

これは間違いじゃないんだけどな。
「言ってること」(政治家ならそれこそ「政策」)ではなく「リーダーという存在」の方が組織運営には関与している、と。

しかし実際それをある社会運動団体で実行した柄谷という哲学者がおりましてな・・・
その後その組織はいやいいです。
572名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:11.82 ID:w3mD2e3Z0
>>1
これじゃ維新には投票できない

○自主憲法
×名目成長→実質
×日銀法改正→独立性維持
○TPP交渉参加
○減税
×高齢者雇用(民間に社会福祉をおしつけんな)
○年金制度改革
×相続税→相続減税○
○年金同世代間扶助
×納税者番号→絶対漏れる、悪用される
×道州制
×税金移転
○人事の政治掌握
○教育制度改革(将来の日本像と実現するための国民教育)
○卒原発
○逓増型産業の民営化分割
×原発政策→原発は国有化(民間に原爆を持たせるな)
○防衛費拡大
○日米資本主義圏の強化
○領土保全
573名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:14.28 ID:iq4kCqt00
>>540
>これから国民が激減するのに、 過剰な公共投資してどうすんの
 その理論なら今回の室蘭の停電や今年はじめの台風による洪水。そして
311のような津波や原発事故が起きて国内のインフラが破壊されても何も
すんなって言うの?。
ましてやこれから大きな震災が起きるのが確実視されてるのにそれが
わかっていながら無視しろっていうの?。
574【 人権擁護法に反対します! 】 :2012/11/29(木) 09:23:14.56 ID:rbbADFCj0
>>532
search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95+%E5%8F%8D%E5%AF%BE&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
575名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:27.15 ID:00BOtBXe0
>>2
>▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止

橋下と松井の権力欲を満たす為だけの政策が盛り込まれちゃいましたw
576名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:29.29 ID:MJrjBXXK0
>>538
首相って基本的に第一党のTOPがなるんだから
首相になってほしいひとがTOPになってる党に投票すれば良いんじゃね?
577名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:30.06 ID:GVaxOFia0
石原がトップなんだから電通と
つるんで終わりだわ


道州制なんて橋下はいってるけど
石原は中央集権で極右国家が理想じゃん
578名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:30.75 ID:VzNiNrxWO
首相公選制と参院廃止は有り得ん。
橋下氏みたいのが勢いで大阪府知事大阪市長になったような事が首相選出で起こったら、日本終了。

前衆議院選挙もマスゴミキャンペーンで民主党が政権を握った。
唯でさえ酷かったのに、参議院が無かったらと想像するとゾッとする。
579名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:31.40 ID:y6v6u9QT0
>>550
自由化して市場に任せた結果として原発が増えたら
橋下は「自由競争の結果だからこれでいいんですよ!これが競争ですよ!」
とか言い出すに一票
580名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:23:31.60 ID:KcdbzR/R0
60%達成できない場合、党員全員全財産没収の上一生ボランティアする

書いていない事をやる場合民意を問う

これ公正証書まいとけ
581名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:07.33 ID:tmWkOBIRP
>>507
工作員が維新擁護してるのは、
自民票を減らしたいからだろうね

>>538
いやだから、今の日本国民は議員すらまともに選べないだろ?
その国民がどうやってまともな総理を判別できるんだよw
首長公選制にする場合、先に偏向報道をするマスゴミの改革とか、
国民の政治的意識を高める必要がある。
はっきり言って、今の日本国民は政治分野については池沼レベルだぞ
582名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:12.81 ID:NIjeC4Ch0
>>554
民主の暴走がこの程度で収まったのは
その「なにも決められない」おかげだとも思うけどな。
583名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:24.85 ID:KzTyXUkYO
革命でいいじゃないか
維新なんだし
劣化自民党とか書いてる奴いるけど明確な違いがある
584名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:45.30 ID:XL0TSXUQO
>>1道州制なんて狭い日本に何故必要なのか?道州制も地方分権も利権の移行であり、日本分断である
反日民族朝鮮人橋下が大阪府でした政策は、日本及び日本人痛めつけ 反日民族朝鮮人小泉のとまるで同じ 日本を壊し自民党を壊した
同じブレーンがついてるだけのことはある
反日民族朝鮮人の目的は1つ 利権を奪い日本の破壊
反日民族朝鮮人小泉橋下の政策で日本人が死んでる
救急救命センターや病院を痛めつけ 日本人の命を奪っている 原発安全性を疎かにし 日本人をたくさん殺した
585名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:24:54.84 ID:Vel06uAQ0
議員削減と票の格差の問題は 今回選挙まで変えるの どーしても無理かな 何かいい手ないか
民主党ヒマなら 議員せめて1/3は減らす法案急いで 創ってとーしてくれ!
票の格差は 小数点とか使って巧く調整出来ないのかナ?
586名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:04.41 ID:gigqiX5k0
>>563
そうすると、枢密院(維新の元勲)みたいな陛下の直属の組織を作って、そこの人が
「どの人が首相にふさわしいか」人事評価して、陛下の名で「組閣の大命」をくだすとか?

賢人政治
587名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:04.70 ID:Gk6losnr0
未来の登場で民主と維新の票がかなり未来に流れたと予想される
自民党は昨今の安倍の暴走でかなり支持率を落としているな
安倍のおかげで民主は相当寄り戻したが、未来がその票をかっさらっていった感じだ
恐らく、これで固まるとすると、
維新の4割程度しか当選せず、獲得議席は60前後で惨敗するのではないかな?
自民も200議席は割れて180程度 
民主が健闘して100超え 未来は70 みんな30 公明20 大地6 その他って感じかな?
588名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:12.09 ID:eHv+e+iX0
維新支持者は前回メディアに乗せられた民主支持者より強烈で救いがない馬鹿
589名無しさん@1周年:2012/11/29(木) 09:25:16.92 ID:e1uQZqKb0
部落民(非人)、朝鮮人にも番号を付け
納税させられるのか?
B枠特権を設けるんじゃあないだろうな?
590名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:37.42 ID:QM5CGh290
>>348
一票の格差を無くす事が先決だな
後、死票を無くす事も
591名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:39.62 ID:qab4WMj60
>>556
極論だが例を挙げる。
例えば、何も働いてない専業主婦が売春をして1000万稼いだとする。
そして、その1000万を主婦が色々なところで使ったとする。
そうすると1000円×nの分、日本のGDPに貢献したといえる。
つまり、新しい需要を作り出して消費してくれってこと。
592名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:25:55.49 ID:HuA08AUtO
中央集権解体と小さな政府、多国籍企業への権力委譲
短気効率へ追求による供給力向上、
公的資本形成から企業資本形成へ
対外には政府は小回りが利いて、長期間信用から短期間取引にシフト

こんな感じかな
593名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:03.34 ID:uAt+lMGl0
もうマスコミの調査結果のように綺麗に三等分されてねじれ国会でいいよ
594名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:26:04.31 ID:MJrjBXXK0
>>575
片手間でやれる仕事じゃないと思うけどなぁ
これじゃ国会で居眠りしてる議員ぐらいの働きしかできないと思う
595【 日韓ダブルナンバー制度に反対します ! 】 :2012/11/29(木) 09:27:24.92 ID:rbbADFCj0
>>574
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E9%9F%93+%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BE%8C%EF%BE%9E%EF%BE%99%EF%BE%85%EF%BE%9D%EF%BE%8A%EF%BE%9E%EF%BD%B0+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
596名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:25.91 ID:XBIMKXVRO
>>554
民主が決められないのは単に無能なだけだろ
597名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:34.31 ID:NIjeC4Ch0
>>586
どうなんだろうねw
わからんわw
598名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:41.18 ID:RuD5RsJ90
>>550
原則的に原発撤廃を明記してるのは共産党だけ
他の政党は原発撤廃を目指すと言っていても数十年後だから
共産党以外の政党で撤廃って言葉にそんなこだわらなくていいと思う
自民党と共産党以外の原発論は原発を減らしていく方法に注目したほうがいい
将来的に減らすってのは信用できない絶対原発反対って人は共産党に行くだろう
599名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:27:56.65 ID:zGkRGbtuO
首相公選+議員削減って、橋下が首相になって周りを全部イエスマンで固めたいっていう意思の表れにしか見えないんだが、勘ぐりすぎかな?
600名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:35.43 ID:y6v6u9QT0
>>554
民主主義が結果的に採用されてるのは、それ以外に政治の責任を取らせる方法が無いからだよ
君が言うみたいに独裁を強めて失敗した場合は誰が責任取るんだ?
独裁者を死刑にしたくらいじゃ到底割に合わないだろ?
だから独裁でもいいって言う奴は、国家の運営を失敗したら一体何が起こるのか
ということがろくにイメージできていない精神的子供しかいない
601名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:39.45 ID:MJrjBXXK0
>>586
っていうか
天皇陛下が常に首相で良いんじゃね?
602名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:52.63 ID:gigqiX5k0
>>587
民主100はありえんよ

最大強気予想で、「50に近い40台」で、「30台も覚悟」というのが民主選対の読み


【衆院選世論調査】 民主党幹部 「民主党は消滅する。最新調査では40数人だ。200人以上が落選して死ぬ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352863644/
 ↑
これですら大量脱会前w
603名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:53.72 ID:I+JIytuW0
>>590
そろそろwebを本格的に使った新しい選挙制度のシステム考えてもいい頃だと思うけどね
604名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:28:55.26 ID:4YZVgHH10
ラジオNIKKEIアンケート

個人情報の売買案に賛成?反対?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-224568.html
政府が30日閣議決定する経済対策が明らかになりました。
日経新聞5面に記事が出ています。70ある規制改革案のうち、
いくつかの規制改革案が掲載されていますが、その中に
「企業や病院などが持つ個人情報を匿名化した上で
他の企業に売買できる新ルールを作ります。
605名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:11.40 ID:3hnFd5Eg0
結局橋下が興味ない政策は自民をコピペしただけって事か?
606名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:22.48 ID:9amu6+nFT
>>554
それだけ多くの人が反対する物は決めなくて廃案にした方が良いんだよ
決められる政治でなく阻止できる政治の方が国民側の益になる
なぜなら殆どの法律と言うのは国民の自由を奪う物でしかないからだ
607名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:27.34 ID:rVUSj+wt0
>>587
自民は特に支持率落としてないけどな
中央日報が嘆いてたよw
608名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:41.76 ID:j+NJOKI30
維新からは幸福実現党魂を感じるな
609名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:44.56 ID:rcMUGdOs0
>>479
マスコミは騙されてるわけじゃなく最初から民主「系」推しなんだよ。
だから自民のことも維新のことも叩いてる。

民主は惨敗なだけじゃなく、維新にも負ける気配が濃厚になってきたので、
今までこそこそ逃げ隠れてた元民主系がまとまって民主系以外に票が流れるのを
食い止めようとしてるという状況が未来結党だと思うw

だから掲げる政策が似通ってようがなんだろうがマスコミは一貫して民主や未来を擁護し
維新や自民を叩く。
610名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:47.94 ID:TaoPl73k0
竹島どないすんねん?あ?
611名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:29:59.35 ID:WGTSogvy0
>▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対
TPPの中身知りません!ってことだな
612名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:26.14 ID:gCjkNd/Q0
>>569
おまえがいいならいいんじゃんね。
たかが数千円か数万円しか違わない所得税減税に喜んで
消費税どーするか知らんが消費税増税がいいなら
613名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:32.72 ID:VzNiNrxWO
>>539
米倉と白川w
国民のブーイングが聞こえんのか?
安部氏への期待でやや円安・株価も上がる訳だわ。
614名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:45.10 ID:kgbVv0us0
もう維新はいいや
キムチ排除に期待してただけだし
615名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:48.29 ID:+VadH4uy0
ちょっと待て、その維新は元ミンス
ちょっと待て、その未来は元ミンス
616名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:48.98 ID:y6v6u9QT0
>>601
それはもし失政があった場合、天皇に責任が行くからダメ
行政の責任と無関係なところにいるから今の地位と歴史があるわけだ
まぁ、元首というタイトルくらいは天皇に捧げて良いとは思うが
617名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:49.25 ID:tJPdsZUt0
石原が大阪にいってる理由は別にあるんだよなぁ。

民主政権になってから、警察庁長官はパチンコップになった。
で、右の強硬派は大阪に飛ばされた。

大津のいじめ事件のリークもここら当たりからだろうし。
その裏でしっかりと、町田の中核派とからんでいた大津の日教組教師を逮捕。

嘉田の行動ともここらあたりは無関係ではないよ。
618名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:49.40 ID:MJrjBXXK0
>>603
遠隔操作で勝手に投票された人が続出したりしてw

>>611
実は参加してないから誰も知らないんだってさw
619名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:30:55.44 ID:S5TJNwBf0
.


やっぱり 「市長」 なんだな・・・と思った。
国のトップの視点ではないんだな、と感じる。

公共工事批判も何年か前の「無駄な工事」と言われそうなものならともかく、
今は被災地があるわけで・・・
国政を語るなら、東北のことなんかは常に頭にないと・・・

ちょっと前に
「市長も知事も経験のない議員が日本国家を運営できるわけない」
みたいなこと言ったようだけど、こうなると逆に
「国政にかかわったことがない者が日本国家を運営できるわけない」
と言われちゃいそうな話ではないかな?

参考

【衆院選】維新・橋下氏「市長も知事も経験のない議員が日本国家を運営できるわけない」「兼職禁止撤廃なら来年の参院選挑戦」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353311543/

.
620名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:31:50.70 ID:gigqiX5k0
>>600
何も決められずにい国が滅びるリスク
  ↑
 国民の選択
  ↓
誤るかもしれないが最高責任者が即決して時代に即応するメリット
621名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:09.06 ID:u6TKUDKR0
なるほど

労働力のある老人に死ぬまで働かせて、その財産を全部ふんだくろうという算段だね
622名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:18.03 ID:yoTGYSWR0
>>581
おっしゃる通りだな。
まだ日本には基盤がないのは認めざるを得ない。
先に偏向カスゴミ改革と、政治意識向上は必須だね。
623名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:21.66 ID:2wWnUT6aO
>>504
だから君の言う「愚民」には今の選挙システムは高度すぎるんだよ
誰も責任を取らない社会になってるんだから、メリットもデメリットをハッキリさせて責任を負わせなきゃ
624名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:26.48 ID:vMmtypX+0
脱原発(笑)
625名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:32:51.80 ID:S2USl2w6O
とりあハシゲ色が抜けないうちは評価できんなぁ〜

まぁ人目を惹くのは否定せんが、それだけじゃな
626名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:04.05 ID:y6v6u9QT0
>>1
ところで復興の文字がまったく見当たらない公約出してるのって
維新くらいなんじゃないか?
ほんとその一点だけで金輪際支持することは有り得ないわ
627名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:25.24 ID:cz44P4+C0
>>1



日本未来の党、中学卒業までの子どもに年間31万2千円の手当を支給する「公約」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354143403/
628名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:45.23 ID:dtMaL09c0
 
>脱原発・・・日本維新の会

↑完全な 大衆迎合 ですからw

なぜなら、脱原発のブレーンだった 飯田哲也 が、
維新からとっくにケツをまくってる。
脱原発を本気でやる気なら、飯田は残ったはず。
単に、未来の人気で危機感が募り、でまかせを言ってる構図。

こんな風にして、デタラメを見破りましょうねw
629名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:33:48.32 ID:5CLM9KLL0
維新はどんどんカメレオン政党になってくね。

主張がはっきりしてるのは自民党と未来の党。
この二党は主張も支持層も全くちがうし、
自民と未来が与野党という構図が議会として健全なんじゃないのかな。
630名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:04.38 ID:MJrjBXXK0
>>620
独裁政権がいいと多数が選択したらどうすればいいんだろう
っていうのが民主主義の悪夢らしいな

今回維新にいれるひとは独裁政治を切望してるんだと思う
631【 地方分権は地方分断! 】 :2012/11/29(木) 09:34:12.06 ID:rbbADFCj0
>>595
税金の無駄遣いが多いのは
地方も同じ。

過度な地方分権は、
寧ろ税の無駄遣いが増えます !!!

過度な地方分権は
地方分断・国力低下に繋がります。

地方分権万能論には
強い違和感を感じます…。
632名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:12.89 ID:iq4kCqt00
野田が勘違いしてるのは、政府と日銀はそれぞれ独立した経営者と考えてること。

ちがうだろw、家計や企業が豊かになるように需給を調整しつつ物価を
安定させたり必要な投資をするのがお前らの役割だろって話。

だから極論を言えば政府は採算を考える必要がなく、「国民に需要が
ある投資」をしっかりやってそこに供給する。で、民間が潤ってきたら
そこで初めて政府の財政を考えればいいんだよ。

民間が貧乏になってる、だから政府も一緒に貧乏になって緊縮しようっていう
発想は愚の骨頂。安倍さんは下野して経済勉強し直してこれがわかってきた
から支持する。
633名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:25.78 ID:Y08yA/1v0
橋下の演説って「〜ない」「〜ない」「ダメ!」を繰り返して
不安を煽る手法なんだね
634名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:34.62 ID:tmWkOBIRP
決まらない政治批判をしてるバカってほんとマスゴミに流されてるバカだよね。
物事を一面からしか見る事ができない。
いや決まらない政治が素晴らしいって言ってるわけじゃないよ。
間違いなく悪い面がある。が、よい面もある。
どういう事かというと、例えばテレビの健康番組でやってるような健康法は
本当に毎日ずーっと続けたら体に悪いと言われている。
ただ普通の人は飽きて途中で放り出してしまう。
結局やらないから逆にいいってわけ。

維新を見てみろ。あれは実現できないからいいのであって、
大統領制にしてなんでも実現できるシステムになったら、
維新の掲げる政策が全部通ってしまう。
もし維新の掲げる政策が全部通ったら日本終わるよ。まじで
もちろん自民も含めて完璧な政策を掲げてる政策はないことは言うまでもない。

決まらない政治からの脱却の為に必要な事は、
決まるように少しずつ改善する事であり、
なんでもかんでも決まってしまうようにする事ではない。
一気に右から左にいくような事をせずに、
真ん中に動かせばいいだけ。
極論から極論の議論ばかりしてるからダメなんだよ
635名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:41.72 ID:VzNiNrxWO
>>554
> むしろ、日本はミンシュシュギが強すぎて「何も決められない」

民主主義が強過ぎる?意味不明。
単にあんたの主観じゃん。
636名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:34:50.55 ID:XBIMKXVRO
>>594
今ですら支障きたしてるしな
都法案提出先送りとか


未来が滋賀県のやつだろ?
選挙区は関西頼みだったのに票が割れて
大阪くらいしか取れないんじゃねーの?
下手したら大阪も危ういかもな
こんだけ大阪ないがしろにしてたらさ
大阪民って地元愛が強いし
637名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:08.52 ID:rItO41py0
このスレの流れ…
そうか、自民の工作員は石原を切ったんだな
なるほど
638名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:18.69 ID:y6v6u9QT0
>>620
現在の政府や首相に対しても特に外交権では即決即応できるような強い権限が与えられてるよ
そもそも国民の選択と責任を担保するための制度について話をしているのに
その制度の可否自体を国民の選択と責任に委ねるというのは話として成立してない
639名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:34.87 ID:u6TKUDKR0
維新素人党員「ワンマン社長が二人いるんですけど、どっちに従えばいいんでしょうか?」
640名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:35:59.28 ID:YKXJBjV6O
とりあえずバカっぽいのとバカとマスコミが
橋下党を支えてるって事だけは確かなようだ(笑)
こいつら学習能力ないから、そのまま民主党から乗り換えただけ。
いっちょ前に、破綻したアホ論理で武装してるから厄介なんだよな。
また3年前みたく釣られて入信しちゃう輩が続出しそう…
やはり民主主義国家においては教育の質が最重要課題だな(笑)
641名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:21.72 ID:9amu6+nFT
>>590
ならば大選挙区制しかないだろ
1人が10票くらい持ち全国名簿から10人に投票する
これなら一票の格差は0になる
ただ、参議院は現在のままで良いけどね
そもそも一票の格差云々といってるのは日本くらいで
世界中そんなことを言ってない
農村地帯と商業地では人口密度が違うのは当たり前で
そんなことを厳密にやってたら商人に社会をコントロールされてしまう
現状がその為に拝金社会になってるのにさらに酷くなる
642名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:36:41.89 ID:TAvEoR8e0
反脱原発とか無いのか?
効率化によって電気代2割下げますみたいな公約の政党は?
643【 公務員に日本国籍条項が無い町 】 住んでいる町を検索 ! :2012/11/29(木) 09:36:58.06 ID:rbbADFCj0
>>631
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85+%E5%9C%A8%E6%97%A5&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
644かしら:2012/11/29(木) 09:37:41.07 ID:9jUhMvQ40
>▽年金制度を再構築、高齢者雇用を創出

これ受給年齢を引き上げるって事でしょ。
645名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:51.48 ID:Krh6CqeK0
>>236
国民総背番号制の悪用例

ニコニコニュース+α 「韓国『金正日萌え』ツイート逮捕事件」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78963873
646名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:37:57.93 ID:MJrjBXXK0
維新の目指してるのは
極論すると国会議員はすべて地方が選らんだ各市長が兼任すればいいっていう話だよな
でそのTOPの座は東京から大阪が奪いたいっていう
647名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:13.27 ID:R4ERFQq40
そんなに決まる政治がいいんなら、
自民党単独過半数でいいじゃないか。
648名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:20.26 ID:XBIMKXVRO
>>609
維新叩いてる?
どこの異世界の話だよ
649名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:22.22 ID:RuD5RsJ90
>>642
反脱原発は原発推進の自民党でいいのでは
650名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:39:54.96 ID:nvooBgMp0
>>1>>2
素晴らしい!!!

原発以外は完璧だ!!!

原発なんて争点じゃねえからどうでもいいよwww

原発を争点にしたいマスゴミが必死だけど普通の国民はそんなものどうでもいいと思ってる。

戦え維新!負けるな維新!
651名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:04.79 ID:tJPdsZUt0
大津の教育委員会のガサ入れとか、明らかに中核派と日教組のからみの調査が目的だったろw
輿石が慌てて滋賀にいったりとか。もうね。

未来のバックは小沢&輿石。選挙後に民主の日教組議員の受け皿にする気満々。
そこへ鳩山が参加するか思案中。
652名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:49.94 ID:gOi8zg1C0
>>630
独裁者があんな馬鹿じゃ救い様がないわな、選ぶならもっとましなの選べよって本気で思う
タレント弁護士とかまじカンベンして欲しいわ
だらしない姿で珍介とえげつない法律番組出てた姿が今でも鮮明に思い浮かぶ
653名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:40:50.78 ID:gCjkNd/Q0
>>569
所得金額−所得から差し引かれる金額=課税される所得の金額
所得税減税っていうのは
〜有利な人〜
所得が多い人…金持ち 所得から差し引かれる金額が少ない人…扶養控除などがない人
〜有利でない人〜
所得が少ない人…金持ち以外 所得から差し引かれる金額が多い人…家族や病気持ちの人
654名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:07.07 ID:6yBcUXR40
在日参政権+道州制。
特別相続税の導入。
首相公選制

日本の歴史と伝統に対する怨念と憎悪が感じられる。
天皇を中心に頑張る日本の国民性に合わない。
655名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:10.01 ID:/dT0UnwI0
>>647
石破と安倍の内ゲバが始まるだけだろ
656名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:34.81 ID:mNOKEFtd0
>>599
首相公選制→ 帰化一世の祖国が外国人の首相が誕生
657【 党員資格に日本国籍条項が無い政党 】 外国人が選ぶ政治家 :2012/11/29(木) 09:41:39.45 ID:rbbADFCj0
>>643
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%9A%E5%93%A1%E8%B3%87%E6%A0%BC%E3%81%AB%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85%E3%81%8C%E7%84%A1%E3%81%84%E6%94%BF%E5%85%9A%E3%80%80%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
658名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:49.50 ID:2LpV2tXR0
>>650
具体的にどこに感心したの?
659名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:41:57.36 ID:qZmzpjtu0
>>642
そもそも原発の議論は方向が間違っているからね
原発がいるかいらないか、なんてのは議論する意味はない
今の行政と電力会社に、原発の管理運営能力があるかないか、そこが問題

今やっているのは無免許のトラックドライバーに運転を認めるかどうかみたいな議論
トラックが危ないかどうかなんて議論に意味はない
トラック動かしたければ免許取らせるか、運転手を代えればいいだけ
660名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:01.38 ID:PjRyzBU20
現在十分安全に稼働できる原発を止めているせいで、
高価な原油やLNGを買いあさっている間に流失した我が国の国富は膨大だぞ。
このまま貿易赤字を続けて国民経済が維持できると思ってるのか?
割高の電力を買わされ続ける日本の産業が保全されると思ってるのか?

「大惨事」の福島原発事故で一体何人死んだ??
交通事故で年間6千人死ぬからといって自動車の運転を禁止するのか?
日本の核開発能力や原子力産業の競争力を永久に奪ってしまおうという
中韓の意向に沿うのが国益か?
661名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:42:07.41 ID:cph/Dxqp0
外国人参政権や人権擁護法案とかどうなんだろ?
ここをハッキリしてくれないと怖くて投票できない…
662名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:18.35 ID:v8plu9os0
法人税、所得税減税して
貧乏人には消費税で増税かよ
舐めてンの?
663名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:43:22.36 ID:zrM9xpGp0
> ▽年金目的の特別相続税を創設

遺産没収な。
664名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:05.40 ID:tmWkOBIRP
>>603
ネット投票は半永久的に難しいと思うよ。
本人が1人で投票できる環境にいるかチェックできない。
所属する組織の命令で監視下で投票させられる事もありうる。

>>601
天皇は元首明記でもいいけど、
今の象徴のままでいいよ。
政治には直接関与しない今の形はベスト

>>623
いやそれは今でも同じなはずだからw
システムを変える前に、今の一票に責任がある事を自覚させる事が先じゃないのか?
俺はミンスに投票してないけど、
民主主義においてミンス政権を誕生させてしまった責任は負っているはずだぞ。
こういう意識改革って例えばマスゴミがそう言えば国民もそう思うんだよね。
大衆はよくもわるくも洗脳されるだけだから。
だからこそマスゴミ改革の方が重要なんだよ
665生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/29(木) 09:44:13.65 ID:oT0ofFxfO
>>641
世界中でそんなこと言ってないのは1票の格差がほとんどないからだよ。
民主主義を血を流して獲得した国は、民主主義の基本に忠実だ。
表現の自由、結社の自由、その他諸々。
日本は在日米軍に占領されているから、かろうじて民主主義国家でいられる。
しかし民主主義は常に軽んじられているわけで、メンタルとしては中国北朝鮮韓国とほとんど同じ国民性だ。
666名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:44:33.10 ID:NIjeC4Ch0
667名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:18.09 ID:VzNiNrxWO
>>620
前提自体が間違っているので、その2つから国民に選択を迫る事が間違い。
668【 常設型住民投票条例による実質外国人参政権 】 :2012/11/29(木) 09:45:18.95 ID:rbbADFCj0
>>657
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B8%E8%A8%AD%E5%9E%8B%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%AF%BE&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
669名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:19.46 ID:RuD5RsJ90
>>662
増税が嫌なら未来、みんなを支持すればいいだけのこと
670名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:45:55.23 ID:oMnYm5IO0
>>1
物価上昇率2%って安倍と同じじゃんかw
ここはハイパーインフレ言わないんだなw
まぁ公共投資減らしてほんとにやれるか見物だなw
671名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:04.83 ID:HuA08AUtO
>>637
石原はどうか知らないが元たち日がいちゃ、政策論争は不能だろ
殺すか切り離すかだな
中央集権と信用権益、ケインズと国力増加に教育の国家共通
たち日は新自由の大敵だよ
672名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:13.19 ID:ATFdlLU20
日本の将来を考えたら脱原発などありえない。
脱原発政党は信用できない。
673名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:35.07 ID:xJc+tV5B0
今や構造改革派が日本で最大の抵抗勢力になったな
いつまで古い発想に囚われているのかね
もっと柔軟に考えたらいいのに
世界において行かれるよ
674名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:46:52.34 ID:2LpV2tXR0
>>660
同意。「脱原発」で命を救うなんていうのはデタラメ。原発事故で一人の死者も出ていなければ健康被害もない。
むしろ、原発の経済メリットによって、防災や減災や医療対策をした方が遥かに人の命を救うことが出来る。
例えば1000億円かけて子宮頸癌ののワクチン接種をやれば、毎年5600人の死者を救うことが出来る。
「脱原発」などというわけの分からない物をやれば、こういった「命を救う」ための政策も全く出来なくなっていく。
「脱原発」などという物は全く命を救わず、むしろ人間を殺す。「脱原発」で日本のリスクは増大する。
675名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:26.37 ID:6mgBjpcp0
脱原発の時点でゴミ政党
676名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:30.01 ID:YahmJ4F10
道州制で国家を分断し、TPPでアメリカ様に日本を差し上げますってかw
わかりやすいユダヤのお犬様だこと
677名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:47:45.44 ID:9amu6+nFT
>>661
割れてるから大丈夫
それと公示日になってから電話で確認すれば良いだけ
さらに言えば公明とつるんでる自民の方が問題だし
参議院選挙と言う物がある
678名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:48:33.67 ID:Vel06uAQ0
今は日本が 確実に良い方向に向かっているナ! まだまだ異論な真実が 世に晒され
悪が淘汰されて 来年は 国中ワクワクムードの中 日の本 スタートしたいネ!m
679名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:48:51.51 ID:TriXU94KO
在日朝鮮人の為に、維新の会をよろしくお願いします!
680名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:03.87 ID:iq4kCqt00
>>591
政府が風俗の規制緩和したとする。
そうすれば風俗の供給量は増える。
マーケットシェアとマーケットサイズがある会社は競争力が
強く価格決定権があるが、弱い企業は価格を下げるわけ。

で、シェアが分散されて一社当たりの収益が低くなって嬢の
所得も低く抑えられる。

最悪のケースは強い一社だけが残って風俗を供給する会社がそこだけに
なって独占化すること。そうすれば対顧客の交渉力が圧倒的に
会社に傾くからサービス価格も高くなる。そうなれば選択することも
できなくなって消費者からみると涙目なわけ。

だから、家電や自動車メーカーが国内に多いことは経営側からすると
熾烈極まる競争なんだけど、消費者側の視点では幸運なこと。
681名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:16.22 ID:XBIMKXVRO
>>655
民主党じゃあるまいし
大体主張がまるで違う石原と橋下の方が揉めるだろw
682名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:44.88 ID:ezFuiCzg0
自民の公共事業は被災地、耐震老築化含めてなんだけど
維新の公共事業拡大NOだけど自民と同じ公共事業はやるんだよねw
他党も同じでしょ?
683名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:53.54 ID:Bj3SNUht0
>>578
政治家の悪政の結果を引き受ける責任が国民にはある。
悪政に陥らせたくないなら、ちゃんと反省して、次は良い政治家を
選べばよい。
制度を複雑にして責任逃れしてはいけない。
よって一院制でよい。
684名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:49:55.99 ID:S2USl2w6O
>>88
並べてみるとすげーなぁwww
下を選ぶ奴は病んでるなwwww
685名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:45.95 ID:oMnYm5IO0
>>677
維新も大阪じゃ公明と組んでるぞ。
維新の連立は良い連立かw
686名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:50:54.87 ID:VzNiNrxWO
>>633
詐欺や不安商法、カルトの勧誘もそうだね。
687名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:15.54 ID:/dT0UnwI0
>>681
石原も橋下も主張なんて無いよ
だからこの公約通り動いてくれればそれでいい
688名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:43.15 ID:p+bw2FTK0
卒原発は石原のジジイのんだの?
小沢の戦略潰すためにしぶしぶOK出したかw
689名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:51:51.73 ID:nvooBgMp0
もうね。

原発なんてどーでもいいわマジで。

マスゴミとクソ左翼が国民を踊らそうと必死。

経済だよ経済。

重要なのは経済政策。

経済政策こそが見るポイント。
690かしら:2012/11/29(木) 09:51:53.99 ID:9jUhMvQ40
脱原発復活とか・・・
朝令暮改みたいな政策、信じられないわ。
選挙後またかわるんでしょ、詭弁使って。
691【 過度な地方分権は地方分断・国力低下に繋がる! 】 :2012/11/29(木) 09:52:03.17 ID:rbbADFCj0
>>668
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%A8%A9%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%88%86%E6%96%AD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_msgbrd&x=wrt
692名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:52:30.58 ID:rVUSj+wt0
>>659
だから反原発は票が伸びないんだよ
交通事故の危険があるからって自動車を排除しようって話にはならないのと一緒で
馬鹿ほどそこが分かってなくて人気取れると思って
反原発!反原発!つってる
そこに票脈はないのに一生懸命掘っている
693名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:08.63 ID:qZmzpjtu0
>>660>>674
お前さんたちみたいなのが原子力アレルギーを増幅させている

いま必要なのは、原発が必要かどうかではない、行政と電力会社に対する信頼だ
694名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:15.57 ID:oMnYm5IO0
>>88
新しいとか改革でつられるアホ本当に多いからな。
695名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:42.18 ID:J0lc1sxs0
これ自民党より自民党っぽい政策してんな
696名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:53:54.08 ID:2LpV2tXR0
>>693
アレルギー?なにそれ。痒いの?
697名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:09.51 ID:7ecCmw/R0
八方美人、理念ブレまくり。
698名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:13.61 ID:Gk6losnr0
>>602
連合、特に公務員、教員が支持母体で維新のような脱既得権層の勢力がバンバン
報道されてる事態だから、かなり組織票が効いてくる これが現実でしょう
前回の自民でも100議席超えて、議席獲得率は1/3ほどあったわけで
俺も当初は80〜60かなと予想していたが、自民と維新のダメダメぶりが酷い
野田はかなり健闘するよ 俺は消費税反対だから民主はそもそも選択肢にはないけどね
699【 対馬を自国領とする韓国 】 :2012/11/29(木) 09:54:16.43 ID:rbbADFCj0
>>691
search.yahoo.co.jp/search?p=%C2%D0%C7%CF%A1%A1%B4%DA%B9%F1%CE%CE&ei=EUC-JP&fr=ush-jp_msgbrd
700名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:52.94 ID:R4ERFQq40
昔上祐、今橋下。
701名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:54:54.13 ID:XBIMKXVRO
>>664
ネット投票なんて楽しなくていいわ
投票しにも行かない愚かなやつは遊び半分で投票するだけだし
702名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:15.25 ID:9amu6+nFT
>>665
アメリカの上院は各州2名だよ
ニューヨーク州やカリフォルニア州とアラスカ州は全然人口が違うのに
703名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:55:23.86 ID:MJrjBXXK0
>>652
タレント議員を散々批判していた庶民が
橋下さんなら変えてくれると熱狂してるからなぁ

>>684
文章だけをみると橋下さんって
集団催眠で物を買わせる悪徳商人みたいだな
もしくは終末思想で恐怖を煽って入信させるオウムのようなカルト集団
704名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:56:21.67 ID:TriXU94KO
外国人参政権の為、維新の会をよろしくお願いします!
705名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:01.11 ID:dZ/KrlVB0
>>661
在日にたいしては参政権あり。っていうかほぼ参政権賛成だ。
橋下はもともと新自由主義者だけどチョンから袖のシータもらってるからこういう人達にも甘い。
期待しちゃダメ。
706【 外国人参政権を推進する団体 】 :2012/11/29(木) 09:57:01.90 ID:rbbADFCj0
>>699
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E8%B3%9B%E6%88%90+%E6%94%BF%E5%85%9A+%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6+%E5%9B%A3%E4%BD%93&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
707名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:57:42.14 ID:LztjpaPG0
実現できればすごいな
708名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:23.90 ID:/dT0UnwI0
>>697
維新八策とあんまり変わってないやんこれ
結局ブレてない
709名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:37.88 ID:qZmzpjtu0
>>696
何が面白いのか分からないが、現状で、原子力発電の維持をうたう政党は皆無
そういうことだよ
710名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:58:59.01 ID:JzsZ9Gg40
高橋洋一が先週のタックルで「合コン合コン合コン合コン合コンだからTPP交渉は途中で抜けられる」って連呼してた。
あれであいつが心底嫌いになった。
711名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:00.06 ID:zzklPGS20
▽公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す(名目成長率3%以上、物価上昇率2%)
具体例:iphoneとルンバ

▽女性雇用率、高齢者雇用率を設定
▽年金制度を再構築、高齢者雇用を創出
具体策:75歳定年制、年金支給開始75歳
712名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:01.03 ID:9amu6+nFT
>>685
すまん日本未来の事かと勘違いした
713名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:07.25 ID:ybzQ5l8y0
>>704
そもそも外国人参政権を持ちだしてくるような政党が、
日本人のための政治をやってくれるわけ無いんだよな

それをこの3年でつくづく思い知ったわ・・・
この法案が良い目印になると思う
714名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:11.03 ID:Ne/lrBjJ0
>>659
これに賛成だね

アラーム鳴っても現場見に行かない、海岸の錆びタンクは放置 基本的なところからおかしいんだよ
715名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:13.93 ID:Bj3SNUht0
>>692
自動車事故はせいぜい数人が死ぬだけだが
原発事故は何百万と死に、国土も失われるので
まったく違う
716名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:26.44 ID:Q7EUmMUJ0
【維新や未来に気をとられているうちに!大丈夫か!自民党!】
1★自民党が日本国憲法から9条どころか「97条(基本的人権)」と「18条の「何人
も、いかなる奴隷的拘束も受けない」」をなんと削除!「奴隷制」を目指すと大変なさわ
ぎに!hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354106377/
2★自民党が憲法から「政教分離」を削除することを公約!(はなゆーブログ11月29日)
alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/11/blog-post_2584
3★自民党の若者就職政策が神レベル!「人を必要としている産業(多分介護と原発)へ
就職させる」www.logsoku.com/r/poverty/1353846197/
★神聖自民党帝国に逆らうものは奴隷化・死刑!ワカモノは原発作業・徴兵へ
・・・地方のジジババよ!今度ばかりは選挙に行ってくれるなよ!
717名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 09:59:37.97 ID:pIr3+tAx0
>>660 達推進派が次に言うセリフは
リスク編 「安心安全心配なし」
・中国や韓国に多数の原発がありリスクはなくならない、また停中止も稼働中とリスクは同程度だから稼働すべき
・電源車、水素逃がし用のハッチ・電気ドリルを設置し、ドリルで穴をあける訓練も実施で対策は万全
 水素が発生する状態になっても電源車があるから大丈夫。(国民に)ステルステストで安全性が確認されている
・原発直下に地盤をずらす「断層」があってもズレ量が小さいと評価されれば問題は無い
・福一原発事故の放射能による死者はゼロ、今後も死ぬ人が出ることはないが停電や節電で死人がでている
・日本の癌の死亡率は30%、100mSv/y浴び続けても最大で0.1%増えるだけ。立入制限区域でも100mSv/yのところは無い
 つまり今回の事故で100mSv/yを生涯に渡って被曝する一般人はいない。制限区域に住んだとしてもだ
 事実ここまで1年半はほとんど何もおきていない、甲状腺癌は小さな癌も見つかるだろうが、通常でも一定の頻度で発症する、
 出ても放射線の影響とはいえないレベル。
・エネルギー安全保障から準自国資源の原発は必須で備蓄は数年分。脱原発は核のオプションの放棄
 軽水炉では核兵器級ウランはできない?ど素人は黙ってろ。ゲル長官がいってるのだから間違いない
・有事で輸入が途絶する事態でも、原発を攻撃されることはありえないので戦時中でも問題なく稼働できる
・電力不足(火力の定期点検伸ばしは続かない)により大停電
・石炭火力は煤塵、窒素酸化物の問題で簡単に増設できない。採掘での事故と環境破壊大、稼働中の原発の100倍の放射性物質を放出
・放射性廃棄物は穴を掘って埋めれば全く問題ないと思ったが、今の科学技術では10万年単位の地層の安定性を確約できないので
 取り出せる状態で保管して数百年後の世代に任せることにしたので心配不要、費用も現世代での負担大幅低減
 でも手を挙げた自治体の地層は10万年単位で安定である
・冷温停止状態になったので、収束作業者の医療補助は廃止、他の原発と同等にする。全く問題はない。
718名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:00:48.16 ID:iq4kCqt00
>>715
安倍「だから耐震化に投資するんだよ」
719名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:01:25.14 ID:/XFp9/SL0
橋下ばっかりは今になっても何考えてるかサッパリ分からん奴だわ。
信頼する気になれない。未来の党よりはちょっとだけマシかなってレベル。
720名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:01:47.74 ID:RAJDI1yX0
>>707
というかインフラの更新時期に公共事業削減は無理だと思うが
1兆円のカジノ構想も公共事業だしなw
カジノより先に八場ダムなんとかしてあげなよ。
721名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:09.95 ID:2LpV2tXR0
>>715
>>原発事故は何百万と死に、国土も失われるので
こんな意味不明な妄想はじめて見た。いかれてるとしか思えない。
722名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:02:27.68 ID:XBIMKXVRO
>>687
主張がないならこの公約通りに動く可能性はゼロだろw
票取りのために適当こいてるだけなんだから
そもそも何の主張もないなら政治家辞めろ
723名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:01.63 ID:90NzOUCDO
社会保障部分をわかりやすくすると
消費税は上げるけど社会保障の財源にはしません
代わりに相続税がっぽり(100%?)取ります
更に年金はできるだけ支給されないシステムに変更
年を取ってもひたすら働いて保険料は納め続けろ
とにかく全て自己責任、国を頼るな
って事?
今の若者には老後は地獄が待ってるわけだな
724名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:03.70 ID:pIr3+tAx0
>>660 達推進派が次に書き込む経済、福島再生編

経済 「素人は引っこんでろ」
・使える原発廃炉(原発の法定耐用年数は60年以上?)により電力会社は債務超過に陥る。償却は使える限り9割残る
・原発停止で火力の燃料代金が年間3〜4兆円増、資源価格の上昇で20兆円にもなる
1.原発は金が国内で循環、火力は国富が海外に流出(一世帯あたり年間13万円)
2.原発停止で足元を見られ言い値で燃料を購入、日本(LNG最大輸入国)の大量購入増で資源価格が高騰し途上国経済が大打撃、政情不安に
 日本で産出しない、生産しないものは国際相場の3倍以上の値段で売りつけられるのは経済の基本www
 事実天然ガスはトン2010年9月47,000円だったのが2012年6月には72,000円まで上昇している。石炭と原油はそれほどかわらないけどね。
3.天然ガスの液化輸送コストは8ドルもするからパイプラインの数倍は当たり前。パイプラインの建設維持費、購入先が縛られる?何それ。
4.電気料金値上げ→国際競争力低下→企業の海外流出→円暴落→燃料購入価格爆上→最悪のスパイラル→最貧困国に→大量餓死
5.原発稼働で年間4兆円、30年で燃料120兆円が流出しない、これで補償、廃炉、使用済み燃料処分費用、再生エネ開発が十分に賄える
 たとえ原発事故で毎年1万人死亡してその補償に一人1億円でも、年間1兆円。燃料代で十分に払える上に、国内で循環して景気がよくなる。
6.原発ゼロだと電気代が2030年には2倍以上
7.温暖化効果ガス削減の国際公約が達成不可能、排出権購入で毎年数兆円必要
8.原発が稼働すると貿易収支は黒字になり、企業は国内回帰、雇用が増え収入増
結論:原発が無いと日本は立ち行かない

福島再生 「痛みを分かち合う、全く問題無し」
・各規制値を厳しく設定により
1.無意味な除染費用が発生。必要な優先順位がグダグダ
2.食品で風評被害が発生し福島の農畜産の再生を阻害、500Bq/kgでも全く問題ない。食品中のカリウムの方が多く被曝してる
3.自殺者は根拠なしの規制により移住や作付制限とマスコミやネットで騒ぐために発生した風評被害が原因

反原発厨は「電気を使うな、日本から出て行け、国に帰れ、売国奴」

これらの中からコピペしとけ、手間かからんだろ。
725【 移民政策を進める団体 】 :2012/11/29(木) 10:03:06.52 ID:rbbADFCj0
>>706
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%80%80%E6%94%BF%E5%85%9A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
民主も糞だが、自民も糞。

考えてみてほしい。民主党があれほど政治主導を声高に叫びながら
なぜ実現できなかったのか?答えは簡単。長年にわたる自民党政権時代に
築き上げられた官僚支配体制があまりにも強固なものだったから。

仮に今度の選挙で自民党が政権の座に返り咲いたとしても、この体制を崩せる
可能性は限りなくゼロに近い。
おまけに、自民党は財界とのつながりが深い。
政官業の三位一体による既得権益に縛られているので、たとえば原発政策ひとつを
とってみても、民主党がやってきたことからさらに後退するのは目に見えている。

安倍は中国との尖閣諸島領有権争いについても強硬姿勢をとることを表明
しているが、融和を望む経団連の反対を押し切って実効支配を強化できる
とは到底思えない。
安倍の主張は多方の国民の共感を得るものだが、それらを実現させるための
知恵や突破力が致命的なまでに欠けている。

石破は選挙後、自民党が政権復帰した場合でも重要法案を成立させるため、
民主党と協力し合うことを表明している。早い話が、第三極に対抗するため
自民、公明、民主の大連立を組む可能性があることを示唆したのだ。

俺はここに断言する。
新たな自民党政権は、野田民主党政権の延長にしかならない。
727名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:39.44 ID:LztjpaPG0
>>720
壊すのも公共事業だけどなw
728名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:03:54.89 ID:9VoQP/Rdi
党首が原子力ムラの老害・石原慎太郎なのに「脱原発」は詐欺
729名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:29.59 ID:rVUSj+wt0
>>688
石原ももはや総理になりたいだけの老害だな
選挙対策しか考えてないから公約が自民とその他の掛け合わせみたいになってるし
すげー中途半端に終わりそう維新て
730名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:35.33 ID:DZ/+dZI20
> 【国家システム】
> ▽衆院議員定数を3割から5割削減
ここは投票率60%を切る選挙区は統廃合
逆に80%以上で新設増区でやれば良い
そうすれば、一票格差問題も解決すると思うんだが
731名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:04:51.56 ID:t64UcbRw0
>▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止
>▽憲法96条を改正し、首相公選制、参院廃止を実現

732名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:03.07 ID:S2USl2w6O
>>684
元気いっぱい不安を煽るって扇動手法があるんだろうねw
733名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:29.72 ID:7yv+WiJ60
>>723
その通りです。
ちなみに消費税は最低で11%。全額 地方自治体の 住 民 サービスに使います。

住民なので当然住んでる外国人も対象です。
734名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:05:34.05 ID:NIjeC4Ch0
>>88
声出して笑ったわw
735名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:00.34 ID:PBqi0M3Z0
維新の会の公約って、朝令暮改・朝三暮四だよな
736名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:17.77 ID:2LpV2tXR0
>>726
>>築き上げられた官僚支配体制があまりにも強固なものだったから。
小泉は官僚を味方に付け、手足として使うことが出来た。
結局能力や、求心力の問題。民主党には両方があまりにも欠如していた。
民主党がやるより官僚にやらせた方が遥かに安全だから、これは安全装置として機能している。
737名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:17.68 ID:/XFp9/SL0
維新はみんなと組んでたらそうとう票伸ばしただろうに
何やってんだかな。石原と組んでおいてたち日のメンバーいらねとか言い出したり。
ほんと橋下はどこに向かってるのやら。
738名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:06:33.49 ID:mNOKEFtd0
TPP参加とは推進派にしたら資源エネルギーの一環でもあって
それには円高政策が必要となるために
国内製造業は総壊滅、雇用は激減。さらに女性の社会進出給料爆落少子化加速
したがって日本壊滅、サルでもわかるわ!
739名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:12.79 ID:mCVuEbF50
>>1
少子化対策がないね。
740名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:07:31.28 ID:dC7fmBpE0
・豪、韓国との関係強化

南朝鮮をあえた挙げてることからも売国政策を行う気満々だから票は絶対に入れない
741名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:01.84 ID:S2USl2w6O
>>732
>>703だったw失礼
742名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:14.99 ID:YKXJBjV6O
次は維新信者が日本を破壊するのか。

やれやれだな。
743名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:22.40 ID:VzNiNrxWO
>>683
> よって一院制でよい。

「よって」以前の文章が、この結論を導き出す理由になっていないんですけど。
> 政治家の悪政の結果を引き受ける責任が国民にはある。
> 悪政に陥らせたくないなら、ちゃんと反省して、次は良い政治家を
> 選べばよい。

公選制にせずとも現状制度でもそのまま当てはまる。

> 制度を複雑にして責任逃れしてはいけない。

責任逃れでは無い。
日本を乗っ取りたい人間にとっては邪魔で複雑と感じるこのシステムが、民主主義の智恵の一つ。
744名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:33.63 ID:B1naonqd0
>>685
維新は公明の選挙区に候補者を立てないだけ。自民と公明は連立
745【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 :2012/11/29(木) 10:08:34.77 ID:rbbADFCj0
>>725
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E8%A6%81%E4%BB%B6%E7%B7%A9%E5%92%8C+5%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E6%89%80+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
746名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:44.68 ID:pIr3+tAx0
>>661
選挙公約に出さないということから、また出さないまでも「反対」と明言しないことから、推進と考えられるな。
反対なら橋下の性格だとギャーとなって明言してるからな。

あと、外国人地方参政権は道州制とセットになると、恐ろしいものになる。道州の規模は人口、経済規模とも一国に匹敵するからな。
747名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:08:44.98 ID:2LpV2tXR0
>>737
合流以前から、みんなより太陽の方が3倍ぐらい支持率が高かったよ。
みんなと組んだところで支持率など伸びない。
一般人はそんなもん。一般から見たらみんなの党なんて良く分からない。
みんなの党は玄人好みなんだろうが、渡辺の発信力はあまりにも弱い。
748名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:09:57.13 ID:u26kEvjy0
今、橋下のツイートみてたけど
脱原発を公約にするには、あまりにも根拠が絵に描いた餅すぎるわw
749名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:10.00 ID:00BOtBXe0
>>739
驚くことに、震災復興についても触れてないんだぜ…?
750名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:10:22.64 ID:7yv+WiJ60
>>723
追加

年金システムは変更しても移行するまでにかなりの年月がかかります。
現在受給している人の金額を即効減らすと生活に支障がでるので
20-30年くらい時間をかけて少しずつ移行します。
現在はまだ、支給年齢65歳への移行期間中。

つまり、現在の受給者は逃げ切る。
影響がでるのは今の50歳以下の人達w

年寄り叩いて、結果は自分たちの首絞めて喜んでる若年層
751名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:11:56.33 ID:30oc50/20
>>23
>「歴史的観点から在日朝鮮人に参政権を与える事も考慮しなければならない」 by 橋下徹
これ府知事時代アンカーに生出演して
実際大阪の場合は特殊だから在日朝鮮人にもとは確かに言ってたけど
全体に関してはNGだしてな
752名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:01.85 ID:lo0lRPS/0
さすがに今回失敗したら単なる馬鹿国家でしょ
753名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:12:55.00 ID:GuqWH9Eg0
景気対策はなしか問題外だな

今国民にとって一番重要なのは景気回復
原発とか道州制とか誰も期待して無い
754名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:13:32.97 ID:mCVuEbF50
>>162
現在の日本での公共事業投資の乗数効果はもう20年以上前から1を切ってるよ。
過去20年リーマン市能く当たり迄、公共事業をやっても景気回復は短命だっのは
乗数効果が低いから。これは途上国や支那とは異なる。

で、乗数効果が低い以上、残るのは借金だけだよ。まあ、時の総理の就任中は景気が
回復するが、次の総理になると景気後退ってパターンの繰り返し。で、また公共事業で
借金の積み上げ。

自民党政権はこれで前回選挙に負けた。
755名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:14:14.30 ID:6F6ouZUc0
これ党内でまとまってないだろ?代表の意見は出たの?
756名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:15:50.74 ID:mCVuEbF50
>>755
防衛費のGDP1%枠撤廃と集団的自衛権で、石原は満足では?
757名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:00.51 ID:VzNiNrxWO
>>743一部訂正
> 日本を乗っ取りたい人間にとっては邪魔で複雑と感じるこのシステムが、民主主義においての国を守る智恵。
758名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:16:55.39 ID:SIvuAIiO0
TPPは国益に反するもんしかないのに参加?
原発推進が党首石原だろ?
消費税等を地方税に全てまわして所得税・住民税増税で補うんじゃなかったの?
法人税はむしろ上げるべきだろうに経団連の犬か?
民主並みのひどさだな財源は大増税なんだろ

>>724
原発は停止中でも火力の電力で冷却続けてる
原発も輸入依存だぞ・・・ ウラン鉱山は日本にないし
核燃料再処理もフランスでやってる
そもそも核燃料代のが高いぜ
廃炉、使用済み燃料処分費用は既に電気料金に上乗せされてる
CO2の25%削減は国内の火力発電所を全停止しても達成不可能な
759名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:10.91 ID:MJrjBXXK0
>>749
東北の田舎の復興なんてどうても良いんです
それよりも中央体制の破壊が重要ですってことだろう

復興は東北州が考えることで
大阪州には全然関係ないことですし
760名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:13.41 ID:Xe3sHgb3O
企業献金受けますって橋本が言ったろ
761名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:15.07 ID:ybzQ5l8y0
>>756
いくら軍備増強しようと、外国人参政権と道州制なんてやられたら
内側から侵略されるだけだけどね
762名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:35.20 ID:4RHK44zZ0
>>713
外国人参政権反対と言ってる裏で
日本人学生を蔑ろにした外国人留学生30万人受け入れ計画や
移民1000万人受け入れとか言ってる自民は?
763名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:18:48.15 ID:qfSsX+BC0
日本を停滞させた諸悪の根元は



      在 日 朝 鮮 人 




在日特権、生活保護、そのたの補助で日本の税金を貪り生活し
それを糧にして反日活動、犯罪を起こし
はては、パチンコマネー等で政治家を懐柔し、また帰化人を選挙にだし
日本を破壊しようとしている。

原発より危険な在日朝鮮人
これを解決しなければ日本はよくなりません。
764名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:01.72 ID:7b3GfEGXP
橋下を支持してた日本猿がパニックwwwwwwwwww
765名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:22.77 ID:4lOpTNJN0
理想的すぎる
維新に入れさせていただく
766名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:19:42.52 ID:pIr3+tAx0
>>751
その場その場でコロコロ発言が変わる人だぞ、アンカーでの発言なんか意味がない。
京都大学の准教授をツイッター(アホか)でネチネチと何日間も攻撃する性格の奴が、外国人地方参政権に橋下は賛成と言われて、
反論しないわけがないだろ。

橋下の場合は個人で明言して、党の公約としない限り外国人地方(これ重要)参政権に反対とは言えない。
767名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:02.35 ID:Vel06uAQ0
>>730 何か上手く行きそうな感じがするネ!投票率で変化するのはイイと想う。
民主党は ココからこの案を詰めれないのか 最後にビシッと 政治家の仕事魅せてくれ!m
768名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:15.08 ID:/dT0UnwI0
>>762
維新は外国人参政権については何も言って無いけど自民党は外国人留学生受け入れるのは確実なんだよなw
769名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:19.48 ID:SIvuAIiO0
>>759
東北の復興は復興法により政府・復興庁・有識者会議での方針決定じゃなかったか?
770名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:20:32.80 ID:dC7fmBpE0
>>754
地方に公共事業で仕事を回すのが効果なければ他に方法あるの?

地方なんて経済活動に不向きなんだから強制移住させてでも
都市部に働ける人間を集めないと大した仕事なんてないと思うけど
771名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:21:39.64 ID:GuqWH9Eg0
正社員の首キリ自由化、雇用の流動化、新卒一括採用の廃止とか
この辺で攻めてくれたほうがわかり易かった

今の維新には何の魅力も無いわ
772名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:01.98 ID:9VoQP/Rdi
「原発ゼロ 目指さない」 維新・石原代表が方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354151035/

詐欺政党、維新の会
773名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:22:42.70 ID:Q7EUmMUJ0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
最後は【自民党の多数派工作のコヤシ】と消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!
【ジジイは別働隊!】
774イモー虫:2012/11/29(木) 10:23:03.81 ID:308G6B81O
また言ってる事違う

脱原発→やっぱり無理→脱原発→やっぱり無理→脱原発→やっぱり無理→脱原発…

なんなのこいつら
775名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:23:56.38 ID:mvbMklKn0
>>746
反対と名言しないと推進って不思議な思考してますね
776名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:00.32 ID:1FwHsFMY0
核融合ができるようになっても、廃止するの?
あほなの?
777カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/11/29(木) 10:24:27.63 ID:U8qmoSD+0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

.....
もしあなたがカルト宗教の教祖だったら、どのような職種に信者を送りこむか、
そして今どの職業におかしな人が多いか考えてみて下さい

靖国参拝に強烈なアレルギー反応を示すのは神社参拝を禁じられているカルト宗教の信者です
778名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:24:31.24 ID:lo0lRPS/0
てか、消費税11%だったのかw
779名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:13.19 ID:ybzQ5l8y0
>>762
移民1000万は、あの総理候補の細野をはじめ民主もいってるがな
移民+外国人参政権とダブルでやられたらどうなると思う?
維新は移民は知らんが、道州制+外国人参政権だな

どっちにしても参政権があるのは、破壊力が全然違うと思うがな
780名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:45.21 ID:HECugLXc0
よし、これで維新負けフラグが立った
781名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:25:46.88 ID:FEQyDT280
女性雇用率設定????

これすると男の就職が相対的に制限されてしまわないか? 
782名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:26:24.65 ID:9amu6+nFT
>>756
防衛費なんてGDPを上げれば自然に上げられるんだから
1%枠を取っ払う必要は無いよ
アメリカの武器製造業者を喜ばせるだけ
それにGDPに比例させて置いた方が省の枠を超えて日本の済成長を考えさせられる
783名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:21.09 ID:+r8Ur2hf0
 
「公約」なるものについて、
党発表のオリジナル資料が
どこにあるか誰か教えてください。
 
784名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:28.06 ID:2LpV2tXR0
>>771
俺もそこら辺がないのが気になる。なんか「痒いところに手が届く」っていう感じには全くなってない。
「記者クラブ」だとか「クロスオーナシップ」の問題だとかもやって欲しかった。あと「ネット選挙解禁」だとかも
入ってるべきだと思った。
785名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:28.86 ID:qfSsX+BC0
日本が目指すべきは


脱・韓国中国

殺・在日朝鮮中国人
786名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:27:49.79 ID:DkPldbqd0
維新は無いわ〜保守なら自民しかあり得ない
787名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:00.11 ID:elNvboy50
>>236
個人情報保護、プライバシー保護
住基ネットですら不特定多数に情報漁られまくりで、さらに誰がどう観覧したのかログも取ってない
こんな状況でそんな制度作られたらどう悪用されるかわからんぞ
悪用されなくても自分の情報を他人に見られたら嫌でしょ?
788名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:00.74 ID:/XFp9/SL0
>>780
どれが負けフラグなんだ?
789名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:11.76 ID:FEQyDT280
もし、女が少なかった職場に女の雇用を増やして、女ばかりの職場がそのままなら

男の就職は減っちまうんじゃない? そんなことすると結婚できる人が減ると思うが。
790名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:19.44 ID:Gk6losnr0
>>716
仰るとおり、そーゆー政策はネウヨ廃人の+しか賛同者はいないな 
留学生30万人受入とか爆下げ要素満載なのが自民党
ここの連中は他の板とか見ない隔離病棟患者だから(^^)

はっきり言って自民の200議席獲得はもはや困難な情勢と思う
経済政策で極端なリフレ策で唱えて爆死 経済界からもソッポ向かれた
今更、安倍を代えるわけにもいかないし、維新も石原を引込めるわけにもいかない
自民と維新で中道より右の保守層の支持を奪い合うが、そこでは維新が上回っているよ

今回の選挙では脱原発は大きい要素だよ
関電の法人20%値上げ、個人12%値上げの申請などは政治力で抑えないといけない
維新、自民では到底期待できないどころか、もっと値上げで親官僚・癒着温存は見えている
だって、石破だぜwww

更に、消費税はさらりとアップしてダブルパンチだな
要するに、原子力行政の構造改革が待ったなしということさ
原発再稼働、原子力村温存は8割以上の国民が望んでいない方向性だよ
日本の発展性を阻害し壊死させる行為と言える

しかも、公共事業で特するのは一部の土建屋だけで、雇用、景気浮揚効果は効果は限定的 
儲かるのは建材や建機メーカー 福祉関連で使うならもっと効果は上がるが、自民のプランは違う
後はゼネコン組織票頼みだな、自民の場合 政策がダメで無党派取り込みも失敗したと思う
791名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:28:50.85 ID:00BOtBXe0
>>759
国政を担うつもりなら、民主党政権下で全然進まなかった震災復興をどうにかする事は、最優先課題に挙げてもおかしくないくらい大切な事だよ
やっぱり維新なんかに国政を任せるのは到底無理だわ
792名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:03.55 ID:aDBOvJ+I0
TPP参加とかわけのわからんこというな
はっきり農家保護やめます、自動車産業助けますって言えよ
793名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:09.76 ID:GuqWH9Eg0
>>713
日本人の為の政治じゃなく
日本国の為の政治だからね

日本という国を経済大国として守り、発展させていくには移民は必要
国民が日本の血筋である必要はない
794名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:16.65 ID:hom/aBjC0
だったらみんなの党でいいじゃんって公約だな
あ、あっちはアジェンダか
795名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:29:35.65 ID:MHVh25HhO
道州制なんか議論もなんもやってないのに
いきなりやるなよ
TPPとセットにしてアメリカ企業が乗っ取り易くしてるだけにしか思えん
796名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:30:33.63 ID:pIr3+tAx0
>>758
724は原発厨の発言を集めた煽りを入れたコピペね。

昨日のクローズアップ現代で、日本は天然ガスを液化して輸入するので、液化には高度な技術を要し設備の制約があるので、
輸入先が限られるのがパイプラインで購入してる他の国々と異なる。なんてことを言ってたけど。
パイプラインの方が輸入先を固定されるだろ。

ちなみにCO2の25%削減には、原発の発電量を倍(新規増設要)にして、石炭火力を全廃して、
ABC重油、軽油、灯油、ガソリンの使用量を半減しないと達成できない。自然エネルギーとか省エネじゃどうにもならないね。
797名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:31:10.14 ID:FEQyDT280
女に媚びる社会は衰退すると思うよ 女の就職率はいまでさえ男より高いという話を聞いたが。

女の雇用を増やす=男の雇用が減る←これ間違ってるか?
798名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:31:55.72 ID:+r8Ur2hf0
 
「、国益に反する場合は反対 」

これはギャグですか?

少なくとも建前上はどの政党も国益のためにやっており、
何が国益なのかを示してそれについて議論するのが
政治じゃないんですか?

意地悪な言い方をするなら、
ここだけ「、国益に反する場合は反対 」
ってことは、他の政策については、
「国益に反しても実行」ってことなんですか?
 
799名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:01.89 ID:8IXBQAUI0
原発も企業献金も言うことがコロコロ変わるな。
また方針変えたのか。
800名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:32:59.79 ID:d9GXkXXr0
やればやったでいいのかもしれんが
やらなきゃやらないでもいいようなことばっかりだな
801名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:33:41.81 ID:Vel06uAQ0
エネルギー問題は ロシアと協力して仲良く進めれば大丈夫でしょう。
802名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:33:43.75 ID:ybzQ5l8y0
>>790
外国人参政権なんてやったら留学生30万とか簡単に消し飛ぶっての

というか10年前からすでに年間10万人の留学生が日本に来てんだが、そいつらになんか征服されてるか?
留学生ガーとか言ってる奴そういう数字とか一切見てないだろ
803名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:33:54.23 ID:pIr3+tAx0
>>775
外国人地方参政権のような問題で、橋下の性格と今までの行動から考えた場合にね。
804名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:24.99 ID:GuqWH9Eg0
>>784
使えない老害が居残り
使える若者派遣なんかが切られる
そんな現状を見て日本は衰退しかないんだろうなとおもうわ

維新はこの辺の改革をしてくれる新自由主義的な感じだと思っていたんだが
全然駄目だな まだみんなの党の方がマシ
805名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:25.96 ID:Gk6losnr0
>>794
みんなの党は維新とバッティングが27選挙区あって、立候補は60名台
潰しあうことになるな 政策は維新より現実的だがTPPがネック
恐らく、維新よりは当選するが、死票も多いだろうね 25〜35ぐらいかな?
渡辺はバッティングした選挙区で維新に負けることはないという読みかと
806名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:34:33.76 ID:6N0sl0Sm0
年収3億なのに何で資産が2000万なのさ
自分が一番困るでしょう
807名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:14.60 ID:gCjkNd/Q0
>>788
▽結果として既設の原発を2030年代までにフェードアウト(消失)
維新は今年までにフェードアウト(消失)するな。
808名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:40.65 ID:/dT0UnwI0
>>802
されてるだろ
山口県かどっかの大学中国人留学生大量に受け入れてそいつら全員行方不明らしいぞ
東北でもそんな大学あったなw
809名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:49.00 ID:FWJM+X4FP
>>6
資産税、特別相続税。
要は裕福な年寄りから取りますよってこと。
日本の英語教育が会話に使えないのはキャピタルフライトを防ぐためだから、それを逆手に取った。
810名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:36:52.48 ID:2LpV2tXR0
TPP参加の影響は「複雑系」みたいな物だから、単純に国益だの壊国だの言えない。
バタフライエフェクトでちょっとした要因の変化で良い物にも悪い物にもなりうる。
そういった白黒付けられない不確実な未来に対して決断するのが政治の役目であって、
最初から「売国に決まってる」だの「メリットしか考えられない」だの言うやつは信用に値しない。
811名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:18.20 ID:VzNiNrxWO
>>754
乗数効果が低下したと言うなら、その原因も挙げなきゃ説得力に欠けるよ。
「何か原因が有って公共事業の経済効果が薄い」のだから、「何かの原因」に着目して挙げなきゃ。
「借金」に至っては・・・
借金はデフレ不況下では減らない。緩やかなインフレ下では相対的に減る。

後、今はあなたが書いたような時期の状況とは違って、インフラの更新時期でもある。大震災もあった。
812名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:50.31 ID:+r8Ur2hf0
「公共工事拡大路線とは異なる経済成長を目指す」

経済成長っていう具体的な成果のための施策が
「・・・とは異なる」というアンチ表現っておかしくないですか?

これ
「公共工事拡大路線はとらない」っていうことと
「経済成長を目指す」っていうことの組合せですよね。


「経済成長を目指す」って、
選択肢をひとつ排除したうえで、
目指すだけで達成できたら世話無いですね。
813名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:37:55.24 ID:BOVRpTLp0
日本が荒れれば荒れるほど公務員の年収が上げるってシステムを無くせよ



火事場泥棒が合法化になってるんだぜ



日本が荒れたら公務員の年収は下がる。当たり前だろ











814名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:38:32.09 ID:MJj97Ntg0
維新の会を好きなのははっきりしていること。日本人村社会で好まれる腹芸を
しないこと。明快で好きだ。そして公平を目指している。
努力で望みをつかもうとの姿勢は好きだ。では先天的に努力しようとしても
できない者はどうしたらよいのだろうか。彼は優しい。最大の助力をするだろう。
815名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:39:00.23 ID:MjUHDgwV0
>>506
じゃあのが自民の対ネット世論誘導工作員であると見抜けていないやつは2chやっちゃだめ。
中野剛志が維新潰ししつつ安倍ちゃんの勉強会で講師してたこととか知らない奴とかも多すぎ。
B層多すぎ。
816名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:39:54.65 ID:2LpV2tXR0
>>814
ここ一連の「脱原発」での迷走は腹芸に近い物があると思うけどな。
817名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:25.94 ID:Krh6CqeK0
>>813
公務員優遇(の様に見える)なのは『デフレ』だから。
「デフレ脱却」すれば好いだけ。

(11/24)インフレは一般国民には迷惑発言、野田総理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19435819
818名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:40:42.28 ID:SIvuAIiO0
>>796
石炭火力は国内にもうそんなないけどね
原発増やしても原発1基につき火力発電所2基が接続されて
給電可能な状態でないと日本の原発は発電出来ないから
原発増やしまくっても火力の使用量は変わらなくなる。
原発は停止してても冷却必要だしね。
米のように原発の電力で原発動かすってのが法律及び現設備では出来なくなってる
819名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:33.00 ID:D4oySoPd0
最近、橋本の言ってるのもおかしい
消費税11パーセント?
医療給付の引き下げに保険料の負担増?  

冗談じゃないぞ、国民に死ねって

維新も国民に対して冷たい政党になりつつある。
820名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:41:48.95 ID:VsoVlfN0O
結局、 維新の政策に抜け道作った感じだな
このままでは野合批判に耐えられない
ってことで再ターンしたわけだ

でも一旦曲げたものをまた元に戻してもねぇ
本心が透けて見えてるよ
821名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:42:23.86 ID:ybzQ5l8y0
>>808
行方不明で征服()
じゃあその密入国者に選挙権があるわけ?
国政に直接的に関与できるのか?
わけわからんこと言うなよ

外国人参政権なんてやったら、そのやばい密入国者にも選挙権行くかもしれないんだぞ
そして留学生どころか普通のボンクラまで次から次へと日本へやってくる
そんな危ない法律を推し進めてるのが民主と維新
822名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:43:30.12 ID:VzNiNrxWO
>>793
ハァ?絶対反対。
日本人あっての日本。
日本人なくして山河有り、なんて有り得んわ。
823名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:43:58.78 ID:+r8Ur2hf0
 
http://j-ishin.jp/

いまだにハッサクが出てるんですが、
これは現状、有効なんですか??
 
824名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:44:35.86 ID:df3VgBaB0
▽環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加。ただし、国益に反する場合は反対

TPP交渉参加?

TPPに参加すると、国民に交渉内容は協定発効後4年間秘匿され、
交渉が成立しなかった場合も、最後の交渉から4年間秘匿されるそうだ。

とても交渉に参加するメリットがあるとは思えないのだが・・・
825名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:45:38.87 ID:SIvuAIiO0
>>793
外人生活保護者増加して問題になってるのに
移民とか・・・・
欧米で移民受け入れて経済崩壊起こしてない国あんの?
826名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:45:58.34 ID:Krh6CqeK0
>>815
普通に公開している時点で工作でも何でもないがな。

創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo&list=PLA280CFA075D6ECBE

レジーム・チェンジとは (レジームチェンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
827名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:46:53.41 ID:VsoVlfN0O
>▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止
>▽憲法96条を改正し、首相公選制、参院廃止を実現


ここ笑うところだよね
828名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:00.24 ID:+r8Ur2hf0
>>824

たとえば、
奴らにとって、「国益=交渉参加」
だとしたら、メリットがどうとか関係なく、
交渉参加なんだよね。

「国益=交渉参加」??
そんな馬鹿な、っておもうのは真っ当なひとだけど、
奴らは、「何が国益なのか」っていう理念をひとことも
書いてないから、上のような懸念だって払拭できないんだよね。
 
829名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:04.27 ID:/XFp9/SL0
こんな政策に西村眞悟もサインしたのか。
なんでもありだなもう。
830名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:08.17 ID:8u7p+uwb0
>>1
うわ絶対入れねぇ
831名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:48:29.81 ID:4RHK44zZ0
>>821
自民は外国人参政権は反対だけど
移民推進と同時に
帰化条件を大幅に緩和する気なんだろ?
832名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:01.24 ID:swYYrCmt0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9

維新か小沢新党。どっちがいい?
833名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:01.46 ID:Gk6losnr0
>>802
それも+民特有の国粋主義であって、一般的には地方参政権ならば容認でしょう
民族派右翼の排外主義は同和利権の温存のために行っているというのが一般的解釈
人権擁護法案も含めて解決策を前に進めるのが政治ですよ 
自民みたいに反対唱えてりゃバカウヨは釣れるし政治利用は出来るけどさw
今後、日本の労働人口は激減していくし、移民を増やするは国益を考えれば必須
そーゆー情勢になれば、参政権が無いことに憲法上も矛盾が生じて社会的に要請が高まるんですよ
FTAやTPPやれば更にその傾向は強まる
私は賛成ですよ 留学生30万人は でも、先に日本人の留学支援を援助するのが筋

自民ネトサポなどは排外主義が強いので、それを認められないわけでしょうw
擁護しても矛盾するからその点をつつかれるわけさw
ネトウヨはそーゆー政策を行う自民党を何故支持するのか? 
答えはネトサポだからってことで正体がバレバレ
834名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:06.79 ID:tB3/Y6lU0
民主党 「韓国人の生活が第一。韓国をあざけることは、絶対にしてはならない」
http://2logch.livedoor.biz/archives/4285845.html
835名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:16.12 ID:GuqWH9Eg0
>>822
反対するのは自由だが
与野党共に日本人を守る政策じゃなく
日本国を守る政策だからな

>>825
欧米は元々一つの民族、一つの血筋じゃないだろう
日本も多国籍国家を目指してるんでしょうな
836名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:27.13 ID:VzNiNrxWO
>>793
> 日本という国を経済大国として守り、発展させていくには移民は必要

その前提に賛同出来ません。
経団連の言い分そのまんまじゃん。
837名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:49:58.00 ID:Dco5ZdPG0
>>1>>2
本当に素晴らしい公約だ。
原発だけはちょっと引っかかるけど、こんなのどうでも良い話しだからな。
マスゴミが騒いでるだけ。
経済と社会保障こそが今回の選挙の最大の争点。

頑張れ維新!
838名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:01.49 ID:mvbMklKn0
>>803
外国人参政権には反対を名言してる
在日朝鮮人にはやや曖昧だが推進ではないだろう
特別永住制度を無くすべきだと言っているんだから

特別永住制度廃止を名言してる政党、政治家は支持する
839名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:05.74 ID:2wWnUT6aO
>>821
いつから維新が外国人参政権推進になってるんだよwww
てゆーか推進してるのは自民と連立を組んでる公明党だろwww
840名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:05.87 ID:LrKE4H370
>>88
このハシシタの街頭演説聞いて喜んでるジジババもいるんだからスゴいよw

日本維新の会/橋下徹・初の広島市・街頭演説会 2012.11.10
http://www.youtube.com/watch?v=oPDZ9xuspFs

こいつの話聞いてると気が滅入るわ
841名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:10.37 ID:WJLVd9w6O
>>816
後18年で代替えエネルギーの開発、実用化を実現させなければいけない

日本人の出来ませんは信用したら駄目なんだよね
842名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:11.86 ID:R7hd73L60
まぁ民主より官公の肩もたないし、まず身を切ってからが徹底してるのは
評価できる。民主と違って仕事は早めだし。放漫財政望む泡沫政党でもない
843名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:50:16.33 ID:9amu6+nFT
>>824
アメリカの国益に反する場合は不参加なんだよ
844名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:05.43 ID:VsoVlfN0O
>>838
何で公約化しなかったかね
845名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:44.88 ID:brvbY67jI
これが大阪の公立小学校で行われてる教育
維新はこれを全国に広めるんだぞ。

阪国の教育事情
阪国の小学校に入学する場合の注意事項
http://shingomatrix.jp/images/deep1.JPG
小学校のお知らせプリント
http://shingomatrix.jp/images/kami901.JPG
授業参観後の保護者交流の様子
http://shingomatrix.jp/images/deep6.jpg
http://shingomatrix.jp/images/deep7.jpg
小学校の掲示板
http://shingomatrix.jp/images/deep11.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120722131303420.jpg
小学校の卒業写真
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120722131450ee6.jpg
阪国における学校教育方針
http://shingomatrix.jp/images/deep12.jpg
http://shingomatrix.jp/images/deep13.jpg
http://shingomatrix.jp/images/deep14.jpg
846名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:52:51.31 ID:TpPrGIuT0
思ったより普通にまとまったな
ただし,公共事業によらない成長が×
あと,法人税と投資減税は同時にやってら効果薄いのでは?
投資減税でだけにしろよ
847名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:53:15.22 ID:Y70k8ldh0
>>790
自民が欲しがっているのは今までの中国や東南アジアの留学生じゃなくて

インドの留学生なんだよ

インドの留学生をいかに日本に読んでくるか

これがこれからのハード・ソフトの鍵になってくるから
848名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:53:18.28 ID:ATFdlLU20
>>758
ウランは比較的低コストで海から取れる。
火力の燃料は必ず底尽きる。
30〜40年後にどれだけ価格高騰してることか。
849名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:17.01 ID:SIvuAIiO0
>>833
日本は二重国籍を禁止してる国なので
一般的に外国人が参政権をもつのはおかしいです。
二重国籍認めてる国だと地方参政権認めてる国多いけどね。
850名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:54:27.31 ID:mvbMklKn0
>>844
争点にならないと判断したんじゃない?
外国人参政権推進を公約に掲げてるのはどこ?
851名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:55:21.36 ID:Krh6CqeK0
>>829
結局、西村眞悟は憲法無効論を貫徹するの?引っ込めるの?

【西村真悟】占領憲法&占領典範の無効確認H日本国憲法と称する文書とは
http://www.youtube.com/watch?v=EtO6XkEYNog&list=PL129B45296DED0294
852名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:31.47 ID:HtzxNats0
>>1
維新の会はどうみても国家解体が目的やな^^
853名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:32.76 ID:+r8Ur2hf0
 
お手数ですが、
「公約」として挙げられてるもののうち、
A)こころにもないウソ
B)「今は」いちおう本気だけど離合集散の都合により直ぐにでも撤回し得るもの
C)党が存続する限り守っていこうと思うもの、

これらを見分ける方法を誰か教えて。
 
854名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:38.93 ID:Gk6losnr0
ついでに書いとくと、外人は参政権ないのに税金の一部を政党助成金で使われてるわけさ
これはたとえ、一人年250円でも大きな矛盾
政党というのはバックに支持団体がいるのに、政党助成金貰って運営してるわけさ
ならば、経済団体の言うことはそれほど聞く必要がなく、独立した政策、自主性を重んじるべき
ところが、既存政党、特に二大政党などは経済団体等の言いなりという不思議w
そこを改めて、国民のほうを向いて下さいよ(^^)
855名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:56:43.49 ID:+0tBET8O0
維新の敗因

1.橋下みたいな強烈なカリスマの指導力を実践するだけの
  組織を作る時間も金も無かった。

2.金も時間も無かったから、安易に他勢力と野合して妥協し
  政策の焦点をぼやけさせ、橋下のカリスマたる所以である
  問題の本質を突く論法を鈍らせた。


結論:橋下が誰に操られてるか不明だが、焦って戦線を広げすぎ。
856名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:00.68 ID:VzNiNrxWO
>>824
> TPPに参加すると、国民に交渉内容は協定発効後4年間秘匿され、
> 交渉が成立しなかった場合も、最後の交渉から4年間秘匿されるそうだ。

ひた隠しにしておかないと、暴動でも起こりかねないような酷い条約に日本を嵌める気だろいからな。
TPP発動されてから提訴される事例が出始めて、その内に全容が見えてくる・・・と・・

こんな条約は交渉参加もしてはいけない。
857名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:57:52.12 ID:sjuvZ3QK0
お前らの希望をすべて満足させる政党なんて
どこにあるんだよwwwwwwwwwwww
858名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:13.60 ID:tmWkOBIRP
>>793
何言ってるんだ?
重要なのは日本人の幸福。
日本という国は日本人の為にある。
日本という国の為に日本人がいるわけではない。
日本という国の発展が日本人の為になるから、
時には個人より国家を重視するだけであって、
国家の利益が日本人の利益にならないのであればその論理は破綻。

日本は日本人の為の国である
859名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:24.97 ID:BhVSOk/BP
>>1

石原 を 切れ


話はそれからだ (´・ω・`)
860名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:58:52.63 ID:48/8Jnrs0
>>795
アメちゃん式道州制の弊害は地域によって教育や医療等が格段に違うこと
経団連も提言する道州制の議論をもっとして欲しいと思う
格差社会を目指してると清々しく言ってもいい
861名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:59:47.89 ID:SIvuAIiO0
>>835
中国人や韓国人の移民で問題になってるからねぇ
隣国の移民での問題じゃないんだよね

>>848
ウランを比較的低コストで抽出できるってさ
今あるウラン鉱山が底をついた際の取引想定価格と比べてだろうに
石油の枯渇が150年後だっけ?ウラン鉱山の枯渇が30年〜50年でしょ?
それくらいになればCO2超臨界や核融合になってると思うけどw
862名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 10:59:54.14 ID:70eL8jeD0
橋下の裏公約、外国人参政権の付与、人権法の立法化。
すべて民団のため

2012年2月12日 – http://up.menti.org/src/upfl2043.jpg ←橋下民団で挨拶http://up.menti.org/src/upfl2043.jpg ←橋下民団で挨拶
http://up.menti.org/src/upfl2043.jpg ←橋下民団で挨拶http://up.menti.org/src/upfl2043.jpg ←橋下民団で ...
863名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:22.28 ID:ZHRWupoPP
道州制で
ブロック毎に中国韓国に内政干渉されやすい形を作る気まんまんだな。
864名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:23.28 ID:Gk6losnr0
>>847
それ公約に書いてないんだろw 苦労しますねww
インドや親日国なら別だが、地理的条件等を鑑みると中国、韓国が大多数と推察できる
しかも、麻生、安倍はウルトラ級の親韓議員 だれがどう見てもw
865名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:00:24.82 ID:2wWnUT6aO
>>855
ネット工作でまんまと朝鮮の手先に仕立て上げられた
866名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:01:55.44 ID:7YwPQWAh0
竹中”脱税疑惑”平蔵が自民と維新の両方の裏にいるって本当?
867名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:01.34 ID:Dco5ZdPG0
>>846
ネトウヨは勘違いをしている。
いくら公共事業にばら撒いたって、親が土建屋をやってないかぎりニートに金は回ってこない。
デフレだろうがインフレだろうがネトウヨはただ振り回されるだけの話しだ。
むしろデフレの方が親の金で生活してる連中にはお得だろう。

なのにネトウヨは過去の栄光に目を奪われ公共事業で日本がバブリーになれると思ってる。
それは無いと断言できる。
公共事業という劇薬を使いすぎた日本は薬慣れしてしまい効かなくなった。
土建屋ばかりが増え、もはやそいつらに浪費されるだけの公共事業になってしまった。

しかし、世界とつながる日本経済はどんどん速いスピードで構造が変化していってる。
その構造の変化を無視して公共事業一辺倒をやれば、必要なところに必要な金が回らず日本はどんどん沈んでいく。

行政は構造を変え投資先を変化させなければダメだ。
土建屋の大半は日本にとって不必要なんだよ。
その不必要を生かすために金をバラマキ、そのばら撒く金を必要な分野から徴収していたら本末転倒だ。
868名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:32.08 ID:Krh6CqeK0
>>865
【政治】維新・橋下市長「竹島は共同管理に持っていくしかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348390538/
【政治】尖閣・北方領土も「共同管理を」・・・橋下市長が提案[12/09/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348793942/

【国際】尖閣共同管理へ定期協議要求 対日工作トップに習近平氏指名 中国が方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351853652/
869名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:34.05 ID:/dn1/Fy/O
また言ってる事変わってね?こんだけコロコロ変わると信用できないよ。言い訳が二転三転する子供みたい。
870名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:48.58 ID:DT4txJb4O
また脱原発に変えたのか
どっちやねん
871名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:02:52.73 ID:7yv+WiJ60
>>840
まぁ、橋下は日本人嫌いだからな
872名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:03:49.29 ID:TAXHUQwd0
>>287
>保守⇒未来支持
無い無いww

未来の中身は民主そのものだろ?
873名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:20.72 ID:ATFdlLU20
>>861
核技術捨てる国が核融合?
874名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:25.92 ID:YHYs1FL20
橋下「私は、企業から直接献金は受け取ってません。ダミー会社を使って迂回献金してるから大丈夫です^^b」
875名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:26.15 ID:LrKE4H370
>>855
橋下の決定的な敗因

3.経済政策が新自由主義一択。(ハシシタ「ケインズ?誰?」)
876名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:32.26 ID:VzNiNrxWO
>>835
> 欧米は元々一つの民族、一つの血筋じゃないだろう

曖昧さと暴論両方だな。
その土地で初めて国民国家成立した時に元々そうだったのはアメリカ合衆国だけ。
移民が作った国だから。
仮にあんたの言う通りだったとして、それがどうした?

> 日本も多国籍国家を目指してるんでしょうな

多国籍?お里が知れるわ。
スパイは帰れ。
877名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:42.95 ID:PCbwi/iO0
>>結果として既設の原発を2030年代までにフェードアウト(消失)

橋下の個人的見解と言った石原「代表」のコメント早く
878名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:47.72 ID:Dco5ZdPG0
>>860
道州制はもう反対者の意見を聞いていては進まないからね。
無視だ。

反対者は自分で「俺は寄生虫ですよ」と言ってるのと同じ。
日本人として恥ずかしくないのか?
郷土の先人達には地域の発展のために努力した輝かしい歴史があるだろ?
先人達にできてなぜ反対者にはできないんだ。

頼む。
日本は今危機的状況だ。
寄生虫の面倒を見る余裕は無い。
自立してくれ。
879名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:54.38 ID:7gLMldgn0
おやおやw
あれだけ公務員叩きしてきたのに、公約からはみんなの党との
政策合意文書にあった「公務員の身分保障廃止・人件費の2割
削減」がスッポリと抜け落ちてますなw
880名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:58.74 ID:Krh6CqeK0
>>867
公共事業悪玉論の教祖様は、朝日新聞。
http://www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=03m36s
881名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:04:59.06 ID:efLhhBSA0
昨日は石原が脱原発しないって行ってたのに何なんだこれは
882名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:05:18.38 ID:2LpV2tXR0
橋下ってまだ43歳なんだよな。信じられんわ。まだ30年ぐらい政治的余命がある。
そのあいだ中ずっと影響力を行使し続けるんだとしたら凄いわ。
883名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:05:48.95 ID:DRrieRGA0
TPPは為替レートも計算出来ない低知能が賛成って言ってるだけw
超円高の状況ではじまったTPP、怪しすぎるだろうがwwwwwww
輸出産業の売り上げが上がるとか戯言ほざいてるけど、この為替レートで上がる訳ねえだろwwwww
ってか、現在進行形で超円高による価格競争力にターボを付けた外国商品が国内を席巻してんじゃねえかwwwwww
これで更に自由化進めて関税廃止すんの?w
超円高の状況でTPP言ってる連中は外資の手先ですよwww

あと、TPPに批判的な連中は円高解消の金融緩和に消極的なのも特徴だぜwwww
円高によってデフレを促進させ日本の内需を食いつぶそうとしてる連中な、小沢、共産てめえの所だ!!
884名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:06:53.80 ID:SIvuAIiO0
>>873
核の技術って言っても今の原発は核分裂。
核融合とは全然違うよ?
885名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:07.82 ID:+r8Ur2hf0
>>882

だから、本当は、ここで
「嘘吐きは政治に立ち入るべからず」
ってことをハッキリ示す必要があるんだけど、
ちょっと無理かな。
 
886名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:19.95 ID:TriXU94KO
維新の会なら、在日朝鮮人や同和の人々への差別撤廃に頑張ってくれると期待する!
人権の事なら維新に任せたい!
在日外国人の為に維新よ、頑張れよ!!期待してるぞ!
887名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:23.29 ID:ybzQ5l8y0
>>831
緩和する気だろうとか言われてもな
ソースあるの?
というか1000万移民も安倍が言ってたっけ?
あれ進めてんの売国中川秀直だろ

>>839
自民がいつ参政権推進したんだよ
それと橋下は明確に賛成ではないが特別永住者には付与への配慮が必要だと言ってるぞ
888名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:24.46 ID:7yv+WiJ60
>>877
今日二人で記者会見するってさw
889名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:49.30 ID:cLX2UYjI0
騙されて
 騙され続けて
  今維新
890名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:07:55.81 ID:qk6NaZXy0
何でも 「あれは個人的見解」で済むんやったら、警察いらんわ!ヴォケ!
891名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:08:02.32 ID:LrKE4H370
>>867
>>880
公共事業叩きの正体】=左翼(親中派)

無駄な公共事業100
http://www.jnep.jp/kako/jp211.htm

メンバー
>保母武彦(島根大)     >中国寧夏大学客座教授。
>宇井純(沖縄大)      >「九条の会」傘下の「九条科学者の会」呼びかけ人を務めていた[1]。
>水口憲哉 (東京水産大) >1941年中国・大連生まれ。東京大学卒。東京水産大学助教授。
>五十嵐敬喜(法政大)   >菅内閣内閣官房参与[1]。


改めて並べるとスゴいメンバーだw
・シナポチ教授
・9条の会
・シナ産まれw
・菅直人の側近中の側近

しかもこの水口って男、反原発学者として悪名が高い。
反原発&菅直人&憲法9条の会・・・ガチ左翼の三連コンボw
やっぱ公共事業叩きは、こういう左翼活動家によってホラが流布されてたんだわな
そしてそれを朝日新聞が書く、とw
まさにある種の左翼利権

「ムダな公共事業」は親中派の左翼が捏造したガセでした。
892名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:08:08.00 ID:Dco5ZdPG0
>>881
原発なんてどうでもいいんだろw

原発反対派も原発賛成派もクズだ。

今度の選挙は原発なんてどうでもいいんだよ!
経済と社会保障をどうするかだろ?
マジで1年1年が勝負だっての。

原発原発言ってるネトウヨもしょせんマスゴミに踊らされてるなwww
単純な連中だ。
893名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:09:01.02 ID:SN6K52fg0
お前らディテールにこだわり本質から目を背ける意見ばっかだな。
アニメと同じか。
894名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:09:11.00 ID:DT4txJb4O
わけがわからない
895名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:09:37.33 ID:/dT0UnwI0
自民党は移民推進じゃねーかw
朝鮮人大量に来るぞ
896名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:00.02 ID:PCbwi/iO0
>>888
公約発表会見が解党会見になってりしないもんかのうw
897名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:36.97 ID:dyc+LlVN0
 
★橋下徹の正体
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE


◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html

◆橋下徹 「靖国参拝はかっこつけ」 「日本は戦争の加害者」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sannsyou91/29956937.html

 
898名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:40.85 ID:7yv+WiJ60
>>887
1000万移民は中川(女)
こいつはもう維新側にいるwwwwww
899名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:48.62 ID:Krh6CqeK0
>>878
H24/02/13 【超人大陸】藤井聡【地方分権とは日本人総不幸化計画だ!】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16945737
 ||||||
 対案「地方分散」
 ↓↓↓↓↓↓
5/1【超人大陸】藤井聡【列島強靭化のヒントは脱東京「地方分散」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707230
900名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:10:54.97 ID:Wm+A8vGvO
昔のオウムみたいだな
901名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:11:27.80 ID:70eL8jeD0
>>862の写真がきえてたからもう一度

http://www.inbong.com/2008/mindan/  外参権の垂れ幕を背に挨拶する橋下
902名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:11:53.50 ID:Dco5ZdPG0
>>891
公共事業をすべて止めろとは言ってないぞ。

国土保全や防災に必要だからな。

だが、公共事業と経済対策をリンクさせるなって話しだ。
お前らバブル崩壊後や失われた10年で何を学んできた。
公共事業で景気が良くなるならバブル崩壊後も失われた10年もありえねえだろ。

もはや公共事業というクスリが効かない体質になってしまったんだよ日本は。
土建屋が増えすぎたからな!!!
外貨を稼ぐ能力が落ちたら一発で不景気になる。

もう公共事業に投資を回すのは無駄どころの話ではなく危険な話になってる。
本当に1年1年が勝負だ。
一手間違って指すと終わりだというほど崖っぷちなのが日本だ。
ネトウヨは考えが甘すぎる。
903名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:12:22.99 ID:VzNiNrxWO
ネトウヨ連呼が湧いてるw

>>878
寄生虫が日本人を寄生虫扱いしてるー
904名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:13:39.96 ID:GuqWH9Eg0
>>876
あなたの反対意見もわかるが
与野党共に多国籍国家を目指しているのが今の日本だからね

日本人の為の政策はなく、日本国のための政策しかないのが現状だから
905名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:13:49.36 ID:BMQYWLbo0
脱原発にTPP推進とか、元立ち上がれの連中は、終わっとるな。橋下の軍門に下り
票を無くすパターンだな。
906名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:13:54.06 ID:mvbMklKn0
>>887
>>>839
>自民がいつ参政権推進したんだよ
誤読だね
推進してるのは(自民と連立を組んでいる)公明党
907名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:13:55.96 ID:7yv+WiJ60
>>892
その経済と社会保障について、維新の公約は0案に近いな

日本の将来像が全く見えない。
ただ、自分たちがやりたいものだけピックアップして羅列した感じ。

競争競争だけしたいのは伝わるけどそれだけ
908名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:14:51.38 ID:dyc+LlVN0
>>902
それで?

その危機的状況で、在日の橋下が政権とって
朝鮮人に利権回すと経済や社会が良くなると?

ものすごい理論的ですね^^

さすがネトウヨ連呼する朝鮮人w
 
909名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:15:10.60 ID:DRrieRGA0
>>902
リーマンショック、欧州債務危機で欧米各国は札ジャブジャブ刷ってデフレになるのを阻止してますよw
日本だけバブル崩壊後に緊縮財政やってましたね。
世界の常識は「不況時には金融緩和と財政出動」
まあ、あなたは早いところ祖国にお帰り下さいw
日本が円高デフレのままの方が得しますものね、あなたの祖国はw
910名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:15:37.16 ID:Dco5ZdPG0
>>901
なあ。

http://file.chosunonline.com//article/2005/08/15/176038866326017691.jpg

「独島は韓国領」のプラカードと共に記念撮影をする自衛隊員だが。

この自衛隊員は売国奴なのかぁ?

朝鮮人のやり口だよwww

騙されてるのか、それともわざと橋下や自衛隊員を貶めるためにデマを飛ばしてるのか。

どっちだ?

どちらにしても悪質だなおまえ。
911名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:15:38.07 ID:/dT0UnwI0
在日在日言ってる奴が一番朝鮮臭いっていう
自民党はKCIAから金貰ってんのかな
912名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:16:40.78 ID:2wWnUT6aO
>>868
こういうマスゴミもビックリのぶった切り・意訳をするから工作員なんだよ
いいかげんマルハンのソースを持ってこいよwww
913名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:16:56.02 ID:pIr3+tAx0
>>907
×ただ、自分たちがやりたいものだけピックアップして羅列した感じ。
○受け狙いをピックアップして羅列
914名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:01.48 ID:4RHK44zZ0
>>887
留学生30万人計画を公約にしてる時点で
売国中川と同じ穴の狢だと思うけどな
苦労してる日本の学生を横目に
外国人留学生の皆さんの生活から就職まで面倒みますよってんだから
915名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:26.92 ID:+r8Ur2hf0
 
維新の「公式本」を監修するブレーン、上山信一慶応大学教授
維新の「候補者選定委員」もやってます。

「外交維新。紛争の多くは両国の落ち目の政治家とマスコミが作る。僕らは過剰反応すべきでない。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236620425713565696

(日韓スワップ協定破棄すべしとの意見に対し)
「ばかげている、経済と外交は分離すべし」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236621104033181696

(天皇陛下侮辱事件について)
「落ち目の大統領の暴言にいちいち目くじらを立てる必要はないと思う。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236961541256253441

(中国暴動にかんして)
「石原さん(ノブテルのこと)もクールダウンを主張され、安心した。自民総裁選では政府の弱腰外交を批判しがちだが自民は自重すべし。次期総理は自民、強硬意見は事態を悪化させる。 」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/247640797686689792

(尖閣への自衛隊配備の提唱に対して)
「愚案をばら撒くのはよしてほしい。日中で尖閣は共同開発すればよい
中国も紛争化を望んでいないはず」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/220693405376851968

「そうだ、ソウルにいこう。日韓友好!」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/250577694822109184
 
916名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:43.96 ID:VzNiNrxWO
>>887
小泉・中川(秀)・竹中・・・

吐き気がしてくる。
竹中平蔵は橋下徹のブレーンへとスライド。
917名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:49.51 ID:u6TKUDKR0
年金目的の特別相続税を創設

コツコツまじめに働いてきた人から金をふんだくり

遊んで暮らす怠け者にばらまく制度

アリの財産をキリギリスへ制度
918名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:55.23 ID:7yv+WiJ60
>>908
このスレにいる橋下支持者の書き込み見ると
どんな考えのどんな人種の民族が橋下を支持してるかよくわかるよね。
最近は隠しもしてないもの彼らはw
919名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:17:55.50 ID:LrKE4H370
つか日本って、今年もノーベル賞受賞者出した世界一の純資産国だよねw
何で大阪市長さんはそれをボロクソに貶しまくるんだろうかw
お金も人材も超スゴイ国なのにw
誰の指令なんだよ一体
920名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:18:00.45 ID:00BOtBXe0
>>906
公明党が何度も法案上げてきても、自民党はそれを通さずにことごとく潰してたけどな
921名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:18:05.20 ID:Dco5ZdPG0
>>909
公共事業と為替の話をごっちゃにするな。

為替は円安誘導すべきだろ。
922名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:19:33.80 ID:dyc+LlVN0
 
橋下徹氏、特別永住者(在日韓国朝鮮人)にのみ参政権を与えるべき、と語る
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid809.html


橋下 「永住外国人に地方参政権を!」 民団式典
ttp://ameblo.jp/nippon-no-hokori/entry-11166435754.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20120216/12/nippon-no-hokori/84/5d/j/o0709053111797393347.jpg
 
923名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:19:38.64 ID:MoFdNBdD0
年金制度は崩壊してる事の発表、別の制度へ移行
福島原発100km圏内完全封鎖、他福島県地域は近隣県へ併合
特別永住許可の廃止、財産没収
強姦罪は即去勢、前科3犯以上は死刑
FBIの様な機関の設立
924名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:25.26 ID:mvbMklKn0
>>920
自民党のその姿勢は評価するよ
もう公明党と連立解消すべきだと思うけどね
外国人参政権問題は絶対に小異ではない
925名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:39.84 ID:Dco5ZdPG0
維新叩きの連中にはまともに話ができる奴が少ないね。

自民党信者のネトウヨも小沢・亀井信者の売国奴どもも。

本当に紅衛兵化してきてるな。
926名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:20:50.07 ID:oLnGkoJg0
          イ⌒ヽ
         イ    ヽヽ
     . ...イ .....   . ヽヽ  
     :ノ... /\.............. (:::ヽヽ      
    // :(__人__)     \.:::ヽヽ    
   (∽∞∞∽∞∞∽∞∞∽∞∞∞)
   / / / / / |ll\\    \   ヽ  
 /  / / / /  川 \\    \   l 
 | / / / /≡=リ    ミ、ミ    ヽ  | 
 |  彡r'´ ̄ ̄ヽ. __,r'´ ̄ ̄ ヽミミミ、  | 
  彡テ■■■■■■■■■ノ ̄ヽミ、 | 
 |彡イ ` '  '  ,  : : :` ' ' ´ : : : :l川 |             日替わり公約
 |り |      r ,  , ,ヽ. : : : : : :  |リ/ /   
 l川リ|  ◎   '⌒;;⌒' '  ◎: : :: : |/ l   
  V|/l      _,, v ,,   : : :: :: :|、  /  
  /ー',      トェェェェェイU     /リ       ハシモト…… 
   /リ,     u...U!iu  :: : : : : :イ /      
   川 ,     .トU, :.: : :: : /l /                    トオ… ルーピー…
    l / ∧ー ____  ; ; ; ; | l      
    |' / |  , , , , , ,/;''' /ヽヽ     
    Vリ/|  : ' ' '   /   /  ヽ
    / /l   : : '  /  / /    ヽ∽
927名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:21:47.71 ID:+r8Ur2hf0
>>925

嘘吐き・詐欺師とまともに話せる奴なんか
真っ当な人間の中に居るわけないじゃん。
 
928名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:22:13.32 ID:/dn1/Fy/O
>>893
上書きに上書き繰り返してりゃ何描きたかったか理解不能な絵になる、
後付け設定に後付け設定繰り返せば矛盾が生まれる。維新はそういう状態だ。
ギャグ、バトル、萌え、推理と上書き重ねて整合性の欠片もないしキャラ崩壊も酷い漫画な状態。
ファンもアンチも困惑し、ありがたがってるのは信者だけだ。
929名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:23:27.37 ID:qf6oJUqH0
公約の段階でブレるとか・・・w
信用ないから個人的には最初に切ることにする。
930名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:23:54.77 ID:Dco5ZdPG0
>>907
古い日本をかたくなに頭の中で描いてると見えないね。

新しい日本を目指しているのだから。
931名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:24:24.34 ID:efLhhBSA0
道州制と外国人参政権以外はどうでもよさそうだな
ここだけはブレないw
932名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:24:30.19 ID:oLnGkoJg0
        ,,wwww,,                             , ……ヽ       _ __ 
       ;ミ~    \         /~三三三\          イ..犬犬  ヽ     / .Y   \ 日本
       :ミ    犬  |.       /彡≡≡≡ミミ \      /ノ.犬犬犬.. (ヽ、 ../  /\   . ヘ 
       ミ  -=   =-|       ///        ヾ_ノヘ    (________) | /  犬\_ | い新自由主義の会
      rミ <・>  <・>|       ヒ|    犬   .||    イ ・=- ∧・=- 丶 | |丿=-  -= ヽ.| 
      {6〈     |  〉..       ヒイ _三__ ___三_ Y|    ヒ|    ( )  . U |ソ ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,    (⌒)    .
       ヾ| `┬ ^┘イ|       >H ` ・- .H -・ ´ |-|     |  .._´___    ・.|リ  |   (_ _).   |     ノ ~.レ-r┐ 
       \ 〈トェェェェイ        ||丶__ノ 丶__ノ .|     丶 ...`ー'´ .. /   ヽ (__人__) ./ \ ノ __ | .| ト、
        /|\_/       . ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ      .\ __ _/∧    \ `ー' _/  〈 ̄   '-ヽλ_レ 
      /  |\/|\       .  |  〈トェェェェイ〉.  |      ../|\__/ /\                ー‐---‐ '.  :
     :..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ,.∠.| ..      .. |__  .. ,.∠|          |__ . ,.∠|            |__ 
   / :: ..| 法人減税  rニ-─`、/ :: |   TPP   rニ-─`  / .::|  道州制  rニ-─`
  :,.─-┴、       `┬─‐ .:.─-┴、       ..`┬─.:,.─-┴、          `┬─‐ .
 / .-─┬⊃     .. |二ニ  .-─┬⊃        |二ニ/ .-─┬⊃    .    .|二ニ イ
 ヘ ニニ|_______iー"|  ヘ.ニ |________iー"ヘ.....ニニ|________iー" 
933名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:26:09.35 ID:LrKE4H370
>>930
橋下が言ってる事って、20年間日経とか朝日が書いてきたことじゃん
934名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:26:25.42 ID:7bUkEjI8O
献金禁止?あれあれ?w
935名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:26:30.80 ID:TAXHUQwd0
>>893
橋下の本質は虚栄心だろ?
個々の政策は群がってるブレーン達が作ってるだけ。
936名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:27:00.16 ID:+r8Ur2hf0
>>931
確かに。
「道州制と外国人参政権」は下記基準のC)なんだろうな。


>>853
「公約」として挙げられてるもののうち、
A)こころにもないウソ
B)「今は」いちおう本気だけど離合集散の都合により直ぐにでも撤回し得るもの
C)党が存続する限り守っていこうと思うもの、
937名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:27:07.34 ID:Mk2sQSrW0
いろいろメッキ剥がれすぎだわ
938名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:32.51 ID:u6TKUDKR0
結局、石原党と小沢党ができるだけだよ
939名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:33.74 ID:PCbwi/iO0
▽自治体首長と参院議員の兼職禁止規定を廃止
▽憲法96条を改正し、首相公選制、参院廃止を実現

参院廃止なら兼職の文言いらないじゃん
廃止できると思ってないんだろうな
940名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:34.51 ID:7yv+WiJ60
>>916
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082901002164.html
維新の会、中川秀直氏に合流打診 新党で、政策幹部を想定


1000万移民は維新に移ったwww
941名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:48.04 ID:2wWnUT6aO
>>924
そりゃまあ選挙で公明票は頼もしいからな
942名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:28:55.99 ID:VzNiNrxWO
>>904
> 与野党共に多国籍国家を目指しているのが今の日本だからね

あんたが決めつけてるだけ。
「多国籍」って変換ミスじゃなくて素で言ってるのか。帰れ。

「多国籍国家」・・・いかにも寄生虫が喜びそうな響き
943名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:29:22.43 ID:DRrieRGA0
>>921
金融緩和と公共事業はセットです。
金融緩和だけやったら、在日橋下が大好きな銭ゲバ禿タカ投資銀行が利鞘が大きい外国に投資します。
それを防ぐには財政出動が絶対に必要です。

あと、1ドル120円から82円までの超円高になって、外国商品が価格競争力を増してる中でTPP言い出した理由答えて下さい。
絶対に輸出が増えるなんて事はない状況にも関わらず言い出したのは何故ですか?W
逃げないで答えてね糞チョンw
敵前逃亡が十八番だからって、たまには逃げずに答えてみようw
944名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:29:55.90 ID:KzTyXUkYO
橋下も石原も外国人参政権反対なんだが
橋下は特別永住者制度も廃止と言ってる
一方自民党は移民推進、留学生大量受け入れ
945名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:30:00.82 ID:uwqdrRRA0
米ファンドが韓国政府を提訴 「韓国銀の売却巡り損失」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22060_S2A121C1FF1000/
946名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:27.56 ID:cj8BgNim0
若者の未来を切り開く政党は、維新だ。
他の政党には無理だ。

インフレ政策に、大都市中心の公共事業
そしてTPP参加だ。
947名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:48.81 ID:DRrieRGA0
TPP参加とか言ってる時点で外国の手先だからなw
この超円高で輸出が増えるとか言われて信じちゃう奴ってwwwwww
為替レートの計算も出来ない真性池沼だよなwwwww

1ドル=120〜82
五年前 10万円÷120=833ドル
現在  10万÷82=1219ドル

1ウォン=0.13〜0.07
五年前 10万円÷0.13=約76万ウォン
現在  10万円÷0.07=約142万ウォン

どんだけ価格競争力付けてんだよwwwwwwwwwwwwwww
在日サラ金弁護士の橋下に騙される猿って死ぬしかないと思うwwwwwww
もう、手遅れでしょwwwwww
948名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:31:52.31 ID:Dco5ZdPG0
>>939
廃止するためには外部からだけではなく内部からも変えなければならないのでは?

まあ、この公約は変わる可能性はあるね。
維新支持者の俺でも議員を減らすことには抵抗があるから。

議員を減らしたってたいした金は浮かない。
馬鹿国民が馬鹿議員を選ぶのがわるいのであって、制度そのものは悪くは無いと思うし、憲法を変えるのは面倒だ。
949名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:01.25 ID:ybzQ5l8y0
>>922
特別永住者だけで済むわけ無いんだよ
一度垣根を超えたら最後、次から次へと要求してくるに決まってる
だいたい選挙権与えたら、参政権を推進する議員も増えるわけだからな
このラインだけは絶対超えちゃいけない
950名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:08.33 ID:Y/N0oezx0
所得税を減税してもデフレ下では貯金に回るだけでさほど効果なし
特に消費性向の高い低所得者は元々所得税払ってないので
意味なし。
法人税は利益にかかる税金 今企業は利益が出なくて苦しんでるのに
利益が出た後の事を考えてどうする。

デフレからどうやって脱却して名目3%達成するのか
書かれてない。
951名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:11.33 ID:wz5NruZX0
利権のことしか頭にないね
952名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:33.88 ID:VsoVlfN0O
>>917
つか、普通に考えたら年金を相続税で埋め合わせ出来るはず無いわな
消費税を地方税に回すので代わりを適当に探しただけだろう

でも足りないから高齢者雇用枠
これは社会保証の一部を民間に放り投げたわけだ
953名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:37.01 ID:KzTyXUkYO
自民党に入れたら中韓に国乗っ取られる
小沢党よりヤバい
954名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:32:38.81 ID:+r8Ur2hf0
>>944

でさぁ、

「特別永住外国人が多い地域において、
被選挙権や公権力の行使にかかわらない純粋な地域コミュニティーの
ルール作りに限って一定の関与権」

っていう意味不明な「関与権」の正体はなんだったの?
 
955イモー虫:2012/11/29(木) 11:32:40.72 ID:308G6B81O
遊説で「脱原発は無理!日本は平和ボケし過ぎてる!」とまで言ったのに個人的意見といい張り石原の犬に?信念なさすぎダロwww
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集1】※一部抽出
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/428
■朝日の騒動以前からハシシタが人権擁護法案の推進派だった件。しかも団体の役員に就任
■「政治資金規制法の穴を利用してボクは外国人からお金をもらってる」
■「日本が無理矢理領土にしたんだから竹島は韓国と共同管理すべき」
■「どんな事でもやってみなければ分からない」
■「最初から小沢先生が無罪だと信じてた」
■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
■「外圧がなきゃ日本は変わりません」
■「パチンコを公営ギャンブルにする」
■「前回は民主党様に投票した」
■「愛国心ある人材育成は不要」
■「血脈詮索は人権侵害ニダ」
■「日本は戦争の加害者」
■「原発を全廃させる」
■「核廃絶は無理。日本は平和ボケし過ぎ」
■「心の問題は別。日本は韓国に謝罪すべき」
【自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集2】※一部抽出
http://logsoku.com/r/keitai/1332533126/409
■破綻状態の大阪府が財政健全化団体へ…橋下改革は嘘
■「政策なんてどうでもいい。支配力が全て」
■「ボクの特技はフワッとした民意の誘導」
■「目標があったら無責任でもOK」
■「企業からの献金やっぱり貰うね」
■「八百長は正義」
■「参院を廃止する」
■「ボクは市長のまま参議院議員になりたい」
■味方ほぼ全員に超特大ブーメラン「市長も知事も経験のない議員が日本国家を運営できるわけない」
956名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:33:08.73 ID:baiD3ezc0
「たち日」の人だけ当選したら良いわ。
957名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:14.95 ID:Dco5ZdPG0
>>944
もうその部分は何を言っても紅衛兵には通じないよ。

安倍総裁が朝鮮飯屋に通ってる事実をも美化する連中だ。
聞く耳を持たない。

悪質なデマは維新関係者に通報して、あとは適当に。
議論はまともな人間とだけにしよう。
ネトウヨにだって鋭い政策批判ができる人はいるからね。
チラホラそういう書き込みがあるから選んでレスすればいい。
958名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:17.74 ID:UhzYIKgm0
>企業団体献金禁止

これは一見無謀だが、在日企業を政治に口ださせない為に必要かも?
959名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:21.70 ID:I9Mn54R90
糞都構想が詐欺じゃなかったって大阪で証明してから公約出せやペテン師が
960名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:50.24 ID:00BOtBXe0
>>893
首長の兼職規定廃止とかいう、現職市長や知事で尚且つ参院選出馬を検討してる首長しか得をしない、訳の分からない政策掲げてるくらいだもの
橋下の本質は「権力欲の塊」だな
961名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:34:53.11 ID:7yv+WiJ60
>>939
ほんとだw
962名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:35:12.85 ID:+r8Ur2hf0
>>956

ところが、その人たちだけ
ウェブにも載っけてもらえない・・・

http://j-ishin.jp/member/
963名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:35:45.45 ID:VzNiNrxWO
>>921
いや、超円高デフレだから、資金供給と国内投資をセットでやるって事じゃん。
金融制作と公共事業は連動してるんだよ。
方法は直接介入だけじゃないから。
てか、こっちの国内投資の方が健全といえば健全だもん。
964名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:36:40.14 ID:KzTyXUkYO
自民党民主党はマニフェスト無視だからな
中韓をのさばらせて来た張本人でもある
いまさら何言おうが信用できない
965名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:37:13.79 ID:7yv+WiJ60
>>904
はっきりと

多民族多文化国家って言えよw
それ、在日の目指す日本の将来像だよなw
966名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:38:11.82 ID:+r8Ur2hf0
 
維新の「公式本」を監修するブレーン、上山信一慶応大学教授
維新の「候補者選定委員」もやってます。

「外交維新。紛争の多くは両国の落ち目の政治家とマスコミが作る。僕らは過剰反応すべきでない。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236620425713565696

(日韓スワップ協定破棄すべしとの意見に対し)
「ばかげている、経済と外交は分離すべし」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236621104033181696

(天皇陛下侮辱事件について)
「落ち目の大統領の暴言にいちいち目くじらを立てる必要はないと思う。」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/statuses/236961541256253441

(中国暴動にかんして)
「石原さん(ノブテルのこと)もクールダウンを主張され、安心した。自民総裁選では政府の弱腰外交を批判しがちだが自民は自重すべし。次期総理は自民、強硬意見は事態を悪化させる。 」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/247640797686689792

(尖閣への自衛隊配備の提唱に対して)
「愚案をばら撒くのはよしてほしい。日中で尖閣は共同開発すればよい
中国も紛争化を望んでいないはず」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/220693405376851968

「そうだ、ソウルにいこう。日韓友好!」
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/250577694822109184
 
967名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:38:26.60 ID:90NzOUCDO
橋下は消費税相続税と国民に増税しまくるけど老後の保障はしない
子供は親の財産あてにするな、相続はさせない国がもらう
年金保険料は払ってもらうが年金支給はなるべくされない仕組みにする
高齢者になっても働き続けろ、なにもかも自己責任だ
国をあてにしても助けません
って考えだろ?今の高齢者より若者のが影響うけまくると思う
よほどの勝ち組になれる自信がある奴以外はよく考えろ
968名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:38:35.95 ID:Krh6CqeK0
>>950
> デフレからどうやって脱却して名目3%達成するのか
> 書かれてない。

謎理論 規制緩和でデフレ脱却
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19397942
969名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:39:20.20 ID:XAVXETVl0
970名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:39:25.32 ID:KpYxpLk40
>>964
維新はあなたの忌み嫌う元民主党議員の逃げ隠れ場所的なものにもなってるんですが
それはどうお考えで・・・
971名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:39:28.43 ID:7yv+WiJ60
>>954
しかもそれ何で「特別永住者」だけなんだろうなw
まったくイミフ

>>962
まじで?
972名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:41:03.43 ID:XEWR6AQD0
橋下もそうだが石原って史上最低の男だよ

石原ってTPPに大反対して都知事会見でも賛成派を批判してたんだぜ
自分の我欲のためなら平気で主張を変える
こんな男たちを信じる奴らがどうかしてる
973名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:41:56.90 ID:qw7o2S3w0
最低賃金廃止とか最悪だな

維新に入れる奴はただの自虐馬鹿
974名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:42:00.43 ID:VzNiNrxWO
>>963訂正
金融制作→金融政策
975名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:42:54.54 ID:+r8Ur2hf0
>>972

もちろん、そうだ。
何十年も騙されてきた人たちは
それを認めると自分の人生までも否定することになる
のではないかと恐れているんだろう。
 
976名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:43:17.37 ID:c6V1EYNF0
石原はTPPに反対してたよな
橋下と同類のペテン師
977名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:43:24.26 ID:KpYxpLk40
>>973
小泉政権の悪政再びってとこやね
978名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:43:26.73 ID:eFmcn0wr0
地方によって賛成か反対かあるだろ 
調査して地方に判断させろよ それこそ地方主権だろ
おかしいいだよ やって失敗したらどーすんだよ まずは特区を儲けろよ
979名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:43:37.13 ID:Ne/lrBjJ0
>>944>>957
たしかに自民工作員は信者みたいに妄信してるところがあるよね

片山さつきがツイッターで30万人留学生のところ気に掛けたみたいだけどどうなるんだろうね
980名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:43:39.66 ID:KzTyXUkYO
>>970
そんなにいたかな?
全員元民主党の日本未来の党が酷すぎて印象にない
981名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:44:58.54 ID:DRrieRGA0
>>968
謎理論も何も規制緩和はデフレ政策だからw
競争増やして供給量を上げるのだからデフレが進みますw
こんな当たり前の理論すら分からない知恵遅れが在日ハシシタを応援w
在日にも騙される低知能はいかに日本人とは言え、もういらねえよな?w
982名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:45:21.77 ID:/dT0UnwI0
>>979
+民は自民党妄信してるキチガイ多いからな
で、いつの間にか公明党に操られてるっていう
地域振興券とか酷かった
983名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:45:39.11 ID:eFmcn0wr0
TPPは地方の意見を尊重してやりたいなら地方の判断にするべき
984名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:01.34 ID:c9/Zr3z20
最低賃金廃止wwwwwwwwwwwwwwwww

TPP交渉参加wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本壊滅するなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここに投票するやつ、ガチでキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本を沈没させたい人間か、破壊願望がある人間か。自殺希望者は投票しろよ
985名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:24.60 ID:7yv+WiJ60
つーか、俺は散々昔から書いてきたけどな

橋下はBとZのハイブリットだよ
986名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:46:54.65 ID:VzNiNrxWO
>>968
謎理論ワロタ

小泉時代も「規制緩和」「構造改革」うるさかったなー。
マスゴミが朝から晩までエンドレスで唱えてた。
これって洗脳だよね。
987名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:10.07 ID:PMq4ttiS0
結論。
左じゃなかったら、どこでもいいや。
988名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:12.97 ID:KpYxpLk40
>>980
今のところ11人かな
もっと増えると思うよ
989名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:40.50 ID:uWbFYnFR0
橋下よ!
こっちも,なんとかしろよ!!!

日本人の真の敵は,在日朝鮮人だ!!!

諸悪の根源は、違法な出玉イカサマ賭博の在日朝鮮人パチンコ屋!!!
諸悪の根源は、違法密航犯罪者の在日朝鮮人!!

諸悪の根源は、朝鮮人民主党!!!

諸悪の根源は、違法な出玉イカサマ賭博の在日朝鮮人パチンコ屋に乗っ取られたマスコミ!!!

在日朝鮮人工作機関の変態毎日新聞とチョンBS!!!
国内の日本破壊工作スパイ機関の朝日新聞とテレ朝!!!
990名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:47:50.63 ID:+r8Ur2hf0
このスレで「自民妄信」ってそんなにいるかな?

維新・橋下・石原をボロカスにいうのはいっぱいあるけど、
それって「自民妄信」とは別の話だよな。
991名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:48:30.12 ID:c9/Zr3z20
おい!石原 たしか、てめーはTPP反対して民主を批判してたじゃねーか
おめーは野田や鳩山以下だ
992名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:48:43.64 ID:7k/7cx3g0
安倍ちゃんしかいなき
993名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:07.69 ID:akJTyDcN0
重要なのは公約ではなくアティテュードだよ
んで安倍自民一択だ
994名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:25.47 ID:I9Mn54R90
>>972
「民主は信用できない!尖閣購入するなら船だまりを作れ!」

領土問題の無い尖閣を国際司法裁判所提訴

もう橋下に騙されているとか言い訳できないレベル
995名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:49:51.40 ID:Qn+aTGR2O
維新も阿って迷走してるな
996名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:19.54 ID:eFmcn0wr0
>>984
どこに最低賃金廃止って書いてあるの?
997名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:43.17 ID:pM52gsrR0
安倍信者が維新にびびってるな
998名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:48.61 ID:DT4txJb4O
最低賃金撤廃なんかしたらエライことになるだろw
999名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:50.30 ID:+r8Ur2hf0
>>994

14億だっけ?
あれ、どうするんだ。

払ったひとたちは、
詐欺師に騙されたようなもんだけど、
騙されてることを認めたくないから
どんどん騙されるっていう、ドツボに嵌らなきゃいいけどな。
1000名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 11:51:51.81 ID:Krh6CqeK0
>>647
同意。「強い政権基盤」があってこその「強いリーダー」であり、「決められる政治」だ。

【戦後レジーム脱却】安倍晋三の本気、敗戦利得者達の恐慌[桜H24/11/22]
http://www.nicovideo.jp/watch/1353570467
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。