【産経新聞】「物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか?」 デフレを14年間も放置してきた日銀★3
1 :
そーきそばΦ ★:
日銀独立して国破れる。かなり過激な表現だとためらったが、やはりそう言わざるをえない。
日銀が政府からの独立性を付与された現行日銀法が施行されたのは1998年4月。以来、
今年9月までの174カ月間のコア・コア消費者物価指数(エネルギーと食料品を除く、
国際的なインフレ指数)の前年比増減率をみると、プラスになった月はわずかに9つにすぎない。
それも、98年の夏と2008年の数カ月で、前者は97年の消費税率引き上げ、後者は国際商品の値上がりの余波をそれぞれ受けた、
一過性の上昇にすぎない。日銀は「独立」以来、物価下落を放置するデフレ容認路線を走り続けてきたのである。
実はメディアもそうなのだが、政界の多数は日銀政策やデフレを容認するか、または関心が薄いのが実情だ。
脱デフレを最重視する自民党の安倍晋三総裁は日銀批判の声を荒らげているが、筆者は有力議員から
「脱デフレを訴えて有権者の支持が得られるだろうか。物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか」と相談を受けたこともある。
国政に関与するなら、せめて以下の事実を頭に入れてほしい。
産経新聞 11月27日(火)11時9分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000517-san-bus_all 過去スレ ★1 2012/11/27(火) 11:31:54.58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354000829/ (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2012/11/27(火) 22:53:27.67 ID:???0
デフレは経済活動全体を萎縮させる。私たちの生活を破壊する。税収を減らして国家財政を危機に陥れる。
総合消費者物価は11年、97年比で3・3%下がったが、サラリーマン世帯の収入は15・8%少なくなった。
この間、国内総生産(GDP)は1割減ったが、中国のそれは6倍と膨張し、経済規模で日本を抜き去って世界第2位になった。
増長する共産党幹部が旗を振ると、「小日本」の標語を掲げた暴徒が日本企業を襲い、日本製品不買運動を起こしている。
日本の財政難は尖閣諸島など離島防衛の足かせとなり、海洋利権拡張に目の色を変える中国の艦船を跋扈(ばっこ)させる。
デフレは少子高齢化のせいだ、という指摘や中国など新興国を含む国際競争激化主因説もある。
だが、日本と同じく少子高齢化が進む欧州、安い中国製品がなだれ込む米国もデフレにはなっていない。
主犯はだれか。ヒントは日銀法そのものにある。同法第2条では日銀の役割について
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資する」とある。
日銀に限らない。米欧をはじめ世界の中央銀行は物価安定のための政策を義務づけられている。
中央銀行の金融政策が物価を左右するというのは、数世紀にわたって試行錯誤してきた経済学上の英知なのである。
物価の継続的な下落であるデフレは「物価の不安定」であり、どの国でも「国民経済の健全な発展」を損なう。
4年前のリーマン・ショック後、米欧の中央銀行がお札を大量に刷ってデフレ防止に躍起となったのは、
義務を遂行するためだ。デフレを14年間も放置してきた日銀は日銀法に違反している可能性がある。
違法と断言できないのは、「物価の安定」の定義がなく、もっぱら日銀自身の解釈に委ねられているからだ。
日銀は当初、物価上昇率ゼロ%台を内規としてきたが、今年2月になってようやく「1%のメド」を設定した。それでも達成義務から逃げている。
安倍氏の日銀法改正の提起に対し、野田佳彦首相ら民主党幹部は「日銀の独立性」を守れ、
と連呼しているのは選挙前とはいえ、空疎である。国益を見据え、超党派で提起すべきなのだ。(編集委員・田村秀男)(終)
3 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:54:05.06 ID:86eArc9o0
名目GDPが1%さがるだけで100万人が失業するからです
「デフレスパイラル」
って、誰でも知ってるレベルの話だと思ってたけど、どうも違うみたいだな。
6 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:55:13.00 ID:KswARQXa0
物価が下がると御主人の給料が減るからです(公務員を除く)
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:55:41.60 ID:JZXmWqWz0
.._
│ \
│ <
/⌒ヽ__// <
( ◯ / /) ...|
\ / ./○ I I\
/ // │ │.\
/ . /│ │ヽ X.__ ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
/ X.. ノ (___) ヽ<. | .../ __X.._ .|
│ .. I I .> | ./ ./~~) ( .\|
┌──┐. │ . ├── ┤ . | ..と~..../○/ /. \
|.../~~. \ X /~~~~~U ヽ .. / | (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^ \___________ '______/ し___/ \___/
種無し子無し低学歴の安倍が教育を語る
自分もまともに育てられない(低学歴Fラン)、
しかも他人も育てたこともない(子無し種無し)
奴が教育をえらそーに語る
こんなやつにリアルで口出しされたら
メシ吹き出しますよねw?
学校の期末テストで下痢ピーオムツしてた恥ずかしいやつがw
8 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:56:47.77 ID:sPnaXqjp0
全てが相応に低下すればデフレに何も問題は無い
低下しないさせないものがあるから問題なだけ
インフレも全てが相応に上昇するなら何もメリットが無い
>>7 ■□■□■ 【 大阪府大阪市 】 □■□■ [12月1日(土)] □■□■□■ [ 頑張れ日本!全国行動委員会 ] ■□■
★☆ 『 国難突破! 安倍救国政権樹立! 反日メディア糾弾! 国民総決起集会・国民大行動! 』 ☆★
12:00〜13:00 集会 (新町北公園)
13:00〜14:00 デモ行進(⇒なんば元町中公園)
15:00〜17:00 街頭演説 (南海なんば駅前)
集合場所:新町北公園(大阪市西区新町北公園1-14-15)
※大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」から312m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
10 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:58:26.80 ID:5ql67EkJ0
物価下がるけど給料も下がるからだろ
7
お前らいつもスレの最初にコピペ荒らしするから正体バレバレだぞw
マニュアルに書いてあることや配布されたコピペ以外のこともやらんと効果上がらないぞw
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:58:43.96 ID:CB8J4T1I0
328 :無記名投票:2012/11/27(火) 13:45:29.30 ID:GTfSX0gx
247 :日出づる処の名無し:2012/11/25(日) 08:23:32.52 ID:wZTkQ83t
昨日のbsの番組のニコ生版で飯田泰之がおもしろいこと言ってた
モーニングバードで安倍さんの金融政策を尋ねられた時
財政破綻か、ハイパーインフレで答えてくれってリクエストされてるんだって
これ本当だったんだね↑
テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19450136
12 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:03.94 ID:9S9cqCfw0
>>1 金利0.1%で、先進国1、2位を争う低金利なのに、これ以上緩和しないといけないとか、デフレ以前の問題
デフレなのは結果であって、千兆円の国債の利払いが3兆円と税収の1割になってるのに、金回りがよいわけないだろw
千兆円の借金と向き合わないマスゴミは、既得利権者だ
物価を上げたければ、政府が政策で景気を刺激したらいい 金融緩和は、もうやってる
去年よりも頑張って働いた(実質経済成長してる)のに、給料が上がらず、
「インフレ率を考慮すれば給料は上がっていますからー。」って笑顔で言われて、
やる気が出る人間はそうはいない。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 直後に旦那の給料が下がるからw
( ) \______________
| | |
(__)_)
15 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:24.78 ID:d5TmjTfK0
>>1 リフレ政策には反対しないが、この文章はひどい
↓なんか論理がまるでつながってない、記事を書いた記者は知能指数低すぎるだろう
デフレは経済活動全体を萎縮させる。私たちの生活を破壊する。税収を減らして国家財政を危機に陥れる。
総合消費者物価は11年、97年比で3・3%下がったが、サラリーマン世帯の収入は15・8%少なくなった。
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:28.56 ID:KOieJm6WO
>>
景気回復などと 何の責任もとらず後からいくらでも言い訳が出来ることを声高に叫ぶ政党はダメ
政治主導 脱中央高給官僚シロアリ公務屋を実施する党にしか 大事な一票は入れない
17 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:01:56.02 ID:DLHCzWgh0
そして14年間韓国中国のせいにしてきた産経
>>12 金融緩和はもうやってるって寝言は、
日銀がすべての国債を買いオペしてから言おうぜw
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:02:55.16 ID:C1blheov0
マスゴミが視聴率欲しさに、安売りを煽って、報道し続けた結果。
特に夕方のニュースは酷いね。
マジレス:マスゴミは消えてなくなった方が良い。
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:31.40 ID:5CMa4Sxp0
>>13 名目値の大事さを分かってない連中が多すぎるんだよな。
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:52.37 ID:lAOEW0t/O
主婦感覚w
台所から世界を見るw
女はやりくり上手w
結論 女はバカ
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:04:55.29 ID:7G0VvhZf0
日銀のおぼっちゃん官僚に判断させるのが悪い
独立性?
国の発展に寄与しないなら捨ててしまえ
「放置してた日銀と自民党」にスレタイ書き直せ
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:57.07 ID:dRxP9s6WI
民主党遊説予定!(28〜29日)
皆さん、近くの人は現地に向かい、怒りをぶつけましょう!
■野田佳彦代表 (← ウソツキ!詐欺師!経済音痴!デフレ疫病神!財務省の犬!などとヤジりましょう。正直者を否定する発言は効きます。)
28日
10:00 ナフコ南佐賀店前 → 洋服の青山佐賀本店前
13:20 久留米市東町公園→地下鉄姪浜駅南口→天神イムズ前
■輿石東 (←日教組のドン)
29日18:30 山梨 県連・連合総決起集会 アピオ甲府
■安住淳 ( ←円高放置増税童子のガソリンプール安住。すぐ怒って自分を見失うからとにかく何でも大声でヤジろう)
28日11:15 石川3区 字出津新町商店街(能登田町バス停前)
■細野豪志 (←モナ夫、福島原発周辺住民に安定ヨウ素材配布しない決定。テレビ番組で自民党は戦争したいんだ発言。女性からの厳しい発言が効きそうです)
28日18:30 岩手1区 岩手教育会館
29日14:00 千葉 市川駅北口→松戸駅東口→柏駅東口
■前原誠司(←在日献金。経済音痴。我々は32%公共工事を減らした発言等。本人への政局的なヤジが効きそうです)
28日
13:00 東京23区 町田駅ペデストリアンデッキ
14:35 東京23区 多摩センター駅前六角広場
19:00 東京25区 青梅市民会館ホール
29日17:40 福岡天神ツインビル 街頭演説 →市立中央市民センター
■玄葉光一郎 (←外務大臣。日米、日中、日韓、日露関係が結果的に最悪に。ナルシストなのでプライドを傷つけてやりましょう)
28日12:30 愛媛県八幡市役所前→伊予鉄高島屋前→県営和泉団地→伊予銀行西条支店前交差点
.
デフレ不況を慢性化する政策をとり続けている現在の白川総裁は貧乏神である。
日銀総裁を白川氏が続けていては、日本経済は深刻なデフレ不況の泥沼に沈む恐れ大である。
日銀法を改正して、日本経済を衰退させ破滅させるような日銀の役員は罷免すべきである。
ところが、野田首相はこの安倍総裁の経済政策に反対している。
野田首相が論拠としているのは『財政規律』と『日銀の独立性』である。
今日まで長い間、財政規律論を“大義名分”にして、
「政府の力によって景気を回復させる政策」を“拒否”し続けてきた。
この結果、日本経済は深刻なデフレ不況から脱却することができなかった。
そしていま、急激な下落が始まっている。
【森田総合研究所代表 森田 実】
http://moritasouken.com/sC1533.HTML ノーベル経済学賞受賞者クルーグマンより政策に関して、
「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーターは、ここ13年間、下がりっ放しです。 それなのに今、
日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです」と述べた。
浜田宏一・米イェール大学教授から「日本銀行は金融政策という、
これらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っているのです。
日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」と指摘した。
また「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、
一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。
教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより
日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べた。
【“wikipedia”『白川方明・評価』より】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B7%9D%E6%96%B9%E6%98%8E#.E8.A9.95.E4.BE.A1
27 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:06:46.11 ID:9S9cqCfw0
>>18 応札がないんだよ 国債を売ってくれる金融機関がない
国債より安全な投資先がない限り、0.1%でも金融機関が国債を売らない
去年から40兆円くらい買ってるけど、銀行がまた国債買うだけ
すべて買いオペ状態だよ
個人消費者金融の量的緩和の解除とか、不動産の量的緩和の解除とか、規制を解除しないと、銀行や企業、個人が金を借りられない
金を借りられるように、政策を作らないし、誰も金を使わない
金融緩和をしようがないんだよ 借金の支払いに国民全部が必死。借金には年金の支払いも含む
ダンナが失業したら収入はゼロだから
物価の安い高いは関係ない
「値段関係なく、全部買えなくなる」だけの話
旦那の給料も下がるだろw
30 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:09:00.32 ID:6OZ/56uk0
セフレになりたがる主婦を、どうセックスすればいいか?
31 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:09:21.74 ID:VB9MPF9AO
給料は額面が上がった方が嬉しいのは確かだ
まあ今月の給料は1500兆ジンバブエドルで、来月の給料は1京5000兆ジンバブエドルです、なんてのもいやだがw
32 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:09:42.57 ID:9S9cqCfw0
物価が3.3%下がって、給料が15%下がってることに、おかしいと思わないマスゴミww
33 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:10:22.29 ID:668nEz6I0
>>筆者は有力議員から相談を受けたこともある。
なんだろうこの俺は偉いんだぞ的な書き方は・・・アホの産経が日本国民の一体誰を説得できるというのだよ
>>8 一斉に1割だけ値下げしてそこでおしまい、って事で済めばいいんだろうけど、そう簡単にはいかない
中には売れないからと更に値下げに踏み切る商店も出てくる
そういう所はどうやって商品を集めてくるか
・安いところから集める
・今有る商品の仕入れの際に、生産者にも値下げを要求してくる
つまり廉価な海外製品を仕入れる為に国産の物が売れなくなるか
或いは国産の製品に対して更に単価を下げるように働きかける事になる
売れなくなった生産者はどうするか
同じく、材料費を抑えようとする
つまり、国産品の品質が低下していく
ここに最大の問題が潜んでいると言ってもいいと思う
「でも旦那の給料も上がらないか、下手すりゃ下がりますよ」と
言ったとしても、「じゃ両方上げればいいじゃないの!」なんて
言い出しかねないクオリティーの連中ですからなぁ。
普通選挙最大の弊害は、衆愚政治。
37 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:12:20.71 ID:xo+z8dOO0
インフレになったら巨額借金の利子をどうするのだ
旦那の給料上げればやすけりゃいい思考なんざ消える
39 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:48.16 ID:loSJ0/rp0
スーパーでもコンビニでも行ってみると、モノが溢れているのだから
遊んで暮らせばいいんじゃないかねえ。
十分にモノもサービスもあるのに、働くからデフレになるんじゃないの?
40 :
デフレ賛成派:2012/11/27(火) 23:13:57.61 ID:AJzR/5MV0
まずリフレ賛成派に十の質問です。分かるところだけでいいから、
チャレンジしてみて下さい。
@あなたの理想のインフレ率は何%?
Aその想定率から大幅にずれた時の対応策は?
B円レートは一ドル何円が適正?
Cスタグフレーション(不況の物価上昇)になることはないの?
D高橋是清の政策との違いは?
E14年前の政権は自民党だったかどうか覚えてますか?
F日本が輸入する年間の燃料代を知ってますか?
Gオイルショック時の物価上昇率を知ってますか?
H1946年の日本の物価上昇率を知っていますか?
I平成元年から現在までの公共投資の合計額を知ってますか?
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:14:13.12 ID:uw+Y+5Yr0
言うほど物価下がってないけどな。
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:14:26.91 ID:9S9cqCfw0
1000兆円も借金があって、まだ借金しようとしてるのは自転車操業という
自転車操業は韓国だけで十分
富裕層の所得税を増税しろよw
43 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:14:29.41 ID:3AUq/sUk0
物価が下がる-->売り上げが落ちる-->原価低減を下請けに要求
-->しわ寄せは社会的経済的な弱者が被る。
44 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:15:31.16 ID:LATo31/H0
産経はアホな記事ばかり載せてるから新聞が売れないんだよ
>>37 インフレになったら借金目減りするじゃん。
今の日本国債固定金利だぜ。
新たに発行する国債の金利は上昇するけどね。
消費税を増税して増える負担を更なるデフレでカバー
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:13.69 ID:9S9cqCfw0
>>45 新たに発行する国債の量が、税収より多いんだよ
出費が100兆円
収入が40兆円
これでインフレにして、借金が減るのか? 増えることがあっても減ることは無い
小学校からやりなおせ
49 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:32.02 ID:VB9MPF9AO
1000兆借金があるならなおさらインフレの方がいいだろよ
どうせならジンバブエのごとくハイパーインフレにして1000兆円札を発行するくらいまで円の価値を落としてしまえw
50 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:44.66 ID:2ScCIgHM0
高い安いではなく、利益が無い
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:18:01.32 ID:kh0mNNEz0
>>42 富裕層の所得税をどれだけは値上げようが
そもそも、その層自体の%が少ないので、意味がない。
52 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:18:35.79 ID:sZyWO/k60
物価が下がってるのが金融政策によるものだと思い込んでるやつらの頭の悪さもどうにかしてほしい。
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:50.05 ID:MQfIhCkJ0
解雇規制を撤廃して身の回りにデフレ解雇された人が出れば考え変わるよ。
就職ゴールの社会ならばデフレが良いに決まってる。
>>27 じゃあ日銀は国債を引き受けさせてくださいって
政府にお願いしてみようぜ。
脱原発+円安=発電向け燃料費上昇→電気料金大幅値上げ→生産コストも上昇
=インフレキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
>>1 もう、物価が上がるけど給料も上がる、値上がりしない物も多いから旨い
そういう経験してる奴が少なくなってきてるんだろうな。
デフレだっていうけど家賃は下がったのか、電話代は。NHKの受信料は。
最小限必要な出費ってのは大体デフレでも下がらない。値下がりの目立つものだけ
見てると得した気分になるだろうけど、実際バブルの頃のほうが生活は派手だった。
59 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:21:47.68 ID:0+DBiiKP0
>>1 物価が下がるということは、亭主の会社がつぶれて失業するかもしれないってこと。
そして息子や娘の就職口が無くなるか、就職しても過当競争で会社がつぶれてしまうかもしれないって事。
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:21:59.12 ID:9S9cqCfw0
>>51 5%の富裕層が、富の60%を握ってるんじゃないか?
だから理屈的には、効果が最大級
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:09.07 ID:MQfIhCkJ0
>>56 海外に国債を売りまくれば嫌でも成長政策やらざるを得なくなる。
>>20 昔は名目GDPの成長率が新聞の1面に出てたけど、
実質成長率をアピールし出したのもデフレになってからだよな。
>物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか
これ周囲で本当に言ってる人が多い
「モノが安くなるならデフレっていいことじゃん」って
理屈は理解してるつもりだし、なんとか説明しようとするんだけど
自分の説明が悪いせいか
「話が長すぎて屁理屈こねてるみたいに聞こえる」って言われる
1フレーズとまでは言わないが、理由を簡潔に説明できないのがくやしいな・・・
>>56 >馬鹿に買い物させて、頭のいい奴は無理にでも貯蓄する
馬鹿に国債をかわせて頭のいい奴は国債を売るわけですな
物価が下がれは経費も下がるし、給料下げても生活していけるじゃん。
何が悪いの?バブル脳としか思えない。
大体デフレが重くのしかかってるから、税収に対して公務員の給料のウェイトが高くなる。
借金をすると損するのがデフレだから、よっぽどの馬鹿じゃない限りローンを組んで
何か買ったりもしない。
>>63 君の支払いは、全額君が買った店の所得になってる。
安くなるってのはつまり所得が減ることだよ。っていうのはどうだ?
68 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:25:11.56 ID:D6rRqnhz0
>>60 日本の富裕層ってどうなん?
2代目なんかアフォで会社潰すし、相続で資産の半分は持っていかれるだしょ。
成金はただの多重債務者だし。
日本でいう富裕層はホントに存在してるのか?
物価上がったら必ず経済成長するってわけでもないし。
>>63 そりゃだんなの給料増えてるんだから説得はむずかしいだろう
72 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:25:58.57 ID:3Sk+XABt0
>>66 まぁ、一般人が個人でローンを組む時点で実は馬鹿なんだけどね
そういう馬鹿を多くしないと経済が回らないっていう、根本の問題があるんだよな
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:26:02.44 ID:UQORLRGBO
要するに景気のいい頃に殆どなかった
ユニクロとかダイソーとかイオンとかユニクロとかユニクロとかユニクロとかの
海外商品扱った安い店舗が増えたから国内企業は社員削減したり派遣社員使ったり海外に拠点を移したりと日本人は苦しくなったんだろ
物価上げてもコイツらが喜ぶだけ
物価上げる前に円高をどうにかしないと
デフレ放置で税収が増えますか?
税率上げてもその分GDPが減れば税収増えないんですよ。
インフレになれば現金資産は価値が目減りするからお金が動き出します。
お金が動き出せば当然税収が増えます。
75 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:26:56.93 ID:9S9cqCfw0
インフレにしたときに、得する奴と、得しない奴に別れるだろ?
給料が上がる奴と、上がらない奴だよ 収入が上がる奴と、上がらない奴
どうかんがえても、インフレにしたら収入があがらない奴が多いわけだよ
小泉改革の時、インフレになったけど、収入があがった奴ばっかりじゃない
しかもその後に派遣切りにあって、ゆり戻しもあった
安定している社会を望むのは当然。インフレになっても整理解雇だぞ 政策を知ってたらインフレに反対するのが普通
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:27:29.45 ID:2HV/6+hX0
景気が良くなれば
みんなが物買って
もの買えば値段が上がるから
インフレが良いんじゃないの?
違うの?
すまんFラン中退だから物価が下がるのが何故悪いのか全く理解できねぇ
誰か教えてくれ
つか物価って何の物価?ここ数年身の回りで物の値段下がったようには思えないんだが
78 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:27:40.35 ID:VB9MPF9AO
値下げ競争なんてのは限定されたパイの奪い合いで起きるもの。成長の無いモデル下での話
だからいずれ安さ競争に負けた人間は淘汰される。新たにパイが無く、パイを広げる成長も無いから一度こけたらそこから浮かび上がりようがない
だから成長を前提としたモデルを考えるというのは正しい。が、成長できる余地がどれだけあるかだなー
>>70 経済成長はするんだけど、仕事、所得増になるかどうか確かに分らんね
仕事無き経済成長ってことにならないようにしないとね
野党の民主党はなぜ白川を総裁にしたかったのか?
与党の経済失策が政権交代には一番いい。
(今回の政権交代もリーマンショック後だった)
だから日銀や白川が悪いと言うよりは
白川は政治家の思惑通りに動いているだけ。(ただの学者馬鹿)
本当に悪いのは民主党と小沢だ。
81 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:28:13.28 ID:1toZSVhQ0
物価が下がってない物品の方が多いのではないのか!?w
そんな事も分からんのか
↓が手本を見せてやるぞ
84 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:01.36 ID:FoNH93Ur0
40年前、伊東光晴も同じこと言ってたな
パターナリズムというか、
いかにデフレの損失が大きく
官僚・日銀の不作為が罪深いか、分かってもらうのタイヘン(ーー;)
例えば今後10年かけて、ゼロが一桁増えるまでインフレにしますって言ってみろ
みんな慌てて現金を手放して借金する。実際には10年掛からずにゼロが一個増える。
だからコントロールは難しいのは事実だが、デフレ放置は完全な怠慢だ。
>>68 景気と物価は別だろ?
だからこそ連動してしまった時のためにスタグフレーションという言葉がわざわざあるわけで。
87 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:43.00 ID:mx9pFkR30
>>27 もう少し残存期間が長いものも対象にすれば良いだけ。
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:30:14.44 ID:CtPXSFTu0
日銀総裁は歴代のバカどもも含めて全員縛り首にしろ。
どれだけ大勢の日本の若者たちから職を奪ってきたと思ってんだよ。
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:30:35.61 ID:CVRdjTjHO
インフレで困るって、1$何円以上の話なんですかね?
90 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:30:42.66 ID:Jd1uekbR0
主婦とかそういう問題なのかなあ?
給料が下がってきてることくらい誰でも理解してることだろうに
上がってる人は勝ち組だからそもそも気にしてないだろうし
91 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:16.39 ID:sDjTNg2s0
あの、デフレでいいんじゃんて奴が急に増えてるんだが、
デフレでも社会保障費は増え続けるからな?
年金ファンド等が保有している株の値段も下がり続けるからな?
デフレでいいって事は、円高でいいって事だからな
本気で製造業壊滅させる選択だって、分からないのか
なぜ今世界中が(あのアメリカでさえ)通貨安競争をやっているのか、
ドイツがそれでどれだけ強くなっているのか、
見ないふりをする奴が多すぎて驚く。
大丈夫かお前ら
デフレが続くって事は、1000兆の借金はますます重くのしかかるんだよ
税収が減る一方なんだから。その上で消費税だぞ。
工作にしても酷すぎるな。おい工作員よお、お前の給料も減るんだぞ?
価格競争に晒されるんだぞ?
大丈夫か本当に。
92 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:18.81 ID:+9zmXH9x0
俺ニートだから物価安い方がいいんだよなあ
93 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:39.24 ID:9S9cqCfw0
>>69 田舎者だろ?
都会に行くとビルが建ってるんだよ。みんなオーナーがいるんだぜ
ヒルトンホテルだって、森ビルだって、オーナーがいる
都内の一等地にそこそこの家を買うのに、何億もかかるけど、豪華な家が建っている
富裕層が世界2位の人数いる日本だぞ 10倍人がいる中国より富裕層が多いというのに、お前と来たら現実を直視できないんだな
94 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:42.48 ID:KOieJm6WO
>>
景気回復などと 政治屋も日銀もどうせ何の責任もとらず後からいくらでも言い訳が出来る プロレスだ
政治主導 脱中央高給官僚シロアリ公務屋を実施する政党でないと 大事な一票は入れられない
>>
>>67 店のコストも安くなってるのに何で所得が減るの?ってなって
以下ループ
>>86 いやだから、今の不景気は明らかにデフレが要因になってる
なぜならメイドインジャパンが売れ難くくなってるから
97 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:32:13.89 ID:th0VNvS+0
仕事が無くなって、勤める職場が無くなるでいいんじゃね? なぜって質問されたら無視。 小難しい説明なんか無意味。
99 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:33:08.68 ID:1bKc+5ExO
税収は名目GDPに連動。
GDPは輸出収入以外の項目は「如何にお金を使ったか」で表される。
デフレは労働の価値が下がり資産の価値が維持上昇する社会。
年金生保公務員資産家、お金を動かさない又は他人の税で生きていく人が得をする社会。
早晩国家の維持が出来なくなるのは分かってる。
>>81 正社員の給料と、家賃、通信、光熱費などの費用は殆ど下がってない。
代わりに職にあぶれてバイト暮らしが増える事で企業は人件費を押さえてるだけ
このまま行くとどんどん正社員の椅子は減って行って、放置すると
かつてのフィリピンみたいに1%の人間が99%の富を握るなんて事になりかねない。
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:33:46.93 ID:1toZSVhQ0
何の物価が下がってますか?w
給料は下がってると思うけどw
モノが安く買えていいわねw
その買う金はどこから来ているかに思いが至らないのが主婦
まあ通貨だけじゃ景気は良くはならん
tppによる貿易振興、公共投資これらをハイブリッドでやらないと意味が無い
105 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:35:35.85 ID:hPI05plrO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。
だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。
そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。
愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。
しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
, , -‐' '‐<^}
/::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
,':〃:::::::::/}::::丿ハ \ 24分野にある《 政府調達 の 規制緩和 》
l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
!:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
ソヘ.{、'' へ'ノノイ/:::::/ TPPに参加すると復興事業も外資に取られちゃうかも。
/}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
.(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
>>25 チョンセン人にそんな事求めても無駄でしょ
107 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:35:55.67 ID:1toZSVhQ0
>>101 実は給料だけ下がって、物価はあまり下がってないのが実態ではないのか!?w
108 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:36:18.02 ID:nLpjeiiN0
自分で稼がないから分からないんだろうな・・・
デフレの場合、給料が下がるっていうか、将来増えないんじゃないかって言うマインドが支配的になる
よってじゃあ貯金しようってことになる
で流動性が低下すると、ますますデフレになる
110 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:32.27 ID:UQORLRGBO
景気と物価が別とか言っちゃう馬鹿もいるんだな
>>104 そりゃ失礼。
店のコストも下がってるからいいじゃない。で
以下ループ
112 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:54.26 ID:JEtASmEY0
民主党の経済政策は、規制緩和と財政削減路線という点で、小泉竹中路線と同じだからややこしくなる。
確かデフレも小泉政権ごろから始まってる。
小泉が規制緩和と郵政民営化で守旧派や公団などを攻撃した。
その構図が未だに正義として国民に記憶され民主党政権に引き継がれてるという日本の悲劇、あるいは喜劇。
113 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:15.64 ID:1toZSVhQ0
給料は上げてもいいけど
消費税と物価は上げるな!w
実は給料だけ下がって、物価はあまり下がってないのが実態ではないのか!?w
>>107 日用雑貨のちょっと使えればいいやって程度のものが、100円ショップで何でも手に入ってしまう
文房具屋なら1本100円のボールペンが100円ショップでは1ダース100円で売ってたりする
この辺が物価下落の顕著な例だろうね
115 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:24.34 ID:qWACXFYL0
ナマポと同じ感覚だからなw
116 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:51.06 ID:VB9MPF9AO
戦争すりゃいいよ
戦争で一回ご破算にしてまえw
スタグフレーションのこと言い出す人がいますが、
物が売れなければインフレはどこかで止まります。
円安が行き過ぎて資源輸入価格が暴騰し物価高になる場合が問題になるのは
日本が経常赤字になって日本の富が海外流出し続けた時です。
資源買えなくなりますから。
前スレに書きましたけど、経常黒字の維持は必須です。
そんで民主党がやってきたこと、やろうとしてることは
円高デフレ放置で企業の海外流出→輸出減少、輸入増、
原発停止で燃料輸入増、景気対策無策、そしてこんどはTPPです。
民主党が何をしたいか、どういう政党なのかわかりますね。
118 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:12.94 ID:EFwOShbUO
物価下がる
物売れても金入らない
給料減る
物売れない金入らない
売るため物価下げる
物価下がる
経済全体下がる
物価より下がる繰り返す
でどうだろうか
119 :
デフレ賛成派:2012/11/27(火) 23:39:23.75 ID:AJzR/5MV0
>>77 マクロ経済学で扱う物価とは一般的に
「消費者物価指数(CPI)」という数字を使う。
政府が決めた特定の数十種類の品目の小売価格の値段を毎年調べて平均化して、
前の年からどれだけ物の値段が上がったかを見るもの。
すべてのモノではなく、パソコンなど凄い値下がりする物も、
恣意的に選んでいるので実際の値段とはかなり乖離している。
物価が下落しつづけると消費者は「来年はもっと下がる」と予想して
すぐに買わない。企業は「どうせ売れないから」と設備投資を控え、
雇用も少なくなる。結果、物が売れずに、安売り競争となり、
さらに値段が下がる。税収も下がり、政治家に良い事無し。
これがデフレスパイラル。
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:25.43 ID:sDjTNg2s0
>>105 不思議だよな
規制緩和すれば競争力が高まって経済が復活するとか信じている奴が未だにいる。
結局答えは簡単だよ。
規制緩和を続けた結果、最も規制に守られたマスゴミと公務員以外は壊滅してる。
これが答えなんだよな
こんな当たり前さえ分からずTPP推進とかキセイガーを叫んでる奴はバカとしか言いようがない
>>108 何かを売る、買ってもらうという行為から解放された存在だからね、主婦は
122 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:40:01.60 ID:hPI05plrO
123 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:40:12.98 ID:+tR5GAuW0
>>105 完全な土建屋じゃないかw
1991年 京都大学工学部土木工学科 卒業
現 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻教授
そりゃ日本で生産して日本人従業員に還元されるものなら高くてもいいが
大企業が流通ルートにのせるものの大部分がシナチョン産なんだから
そんな粗悪品極限まで安い方が良いに決まっている
127 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:30.49 ID:9S9cqCfw0
政治家の支援してるような、富裕層から小金もち層に、インフレがいいと言っても、何いってるのか理解できないだろ
自民党の支持層は、インフレ反対の層なのに、安部の支離滅裂度合いときたら・・・
イオンはデフレでも儲かる トヨタも利益をあげて賃金も上げてる
それで、インフレの何がいいのか、聞かれるだろ 答えてやれよww
だって主婦なんかより首相の方がもっと馬鹿なんだもん。仕方ないじゃん。
野田の発言 「インフレは、株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」
下のコピペは、日本年金機構の資産の運用状況。
http://think-nenkin.jp/asset_manage/index.html#q6 株が下がると、必ず赤字になっている。
野田の11月25日のテレビ朝日での発言で、野田の政治家生命は完全終了。良かった。本当に良かった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式市況が回復した2005年度には8.7兆円の大幅な黒字となったあと、
2年後の2007年度になってサブプライムローン問題、2008年度のリーマン・ショック等により、
07年度は-5.6兆円、08年度は-9.4兆円の大幅赤字となりました。
2009年度に入り世界経済の回復期待を受けて内外株式が大幅に上昇したことから、
09年度は8.9兆円の過去最高の黒字となりましたが、2010年度には国内株式と外国債券で大幅な赤字となったことから、再び赤字に転落しました。
2011年度に入ってからは株価の回復などがあり、2年ぶりに黒字となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野田はインフレと失業率の関係が、逆相関ということをマジで知らなかったんじゃないの?
じゃなきゃ、政治家としてこんな発言は絶対に出来ない。
デフレでOKってことは、失業率が上がってOKだって話だ。
こんな馬鹿な政治家、日本史上初だろ?
129 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:42:19.55 ID:1toZSVhQ0
>>118 言うほど物価は下がってないのが実態ではないでしょうか!?w
給料は上げてもいいけど
消費税と物価は上げないようにしてください!w
>>120 お前がバカ
その証拠に規制の全く無い2chが隆盛してるし、社会的な影響力も大きくなってる
131 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:42:21.56 ID:JEtASmEY0
振り返ると、小泉竹中路線に抵抗して戦った亀井静香の正しさが良く分かる。
規制緩和の象徴、刺客として小泉から送られたホリエモンと戦って勝ったのはほんとうに奇跡だった。
アメリカの奴隷になる規制緩和に反対し、経済再生のために公共事業をやるべしと小泉政権時代から一貫して戦ってきた国民新党の亀井静香をもっと評価するべき。
132 :
消費税増税反対:2012/11/27(火) 23:42:32.87 ID:B8fHJ4rSO
日銀は糞過ぎる。
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:18.64 ID:kenY5vwdO
給料あがるとか本気で思ってるの?
それに増税分マイナスだよ
>>124 大部分て何%のこといってんだ?
話題の関西電力の売り上げは2兆5000億円 人件費2500億円
日本企業を救うためにOFFやりたいんだけど
指定した日にパナソニック、シャープの製品を買うOFFって企画したら需要あるかな
数年前にあった麻生の本と買ったり、反日マスコミの本を買う企画と同じノリなんだけど
宣伝乙で終わっちゃうかな
お金に余裕がない人は電池だけでもいいと思ってるんだけど
これは正論
日銀は人殺しか?
円高で雇用をうばってる
こんな組織は法律変えて解体すべきだ
138 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:44:20.44 ID:sDjTNg2s0
>>127 自民の支持層ってインフレ反対なの?
初めて聞いた
デフレ賛成って事は円高賛成って事だが、このまま製造業壊滅させてナマポをふやすの?
国の規模が全体で縮小するって恐ろしいことなんだけどな。
とてつもなく恐ろしいことなんだが
>>120 それにさ、安倍の言ってる金融緩和だって規制緩和の一種だろw
あほ?
大店法の規制強化して床面積あたり何人の社員を雇用とか、通販の売上高に応じて何人雇用とか義務付ければいい。
ペットボトルの値段とかを49円に抑えようとすると、
必然的に中国人を雇わざる得なくなる
結果的に日本人に一切金が入ってこない
それならペットボトルの料金59円でも良いじゃないという話
たぶんこれが一番納得させやすいとは思うけどな。
1円2円を削ることに日本は躍起になりすぎた
ユダヤ人が駐車違反する理由ってのがピカイチで感心したな
ビジネスのチャンスをモノにするためには小さな違反を厭わないってのはもちろん
駐車違反で切符を切られても2〜3ヶ月は放置
督促状が来てもさらに2〜3ヶ月放置、5〜6ヶ月後にはインフレで最初に言って来た罰金の額がお手軽な値段になるそうな
ハイパーインフレは間違いなく商取引にはチャンスになるよ
資産形成は土地や金買えよ
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:45:55.82 ID:+tR5GAuW0
>>127 働いてる現役世代なら皆インフレのほうが良いだろw
確かにデフレがいいと言って民主党支持する層は解りやすいね
年寄りにナマポだもんな
>>134 何故そこで関西電力?
日本の企業って電力会社だけか?
今、安倍のインフレ政策を批判してる人のどのくらいの割合の人が
インフレ政策の利害得失を理解して批判してるんだろ?
ただ単に安倍が嫌いだからインフレ政策批判してるようにしか
思えない人が結構いるような気がする。
この期に及んで円高デフレマンセーするのって本気で国を滅ぼそうとしてる
としか思えない。
146 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:46:29.15 ID:sDjTNg2s0
>>130 それギャグ?
2chに給料あんの?
なんでNHK職員の平均年収は高いの?
なんで地方公務員の平均年収が700万円超えたままなの?
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:46:41.56 ID:SdWkmMKr0
どんなに働いても労働対価が安くなるデフレ
どんなに物価が安くなっても哀しみと虚しさばかりが増えていく
働いても働いても
給料は安くなり、働く時間は増えて、
やがてこの無限の地獄に耐えられなくなって
個人が壊れるか、会社が潰れて
職を失ってしまう。
いつ食えなくなるか判らない
どんなに物価が安くなったって不安でモノなんか買えない
それがデフレ
野田、民主がどれだけ真面目に働く日本人を愚弄し
堕落させ絶望させているか
野田は地獄に落ちろ
いやこのブタ野郎には地獄すら生温い
マスコミ、日銀、民主党政府って、不景気を維持させて何がやりたいの?
日本不景気=チョン、中華が儲かり裏金が入って来るって構図?
>>144 デフレの象徴?wで吉野家の人件費と売上高もってこいよ
IRからみりゃわかるだろ。何%なんだ?
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:06.32 ID:JEtASmEY0
安部と自民党は、小泉竹中路線を反省し、土下座してでも国民新党、亀井静香と組むべき。
そして政権交代したら亀井静香を財務大臣にするべき。
本当なら総理大臣になってほしいけど!
小泉政権時代から一貫して戦ってきた亀井静香こそ本物の政治家。
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:10.08 ID:VB9MPF9AO
昔の70年代から80年代を経験している世代にとって
インフレはトラウマなんだろなw
白川さんもその口かもw
152 :
美香:2012/11/27(火) 23:48:25.14 ID:ML1BmbYcO
解決法は簡単だ。
全国の全ての土建屋に今年の税収の全てをブチ込めば良いだけだろ。
道良くなるし、いろんなものができるから悪いことナッシング!!
で…
アメリカのニューディール政策に使ったカネの一万倍のカネを土建屋にブチ込め!!
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:26.92 ID:+tR5GAuW0
>>145 日銀直接引き受け報道信じて「禁じ手」なるワードに騙されてる層も多いよ
インフレ政策はメリットが大きいけど、格差が拡大するのは事実だからな
まぁしょうが無いんだよトリクルダウン理論がインフレ政策の根幹なんだから
金持ちには50の利益が有り、貧乏人にも3位の利益がある。だから「やらないようりはマシ」という話
155 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:00.32 ID:CB8J4T1I0
328 :無記名投票:2012/11/27(火) 13:45:29.30 ID:GTfSX0gx
247 :日出づる処の名無し:2012/11/25(日) 08:23:32.52 ID:wZTkQ83t
昨日のbsの番組のニコ生版で飯田泰之がおもしろいこと言ってた
モーニングバードで安倍さんの金融政策を尋ねられた時
財政破綻か、ハイパーインフレで答えてくれってリクエストされてるんだって
これ本当だったんだね↑
テレビ局から求められる 安倍金融政策否定発言
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19450136
156 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:07.66 ID:1toZSVhQ0
>>134 数多くの関係会社や下請け会社の人件費も必要だぞw
157 :
デフレ賛成派:2012/11/27(火) 23:49:21.12 ID:AJzR/5MV0
>>123 ニートに税金が上がるぞと脅しても、
彼らはせいぜい消費税しか反応しない。
「親がリストラされるぞ!」
「働けと言われるぞ!」
「生活保護やホームレスになるぞ!」
「徴農されるぞ!」
と脅さないと効果がない。
158 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:25.50 ID:/LGEPzf30
景気がよくないからデフレになっている。
デフレは経済活動の結果現象として起きている。
では意図的にインフレにしたら景気が良くなるのであろうか。
否、もっと景気が悪くなる。
儲かっている家庭が毎年海外旅行に行っていたとする。
儲からなくなった時にそれを想い出して、海外旅行に行けば
儲かるようになるかもしれないというのは馬鹿な考えだ。
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:43.48 ID:UQORLRGBO
物価は超下がってるけどな
バブル時代は超高価で
一家に一台のテレビ、
一家に1台の電話、
一家に0〜1一台のエアコン
一家に1台のゲーム(これは友達グループで誰か1人かな)
ユニクロ、100均とかなくバブル時代は高価なものだらけだったのに
物価が超下がりすぎて一家に1台から一人に1台の時代になってるし
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:49:49.60 ID:9S9cqCfw0
少なくても、経団連は、安部の日銀に建設国債を買わせることに反対しているよ
経団連は、日本の大企業のことだろう
インフレ万歳な奴ばっかりじゃない
>>146 お前がギャクだろ
nhk職員の給料が高い現実が日本を衰退させてるんだろ
お前は日本の社会が全部公務員になった方が良いという社会主義者なのか?
162 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:50:23.83 ID:VvM6PN3kO
バカ主婦『百均サイコー!!』
俺「物価が下がるとみんなの給料下がるんだよ?」
バカ主婦『は?うざいんだよキモオタ!死ね!誰かー!!!誰かー!!!
こいつにレイプされるぅぅぅぅぅ!!うちの姫(不細工)が誘拐されるぅぅぅぅぅ!!!!ギャー!!!!!』
俺「…」
163 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:50:28.06 ID:SbZ27t7V0
まず無条件に円を配ればいいんじゃない?
>>159 もっと言うなら江戸時代は服の新調は数万円かかってたからなw
工業化で物価ってのは下がる、だから多くの人はその恩恵にはあずかってる
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:02.10 ID:+tR5GAuW0
>>160 あの記事よく読んだほうがいいよ
米倉は安倍の金融政策を財政ファイナンスだと思ってる
財界のトップがマスコミに踊らされてるとか笑えん話だよ
166 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:08.43 ID:sDjTNg2s0
>>161 違う。過度な競争(つまり小泉路線でバスの悲惨な事故が増えたとか)に反対している。
これがデフレを推進してんだろうが
競争して全体のパイが増えてんのか?
167 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:18.61 ID:yYJaEPAa0
3年に1回車を買い替えた時代に戻りたい
物価が下がるのは旦那の稼ぎも目減りするんだよって
わからないのが主婦層。仕事してまともな奴はわかるww
169 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:53:00.48 ID:9S9cqCfw0
物価は、下がってるのか?
自動販売機の缶コーヒーも、電車の切符も、下がってない
百円ショップは10年前と変わらない品揃え
ガソリンや電気代は、上がったよな? 家電、下がってないよな?
野菜の値段や、肉の値段、米の値段、下がってないだろ? 物価さがってないぞ
お前の旦那の商売の儲けが減るってことだ
171 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:53:35.05 ID:3AUq/sUk0
物すごく単純に言うと、人間は給料がだんだん増えて行かないとやる気がでない。
インフレでも購買力は上がっている訳ではないが、収入が増えるのでなんとなくやる気が出る。
昔の日本と今の中国がそんな感じ。
これは感覚でわかるしかないだろうよ
インフレ政策が成功すれば自然と解決すると思われる
174 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:11.25 ID:EFwOShbUO
>>154 だとすると金持ちの何らかの税金を適当程度あげるのがいいんだろうが、あとは比率が問題だな
175 :
デフレ賛成派:2012/11/27(火) 23:54:25.01 ID:AJzR/5MV0
>>130 2chの社会的影響力(笑)なんて微々たるものだし、
2chの自民党支持率は7割(俺の体感ソース)を超えるが、
実際の選挙ではボロボロ。
不況でネットしかできない暇人貧乏が増えて、
無職ニートが24時間張り付いて一人で大量にレスしてるから、
人数が多く見えるだけだよ。
このレスも20人くらいで書き込んでる。
ちょっと物価が上がると、すぐにTVで「困りますねぇ」という主婦の
発言を報道するのを辞めるべき
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:34.01 ID:qDZrnEJk0
安倍さんのやろうとしていることは
米中朝からの独立戦争。
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:38.19 ID:CFIrextuO
179 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:55:14.74 ID:1toZSVhQ0
>>161 NHK職員数は何人?w
国家地方公務員はいったい全体何百万人いるんだ?w
官と民の一国二制度状態も是正必要です!w
物価はさほど下がってないのが実態ではないのか!?w
消費税と物価は上げてはいけませんw
180 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:55:22.95 ID:+tR5GAuW0
デフレはよろしくないが、金融緩和だけで無理やりインフレにしても、
給料上がらずにスタグフレーションになるだけ。
まあ、そん時はショートポジで儲けりゃいいんだけど。
>>169 値段は同じでも品質を落としたり物流やサービス関連の給料が下げられてるだけだから
宇宙が永遠と広がるなら宇宙の存在は永遠だろう。
宇宙がいつか収縮するならばやがて1つにまとまり無に変えるだろう。
>>174 株やFXの利益に税金をかけるのは一つの手段だな
あとは結局企業にも多少なり増税せざる得なくなる
今アメリカとかEUで”裕福税”が叫ばれてるのはインフレ政策のせいで裕福層が金を得すぎてる問題だと思う
デフレ→物価が下がる→給与も下がる→リストラ増える→無職が増える→治安が下がる→ヒャッハーの時代到来
>>181 だから自民は、国土強靭化と抱き合わせでしょ?
マスゴミさんは、金融政策だけにしか言及しないみたいだけど。
187 :
美香:2012/11/27(火) 23:58:16.53 ID:ML1BmbYcO
とにかく…
四の五の下らないこと言わずにさっさと全国の全ての土建屋に湯水の如くカネブチ込んで公共事業をガンガンやれ!!
やらねーからどん底になったんだろが!!
>>166 なんやねんその過度な競争ってのは
携帯キャリアは競争してパイが増えてるやん
一方、日本の携帯メーカーはキャリアに足かせ嵌められてパイを減らしてる
金融緩和だって過度な競争を煽るもんだろ
だいたいお前らは日本は信用できる社会だから円は暴落しないと言いながら
tpp,規制緩和で外国にやられてボロボロになるという
日本の国力を信用するんなら信じる
信じれないんだったら未来のなんとかというがんじがらめにしようという政党を応援すれば良い
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:25.61 ID:9S9cqCfw0
>>180 >>181 人を雇ってる商売人は、得だよな
コンビニとか儲かってるし 時給は900円くらいを維持してる
ちなみに給料は物じゃないぞ 物価じゃない 物価は下がってない
値段が同じで、品質が落ちてたら、インフレだろ?
>>184 >株やFXの利益に税金をかけるのは一つの手段だな
投資から預金へ資金を移動させるわけだな
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:31.32 ID:/6vUNLyJ0
これでも長いが、とりあえず話す分には1分弱位。
細かい説明は質問が来た時に、入れてあげるといい
インフレにしとかないと、将来があぶないよ。
インフレにしたら物の価値が上がるよ。
給料も上がるし、借金して土地とか買うと、返済も楽な上に、返済した暁には価値が上がって儲かるよ。
お金の価値が下がるから国の借金も、相対的に目減りするよ。年金も思った以上にもらえるかもね。
でも、もらえるかわからない年金より、土地とか確実な老後の資産になるよ。
デフレだと物の価値が下がるから、貯金しか頼りにならないよ。
貯金なんて金利も安くてATMで下ろした時の手数料で目減りするよ。貸し金庫みたいなもんだよ。
増えないから老後も不安だよね。
お金の価値が上がるから、国の借金なんて相対的に増え続けるだけだよ。
老後の年金なんて期待できないよ。
インフレにしとかないと、将来があぶないよ。
192 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:40.85 ID:sDjTNg2s0
<<181
だから国土強靱化も円安誘導もやるんだってばよ
日銀だけで解決しろなんて逆に無茶ぶりだべ
193 :
名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:59:04.19 ID:+tR5GAuW0
デフレでもいいと言ってる人は多分
現状維持をイメージしてるんだろうけど
物価は常に動き続けるし野田みたいに放置する気満々な上に
景気条項無視して消費税上げる政権じゃ確実に悪化するよ
で増税が続くだけ
194 :
デフレ賛成派:2012/11/27(火) 23:59:29.23 ID:AJzR/5MV0
リフレ賛成派は
「デフレだと必ず給料が下がる雇用が減る」
「インフレだと必ず給料が上がる雇用が増える」
これを信じている人達と、土建屋さんと、株屋さん、経団連関係者、
この辺りだろうね。
給与が上昇すれば、物やサービスの値段に転化されてしかるべきだから
賃金上昇にリンクして物価が上昇するのが当たり前。
物価が下がれば、そのことが給与に反映して賃下げが起きる訳で、それ
を含めて大歓迎など在り得ない。
給与は上昇したほうが望ましいのだから、物価も上昇して当然と考えるべき
それを説明して理解できない馬鹿は無視しろ
196 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:00:17.32 ID:VB9MPF9AO
給与が下がり、物価も下がったとしても、国民保険やら厚生年金やら固定資産税やら住民税やらの値段は下がらないんよな。。。一応所得税は下がるけど
だからどうせなら他のも一緒に下がって欲しいんだが
たとえば大型テレビが安くなったのは、ブラウン管が液晶になり
地デジや携帯普及にともなう大量のディスプレイ需要によって大量生産がおこなわれ
技術の進捗ともあいまって歩留まりが劇的に向上したからだ
そこに盗んだ技術で走り出すシナチョン企業がダンピングをしかけてきて
市場が壊滅するほどの投売り合戦になったという事情もあるが
トータルにみて安値になる流れは確約されていたもので、景気の変動とはあまり関係がない
関係があるのは3Dテレビの失敗や4k2kへの移行目処が立たないなどの
積極的に次世代の買い物をしよう!という小金持ち(中流)需要の落ち込み
長くなったが、要はテレビなどの技術次第のものの値段は、単純な物価変動では語り得ないということ
198 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:00:44.10 ID:UQORLRGBO
>>169 10年前とかバブル弾けてドン底の時代じゃん
>>188 お前は金融緩和と規制緩和を混同してないか?
今、お金を貯めこんで使わないでいるのは誰だ?
団塊以上の高齢者と内部留保貯めこんでる企業だろ。
これらにカネを使わせるにはどうしたら良い?
金を貯めこんでいたら損をするって思わせれば良いだろ?
資産課税とかするより一番簡単なのはインフレにすることだ。
インフレになれば土地や株を買ったり、企業は設備投資し始める。
金が回り始める。金が回り始めれば景気は良くなる。
増税しなくても税収増える。
>>195 最低賃金1500円にすれば問題解決ってか
>>190 預金してても損するだけだし、投機イマイチ儲からなくしてしまえば
工場や店舗への投資や雇用もしくは消費に繋がってくれるだろうってのが期待できるからな
結局米国やEUは富裕税やると思うよ。
203 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:15.47 ID:/LGEPzf30
馬鹿だなぁ。
主婦の感覚の方か正しいんだよ。
投機w かわいそうな奴らだ 日銀白川と同じ思考
206 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:03:00.15 ID:AJzR/5MV0
>>193 俺はその通りだな。
現状維持で良い。
ギャンブルして想定外の事態が起きたら、
目も当てられない。
1989年にバブルが崩壊してから、
金融緩和と公共事業をほぼ全力でやってきたが、
日本は未だにバブル期の景気は取り戻せないでいる。
でも、そろそろ日本の黄金期は終わって、
あとは低成長しかあり得ないと
そう言う悟りの境地に行くべきだと思うよ。
バブルの再来を望んでも、高望み。
バイアグラを飲んで、青春が取り戻せると思ってる爺を見るような気分だ。
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:09.01 ID:1toZSVhQ0
インフレ希望者だけに特別に高い値段で買ってもらえばいいのではないのか?w
208 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:23.36 ID:VR37o29U0
>>194 デフレだと、経済成長が萎縮するうえ、政府の負債が実質増加し、
財政を圧迫するので宜しくないという理解だが?
210 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:08.81 ID:JgsMxL7XO
>>181 >給料上がらず
これが容易に予想できてしまうのがなあ
3%のインフレ目標ならアルバイトの時給や会社員のボーナスや初任給なども3%上がらないと困窮を招くだけだし
非正規雇用の多い現在では労働争議も難しいはず
211 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:17.80 ID:ziZ/wB2H0
>>188 アップルはイノベーションの結果だろ?
新しい価値を生み出したんだから拡がるのは当然
インターネットが爆発的に普及したのもそうだろ
でも拡大しきった後に、結局価格競争が始まってるだろ
デフレはその価格競争を推進させる一方だ
TPPやFTAに関しては、国力は信じても交渉力を信じていない。
それは今の政治はネジレが続いて非常に弱いから
あと、大国が自ら損をする交渉を持ちかけるはずが無い。道理として
結局バス会社の悲劇がまた別の場所で起こるんじゃねーのか。
ISDとラチェットはそもそも前提として舐めてる
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:45.04 ID:CiTUeKnz0
>>206 禁輸緩和?(^O^) 銀行の債権回収で?w
ブレーキとアクセル 同時に踏んで 景気が伸びるわけがないwww
>>199 金融緩和だって経済のためにインフレリスクを取ろうとしてるんだから
規制緩和と一緒じゃん
もっと市場を信じて緩和して金流しても良いじゃん
日本は信用があるから暴落なんてしないよってことやろ
214 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:05:18.96 ID:+tR5GAuW0
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:05:20.28 ID:9S9cqCfw0
物価はさがってなくても給料は下がっている
マクドナルドのビックマックセットは相変わらず650円だよ 20年変わらない値段じゃね
JRの初乗りも130円。エアコンだって10万超えがたくさんある
100円ショップは、90円ショップにならないまま、10年以上経過している
10年同じことしていて、給料がさがるのは、企業が10年同じものを売っていて、売れなくなったと言ってるのと同じ
同じことしてたら、他国に真似されて給料がさがる、利益が下がるのは当たり前
恐竜が絶滅したのは進化できなかったから。デフレだって文句言ってる奴は、哺乳類が出てきてるのに変れないテラノザウルス
216 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:01.51 ID:CiTUeKnz0
>>210 インフレは アルバイトの時給が まっさきに上がりますよ(^O^)
217 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:06:04.81 ID:AJzR/5MV0
>>209 ああ、雇用より財政重視、デフレの弊害を懸念する、
そう言う人もいるんだろうね。
ま、14年もデフレでやってきたから、
この先5年や10年デフレでも、
日本は大して変わらないと思うよ。
>>193 放置どころか積極的に円高デフレ政策やってきたよな。
為替相場は3年前に1ドル=110円くらいだったのが、76円あたりまで超円高が進んだ。
他の國がマネタリーベースを増やして、日本の何倍も札刷ってるんだから円高になるのは当たり前。
つまり、輪転機をまわす簡単な仕事すらやらないで、円高によって価格競争力にターボをかけた外国商品によって日本の外需も内需もズタボロにされた。
このツケ必ず払わせてやるよ。
219 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:18.56 ID:qDZrnEJk0
安倍政権樹立でデフレ不況とおさらば!
景気爆上げして民間が元気になれば公務員への嫉妬もなくなるぜ
現状みたいな労働者から搾取する社会構造では、金を刷っても企業に吸い上げられるのがオチという問題がある
だから金を刷るのと同時に、労働者の間で還元するような仕組みを作らなければ効果は薄くなる。
強力なリーダーシップが必要になるだろうけどね
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:07:20.02 ID:CiTUeKnz0
>>220 労働組合の連合に 文句言って下さい(^O^)
>>219 まだそんな幻想抱いてんのかよ。
もうちょっと足元見ろよ。
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:08:34.21 ID:MCuGlfXK0
>>222 通貨量増やすのと 土方需要創造で 景気は上向くよ(^O^)
224 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:08:47.32 ID:1toZSVhQ0
株価はなぜ上がるか? 買いたい人が増えるからw
物価はなぜ下がらないか? 価格を下げても買いたい人が増えないからw
>>206 お前はバブル崩壊後の公共事業費について調べたか?
調べたうえで全力でなんて言ってるんだよな?
あと金融緩和て具体的に何したか理解してるか?
更に2005年ごろまで金融緩和で一時デフレから脱却できそうになったことを知っているか?
226 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:13.94 ID:EFwOShbUO
>>184 株やFXでは複雑になりすぎる気がする
もっと単純に所得税を上手くあげるのがいいと思う
あと大企業の税控除を見直してそれらのぶんを研究開発等発展性のあるものと、必要なインフラの整備、管理、維持に使えば理想だがそこに何兆円という天下りが横たわる
>>211 イノベーション自体は写メールとiモード、アップルはそれを真似しただけ
ただドコモがそれにこだわりすぎたら大きく遅れたんじゃん
ドコモが別の戦略とってたらスマートフォンは日本初だったかもよ
だから自民党はきっちりナシをつけるって言ってるやん
それを信じるかどうかやろw
デフレ派って増税大好きだよねW
なんたって、増税は景気冷却効果抜群だもんなW
229 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:00.55 ID:MCuGlfXK0
>>224 なら 破壊して 需要増やせば?(^O^) やれ 戦争
230 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:16.57 ID:zGqWJcQcO
>>200 内部留保はそのカネを企業が自分自身に設備投資して、帳面上はともかく実際は設備に化けてたりするので
内部留保=企業が自分の金庫に持ってる現ナマ、ってわけではない
基本、企業自体はあんまり現ナマは持っていない。トヨタやソフバンなんかはさすがに現金持ってるけど
デフレを放置してきた日銀って、さすがになぁ、産経さんは駄目だね。これじゃアカヒと変わらん
あと、安倍ちゃんも、政権公約に書いてあるように、構造改革を中心にしてね
過剰過激な需要創出、金融緩和はあくまで短期的な対処療法で、長期的な対策としての構造改革があって始めて効果あるんだからね
選挙中だから今はしょうがないかもしれんが、政権取ったらさっさと修正してね
232 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:55.58 ID:r2vMayai0
>>194 >>206 ここ十数年のデフレスパイラルで何が良かったんだ?
インフレの時代、バブルも含めてだが、その当時働いてた奴らは、かなり豪遊できていたし、いろいろ買いまくれていた。
年率8%とか10%とかで給料が増えていたし、その時代に家を買った奴らは10年かからず完済できていたらしい。
今は35年とかだぞ・・・・
なんで俺らが団塊世代より3.5倍も苦しむことにならなきゃいけねーんだ?
インフレになって、俺も豪遊したいぞ。
とりあえずインフレに持っていくだけならそのへんのマヌケがわめくリフレ策で誰にでもできるんだから、政権交代で期待するのはそんなことじゃない
無能の革命政権のあとは反動ポピュリズム政権なんて死んでもごめんだ
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:31.36 ID:qnLPLLYK0
>>216 失業者がいっぱいいて、いつでも採用できるのに、
どこにアルバイトの時給を上げる必要があるの?
上げなきゃならん理由がないだろ。
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:41.49 ID:yQzhdsEi0
インフレで原材料やエネルギーの価格が上がっても、価格転嫁できる企業は
多くはないだろう。多くは合理化や人員削減、海外調達の強化で乗り切ろう
とするのでは?
236 :
美香:2012/11/28(水) 00:11:53.19 ID:aL8pA/pgO
だから土建屋や建築屋にカネを湯水の如くブチ込め、と何度言わせんだ?ああ?
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:56.22 ID:C9+tYc390
>>218 円高によって内需がズタボロって理論はおかしくねえか?ww
普通円高になれば内需は活性化されるはずなんだがな。
円高なのに内需が活性化しないのは、企業が非正規派遣を増やしまくって労働者の賃金を下げ続けてるから。
それによって労働者全体の実質賃金が低下し、購買力が弱体化して内需が冷え込む。
その結果としてデフレが引き起こされる。
14年間デフレってのは、派遣労働者の雇用が可能な業種が全業種に拡大された時期から現在までの期間とほぼ一致する。
30万円使ってくれたら企業が儲かるから、 給料40万あげるよ!(10万円は赤字国債)
10万しか使ってくれないなら企業も儲からないから、給料15万円だよ!(5万円は赤字国債)
240 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:12:43.32 ID:gefXPDpf0
>>211 今起こってるデフレは安い品物が多くなっから起こってるんじゃない
将来不安から選択肢が減って安い品物に限定されてるだけ
インフレになったからって安い品物が無くなる訳じゃなくて、
何かを買う時の選択肢が増えるってこと
242 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:02.98 ID:MCuGlfXK0
>>234 需要曲線と供給供給曲線も わからないバーカが 経済語るな(^O^)
何度目だ?wwww
243 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:11.79 ID:9JQHL0Xz0
デフレ維持とか言ってるやつらは行き着く先が見えないのか?
原料燃料の大半を輸入するしかない以上物価を下げ続ける事は出来ないんだがな。
中国は人件費安いっていうがあっちのいわゆる安月給の工員なんか2DKのアパートに垢の他人4〜5人が共同生活してんだぜ?
そんな生活レベルまで落としたいのかおまえらは。
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:20.87 ID:yZoA5j+K0
企業が内部留保して研究しなくなったのは、研究成果は誰のものってのでLEDだかを研究して200億企業からぶんどった研究者のせい
小児科が出来ないのは、小児科が訴えられて有罪になるから
株や投資で儲かったとか金持ちが極端に露出をいやがるのは、ホリエモンとか逮捕されてから
企業が正規採用しないのは裁判で正社員が守られすぎるから
裁判所の改革もしないといけないのだ 日本はとても、改革できる土壌が無いから、もう終わりっぽいのだよ
このままタイタニックで踊ろうぜ
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:44.43 ID:ziZ/wB2H0
>>227 確かに。ガラケーはスマホだよなw
それは言えてる
それより、自民はそんなこと言ってるのか。
それは楽しみだ。なんせドコモのカスはサムスンとファーウェイ推しだからな
マジ国賊
たとえば市場に200万円の金を流すと、社会に200万円が流通するのでは無くて、
とある企業の売上が200万円伸びるだけなんだよな。
すると経営者は「儲かったw」とFXやら先物やらの投機をするようになる。
インフレ政策で一つ問題になるのはこれ。現状の社会構造では格差は確実に拡大する。
嫉妬深いお前らがそれに耐えられるのならインフレ政策を推し進めれば良い。
まぁ俺はそれでもインフレ政策はやるべきだとは思ってるけどね。
>>225 2005年なんてデフレ真っ只中だが?
投資資金流入リーマン前バブルだった2007年と勘違いしてないか?
248 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:14:52.64 ID:AMpxnhWa0
こういうのは紙芝居にしたほうがいいの
昔、両さんに何が悪いか問題か理解させるために大原部長が「うさぎとカメ」の紙芝居やってた
249 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:15:45.42 ID:MCuGlfXK0
>>246 投機市場が活性化すれば 猛けるチャンスは増えるんだよ(^O^)
250 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:16:44.89 ID:C9+tYc390
>>223 公共事業をやってもその恩恵の大半が企業の金庫に入ってしまう現状を変えないとデフレからは脱却できない。
もちろんマクロでは景気回復するかもしれないけどね。
非正規派遣労働者を雇って公共事業を受注しても、労働者は低賃金を握らされてポイ捨てされるだけだから、実質賃金は増えない。
結局GDPに占める最も割合の大きな個人消費が増えない経済構造になってるんだから、労働者の賃上げのために政府が動き出さないと駄目だよ。
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:16:58.23 ID:OTqAwGYC0
>>246 ただ刷るだけじゃなくて
だから公共事業なんじゃないの?
土建屋のお偉いさんの懐に多く入る事は間違いないけどさ
>>249 まぁ実力主義の社会にはなるだろうなー
金をがっぽり儲ける経営者に腰巾着みたいについていく能力、
労働者でも、自力で投資する能力、能力があれば勝ち組になれる
能力が無くてもまぁ生きては行ける
>>184 財政、税金の話になると、自分には影響の少ない税金を増税しろってみんな言い出す。
理屈は後からどうにでも付けられる。
親の遺産とか期待できない人は相続税上げろっていうし、資産のない人は
資産課税しろっていうし、所得の低い人は所得税の累進比率を上げろって言う。
不毛な議論。
税金集めて国なり自治体なりが金使うのは、公共支出の分担っていう意味もあるけど
所得再配分っていう意味もある。
でも企業の内部留保とか年寄りの貯金とかに現状税金かけられないだろ?
すでに法人税なり所得税で一部持っていった後なんだし。
そんで今一番お金を貯めこんでいるのがそこだ。
それだったらまずインフレ政策してその金を放出させることを考えた方が良い。
そして財政出動して雇用を増やし、特に底辺層の所得を増やす。
金のない貧乏老人なんかに対するセーフティネットも必要だろう。
ナマポで十分だけど。
消費税の増税はそれから。底辺層の所得増を上回らない程度に。
土建国家云々批判する奴がいるけど、ドカタの仕事を増やすことも重要だ。
254 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:50.58 ID:MCuGlfXK0
>>250 だから 労働組合 連合に 文句言えよ(^O^)
ちんけな 政争やってねーで 組合の仕事しろとなwww
>>232 なんでそんなに苦しいんだ?
俺なんか去年家をキャッシュでかったぞ。
256 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:08.47 ID:e97HZTzM0
インフレになれば輸出産業が儲かるから期間工や派遣の求人も増える
売り手市場となり企業は積極的に採用も増え学生は内定が容易になる
小泉竹中さんの頃のように戦後最高の好景気が復活するよ
デフレを喜ぶのは、すでに結構な資産持ってるうえ、それを生かそうとしない老人リタイヤ世代だろ。
全体で見れば消費が萎縮し、経済が停滞し、雇用が減りで、今とこれからを生きる現役世代にはいいことが無い。
インフレになれば、現在働いて収入を得られる世代に恩恵がある。
物価が上がるが、給与も上がるわけだから、小金溜め込んでても損。
ローン組んでモノ買ったほうが合理的になるから消費が広がって景気が良くなる。
仕事しながら子育てする世代に恩恵があるから、少子化にも効果があるかもしれん。
258 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:38.84 ID:zGqWJcQcO
世界はどこも不況。好況のところなんてあるのかね。欧米は金刷っても刷っても足りない。
ユーロが国債の無限引き受けを表明しても、FRBが米債を買いまくってもまだ足りない。中国すら今は失速気味
東南アジア、インドは成長途上だから景気は上向きなのかな
>>237 はあ?W
1ドル=110円
1ドル=76円
909ドルの商品を10万円で売ってた時代から、今や909ドルの売り上げを確保するのに7万8万で売れば可能だろ。
つまり、安値競争に巻き込まれる事になって内需も冷え込んだのは数字の上からも明らか。
仮に今も同じ10万円で売れたら、1315ドルの売り上げになり、909ドル時代の純利益が100ドルと仮定すると現在だと4倍の純利益になる。
まあ、お前は算数も出来ない馬鹿は騙せるかもしれないが、ネットじゃ通用しねえよW
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:19:51.26 ID:BngbJrE7O
主婦には選挙権与えなければいいのに。目先の生活ばかりを主張して経済や国益を考えてないのに、なぜか主婦の声を無視すると悪者にされるよな。
261 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:20:10.55 ID:gefXPDpf0
262 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:20:35.06 ID:MCuGlfXK0
>>256 バブルまでにしないと無理なんだよね(^O^) たかが2−3%のインターだとさ
たかが 知れてるのよ やるなら 6−8%目標じゃないとwww
でも インフレにふれば 大半は解決するよね
263 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:01.64 ID:8ngSex4O0
そろそろ誰か主婦をどう説得するかをだな・・・
>>247 それはお前の勘違い。2005年末に日銀は
インフレ率が0.1%になったことを理由に、量的緩和政策をやめてるんだわ。
267 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:22:05.56 ID:LMTd5PKI0
昔のバブル時代を夢見てるんだとしたらちょっと違うんだよな
バブル期って言っても当時はまだ物が不足までは行かないまでも満ち足りてる時代ではなかった
だから皆者を欲しがってせっせと買ってたんだね
今は完全に物あまり状態で
更に安いものがわんさかと海を渡って輸入されて来てる
労働市場も現実的には中国やアジアで満たされているのであって
嘗ての日本のように労働者不足などという状況とは違いすぎる
インフレになると皆が物を買って自然に好景気になるって言うのはあまりにも大雑把な考えすぎるんじゃないのか
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:22:12.18 ID:MCuGlfXK0
>>252 資本家、経営者だけがもうかるようじゃだめ
これは個人も金をどんどん海外からでも稼げる社会にしないと
無駄な才能を無駄じゃない才能にチェンジして行くことが重要
270 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:22:47.41 ID:yZoA5j+K0
今のままがいいという、主婦も既得利権だから、手放したくないよな
子供手当てもらって、旦那の収入も安定してたら、インフレなんかやだろうに
271 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:23:08.06 ID:Nlr9ctORO
いっそのことベトナム並のインフレにしてしまえ
>>257 鶏が先か卵が先かの議論に似ているな。
既に結構な資産を持っている老人リタイア世代が貯蓄に励み、
日本経済に金を回そうとしないからこそ、デフレが促進される。
金融緩和路線を否定するわけではないが、即効的にインフレという結果が出るとは考えにくい以上、
政策として老人に金を使わせるインセンティブをどう与えるかを考えるのが先だと思う。
なぜ日銀が主婦を説得しなくちゃならんのだ?
そんなのは政治家の仕事だろう。
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:23:38.01 ID:oKh5aAW30
お金を右から左に動かして儲けようとするのは邪道ではないのか?w
世界中が売ってくれというような画期的な生活に役立つものをだれかつくってみてくださいw
>>250 一番強いのは法律なんだよな
政府が「お前の企業の利益50%没収ね」と言えばこれに逆らえる企業は居ない
法が一番強い、というのを分かってる国(中国とかね)もあれば、法を過小評価してる国(日本とか米国かな?)もある。
276 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:24:41.47 ID:e97HZTzM0
>>250 企業が高収益になると雇用が増えるのは小泉さんの頃に既に証明されている
竹中さんも述べていたけど規制緩和したおかげで100万人の雇用が増え無職は派遣に就けて収入を得られるようになった
あの頃は株式市場も活性化していて日経が毎日のように上がり株長者がたくさん誕生していた
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:02.03 ID:zGqWJcQcO
>>268 まあ。。今のスペインイタリアポルトガル、そしてギリシャを見てたら
今の日本って実は相対的に見れば好景気なのかもしれんなあ。。。w
278 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:25:25.16 ID:gefXPDpf0
>>259 それはさ、日本国内から同量のモノを一貫して輸出していたという前提が
くっつかないと成立しないよ。
実際には日本はどんどん中国やアメリカに工場を建てちゃって、
円高でも景気変動が影響しなくなって
言い方は変だが「一貫して衰退した」
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:33.89 ID:OTqAwGYC0
280 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:40.44 ID:yQzhdsEi0
>>267 そうそう。需要が供給を上回り物価が上昇に転じ、とかありえないから。
実際、中国等を考慮すれば供給力は無限に近い。
>>267 インフレになると景気が良くなるんじゃなくて
景気が良くならないとインフレにならないんだよな
だから金融緩和だけじゃ意味が無い
>>267 いや、バブルと似たような感じではあるけどな
バブル期の企業は「寄り多くの金を儲けよ」うと投資(雇用)を活発にしていた時期で、
インフレ政策も結局は市場に金をばらまくため「より多くの金を儲けるためお前ら雇うぞ」と企業の投資(雇用)合戦を促す効果はあるにはある
283 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:26:07.22 ID:Nlr9ctORO
>>275 中国の場合そうだが日本は必ずしもそうではない
日本は法治主義じゃないから法律が至上とはならんのよね
284 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:26:14.18 ID:jKwEWhTm0
簿記を習わせろwww
そしてデフレのいくつく先を考えさせればいいw
285 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:26:16.80 ID:yZoA5j+K0
>>281 まさにそのとおり。
その辺の理解が、安倍ちゃんのコメントからはうかがえないんだよな。
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:26:55.51 ID:MCuGlfXK0
>>267 違うよ(^O^) バブルってのは 企業の内部留保が 設備投資等の 実体経済じゃなく
投資や投機市場に流れたから もちろん個人の預貯金もね
で 市場が過熱したの それに 実体経済が釣られて 高いものほど売れた
投資が投資や投機市場に向かった理由は 円高もひとつの理由で
企業などは 設備投資に回すのをためらったのさ
いまは それが シナなどで生産設備に回ってるよ
288 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:27:00.90 ID:oKh5aAW30
>>275 ?
シナは不法でも通じるという間違った考えの国ではないのか?w
289 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:27:03.89 ID:r2vMayai0
大体さ、企業が儲かっても内部留保になるとか言ってる奴、おかしすぎる。
企業の大半は借金を持っている。(素材購入費、設備等の銀行融資)
儲かれば、その利子を削減するために返済する。
返済が終われば、あとは株主だとか研究開発、給料へ反映、一部はいざ(赤字)というとき、いきなり潰れないようにするための資金。
これがないと、赤字=即潰れるという自転車操業となり、雇用の安定が保てない。
>>267 デフレ下ではカネの価値が下がらないか上がっていくから、本当に欲しいものか安いものしか買わなくなるけど
インフレになるとカネの価値がどんどん目減りするからちょっと欲しいものなら借金してでもモノ買うようになるよ。
>>134 海外への支払い以外は、
すべて日本のGDPになっている。
経費が3%上がって、売り上げが3%上がるのが3%のインフレ
経費が1%下がって、売り上げが1%減るのが1%のデフレ
とっちが楽か経営者なら誰でもわかる。
>>240 そこの公共事業費見ればわかるけど、そもそも公共事業費は
1998年からピークアウトして今ではその半分だ。
今まで全力で公共事業をしていたという主張はおかしくないか?
>>269 下に利益をやるには法人税増税が一番有効。
純利益にかかる法人税だから、企業はタダ取られまいとして損金に参入出来る人件費や設備投資にまわす事になる。
これが更に景気を刺激し安定的な好景気を持続させる事になる。
今回、自民はリフレを前面に押し出してるが、下への利益誘導に手を抜くとまた極左の連中によってデフレ政策やられる事になりかねない。
奴らの息の根を止めるにも下への利益誘導を真剣に考えなければいけない。
294 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:28:40.62 ID:gefXPDpf0
>>258 日本は不況なのに暴動が起きて無くて平和だけど、
ドイツは儲かってるはず。
>>270 デフレが続けば旦那の収入も安定しないよ
平均給与は下がる一方だし、大企業に勤めていようがリストラや倒産の可能性もつきまとう
この状態では少しでも節約して万一に備えて貯蓄しておきたいというのが人情
>>293 だいたい企業が黒字とか残しちゃダメなんだよなぁ…
世界的に企業が黒字求めだすとか、いろいろおかしいわ
297 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:31:09.03 ID:yZoA5j+K0
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:31:25.27 ID:j9ErIBIm0
>>290 >借金してでもモノ買うようになるよ
う〜ん、小泉政権の頃と違い、今は貸し金業法が変わってるからねー
あの頃みたいに一般市民は大きな借金ができなくなってるんだわな
というか、現状で法律上の借り入れ上限一杯の人って結構多いぞ
>>289 でも雇用は派遣とかだし内部留保は増えても賃金増えてないんでしょ。
300 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:32:01.80 ID:gefXPDpf0
>>287 食糧や資源の先物取引など、
増税・歳出削減してつぎ込む虎の子の税金が
全部、投機に流れてしまって、
物の値段は上がるわ、庶民の景気は悪くなるわで、
世界的に踏んだり蹴ったりだよな。
>>278 日本からの輸出の話してんじゃねえよ馬鹿W
日本語も算数出来ないのならレスすんなカスW
ちったあ出自隠せよW
302 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:00.40 ID:U0EULehJP
303 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:28.11 ID:e97HZTzM0
>>299 それはブサヨ労組が解雇規制の撤廃に抵抗して反対したから
竹中さんが労働市場の改革を進めて流動化するため解雇規制の撤廃しようとしたけどブサヨ労組が邪魔した
解雇規制の撤廃が失敗に終わり権益を維持したいブサヨ労組は階層固定化を支持した
304 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:28.75 ID:MCuGlfXK0
>>297 日本はね 戦争で負けて 焼野原になって 一時期 アメリカになったんだよ(^O^)
でも そのアメリカ統治時代でも ドルが 日本国内で流通することはなかった
ドルじゃ あんぱんも買えなかった
何故か日本は 焼野原になったけど 経済的には破綻してなかったから
外国通貨が流通することなかったの
998 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 22:45:53.06 ID:RYjpBQlW0 [10/10]
>>989 なんで一面しかみれないんだ?
たしかに円高が続けばまちがいなく産業構造は変わるよ。
外需産業衰退は変化の一面でしかない。
海外から富を引っ張りたいなら海外の富を買えばいい
産業構造が変化して金融や投資事業が中心だと雇用は賄えない
イギリスみたいに100万人以上がニート時代に突入しかねない
306 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:56.25 ID:zGqWJcQcO
>>294 ドイツの失業率は日本よりも高い(定義や統計の取り方に違いはあるけど)し
調べた感じではドイツの経済成長率も2012年の予測は1パーセント前後。日本は1.6パーセント前後の予想
思ったほど景気がいいわけではないみたい。貿易は判らんけど
ドイツ自体はいいのかもしれんけど、周りに足を引っ張られてるのかもしれんね
307 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:35:12.98 ID:gefXPDpf0
>>301 や、出自は日本なんだが、
ドルと円の話をしてて、
普通に日本→アメリカ
だと思うじゃん?
バーツやドルだけで話をするなら、
俺がアホだがね。
>>298 >現状で法律上の借り入れ上限一杯
そういう身の丈にあわない消費じゃなく、
きちんと仕事があって収入あるひとが、昇給見込んで無理ないローン組んでモノ買うようになるって話。
309 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:35:39.96 ID:j9ErIBIm0
>>297 >インフレも悪くないかもな
インフレにも、良いインフレと悪いインフレがある
今、日本がインフレになると間違いなく悪いインフレになるよ
何が良いインフレで、何が悪いインフレなのかといえば、
良いインフレは、物価上昇以上に給料も上がること
悪いインフレは、物価上昇に給料の上がり方が追いつかないこと
特に、非正規雇用者の給与なんて、物価が10パーセント上がっても、給与上昇は5パーセント未満だろ
>>265 05年はデフレ末期だったか。そういや
リーマンやらGS、モルガンやら東京の土地買いあさり始めた時期だったな
旦那のボーナス上がるって言えば分かるんじゃね
>>261 おいおい、今まで全力で金融緩和してきたというお前の主張はどこにいっちゃったの?
2006年になったら一時的に量的緩和やめてるじゃん?
更に量的緩和といってもFRBと比較して、ぜ全力だったと言えるか?
>>298 何でサラ金に話になんだよW
マネタリーベース増やせば、銀行が昔のように個人に直接貸し付けるわW
高利貸しが景気良いのは不況時であって、収入が増えにくい状況の方が複利による債務奴隷を作り上げることが可能だからな。
延々利子だけ払ってる債務奴隷が減るからお前らはリフレなんか嫌だよなW
314 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:36:57.69 ID:rjL53gTl0
>>289 株主への配当が間違い
もっと社員に還元しろや
315 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:12.24 ID:yZoA5j+K0
>>304 戦争で負けたからだよ
しかし、経済戦争に負けると、経済的な破綻を意味する
ジンバブエでは、四駆が走っているというのに、俺と来たら車も持ってない
思うんだが、通貨が破綻してしまえば、借金が帳消しになるんじゃなかろうか?
>>309 デフレに良いデフレと悪いデフレがあるか?
悪いデフレしか知らないんだが。
317 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:37:53.69 ID:gefXPDpf0
>>309 そんな悲観論をなんの根拠もなしに述べられてもなあ。
まあ、とりあえず相続税の課税範囲を拡大して
老人に消費のインセンティブを与えるのがデフレ解消の第一歩だな。
基礎控除3000万円+相続人一人あたり600万円とかいう草案はどうなったんだ?
320 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:38:49.14 ID:e97HZTzM0
>>314 配当金が欲しいなら株を買えばいいよ
資本主義には職業選択の自由があり投資家や起業家になる自由もあるしね
>>306 EUはある意味成長しきってるからな
輸出入は既に最大だし、早くからの金融政策で投資も最大になってるだろうし
良い意味で先進国のお手本みたいなもん。
日本みたいに失われたなんたやらやり続けた国は成長の余地はまだまだある
EUと同じ事やるだけでも10〜20%は伸びるんじゃ無いかな
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:39:43.54 ID:j9ErIBIm0
>>313 おいおい、貸し金業法がサラ金だけと思ってるオマエはちょっと・・・
323 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:39:45.47 ID:pliDbGWb0
日銀の平均年収って上場企業の3倍以上の年収だぜ
デフレ万歳!日銀に独立性を持たせたらそりゃなんの手も打たないわな
324 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:40:44.34 ID:z3QwN3Xu0
リスクを取らない、取るべきではない連中に文句言ってもしょうがない
要するに責任を取る政治家とそれを選ばない国民が悪い
325 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:40:45.92 ID:yZoA5j+K0
新規設備投資をしないと、旧設備のままでいると、金が溜まるんだよ
内部留保とも言うが、これは配当にも給料にも回さない
次の設備投資用の金のことだ。この内部留保がたくさんあるおかげで、日本企業が破綻しない パナソニックやソニーが典型例だ
>>316 良いインフレは、圧倒的な需要があって労働力が不足しているときに起こりやすい。
金の卵とか言われて地方の中卒・高卒が大量に東京に出てきた時代なんて、そんな感じじゃないのかな。
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:19.08 ID:zGqWJcQcO
>>317 ドイツの輸出入ってユーロ圏内も含むんだろか。おそらく含むんだろうけど、それっていいのか、と思ってしまうなw
>>313 いや、今の消費者金融は概ね銀行の傘下になってるから。
>>307 円高によって内需がダメージを食らったという話の続きだったから、お前が誤解しただけだ。
ってか、文章内容見りゃ分かるだろうが。
米国から日本への輸出を前提に話をして数年前と今とでは利益がべらぼうに違うのは明確な事実だから、これ以上貴様のレスはいらん。
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:42:57.26 ID:j9ErIBIm0
>>318 今の日本の企業で、業績が良くなったからといって、給与をポンポン上げてくれるところがどれだけ存在するよ?
別に根拠がないわけじゃないよ
四季報か何かでも読んでみることをお勧めする
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:43:34.74 ID:syiaP8veO
>>289 それはそうだよ
企業はそういう行動を採るでしょう
だからインフレ推進に効果があるか疑問視されてるんでしょ
332 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:43:48.35 ID:gefXPDpf0
>>312 ああ、それはごめんね、全力の金融緩和じゃなかったね。
俺が間違えた。本当に申し訳ない。
自民党が任命した福井俊彦は
金融緩和をデフレから抜けきっていないのに止めちゃうなんて
ホント無能な日銀総裁だったな。
万死に値するんじゃないか?
リフレ派にとっては。
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:44:10.25 ID:yZoA5j+K0
貸付は、規制されている。銀行もそうだし、消費者金融含めたノンバンク系の金融機関もそうだ
つまり規制を緩和しない限り、市場への資金の流入はありえない
わざわざ規制したものを、緩和することは、官僚の敗北を意味するから、緩和もありえない
つまり、俺たちは、タイタニックに乗って、沈むまで踊っているのがよいのだ
>>325 パナソニックは下手すりゃ来期債務超過だけどな
336 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:44:42.68 ID:zGfUP8If0
今の総裁はいつ辞めるんだろ。
こいつがいるうちは「失敗して責められるのが怖いので何もしません」戦略以外
100%何も出てこないだろ。
高度経済成長期、
日本はゆるやかなインフレ状態だったんだよ。
まぁ角さんが余計なことというか公共事業をしたせいで、
インフレが加速し狂乱物価とかになってしまった。
ところが現在は慢性的デフレ。
こんな時に公共事業や軍備拡張をやらんでどうするよ?
特に現在重要なのは震災復興で、
公共事業はそれにうってつけじゃないか。
公共事業のifへの対処法は国土強靭化だが、
自衛隊のif(中共が攻めて来たり大災害が起きたり)への対処能力を上げることも、
かなり重要なことだと思う。
まぁ更に自分ならば、
日本のロケットで有人宇宙飛行の実現、
更には月への離着陸に更に月開発までやってみさせようかとか思うんだがw
人間、夢を持つのも重要なことだよ。
>>330 今の日本企業はデフレ下だろ。
そんなもんが何の根拠に何の?
>>327 日本の県レベルだからなw
北海道(=フランス)から農作物買って、愛知県(=ドイツ)から自動車買ってるようなもんだしw
そりゃ輸出入は凄くなるわ
デフレの原因は国際的な豊かさの格差によるもので、
分りやすく言うと、中国の豊かさが10センチの歯車とすると、
日本の豊かさは100センチの歯車に相当するんで、これが噛み合えば、
中国は猛烈な勢いで回転するけど、日本はゆっくりしか回れない。
回転数が多いと歯車の半径は大きくなってくる一方、
回転数が下がると半径は小さくなるんで、いろいろと難しいんだわ。
341 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:23.33 ID:KVE4uugA0
鳩山民主党政権を馬鹿にする奴は何も学んじゃいない。
小泉竹中路線の規制緩和と経済と財政一体化路線で国の税収が増えるもデフレは進行し非正規雇用が増え国民の所得は減る。
国民の不満を受け安倍政権、福田、麻生と小泉竹中路線を修正していくが、デフレが止まらず所得も減り続ける。
そこで政権交代が起きて、人に優しい政策として子供手当や高校無償化、生活保護基準の緩和が進んだ。
そして規制緩和と財政削減に反対し反自民の象徴だった亀井静香を郵政大臣として起用。
民主党政権を馬鹿にするのは、小泉政権以降の政治の混乱をもっと勉強するべき。
民主党鳩山政権の出現は明らかに小泉竹中路線への反動だし、それは現在の安倍自民党がやろうとしている財政出動と共通するところも多い。
鳩山民主党政権の政策はバラマキだと批判されたが、デフレ下でバラマキすることは決して間違いないじゃあない!
今の野田佳彦よりずっと正しい!
そいてデフレが始まった小泉政権の頃からアメリカ主導の規制緩和に一貫して反対し、日本経済立て直しの為にゆうちょ銀行の金を使ってデフレ退治、インフレ誘導公共事業をやれと言ってきたのは亀井静香だけ!
日本の政治家で本当に凄いのは亀井静香だけ!
亀井静香を自民党から追い出した小泉純一郎と竹中平蔵は今こそ土下座して欲しいぐらいだ。
この二人こそ現在の日本の低迷の原因!
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:29.33 ID:zGqWJcQcO
>>321 10から20伸びるかは判らないけど、今のユーロ圏よりは伸びしろがあるかもね
ユーロもまだ東欧という未開拓地域があるが。。
>>331 かと言ってデフレ継続じゃ良くなることはより悪くなることはあってもありえないが
こんなん、デフレが続けば企業の収入が減ってそのうち、旦那の会社が倒産するよって一言じゃないの?
345 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:48:49.88 ID:gefXPDpf0
>>335 偉大な松下幸之助が
従業員だけは首にしたらあかん、
人が会社をつくるんや、
と言っていたのに、
創業者の家訓を無視してリストラして
中国に工場を建てたアホだから、
パナソニックなんて潰れちゃえばいいよ。
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:57.94 ID:FhpNDGMv0
結局、日本人の愛国心が足りないことが問題だよ。
「100円で5レベルの国産品」と「80円で3レベルの外国産品」があったとしたら、経済学的にはどちらを買う思考も理解できる。
「性能」と「値段」のそれぞれのメリット・デメリットが釣り合っているから(と仮定する)。
一方で、
「100円で5レベルの国産品」と「80円で5レベルの外国産品」があったとしたら、経済学的に考えれば誰もが後者を選ぶ。
同じ性能なら安いほうを買うのがまともな思考だから。
そこであえて前者を買うのが、真の愛国者なんだろうな。
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:49:04.35 ID:YkK1guVl0
デフレの意味も理解できないような人って結構いる。
年寄りや主婦だけじゃない。
彼らには理屈を教えてもダメ、考えることが出来ないから。
たったの一言だけで断定的に言わなければ脳が反応しない。
「デフレは怖い、物価は下がっても経済が死ぬ、職を失い貧民に堕ちる、
おまえの年金もでないぞ、医療も福祉も壊れるぞ」などと脅しましょう。
あ、全然一言じゃなかった。
とりあえず、安倍ちゃんは政権獲ったら、景気刺激策はある程度容認できるけど構造改革を経済政策の中心にしてね
経済刺激策で前のめりになったのは、良くなかったね。インフレを目指すのはよい事だけど数字は柔軟にしてね。
そんな感じにしたら日銀との協力もたやすいしね。というか、日銀との協力のためにってりゆうで修正したら?w
あとは財政問題をしっかり取り組んでね。原発問題はきちんと精査して閉鎖するものは閉鎖して再開するものは再開してちょうだい。
さいごに、産経はもっと頑張れ。
経済的に若い国が高度成長期に入ると、
インフレで物価高で賃上げしてくることになる。
さらに輸出で黒字が大きくなるもんだから、
通貨が上がらないように為替介入するんで、
さらにインフレが加速する。
通貨が高くなっても、給料が上がっても、
そとから見れば個人の給料は上がることになるんで、
徐々に豊かになってくんだわな。
ところが今の日本は1ドル100円基準で言うと、
1ドル80円で二割も給料が上がったのと同じだから、
さらに給料を下げるか、さもなきゃ失業が増える、
だから生活保護が増えてる。
350 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:08.75 ID:j9ErIBIm0
>>338 そう、デフレで業績が大幅に落ち込んでいるから、
4・5年レベルでインフレが継続して業績が伸びても、会社の建て直しだけで終わってしまう
つまり、その間は給与を上げたくても上げられないわけだわ
要は、レギュラーガソリンが5年後にリッター200円の世の中になっても、給与は今と同じ
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:16.39 ID:yZoA5j+K0
デフレってある意味、既得利権(円をたくさん持ってる奴が得)の擁護なんだよね
だからインフレにして、最高にインフレにして、大量に貯金を持ってる奴の利権を奪ってしまえば、みんなに渡る
金の無い奴は、インフレ、特にハイパーインフレにして、ハイパーインフレになった後から、稼げばよい
100倍のインフレになったら、時給千円が時給10万円になる 給料25万が、月給2500万円になる
貯金が1億あっても、100倍のインフレになれば実質価値は、100万円になる
ハイパーインフレを、皆で推し進めないか? ハイパーインフレ歓迎
いまは公共事業減らしすぎで雇用も需要もしぼんでるから、
上手いこと需要を掘り起こせるような公共事業やれればいいんだけど。
鉄道網作り>流通・レジャー産業振興
高速道路網作り>流通・車産業振興
情報ハイウェー>通信産業振興
20世紀はうまいことやれてたんだけどな。
>>330 問題なのはデフレだと借金の実質負担が増えるので、
企業倒産が増えて、失業率にマイナスのインパクトを残すことは確実。
だから、給与が増えるかどうかではなく、失業率の抑制が
インフレにおけるKGIと考えるべきでは?
それに給与が増えるかどうかはグローバル化と関連するところもあるので、
インフレ率とリニアに連動するわけではないでしょ?
354 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:35.20 ID:Ym6SXrJI0
>>1 日銀が暴走してるのだから、さっさと日銀総裁を引き摺り下ろして暴走を止めろ
355 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:51:52.35 ID:CjXabZKI0
第二次世界大戦の原因が金本位制による大恐慌だったから
戦後はデフレにならないために管理通貨に移行したのに
デフレ維持しようとする日銀って戦争でもやりたいのかな
356 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:51:55.06 ID:marz/3wYO
小泉竹中構造改革の痛みは金融緩和の痛み
デフレで生活苦ではなく、金融緩和で生活苦
金融緩和で苦しいのを知らずに札を刷れ!デフレで給料が上がらない、生活が苦しいもっと金融緩和しろ!
とか残念です
357 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:52:06.60 ID:gefXPDpf0
>>343 今は世界的に景気が悪いけど、
アメリカが少し良くなってきたから、
また外需頼みで期待しておけばいいよ。
日本が世界のエンジンになるとか、救世主になるとか、
そういう変な野望は持たない方が良いと、俺は思う。
>>351 それをいうならインフレも既得利権(外貨、資産をもってるやつ)の擁護だぜ?
>>346 スーパーとかで原産国見ずに買っていく団塊世代が憎い
金持ってるのに「安い!」と買うから、金が回らないんだよホント…
まぁ一方で馬鹿高い国産焼き肉買っていくじじいも居るけどな。あの世代の金銭感覚は分からん…
360 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:54:42.67 ID:GP3kmHZ6O
お前の旦那の給料があがらないのは旦那のせいだけってわけじゃないんだぜ
でわかるんじゃないか
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:54:45.62 ID:Ao57drAI0
物が安くなった分のしわ寄せがどこにくるかを説明してやれよ
362 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:55:00.96 ID:j9ErIBIm0
>>351 金持ちは現金で持っていない
株式だの土地だので持っているし、株式や土地はインフレ率以上に上昇する
10パーセントくらいのインフレになったら、株価は倍くらいになってるよw
>>332 福井は量的緩和に一定のメリットがあることを認めていたのでまだ許せる。
万死に値するのは速水だろ、常識的に考えて。
デフレの物価下落で結果働き手としての収入が減る
これはわかる
でも、消費者の立場になった時は物価が上がっていれば支出も増える
つまりデフレ脱却で収入増えても支出増でプラマイゼロ
あれ?
結局同じことじゃん
俺天才
>>352 鉄道も高速も途中から需要もないのに単なるばら撒きに替わったじゃない
やり始めると止まらないんだよねえ
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:56:35.70 ID:49Wx1WX00
>>359 見栄じゃないの?
まぁ、食い物は国産に限るよ。海外産はマズイかナニが入ってるかわからんのあるしなw
モノによっては国産糞な分野もあるけど。
>>350 少なくとも業績安定すれば雇用は安定することで消費に対する安心感がでる。
数年して会社がたて直れば給与上昇も見込めると。
雇用が安定化し、将来にわたって物価上昇が見込めるなら駆け込み需要で消費は上向く。
それこそ最初の数年を公共投資で乗り切れれば経済は回復するってことじゃないの。
経済的に若い国が高度成長期で豊かになってくるのに対して、
豊かな国はデフレと通貨高を薄めながら迎えるしかないわけで、
それをやらないでいると、金融と生活保護だらけになるよ。
豊かさと資源の購買力が均衡化してくることになるから、
資源価格は上がってく可能性もあるけど、それと同時に代替手段が、
商売として成り立つようになる可能性も出てくる。
それは嫌だからって国民をリストラしながら通貨高を続けてると、
産業が衰えて生活保護だらけになったところで、一気に通貨が暴落して、
どうにもならなくなる。
これが悪いインフレで、また産業を回復するまで長いこと苦労が必要になる。
公務員批判してる人たちは何故日銀批判しないのか
この国のインフレ率を独自の判断で決めてるのに
>>362 人口減ってきて土地需要自体が伸び悩んでる日本で
今後そういうことは起こりにくい
371 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 00:58:18.49 ID:gefXPDpf0
>>347 そういう壺を買わないと地獄に堕ちるぞみたいな、
放射能で死ぬぞみたいな脅しは
俺はやだなあ。
相手が分かるように懇切丁寧に説明していかないと。
日本は識字率は高いので、
後は説明時間さえあればたいていはなんとかなる。
マスコミの洗脳も早いので、それに打ち勝つ+αが必要だけどな。
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:58:25.80 ID:yZoA5j+K0
>>358 これから稼ぐ世代からすると、将来稼ぐ額は、インフレの方が稼げる
外貨や資産は、将来どうなるかは分からない。そこまで考えてもしょうがない
上手はいくらでもいる。ただ、老人とか、その辺の金持ち連中から金を取り戻すなら、インフレがいい
土地や建物は価値はあがるが、労働した対価も上がれば、流通するマネーの量が増えて、出遅れた中古車などは安く買える
税金も年金も負担は減る
ハイパーインフレは、現金で貯めてる奴の金を、全部に回すことが出来る唯一の手段
貯金数百億とかもってる奴がウジャウジャいるわけだから、ハイパーインフレしかない
>>359 外国産だろうが間に入ってるのは日本の商社流通だ。
金は回ってる。
憎いというなら半額シールないと買わない奴らだろ。
まあ学生、独身時代の俺のことだが
>>371 そういうコメント残すならそのハンドルネームを何とかしろと言いたい。
375 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:59:28.75 ID:49Wx1WX00
>>364 そこで、輸出による黒字化じゃないの?
まぁ、あとは金持ちに金を使わせることだろうなぁ・・・
本当の金持ちは株だったり土地だったり貴金属になってるだろうから消費に廻るかわからんが。
金ばっか溜め込んでるじじぃドモから金を毟り取るいい方法って無いもんかね?
こいつらがここまで糞にしたんじゃん。
>>365 公共投資も長期にわたる既得権益化しないようコントロールしないとどんどん非効率になるね。
上手い具合に新しいものを見つけて回さないといけない。
377 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:00:36.93 ID:marz/3wYO
金融緩和が終われば生活苦からは解放されるけど失業も増える
だけど優秀な人材は帰ってこないし、失ったものはかえらない
378 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:01:06.78 ID:sFsy8q5R0
>>364 オレは安くて良ければ、どこの国のものでも買う。
これが自民党の小泉が望んだグローバル化だ。
グローバル化をさらに推し進めようとしているのはTPP賛成派だ。
文句あるか?
物価が下がる→企業の売上、利益が減る→固定費削減→給料下がる
これで納得だろ?
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:02:12.13 ID:yZoA5j+K0
自分たちの将来について、考えないといけない
将来、たくさん稼ぎたいなら、インフレだろ?
変化を望むなら、インフレだろ?
>>375 「お小遣い減税」
じじい婆が孫に何かを買ってあげる場合は消費税が免除されるとか。
主婦には主婦向けの争点で戦えばいいだろ。
猫に小判の有り難みを教える事ほど無駄な事は無い。
384 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:03:45.09 ID:marz/3wYO
金融緩和早く終われ金融緩和終われば生活が少し楽になる
385 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:03:51.98 ID:DqIn/D/v0
物価が上がっても下がっても給料が減る原因を潰さないと一緒だよね
>>325 >新規設備投資をしないと、旧設備のままでいると、金が溜まるんだよ
>内部留保とも言うが、これは配当にも給料にも回さない
新規設備も内部留保だ。
知らんのか。。。
>>346 「100円で3レベルの外国産品」と「80円で5レベルの国産品」があっても、100均で「100円で3レベルの外国産品」を買いまくって、韓流ドラマを放映しているテレビ局にCM出稿しているからってことで「80円で5レベルの国産品」を不買運動するのがネトウヨ思考だろ。
より正確には、電凸したときに的外れと指摘されたことに逆ギレして「80円で5レベルの国産品」を不買運動する〜かw
給料上がる見込みが無いのにインフレなんかやったら死人増えるよ
>>375 簡単だよ。相続税を100%にして、生前贈与の税率を下げれば良いよ。
>>381 デフレ下でもちゃんと稼いでるからなあ。
どっちゃでもいいわ。正直。
俺にとって困るのは財政破綻。
それは一時的にでも国を出る(家族を守るために資産を移す)かどうかの
選択を迫られることになる。
391 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 01:04:49.33 ID:gefXPDpf0
>>363 速水ってたいていテレビじゃ悪く言われるんだけど、
経歴を見てたら、
世界初のゼロ金利導入もやってるんだよね。
当時は大蔵相と日銀のスキャンダルで
日銀の独立性が求められていたようだから、
伏線があったんだろうね。その辺、俺は良く知らないんだけど。
そこでA級戦犯は松下康雄だろうという話になる。
お金は血液と同じだから、循環してるだけで、
増減は日銀や政府が調整する必要あんだわ。
あくまでも民間の自発的な経済活動に任せるべきだ、
とか言い出すと、経済に関われない人が出てくるでしょ。
それをどうするかで生活保護を増やしてたら、
あとでリハビリが大変になるだけだよ。
デフレで円高を続けてれば、
国際的な豊かさが釣り合ってきたところでデフレが緩和されて、
今度は一気に円が暴落する流れになりかねないんだから。
>>382 それのための孫認定証の発行で天下り先が一個できるよ!やったね!たえちゃん!!
ムツカシイね。
>>386 一応、固定資産税で税は入るかな・・・
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:06:38.89 ID:sFsy8q5R0
>>386 設備投資も内部留保だって、三橋さんが言ってたの?ww
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:08:48.14 ID:marz/3wYO
主婦は借金暮らしだからデフレ歓迎だという実態を知らない
インフレは必ず金利上昇がともなうから
インフレは金を主婦に貸さなくなるからヤミ金のチラシで借金暮らしだから
主婦にインフレは損害
>>393 「70歳以上は消費税免税」とか年齢で区切って、さらに意味不明になったりw
>>394 資産から負債を引けば内部留保になる。
資産には土地や建物、工作機械も固定資産として資産に含まれる。
当たり前の話。
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:10:22.84 ID:KVE4uugA0
小泉竹中路線でデフレ
→安倍、福田、麻生政権でもデフレ退治できずに所得減少、規制緩和のせいで雇用環境の悪化
→人に優しい鳩山民主党政権誕生、公共事業の代わりに子ども手当など人に直接支出する政策。
→それがバラマキとして批判される!公共事業ほどの効果はなくてもデフレ対策としては間違ってないのに!
そして最近はデフレ退治に効果のある公共事業もどんどん復活させてきたのに、それをマスコミも自民等も批判してきたくせに!
>>391 ゼロ金利導入といっても、口ではゼロ金利のデメリットを吹聴していたので、
折角苦労して実施させたゼロ金利の効果を大きく削いだのが速水。
それに元々は中原がゼロ金利導入を訴えたときに全力で潰してるし。
401 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 01:11:47.89 ID:gefXPDpf0
>>386 設備投資も内部留保になるのなら、
業績拡大のための設備投資と区別は付かないよね。
共産党がバカの一つ覚えみたいに「内部留保」「内部留保」と
演説してるので「そんなにあるのかな?」
と思ったが、検証不能な内部留保じゃあなあ…
倒産にしても計画倒産まで考えたら、素人には掴めないな。
402 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:13:32.37 ID:marz/3wYO
デフレが悪いというよりさ震災の後に金融緩和が始まって生活が苦しくなったからデフレが悪いと思い込み、
生活苦の原因の金融緩和をしても生活が楽にならないから札を刷れと言っていたというわけか、
生活が楽にならないわけだ
403 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:13:52.98 ID:CjXabZKI0
デフレのままなら給料上がる一部の望みもないわけだが
デフレマンセーしてる人って働いてるのかな
404 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:14:09.56 ID:yZoA5j+K0
内部留保は、基本的には現金のことだよ
不動産は内部留保する為のツールで、減価償却して、現金をためる
内部留保を使わせるには、インフレなんだよ
主婦には、「インフレにするとお金が増える」といえばいい
「インフレはお金が増える」
405 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:14:30.04 ID:fKXPbWUzO
物価だけ上がって利益が増えないのはもっと悪いって教えとけよ
>>389 相続税100%って働き盛りの人が突然死した時、残された小さい子供を含めた
家族は生命保険も含めてすべて没収されるってことだぞ。
マイホームだって手放さないといけない。
デフレだろうがインフレだろうが国内需要が増えなければ一緒だ。
社会保障不安で高齢層はためこむし、65歳定年制で
企業は賃上げには消極的だし、社会保険料率はあがるし
復興税もかかってくるし。
安倍のインフレ発言よりも需要喚起の施策、自民なら公共事業、
の効果を考えた方がいい。
インフレもよくないじゃん
デフレだけ悪みたいにいってる限り何いっても間違い
>>401 何を言いたいのか知らんが
少なくとも共産党の内部留保の計算はそうなっている。
そして業績拡大のための設備増強に伴うものまで一緒にしているから
共産党の内部留保論は一笑に付されている
>>401 単純に内部留保を切り崩せ論は乱暴だとは思うけど、共産党が主張してるのは内部留保1%の切り崩しだからな。
それで何十万人だっけかな?雇用が生まれるって言ってる
412 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:16:11.28 ID:marz/3wYO
政府が財政再建するというから内部留保で財政再建の時に生き残ろうと
内部留保を蓄えてあるのに内部留保をはきだせとか無責任すぎ
アメリカが中国に対して、
元を上げろ、過小評価だ、為替介入だ、
って怒ってたけど、
結局のところ為替介入ってのは、
金融緩和と同じなんでインフレが進むから、
物価上昇して給料は上がるのな。
んで、インフレが加速しすぎると、
人民が全力疾走しなきゃならなくなって、
コケたら大惨事とかなりかねないもんだから、
徐々に元が上げるのを容認せざるを得ないじゃん。
つまり中国はジリジリと豊かにはなってる。
一方で日本の場合、1ドル100円が80円になったら、
外国から見て日本人の給料が二割も上がったのと同じだから、
ただでさえ足踏みして耐えてたところから、いよいよ給料を二割削減、
あるいは雇用の削減って話になっちゃうんで、
生活保護も増えるわけだわ。
円安で直接利益生むのは対外で商売してる人だけ。
円安でその他の国民に還元されるのはずっと先の話。
それまでの間これまで以上に苦しいかも。
それに還元されるとは必ずしも限らない。
政治が無策とかいってるけど、そもそも売国企業が諸悪の根源だろうが。
415 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:18:08.00 ID:KVE4uugA0
今の日本の低迷を作ったのは小泉純一郎だろ!
郵政民営化なんてアメリカ主導の規制緩和の象徴じゃん!
TPP並に悪い政策で自民党をぶっ壊し、亀井静香を追放した!
鳩山民主党政権はその小泉政権への反動として生まれたから人に優しい政策をやって来た。
それはバラマキだけど、デフレ対策としては間違ってない!
416 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:18:42.60 ID:6255Prh50
まあ(専業)主婦は消費オンリーですから、そう主張するのは仕方がない。
それにしてもスーパーの弁当は安いね、本当に
>>411 そういう現実性のない数字を出したところで無駄だって
418 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:19:58.25 ID:yZoA5j+K0
内部留保を吐き出すと雇用が生まれる? 失業保険じゃねんだから、そんなことあるかいな
利益がでないから雇わないのであって、利益が出ないから内部留保を出さない
利益がでないのに、雇えとか、共産党は、社内ニートしか生み出さない
過剰な円高だと安価な輸入品で内需まで食われるから、
輸出がどうとかじゃなくて、産業全般が衰退するんだよ。
それで失業者が増えて生活保護は増えるし、
そもそも円を持ってたって引き換えに得られる価値を生み出せない、
だったら円になんか価値はないわけで、最後には暴落してインフレになると。
そしたら、また最初から頑張るしかないわけだ。
421 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:20:40.09 ID:marz/3wYO
アパートで1人暮らしで給料は食料品に消えエンゲル係数が高いから生活が苦しくなったからデフレ脱却しろというけれど、
生活が苦しいのは金融緩和の影響だから給料は当分上がる見込みはない
企業は金融緩和で、借金に苦しみ給料も出せないのに金融緩和を煽るとか、毎日怒鳴り散らされるのは無理もないぞ
雇用が自由化されてるアメリカのように、失業率によって金利や金融緩和を決めるのは日本では難しいから、金本位制並みの物価維持政策もまあ仕方が無いのかな。
マクロ経済政策よりも、技術開発や生産性向上政策の方が重要だけど、そうなると男性でも理解出来る人は少数になる。
結局、日本の政治が3流なのは、選挙民の政治を理解する能力が低いからのだから、どうしようも無いのかもね。
423 :
デフレ賛成派:2012/11/28(水) 01:20:53.41 ID:gefXPDpf0
>>411 黒字なら課税、赤字なら払わなくて良いよ、
という形の税金を変えない限り、
切り崩せと言っても無理だろうなあ。
>>1 誰だそのカス議員は
物価が低くなれば、企業の利益も低くなる
企業の利益が低くなれば、サラリーマンへの給料も下がる
サラリーマンへの給料が下がれば、可処分所得も低くなる
可処分所得が低くなれば、モノを売ってる企業は商品の価格を下げねばモノが売れなくなる
商品の価格を下げれば、物価が下がる
物価が下がれば・・・・最初に戻る
このスパイラルで日本の国力が減ることがやばいんだろうが
サラリーマンへの給料が下がれば取れる税金も下がってくる
それに対して、大元のデフレを解消しようとするわけじゃなく
消費税増税なんて逆にデフレを促進するようなことをしたのが民主党
ホントカスキチガイ
>>414 少子高齢化が進む日本で内需だけでどれだけの成長が見込めるの?
移民を受け入れるか再び外需依存度を高めないと日本の将来は暗いぞ?
426 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:24:12.08 ID:yZoA5j+K0
マグロ経済政策を思いついた
マグロを国民に配って、マグロをインフレにする マグロ経済!!
漁師は儲かるな
ところで、お前ら、インフレになったら、何がしたい?
427 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:24:14.95 ID:marz/3wYO
>>415 今の低迷はデフレ脱却のためにやった金融緩和が原因の人災
つか、経済的に若い国で需要が育ってないんでしょ。
豊かな国の需要に殺到すりゃ、そりゃ需要不足になるわな。
順調に高度成長してインフレで物価高騰して賃上げしてくりゃ、
徐々に日本のデフレも緩和されてくるという、矛盾した面があんのね。
インフレ誘導の為に緩和しようが需要がないから、
結局は公共事業主導にならざるをえないんじゃないか。
純粋に金利あげて利子収入増やせば需要も増えそうだが。
労組「給料上げろ」
阿部「解りました、全ての人の給料を、40倍にします」
>>425 なにいってんの。そうやって今しか見てないのは企業の方でしょう。
いってみれば現時点給料もらってる連中。少子化だって元をただせば売国企業のせい。
円安やインフレで企業収益上がっても賃上げも雇用も絶対にしない
新たな危機に備えるためにため込むだけだよ
433 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:26:57.85 ID:CjXabZKI0
>>425 内需低迷は少子高齢化じゃなく株と不動産の下落による
資産デフレが原因、バブル崩壊で2000兆円がなくなった
株と不動産上げない限り内需復活はない
434 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:27:04.50 ID:yZoA5j+K0
ジンバブエみたいに、円を破綻させてしまえば、ゼロから始まるぞ
株価も意味が無くなり、貯金も意味が無くなる。外貨は意味がある
借金もゼロになり、契約書もゼロになる
ゼロから、稼ぐ、負債ゼロ、貯金ゼロ。金かドルを持っていればいい
そしたら、皆、平等な状態から始まる
435 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:27:25.43 ID:marz/3wYO
企業の供給過剰デフレだから、金融引き締めがインフレに効果はあるよ
貸し剥がしがインフレに効果はあったし、
リーマンショックがインフレに効果はあったから、
>>432 だからインフレだと溜め込むより投資したほうがよくなるわけよ。
なぜなら、インフレ下では通貨の価値が年々切り下げられるから。
437 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:28:38.75 ID:zfki42a20
コア・コア消費者物価指数(エネルギーと食料品を除く、国際的なインフレ指数)
・↑電気代とか食費とか生活に直結するもんは物価が上がってる
・旦那の給料は輸出品が売れないなどデフレで下がってる
そして中国など人件費が安いと言われた国に雇用が逃げた
しかし今の中国は化石燃料などが過剰在庫なバブル崩壊状態
円安になっても問題無いし、原発再稼動すればシナにトドメさせるよ
438 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:28:41.94 ID:iUmimMGd0
物価下がっても公務員給与と議員歳費と終身雇用OLD大企業正社員、銀行員お給料はあがり続けてただろよ
サラダ油やお菓子の中身削ってるくせに、どこが物価下がってるんだよwww?
439 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:30:18.03 ID:marz/3wYO
>>434 そこでTPPですよ
経済復興と外国人流入で日本にも活力が生まれる
440 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:30:20.89 ID:HB9HY8py0
インフレに向いたら中低所得者には消費税減税するか
主婦の目につくもの(主に食品)を軽減税率にするかすりゃいい
肝心なことは円に価値があるんじゃなくて、
日本市場が価値を提供してるんだってことね。
円は日本市場に対する貸しを表わしてるだけで、
日本市場に価値を提供した人が円をもらえるってだけの話。
>>419 単純に「相続税100%」って書いてるから考慮しない場合の話を書いた。
だいたい「相続税100%」なんて言い出すのは親が既に死んでるか
親に資産がなくて借金しかない独身子無し位だろ。
だとすると・・・続きは
>>253に書いた。
.
.
.
インフレになったら こんなんじゃやっていけない !!!
40年近く前はみんなそうだった 景気が良すぎて インフレになった!!
それで国民は ブーイングだ!!!!
それが デフレになったらなったで デフレ・スパイラルだ サイテイだ!!
なんなの これ?? バカ丸々出しだぞwww
というのは 、インフレになったら 弊害が出てきて それをブーブーいうことになるのよ
でも、 歴史的、経済史的に見ても。 この段階での インフレ政策は 重病人に興奮剤を打つようなものだな
低脳はすぐその逆をやればいいと思うが そうはいかない。
やっぱり 成蹊脳 だよ 程度が低すぎ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
444 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:33:21.85 ID:rNy86chi0
ワイドショーや夕方のニュースで
安売り情報を流しすぎだろ
445 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:33:22.05 ID:zfki42a20
446 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:33:42.93 ID:marz/3wYO
生活が苦しいのは金融緩和の影響
>>433 空室率の上昇で不動産からの収益(賃料)が騰がらないんだから
不動産価格があがるわけがない
>>442 いや、本質的には若い世代への資産移転を促す狙いがある。
だから、生前贈与はむしろ税率を下げると書いてある。
ま、所詮与太話だから、掘り下げても意味ないんだけどね。
物価20%ダウンで、収入半分になる
販売店の割引は、販売店の悲鳴であり
製造業の悲鳴、そこで働く旦那は、高く売れなくて困っている
嫁は、節約で販売店と戦う
450 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:35:16.95 ID:rqjiUN1t0
>>1 デフレ解消したら、消費税上がるから解消しない方が良いって事だろ。
旦那が優秀ならデフレは物価が下がってお得、デフレで困るのはリストラ対象のDQN
451 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:35:36.96 ID:iUmimMGd0
インフレで経済よくなるってのは
ぶっちゃけ不動産がまわるからだろ?
子供ももてない結婚も出来ない薄給で住宅売れるわけネーだろwww
だから「移民」とセットなんだよな
これは裕福外国人だから、日本の中流以下はますます惨めな階級化していく
452 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:35:49.26 ID:yZoA5j+K0
国債の利払いが多すぎる。年金の支払いも、医療費も高い
国の借金をゼロにするには、円を無くしてしまえ
新興国に勝つには、現在の技術力だけで勝負するのがいい
過去の既得利権を、全部 ゼロにしてしまえば、勝ち組確定
老人や金持ちから利権を取り戻すには、ハイパーインフレが良い
無限金融緩和をしてもらおうぜ
円が国外に流出するとか、
金本位制とごっちゃになって勘違いしやすいんだけど、
円はあくまでも日本市場の中を循環してるだけで、
血液が肺や臓器とガスや栄養を交換してるのと似たようなもんなのよ。
為替交換すると、通貨エネルギーが交換されるわけね。
いまの日本市場における円の流れは、
デフレで流れが細くなってて、円高でドロドロになってるから、
あっちこっちで詰まりかけてる、このまんまじゃヤバいことになるよ。
>>451 お前さっきから無知すぎるから、ROMしてたほうが良いと思うんだ。
デフレと言うがあんまり物価が下がっている印象ないのだが
チェーンの飲食店の一部かスーパーの弁当くらしか下がった感ねえぞ
ガソリン高いわ電気代上がるわ通信費高いわ米や野菜魚も依然高くね?
これがインフレになると更に上がるんか?
ま、主婦にとっちゃデフレの方がいいのが当たり前のこと
全体のこと考えてデフレ一方通行じゃ駄目ってだけで
企業がどういっても無駄だな 自分のことしか考えてないのはお互い様だから
457 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:38:19.76 ID:iUmimMGd0
日の丸を手に持って振る中華脱出民族に
お前らは支配される世の中を許そうとしている
458 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:39:40.64 ID:marz/3wYO
>>445 あれ本当かな?軽自動車税が悪いだけじゃないかな?
>>452 国の借金ゼロにしたら銀行を筆頭に困るところ続出にならない?
>>455 デフレでもろ打撃受けてるのは企業だからな
だからデフレを悪としかいわねえ 悲痛な叫び
主婦とかがはっきり認識できるようなことじゃないね
>>451 不当廉売に晒されて、材料費を抑えなくてはならなくなる
下請けは更に厳しい情勢になり、原材料を粗悪な物に切り替えるか、でなければ工程を短絡するなどして工賃を抑えるか
いずれにせよ、粗悪な材料が提供されるようになる
そんな材料で作られた製品は当然粗悪になっていき、そのダメージを受けるのは・・・?
462 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:41:35.73 ID:JrOuZO3o0
463 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:42:02.62 ID:e97HZTzM0
>>451 子供は家が持てないというのは幻想で親世代が裕福だから家を相続してもらえばいいでしょ
いやここに来て実質値上げが多いぞちゃんと中身観ろ日銀! 内容量がへったりあからさまな質低下が多くなった限界だろ
そもそも
今の 世界的に見た日本の状態では
円高 が過ぎるけど
本来 インフレになるべきでない状態だ
というか インフレ デフレ って あくまで 物価の状態を 言う言葉であって
どっちも 結局 悪なんだぞ そういうのがわかってないのが 大杉
安倍ちゃんもそうだ!! アイツは 日本がインフレで苦しんできた頃!!
のうのうとおぼっちゃんしてたから全くインフレの怖さがわかってない!!!
円が表わしてるのは日本市場に対する貸しなわけで、
志願者が日本市場に価値を提供して、貸しを手に入れる。
経済の本質は貸し借りの連鎖なわけで、
すべての貸し借りを清算して日本経済から円を回収すると、
物々交換に戻るだけなんだよ。
巨額な国債で日本の借金がどうのこうのとか言うけど、
逆に考えれば、みんなから預かった預貯金は借金なわけで、
デフレで融資しにくいし、下手すりゃ博打になっちゃうから、
逃げ場としての国債があるんじゃないの。
利子が云々とか言うけど日銀が買い取るわけで、
要するに気長な金融緩和じゃん。
>>431 今しか見てないのはあんたの方。
インフレ政策したって物価上昇率以上に経済成長しなきゃ意味ないのよ。
少子高齢化っていうより人口減で内需による成長が見込めないのにどうするの?
経常収支が赤字になってかつマイナス成長だったら
日本はそれこそ経済も財政も破綻の危機。これはインフレ、デフレ関係なく。
まあ行き着く先はひどいインフレだろうけど。
そんで日本周囲を見渡すと成長著しい市場がイパーイある。
さて日本はどうやって生き残る?
>>460 いやいやナマポや公務員ならともかく旦那が企業勤めの場合、
デフレ下では失業率リスクが極大化するよって言えば理解できると思うんだ。
469 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:44:37.83 ID:marz/3wYO
金融緩和で中小企業だけでなく大企業の数社も、設備投資競争を強制されて、
借金で首が回らなくなって給料も旦那さんにも出せないのです
給料が払えないのでリストラしてしまいました
という実態を知らないと金融緩和が悪いとは考えもしないとは思います
>>467 外にそれを求めてばかりで
内需の成長など考えてない企業が潤ってもしかたないよ。
同じことの繰り返し。というより国内が先細りするだけ。
471 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:47:02.75 ID:iUmimMGd0
>>454 バブルおもいだしゃいいんだろ?
あの時代、その境遇を誰もが知る俺は過酷職業の人間だったが
まるっきり縁無かったね
借りてたアパートは家賃を上げたい大家の思惑で毎日毎日ケチつけられて追い出されて
引っ越したと思ってしばらくしたら、マンション立替になったからまたでていってくれ
あのねーちゃん踊る派手派手な世界とは。むしろ何でこんなに働いてるのに
あいつら羨ましいなってそれだけ
日本国民、大半アニメーター化計画。
経済的に若い国が成長してきて、
みんなで豊かな国の需要を奪いあってりゃ、
そりゃ需要不足になるでしょ。
だから、高度成長してくるにつれて、
インフレで物価上昇して賃上げしながら、
需要も拡大してもらわんと困るわな。
473 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:48:57.73 ID:marz/3wYO
金融緩和で借金したから、借金返済に負われて給料出せないのです、生活が苦しくなるわけです、金融緩和をすると給料が減るのは仕方ない
>>469 金融緩和と中小企業との相関関係を詳しく。
ちなみに金融緩和しても中小企業にお金が回ってないというのが日本の現実だけど、
お前の話はどこの国の話なの?
中国の豊かさの密度は日本と比べると、
だいたい10分の1くらいでしょ。
だから給料も10分の1くらいだろうし、
お金の流れも日本の10分の1くらい、
ってことは、それに引っ張られる日本でも、
円の密度が変化しないなら、流量は10分の1に引っ張られる。
476 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:53:55.71 ID:aV+aIez30
>>1 日本の皆さん、世界はみんなインフレですよ〜
日本だけデフレで流行りに遅れてますぅ(笑)
477 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:55:58.47 ID:fOLq5c/PO
>>465 政府に期待されているのはインフレとかデフレじゃなく
経済を安定させる事
その調整ができるのは政府だけ
そんなこと今の若い人なら知ってるよ
東京スーパー堤防の高層住宅地化も
予測水道消費量上昇も
全部移民セットだろ?なにをあてこんでる
479 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:57:51.28 ID:xG6nGRFk0
旦那の給料も下がらなかった?と言うより、リストラ大丈夫?
息子や娘の給料は?
そもそも、子供は就職できた?
税収増えないから国債発行増やされちゃうけどいい?
っていうか、消費税上げちゃおうかな?
持ち家?土地の値段下がっちゃったでしょ?
株持ってる?下がっちゃった?配当も無いんじゃない?
近くにあったお店、まだある?遠くのお店に行くの大変じゃない?
今まで言った事、あなたのお友達はどんな風に言ってる?
親戚は?農家、工場、お店やってる人なんか、大変じゃない?
輸入品、安く手に入る?でも高価なものは・・・買えるの?
でも中国・韓国のように日本製のものより安いものは買えるよね?
それ・・・大丈夫??????
ぐらいでまず足りるだろうと・・・
あ・・・最後のは「円高」か・・・
480 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:59:37.35 ID:RqvR00Fg0
こんなもん「デフレ不況のせいで旦那の給料上がらんだろ?or下がったろ?」で一発だろw
481 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:00:10.33 ID:i5i9WOQy0
もともとは年10%くらいのインフレが健全な経済って言われてたんだよな
482 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:02:11.93 ID:gefXPDpf0
>>467 経常赤字と財政赤字と貿易赤字の三つ子の赤字になったら
もうお手上げな感じだけど、
そこから円安伝説が始まるんじゃないかな。
仮に、日本政府と日銀が優秀すぎて
経済が安定して輸出が不安定になっているとするなら、
ここで日本経済を破綻させ、ハイパーインフレが
実は助かる道かもしれんのう…
483 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:02:31.43 ID:marz/3wYO
来月は電気代が上がるので、借金返済に、あてたぶんボーナスが減るのは覚悟してください
484 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:05:26.42 ID:marz/3wYO
>>474 現在までで、46兆円企業にまわってるよ、節電用に買ったものが職場にあると思います
まあ家電が悪いよ
給料下がるよりもすごいスピードで高性能家電が
ゴミのような値段で買えるようになったからな
給料もデフレだし全然問題ない。
>>470 俺、前スレから何回も書いてるけど、
日本が経常黒字国で円建ての国債を発行してる限り
日本政府は財政破綻しないの。
ちょっと利子の付く紙幣を発行してるのと同じ。
あと経済成長してないと増税したって財政再建できない
っていうことも繰り返し書いてる。
人口減るからって内需萎んで良いなんて言ってるんじゃないよ。
むしろ車離れした若者に車買ってもらって、しかも軽自動車じゃなくて
もっと良い奴、でも外車はダメね。made in Japan。
車以外にも色々買ってもらって内需も成長させないといけない。
古い家壊して新しい家建てたり、まあ何でも良い。
そのためにはデフレ脱却、インフレ政策が必要っていうのが自分の意見。
インフレで全て解決するわけじゃないだろうけど、デフレはダメ。
あと経常黒字維持するにはやっぱ輸出伸ばさないと。何でも良いから。
日本には資源がないんだし。
メタンハイドレートとかオーランチキチキとかいうやつとかが
実用化出来れば話はまた別。でもまだそれは夢物語。
コスト面で実用化できない可能性もあるし。
輸出で黒字になりすぎても困るんだけどね。
円高要因になるんで。
だから必要な輸入に対して、
やや黒字くらいが有難いんだわ。
だからODAとかやってたんじゃないの。
ありゃ為替介入権の購入でしょ。
>>480 物価が上がったら意味ないと思うだろうな
原発?反対ですよ!子供の将来に何かあったらどう責任取るんですか!
電気代値上げ?反対ですよ!家計が圧迫されるじゃないですか!
増税?反対ですよ!家計がry
TPP?何ですかそれ?
どこの新聞とってるかって?新聞なんて読む暇ありませんよ!
デフレの原因が国際的な豊かさの格差で、
解消するには産業移転しながら豊かさの釣り合いが必要で、
豊かさの釣り合いが取れてくると、資源の購買能力も均衡化してくる。
だから結局、資源価格が上がる可能性あるんで、
市場における競り合いが軍事力による奪い合いにならないように、
代替手段が必要になってくるし、肯定的に考えれば新しい商売も生まれる。
自分は
世界的に見たら
永遠のデフレでいいと思うよ
高すぎるんだよ 日本 特に 東京の物価 は!!
狂乱的に落ちるべきではないが 徐々に 世界的レベルになるべきだ
政府は 底抜けを警戒すべきであり デフレを止めるべきではない
>>482 経常収支赤字なら貿易収支は黒字でも赤字でも関係ないと思うんだが。
>>487 日本企業の肥やしになる話しかしてないよw
問題の原因作ってるのが日本企業なのに
というかデフレは悪いインフレは良いって話なんてしてない。
給与所得減ってる以上は、物価さがるのは歓迎するし、
そんなシュリンクの連鎖は少なくとも消費者の責任じゃねぇし・・
安倍の言うインフレて狂乱物価の頃の高インフレじゃ無いだろ
何勘違いしてるだ
>>497 世界 で一番物価が高い都市
順番に言ってみろや バカタレ
>>487 デフレ&円高じゃ駄目だろうね
日本の物は粗悪になっていき、海外の物は良い物も粗悪な物も含めて、安いものとして入ってくる
粗悪になった日本製より海外ブランドの方がいいや、という事になったり
それでも国産品って高いじゃん?って事で日用品の分野まで中国やら東南アジアやらの安い製品に奪われる
どんどん状況が悪くなる
インフレ&円高とかデフレ&円安ならまだ対処も違ってくるんだろうけど
今はWで色々と国内の産業へダメージを与える状況になってる気がする
500 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:16:09.02 ID:marz/3wYO
7-9月期に貯めたへそくりを出すか迷う主婦層は不安になってると思う
6月と7月に日銀は金融緩和の手を緩めたから、8月に貯金出来たんだよ
>>496 年金をようやく連動させて下げ、生保も検討に入ったが
そういう公的支払いの連動の遅れは
お役所関連はまったく給料下がってない証拠
つまり、
デフレで流量が減って、円高でドロドロになってるから、
寝起きにコップ一杯の水を飲まないと血管が詰まるよ。
インフレもデフレもよくねえよ
物価安くなってデフレ喜ぶ主婦も
物が売れて喜ぶ企業もレベルはどっこいどっこい
明日の保障がない、非正規の身は
なにがおきようが、消費を削り微々たる貯蓄でインフレと競争するのみ
505 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:19:15.53 ID:marz/3wYO
506 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:20:56.39 ID:gIgvcRcA0
>>503 確かに。
消費者がモノを買えなくなる
買うモノが流通されなくなる
今はこれが両方出来てるので、ミクロレベルではそんなに悪い状態ではない。
それこそ公共事業でもやって、無理なくマクロにお金を流すほうが良いように思う。
なにも血液が水になるまで薄めろなんて無茶なことは言ってない。
でも、異常に流れが細くなってドロドロになってるのに、
水を飲んだら死ぬぞ、とかわめいてる連中は、何を考えてるのか分らん。
たぶん、殺したいんだろう。
508 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:22:25.77 ID:sFsy8q5R0
デフレになればデフレが悪いっていうし
インフレになればインフレが悪いっていうし
やっとのことでデフレを止めればインフレが止まらなくなるし
やっとのことでインフレを止めればデフレが止まらなくなるし
ここ100年くらい、これを繰り返してきました。
で、だれが一番損をしてきたかというと、
デフレからインフレになるときに貧乏だった人と
インフレからデフレになるときに金持ちだった人
509 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:22:41.19 ID:sLqaddXm0
>>501 それだな、
役所の給料は下がってない。 対して民間は市場経済によって必然的に下がってる。
その差で儲かるのは公務員。
20年近くもこのデフレで何もしなかったカラクリはやはり官僚・公務員の仕業か
510 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:23:09.65 ID:qRu3gFmC0
説得?簡単だよ
インフレターゲットで真っ先に高騰するのは人件費=給料だ
消費者物価はさほど上がらない
だからバブルに踊る人も出たわけだし
511 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:23:50.24 ID:lyFznrzs0
チュプはバカだから仕方ない
戦略的公共事業が必要だと思うけど、国は借金多いからなかなか難しい。
借金減らせるのは、増税か日銀国債引き受けしか無い。日銀が国債引き受けても円高だし問題無し。増税は景気悪くなる。
やる事は決まってるといえば決まってる。
不動産バブル崩壊経験している日本にはもうバブルは来ない
借金なんて日銀が買い取れば無くなるけど、
デフレが解消されてるわけじゃないんだから、
金融機関が融資しにくい状況は変わらない。
みんなにとっては預貯金って貯蓄だけど、
金融機関にとっては借金だから、運用しないと赤字になるんだよ。
金融機関が国債を買わなくてもよい状態ってのは、
金回りがよくなってきてるわけだから、国債を回収できるんじゃないの。
それでお金の流れが多すぎるんなら、消費税にも出番はあるでしょ。
515 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:27:31.21 ID:gIgvcRcA0
マクロな議論でデフレ維持は悪政だってのは勿論分かるんだよ
しかし、マクロ指標しか見ない生活感の無い連中に「インフレにします」って言われたら、庶民は不安でしょうがない
安倍さんがよく勉強してるのは分かるし、言ってることは理論的で正しい
しかしマクロな正論がそっくりそのまま庶民のミクロにピタっとハマるワケじゃない
経済も政治も人々の心理が重要なんだ
せめて年金支給開始年齢を60歳に戻し、支給額も上げてみろ
そうすれば老後の不安が緩和されて現状でもお金使うようになるよ
マクロ政策は必須なんだが、その前にもっと消費者の心理を暖める政策を打たないといけない
明日の保障がない、非正規の身は
なにがおきようが、消費を削り微々たる貯蓄でインフレと競争するのみ
値上げされる水道、光熱費、家賃、電話料金、各種公的保険料、消費税
経済は統計上良くなるかもしらんが、それは国民の暮らしがよくなるとは限らんよ
だれもボロを着ていない今時代の方が幸せかもしれない
「お父ちゃんの稼ぎが少なくなる、さらに失業しちゃうから」
の一文で良いじゃん。
518 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:29:39.24 ID:qRu3gFmC0
公務員はバブル期に民間ほど給料が上がらなくて悔しい思いをしたから
必死に民間の足をひっぱてるんだよ
公務員は建設的・生産的なことをする権限がないかわりに、
仕事を意図的にさぼって国民に迷惑かけることだけはできるから
その力を行使しないほうがおかしい
>>510 つかまだバブル忘れらずくると思ってんだね
520 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:29:55.48 ID:marz/3wYO
98年の夏、中小企業の貸し剥がし対策に税金投入、インフレ終わり
08年リーマンショック後の金融不安で貸し出し不足、混乱が数ヶ月続いた時にインフレ
価値の交換としての貨幣のやり取りや代金の支払いが減っていると言う意味のデフレは
世の中全体が引きこもりを深めているから悪い。
いま引きこもりの人も、いまよりもっと引きこもりになりたいと思っているだろうか?
世の中が楽しくて魅力のあるものなら少しは出てみようと思うかもしれない。
世の中が魑魅魍魎の跋扈する羅生門で描写されたような世界ならデフレの方がいいかもしれないな。
一つの言葉の中に陰と陽の意味が含まれている。
バカ主婦は節約する前に働いて稼げ
523 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:31:54.76 ID:gIgvcRcA0
>>517 日本は高齢化で大多数は年寄りなんだわ
給料が上がる下がるよりも、年金の方が問題なの
年金が下げられて、物価が上がったらどうなる?
極端に言えば年寄りは飢え死にするしかないじゃん
有権者の多数派は老人なんだ
そこをもっと考えないと、小泉の二の舞を踏むと思うぞ
>>508 貯金が数千万から1億程度っていう小金持ちはともかくとして
今の預金金利0.2%がトップレベルというご時世でも利子だけで暮らそうと思えば暮らせるようなレベルの金持ちなら
個人的にはデフレは怖くないと思うよ
少なくとも格差が逆転する可能性が全く無い、身分保障が約束された世の中になるんだし
525 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:32:03.35 ID:qRu3gFmC0
>>519 バブルは景気回復で人件費が早期に上がる例えとして出しただけ
いくら何でも来るわけ無いだろw
頭大丈夫?
>>525 おまえの発言から見えるんだよ
あーこいつまだバブル待ってんだーってw
今と状況が違うんだからたとえになってねえよ
527 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:33:41.69 ID:sFsy8q5R0
物価より先に人件費が上がることはないだろ。
>>517 アニメ業界みろアニメ
一つの産業から搾り取るだけとって衰退するまで玩具メーカー代理店が搾取を続ける
非正規雇用に金なぞやらんよ
福島原発も同じ。明日お前が辞めても代わりが居るうちは上げなどしない
建築関係が若干例外だったのは、使いきり予算で
とんでもない額ふっかけてとれるからその余り。
だから年配の皆さんにも分りやすく言うと、
今の日本経済はデフレで血液の流れが細くなってて、
円高でドロドロになっちゃってるから、寝て起きたら水を飲む、
って気をつけないと、脳卒中になりますよ。
デフレで安くなって助かるとか思ってたって、
円の価値は、日本市場が提供する価値で決まるから、
実力が無いってみすかされたら、一気に円は暴落する。
そうなったら年金生活者とか生活保護とか、
なんとか自分で生き延びてくれって言うしかないんだよ。
530 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:35:37.51 ID:qRu3gFmC0
>>523 今の老人はほとんどが土地持ちの資産家
多数決でいったらインフレ歓迎だと思うのだが
>>526 バブルを期待してる奴なんているわけ無いだろw
読解力ゼロだな
国の予算も経済のデフレと同期して削減と大幅値引きだな。
532 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:36:01.19 ID:0XNh7V7J0
産経すごいな
こんな事書くと!マルサ入るぞ
>>530 お前はそう見れるけど
バブルでたとえるなんて
荒唐無稽なんだがw
534 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:37:08.52 ID:+Re5bL9KO
ガソリンなんて値上がりしまくってるのにスタンド潰れまくってるやん。スタグフレーションじゃないのか?
535 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:37:10.58 ID:s4XX+qI10
>>514 銀行は国有化、通貨は政府紙幣、
財政出動としてベーシックインカムやればいい。
割とマジで。
536 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:38:08.89 ID:qRu3gFmC0
>>527 あるよ
人件費は企業業績が上がれば一番先に上がるんだよ
だからこそ中小企業の400万から大企業の1200万まで大きな差が出てくる
>>523 今の年金制度は物価連動制じゃないの?
あと、ジジババにはこう言えばいい。
「息子・娘が失業していいの?」
538 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:38:26.34 ID:bXpt8WWq0
>>6 そこが諸悪の根源だ
公務員には全く関係ないんだもんな
>>530 >今の老人はほとんどが土地持ちの資産家
>多数決でいったらインフレ歓迎
住んでる家売ってどうしろっての?w
イメージだけで語るなよ
殆どの老人は建て替える金もケチって細々生活してるんだ
東京都内ってボロ屋ばっかだろ
あれがこの国の実態なんだわ
ベーシックインカムは基本的に反対だわ。
パンとサーカスで二世三世とかなると、
働かなきゃいけないような状態になっても、
デモとかストとかばっかりになるでしょ。
リハビリが大変なんだよ。
労働の祝福を受けてない通貨は、
人を骨まで腐らせることがある。
デフレで公務員の給料が相対的に高くなってしまった。
しかし、数の多い公務員の給料下げるとさらにデフレになる。
えーと、どうしたら良いんだろう。
542 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 02:40:50.20 ID:Eq+57gmx0
>>536 大手企業は上がるだろうけど、
小泉時代の実感無き景気回復と言われたインフレの時代は
底辺労働者の給料は殆ど上がらなかったよ。
543 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:41:18.51 ID:jvvP8NPN0
簡単じゃねーか
1円下がったら旦那の給料1000円下がる
でおkだろ
年間1万得したら固定給10万下がります
日銀て本当に無能だな
544 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:41:59.22 ID:Iu4in3DI0
>>529 ナマポは憲法で保障された生存権に関わってるから保護されるだろうな
545 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:42:07.34 ID:Qh6WxKUb0
だって、景気がよくなっても給料上がらないジャン。
・給料が上がらないのは「自己責任」
・物価が下がるのは国家の一大事
とかいわれてもなあ。
>>505 ほら 3番目だぞ!!物価高い所。 デフレ方向になって10年以上いやもう20年近くたっても このザマよ!!!
まだこのザマだぞ!!
高い物を買わされ 悔しい思いをしてる!!
って 思わないのかね??
やっぱり日本人は 人が良すぎ
547 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:42:21.40 ID:qRu3gFmC0
>>533 景気がいいという点では同じ
はいはい逝ってらっしゃい(^o^)/~~~
>>539 家は売らないよ
マンションにして儲ける
都内はボロ屋なんてほとんど存在しない
マンションだらけだろ
あれが老人の資産だ
デフレの原因が経済的に若い国の高度成長に伴うもので、
高度成長の国ではインフレが進むから物価高で賃上げに向かう、
となると徐々に豊かさの国際的な格差は緩和されてくるわけで、
デフレも永遠に続くわけじゃないんだわ。
>>541 デフレ固定で人件費安で世界と価格勝負、円高で資源強奪しまくり
人件費も資材も安い
公務員給与年金連動させて、ODAも辞めたらいい
インフレを目指すなら古き良き加工貿易立国の日本とは決別しなければならないだろう。
労働価値=(同一労働に対しての)賃金の国際価格差が、
デフレ圧力をかけ続け新興国が製造業を席巻してきたのだから。
新規産業の創出が望まれる。
などと大げさで具体論の無い意見を言ってみたりするのもなにかのこうかがあるかもしれないと楽観視する。
>>523 明快だな。
でも年金だけじゃないぞ。
給与所得者も同じ。安定した契約の事業者も同じ。
固定収入のある人を敵に回す政策だけど、
今まで散々言われてきたのは
静香ちゃんが代弁しているような中小企業経営者や
下衆なおっさんが代弁しているような大企業経営者が
吠えてわめいていたからじゃないかとも思えるな。
ゴーンあたりになると国内経済関係ないだろうけどな。
おまえらステマ批判しておいてみんなステマじゃねーかwwポジショントークはいいのか。
14年間の大半は自民党が政権取ってたんだけどな
産経が書くとあたかもずっと民主党が日銀にやらせてたかのようだな
まったく経団連の犬が
給料が上がらなきゃデフレスパイラルなんて止まるかよ
>>547 同じになってないけどw 今ある世界のインフレ出してきなさいよ
給料と物価との対比をバブルを例に出してるけど、それこそバブルだからだよ
バブルありきでインフレ説明するなんて、内心インフレ→バブルって期待してんだなーっと
デフレ
スパイラル
だああ と言っても まだ 高物価なんだよ 日本は
554 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:44:20.72 ID:Iu4in3DI0
>>542 その通り
小泉時代の「実感無き景気回復」
あれはバブル崩壊より深いトラウマを日本人に残してる
安倍は正しい事は言ってるんだが、そこら辺の反省はまだ足りないようにも思う
555 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:44:51.94 ID:P1Mk85mN0
100円のアイスが最近125円なんだけど、
これは一体どういうことなのか教えろ。
556 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:45:29.73 ID:qRu3gFmC0
>>552 景気がいいときに何が起きるかという点では全く同じ。以上w
馬鹿な主婦一人くらい説得できないのが議員なんかやるな。
デフレは資産デフレが原因だからこの対策しないとデフレからは
脱却はできない。日銀なんか戦犯にしていてよく産業経済新聞なんて
ぬかしているな。日本の経済の前に自社の経済振り返ってみろ、ろくな
経営もしてないくせにな。夕刊も出せなくなった新聞社が一人前の顔して
経済語るな。テレビ系列でなんとか寄生しているだけだろ。
問題の根幹は資産デフレで不動産対策につきます。
持ち家所有率上げて家屋の占有所有面積上げろ。
土地なら田舎の無学の百姓も世間知らずの主婦もアホな
成金経営者もどうでもいいリーマンも必ず心理的に反応するはずだ。
そもそも不動産は貨幣経済発達の遥か以前から経済の中心にいたものだ。
人類は不動産の為に殺し合い、親兄弟でさえ不動産の為に訴訟を起こす。
戦争や相続、借財や投機投資で古来最大の財産として常に注視されてきたものは
不動産。これが動けば人類が動き、そして歴史さえ動くものだ。
金利や金融ごときが動いても大して世界は変わらない。
リーマンショックの原因は米国住宅価格の3割り下落、米国バブルの
原因は移民に対する住宅政策。米国好景気は不動産から始まった。
バブルの懸念は正しいがバブルの無い不景気よりバブルの好景気のほうが
ましだし、そもそも日銀はこのバブルの抑制は割合と得意だからなwwwww
>>530 >今の老人はほとんどが土地持ちの資産家
>多数決でいったらインフレ歓迎だと思うのだが
ん〜どうだろう?
老人世代が不動産含め多くの資産を持っているのは確かだけど
それが人数として多数かというと疑問があるね。
ここでも貧富の差は激しいはずだ。
デフレで
物の値段が下がって
旦那の給料は上がる!!
なんて 虫の良い話はねえんだよ! 奥さん!!
560 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:46:54.75 ID:Iu4in3DI0
>>547 >都内はボロ屋なんてほとんど存在しない
?????????????????????????????????????
はぁ?
俺は高円寺と中野の間ぐらいに住んでて都内散策するのが趣味だが、ボロ屋が圧倒的に多いぞ
まあ「ボロ屋」の定義にもよるとは思うがw
>>557 まず少子化
次に、民法民法ふりまわしてトラブルばっかの時代なんで
借家の方がいいですよ、気楽。最後は老人ホーム入れたら最高
最低賃金を上げろ云々ってのは、
経済がグローバル化してるんだから、
経済的に若い国で言う必要あるわけよ。
でも、そういう国は国で、
急激な高度成長で調整が必要だから、
四苦八苦してるとは思うんだけどね。
豊かな国でも急激な豊かさの希薄化で、
濃淡マダラになっちゃってるもんだから、
調整が必要になってくるわけだわ。
ある程度、釣り合いが取れてくるまで、
豊かさを薄めながら対応したほうがいいと思うけどね。
国民をリストラしながら、ある日いきなり円が暴落するよりは、
そっちのがマシでしょ。
563 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:48:10.73 ID:sFsy8q5R0
バブルの時にドーンと給料あがったわけじゃない。
飲み屋の領収書やタクシー代を落としやすかったくらい。
デフレになっても給料下がったわけじゃない。
下請けいじめて、社員を減らして生き延びているだけ。
再びインフレになっても、そんなに雇用増やしたりはしないだろ
社員が少なくても、効率上げればやっていけるっていう話になっているから。
会社員はこき使われて、サービス残業増えてって感じじゃないか?
残業するのは無能な社員。真っ先にリストラの対象みたいなことになってるから。
アルわけねえだろ!!
奥さんよお!!!
そんな 生活感すら無い
バカなのは 引きこもり のお前らだけだよ!!!!
565 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:49:04.53 ID:qRu3gFmC0
まあ確かに主婦は説得するような対象ではないな
犬猫と同じで勢いで動かすだけの対象
>>560 そんな朝鮮部落引っ張り出すなよw
全体としてはボロ屋は多くないよ
いわゆるボロアパートすら存在しない
マンションばかりだ
だから家賃の安いアパートを探すのも一苦労
日本の価格ってまだボッタクリ価格みたいなモノが多いよなww
だからぜったい 移民 とセット
>>553 例えば靴下
衣服を扱う店では三足千円なんてのが安売りの代名詞だった
今じゃダイソーで105円で買える時代
1/3になってる例
デフレと円高となると、
外国から見て例えば、
1ドル100円が50円になったら、
日本人の給料は二倍になったのと同じだよ。
それじゃ足踏みで耐えてたのに会社が潰れちゃうから、
給料を半分にするか、雇用を半分に減らすしか無いじゃん。
でも給料は下げにくいんで雇用を減らすことになるし、
仕事が減って雇用を減らすわけじゃないから非正規雇用が増える、
って悪循環なわけですよ。
円高容認の政党が躍進する時には、
年越し覇権村とかやってたくせに最近はどうなってんだろな。
円が暴落すりゃ、生活保護なんて意味がなくなるんだけど。
570 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 02:52:21.43 ID:Eq+57gmx0
>>566 例えばカップラーメンとかアメリカと比べるとかなり高いよな。
572 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:53:31.09 ID:yZoA5j+K0
円があがっても、関税かけてるかぎり、食い物の値段は下がらない
573 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:53:33.32 ID:Iu4in3DI0
>>565 お前はまるで昔のTVドラマの中の東京のイメージを見て物言ってるようだw
都内はボロビルも多い
1980年位前の旧耐震基準で作られた危険なシロモノだが、ああいうのはオーナーが金欠でもう建て替え諦めちゃってる
良いとこばかり綺麗なとこばかり見てる人間の発言は一切信用されねえぞ
安倍もこういう事には気を付けたほうがいい
例えば90年代に建て替えた物件だって、もはやボロ屋ボロビルだよ
今はもう2012年なんだ
不動産は上がらないよ。
人口減る上に住むにはマンションが快適。
土地面積を多く使う公共事業政策やれば上がるかもね。
575 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:54:15.82 ID:+Re5bL9KO
双方の親から一人っ子が家2軒相続する時代に家などに需要がでるはずないw
昔は5人も6人も子どもがいたから土地に買い手があったんだよ…。
そういう構造的問題抱えて、家つくりまくって値段がさがるといわれて、金刷られてもおかしくなるだけw
576 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:54:16.13 ID:sFsy8q5R0
>>566 そのぼったくり価格の40パーセントくらいは
安心と安全のためにかかる費用。
中国で西欧向けに生産した商品をそのまま売ると、
クレームだらけで大変なことになる。
日本人が納得するようなものをつくると、
コストが跳ね上がる。
それだけじゃないけどね。
中国の日本向け商品の価格には、
接待でオネーチャンに払う金も含まれている。
内緒の話だけどwww。
577 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:55:15.33 ID:qRu3gFmC0
>>573 日本の老人は世界一の金持ちで資産家なのを知らないなのか?
気の毒な頭だな
>>571 海外から買いたくなきゃ国内リサイクルでもどうぞ
とりあえず価格競争は今の方ができるはずだろ?それで買え
でもすでにODAで押さえたものも多いだろうな
まともな政治家いたなら、それ中華に奪われたとかはないはずだ
579 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 02:56:43.29 ID:Eq+57gmx0
>>574 俺も土地は上がらないと見る。
勿論上がるエリアもあるけど、それは限られた地域の一等地だけ。
バブル期でも過疎化する地方都市なんて見向きもされなかったわけだし。
>>573 ビルの耐用年数は30年だっけか。比較的新しいのだと50年と言われている。
だからODAってのは、
過剰な貿易黒字で円高を緩和するとか、
為替介入権の購入って意味もあるでしょ。
こちとら慈善事業じゃねぇんだよ。
まあ、ちょっと気持ちはあるけど、
金が絡むことはドライなほうがいい。
そうじゃなきゃ相手が植民地になっちゃう。
582 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:59:58.01 ID:sFsy8q5R0
>>577 その資産の内容が問題じゃないか?
東京の住宅地で30坪の家持ってれば、4000万くらいの資産になる。
でも、住んでいる家なんて流動性がないから、持っていないのと同じ。
583 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:00:18.10 ID:qRu3gFmC0
>>573 論より証拠
金欠で放置されてそうなビルがどのくらいあるかストビューで確認してみろ
ほとんどないから
ボロビルでも賃貸に出せるうちは建て替えると収入が途絶えるから放置しているだけ
金欠だからではない
出費は後回しという基本原則に従っているだけで、だからこそ金持ちなんだよ
584 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 03:01:04.40 ID:Eq+57gmx0
>>581 ODAは単に貿易黒字の埋草だよ。
ODAが無ければ農産物に関税を掛けてる日本は
途上国に膨大な貿易赤字を齎す。
インフレになって物価が上がっても
給料は変わんないことを主婦は知ってます
586 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:02:19.84 ID:Iu4in3DI0
>>577 老人の間の格差は無視?
大多数の老人はカツカツの年金生活だろうに
だから自民総裁選で党員の票は安倍に集まらなかった
安倍は確かに勝ったが辛勝
基本的には自民の中でも少数派
少し福祉面の強化において軌道修正する必要があるよ
>>585 物価上昇分程度は上がるんじゃない?
月の手取りが30万だったのが、3%上昇してるなら次年度には31万にはなってたりとか
588 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:03:07.50 ID:qRu3gFmC0
>>582 じゃあ家を壊してマンションにすればいい
だからこんなにマンションだらけになる
>>585 パート代は上がらないからな
103万枠があるし
589 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:05:28.51 ID:qRu3gFmC0
>>586 うん
無視していい
全体として日本の老人は世界一の資産家だから
>>587 消費税3%上昇して相殺、と思いきや
企業がインフレ分も消費税分も値段に転嫁できなかったので
手取り30万だったのが、20万になったでござる
昔は高い物ほどイイっていう価値観だったし、浪費するのが当たり前の感覚だったからな
物の価値をわかってないやつが多かったし、大して何も考えてないやつが多かったからインフレでも売れた
今はブランド物なんて興味ない奴が大半だし、物の価値を考えながら購入する奴が増えたな
ネットで調べれば直ぐにわかるし、コスパ最強が人気なんだよ
昔に比べたら人間が小賢くなったな
592 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 03:08:01.44 ID:Eq+57gmx0
>>588 103万円枠てのはあまり関係無いと思う。
例え同じ103万円でも短時間で103万円に到達した方が嬉しいし。
>>590 インフレなのに物価が上がらなければそうなるだろうな
ってそれってインフレなのか?って感じもするけどw
594 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:08:19.57 ID:Iu4in3DI0
>>583 悪いけど、俺三井のリハウスで副店長やってる営業畑のプロが幼馴染にいてだw
今住んでる家を買う時に色々物件回りながら話聞いたのw
お前の言ってる都内って、上京者が行きたがるような限られた地区の話なんだってば
東京は広いんだぞ(良くも悪くも)
基本的には隙間なく住宅地商業地が続いてるから、実感としてもとてつもなく広い
比較するとNYなんか大して大きさを感じなかったものね
個人主義なのか世帯主義なのか、
曖昧な面もあるんだよね。
欧米流の個人主義ってなると、
夫婦でも財布は別だったりするから、
女性にも働く権利を、収入を得る権利を、
って話にもなるし。
一方で日本では主婦が家計を管理してたりもするし、
親子でも財布は別とかで、親が困ってても放置する、
ってわけではなかったりもするんだけど。
ただ、年金自体はあったほうがいいね。
隠居して子供から小遣いをもらうよりは、
年金あったほうがいいでしょ。
596 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:10:39.09 ID:P1Mk85mN0
>>573 あれは先進国基準でもボロビルじゃねーよw
東京は戦争で焼かれたのと木造文化と地震対策で新しさに厳しいが。
リノベーションしてなんとかする範囲。
消防法関係は年度によって大きく進歩したから古いビルはなんとかしたほうがいいと思うけどね。
597 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:12:16.73 ID:26BjNOyH0
物価の下落率に合わせて年金と児童手当を減額してやれば、
阿呆な主婦でも気付くだろw
598 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:12:38.53 ID:sFsy8q5R0
>>584 山手線の内側にも、3畳一間の昭和30年に建てられたような
アパート、たくさんあるぞ。西荻窪にも高円寺にもある。
>>593 不可避な一部だけ物価があがって
民間の職業の大部分の
サービスや生産物なんかの物価が上がらないって感じになるだろうね
600 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:12:59.96 ID:Iu4in3DI0
>>596 おいおい・・阪神淡路の震災を思い起こしてみなよ
何でこう危機に対して他人事なのかね日本人って
現役世代の将来設計が立てにくいからじゃね?
602 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:14:24.20 ID:GScVYzFs0
どうせ田村秀男だろうと思ったよ
物価が下がる面だけ見てるからじゃね。
旦那の給料も下がる(増えにくい)と言えばわかるだろ。
>>601 そもそも将来設計が立てられたという時代が異常なんだ
未来を予想できるなんて本来おこがましいことだ
605 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:15:07.43 ID:P1Mk85mN0
>>600 アヘが言ってる国土なんとか計画だって立替じゃなくて耐震化工事だろ?
だからリノベーションといっているではないか。
606 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:15:44.72 ID:n5RP1MJI0
雇用が無い。。。それだけ。
実質17%の[完全]失業率を抱える日本
雇用が無いんや・・・この2000万クラスの失業者を全員食わすことできれば
何もかも解決や・・・新たな産業・・・何かねぇかな・・・
物価が下がれば給与も下がる
下がるだけならまだいいが 最悪の場合は職を失い 一家が路頭に迷うのさ
こうやって考えると、
日本の高度成長期にアメリカが、
なんで怒ってたのかいまさらながら理解できるわな。
609 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:16:42.27 ID:Fb+h2k6g0
社員500人カットして、100円値下げに成功しました
近日1000人カットして、更に30円値下げする予定です
610 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:18:13.68 ID:Iu4in3DI0
別にリフレ政策に反対してるわけじゃないんだよ
でも今のリフレ派って理論先行型で、融通が効かない人多いでしょ
ケインズ馬鹿にしてたりさ
ただのマネタリストじゃねえかって
田中秀臣なんて韓国の中央銀行絶賛してるしw
韓国なんてセーフティーネット皆無&スタグフレーションで庶民生活は生き地獄なのに
ただ問題なのは中国の質量は、
日本の10倍あるんだよね。
しかも中国だけじゃないし、
どうやってみんな食ってきゃいいのか考えると、
資源か代替手段がいきわたるようにはしないとなぁ。
612 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:19:16.41 ID:sFsy8q5R0
>>609 インフレになったら、1500人カットしたままで130円値上げ。
企業ウハウハww
613 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:19:16.53 ID:YuvWUoNQ0
物価が下がるのがなぜ悪いか?物価が下がるだけでは話が済まないから悪いんだろ。ちょっとは頭使って考えろ。こんな
こと少し考えれば猿でも解る話だ。
614 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:21:53.38 ID:+Re5bL9KO
先進国になりえた国が通貨を安くして貿易でやっていくという考え方がナンセンス。
バブルは開発途上国が産業革命してこそのもの。
通貨遊びは危険です。インフレもデフレもないくらい安定させるがよし。
かならずどちらも結局揺り戻しがあり、そのたびに不幸なひとがでてくるからね。
ならまずは中国に警告しないとね。
高度成長期でインフレになってるのに、
為替介入でインフレを加速してるから、
人民が全力疾走で疲れ果ててるんじゃないか。
616 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:23:25.64 ID:P1Mk85mN0
>>614 不幸っつーか、確実に税金でケツふかされるべ。
アベなんて借金増やす気まんまんだし。
617 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:24:43.43 ID:sFsy8q5R0
>>615 中国は警告してもしなくても、長くはないでしょ。
>>599 それじゃああまり物価も上がらないと思うよ
どんなに物価に影響を受けにくい商品であっても、微妙に物価の影響は受けるものだし
ガソリンとかのように、日本の物価とは関係無い所で値段が決まるようなものであっても
元売りが管理費等々を上乗せしてくればその分値段は上がってしまうわけだから
いや、どっちかっつーと税金を上げるのは、
デフレの緩和で金融政策やって、
それが解消されてくると円の流れが大きくなってくるから、
今度は、その流れを抑える必要で円を回収とかじゃないの。
円高物価下がってるはずなんだけど大して下がってないのよね
なぜかイオンちゃんは利益増えてるみたいなんだけど
621 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:26:26.37 ID:GScVYzFs0
>>614 まだ発展途上国気分が抜けないんだよ。特にネット上で通貨競争しろとわめくバカどもは知能もスキルも発展途上国の労働者並みなのに給料だけは高いから
>デフレは経済活動全体を萎縮させる。私たちの生活を破壊する。税収を減らして国家財政を危機に陥れる。
国家財政は知らんが公務員でもない俺でも普通に昇給して暮らし向き楽になってるけどな
デフレのおかげで物は安いし金は使い勝手があるし言うことないわ
インフレとかマジ勘弁してほしい
インフレだからといって物価にスライドして給与が上がるとか民間じゃむしろそっちのほうがないし
中国の給料が上がってくるのにあわせて、
日本の給料を上げるとかやっても無駄なんだけどね。
日本じゃ給料を下げにくいから雇用を減らして、
代わりに非正規雇用にシフトダウンする流れなんで、
輸入の流通業だって売り上げは落ちてくる。
624 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:27:39.91 ID:sFsy8q5R0
>>620 家電量販店は「価格ドットコムの値段にしろ」って値切られて、
泣いているという話もあるぞ
>>621 だから、その給料の実質価値を下げるのが円安でしょうに
給料は名目値の下方硬直性があるからこれしかないのよ
626 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:28:11.73 ID:qRu3gFmC0
>>594 もし金欠で放置されてるビルがあったら即座に業者が買いに来るよ
その三井なんちゃら?ってのは高卒の営業か?w
いつまでも素人臭い書き込みしてないで働け
デフレで円高でも
給料は下げにくいし、ローンの残額は減らないんだわな。
だから失業は増えるし、金融機関は国債に頼らざるを得ない。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:29:41.05 ID:48KNJXYG0
いいか、金を溜め込んでる老害が、デフレだと全然目減りしてからないから、金が回らんのよ
インフレになれば、溜め込んでた老害も出さざるを得ないから、金が回るのよ
インフレになって一番困るのは、収入はないけど、金は溜め込んでる老人だ
だが、その金が他に回るのは悪いことじゃないだろ?
>>620 原価は抑えられても、人件費や輸送費なんかはそこまで下がらないから
それに普段目にする商品で為替相場にモロに影響受けるような商品ってあまりないんじゃない?
露骨に相場に影響を受ける商品って、ガソリンとか青果なんかであって
加工品のようにある程度定価があるものについては、一度付けた値段を変えるのは結構しんどいかと
630 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:32:03.22 ID:5YEbN23E0
来年以降インフレは間違いなく起こるよ
ただしそれは日銀や政府の政策ではなく
電気代上昇によるコストプッシュのインフレだけど
それを次以降の政権がデフレ脱却と喧伝するのはどうかと思うなぁ
631 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:32:19.84 ID:ZK5RHhbx0
>>626 お前の話って全部景気良い時の話だな
全くリアリティを感じない
632 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:32:25.52 ID:sFsy8q5R0
>>628 オレの回りは老害と呼ばれる歳ではないが、みんな
金を溜め込んでいるぞ。いつクビになるかわからないから。
633 :
女尊男卑社会は、女の愚かさと怠慢と、心中する:2012/11/28(水) 03:33:35.78 ID:yrnFEve40
634 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:34:28.14 ID:ZK5RHhbx0
>>630 >コストプッシュのインフレ
悪性インフレだよな
ID:qRu3gFmC0みたいなサギ師に引っかからないようにしろよ、お前らも国民もな
金融緩和すれば輸入資源の価格は上がる可能性があるよ。
経済的に若い国が高度成長でインフレしながら賃上げしてんだから、
金融緩和で豊かさを薄めながら降下してけば、資源の購買力も均衡化するでしょ。
だから代替手段が商売として成り立つ可能性も出てくるんだわ。
>>628 そういう考え方でいくと、振り込め詐欺とかも、
金を溜め込んでるジジババから世の中への
金回りを促進するって意味じゃあ、あながち悪くないんだよな。
>>614 それは日本以外の全先進国に言ってくれよ。
638 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:35:26.64 ID:Iv0l5xCQ0
デフレのアッパー
639 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:35:54.35 ID:sFsy8q5R0
>>630 >来年以降インフレは間違いなく起こるよ
断言はしないほうがいいよ。中国という巨大爆弾があるし、
ポルトガル、スペイン、イタリアもどうなるかわからない。
「今これが欲しい」って言う新商品何か有るか?
641 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:37:10.18 ID:ZK5RHhbx0
>>628 「金を溜め込んでる老人が多い」≠「殆どの老人が金を溜め込んでる」と解釈すべきだな
老人間の格差は大きいよ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:38:25.84 ID:48KNJXYG0
>>636 そうそう
振り込めやる奴等なんて儲ければ金遣い荒くなるし
デフレで円高を続けてれば日本市場の価値創出能力が衰えるし、
そうなれば円の価値も目減りするから、一気に暴落する可能性が高い。
資源の保険もないからね。
年金生活者や生活保護の人達は、
お金をもらえるかもしれないけど、意味がなくなるよ。
円の価値が、日本市場の衰退で暴落しちゃってんなら。
>>642 ただ、そういう馬鹿は外国製の高級腕時計とか買っちゃって
外国製の高級シャンパンとか飲んじゃうんだぜ?
645 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:42:13.33 ID:sFsy8q5R0
>>640 そうだね。
たとえば、昔は小型テレビが2万円、電子手帳が4万円 電子辞書が1万円
三省堂の英和辞典が2000円など
今は、2万円のタブレット1つ買えば、全部買わなくてすんだりもするww
それも、国産じゃなくて中国・韓国・台湾製
646 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:42:23.06 ID:ZK5RHhbx0
>>644 そして買い物はAmazonでするとw
注文はiPhoneでw
647 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 03:42:38.48 ID:Eq+57gmx0
>>636 中国を含む発展途上国の話だけど。
富裕層から貧困層への所得移転方法として
女なら売春。男なら犯罪が限られた方法の一つと言われるけどな。
降りこめ詐欺なんて単なる犯罪だろ。
日本経済に貢献して、こつこつと蓄財してきた人達は、
日本市場から価値を返してもらえることを信じてるんだろうし、
その期待は裏切れないだろ。
でもデフレで円高が続くと、
日本経済が衰えて、円に意味がなくなるかもしれないんだよ。
貸しを返してもらおうと思っても、何も返せなくなるんだわ。
649 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:44:02.16 ID:qRu3gFmC0
>>631 可哀想に
じゃあ社会に出て働け
>>640 チョンセンサー
体臭や顔立ち、発音からチョンを見抜く
頼むから誰か開発してくれ
650 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:44:42.96 ID:sFsy8q5R0
>>648 まあ振り込め云々は一つの揶揄だよ。
結局は日本経済の血の巡りが悪いのが原因なわけでしょ。
652 :
( `ハ´ ):2012/11/28(水) 03:49:58.41 ID:Eq+57gmx0
>>643 デフレと価値創出能力を連動させるのはどーかと思うなぁ。
インフレでさえ有れば、金さえ有れば価値を創造出来るて物ではあるまい。
653 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:51:06.43 ID:+Re5bL9KO
>>632 生きていく上で、本当に最低限必要なものは満たされて、給料が余っているってことでしょ。
654 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:52:44.50 ID:sFsy8q5R0
金ばらまけばという話ではなくて、日本全体が硬直化して
時代の流れについていけてないのだと思う。だから、
閉塞感を打破するのに、昔に戻そうとしかしない。
インフレの時代はよかったという考え方で金をばらまいても
赤字が増えるだけ。
655 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:54:01.72 ID:C9qABVOR0
郵便預金の定期が8パーセントの時、幸せだったでしょ。池田さん
の時、所得倍増したでしょ。大卒どころか中卒でも人手不足だった
でしょ。借金してでも家を買えた方が徳だったでしょ。生活保護の
人周りに沢山いましたか。中国人・韓国人何処にでもウロウロして
ましたか。
インフレってのは要するに、
市場に対する貢献の価値が減ってくことなんだわ。
だから一年前よりも今日の方が、
同じ一時間の労働でも円では高く評価される、
そのぶんだけ、過去の労働は価値が減ったとみなされる。
だから過剰なインフレは、
駆け足で働かないと同じ生活を続けることさえできなくなる。
現在のデフレってのは、経済のグローバル化で、
経済的に若い国の影響を受けてるから生じてるわけで、
あっちじゃ社会の豊かさが日本より薄いからね。
社会の豊かさが薄ければ少ない収入でも生活できるけど、
中国人の収入で日本じゃ生活は困難だわ。
幸いなことに、高度成長期の国ではインフレが進んで、
さらに為替介入もしてるから、物価高が進むんで賃上げになるわけで、
要するに豊かさは均衡化する方向に向かってる。
一方で資源の購買力も均衡化してくるから、
資源の価格は上がってくる可能性あるんで、
代替手段が必要だし、新しい商売になる可能性も出てくる。
さもなきゃ、市場で競り合うんじゃなくて、
力で奪い合うことになるわけで、中国は海軍力を増強してる。
657 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:55:30.78 ID:rhPHp67w0
>>7 民主支持者の断末魔が耳に快い秋の日wwwwwww
658 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:56:10.59 ID:sFsy8q5R0
>>563 そういうことだろうね。昔はなんであんなに無駄遣いしていたんだろう。
貯金しとけばよかったと言ってるやつが多い。
659 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:58:15.40 ID:qRu3gFmC0
>>650 まさかのヨドバシ経営危機説が出てるね
一等地に店舗面積が広げて集中出店してるから
次はビックでその次がヤマダ
>>655 中韓は一応ウロウロしてたな
でも景気がよかったので悪事をあまり働かなかった
景気が回復して悪いことはないな
特に不況の後の回復は嬉しいだろうな
660 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:59:04.53 ID:ZK5RHhbx0
>>658 金なんて紙切れに過ぎないってことだろ
当時は円の価値より、サービスやモノの方が上だった
それだけの事じゃ
そりゃ1ドルが80円になれば、
外国から見て日本人の給料は、
二割も上がったことになるからね。
仕事が変わらなくても人件費は二割増なら、
給料を二割下げるか、雇用を二割減らすかで、
給料は下げにくいから、雇用が減るんだわ。
でも仕事が減ったから雇用を減らしたわけじゃないんで、
残った人の仕事は増えるし、あとは非正規雇用に頼る流れだよ。
要するに、経済的に若い国に引っ張られてる。
円の密度が変わらないなら、
流量が減るのは当たり前なんだわ。
じゃあ物価が上がればいいのかって言えばそうじゃないだろ
バランスが大事よ
663 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:01:35.17 ID:ZK5RHhbx0
>>659 >まさかの
予想通りだろw
本来は郊外展開のヤマダ電機のLABIが山手線沿線を埋め尽くした時点で勝負は決まってた
でも無理してデフレに円高を続けても、
日本の産業力が衰えるだけなんだわ。
つまり、いずれ円の価値は落ちる。
徐々に降りるか、一気に落ちるか、
どっちがマシかの選択だよ。
665 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:02:42.93 ID:sFsy8q5R0
>>659 そういうことだよ。ヨドバシは開店した当時は画期的だった。
ポイントも成功した。でも今はネット通販に勝てなくなった。
それで、正規社員を減らして、店員はメーカー派遣ばかり。
それでもあぶない。インフレで、ヨドバシの店員が増える
とも思えない。そういうのが今の世の中にはたくさん
あると思うけどね。
別に主婦とか説得する必要なくね?
667 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:06:03.06 ID:6255Prh50
まとめサイトに初めて載った
わーい
>>642 地下経済とかアングラマネーとかいうけど、
でも結局は表経済に出てくるんだよね。
そこらへん経済学的にはどうなのかは知らないけど
まあ実際のところ、
中国の豊かさの密度が、
日本と並んだら中国がもたないんじゃないか。
って気はしないでもないんだけどね。
今の10倍豊かな中国とか、
必死になって為替介入してる中国当局からすりゃ、
悪夢だろ。
>>650 量販店は時代の流れにあってないから仕方ないな、量販店が売れる時代はもう終わった
乗り遅れた奴が悪いとしか言いようがない
量販店が近所の電気屋さんや商店を潰したのとやってる事は同じだしな
>>665 ヨドバシとかビックみたいな家電量販店って、
一時はすげー勢いだったのにな。まさに諸行無常って奴だな。
そもそも日本経済の屋台骨の電機とかメーカーがお先真っ暗だから、
デフレ・インフレみたいな経済理論云々よりも
根本的に日本の産業が終わってんじゃねえかと思うこともあるわ。
ネットとか情報通信関連も日本は完全に乗り遅れたしさ。
671 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:12:36.98 ID:sFsy8q5R0
>>669 それを言ったら、ソニーもパナもシャープも時代の流れに乗ってない。
版権囲い込みやって、電子書籍を利権化しようとしている出版社も同じ。
これが、円高とかデフレ以上に問題だと思う。
もしかしたら、日本政府が一番時代の流れに乗り遅れているのかもww。
なに、貧乏になったらなったで、
一人口じゃ食えないから早めに二人口で、
人口だって増えるし、
大樹にすがってりゃ安泰ってわけにもいかないから、
なんとか価値を提供して市場に貸しを作ろうって努力も出てくるんで、
また流れは起こるでしょ。
復興だけは得意なんだ。
なぜか。
673 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:16:14.65 ID:+Re5bL9KO
>>658 貯金する気になれないのがまさにインフレw
バカ主婦に配慮する必要なんてないだろ
タヒんで欲しい
675 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:20:38.38 ID:sFsy8q5R0
>>673 理論的にはそれはわかるが、日本人の預金が世界一になったのは
高度成長期だよ。
だってインフレの時は、
預けとくだけで利子が凄かったでしょ。
デフレの比じゃないよ。
まあ、タンス預金じゃ通貨の価値が落ちるだけなんだけどね。
677 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:24:35.64 ID:sFsy8q5R0
>>676 でも、利子よりも株の値上がりのほうがすごかった。
それを知って、借金してまで株につぎ込むのが中国人。
コツコツ貯金するのが日本人ww。
で、その貯金を国債に回すのが日本国。
678 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:27:52.14 ID:+Re5bL9KO
デフレが駄目なのはわかるが、だからインフレとデフレの2択に持っていくのはおかしい。
民主党支持者ではないが、インフレにもデフレにも持って行かず、外国の通貨遊びにのらず、通貨を安定させようとしている日銀は評価している。
通貨刷りまくってる外の国はあとでまたしっぺ返しがくるから…。
ま、赤字国債でばらまくのも同じようなもんだが…。それは後々政府に跳ね返ってくるわなw
確か20年くらい預けとけば、
二倍とかなったんじゃなかったっけ。
いま国債を増やしてるのは、
デフレで金回りが悪くなってるんで、
金融機関が借金の運用で逃げ場になってるんでしょ。
金回りが良くなってくれば国債も必要性が薄まってくるから、
徐々に減らせると思うんだけどね。
680 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:34:13.37 ID:/XspXLqb0
>>678 しっぺ返し状態のまま安定させてる日銀に一言おねがいしますwwww
681 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:36:10.59 ID:sFsy8q5R0
682 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:37:51.77 ID:+Re5bL9KO
>>675 貯金と株と土地に3分して資産運用するのが流行っていた…
バブルがはじけて株と土地は吹っ飛んだw
0にはならなかったが…
株やゴルフ会員権などは0になったのも多いw
ってことはローンを組んでも、
返すのは簡単だったってことでしょ。
684 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:38:59.55 ID:7ZAm8D/I0
電車の料金が上がらなくなったのはいつ頃の話だろう
昔は毎年上がっていたような
まあ給料も上がるんだけど
685 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:40:31.63 ID:ZK5RHhbx0
いや、今言ってるのはリフレ政策でしょ
バブルと混同してる連中多いなw
だから誤解されるんだよ
いまじゃ下手にローンを組んだら、
どんどん返すのが大変になるからな。
デフレじゃローンも組みにくいんで、
そりゃ金融機関が預かってる借金を運用しにくいから、
国債が必要になるわけだわ。
給料下がるけど物価も下がるからOK!なんて思ってそうで怖いが
値下げ競争の果てに待ってるのは旦那のリストラって言ってやれば理解するかもな
688 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:42:36.05 ID:MY8xZoHo0
デフレとかインフレとかどっちでもいい。
とにかく為替操作でドル150円の円安にしろ。話はそれからだ。
689 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:43:28.48 ID:I4Y5ZTw/0
女から参政権取り上げればいいだけ
女が政治に絡むから国が傾く
690 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:43:39.02 ID:M1VU7QHc0
国会議員なんて買い物は自分でやらないで人任せだから庶民の感覚を理解できるわけがない。
竹下登が消費税をアピールするために某百貨店で買い物したときの言葉を今でも忘れない
「生まれて初めて買い物をしました」
691 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:43:52.65 ID:sFsy8q5R0
>>675 そうそう。多分今でも三等分が投資の基本だと思う。ばあちゃんの時代は、
株買えば右肩上がりだったけど今はむずかしいよ。昔は国内のことを見て
いれば、予測できたかもしれないけど、今は世界が影響するから。
デフレの根本的な解消には、
国際的な豊かさの格差を解消する必要があるわけで、
だから産業の移転も必要になるわけよ。
その代わり、内需も拡大してもらう必要あるし、
豊かさと同時に資源の購買力が均衡化してくるから、
選択肢を増やす必要も出てくる。
いろいろと矛盾した課題が山積してますわな。
軍事力を強化していまさら帝国主義とかやろうとする中国もいるし。
「物価が下がるのがなぜ悪い?」
「だって旦那の給料も下がるんだよ」
「だったら尚更物価が下がらないと暮らしていけないでしょ」
「・・・・・うーん・・・・・」
wwwwww
694 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:46:22.90 ID:M1VU7QHc0
給料が下がるより、雇用が減るんだよ。
給料を下げるよりは、雇用を減らしちゃうから。
その代わり非正規雇用は増えるかもしれないけど、
たぶん、生活保護の方が増える。
696 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:49:37.93 ID:sFsy8q5R0
>>695 雇用が減るってことのは、
人を雇用しないフリーランスでやってる奴が
一番儲かるってことだから
ちょっと知恵がある奴は、実際のところ
デフレでも困ることはなかったりする
自販機のジュースの値段は上がってるな、そういえば。
いや単に、雇用関係じゃなくて、
自営業者の契約関係ってなるだけだから、
保険とかマジ分んないんだけどー、
って人が自営業者で派遣社員になんのよ。
700 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:53:35.49 ID:sFsy8q5R0
>>697 オレのまわりのフリーランスは、バブル期にみんな売り上げ1500万円とか
あったけど、今は300万以下の低所得者。
つまり、どこかの会社から仕事をもらっているフリーランすは今はだめ。
会社が赤字になると、社員の給料を減らさずにまず外注費減らすから。
で、安いと文句言うと、もっと安くやるやつが世の中にはいくらでもいる
と脅される。
701 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:53:43.66 ID:/gb4QOQx0
>>692 >いまさら帝国主義
俺はこういう言い方は嫌いだな。
歴史なんて同じ事の繰り返しで、新しいも古いもない。
〜は古い、とかこれからは〜だ、とか盲目的な進歩主義に基いた思考だと思う。
どの国だって覇権を狙える位置まで来れば似た行動に出るもんだし。
だからって戦前の、
一人前の国は自前で経済圏を確保で来てこそ一人前、
って流れから戦後の、やっぱ経済圏は共有する努力しなきゃダメだよね、
ってのを旧共産圏の連中は理解してないんで、
やっぱり自前で経済圏を確保できなきゃ一流とは言えないよな、
ってのに納得して賞賛しろとか言われても、
いまさら帝国主義かよ、
さすが封建国家だな中国、
としか言えないよ。
703 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:56:28.20 ID:+Re5bL9KO
>>680 日銀さんは構造改革できてない機械輸出企業には泣いてもらって通貨の安定をはかっています。
巨大な特アの産業勃興の責任をかぶって悪者にされています。
>>700 会社に依存するようなフリーランスはサラリーマンと変わらなくね?
フリーランスのメリットを全部潰してる
そもそもフリーランスは経費がかからんのだから
一番安くサービスを提供できる立場ではないかな?
705 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:01:04.77 ID:sFsy8q5R0
まあ、インフレがどうのこうのというよりも、説得力のある
日本の未来像を描ける政治家がいないことが悲しい。
706 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:05:08.16 ID:sFsy8q5R0
>>704 会社に依存しないフリーランスって、あまりいないと思うけどね。
営業から自分の仕事まで一人でこなすってまず不可能。
でも主婦の多くは、デフレだろうがインフレだろうが
キャベツなら1個258円で売ってるスーパーより
198円で売ってるスーパーで買うだろて。
古来、主婦とはそういう消費行動をする生物。
>>706 逆だろう
世の中ほとんどが消費者に直接サービスや品物を提供する
会社に依存しない仕事だろう
営業から経理まで何でも一人でこなせない
フリーランスなんて聞いたことがない
709 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:12:20.23 ID:GgzQeOWGO
200のキャベツが50円になったとき、600万の給与は100万になってるだろうさ。
710 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:14:31.07 ID:+Re5bL9KO
稼ぐ係りはインフレ希望→男
節約する係りはデフレ希望→主婦
どちらも目先を追ってるだけ
まあ、本当は微細な変化は、
大勢に影響しないかもしれないけどね。
トラクターでキャベツ潰さなきゃかも知らんけど。
ただ経済任せだと過剰は削られるんで、
突発的な需要に対する適応能力を失うんだわな。
だから災害が多い日本では一定の土木能力とか、
あったほうが良かったりもするし。
軍隊や、食糧生産もね。
712 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:16:18.76 ID:sFsy8q5R0
>>708 業界によって違うのかもね。
オレが知っているのはクリエーター系のフリーランスだけだが、
仕事を発注するのは制作会社とか広告代理店。日本に数人の
先生以外は、値段なんて上の会社の言いなりだよ。
713 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:16:47.09 ID:/gb4QOQx0
714 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:18:41.20 ID:qRu3gFmC0
なんか好景気のことを知らない可哀想な人が多いようだから書いておくけど
好景気というのは、買えば買うだけ給料が増える
投資すればするほど儲かる
貯金すればするほど利率が上がる
というふうに世界ががらっと変わるんだよ
これがインフレターゲット
そうなると困るのは公務員とチャンチョンだけ
今のところどう見ても安倍一択だな
715 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:20:54.02 ID:/gb4QOQx0
>>714 そこまで言い切れるのはバブル景気でしょw
リフレ政策はそういう金満お花畑とはちょっと違うと思う
716 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:21:34.24 ID:sFsy8q5R0
インフレお花畑www
かつて、輸出企業が過去最高益を記録したときも
給料はそれほど上がらなかった。
主婦にとっての不満は業績が良くても給料を上げなかった企業に
対するものだろう。
無理に日銀にこじつける必要も無い。
リフレはデフレの緩和が目的であって、
血流が細くなってドロドロしてきてるのを、
水を飲んで脳梗塞を防ぎましょうみたいな話で、
血液を生理食塩水にしようって話ではない。
719 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:25:01.00 ID:qRu3gFmC0
>>715-716 ところがそのお花畑が来るんだなw
インフレターゲットで
だいたい愚民なんて、デフレ下でも通常価格から2割値下げすれば凄い勢いで食いついてくる動物なんだぜ
1%インフレでも天と地との差が生まれる
>>717 そうね、労働分配率についてもっと突っ込んだ事言わないと国民的コンセンサスを得るのは難しい
労働分配率まで言うなら、
経済がグローバル化してるから、
まずは経済的に若い国の最低賃金から、
って話になるけど、
社会の豊かさと個人の収入には一定の釣り合いがあるんで、
今日から中国人の給料で日本で生活しろとか、
日本人の給料をあげるよ中国に住んでるけどとか、
いろいろ無茶も困るんだわ。
722 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:29:27.81 ID:sFsy8q5R0
資本主義って、資本家が設ける仕組みで、
労働者に富を配分する仕組みじゃないんじゃない?
日本語の雇うという言葉は、
家訪うが語源になってて、
他の家を訪ねて協力を求める代わりに、
相手の家にも借りを返す結いがもとなんだと。
724 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:32:18.41 ID:qRu3gFmC0
>>722 元々はそうだよね
で資本主義の破綻を防ぐために修正資本主義になって世界はそれで動いている
だから福利厚生とかいろいろ生まれた
産経は産経でも田村だけはマトモ
726 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:34:04.16 ID:6fBLWVFW0
俺も「物価上昇」には大反対。
「物価上昇」を公約に掲げる自民党は選択肢から除外だな。
それにしても低所得なのに「物価上昇」を歓迎する人がいるのには呆れるよ。
物価上昇に見合う給料アップなんてどこにも保証されてないのにさ。
そんなのフィリップス曲線見せれば終わりだと思うけどな
あとは名目賃金と一般物価がどのように連動していくかのグラフ。
以上2つを見せればとりあえずは理解できるだろう。
728 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:37:47.90 ID:sFsy8q5R0
>>724 でも、再び富が一部に集中して貧富の差が広がり、先進国で
需要が落ち込む傾向に動いた。西欧でこれを是正しようと
いう動きが始まる直前に、日本は格差を広げる方向に動いて
しまった。派遣解禁とか、累進性を緩めるとか・・・
というふうに感じるが。
729 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:38:54.57 ID:qRu3gFmC0
>>727 だな
物価が少しでも上がる気配を見せれば賃金も急騰する
要するに安倍にすればいいんだよ
いや派遣解禁ってのは、
失業者の救済って意味合いでしょ。
経済がグローバル化してるんで、
貧富の差が国際的になっちゃってるんだよ。
だから豊かな国で中産階級を言うなら、
経済的に若い国も平均の中に入ってきちゃってる。
731 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:43:31.70 ID:6fBLWVFW0
>>729 物価が上昇すると賃金があがるなどという世迷いごとはやめたまえ。
完全雇用と一国経済を前提とするモデルを持ち出しても意味はない。
現実社会には低賃金でも職を求める失業者が山ほどいるし、
企業は海外に安い労働者を求めることも出来る。
少しは現実社会を知るべきだよ。
732 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:44:53.73 ID:qRu3gFmC0
>>728 景気が回復すればそんなごちゃごちゃした問題は一気に消滅する
誰も格差なんて気にしなくなる
>>731 不景気しかしらんのか
可哀想に
でも1ドル100円が80円になれば、
それだけで日本人の給料は二割増し、
って外国からは見える。
だから給料が下がったり雇用も減るし、
生活保護だけは増えるんだわ。
異常な円高ってのは輸出だけじゃなくて、
内需も輸入に食われるから産業全般が衰退する。
産業が衰退して価値を提供できなくなれば、
いずれ円の価値は暴落するんだわ。
つまり、主婦はバカばっかりだと・・・?
735 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:48:32.77 ID:xG6nGRFk0
>>34 今はそこに円高も協力してるからな。
廉価な海外製品がさらに廉価になって・・・
この分が無ければ踏ん張ることができた消費者も日本国内の生産者も
もうあきらめる、と・・・
しかもこの分は海外の生産者・輸出業者の努力の結果ではないのに・・・
国内の生産者は
「政府・日銀は誰の味方なんじゃい!?!」
とキレるわな・・・
736 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:49:10.58 ID:sFsy8q5R0
>>729 派遣解禁は、終身雇用性がコストを上げ、国際競争力を落とすから、
というのが理由だったと思う。
グローバル化が日本に大きな影響を及ぼしているのに、気がつかない
人が多すぎるように見える。政治家もグローバル化にこう対処しましょう
っていうようなことはまったく言わない。これ、大きな問題。たしかに
グローバル化と貧富の差は関係あると思う。
ごめん、中産階級の話は、よく理解できない。
オレが言いたかったのは、格差が広がり底辺が増えることにより、先進国
では、需要が縮小しているってこと。
737 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:49:44.08 ID:6fBLWVFW0
>>732 イザナミ景気のときでも企業利益は投資家への配当に回され、
会社員の給料はむしろ低下しただろ。
738 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:52:03.19 ID:qRu3gFmC0
>>737 低下してないよw
少なくとも額面では上がっているしそれを賃金上昇という
経済的に若い国が高度成長してくる原動力として、
豊かな国の需要を食い争ってるってのがあるからでしょ。
経済的に若い国でも発展するに連れて、
適正な内需の拡大が必要なんだよ。
その一方で、豊かさが均衡化してくると、
資源の購買力も均衡化してくるから選択肢を増やせば、
新しい商売の幅も広がるかもしれないけど、
市場で競り合うんじゃなくて下手すりゃ、
力で奪い合うことになるかもしれないし現に、
中国は海軍力を増強して、経済圏の確保にやるき満々でしょ。
741 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:55:56.44 ID:qRu3gFmC0
>>739 そうそう
だからこそ、ますます対外硬の安倍ちゃん
742 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:59:11.38 ID:sFsy8q5R0
>>739 豊かな国の需要を食っているというのはある。その結果、日本
の経済がダメージを食らっているわけでしょ。
中国の海軍力増強は、経済圏の拡大より海上覇権じゃないかな。
中国にはまだ13億の潜在的な市場があるから、まずそれを開拓
したほうが効率的。
>>740追記
しかもこれCPI総合だから、コアコアCPIで見ればもっと「インフレ=実質賃金上昇」に寄るだろうな。
744 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:00:10.43 ID:miafXeSf0
刷ればいいんです。
でもたぶん中国も、
頭がいくつもあるんだわな。
どこの国でも、多かれ少なかれそうだけど、
連中、日本と違って戦前から戦後に断絶ないからな。
なにしろ中華帝国だし、
自前の経済圏を確保してこそ一人前、
それまでは臥薪嘗胆とか、古典的なことを。
746 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:02:23.30 ID:N5Wa32N60
物価が多少上がっても、
日銀に給料を物価以上に上げる権限は無い。
給料を決めてるのが誰か考えるべきだ。
学のない主婦でも株とかFXやってる奴だったらデフレの害は当然のように知ってるのも多いだろ。
逆にサラリーマンでもわかってない奴はいるわけだし
>>1 >物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか
時給あたりで変えるもの、あるいは何かを買うのに何日・何時間働けば良いか
で考えれば判り易いんでないかの?
>>1 10分の一税の経験が無いのが悪いのではないか?
今写真集みたら600ページで3000円でやすっ 驚いた
食い物のTVデナーと変わらんファミレスに3000円かけといて
飯一回分がトップアートの値段と言うのはかなり妙だ
いい身なりのおっさんがとねえちゃんが100円玉放り投げて拝んでるのを見ると
こいつは本気か? 100円でいまどき何が出来ると信じているんだ?
とかなり奇妙
飯2回ぬいて最低限の物事が頼める
この身体的価値観が無いのがおかしい。
751 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:10:47.67 ID:sFsy8q5R0
>>749 fxはよく知らないが、株は信用売りしとけば下がれば儲かるよww
>>747 インフレでは給料を上げるかどうかを考え、
デフレでは解雇するかどうかを考える。
ま、公務員的にはデフレが良いな。
753 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:19:47.68 ID:1nFbPQbq0
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)
◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!!
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
この14年、物価は下がったというより、ほぼ変わってない。
世帯年収が明らかに下がったことが問題なのだから、
その原因を日銀だけに求めるのは、あまりにも単純に考え過ぎだ。
テレビやパソコンの価格は据え置きでも性能が上がったら、物価下落とされてしまうし、
物価下落は悪いというわけではない。
756 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:27:29.31 ID:6fBLWVFW0
>>740 1970年代は労働組合が強力で春闘では毎年ストライキで賃上げを要求してた時代じゃないか。
しかも冷戦時代で政府も国内の労働者に配慮せざるをえなかった時代だ。
そんな時代における賃金上昇の実績が、
御用組合しか存在せずストライキどころかサービス残業すら普通に行われてる現在に、
しかも国外にいくらでも安い労働力を求めることのできるグローバリズムの現在に、
当てはまるわけないだろ。
>>物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦
いまどきそんな主婦どこにいるんだろう
758 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:30:28.00 ID:6fBLWVFW0
>>757 大半の主婦が物価上昇には反対だろうね。
彼女たちは少しでも安いものを買うために日々苦労してるぜ。
「14年前の貨幣価値に直すと〜」なんて言わなくていいんだから、
物価は下がったと騒ぐほど変わってないよ。
760 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:32:56.74 ID:ir3abqeY0
物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか
うそつけ
なんにも考えてないくせに
762 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:54:08.60 ID:s6PKDdN60
所詮は住宅バブルが弾けて半死半生になったアホが紙バブル始めました〜ってだけの事
モルヒネ打ちつつ緩慢な死を迎えるか効力がなくなってのたうち回りながら終わるのかw
ゴミみたいな金融バブル屋だけははどうにかしろやw
物価下落を止めるのは相当難しいだろうな。
それが出来る分野はインフラなんかの寡占業界だけだろ。
家電や飲食なんかは値下げ方向にしか動かん。
結局、民主の公約でも「2%のインフレを目指します」とのことだが
このスレのリフレ派をさんざんネトウヨ呼ばりした民主信者はどう説明するの?
「デフレと不況は無関係」「むしろデフレの方が日本人には得」
これが本当ならする気もない公約を掲げないで堂々と国民に説明したら?
物価より給料が上がればいいだけで、
物価自体の上下が問題ではないだろう。
問題の本質を見失っている。
766 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:22:21.71 ID:enA1pVVJ0
>>1 ハハ、間違ってることを指摘するのに「説得」する必要はないw
単に、「説明」すればいいだけ。
屁理屈をこねて「正しく物事を考えてる主婦」を説得しようとするんじゃねえよw
まあ、産経はチョン新聞ってことは分かっていたが、ここまでヒドイとはな。
>>765 給料を上げるためには物価の上昇は不可欠だからこういうことを言ってるわけで・・・
金融緩和やそれこそ日銀の国債引き受けで無理やり金を作るなりせずに
子ども手当や生活保護などで国民に直接バラ撒いたりしたらそれこそ財政破綻が先に来るわ
768 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:26:49.16 ID:ZEwUqoYf0
TVが毎日の様に激安と煽っているからな。
769 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:33:16.50 ID:enA1pVVJ0
>>767 >給料を上げるためには物価の上昇は不可欠だから
オマエ、何をネゴトを言ってるんだ?w
給料は物価が低下しても上がるぜ。
そもそも、現在の物価低下を先導している「安売り企業」は、大儲けして従業員の給料は上がってるだろうが。
それに、給料が上がらなくても、物価が下がれば、庶民の暮らしは楽になるよ。
「物価が上がれば給料も上がる」って、絵に描いたモチを得意げに言うんじゃねえよ。
インフレになれば賃金が上がるっていうけど
それって数字上増えるだけで
物価の上昇率のほうが高ければ
実質賃下げってことになるんじゃないの?
インフレでバラ色未来論の人は
物価の上昇率より賃金のがどうして上がり幅が大きいと思うんだ?
771 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:33:51.04 ID:Lt8wtIe40
物価は下がるけど旦那の給料がもっと減ります
または首になる
とでも言えばいいんじゃないの?
>>771 「そんなことはあり得ない」って言われるのが落ち
773 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:39:12.15 ID:DgiVo6ffO
店頭価格から逆算するような商品開発じゃ無理なんだよ
しかもポテチみたく価格は据え置き量は激減だからデフレってよりインフレしてんだろ
ジャンプなんて味薄いし最悪だよな
>>765 > 給料を上げるためには物価の上昇は
> 不可欠だからこういうことを言ってる
> わけで・・・
新興国の経済成長の結果として物価上昇はあるが、
先進国の物価を上げたところで、
それ以上に給料が上がる理屈は無い。
理屈が無いから、説明できないのだよ。
素人でもデフレと分かる状況では自然に財布の紐が硬くなるからだろ
今日より明日の方が安いと分かれば買い物控えるもんな
776 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:43:02.63 ID:enA1pVVJ0
>>771 >物価は下がるけど旦那の給料がもっと減ります
この理屈に根拠はない。(アホは、工作員の言葉をそのまま信じるが)
だいたい、どの国でも経済が安定期に入れば物価は落ち着き、低下気味になるもの。
ナゼなら、消費者は常に安い商品を購入しようとするし、生産者もそれに応えようとするからな、当然の流れ。
ただし、確かに、景気のイイ時は物価は上がり気味になる。良く売れる商品が品不足になるからな。
だが逆に、金融緩和で意図的に物価を上げても、景気が良くなるわけではない(ましてや給料など上がるワケもない)。
その理由は、意図的な物価上昇は、社会のすべての商品や経費が一様に上がってしまうからな。(これが、特定商品だけ値上がりする好況時とは違うところ)
企業も、売り上げが上がっても諸経費も上がるので利益も膨らまず、従業員の給料を上げようがない。
777 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:46:22.01 ID:ADdJZmkM0
引き締め派というか保守主義的な日銀は金融政策を誤ったというか
壮大な社会実験をしちゃったような
>>756 インフレで実質賃金が上がりデフレで実質賃金が下がるのは他国でも同じだ。
だいたい、70年安保以降衰退していった左翼的活動が労働者への配慮を生んでそれが賃金上昇に繋がったなんてデタラメすぎるわw
しかも“政府”の労働者への配慮なんてますます意味がわからん。なんで政府なんだよ。
あとは、お前の言うぐろーばりずむ(笑)の時代なら、現在失業率が高いとはいえ何故数%なのか?
それはこの不況の時代にあっても国内で「高い金」払って雇用せざるを得ない構造になっているということだろうが。
779 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:47:46.70 ID:CB/3MFco0
いや、本質的には政府が意図的に物価指数を押し下げてるだけだろ。
そうすれば見かけ上実質成長率が上がる訳だから。
ガソリン、電気代、食料品、素材全てが値上がりしてるのにデフレなわけ無いだろ。
780 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:48:31.37 ID:enA1pVVJ0
>>775 >今日より明日の方が安いと分かれば買い物控えるもんな
ハハ、何を屁理屈をこねてるんだ?w
消費者は、「明日はどうなるか分からない。安くなってる今、買っておこう」って逆に購入意欲が湧くんだよ。
物価の上昇は給料の上昇に繋がるとは限らないにしても、物価の下落が給料の下落を避けられたためしはない
デフレを肯定し、デフレと景気回復を両立できるならその理論を証明してほしいくらい
どの道これだけの円高デフレで意図的でない物価と景気の上昇なんて不可能なわけで
日本がそれをやらなくても他の国がそれを実行する以上はやらないだけで日本の分が悪くなる
782 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:51:10.94 ID:HVVzBDeD0
>>36 選挙制度は明治時代が一番良かったのだろうね
円高になる→物価が下がる→大手の利益が下がる→中小企業の利益が下がる→海外企業の競争力が増す→価格で勝てない大手中小企業は海外へ逃げる→日本の国力と雇用が低下→さらに海外の競争力が増す→企業の倒産
>>780 >消費者は、「明日はどうなるか分からない。安くなってる今、買っておこう」って逆に購入意欲が湧くんだよ。
それが中国などの安モノ製品に向かうなら日本国内で金が還元しないけどねw
786 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:54:33.27 ID:HMoUgmpWO
インフレだろうがデフレだろうが富裕層と政治家が中底辺にまともな暮らしをさせて国を底上げしようという気が無いから何やっても無駄
要するに日本人に家庭を持たせる気が無いから無駄
787 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:54:48.25 ID:eVJXO7DuO
社会構造が変わってしまったから、インフレに転じても雇用は生まれないだろう
製造業はシステム化が進んで、人間がもう必要ないんだよ
788 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:55:07.65 ID:be+d9q4t0
物価に見合った製品の質に下げればいいんだよ
で、今までの質のものは「高級品」として売ればいい。
そもそもデフレやインフレは結果なのであって
インフレにしたから景気が回復するっていうのは順番が逆じゃないか?
>>781 14年で3.3%しか物価下落してないのに、
デフレと騒ぐのが間違い。
何かヒット商品出せば、軽く無視できる数値だ。
実際、個々を見れば好調な一部の日本企業には関係ない。
791 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:57:07.65 ID:mToR+H4v0
主婦に随分萌えるスレタイだな
792 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:57:13.19 ID:enA1pVVJ0
>>778 アンタの脳内妄想を語らず、
チャンとデーターやソースを示して反論することだな。
(
>>786 それの最期の手段が金融緩和&財政支出
これでうまくいかなければもはやどうやっても景気回復なんて不可能だが
中途半端なことしかしないからいつまで経っても成功しない
>で、今までの質のものは「高級品」として売ればいい。
デフレ下では結局質は低くても安いモノばかり売れてしまうから
その「今までの質のもの」は市場から消滅してしまう
794 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:57:39.49 ID:1T+rWuMOO
795 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:58:38.82 ID:HMoUgmpWO
大半の日本人が夕食を家族と楽しめる社会を考えない限り何やっても無駄
796 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:59:54.71 ID:mToR+H4v0
>>779 ・物価と価格の区別を付けろ
・生鮮食料品とエネルギー価格は財政金融政策の指標となる物価指数からは除くのが世界的な常識であることを認識すべき
・さらに言えば、生鮮食料品やエネルギー価格を含めた「総合CPI」で見てもインフレで実質賃金が上がる。これを認識すべき。(
>>740参照)
>>790 今でも好調な企業が一部でも存在する限り問題ないという考えならそれでもいいけど
それなら一切「格差」やら「貧困」やらを問題にするなって思うけどね
そういうことをはっきりと「一切の景気対策をしません」と政権公約に掲げて勝てるなら見てみたいw
安倍ちゃんだけが日本経済の頼りの綱だよな
インフレと再チャレンジの二大政策で俺たち日本人を救ってくれ
800 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:02:10.89 ID:HahE/Zft0
>>790 ほうwじゃあその一部の企業に日本国民が乗っかりますかwwwww
一部の企業が儲かったところで日本の経済は上向きませんよwwwww
>>756 70年代に限った話しではないので説得力がない
>>798 格差は税制や経営者の考え方の変化の問題だろう。
問題を単純に考え過ぎだ。
805 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:07:01.80 ID:CB/3MFco0
>>797 ガソリン、電気代、食料品、素材全てが一時的ではなく構造的に値上がりしているだろ。
日本は実際インフレだ。
政府が統計をごまかしているだけ。
デフレは公務員にとって天国なような施策
公務員宿舎が値上げといっても、定年までいる奴はほとんどいないし
でも若い奴らは少しかわいそうだな、結局団塊の糞共の勝ち逃げかよ
809 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:13:27.44 ID:7vqgOf0W0
バカのレッテルを貼ればいい
810 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:14:05.19 ID:eM45U7qT0
消費税の増税はどうやって主婦を説得したんだ?
>>779 >いや、本質的には政府が意図的に物価指数を押し下げてるだけだろ。
>そうすれば見かけ上実質成長率が上がる訳だから。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
物価指数を押し下げれば、なぜ実質成長率が上がるんだwwwwwwwwwwwwwwwww
経済音痴バカサヨのトンデモぶりが頭痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てーか てめーらみてーなバカのせいで日本経済が死に体になった!! 死ね!!!
812 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:16:11.87 ID:c08gPO8eO
>>807 高度成長期というワードが含まれれば納得できるのだが、少子高齢化の現在では購買力そのものがない
813 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:17:18.82 ID:emgzqpy50
馬鹿にモノを分らせるのは無理
814 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:19:51.76 ID:enA1pVVJ0
>>807 アンタのアタマじゃ、「スタグフレーション」て言葉自体が無いんだろうなw
すでに意図的なインフレ(金融緩和政策)は、景気を向上させないってことは、歴史的に証明されている。
すなわち、景気自体がいい時のインフレは、GDPを押し上げ賃金も上昇し国民の生活を豊かにするが、
単に、市場にカネを溢れさせるだけのインフレは、過去に、その政策を実際に実行しても景気は回復せず、
物価だけ上昇して国民を苦しめることになったのは、すでに経済政策の「教訓」として記憶されてること。
>>804 税制や経営者の考えだけでも格差は発生しないだろ
特に円高デフレの解決もなしに経営者の考えだけ変えろなんて不可能だろw
816 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:21:16.23 ID:marz/3wYO
インフレ→老人困る→社会保障費の増大→デフレ脱却派に増税→手取りが減る→今よりも貧富の格差増大
>>812 所得 = 購買力だろバカ
好景気になれば所得が上昇するのに、なぜ購買力は上昇しねーんだよバカ!!
818 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:23:34.51 ID:ADdJZmkM0
デフレスパイラル
グルグルw
819 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:24:08.86 ID:DgiVo6ffO
意外と経済を理解しているんだな
なのになんで景気は良くならないんだろう既存権利保有者の腰の重さか?
>>814 金融緩和と財政支出政策をやったオバマも最初はスタグフ起こして支持率落としたけど
やっと米国が景気回復に向い始めてオバマもちゃっかり再選を果たしましたがねw
お前の否定してるやり方を今現在進行形で他の国がやってる以上は
何もしないことそれ自体が実態を伴わない円高デフレに追いやられるんだよ
821 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:25:48.25 ID:xFk602kA0
サンケーの乾へ。
新聞でも中華通販でも値上げしてみろよ。
完全あうつ。
>>814 失われた20年間、名目成長率がマイナスだった日本も、
実質成長だけは他の先進国並みに毎年2%程度だったのに、何いってんだバカ
( それをデフレが相殺してしまい、日本だけ唯一、名目は20年間で全く成長しなかった!! >< )
名目成長率= インタゲ2% + 実質2%、で4%だろ!!
スタグフレーションとは、インフレ率 > 成長率のことだバカ
>すでに意図的なインフレ(金融緩和政策)は、景気を向上させないってことは、歴史的に証明されている。
2重の意味での経済音痴バカ( 嘲笑 )
いくらでも景気刺激策をやってきてるだろバカ。
高橋是清、ニューディール、最近でもQE12でリーマンショックの大恐慌一歩手前から抜けだしたのすら
記憶にないバカなばかりか、
金融緩和=貸し出しが増えること、と思いっきり頓珍漢な誤解をしてるバカwww
823 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:29:14.90 ID:enA1pVVJ0
>>814 予想インフレが高い、ということは、実質金利が下がる、ということ。
今、名目金利では日本よかアメの方が低いが、実質金利では日本の方が高い!!><
経済音痴の日銀やバカサヨ経済学者がトンデモなのは、
量 的 緩 和 す る と す ぐ に 効 果 が あ る と 思 い 込 ん で る こ と
し か も 、 効 果 = 貸 し 出 し が 伸 び る こ と
と思いっきり誤解していること!!
実は、ベースマネーを増やすと半年後くらいに予想インフレ率が高くなり、実質金利が下がる。
これが量的緩和の本来的本質的な効果。
( もちろん量的緩和の狙いには、マネタリー ・ アプローチに立った円安誘導や、
変動相場制下での公共投資でのマンデルフレミング効果による円高を防止、というのもある )
そのため将来予想に反応しやすい為替や株価では比較的早く影響がでる。
こうした効果経路を知っていれば、貸し出しやマネーサプライをとりあえず見る必要がない。
実際、過去の大恐慌時代、
アメリカでも日本でも貸し出しが増加したのは大恐慌が終わって3年以上経ってからだった。
だから逆に言うと、そこまでは金利はあがらない!!
それ以上に旦那の給料が下がります
おわり
>>823 お前の場合は、何を書き込んでも絶妙ばかりか、
思いっきり頓珍漢なバカ丸出しwwwwwwwwww
死ねよクズ!!
>>814 量的緩和は手段で、円安が目的。
円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、
業績回復させ雇用を戻すのが目的。
だから特亜や在日バカチョンは、日本の量的緩和には猛反対する!! ><
なぜなら量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。
円安になるので、
半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!
好景気なのでさらに企業は設備投資しようとして金を借り、 こ こ で よ う や く 金 利 が 上 昇 する!!
しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。
だから普通の日本人は皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん量的緩和は、財政政策の復興事業建設国債買い入れ ( 日銀のバランスシート拡大 )とセットで行う。
>>815 通貨高やデフレの無い国でも、世界中で格差は
問題になっているんだよ。
無知過ぎてハナシにならんわwww
830 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:33:06.76 ID:enA1pVVJ0
>>822 何だ、このアホタレは?w (いつものチョンの工作員か?w)
オマエな、ネゴトを言う前に「スタグフレーション」を勉強して来い。
オマエの言ってることは、小学生並みで相手をするに値しない。
>>805 CPIとコアCPIとコアコアCPIの区別が付かない無知を自慢するなって。恥ずかしいぞ
20年前と比べて、食料・水道・ガスあたりはむしろ物価上昇、その他はほとんど横ばいか微下げ、
電気機器・情報通信機器・電子部品あたりが著しい物価下落、
総合で物価じり下げ。
>>829 経済音痴のバカで無知はてめーだwwwwwwwww
834 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:35:25.60 ID:enA1pVVJ0
>>826 こういうカスタレが、典型的なチョン工作員だろうな。
朝っぱらからウゼイから湧いて来るなよw
835 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:35:51.78 ID:kZOGVb900
給料が上がり続けるなら説得も可能なのでは?
>>829 そもそも格差をなくせとか言われても具体的にどうしろと?
金持ちを引き摺り下ろしてみんな貧乏人にしろとでも?
その発想自体が社会主義的過ぎて理解できないんだけどw
>>830 全く反論できねー経済音痴バカチョンが、落書きだけレスして歯ぎしりwwwwwwwwwwwwww
838 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:37:28.20 ID:RSuoViaD0
安倍政権になったら灯油が18リットル3000円ぐらいになって
凍死するな
>>759 デフレになると 、 物 価 の 下 落 以 上 に 給 料 が 下 が る
給料単位からみると、給料で買える物が少なくなる 「 悪質な相対インフレ 」 。
賃金低下ではおさまらず、雇用まで破滅させるから怖い!!
実際、今の日本では、CPIの物価下落はコアコアで前年比マイナス 1 〜 2%程度。
なのに労働者賃金は、マイナス2%どころか非正規雇用化や移民労働化ではおさまらず、
今や空前絶後のリストラ大量解雇にまで発展!!
賃金下落率の大きい層の弱者と、逆に上がる層の差も顕著になり、所得格差がますます広がった。
しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加。
■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」
http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627 ⇒ デフレでは 賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率
■ 1975年 − 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理
フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速
>>759 デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なもの 「 だけ 」 でなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 45兆円 = 大量失業や非正規雇用化、移民労働力化、低賃化、という、
マクロの問題でもある。
GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。
だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。
デフレが20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスの相対的な過剰をおこす。
景気が悪化すると、一層物価を下げ、それ以上に労働賃金を下げる
( デフレスパイラル。 今や低賃金化どころか、リストラ大量失業者が発生する程、悪化!!>< ) 。
ここまで異常な円高を是正するのに、メッセージ効果しかない為替介入では手遅れ。
外為特会で借金 ( 政府短期証券の発行 ) してドル建て外貨債を購入するので、
円高に戻り購入債の目減りになってしまい、結局は損するだけで国民負担にはね返る。
それで、国の財政が大変だから増税が必要という間抜けな政策になっている。
量的緩和で円高を是正するだけで、これまでの30 〜 40兆円程度の為替介入損を挽回できる。
日銀バランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) による量的緩和しかない!!
CPI等価購買力の適正レートは、ドル128.8円 (
http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業も日本経済も税収もV字回復する。
>>838 ガソリン価格、ナフサ、燃料価格の半分以上が税金。
むしろ円高差益を全く享受できてない!! ><
( バブル時ドル150円ですらハイオクガソリンはリッター130円弱だった )
とっとと政権交代してドル130円に円安誘導して、
ガソリン値下げ隊の置き土産でリッター150円を上限に、
コストプッシュ相応の減税を実施すればいいだけ。
てーか小泉安倍政権ではドル120円だったけど
ガソリン価格ってそんなに高くなかっただろ。
今の中東情勢だって、イランがエンバーゴ ( 輸出禁止 ) しても
いつものようにサウジが大喜びで量産するんで、
石油危機になるってわけですらない。
電力に絞っていえば、それこそ原発を稼働させろ!!
ウランは人形峠でいくらでも掘れる。
>>814 どこにそんな証明があるんだよw
デフレ脱却ってのは総需要が増えるってことなんだから、景気回復なきインフレというのは空襲で供給力がなくなったりするのを除けばあり得ない。
エネルギー価格の上昇で賃金上昇なき価格上昇というのは起こり得るが、それはあくまで価格であって物価ではない。
一般的に経済政策において総合のCPIは使用しないからだ。コアコアやGDPデフレータがプラスに転じて始めてデフレ脱却、「インフレ」になる。
>>836 まずは、各国の格差からでも勉強しろよ。
無知過ぎて、会話にならんよ。
844 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:43:29.78 ID:JFhrkhCTO
ワンフレーズで説明するのは無理だな。
チャレンジするなら「デフレは皆が貧乏になる」だな。
無知は罪。この一言に尽きる訳だが…
自分で勉強しないだろうな、主婦は。昼ドラみてる時間を三橋のブログ読むとかに充てればいいのにねぇ…
>>842 >景気回復なきインフレというのは空襲で供給力がなくなったりするのを除けばあり得ない。
正論だな。
バカサヨは団塊おっさんだらけなんで、
インフレというとすぐ石油危機時代w と短絡的に発想してしまうらしいのが
最近わかった。
で、サウジまで原油輸出を止めた石油危機って、
ただの資源インフレじゃんw
おまけに狂惨党のバカが、なぜかトイレットペーパーが買えなくなる!って騒いで
マスゴミがさらに不思議なことにそれをマッチポンチで大騒ぎさせただけの、
お笑い経済史( 苦笑 )
こんなのをインフレの弊害って代弁する方が、よほど頭が沸騰してるぜ
846 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:45:44.34 ID:CB/3MFco0
【インフレは中産階級にも悪影響】
30歳で3000万円で土地を買い、1000万円で戸建てを建てたとする。
55歳になった時に、子供が独立し家が大きいので売却して小さな家に移るとする。
売却した時にはインフレが起きていて物価が全て5倍になっているとしよう。
土地の価格が1億5000万円になり、売却益は1億5000万円-3000万円=1億2000万円となる。
これに税金が20%程度かかるので税金が2400万円かかる。
インフレが起きていなければ税金などかからない。
実質的に土地の価格は上がっていないのにキャピタルゲイン税だけはかかる。
このようにインフレ政策は中産階級にとっても利益とならない。
一方、下層階級者はインフレになりパンが買えなくなると暴動を起こす。
富裕層も中産階級と同様に理不尽なキャピタルゲイン税がかかるので、
富裕層にとっても利益にはならない。
インフレで得をするのは税金で食っている公務員だけなのである。
>>843 デフレの怖さも理解できねーガラケーバカのお前に匹敵する無知はいない( 爆笑 )
>>846 売却益1億2000万円<税金2400万円 とする、
大バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのが良いデフレ、デフレで好景気論をまきちらし、
ミンスを支持してんだから糞笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
とっとと死ねよ!!
物価上昇率より賃金の上昇の方が重要
850 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:49:56.17 ID:BmyHf0v6O
給料が上がる事がイメージ出来ないからなぁ
いわゆる経済正常化に行くまでに、何万人自殺するか分からないんだけど><
理想の経済が実現された暁には、日本人の下っ端はいなくなってるんじゃないのか。。。
>>849 好景気になればインフレになり、 物価上昇率<賃金上昇率
不況になればデフレになり、 物価下落率<賃金下落率
で今は??
賃金下落どころか、空前絶後のリストラ大量解雇時代!!
物価自体はコアコアで0〜2%程度の下落率しかないのにだ!!
だからデフレは怖い
この怖さがわからない経済音痴バカサヨが、日本を死に体にした!!
854 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:52:49.61 ID:CB/3MFco0
855 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:53:55.80 ID:upn9/mu40
デフレで人件費総額は減ってるけど、既存の社員の給与はあんまり減ってないからな。
どちらかといえば若者を採用しないことで対処してる。
だから専業主婦やれるような人=旦那がある程度収入がある社員=デフレが得。
>>850 お前、団塊おっさんのバカサヨなんで、
インフレというとすぐ石油危機時代w と短絡的に発想してしまうんだろw
で、サウジまで原油輸出を止めた石油危機って、
ただの資源インフレだろ
おまけに狂惨党のバカが、なぜかトイレットペーパーが買えなくなる!って騒いで
マスゴミがさらに不思議なことにそれをマッチポンチで大騒ぎさせただけの、
お笑い経済史( 苦笑 )
こんなのをインフレの弊害って代弁する方が、よほど頭が沸騰してるぜ
>>853 好景気厨とよんでやるよ。
安倍がどうやって欧州危機克服して日本だけ好景気にするんだっけ?
>>854 あたりめーじゃんバカ
国際経済のトリレンマでぐぐれ!
固定相場制で資本の移動の自由がある限り、金利政策はコントロールできない!
物価は下がるが、それ以上にその物を作っている旦那さんの給料も下がるからです!
物価が下がってホクホクなのは、ほとんど支給額が下がっておらず、過去にたんまり溜め込んだ金を持っている高齢者くらいです。
好景気になればインフレになる
そりゃそうだ。
でどうやって好景気になんの?w
>>861 毎年20兆も公共事業に予算ぶち込めば否が応でも景気良くなるだろうよ。
>>861 自民政権での阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なんで円高を招いたか??
千年に1度の大震災のダメージなのに、なんで震災復興事業で円高を招いたか??
公共投資だけで量的緩和をしないので、マンデルフレミング効果によるクラウディングアウトを避けられないから。
実際、90年代後半、公共投資の対GDP比と純輸出の対GDP比を合計すると、GDP比6 〜 8%と一定。
なのに、公共投資の対GDP比と純輸出の対GDP比の相関係数が▲0.92と、見事なトレードオフ。
ここまでマンデルフレミング効果を裏付けている。
国会議員は、公共事業なら地元にアピールできるけど、
金融政策は誰も評価しないからか、国際経済や金融政策を全く勉強しない。
とはいえ小泉は小泉で、
靖国に参拝し、姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言した最初の総理で、
死那畜とも渡り合ったし、
すべての官僚利権に絡み絶対タブーだった 「 ゆうちょと特別会計と天下りの癒着 」 という伏魔殿にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。
それまでの政権とは真逆で金融政策だけで、財政政策はまったくやらなかった!! ><
安倍はこうした失敗を、本質的な問題と対策という形でしっかりと自省している。
経済政策では、10年間で200兆円の財政出動
= 「 公共事業 & 先端科学技術研究開発、メタンハイドレートやレアアース泥など海洋資源開発 」 と、
インタゲ下の金融政策 ( 量的緩和 ) を表裏一体で行ことを、
かなり強く意識し、全面に押し出している!!
864 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:00:53.02 ID:upn9/mu40
>>860 そうでもないんだな。
世間の家庭は結構裕福だよ。
一部の製造業従事者ぐらいだろ。
危機感あるのは。
>>862 量的緩和もあわせて実施しないと、円高が解消できねーぞ
円高が残る分、特亜からの怒涛の輸入デフレのドライブがかかり続けるぞ
866 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:01:15.29 ID:RFhCMbrU0
インフレになろうがデフレになろうが日本人の就職難は続くんだから
給料が良くなると言われても関係ない
まともに就職できない子供を死ぬまで養わなきゃいけないのに何言ってんの?
って感じだろ
867 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:01:25.43 ID:CB/3MFco0
【金融緩和による資源配分の歪み=政府日銀による過度な市場介入の失敗】
日銀の長期にわたる金融緩和・低金利政策によって、住宅市場へ偏った投資がなされた。
現在の民間賃貸住宅の空室率は23%にものぼる。
失業率の長期均衡値である5%が空室率の適正水準であることからすると、大幅な供給過剰である。
完全な資源配分の歪みであり、一刻も早い金利の引き上げによって新規供給を止めなければならない。
>>862 20兆じゃデフレギャップも埋まらんけど?
>>861 量的緩和は手段で、円安が目的。
円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、
業績回復させ雇用を戻すのが目的。
だから特亜や在日バカチョンは、日本の量的緩和には猛反対する!! ><
なぜなら量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。
円安になるので、
半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!
好景気なのでさらに企業は設備投資しようとして金を借り、 こ こ で よ う や く 金 利 が 上 昇 する!!
しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。
だから普通の日本人は皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。
もちろん量的緩和は、財政政策の復興事業建設国債買い入れ ( 日銀のバランスシート拡大 )とセットで行う。
872 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:03:48.81 ID:upn9/mu40
どうでもいいけど、自民党は「貿易立国から金融立国へ」っていうスローガンを掲げてんだけどな。
金融業に携わる人の数を増やすんだと。
円安にするとでも思ってんのかねぇ?
873 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:03:54.38 ID:Z4c1YqjK0
>>846 25年で物価5倍ってインフレ率6%かよ
どんな途上国やねん
>>863 年20兆で CPI2%にいくと信じてるの?本気?
875 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:04:42.97 ID:1cqrIdmE0
>>864 今何歳?
>>867 公共事業と同じくらい景気回復効果のある個人住宅市場を潰すのかw
凄い革命案だなw
>>869 年間のデフレギャップが約15兆なんで余裕で埋まるけど。
877 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:05:18.49 ID:xFk602kA0
だからサンケの乾よ。
新聞値上げしてみろよ。
>>869 財政出動で20兆円、量的緩和で25兆円埋めるんだよ
それどころか今の気ちがいじみた円高でデフレなら、
200兆円量的緩和しても問題ない。
ちなみにアメはリーマンショック以降、
財政で100兆円、量的緩和で200兆円穴埋めした
>>874 量的緩和をあわせて書いてるだろバカ!!
880 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:07:16.82 ID:BmyHf0v6O
>>856 インフレとデフレは需要と供給のバランスを指す言葉だ
需要が上がってもインフレ
供給が下がってもインフレ
供給がストップするのがハイパーインフレ
需要が無いのに物価が上昇するのがスタグフレーション
物価が変わらずに貨幣価値が下がるのもスタグフレーション
金も物も価値は変動する
オマエには其れが抜けている
881 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:08:04.74 ID:upn9/mu40
>>875 まだ若いよ。
でも給料貰ってる人間は貰ってるから。
プーやずっと給与が上がらない正社員もいる一方、貰ってる人間もいる。
つまり2極化だな。
>>876 >年間のデフレギャップが約15兆なんで
そんな少ねーわけ、ねーだろwww
だとすると、GDPが500兆円だから、サプライサイド稼働率は97.4%もあるぞ
大体年間で40〜50兆円はある。
学者によっては100兆円と主張する者もいる。
これは潜在GDPの計算色々あるから、色々ある。
俺は40〜50兆円説をとって、45兆円とみなしてる。
883 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:13:22.35 ID:eNVVm5Vu0
ババアは目先のことしか考えれない
安い製品に飛びつき、消費することに酔って旦那の給料が下がっていっていることに気付けないのだ
>>882 内閣府の最新の試算だと大体10〜15兆だが。
俺はどこぞのトンデモ学者やお前の知能よりそっちを信じるけど。
886 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:14:59.72 ID:CB/3MFco0
人類史10万年の歴史においてほとんど全ての期間はほぼゼロ成長である。
このうち急速に経済が拡張した時期は、農業の成立時期と産業革命の時期だけである。
現在の西洋や日本においては産業革命による成長は終了し、新大陸の様に維持可能な
人口に比べて人が少なすぎるということも無い為、今後の成長は無い。
政府がいくら成長戦略を取ろうとしても、生産性を向上させる技術革新が無い為、
成長戦略に賭けた金は全て無駄となる。
これが日本の過去20年間の実態である。
金利をいくら引き下げても、財政出動しても、持続可能な経済成長などできないのだから、
そのような政策による副作用(資産の海外逃避や財政危機)しかおきないのである。
>>847 それが、世界中で格差が問題になってることすら知らずに
平気で格差は円高デフレが原因と書ける圧倒的無知がいたのだ!
大根1本1円、カニ一匹100円とか価格破壊をマンセーして毎日毎日
ニュース番組のコーナーで洗脳みたいに取り上げていたのはマスコミですが
産経は記憶障害者なのか
>>880 経済音痴のバカが、勝手に用字用語を連発させて、かく乱工作させるな
>需要と供給のバランスを指す言葉だ
マクロならGDPギャップ=インフレギャップまたはデフレギャップだバカ
ミクロなら価格決定論だろバカ
>供給がストップするのがハイパーインフレ
前月比50%、年率約13000%のインフレだろ
国際化の時代、100%輸入したらハイパーインフレかよバカ
>スタグフレーション
インフレ率>成長率だ バカ
>金も物も価値は変動する
>オマエには其れが抜けている
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
変数でなく固定値だって、いつ俺がそんなこと書き込んだ???
具体的に出せねーバカが、妄想だけ書き込んで豚走だせえww
890 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:16:03.47 ID:1cqrIdmE0
>>881 その「プーやずっと給与が上がらない正社員」も潤えばどうなるかは分かるだろ。
それを実行しようとしてるだけ、俺は大丈夫とか小さな世界で考えるからデフレになるんだよ。
>>879 埋めただけで安倍の言うCPI2%?達成?
それも珍説だなあ。安倍はそんなあほなこといってんの?
892 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:17:25.34 ID:TRk/bJD+0
自民党政治でよくなる利点なんて一般庶民には関係なし。
国土強靭政策で200兆円ばらまきも、ゼネコンから自民党代議士だけが献金
を受け、世襲政治が万全で、金持ちになる自民党国賊政治家ばんばんざい。
やくざは、ゼネコンから工事の安全にと金を受け取る。自民党政治でやくざは
巨大な組織に変貌。戦後山口組やくざは、50人おきなかしが神戸で作った
組織、今では自民党と組んで、構成人数は3万8000人の大組織。
政治結社、右翼団体、やくざ新聞敬天新聞を発行し、フロント企業には、不動産、
金貸し、ベンチャー企業、、、とあらゆる企業に参入し、裏では売春、賭博、麻薬密売、企業の脅し、
高利貸し、借金の取り立て、、、、とあらゆる悪事で大儲け。
NHKもやくざ自民党を応援して、小沢を5年間嘘デタララメ裁判で苦しめた
これがマスコミの腐った姿。金返せ嘘つきNHK.
893 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:18:10.38 ID:fs6HTuULO
サンケイ新聞も百円をやめなさい
894 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:00.27 ID:1cqrIdmE0
895 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:01.44 ID:upn9/mu40
>>890 それを専業主婦に言ってもダメっていうのが自分の言いたいことだな。
だってプーや下層正社員と結婚してる専業主婦はいないから。
若い年齢層では、公務員や大企業社員と結婚してる専業主婦がほとんど。
上の年齢層では、どんな人間でもある程度の給与を貰ってる(解雇規制があるからリストラもされない)。
つまり、専業主婦がインフレを支持するはずがない。
別に安倍ちゃんのリフレ政策がダメっていってるんじゃないんだよ
短期的な景気刺激策としてはいいと思う
でも、それが継続的な成長に繋がるの?
問題を先送りしているだけで根本的な解決にはならんと思うんだが
>>885 4Qを年計と換算したバカが、自爆して墓穴掘ってやんのwwww
死ねよバカ
だいいち総務庁の潜在GDPの出し方って、お前知らねーだろ
成長関数で、年齢パラメーターがマイナスシュリンクさせてて使えねーんだよバカ
898 :
鰐淵春樹:2012/11/28(水) 09:19:24.61 ID:gQideW5/0
もっとストレートに言えよ
旦那がクビになってええええ、旦那の給与が安くてええええ
デリヘルで働いてただろ!
もう他のチンコ舐めなくても入れなくてもいいんだぜ!!!
と言いたいところだが
現段階ではデフレだのインフレだのの問題を通り越してしまっている
どーやったら構造不況から脱出できるのか?考えるべきだな
899 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:30.55 ID:/zYzvHRPO
>>881 そのうち下がるから他人事と思わん方がいい。
俺も今は金に困ってないが、危機感は持ってる。
900 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:31.81 ID:k+n9C8HN0
デフレでいいじゃない〜って言ってるヤツを黙らせるなら一言あれば済む。
物価下落ってのは、社会全体がしぼむ。
しぼんだ時にこぼれ落ちてるのがリストラされた無職層。
給与が15%以上落ちてるのは、リストラされて、いきなり0%になったヤツが大量に居るから。
あした、旦那がリストラで一家離散、もしくは、一家で心中に成らない事を祈るんだな。
とでも言っとけw
901 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:53.28 ID:cpGttnU1O
デフレなんて心配ない
いずれ国債暴落してハイパーインフレが起こるから
902 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:19:58.14 ID:flZckO2w0
金は天下の回り物の江戸時代のほうが理解してたな
銀行が預かり金をきちんと投資に使ってくれりゃいいんだけど市井に戻ってこないのもでかい問題か
これからは海外投資とかメガバンほざいてるしな。郷土愛がある人は地方の小さな信金に入れるのがベターじゃないか
商店でもそうだな。でかけりゃ良いことばかりじゃないのだが、へたれ民族化してる今では信金なんてごみ扱いだろうけど
>>891 だったらなおさら量的緩和させろよバカwwwwwww
905 :
鰐淵春樹:2012/11/28(水) 09:21:37.32 ID:gQideW5/0
デフレで物価が下がるとか舐めてるの?
小売の値段が安くなったか? 上がってるだろがよ
デフレで物価とか誤解を生むような事を平然と書くな!!
問題は仲抜きだろうがよ カスが!
>>895 >上の年齢層では、どんな人間でもある程度の給与を貰ってる
どんなファンタジー世界の日本だそれ
908 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:23:01.68 ID:upn9/mu40
議論をちゃんとさせる為に数字を出すけど、
賃金センサスとか経団連の出してる賃金統計とかちゃんとした統計資料を見ると、
実はあんまり給与水準じたいは落ちてないのよ(特に大企業)。
ただ、就職してる数が減ってる(つまり人減らし・若者を採用しない)。
だから専業主婦はデフレの恩恵者なの。
被害者は結婚できない若者。
>>903 9.3%=46.5兆円だろwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ、小学生の計算もできねーで何度もバカの落書き書き込んだ、
気ちがい経済音痴WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
無責任新聞が何を偉そうに言ってるのやら
>物価の継続的な下落であるデフレは「物価の不安定」
20年前からほとんど価値が変わらない、超安定期が日本のデフレ
>>906 お前が経済指標の計算法も知らん能無しだってのはよく分かった。
つーかマジでそれ言ってるとは思えん。
ネタだよな?
>>895 いや、そういう「勝ち組」の人達もインフレ好況になったらもっともっと豊かになるだろ。
そもそも
>>1で専業なんてどこにも書いてないでしょ
>>896 デフレギャップが埋まれば民間投資をベースに持続的な経済成長が続くよ。
バブルが起きてそれが崩壊したらもう一回やり直しになるけどな
>>904 具体的に今以上どう量的緩和させてCPI2%達成させるのかわかってないだろw
あほかw
>>908 >実はあんまり給与水準じたいは落ちてないのよ(特に大企業)。
>ただ、就職してる数が減ってる(つまり人減らし・若者を採用しない)。
それをマクロでは賃金下落とみなすんだよバカwwwwwwwwwwwww
しかもデフレでは格差が一層すすむんだ、って何度も指摘してんだろバカ
>>839 >>839 >>839 >>839 >>839 >>839
>>909 あのね、四半期GDPって四半期換算と年率換算があるの。
このリンク先のGDPもGDPギャップも年率なわけ。
これをさらに4倍して計算してるお前はマジでアホすぎるというか酷いというか
本当に返す言葉がない。
918 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:28:51.81 ID:1cqrIdmE0
>>895 分からせないと、また最悪の4年になる・・・
40歳以下はバブル知らないからなー
919 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:29:30.00 ID:upn9/mu40
>>913 主婦っていったら専業主婦だろ。
まあ、ある程度の生活できてる人たちだな。
実は人間ってある程度賢くて、自分達が恵まれてること、それが底辺を搾取してることによって成り立ってることを知ってるのよ。
誰かを搾取すればするほど自分達が潤う。
この資本家の論理を一番理解してるのが主婦なの。
だから主婦にインフレを説いても無駄。
物価が下がるってところしか見られないからだろ
物価が下がった影響で旦那の給料も下がるってところまで頭が回らない
挙げ句給料下がったのは旦那が無能だからと言うことにする
>>920 9.3%って数字がどこから出てきたのか説明してみ。
まじで意味不明すぎてよくわからんから。
923 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:32:02.90 ID:upn9/mu40
>>915 みんな知ってるさ。
デフレの犠牲者がいるってこともね。
ただ、考えてごらん?
周りに非正規がいるからって、自分達の給与を下げて非正規を助けようっていう人間はいないだろ?
主婦たちはデフレで恩恵を受けてるんだから、インフレにしてその恵まれない人に富を配分しようなんて人もいないのさ。
>>914 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
量的緩和の基金か買オペだろ??
そんなの俺が知らないって?wwwwwww
そりゃてめーが知らないだけだろバカ
しかも日銀が既に緩和してるってwwwwwwwwwwww
>>913 本当にそうなの?
俺は経済オンチだからわからんけど、
エコポイントでバカ売れして勘違いした家電メーカーが
過剰な設備投資をしてヒーヒー言ってる現状を見ると
そういうのがもっと大規模に起こるんじゃねーかと
思えて仕方ないんだが
ちゃんとした寿司屋とそこらの回転寿司、どっちが高い?
それはなぜ?
これで理解できるだろ。
>>908 賃金の下方硬直性とか失業とインフレのトレードオフはわかるけど、
それが何で「専業主婦がデフレの恩恵」を受けてる事になるのかが理解不能。
デフレを止めた方が失業のリスクは減るしボーナスは増えるし、そっちの方が得じゃないかよ。
>>922 >これをさらに4倍して計算してるお前は
お前、ちゃんと意味了解はしてるだろバカ
で???
3.1%って、そのまま年率なのかよ大バカWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>924 いまでもやってるしw
そもそも流動性の罠がそれではずれるならとっくにデフレ脱却してるわ
930 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:33:58.05 ID:1cqrIdmE0
>>923 >周りに非正規がいるからって、自分達の給与を下げて非正規を助けようっていう人間はいないだろ?
バカ
何で景気回復が、トレードオフになるんだよwwwwwwwwwwww
経済音痴以前のスカイツリー級のバカは死ねよ
>>921 だからレールから道を踏み外した人以外は給与はそんなに落ちてないの。
そこをみんな落ちてると勘違いしてるからおかしな議論になる。
本当に物価下落以上に旦那の賃金が落ちてたら主婦どもは大騒ぎするさ。
>>929 日銀の金融緩和シフトというのは大ウソで、むしろ金融引き締めを実行してきた( 怒り )
例えば2011年8月の政策決定会合で、資産買入基金を10兆円増やし、量的緩和を強化したとした。
( うち6.5兆は銀行貸出と短期国債の買い入れ増額 )
ところが2011年4月から12年1月の間、日銀の銀行貸出は5.9兆、短期国債は3.1兆減少していた!
これは、資産買入基金以外の銀行貸出と短期国債を満期回収したからで、
季節調整後のベースマネーは、4月120兆 → 12年1月118兆と、3兆円減少。
他の先進国では当然、金融緩和は、グロス ( 単純増加 ) でなく、ネット ( 増加 − 減少 = 純増加 ) で論じる。
なのに日銀は表ではグロスで緩和と発表し、裏では涼しい顔してネットで引き締めを実行してきた。
2月の政策も、グロスで10兆円緩和 → 裏で10兆以上回収、とネットでは引き締めた。
しかも日銀には最初から30兆円の買取枠があって、昨年ですら10兆以上余っていた。
2月の買入れ10兆円も、特務オペでも何でもなく、通常業務オペの範囲内。
体たらくをやってきたことが暴露されてんだから、
最低でも50兆円ぐらい買わないと、市場にはなんのインパクトもない。
結局、日銀だけでなくミンス政権と財務省の、日本経済そのもののやる気のなさを見透かされ、
白川は、ますます円高誘導しただけだった!!><
>>928 3.1%は年率だぞ。
つーかお前、9.3%って数字は3.1%を3倍しただろ。
四半期GDPは4ヶ月ごとじゃねーぞ低脳。
>>929 流動性の罠にある99年以降は金利政策が無意味、と
バカサヨ経済音痴とか池田が主張してるな( 爆笑 )
「 流動性の罠で無意味 」 論は、
期待インフレの概念がないんで、名目金利と実質金利の区別がついてないだけだ!!
期待インフレ率は、物価連動国債の流通利回りから計算されるブレークイーブン ・ インフレ率で代用される。
日本の場合、10年間の平均した予想物価上昇率はマイナス1%程度。
なので10年の名目金利が1%でも、実質金利は2%程度になる!! ><。
アメリカは予想物価上昇率が2%あるので、10年の名目金利が3%でも、実質金利は1%程度しかない。
つまり名目金利は、日本 > アメリカだが、実質金利では逆に日本 < アメリカ、となっている!!
そして名目金利はゼロより低くできないが、
実質金利は予想される物価上昇率の値によっては、いくらでも低く、マイナスにさえできる。
バーナンキFRB議長は、背理法の例え話を使って、
「 流動性の罠で無意味 」 論のトンデモぶりに反論し嘲笑してる。
そしてちゃんと結果を出してる。
女は男より細かいことに目が届くが近視眼的になりやすいとか
>>927 日本人は頭良いから、給与の上昇分以上に物価上昇分で貧乏になることを知っている。
それをやられたら専業主婦が続けられないかも知れないことも知っている。
あと、リストラは実はそんなに心配してない。
だから、解雇自由化には死ぬ気でみんな反対してくる。
939 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:40:23.37 ID:1cqrIdmE0
>>932 お前さんの考えは視野が狭いんだよ、就業率が落ちてGDPも落ちてるのにレールからとかw
>>929 バーナンキの背理法による結論は、 「 量的緩和は必ず有効である 」
もう少し詳しく言うと、こうだ。
「 量的緩和を続ければ、必ずいつかインフレ ( 物価上昇 ) が起こる 」
この結論は、量的緩和の有効性そのもので、
そこでは背理法が使われているので、この論理は 「 バーナンキの背理法 」 という名前が付けられた。
この論理は、要約すれば、次の通り。
「 量的緩和をしても、インフレが起こらないと仮定する。
すると、中央銀行はいくらでも紙幣を増刷できる。
しかも、物価は上昇しない。
ならば、お金を刷るだけで、政府の歳入をまかなえるから、徴税する必要がなくなる。
こうして無税国家ができる。
……しかし、そんな馬鹿なことがあるはずがない。
ゆえに、最初の仮定は誤り。
つまり、量的緩和をすれば、いつか必ずインフレが起こる 」
>>939 庶民の声を代弁しただけだよ。
賃金の下方硬直性と強固なリストラ規制によって、一部の運の悪い中高年と若者以外はさほど苦しい生活をしていない(逆にその人たちに全ての痛みが押し付けられている)
その恩恵を一番受けているのが専業主婦。
本人たちは確信犯なのさ。
>>933 CPI2%にいくまで財政+キチガイ緩和やり続けるわけかw
あほだろ。おまえ
944 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:44:46.54 ID:BmyHf0v6O
>>1は、物価が下がる所から考えるから駄目なんだよw
需要が上がり供給量も増え物価が上昇←これがインフレ
金欠で需要が下がるから、供給を減らすか物価を下げるしか出来なくなる←デフレ
物価を下げる方法がなくなりリストラや倒産となり、更なる金欠になる←デフレスパイラル
では…お金をバラ撒こう!
何処に?→公共事業→需要は?→ない→財源は?→増税→景気回復は?→儲かる人は儲かる♪
景気回復には需要を上げるのが先決
減税した方が早いのではw
945 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:44:52.44 ID:MXTh/R9t0
円安で日本は息を吹き返し、韓国経済は失速する
円安に対して過剰に反応し、安倍氏を批判する勢力の中には、朝鮮系も紛れ込んでいるので要注意
*************************************
【社説】ウォン高の奇襲を受けた輸出産業の悲鳴 :2012/11/23 07:37 朝鮮日報日本語版
急激なウォン高で韓国企業の輸出競争力が急激に低下したため、政府は為替防衛に取り組む姿勢を公式に表明した格好だ。
国全体の関心が大統領選挙に向いており、誰も国内外で何が起きているかに気付いていないが、韓国の輸出企業はウォン高で
息ができない状況だ。ウォン高が進む一方で、韓国の主な輸出品目でライバルとなる日本の円は下落しており、世界市場では韓
国製品が値上がりし、日本製品が値下がりしている。これでは韓国製品の価格競争力が打撃を受けざるを得ない。
さらに、日本の次期首相に有力視される安倍晋三・自民党総裁は「日本銀行の輪転機を回し、無制限に通貨を刷る」と語った。
日本の政界は露骨に円安進行を促しており、円はさらに下落する可能性が高い。世界市場で日本企業と競争する韓国の自動
車、鉄鋼、造船産業などの輸出企業は戦々恐々としている。
>>940 要約すると
そして限界を超えて刷り続けないとにインフレにならない
なったときはあふれたマネーで収拾がつかない
947 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:47:36.51 ID:1cqrIdmE0
>>944 減税しても安定した雇用が確保されないと景気は良くならない。
稼いでもまた切られるかも、と思うと貯蓄に回る。
これが今の現状だもの。
>>919 そういう階級闘争史観的な見方でデフレインフレを語るのは大きな間違いだ。
デフレの場合、「勝ち組」の一部大企業社員もインフレ期に比べればボーナスや給与をたくさん貰えない。「負け組」は失業、賃下げ。
インフレの場合、「勝ち組」は給与ボーナスは物凄く増えるし株や不動産持ちは大儲け。「負け組」は職にありつけ、結婚もできる。
つまり、デフレを脱却すれば上流も下流も両方得をするということだ。わかるかな?
>>941 その15兆円が間違ってんだろバカ
だったら年換算でギャップ何%だ?? 12.4%だろ
日本のGDPは???
15兆円を12.4%で割ってみろ!! 121兆円かよwwwwwwwwwwwww
常識を知らねーバカが、誤植を見抜けずwwwwwwwwwwwwwwww
950 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:49:34.13 ID:t1gRTU3hO
鳥居書房様
オウムはいますか
>>942 デフレが進めばオマエの生活支えてる搾取側の労働者も減っていって
オマエの取り分も減るの
オマエの優秀なガキは仕事に就きづらくなるし
仕事に就いたとしても他人の社会保障のために大増税なの
ナマポやるなら話は別だがw
あとなー、オマエみたいなチュプが上から目線で
非正規労働者を見下して搾取してるような世の中はやっぱ変えた方がイーと思うわ
ある時は「格差の拡大や貧困化が進んでいる。政府は何とかしろーーー!」と声高に叫び、
いざ安倍がそういうやつらのためにも金融緩和&財政支出で脱デフレを目指したら
「今困ってるのは一部の道を踏み外した馬鹿だけだからどうでもいい」とか
結局何をどうして欲しいんだ?
>>923 階級闘争史観的なモノの見方をやめてみよう。
インフレになれば全体のパイが拡大するわけで、別に「勝ち組」のパイを「負け組」に差し上げる事になるわけではない。
「勝ち組」も「負け組」も両方得をするんだよ。
>>943 バーーーーーーーーーカ
インタゲまでの量的緩和は、FRBもECBもやってるし、
スイスは為替介入でスイスフラン無制限介入してんだろwwwww
世界の金融政策の現状を、全く知らない経済音痴バカwwww
だから流動性の罠( 笑 )なんて持ち出して自爆すんだよwww
>>949 それお前の計算が間違ってるということになるんだけど。
俺は年率3.1%と言ってるわけで。
15兆割る3.1% = 483兆
お前の年率4倍で算出された数字が12.4%なんだから、
その121兆ってのはお前が間違ってるということにしかならんぞw
>>946 お前の妄想をいくら重ねたところで、
まったく客観性は帯びねーよバカwwwwwwwwww
だったらまさにバーナンキのいうとおり、無税国家にしろよバカwwwwwwwwwwww
957 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:54:44.91 ID:haJOxaj+0
1998年4月に日銀法を改正した奴は切腹して国民に詫びるべきだな。
つーかさぁ、常識で考えてGDPが年率で-10%超えると思うか?
仮にGDPギャップが年率-12%だったらGDPもそれに近い数字まで落ち込むんだけど。
真性のキチガイかよこの馬鹿ID:snKCCeVW0
>>955 だったら最初のロイターの数字が間違ってた、ってだけじゃねーかバカwww
>7〜9月期の実質成長率は年率でマイナス3.5%と、
それをロイターは何で書いたって??
あと、最初に戻すが、サプライサイドの稼働率が96.5%?????
お前、そんなの鵜呑みにするから経済音痴バカなんだよwwwwww
デフレで好景気のバカサヨ政権並のバカ
>>959 だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
7-9は-0.9%、それを年率換算したのが-3.5%。
何で理解できないんだ?
>>958 でたあ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済音痴のセンス丸出しwwwwwwwwwww
成 長 率 と GDP ギ ャ ッ プ の 差 が つ かね ー バ カ ww
GOPギャップは、総需要と総供給の比率だバカ!!
>>960 >7-9は-0.9%、
だったら最初のロイターの数字が間違ってた、ってだけじゃねーかバカwww
>>538 景気良い時は
「民間は給料が上がるのになぜ公務員は上がらないんだ?」
と文句を言って簡単に上がるのに対して
民間が景気悪くなっても全力スルーだもんな。
最近になって若干変わったらしいけど・・・
>>937 >給与の上昇分以上に物価上昇分で貧乏になることを知っている。
そんな事は起こらない。ただの思い込みだ。
>>807のグラフをよく見てみなよ
965 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:01:00.58 ID:ZEwUqoYf0
この前も居たな。
CPIとコアコアCPIの違いを理解できない奴が。
どうせ同一人物だろうけど。
>>962 [東京 15日 ロイター] 内閣府は15日、2012年7─9月期の国内総生産(GDP)1次速報を受け、
需給ギャップがマイナス3.1%程度に拡大したと発表した。
間違ってるんじゃなくてこれを四半期換算と勘違いしてなぜか3倍して9.3%とか言ってるお前がおかしいだけ。
しかも俺が指摘したら恥も外聞も無く4倍して12.4%にしてるし。
7-9GDP
四半期:-0.9% 年率 -3.5%
7-9GDPギャップ
四半期:-0.8% 年率 -3.1%
これで分かりましたか?
恥知らずで低脳なID:snKCCeVW0ちゃん。
需給ギャップ60兆と言い張るならせめてその根拠ぐらい示してみなよ。
ID:tGPpXrCD0
ID:tGPpXrCD0
ID:tGPpXrCD0
GDPギャップと成長率の区別がつけられず、性懲りもない自爆を続け大墓穴を掘ったバカwww
余りの経済音痴なため、GDPギャップ15兆円でサプライサイドの稼働率が96。5%以上!!
と「どこか不況?」な数値でもてんで疑問を感じないバカwwwwwwww
960 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 09:57:50.22 ID:tGPpXrCD0 [12/12]
だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>>968 いいか?
ロイターの数字-3.5%は年率換算。
それをお前は四半期換算と勘違いしてたから、俺が「それは7-9の成長率じゃないぞ」って指摘したの。
意味分かってる?
970 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:08:25.34 ID:52I0vyFG0
物価下がった所で日用品の価格って下がらないんだよなぁ
>>969 GDPギャップ45兆円はありえない!
といい、
GDPギャップをたった15兆円のサプライサイド稼働率96.5%!と
どこかデフレ不況なの? っていう数字を疑問もなく納得する
経済音痴バカwwwwwwwww
まあ成長率だと思ってたから「45兆円ギャップはありえねー」んだよなwwww
960 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 09:57:50.22 ID:tGPpXrCD0 [12/12]
だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>>971 >その15兆円が間違ってんだろバカ
>だったら年換算でギャップ何%だ?? 12.4%だろ
お前これ7-9のGDPギャップ年率-3.1%を4倍したんだろ?
だったら7-9GDPの年率-3.5%も当然4倍にするんだよね?
そうすると日本の年率GDPは-14%になるんだけどw
>>971 >GDPギャップをたった15兆円のサプライサイド稼働率96.5%!
ちなみにこれって生産設備だけじゃねーぞw
労働投下資本、つまり労働力もあわせた数値だからなーw
あれ??
日本って自然失業率は何%???
しかも雇用調整金の社内失業者や、新卒中卒ニートが含まれないんで、
アメの自然失業率7%よか実は日本が悪い! って悪名高いのにwww
経済音痴は、こういった総合的な指標での矛盾すら、皆目見当がつかないバカですwww
>>973 はやく答えてよ。
需給ギャップ60兆の根拠は?
お前の計算でGDPギャップ年率-12%と仮定するとGDPも年率-14%になっちゃうけど訂正しないの?
>>1 昔のように、企業の利益を削るだけで済んだ値引の時代はもう終わった。
今は、削るところがないから値引=人件費削り。
材料費を削ってるところは、材料の仕入れ先の人件費削り。
結局将来的に、誰かの給与の減少になって跳ね返ってくる。
今やるべきはTPPなどという削り合いの安売り競争ではなく、むしろ逆の鎖国政策。
安い外国産を入れず、高くても国内産で金を国内で回し給与を回復させること。
>>976 じゃあ何でGDPギャップだけ年率の3.1%に4倍かけて12.4%とか言ったの?
何で?
>>954 FRBw
量的緩和でインタゲできるんならパーナキンが財政崖を米国政府に注文するまでもなく
できるんだがw
すでに量的緩和が限界だということをパーナキン自身がみとめてるわけ。
>>974 (゚Д゚)ゴルァ !
俺の書き込み内は、一貫してGDPギャップ45兆円だろ!!
理由は、多くの経済学者がそれ相応としてるから
(中には400兆円!っていうやつもいるらしい )
事実の羅列まで誤魔化すなよ経済音痴バカwwwwwwww
デフレ不況の最中、稼働率96.5% wwwwwwwwwwwww
>>979 これだね。
何でこれGDPギャップの年率3.1%を3倍したの?
45兆って数字が出たから嬉しくてつい書いちゃったの?
909 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 09:23:37.46 ID:snKCCeVW0 [29/50]
>>903 9.3%=46.5兆円だろwwwwwwwwwwwwwwww
>>978 なんでQE3の実施が、1年以上延期になって今年ようやく実行されたのかすら知らない、
経済音痴バカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
財政の崖なんだwwwww へーwwwwwwwwwwwwww
インフレが2%超えたからだ! 大バカ!!
つまり量的緩和QE2でリーマン脱出の好景気になったものの、
お前の「流動性の罠」( 笑 )とは違ってちゃんとマイルドインフレになったんだろ
バーーーーーーーカww
>>978 QE2の結果、2011年のアメリカ企業の決算は事前予想を上回る好決算連発。
上場企業の総利益はリーマンショック前の2007年を凌ぐ過去最高なんだが?
ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数も2006 〜 2007に匹敵。
失業も大幅に改善しており、非農業部門雇用者数が+20万前後で安定。
アメリカの完全失業率は7%なので、かなり近づいた。
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011092900015.html んで↑ここにもあるが、アメの2011年実質GDPは、3Qの時点で2007年に並んだ。
4Q速報値が3%%弱だから、12年に2007年度を超えるのが確実。
量的緩和のQE2は効果に時間がかかる、といわれたものの、
一時は大恐慌になるといわれた米経済の立て直しに成功した。
なのに、どこが景気回復してないって???
ちゃーんとマイルドインフレも発生し、きわめて健全な経済動態なんだかw
流動性の罠( 笑 )
ここまでのいきさつ
内閣府の試算で7-9のGDPギャップが年率3.1%と俺が書く
→ID:tGPpXrCD0が「それ四半期の数字だろばかwwww」と醜態を晒す
→なぜか年率のGDPギャップに3倍を掛けて(四半期を4ヶ月と勘違いしてる)GDPギャップは9.3%と言い張る
→俺が「四半期は3ヶ月ごとだから4倍だろ」と指摘すると慌てて4倍に直し、GDPギャップは12.4%だと言い張る
→GDPギャップ45兆の根拠を俺が聞いても一切答えずにトンズラ
年率換算の数字をさらに3倍4倍する奴は初めて見たわ。
頭悪すぎとかいうレベルじゃねぇw
>>981 はあ??
FRBが金融緩和で対応できるなら財政の崖なんて問題は発生しないw
>>983 あぁ間違えたw
ID:tGPpXrCD0 ×
ID:snKCCeVW0 ○
とりあえずリフレ派を代表して言っておくが
ID:snKCCeVW0みたいなゴミの言うことなんか聞く耳持たなくていいよ。
デフレは民間の購買力減少、消費市場縮小を示してるだけで、そもそもそれを誘導してるのは
@民間企業の成長捏造工作の為の海外移転。雇用も生産力も海外へ流出させて富国強兵を歌うなど
バカにも程がある。
Aそして、官僚天下りによる政府支出の中抜き隠匿。公務員報酬=行政コストの高騰。
公務員報酬を上げ続けるための景気指数捏造が繰り返されてたのだから、当然。
詐欺をごまかしきれなくなって、然も他人事の様に日銀担ぎ出しただけ
>>983 >→ID:tGPpXrCD0が「それ四半期の数字だろばかwwww」と醜態を晒す
>ID:tGPpXrCD0が醜態を晒す
>ID:tGPpXrCD0が醜態を晒す
>ID:tGPpXrCD0が醜態を晒す
労働集約性でなく高付加価値型産業構造の日本で、
自然失業率ですら今やアメと同じ7%かそれ以上、といわれてるのに、
GDPギャップはたった15兆円!サプライサイド稼働率96.5!
という大本営数字を鵜呑みにする経済音痴バカが、
頭に血をのぼらせて、てめーでてめーの足に噛みつくバカ犬と化してますwwwwwwww
↓あ、これのことだったかwww
960 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/28(水) 09:57:50.22 ID:tGPpXrCD0 [12/12]
だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>だからそれは7-9の成長率じゃないっつーの。
>>987 揚げ足取るしかできなくなっちゃった?
は よ 4 5 兆 の 根 拠 を 言 っ て み
989 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:38:21.76 ID:1cqrIdmE0
メッセンジャーかSkypeでやれよw
990 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:38:27.66 ID:Xs6VMXM40
物価が下がるということは、給料も下がるという
ことなんだけどね。
>>984 CPI2%達成無理 → 財政の崖
経済音痴のバカの視点が、どんどんずれていきますwwwwwwwwwww
もちろんQE12の中身も効果もてんで知らないバカwwwwwwwwwwwwww
流動性の罠( 笑 )
>>988 >揚げ足取るしかできなくなっちゃった?
反論できねー経済音痴のバカの遠吠えwwwwwwwwwwwwwww
>は よ 4 5 兆 の 根 拠 を 言 っ て み
ここでも何度も書き込んでるだろバカ
バカはログチェックすらできねーのか( 苦笑 )
GDPギャップ=成長率( 爆笑 )
主婦でもデフレ状態が長引けばまずいことぐらいわかるだろ。
わからないのは大竹まことぐらい。
994 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:42:20.10 ID:E9fRji74O
売上が下がったら給料も減るわ
>>992 これか?
根拠にもなってねーよこんなの。
>大体年間で40〜50兆円はある。
>学者によっては100兆円と主張する者もいる。
>これは潜在GDPの計算色々あるから、色々ある。
>俺は40〜50兆円説をとって、45兆円とみなしてる。
996 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:44:25.28 ID:BmyHf0v6O
snKCCeVW0がバカでOK!(b^ー°)
998 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:48:59.92 ID:phytuTRt0
トイレットペーパー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>産経
だからデフレ肯定するなら肯定した上で選挙を戦えって思うわ
結局民主も2パーセント程度のインフレを目指すんだろ?
自民の方法論を否定するならちゃんとした対案を出せって思うし
インフレそのものを否定するなら正直に「デフレ堅持します!」って言えよ!!!
1000 :
名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:54:21.02 ID:1cqrIdmE0
変な議論を国内でしてるから82円切ったぞ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。