【衆院選】民主、自民両党への対抗を目指す「第3極」が3分化…日本未来の党、日本維新の会、みんなの党

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”「第3極」3分化…嘉田新党に生活・減税合流へ”

衆院選(12月4日公示―16日投開票)で、民主、自民両党への対抗を目指す「第3極」勢力が27日、3分化する方向となった。

脱原発を目指す「国民の生活が第一」(小沢一郎代表)、「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」(山田正彦、河村たかし共同代表)は、
滋賀県の嘉田由紀子知事(62)を党首とする新党に合流する意向を表明した。党名は「日本未来の党」とする。
これに対し、日本維新の会と、みんなの党では、合流見送りが決まった。第3極勢力は「未来」を加えた3党を軸とした構図になろうとしている。

読売新聞(2012年11月27日21時28分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121127-OYT1T01256.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:16:30.71 ID:34D4CMIF0
2なら民主党が大勝利
3名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:17:16.21 ID:tnR0nsIE0
ゴミの分別がし易くなったな。
4名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:18:00.86 ID:fGB4gLts0
選挙終われば、民主が第4極あたりになりそうだけどな。
5名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:18:52.89 ID:PjUq/6te0
 
■「日本なんかどうなったっていい!」 自民党甘利明政調会長


甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。

2012年8月28日午後二時103号法廷で名誉毀損裁判が行われた。 原告は元経産大臣の甘利明氏。
損害賠償と謝罪放送を求めた相手はテレビ東京とその記者三名。

傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告に対して、
津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を出し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を既に指摘してあると伝えると、
甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。

原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」
番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。

一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に甘利氏が「あんな物が放送されたらたまらない、
俺の政治家生命は終わりだ!」と記者に詰め寄った事や「日本なんかどうなったっていい!と話しました」ほか
「視聴者に甘利氏の無責任な姿を伝えたかった」などと反論し、報道の正当性を裁判官に訴えた。

政治家が放送局と記者を訴えるとは余程の捏造報道かと思ったが、「取材事実をありのままに放送した」事への名誉毀損の
裁判というのも珍しい。
http://www.labornetjp.org/news/2012/1347255028080mu07


自民党、安倍執行部が発足 政調会長に甘利氏
2012/9/29 1:45
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2805B_Y2A920C1MM8000/
6名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:18:56.26 ID:F4wsoHT90
民主崩壊なのだから第2極を日本未来の党、日本維新の会、みんなの党で
争う選挙ってのが正しいのではないか?
7名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:00.70 ID:gRwAMjNA0
日本の未来をなくす党
8名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:09.54 ID:8FtQtjxa0
>>4
四列目の男の出番か?
9名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:26.68 ID:2W68zTNg0
そもそも第三極って括りに無理があったんだよ
選挙のことしか考えてない団子をマスコミが無理矢理そう呼んでこじつけただけだろ
10名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:40.13 ID:eLQagecI0
.
■□■□■ [ ホワイトハウスの署名 ] ■□■□■ [ 期限:12月12日 残り15日] □■□■□■□■□■□

 ★☆ 『 シー・シェパードの非営利法人(寄付が税金から控除される)” の資格を剥奪せよ! 』 ☆★

        ★☆ 「 テキサス親父日本事務局 」 http://staff.texas-daddy.com/  ☆★

※シー・シェパードを潰すのは、代表のポール・ワトソンの指名手配で、資金難になった今がチャンスです!  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 《 現在署名数 3555 残り 21445 》 ■□■□
.
11名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:55.54 ID:86eArc9o0
自民と共産以外政権公約って出してるの?
ミンスは今日マニフェスト発表だっけ
12名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:20:31.24 ID:9ejxTVY6P
潰し合えwwwwwwwww
最終的に票が自民に集まるwwww
13名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:20:43.79 ID:3iMtkJk00
粗大ゴミ、不燃ゴミ、埋め立てゴミ
14名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:20:54.88 ID:Hb+2CHjK0
橋下「やめてくれええ。目立つのは俺だけにさせてくれええ」
15名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:01.44 ID:OQw4XC0x0
公明党 「・・・」
16名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:08.88 ID:R0B7hrmE0
自民が過半数取れますように…
17名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:42.08 ID:rKGH/4FJ0
未来がどれだけとれるかに注視
18名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:42.13 ID:dbXRhMI70
小沢さんが白々しく日本に原発がいかに不要かを力説するわけかw
胸が熱くなるなwww
19名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:49.55 ID:eLQagecI0
左翼丸出し党
20名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:22:22.40 ID:vKzycX+BO
みどりの風は?
21名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:22:50.50 ID:sJ1a+QVn0
第三極三分の計なり
22名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:23:14.60 ID:QbVmCB3m0
なんか橋下ってもう石原に捨てられちゃったみたいね。
23名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:23:42.88 ID:3iMtkJk00
>>20
【政治】 「国民の生活が第一」「脱原発」「みどりの風」が、「日本未来の党」に合流…「維新」と「みんな」の合流は破談★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354019236/
24名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:23:43.18 ID:qbd/aPKa0
共産とか社民とかはどうなるんだろうね。
25名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:23:51.18 ID:m/zVpqLH0
まあ、日本未来の党とみんなは第三極として認めても良いわ
でも、維新は単なる野合の党だろ
しかも、石原に乗っ取られてるしw
26名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:14.06 ID:0FbBPIEn0
>>11
つい先日、野田総理が「インフレは庶民にとっては迷惑なだけ!!」と吠えて、デフレ脱却政策を全否定して
くれちゃいましたが、何故か今日発表された民主党マニフェストには「2014年までにデフレを脱却する」という
目標が記されているらしいですよ。

わけがわかりませんよ、まったく。

>>16
最低でも三分の二を取ってもらわないと困る。
政権公約で掲げた政策を速やかに実行して、誰の目にも分かるぐらいの成果を速やかに挙げて見せないと、
せっかく安倍政権が成立しても、すぐマスゴミに潰される。
27名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:18.88 ID:9tZmo5FO0
中選挙区制なら面白いことになったんだろうが、
小選挙区制だとな・・・
28名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:20.39 ID:4mrh86rG0
未来最強!!!!!!

維新終了〜〜〜〜www
29名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:57.89 ID:akbt5FkAO
小沢とそのグループは上手くやったな、そのままでは脈は無かった。
脱原発の嘉田知事を御輿にロンダリングして一定の見込める勢力に結集した。

ただし、実態は国政実務政策的にはお粗末の民主党的。

中国との尖閣問題など外交、安全保障問題でも非常に不安。
30名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:25:29.63 ID:sJ1a+QVn0
>>24
左翼イデオロギー政党はそれなりのコアなファンやオタクがいるからニッチな世界で生き残るよ
31名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:26:25.72 ID:Xpb1Ys4h0
維新は代表を石原に譲ったのが大間違いだったな。
それにホイホイ乗っかった石原も大馬鹿だがw
32名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:26:37.96 ID:8FtQtjxa0
民主党にとどめを刺せることが確定したから次の争点は小沢にとどめを刺せるかどうか。
33名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:07.08 ID:IdWs3eHm0
>>4
55年体制後半でいうと
自民=自民
維新=社会
公明=公明
未来=民社
みんな=共産
共産=新自由クラブ
社民=社民連
国民新=サラリーマン新党
くらいの勢力図になってるだろうな。
34名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:15.08 ID:up99+FNZ0
>>1
右翼はダメ!

■民族差別主義者・ガリガリガリクソンを
■テレビに出すな!

http://i.imgur.com/rZx08.jpg
35名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:37.36 ID:6IGZLRhD0
各個撃破もいいところ
36名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:46.17 ID:tcY6LyqO0
これからは小沢さんの時代がくるな
37名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:28:13.51 ID:adVoBkWL0
小沢爆死寸前の奇策だな
38名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:28:18.45 ID:1efSX+Rs0
第二の椿事件発覚しました

テレビ朝日が経済学者に安倍氏の政策は財政破綻とハイパーインフレでインタビューに答えてと要求
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354012014/
39名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:29:40.63 ID:0FbBPIEn0
>>35
実際の所、自民支持層は全く崩れないのだから、自民はこいつらと「戦う」必要すらないんだよね。
敵は勝手に浮動票と旧民主党支持層を奪い合って共倒れしてくれるんだから、こんなに楽な戦はない。
40名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:29:56.69 ID:mvvnsLn+0
しかし嘉田もそうとうの阿呆だなw
小沢と組んだらどうなるかわかりそうなもんなのにw
41名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:30:08.60 ID:169/9Oim0
こりゃフツーに自民圧勝だなw
42名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:31:32.94 ID:bpu7U7wgP
★★☆☆ 11.24 安倍救国内閣樹立!国民総決起集会&デモ:デモ前集会 in 日比谷野音:記録動画 ☆☆★★

☆誰もが熱いんだぜ

【草莽崛起】11.24 安倍救国内閣樹立へ!日比谷野音・国民大集会[桜H24/11/26]
http://www.nicovideo.jp/watch/1353917108
【田母神俊雄会長】11.24 安倍救国内閣樹立 国民総決起集会 @
http://www.youtube.com/watch?v=fXGj6GwWPP0&feature=context-gfa
【加瀬英明】11.24 安倍救国内閣樹立 国民総決起集会 A
http://www.youtube.com/watch?v=fXGj6GwWPP0&feature=g-all-u
【安倍晋三自民党総裁登壇】11.24 安倍救国内閣樹立 国民総決起集会 B
http://www.youtube.com/watch?v=fUuDD5E4js0
【小林正】11.24 安倍救国内閣樹立国民総決起集会 C 教育改革に希望
http://www.youtube.com/watch?v=y4W7I6PETLs&feature=g-all-u
【井尻千男】11.24 安倍救国内閣樹立国民総決起集会 D渾身の主権回復記念
http://www.youtube.com/watch?v=VWaM6LdEBOo&feature=context-gfa
三浦小太郎氏12.11.24安倍「救国」内閣樹立!E
http://www.youtube.com/watch?v=2FQubZ2k3N4&feature=g-all-u
山際澄夫氏12.11.24安倍「救国」内閣樹立!F
http://www.youtube.com/watch?v=q715OlaCnKo&feature=context-gfa
赤池誠章氏12.11.24安倍「救国」内閣樹立!G
http://www.youtube.com/watch?v=Drmu6ZkOXdo&feature=g-all-u
西村幸祐氏12.11.24安倍「救国」内閣樹立!H
http://www.youtube.com/watch?v=U1jagmBBxwU&feature=context-gfa
坂東忠信氏12.11.24安倍「救国」内閣樹立!I
http://www.youtube.com/watch?v=VoPMTDxd9NM&feature=context-gfa
三輪和雄氏と参集者の雄叫び12.11.24安倍「救国」内閣樹立!J
http://www.youtube.com/watch?v=zEK2GprFycg&feature=g-all-u
43名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:32:26.43 ID:8QgLaRjG0
>>1 >>7 >>8
★みんなで大韓民国国旗を購入して民主党を応援しようよ、イエイ♪イエイ♪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1353859568/

 民主党歓迎の意味を込めて
韓国国旗の小旗を手に応援しよっ!!!!!!!!!
 100円ショップでも売ってるかもwwww
2本手に持って応援!!

■在日韓国人の生活が第一!!  民主党です!
■在日韓国人の生活が第一!!  民主党です!

●創価敷地内にある「池田大作 碑文 韓日新時代」
中央に日本の悪口と、韓国を称える文章が書いてある(下記写真参照)
「小国(日本) 大恩人の貴国(韓国)アボジ、オモニ(父母)」

要するに日本を見下しながら"祖国韓国を侵略してごめんなさい”って書いてある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg
44名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:32:41.63 ID:Ic4T2jpu0
脱原発しか政策がない党「日本未来の党」。
社会保障政策はどうするの?
金融政策はどうするの?
日本経済をどう浮上させるの?
消費税はどうするの?
教育政策はどうするの?
地方分権はどうするの?
そもそも、総選挙の議員数は今後どうするの?

なーにも政策が無い。なーにも考えていない。
ただ、反原発!と叫んでいるだの盗人・詐欺か?
民主党より酷い糞政党。
これこそ、政治屋!
45名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:33:34.11 ID:jvRU/Nek0
.
橋下・維新の会は経団連の犬

維新八策の経済政策はバリバリの新自由主義

★解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化
★TPP積極的参加
★規制緩和でデフレ促進

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=4
46名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:33:45.77 ID:vKzycX+BO
ひのもとみく の党?
47名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:33:57.17 ID:Yanl+h9D0
大惨極
48名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:33:59.65 ID:jMtM42xO0
自民が嫌で民主に入れた奴が
自民に戻るわけがない
49名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:34:21.15 ID:M3pW65vn0
汚沢や亀井のいる政党を、大江健三郎や坂本龍一が支援するのか。

それはまた、シュールだなあ。
50名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:34:44.74 ID:sJ1a+QVn0
>>39
そうだね
民主党の腐肉を維新と未来とみんなが食い合う
食いあった結果民主党は消えて無くなる
これが小選挙区で起きるわけだから
51名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:35:17.45 ID:0FbBPIEn0
>>44
自ら争点の目玉として持ちだしたTPPについても、反対議員も追い出さず公認するという形で
トーンダウンし、施政方針演説で掲げたハズの脱デフレも、党首自らが「デフレは庶民にとって
迷惑!」という発言で否定してくれちゃってる民主党も、政策が無い、という点ではその日本未来の
党とやらと全く違わないとおもいますけどね?
52名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:36:26.67 ID:t/oM26da0
自民には頑張ってもらわんと
53名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:37:17.91 ID:8gygws9d0
実際は、未来9割、1割みんな、維新誤差範囲
3分化は現状見てない、未済と民主、自民の3勢力が現実
54名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:37:27.34 ID:0FbBPIEn0
>>50
比例でいくらか民主党が生き残ったり第三極が入り込むのは避けられんだろうけど、幸い大部分の議席は
小選挙区だからねぇ。これが中選挙区制だったりしたら、非常に面倒くさい事になってたと思うが。
僥倖だよ、まったくw
55名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:37:45.47 ID:viFMVBBbO
>>43
この運動ものすごく怪しいんだけど
56名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:38:33.47 ID:PsDQt53UO
ミンスと「第3極」で潰し合いだろw
57名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:38:47.51 ID:4KP4wgSOO
未来は日本の政党と考えないほうが良いですね
58名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:40:11.50 ID:sJ1a+QVn0
>>51
自民党コア層は変わらない
民主党は維新と未来とみんなに食われてズタボロになって生き残れるかって選挙戦になった
民主党の敵は自民党じゃなくこれらハイエナとライオンとヒョウたちなのに
いまだに敵を自民党と勘違いしてジミンガーやってるんだから滑稽だよ
59名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:40:25.71 ID:Ao98lftQ0
日本未来の党…第二民主劣化党

日本維新の会…第二自民劣化党

みんなの党…真正の第三極

以上
60名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:40:39.90 ID:bTXTks2f0
日本未来の党、日本維新の会


もうなんかどっちでもいいやwww
61名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:40:59.70 ID:mznfp5/40
第3極に外交は期待できないなあ
62名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:41:04.61 ID:kEZWtQ+aO
【新喜劇】ネトウヨ輝かしい逆神の歴史

・2005年総選挙
ネトウヨは小泉竹中路線の自民党に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨの願望を広く公約とした維新政党新風が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「ネット時代の到来で、新風の議席は100は固い!」

なお、新風は1議席も取れなかった模様

・2009年総選挙
ネトウヨは民主党に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨが「俺達の麻生」と崇める麻生総裁の自民党が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「マスコミは売国奴だから世論調査は捏造!俺達の麻生さんが大勝するに決まっている!」

なお、麻生自民党は大惨敗した模様

・2012年総選挙
ネトウヨは民主党や第三極に反発
2ちゃんねるでは、ネトウヨの支持を集めた安倍自民党が圧倒的人気
大多数のネトウヨ「ネットで民主や維新の正体がバレている!単独で300議席は固い!」

なお、…

前回総選挙後の読売の選挙分析「ネットでの下品な民主党叩きが反って民主党を利する結果になった」
63名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:41:36.87 ID:BAtE5BBHP
未来とみんなはくっつかんの?
64名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:41:40.29 ID:8QgLaRjG0
>>55
何が怪しいの?
65名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:41:57.63 ID:RX0lH5ex0
甲、経験不足の即席の政治集団
乙、選挙を目的として実効性のない大風呂敷をひろげる
丙、政治主導を謳い且つ官僚と敵対
丁、政策論の異なった烏合の衆
http://www.youtube.com/watch?v=6wRj3InilFg&list=ULisGG3kEITag#t=29m06s
66名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:42:14.57 ID:4lDhuQTR0
もうめちゃくちゃだな
67名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:42:22.31 ID:Bl4IMw1g0
>>58
めちゃくちゃな維新と未来が議席とれるかよ。
68名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:42:36.64 ID:JuAIe8a/O
民主党の票が食われるだけだろ
民主党30
未来の党30くらいか
未来の党ってなんか字面がアレだな、電波な架空の何にも考えてない左翼馬鹿丸出しな印象だな
未来の党、実際存在しない実態がつかめない左翼わめき政党みたいな響きだ
69名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:43:49.75 ID:u4dMHKA3O
第3分極?
分極3分の1の計?
第1/3極?
70名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:43:51.76 ID:Ic4T2jpu0
日本未来の党?



「日本見ないの党」が正式且つ実質名称です。
71名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:45:17.07 ID:z9thMQmc0
自民党と民主党と公明党はない 死ね
72名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:45:34.95 ID:JuAIe8a/O
>>63
大地がくっついて大地未来党
怪しい宗教家みたいな名前になる
73名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:45:58.30 ID:6OZ/56uk0
保守系分裂+投票率低迷→→→公明党大勝利!!!!!!
74名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:46:08.42 ID:eB/3DTmBO
日本未来の党つーネーミングが既に胡散臭い。
75名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:46:23.72 ID:sJ1a+QVn0
>>67
だから民主党の票を食いあって、
民主党も維新も未来もみんなも小選挙区で絶滅するのさ
まあ数カ所の鉄板選挙区で前職議員が生き残るけど新人は全滅だよ
76名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:46:50.69 ID:ya2GwMfo0
共食い共倒れっぽいけどなぁ
『選挙用政党』みたいな有権者ナメたのが支持得られるかな

とりあえず10000円くれるなら支持するけど。
77名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:47:01.05 ID:4eIEJ2Qy0
甘利は信用できん。
サラ金規制解除とか利権にたかる嫌われる政治家像そのもの。
78名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:47:10.57 ID:UmHFNCbH0
未来ってクソだな、未来がないわ
79名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:48:39.61 ID:nhcb1xD80
マスゴミと戦える政党は維新しかない

朝日の卑怯なスキャンダル攻撃に反撃したのは偉い

政策がどうあれマスゴミと戦えないとなんの意味もない
80名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:49:15.33 ID:wt86UP5N0
>>1
こんなアクの強い連中が、よっぽどの共通利益がなきゃ纏まるわけねぇわな
結局は主導権争いで
戦う前に分裂破壊
最後は仲良く共倒れだなw
81名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:49:41.87 ID:Bl4IMw1g0
>>75
それが幻想だって言うの。
第三極名乗るとこは数合わせに走りすぎて自ら公約の重みをなくしてる。
何を言ってるかも聞いてもらえなくなってるんだ。
82名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:17.85 ID:G73J0xieP




3分化って誤魔化しだろ。
人数見てみろ。



明らかに未来の党が一番多い。
83名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:18.40 ID:5V5Mev/J0
さすがの汚澤、嘉田に目をつけるとは・・・・あとは金策で鳩山に近づくのだなw
84名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:18.73 ID:4jl8y+Ia0
未来はちゃんと正しい党名の社会党に戻せよ。紛らわしいわ。
85名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:30.19 ID:lKdscH8Y0
ほんと関西で嘉田は橋下が作る政局につっこみいれて
発信してきた、橋下ストーカー
ついに全国レベルで橋下に絡んで進出しようとしてる
政治塾作るとかやってること橋下といっしょ
86名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:41.57 ID:KlgNsIsL0
良くも悪くも対立軸になりうる未来が出来たのは前進だわ
自公民、維新とか消費税賛成のとこばっかってやっぱ異常w
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 22:50:42.99 ID:CkQfeELKO
>>77
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
88名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:50:47.49 ID:BVPjSI1i0
狩り場は民主党なのに第三極と言われる政党達は自民や他の第三極を非難し潰し合う。
もうまさに次の選挙は国民の政治リテラシーが問われる選挙だな。

これでダメなら後100年は日本人は選挙行かない方がいいかもしれん。
89名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:51:23.35 ID:sJ1a+QVn0
>>81
いや小選挙区の勝者は一人だけ
これが分からないならもういいよ
90名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:51:38.59 ID:75TXBO6D0
日本みいらの党 汚ざわガメ井
91名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:52:35.40 ID:JuAIe8a/O
外交防衛と竹島や尖閣諸島についてどうなのか聞いて欲しいな
92名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:53:04.91 ID:RX0lH5ex0
>>79
> 朝日の卑怯なスキャンダル攻撃に反撃したのは偉い

【橋下氏vs朝日】騒動、人権擁護法案成立の為の御膳立てマッチポンプ説
http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k&list=ULisGG3kEITag#t=08m49s

人権擁護法案等のゾンビ法案を封じ込める処方箋
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UU5Spg0BJNNfb5zWx8nonriQ#t=37m37s
93名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:53:22.40 ID:w8UZWEjm0
減税を蹴った橋下の判断が正しかったということ。

みんなは維新か未来のどちらかと選挙協力しないと、埋没しかねんぞ。
94名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:53:29.84 ID:Bl4IMw1g0
>>89
今回は投票率が延びなくて労組が影響力もつっていってるの
95名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:54:14.44 ID:7cZUHt4k0
頑張って・・・・・・・

おざわが居れば撃沈やで!

無理かも!
96名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:54:48.15 ID:O8xd3Yaf0
あの飯田が代表代行で実質党首格として仕切るらしいど大丈夫?
それに山本太郎が出たらお笑いだろww  未来の党w
97名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:55:02.17 ID:516bHLBq0
そもそも第2極が残るのか?
98名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:56:23.88 ID:Z5yPWVdo0
89 :名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:31:00.78 ID:0fNVeHRT0
米倉弘昌 東京大学法学部卒業 デューク大学経済学修士
安倍晋三 成蹊高校卒業 成蹊大学法学士

勉強してもらいたいです
99名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:57:17.23 ID:sJ1a+QVn0
>>97
一応参議院民主党は手つかずで残っている(来年の参議院選挙までは)
総選挙後にこの参議院民主党が分裂すれば第二極など無くなるけど
100名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:57:38.39 ID:JuAIe8a/O
オザーと亀井と旧社民党までごちゃ混ぜ政党を坂本龍一と大江と鳥越らが推薦するって?なんてカオスなジョーク?
笑っちまう!
101名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:01.89 ID:Bl4IMw1g0
>>99
バカな安倍が政権とったら参院の議席減るだけだよ
102名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:02.85 ID:goT8GkOB0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オザワ!オザワ!オザワ!
 ⊂彡
103名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:18.04 ID:V7xUtf1R0
 
 ・嘉田由紀子の顔すら、思い浮かばない

 ・滋賀県知事なんか知らない

 ・嘉田さんがどんな人だかさっぱりわからない


こんなもんだと思うよ。他地域の人達にとっては・・・ で、何か良い事してくれんの?
104名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:42.47 ID:hubBuUh40
第三極が右派と左派に分かれて民主の後釜を目指してるって所かと思う。
105名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:50.40 ID:Z13I8tuv0
政策がほとんど同じと言って解党合流する国民の生活が台無し、規模や
党員の顔ぶれ見れば、ホントに同じなら未来の側が合流するよね…
まあ小沢色を薄めるにはいい手法だと思うけど。
まあ選ぶ党がないからと立ち上げた党に昨今の烏合新党に同調を求める
事自体おかしな話だと思うんだけど。
106名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:59:54.16 ID:wt86UP5N0
>>98
鳩山由紀夫 東京大学
福島みずほ 東京大学

ところで米倉の経済に関する知識や研鑽ってのは
エール大学の教授やバーナンキよりも上なのか?
107名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:05.77 ID:zEQQ7efgP
みんなの党が一番死ぬやろ。
色が無いな。
維新は橋下と、サブの石原でくっきり
未来の党と社民党にはアナーキスト左翼の残党が入れる。
みんなの党は、何なん?って感じる。
無難な政策で入れる安定を望む層は自民党に入れるわな。
みんなの党と民主は壊滅するやろう
108名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:54.02 ID:JyerBBtq0
>>106
たぬきみたいなオッサンはボケが始まってます。
109名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:00:59.66 ID:IiNFrZTl0
小沢みたいな金まみれのオオカミと、嘉田、飯田とでは水と油。
小沢が反原発の旗を奪って、純情派を放逐するだろう。
亀井なんて訳が分からん。阿部女史も放逐される。
110名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:01:13.85 ID:Bl4IMw1g0
>>106
安倍が自分の言葉で喋れない以上どんな名前持ってきても無駄。
111名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:02:05.61 ID:JuAIe8a/O
>>96
未来の党に入れると飯田が総理でメロリンQが経産省大臣とかなるわけで、日本潰れる。
112名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:02:50.27 ID:lGZipjfS0
政界ババ抜き状態・・・
ババ札が多すぎて、ゲームにならんか。
113名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:02.48 ID:5V5Mev/J0
>>106>>110
阿部知子  東京大学医学部卒
114名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:43.35 ID:Kkt7W+6Qi
>>16
小選挙区は自民圧勝だから心配するな
115名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:03:58.07 ID:oPqRLm0o0
日本未来党に所属している旧衆議院議員は、

 ・民主党
 ・社民党

がほとんどですか?
116名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:04:34.42 ID:wt86UP5N0
>>110
米倉は自分の言葉で何を語ってるの

それは世界各国で取り入れられてる施策や
経済の常識や定石をひっくり返す程なの?
ノーベル賞取れたりするの?
117名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:04:44.33 ID:hubBuUh40
>>110
自分の言葉で喋ってる、喋ってないをあなたは何で区別してるの?
118名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:04:54.35 ID:vKzycX+BO
まーた小沢は陰に隠れて温々と好き勝手したいのか
119名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:30.04 ID:woS43X4F0
まとまってくれたほうが判りやすくていいわ
120名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:37.71 ID:D25S6IGO0
明日のニュースで未来とみんなが合流するかな?
あるいは、ハシシタがトリッキーな技をしかけてくるか?
121名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:49.80 ID:Kkt7W+6Qi
>>111
日本未来の党に小選挙区勝ち抜く力は無いよ

小選挙区は自民党候補
比例は日本未来の党
122名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:06:30.94 ID:KlgNsIsL0
>>103
嘉田さんは稀に見る常識人という感じ
党首に据えるにはいい人選
123名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:07:06.32 ID:pg+fpmPw0
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ



まさにこれだなどことはいわんが
124名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:07:20.57 ID:JuAIe8a/O
ムネオが入って真民主大地未来の党だろ?
胡散臭い新興宗教みたいだ
125名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:08:18.34 ID:pmbKR6cy0
ちょっと待て 未来の党は 元ミンス
126名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:08:24.30 ID:Bl4IMw1g0
>>116
少なくとも、「俺の家庭教師マジすげえから。お前なんかより頭いいから。エール大学の教授だから。」なんて言葉吐いてる以上安倍は理解してないよ。
127名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:10:13.96 ID:S7XBMfb40
民主党の極少数のまともなやつは自民へ、その他は未来へ
行くなら今のうちだよ
128名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:10:25.91 ID:pR2uWu4Y0
10個以上政党があったというのに、どこも念仏のように格差是正ばかり言う。
怠け者を罰し低所得利権と戦ってくれるところがひとつもない。日本の将来に絶望した。
129名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:10:47.96 ID:O8xd3Yaf0
>>121
未来の党は、その比例区に飯田や太郎が名乗りを上げているんだが、それに投票するなんて・・・・  あんた、大丈夫?
130 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 23:10:48.60 ID:CkQfeELKO
131名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:11:12.29 ID:+8T9rNjp0
まあ、維新も、春に公明と選挙協力、原発反対と言ったところで終わってたな

主義主張が無いところが民主党と同じだ
132名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:11:13.95 ID:5V5Mev/J0
>>124
                               -=-::.
                            /  作    \:\
                        . |          ミ:::|
                         ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
       ,.r'゙゙`´`´゙゙''-.,  .       . ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
      ,;'゙ ,.......... . .  ゙';,        . |ヽ二/  \二/  ∂/  <呼んだ?
      i: : :::::::::r--.,   ´゙;         . /.  ハ - −ハ   |_/
       ; : : :;-'''''''''''''゙''ー- .,,,;___,.. -ー--r|  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
      レ': : : : : : : : : : : : : : : : ::::::.... : :::: ;\、 ヽ二二/ヽ  / /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :::  : ::: : ::: :.\i ___ /_/
    i : : ::: : : :::: : : : :: : : : : : : : :::: : ::: : : : : : : : ::., ;;;,,--r'゙,'´
    |:: : ::: : : : :::: : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : :ハ.''゙ /
    |: : : : : : : ::: ,,,.....: ::,: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :  :.イ
    |: : : ::::::: ::: :::::.... .ヾ,:::: : : : : : : : : : : : : : :.ノ :: ,.;': i
    |: : : :::::::k:::::: : : ::i´ `゙'ー.,: : : : : : : : : : ::: : . .: : ' /
    .i: : : ::r' ハ : : :::: i    `゙ー--- ., ::::: :::::/ /:::r'゙
    .i: : : ::./ ヾ :::/ /         |: : : ::ハ::'',;;;:::i
    i: : :::r'゙  ト  ノ          |: : ::::i .i ''':::i
   f::: /   /:;' /           i: : :::i  |  :::i
   ト' f   ヾ, i           |: : ::i  i  ゙'i
   i  |     i ゙i            |: : ::i   i  .|
   i  i     ヽ ゙'ー.、        i:' ' 'i   ヽ t
   i_,i_゙u     `ー'-'′        |.  i   | └-.,
133名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:11:30.42 ID:7Nn3g/W20
ここ最近の各社世論調査(1)

内閣支持率(%):         政党支持率(%):
(前回比)支持/不支持      第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /第6 /支持ナシ    調査会社(調査日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(↓*0.4)23.9/(↑*0.4)63.9   自19.8/維*9.5/民*8.8/公2.6/未3.0/み2.0/46.0   共同通信(11/24-25) ※政支→小選挙区投票先
(↓*4.-)18.-/(↑*6.-)63.-   自16.-/民12.-/維*6.-/複2.-/み1.-/□*.*/38.-   朝日新聞(11/24-25) 複=公、共、社、未
(↓*3.-)21.-/(↑*4.-)69.-   自18.-/民11.-/維*7.-/公4.-/共2.-/複1.-/51.-   読売新聞(11/23-25) 複=み、未
(→*0.-)22.-/(↑*3.-)64.-   自24.3/民16.6/公*4.3/維4.2/共2.8/み1.3/35.3   NHK(11/23-25)
(↑*1.0)27.6/(↓*0.4)66.6   自24.0/民13.2/維10.2/公3.8/共2.4/み1.4/40.2   新報道2001/首都圏(11/22) ※政支→衆院投票先
(↓*5.0)21.0/(↑*3.2)56.3   自29.5/民18.7/維10.3/公3.6/共2.5/複1.8/30.7   ANN(11/17-18) 複=み、未
(↓*0.2)21.3/(↓*0.2)65.5   自18.5/民13.5/維12.2/公3.2/未2.6/み2.2/41.1   FNN/産経新聞(11/17-18)
(↓*2.-)23.-/(↑*1.-)54.-   自17.-/維13.-/民11.-/公5.-/み4.-/未4.-/36.-   毎日新聞(11/17-18)
(↑*3.0)23.8/(↓*5.7)56.0   自24.1/民15.9/維*6.7/公3.2/共2.4/み2.3/32.8   NNN(11/16-18)
(↑*7.-)27.-/(↓*7.-)62.-   自27.-/民20.-/維12.-/み3.-/公3.-/共2.-/23.-   日本経済新聞/TV東京(11/16-18)
(↓*6.1)17.3/(↑*5.6)62.3   自16.6/民*6.6/公*3.3/維2.5/共1.3/み1.0/65.0   時事通信(11/8-11)
(↓*4.4)25.2/(↑*3.9)73.6   自22.3/民11.7/維*5.5/公2.9/共1.8/み1.6/49.3   JNN(11/3-4)
(↓*1.3)*6.7/(↑*5.3)69.5   自32.2/維*7.6/民*4.6/み2.5/公1.9/共1.7/44.1   ニコニコ動画(10/26◇)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     22.6/     63.0    自21.4/民13.3/維*8.3/公3.4/共2.0/み1.9/40.7   単純平均(◇の調査は除く) 
維・・・維新 (旧維新+太陽)/調査数
未・・・未来 (減税+生活+反TPP+みどり)/調査数
134名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:11:50.39 ID:iYbULtaC0
嘉田知事ってそんなにネームバリューあんの?
今から「嘉田、未来、脱原発」って連呼しても無党派の脳みそには
「石原、橋下、維新」以上のインパクトは与えられそうもないけど
実際、浮動票なんてその程度の刷り込みの差で決まるもんだろ
前回は「民主、政権交代」って言葉で溢れてたしな
135名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:12:05.06 ID:6FPtqraE0
未来の党とか反日テロリストの集まりじゃん
社民もくっつけよ
136名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:12:17.34 ID:Bl4IMw1g0
>>117
安倍の言動
権威を傘に言葉を肯定するってのは、理解してない証拠。

理解してるなら、分かりやすく語りかければいいだけなんだよ。
安倍は本当に理解してない。
137名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:12:37.91 ID:9O0fdDE20
こんなのと一緒くたにされて、みんなの党はいい迷惑だろうな。
138名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:12:56.01 ID:IdWs3eHm0
>>106
3年前の参議院選数ヶ月前などこうだったぞ
民主党 党首 鳩山由紀夫 東大
自民党 党首 谷垣禎一 東大
公明党 党首 山口那津男 東大
共産党 党首 志位和夫 東大
社民党 党首 福島瑞穂 東大
国民新党 党首 亀井静香 東大
新党改革 党首 舛添要一 東大
たちあがれ日本 党首 与謝野馨 東大
139名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:02.19 ID:UwBe7dJsO
ミンスが消滅するからな
未来とかいうのはその後釜だろう

維新は頑張って最右翼路線でキャラ立ててアンチ自民を取り込めよ〜
140名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:15.29 ID:BMVJ3ql+0
ゴミどもが内ゲバの挙句共倒れとかどうすんのww
大同団結wwww
141名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:17.88 ID:hBxZXzNT0
そんな展開になるなんて「唖然だ」
142名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:39.36 ID:7Nn3g/W20
ここ最近の各社世論調査(2)

比例代表投票先(%):
第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /第6 /第7 /第8 /支持ナシ    調査会社(調査日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自18.7/維10.3/民*8.4/公3.8/み2.8/未2.7/共2.2/社1.4/44.8   共同通信(11/24-25)
自23.-/民13.-/維*9.-/公4.-/み3.-/未2.-/共2.-/社2.-/41.-   朝日新聞(11/24-25)
自25.-/民10.-/維14.-/公6.-/共3.-/未3.-/み2.-/脱1.-/32.-   読売新聞(11/23-25) 複=社、脱
自24.0/民13.2/維10.2/公3.8/共2.4/み1.4/未1.0/国0.6/40.2   新報道2001/首都圏(11/22) ※衆院選投票先
自23.-/民12.-/維10.-/公4.-/み2.-/共2.-/未1.-/社1.-/44.-   ANN(11/17-18)
自22.9/維22.4/民14.8/公3.8/み3.4/未3.2/共2.3/社1.0/18.2   FNN/産経新聞(11/17-18)
自17.-/維17.-/民12.-/公4.-/み4.-/未4.-/共2.-/複1.-/18.-   毎日新聞(11/17-18) 複=社、脱
自25.6/民15.5/維*8.5/公3.8/未3.8/共2.8/み2.4/社0.9/35.4   NNN(11/16-18)
自21.8/民12.9/維11.2/共4.9/未4.0/み3.7/公3.2/社1.2/28.6   東京新聞/都民(11/15-17)
自25.-/民16.-/維15.-/公3.-/み3.-/未3.-/共2.-/複1.-/**.-   日本経済新聞/TV東京(11/16-18) 複=社、脱
自29.-/民12.-/維*8.-/公4.-/み3.-/共2.-/社1.-/□*.*/30.-   JNN(11/3-4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自23.2/民12.7/合12.3/公3.9/み2.8/共2.5/未2.5/社1.0/33.2   単純平均
維・・・維新 (旧維新+太陽)/調査数
未・・・未来 (減税+生活+反TPP+みどり)/調査数
143名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:13:48.27 ID:+6NK6+Ji0
>>1
明日の朝の朝日の社説に注目だなww
おいらの予想では多分、
「小異を捨てて、大同団結しよう」の見出しでww
社民党、共産党、民主党の反原発派に合流を呼びかけるのではないかなww
144名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:15:04.60 ID:wt86UP5N0
>>126
お前の妄想以外でそんなこと言ってねぇしw
相応の権威のある専門家の主張を
政治家が取り入れる
これが何かおかしいのか?

菅直人みたいに俺は専門家だーって暴走すりゃ納得すんの?
そもそも、常道的な策を選択するときに
自分の言葉がどうとか関係あるの?
やろうとしてることが現状に則してるか
効果はデメリットはリスクはどうかって話で
どんな言葉かじゃないでしょ
145今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/27(火) 23:15:29.82 ID:5TQ4/CXC0
嘉田知事のこと知らなきゃいけないから、メディアは大特集を
組むべし。

記者さんは明日の朝刊に書いてくれよ。
146分かりやすいあらすじ:2012/11/27(火) 23:15:49.93 ID:2W68zTNg0
147名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:15:52.03 ID:CYPsYU1C0
小沢はしぶといな。
空気だった生活が三極の雄になってきた。
維新はそれなりに支持層がいる。
やばいのはみんなだな。
148名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:16:16.74 ID:S5tFOFXh0
比例は「日本未来の共産党」って書けばいい?
149名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:16:21.94 ID:Lumk3nKd0
じゃあ9分割って事?
150名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:16:38.77 ID:FECtHS4L0
自民 民主 公明 維新 VS 未来 みんな

ただ維新は全方位攻撃に入ったままなのでw

自民 民主 公明 VS 維新 VS 未来 みんな
151名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:12.71 ID:6ZKSewfx0
>>139
立ち日的な路線で行って欲しいんだが、橋下の声がデカいのがなぁ…
ウチの親が言うには、議員として活動するとなったら
ハシゲは石原にコントロールされるやろ、ってことだが
比例での選択肢としてはちょっと不安
152名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:17:23.78 ID:vKzycX+BO
合流しても小政党でね?
選挙の駒足りるの?
153名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:11.60 ID:9K8KjKZh0
右=維新、左=未来、金=みんな てところかな。
154名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:15.68 ID:JuAIe8a/O
>>147
オザーはこれで民主党の票を食って生き延びて
みんなの党は自民党か維新に票食われて壊滅するだろな
民主党とみんなの党が無くなる
155名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:27.10 ID:xYXSjuQD0
やっぱ小沢が暗躍しないと選挙は面白くないよなw
156名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:31.79 ID:65SQtjbAO
維新は東国原を正式に公認したみたいだな。
157名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:33.69 ID:eznQEGlm0
新人で民主・自民・公明支持の現職知事を破った強者ですわ。
期待
158名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:52.04 ID:bRxacjUG0
>>24
共産党支持者は公明票並に固定されてるからこの程度の相手で票の変動はない
逆に言えば今以上に延びる余地もない
だが社民党はやばい。内部分裂が続いた上にこの埋没で今回マジで解党の危機だと思う
159名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:19:53.39 ID:hBxZXzNT0
>>144
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    そんなに落ち込むなよ…バカチョン
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ >  //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゛''` '゛ ゛゜' ''' '' ''' ゜` ゛ ゜ ゛''
160名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:20:30.98 ID:wt86UP5N0
>>153
小沢が付いてるんだから
未来も将来は金に変わるだろ
161名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:21:26.36 ID:jzoaZ8uv0
左翼ホイホイだから、票を奪われるのは主に民主
保守票が集中する自民はますます有利になる
162名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:15.52 ID:JuAIe8a/O
>>155
暗躍w
暗躍オザーを坂本龍一と大江と鳥越らが推薦してるシュールカオス
暗躍オザーw
163名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:40.53 ID:sJ1a+QVn0
>>160
なんですか嫌らしいわね
左とか右とか金とか
164名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:44.34 ID:ULMFWllq0
橋下がどれほど「口先だけ」の信用できん男かって事が
もう十分わかったから
満足だ
橋下なんかが間違って国政に出たら
それこそ日本は空中分解するわ
165名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:45.21 ID:hID8eM6dO
三極gdgdワロタww
166名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:22:49.15 ID:Bl4IMw1g0
>>144
あほか、安倍がやってるのは自分の先生自慢だよ。そしてそれを持って、相手を言い負かすではなく下卑てるの。

論争しようとしてないには相手がいっていることも理解しようとしてないから。
たぶん理解できないんだろうけどね。
安倍は前の政権でも考え足らずな言動が多かったし、それが全く直ってないから大嫌いだ。
日本を不幸にしか追い込まないよ
167名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:23:16.46 ID:X1ieAjNs0
つぶしあえ
168名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:23:26.78 ID:VGY78Ada0
みんなの党渡辺落選で渡辺以外みんな維新に合流でスッキリまとまる
渡辺が馬鹿やったせいで一人負け
169今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/27(火) 23:24:08.96 ID:5TQ4/CXC0
滋賀県知事(なぜか名前が読めない)は、早々に東京都知事候補の
宇都宮を推薦しろ。話はそれからだ。
170名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:24:53.65 ID:uKtt8ILP0
自民が過半数以上を獲ったとしても、来年の参議院選挙までは、
ねじれ国会が続くわけだからなぁ。
171名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:25:58.05 ID:H+TXnytw0
第3極といってもインパクトがない
保守と革新の対立の中に中道掲げた宗教政党の公明党が現れたみたいな目新しさがない

維新は自治体首長OB集めて道州制だけで勝負したほうが良かった
172名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:26:08.64 ID:5V5Mev/J0
>>170
改選を迎える民主の半数以上は逃げ出しそうだがな
173名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:26:13.55 ID:HWoNKOhf0
脱原発?
この前の民主のような無理な理想論またほざくの???w
174名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:27:30.40 ID:cP8l6/T90
支那、韓国、北朝鮮がバックにいる政党ですね。
第三国。
175名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:28:17.03 ID:bRxacjUG0
>>171
橋下の頭からは道州制はおろか大阪都構想さえもう消え去ってると思う
176名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:28:40.89 ID:FECtHS4L0
TPPの扱いだけど、
反TPPが本来、右の発想なんだがなぜかこれが本来左系政党が支持するっていう逆転現象になってるw
増税もなあ、本来は右なら減税でいくべきなんだが、これはみんな以外は逆転減少
原発は爆発で国土減少を考えれば反原発が右

ようするに金の利権がうごくと
TPP、増税、原発推進になる

橋下(脱原発だけど石原がw)がもうめちゃくちゃになって全方位攻撃ですごいw
おもしろくなってきた
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 23:28:45.90 ID:CkQfeELKO
>>161
だから自民は維新と食い合いw

ネトウヨはどっちにいれるんだw
178名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:28:52.28 ID:MdxE5qp20
一番危惧されるのは、ここにいない人たちがみなさんほど政治に興味を持ってないことだ
179名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:06.87 ID:JuAIe8a/O
>>170
40日通過ルール通勤快速で乗り切るか維新と連立して2/3以上確保して再可決ブルドーザー作戦で行くか
180名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:12.02 ID:wt86UP5N0
>>166
論争も何も
別に珍しくもない経済政策に
禁じ手なんて意味のないレッテル貼りされたから
経済学の権威ですら賛同するものが禁じ手になりますか?って言っただけだろ
なんでそれが先生自慢になるんだ?
自分の主張の裏付けに、権威の言葉を引用することが何か不思議か?
単に坊主憎けりゃになってるだけだりそれ
181名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:27.92 ID:ZIEcFcMuO
積極的に投票したい党はなし
絶対に投票したくない党は、ミンス社民党共産党未来などなど
う〜んて感じなのは維新みんな

てことになると自民になるかねえ
182名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:29:50.75 ID:JyerBBtq0
>>177
もちろん自民。
183名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:03.59 ID:K3/4QIXW0
自民党の圧勝になるよ
小選挙区制だと上位2党までしかまともに議席を取れない
300のうち260〜280は2大政党が持っていく
で、民主党と維新が見事に食いつぶしあってる。
この状況だと、本当に自民党が圧勝する。
維新と民主が喧嘩して、お互いかなりの議席を自民に取られる。

まあそれでいいんだけどねw
184名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:16.78 ID:IzNe55Sp0
橋下がみんなを裏切り、河村を蹴落とした

橋下の最近の行動が敵を作った

こんなやつがトップになれるはずがない
185名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:24.84 ID:7Nn3g/W20
自民大勝フラグがたちまくりですね。

自民>>>>民主>維新>>未来=みんな

今はこんな力関係。
しかも前回民主党に投票した層が今、維新を支持してる層と一致する確率が高い。
結果共倒れが続出する可能性大。
186名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:32:24.40 ID:FECtHS4L0
野田が狙ってるのが三党合意継続で民自公から自公民の与党化

まあ民主の消滅だけは間違いないwから無理だな
187名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:32:33.13 ID:sJ1a+QVn0
>>179
こんなこともあろうと赤字国債三年間発行自由法案を臨時国会で通しておいたのさ
よって来年度予算は40日通過ルールでいける。野党は公債法案を人質にできなくなったのでした。
188名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:33:14.69 ID:UwBe7dJsO
>>151
橋下氏の声の大きさは、御大の存命中は問題ないと思うね〜
選挙を通じて党を固めていって欲しいわ〜

私も今回の票は託せないがw
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 23:33:53.95 ID:CkQfeELKO
【反TPP】亀井静香を応援するスレ【反創価】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353603657/
190名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:34:21.13 ID:Bl4IMw1g0
>>180
あらそう?
白川への言葉なんてガキの言動そのものだけどね。

安倍の頭の中では論が正しいかよりも、買った負けたが優先なんだよ。
191名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:34:32.15 ID:9iIZAUQk0
>>129
飯田比例区で出るの?
小沢とうまくやっていけるのかな
192名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:34:43.71 ID:VxM4VvmwO
これで選挙の大勢が決まった
反消費税増税、反TPP、卒原発で維新、みんなの党以外の第三極は容易にまとまる

自民党210
民主党100
維新60
日本未来の党40
みんなの党30
公明党20
共産党5
社民党3
その他、無所属12

この議席予想にはかなり自信があるが
日本未来の党は要警戒で、ひょっとしたら維新を今後上回るかもしれないな
193名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:35:37.35 ID:7X8kU7RxP
>>190
必死だな。どこに雇われてんの?
民主党関係? 韓国? 中国? 時給いくら?
194名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:36:18.31 ID:WofOpviu0
>>25
みんなはありえん。

http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000012559.pdf 
ここの7ページにある、喜世会700万円寄付ってなんだ?www
ほかにも、9ページ目のパーティ収入欄に、喜世会150万円ってあるけどこれなんだ?www

平成20年度喜世会収支報告書
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/090930/000013398.pdf 
ほーうwww
渡辺喜美さんと語る会とか会員懇談会いう事業で
2841万円の利益かーwwwwすげえなあwww
他にも全国不動産政治連盟からお金もらってんのかwww

ちなみにここの団体の住所は東京都港区芝大門1−2−13第一丁子ビルかーw
ホ―――ウwwwww

ところでこんなの出たんだわwww
東京都不動産協同組合の参画企業
http://www.hachitaro.com/company/000001_016985/ 
エヌエムケー(株)
所在地 東京都港区芝大門1−2−13第一丁子ビル 

おいおい、企業献金じゃねえかwwww
たしかみんなの党は企業献金禁止だろぉ?wwwこれは何?wwこれは何?www
195名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:15.85 ID:Bl4IMw1g0
>>193
お前の人生は楽しそうだな。
196名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:30.03 ID:iRQf1bw60
売国と左翼で潰しあってください
197名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:38.71 ID:2BpQmnvf0
>>183
共産と選挙協力すれば、おもしろくなりそうなんだけどね。
自民・民主・維新でつぶし合いになれば、割り込めんことは無い。

まあ協力することは99%ないだろうけど。
198名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:37:43.06 ID:K3/4QIXW0
>>192
民主100って本気かよw
199名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:09.33 ID:nZ3sQu/u0
前回の反動票が民主から第3極に流れれば
民主が第3極になる事も考えられるなw
200名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:19.42 ID:+W0WL35G0
>>1
で、社民党は消えるのか?
それならそれでいいのだが
201名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:38:43.55 ID:zPYVEowT0
小選挙区制とはいえ、比例も加えた最終議席数で、未来は第二党ありえるんだが。
202名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:08.30 ID:+8J5nyoV0
第三極の政策が見えん
すっかり互助会に成り果ててるじゃないか
203名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:09.66 ID:NhrOeSjSO
>>183
維新の票は自民と未来で削ぐ
で未来は民主とも食い合う
結果、票が自民以外の割れまくり
自民安泰
と見ている
204名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:14.99 ID:4TXPpGx50
第3局の中で一番まともなみんなの党が一番議席取れそうにないことが
とても残念
205名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:29.72 ID:goT8GkOB0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オザワ!オザワ!オザワ!
 ⊂彡
206名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:39:51.33 ID:wt86UP5N0
>>190
ああそうかい
お前がそう思うならそれでいいんじゃねぇの
結局思い込みと安倍憎しだけじゃん

論が正しいと主張するために権威の言葉を裏付けにすることが
お前にとってはそう映るなら何も言いようがねぇよ
207名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:40:16.70 ID:ziVfGTde0
【原発】原発情報2831【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354006877/
208名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:40:35.21 ID:5GHR9Ou10
>>192
対戦を申し込む。

自民 312
民主 32
公明 31
みん 18
維新 49
生活 22
共産 4
社民 2
大地 1
他  9
209名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:40:38.53 ID:7Nn3g/W20
>>192
支持率だけで単純に割るとそんな感じだが、
0か1の小選挙区制が考慮されてない。
現状、自民は小選挙区だけ軽く200議席を超えてきそうだよ
210名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:27.73 ID:lHT95rxU0
>>192
未来とみんなは引っ付いたような
211名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:32.33 ID:kVs1maG+0
俺が投票しようがしまいが
選挙後も今と同じ自公民三党合意政治になりそうだから
あまり気負わずに気楽にそれ以外の党を吟味して投票するかな
212名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:48.35 ID:eznQEGlm0
>>178
正解
213名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:49.55 ID:+W0WL35G0
>>192
馬鹿の見本
214名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:41:59.09 ID:cKGHlJ++0
最新政党別獲得議席(11月28日)

自民党は圧勝。次の焦点は非改選分も含めて参議院で単独過半数を確保できる議席を取れるか
どうか?
民主党は予想通り惨敗に終わるが、第二党の地位は辛うじて確保。選挙後、維新とみんなが合
併すれば、衆議院で第三党の地位に没落する。
維新はゴタゴタで失速気味だが、第三党の地位を確保
みんなの党は維新と競合し期待された程、議席を確保できず。それが維新との合併のきっかけ
に。
未来党は選挙目当ての野合が有権者に嫌われ、小選挙区、比例区で大惨敗。
公明党は投票率が上がったため、小選挙区で全勝にならず、比例区でも議席を落とす
社民党、国民新党は野合に乗り遅れそれぞれ議席が0か1。存亡の危機に。

自民党 260-290議席 
民主党 50-70議席
維新  45-60議席
公明党 20-24議席
みんな 8-12議席
共産党 5-8議席
未来党 3-6議席
大地  1-2議席
社民党 0-1議席
国民新 0-1議席
諸派  1-3議席
無所属 10-20議席
215名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:42:23.77 ID:96a/h0oR0
なんかくっついたり分裂したり、スライムみたいだな
216名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:00.60 ID:NhrOeSjSO
>>200
大分県が必ず当選させるよ
217 ◆LOCusT1546 :2012/11/27(火) 23:43:10.99 ID:tg+DixUA0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・維新と太陽が合体したのは拙速だったと思うが、まぁいいやw

日本に必要無いのは、、

旧社会党が隠れ蓑にした民主党と、
その民主党から炙り出されてきた日本未来だ。

一貫しての純売国左派集団。 単なる左派じゃない。 売国左派だw

何度も何度も、日本国民から存在を否定されてきたにも関わらず、
必ず姿を変えて復活してくるガチキチ売国集団。

実に、民主主義は難しい。
218名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:23.44 ID:VNAiZRfB0
維新だけはパス。
生理的に受け付けない。
219名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:35.78 ID:nx4T8OnoO
維新の会、脱原発削除 企業献金廃止削除 公務員制度改革削除 石原による乗っ取り完了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353508458/
220名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:39.12 ID:Bl4IMw1g0
>>206
安部には先生の名前を出す前に、自分の無能さを認識して身の程を知ってもらいたいよ。

企業の課長にもなれない、万年平社員程度の能力しかない。リーダーになっちゃダメな人だ。
221名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:43:52.64 ID:yCCyrQ+70
小選挙区だからな。まとまり切れなかった第三極は伸び悩むだろうな。
222名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:44:00.80 ID:xtq6vOJ70
>>1
公務員とマスゴミの工作員の皆さん(公務マスオールスターズw)が小沢さん
のネガキャンと自民のステマに必死みたいですね

つまり、小沢さんの政策の正しさと公務員と自民との癒着が断ち切れてない
事をわざわざ2ちゃんを見てる国民に申告してくれてる、とw

そういうことならもう投票する政党は未来しかないね
223名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:44:07.00 ID:PREhx0IW0
未来の実態は汚沢傀儡党

99%民主党の離党者が集まり、そのほとんどが汚沢一派で
埋没して路頭に迷ってたお友達・亀井らが大喜びで加わったというだけ
で、イメージの悪さを払拭するために「バカで軽い神輿」の嘉田を担いだというだけw
224名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:44:29.91 ID:rfgZ0XQ00
彼ら(左翼)はすでに、人間性の疎外と、民族的疎外の問題を、フィクションの上に置かざるを得なくなつてゐる。
そして彼らは、日本で一つでも疎外集団を見つけると、それに襲いかかつて、それを革命に利用しようとするほか考へない。
たとえば原爆患者の例を見るとよくわかる。原爆患者は確かに不幸な、気の毒な人たちであるが、この気の毒な、
不幸な人たちに襲ひかかり、たちまち原爆反対の政治運動を展開して、彼らの疎外された人間としての悲しみにも、
その真の問題にも、一顧も顧慮することなく、たちまち自分たちの権力闘争の場面へ連れていつてしまふ。
日本の社会問題はかつてこのやうではなかつた。戦前、社会問題に挺身した人たちは、全部がとはいはないが、
純粋なヒューマニズムの動機にかられ、疎外者に対する同情と、正義感とによつて、左にあれ、右にあれ、
一種の社会改革といふ救済の方法を考へたのであつた。
しかし、戦後の革命はそのやうな道義性と、ヒューマニズムを、戦後一般の風潮に染まりつつ、完全な欺瞞と、
偽善にすりかへてしまつた。われわれは、戦後の社会全体もそれについて責任があることを否めない。革命勢力から
その道義性と、ヒューマニズムの高さを失はせたものも、また、この戦後の世界の無道徳性の産物なのである。
三島由紀夫「反革命宣言」より
225名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:44:56.77 ID:wt86UP5N0
>>220
ああそれでいいよ
お前との対話は平行線にしかならない
226名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:46:33.89 ID:NhrOeSjSO
>>209
そうなんだよね〜
そこが小選挙区の怖い所
227名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:46:58.05 ID:BugrSBCU0
みんなの党って第三局じゃないよね
既成政党だよね
228名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:47:18.48 ID:tcL51Y+R0
>>214
これソースは?
229名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:10.65 ID:86eArc9o0
>>226
そこが民主を殲滅するに良い所♪
230名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:23.78 ID:5V5Mev/J0
自民党270
維新90
民主党40
日本未来の党30
公明党25
みんなの党10
共産党3
社民党2
その他、無所属10
231名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:38.72 ID:7Nn3g/W20
こんなとこかな。
自民290
民主75
維新40
公明30
みんな15
未来10
共産8
社民3
232名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:41.89 ID:UwBe7dJsO
禍田とか滋賀の一件で黒いイメージしかないわ
233名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:48:43.76 ID:H+TXnytw0
小沢 元自民党幹事長
石原 元自民党大臣
渡辺 元自民党大臣

自民の派閥政治を党外でやってるだけだろ
234名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:50:15.93 ID:wt86UP5N0
>>232
小沢と組むにはぴったりだろ
胡散臭さといい姑息さといいなw
235名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:50:45.94 ID:NhrOeSjSO
>>229
確かにw
自民以外が票食い合いまくりだしな
236名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:50:54.58 ID:8LzrCL/R0
>>192
維新60って

小選挙区どこでとって比例代表何%得票する計算なんだ?
比例で25%超えても55議席とかだし

みんなは前回躍進して5議席なのにそれから6倍増とか大胆すぎると思うけどねえ(;^ω^)
237名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:51:18.33 ID:lHT95rxU0
>>230
維新90とか不可能
238名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:51:25.73 ID:xtq6vOJ70
>>223
小沢さんの清廉潔白さは“わざわざ”検察庁が組織の総力を結集
して大宣伝してくれたばかりだと言うのにその言いぐさ

検察庁に失礼だとは思いませんか?
239名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:26.89 ID:u1lW2l1e0
>>233
自民党らしい野田さんが、民主党で唯一まともな政治をやったよね
他は屑で詐欺師ばっかりだったし、お前が書いてる事は良い事だって言ってるようなもんだよ(小沢除く)
しかし、馬鹿サヨは、馬鹿サヨ脳勢力からもずれてる連中になってるねぇ。
そんな脳内世界披露してもしょうがねーだろって事ばかり書いてるよね
240名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:33.00 ID:+JBnl4A80
日本未来の党とみんなの党って売国政党なの?
維新は知ってる
241名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:43.32 ID:wsN67VvR0
自民・・・真正保守路線
民主・・・反日売国路線
公明・・・反日売国カルト路線
維新・・・真正保守路線
みんな・・・新自由主義路線
日本未来・・・反日左翼路線
共産・・・反日極左路線
という感じかな?
242名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:44.12 ID:JyerBBtq0
おいおい、君ら自民大勝の予想を貼りまくるなよ。

少し危機感煽って、選挙に行ってもらうのが良いよ。
243名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:52:59.12 ID:yCCyrQ+70
官僚による分断工作が成功している。野田の解散時期が功を奏したようだ。
244名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:53:33.47 ID:UwBe7dJsO
>>234
先頭立って何もしないから担ぎやすいんだろねw
245名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:26.54 ID:SWb71wgN0
.
●第三極について

あの詐欺ミンスの党員ですら、
「第三極はありえないよね」と言っているそうです。

「お前が言うなよ」というツッコミどころは、ありますが、
ミンスですら、第3極がデタラメな集まりだと思っているようですwww
ぜひ、下記動画をごらんください。

そーす:
西田昌司「今回の選挙の争点はどこの党首を信用するのかこれに尽きる」
 (2012.11.26)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19439169
 http://www.youtube.com/watch?v=3FX2xHXWLqs
(上記動画4分50秒あたりから)
246名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:31.61 ID:NhrOeSjSO
>>238
元民主は消せません
他人面しても無駄
247名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:54:48.47 ID:9iIZAUQk0
>>241
維新とみんなはなんでそんなに評価が違うんだ
248名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:55:06.38 ID:vMTKFZMk0
>>230
そんな感じかな
249名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:55:24.53 ID:PREhx0IW0
うわべの政党名に騙されず、実態をしっかり見つめよう


× 日本未来の党(単なる偽装名)

○ 汚沢の生活が一番(+亀井山田)



これが実態
政局だけに生きる政治屋・汚沢を落選させよう
250名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:56:06.90 ID:E/CYwvrd0
小選挙区制度はやっぱり良いかもしれんなw
バカ政党は選挙で勝てないから哲学、理念なしの
ワンポリティクスで野合する姿が丸見えになってバカを発見できるシステムじゃんw

中選挙区に戻せば人物重視で選べるなんて言う一面もあるが
それはそれで政党乱立が横行してメディア頼りのバカ政党も乱立だわなw
政党の哲学・理念がいつまで経っても修練されないで
反原発とか反消費税とか目先の政策だけで選挙をやりやがるからなw
251名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:56:16.85 ID:/3ROUHGQ0
>>236
大阪中心に20くらいは取れると言われてる
評論家の予想も50以上だから、不可能な数字ではないよ
60以上の予想してる評論家が多いのも事実
50以下にはならないだろう
252名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:56:24.41 ID:HdHoUdH20
もうムチャクチャやな。
こんな酷い状況見た事ないわ。
第三極てゴミばっかりや。
253名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:56:30.11 ID:WJ+Yx7nHO
>>214
まあ、それに近い感じになるだろな。
自民党云々以前に他が酷すぎだからね。
保守系もいる少数諸派は力はないしな。
254名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:57:09.35 ID:PM7GGbOYO
これで山本 太郎が入ったら、全政党の票をかっさらっていくだろうなww
255名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:57:24.65 ID:2a6SH5Or0
西田昌司君
調子こいてねーでさっさと創価と手を切れ まずはそれからだ
ということで前回自民に入れたが
まともなのがでてきたので維新に入れる
ダメ ガッカイ
256名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:57:43.15 ID:5V5Mev/J0
>>250
憲法改正がスンナリできるメリットはあるが、民主党で懲りたよw
257名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:16.90 ID:86eArc9o0
>>242
自民単独2/3希望の俺の危機感に隙はなかった
まともな野党育つまで安倍長期政権じゃないと嫌
選挙は死んでも行く
258名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:31.97 ID:wt86UP5N0
>>244
なにしろ
この指とまれ
だからなw
扱い易しと判断されても仕方ないよ
適当に持ち上げて
反原発だけウンウン言ってりゃ矢面に立ってくれるんだからな
使えなきゃまた潰せばいいし
民主→生活→未来で、民主色も薄まるしな
259名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:59:23.90 ID:NhrOeSjSO
>>239
野田のやった事
→増税
→尖閣国有化による中国とのいざこざ
→人権保護法閣議決定
→TPP参加問題
→逆ギレ解散

野田のやってない事
→韓国の制裁
→国債発行
→デフレ対策
→マニュフェスト全般


余計な事をして大事な事をしない
それがくそ野豚
260名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:59:48.93 ID:gwsk3cvtI
嘉田も橋下にあれだけ盛大に梯子外されて大恥かいたのに
小沢に神輿から突き落とされるのわかってやってんのかね
261名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:59:56.89 ID:/Y80CrURO
滋賀のいじめ問題はどうなった?
262名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:00:26.36 ID:2a6SH5Or0
民主・・・反日売国路線
公明・・・反日売国カルト路線
自民・・・偽装保守売国カルトの犬路線
維新・・・真正保守路線
みんな・・・新自由主義路線
日本未来・・・反日左翼路線
共産・・・反日極左路線
という感じかな?
263名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:00:31.96 ID:zPYVEowT0
浪速のツイート番長に中身なし
264名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:26.82 ID:nhqDrew/0
2大政党どこ行った?
道理として、民主党から外に出た議員に投票すべきでは無いよなぁ。
265名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:37.55 ID:9iIZAUQk0
>>260
嘉田と橋下でなんかあったっけ?
266名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:48.78 ID:ZEkFkVLi0
>>241
日本に真正保守政党はない。
真正保守とは
・憲法改正
・日本軍再建
・在日米軍撤退(日米同盟はあり)
最低この3つが満たされていなければ真正保守とは言えない。
267名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:55.04 ID:u1lW2l1e0
>>238
そのサクラ丸出しの書き込みで、本当に効果あると思う?

>>190
いやーあんたの言ってる事はずれてるね
政権公約はもう修正してるがな。けど選挙中なんだから意地でも言うに決まってるだろ
どう言う政治的な態度での発言かを理解してないで考えても無駄
本気でリフレを良いと思ってる連中はもっと無駄な連中だけどね
268名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:01.47 ID:Ha7pJXWG0
反原発の人達が毎年5兆円負担して俺の電気代値上げしないなら良い。
反原発の人達が電力不足で海外逃亡した企業分の雇用を保証してくれるなら良い。
無責任に反原発を叫んでる馬 鹿は好きな国に移住すれば良い。
日本に原発が存在しなくなっても中国、南北 朝 鮮、ロシアなんかの周辺国の原発は存在する。
特に中国で原発事故が起こったら放射能黄砂が日本直撃。
日本が原発辞めても意味がない。
燃料費負担増と雇用減だけで国民に何のメリットもない。
無責任に脱原発なんて主張してる政党は売国奴。
269名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:03.54 ID:avSiWPfV0
分裂したりくっついたりしてるけど実態は

 元 民 主 党 で す か ら
270名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:16.13 ID:m/zVpqLH0
維新は多くて30議席くらいじゃないの?
国会議員組で10弱、後はほとんどが比例だけじゃないかな
271名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:26.57 ID:5V5Mev/J0
>>262
反日・売国はあるが、亡国が抜けている
272名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:58.08 ID:lSjjuHIw0
小沢がいる時点で、脱原発なんて選挙用のお題目なのが見え見えで笑える。
273名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:18.45 ID:km7IeSlI0
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>262他の手口
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの芝
 居に騙されてジミンに投票しやがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/


↓3行でわかる反自民になりすましてやがる自民工作員どもの手口
民主を外国人市民参政権推進の売国だと言ったら世論も外国人市民参政権
推進で民主に入れたからそれを逆手にとって今度は自民を外国人市民参政
権推進の創価と組んでやがる売国と言えば世論が自民に入れるだろう
274名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:30.28 ID:2a6SH5Or0
民主党作ったり分裂したりくっついたりしてるけど実態は

 元 自 主 党 で す か ら
275名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:40.58 ID:Tou/5fBE0
 
橋下維新は、年金問題でズッコけるよ

 ・支給年齢は上げる ・負担は上げる
 ・過去の政権が悪い ・消費税は増税するけど年金には使わない

こんなんだからな。 橋下さんは「年金問題を解決する」とは言ってないwww

過去の政治家が悪い。説明して来なかったのが悪い。

年金を給与天引きされてきたサラリーマンは、損するから気をつけろよ。年金制度の維持なんて考えてないからなw

過去の政治家が悪い。革命的に制度はひっくり返す。消費税は年金には使わないw
276名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:52.19 ID:jlGhDQ0H0
無党派層でなかなか投票先を決められない人たちは維新に幻滅してるだろうから
案外未来は票を伸ばすのではないか。維新より議席取ってもおかしくない。
277名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:10.73 ID:xtq6vOJ70
>>246
>元民主は消せません

言葉をもう少し正確に使ってみようか?

正しくは、“消費税増税に反対して党を割った”元民主、な

あのな、反小沢もいいけど、お前、突っ込み甘いわw
278名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:53.42 ID:+JBnl4A80
小沢がいるからダメか
279名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:04:59.88 ID:4lDhuQTR0
維新のどこが真正保守なんだよww
280名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:05:39.47 ID:LbF5vv9d0
>>260
というよりも、嘉田はマジな話、討論番組に出れるのか?
でて、話についていけるのか?
喋らなければいけないのは原発だけじゃないだろう?
安部さんにリフレ政策の話をされてもついていけるのか?
で、嘉田以外の人間を出すにしても、あの党だと誰を出すのだ?
そもそも、責任を持った返答が出来るのか?
外交防衛は?年金福祉医療は?公共事業は?
281名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:02.82 ID:WzTdZ2LF0
>>276
維新に幻滅できるだけの目を持ってる人が未来の党の本質を見抜けないとは思えない。
282名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:12.57 ID:PM7GGbOYO
一番真剣に脱原発を考える政党として印象いいな日本未来の党はさ!

日本国民の脱原発の意志を示すには、一番いい政党だな?
283名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:15.34 ID:CDllRMMJ0
自民党として理想は衆議院選挙で過半数を30-40議席を超える程度確保し、維新と
あわせて2/3議席を確保し次の参議院で完全なる圧勝し、維新とあわせて2/3確保が
理想だが、参議院で2/3に足りない場合はみんなの党から渡辺を追い出し、維新に
吸収させ、2/3を確保し、一気に憲法改正にもって行けるかが焦点。
したがって、衆議院選挙で単独で320議席(2/3)を超えるような本当の圧勝は次の
参議院選挙で揺り戻しがあるので、都合が悪い。
284名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:34.77 ID:i6ksR6wgO
>>274
自主党か
コピペ改変で誤字は生き恥だな
285名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:06:57.66 ID:2a6SH5Or0
日本の支配図
習近平→池田大作→公明党→自民党の選挙後の安部ちゃん↓

中国様、韓国様、そして公明党様
威勢のいいこと言いって
も、もうしわけございませんでしたっ…
えっ いや 比例は公明党へ と言ってましたよ…
おっ また ぽっぽ いゃ お腹が〜 うう〜…

その時チャンネル桜は
安倍さんには失望しました、これから日本と我々はどうすればいいのでしょうか?
内心→やっぱダメだったか〜w創価公明の力を見誤って夢見ちゃったよ安部ちゃんだしなw
    チョン創価自民は売国奴というのは絶対ブレないねww素直に石原維新を押しとけばよかったw
286名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:07:06.07 ID:QrCEZoP+0
脱・原発(自然エネルギーの促進)
TPPは慎重に・・・
消費税は上げない(宗教法人への課税強化)
                ↑ココ重要!
 宗教法人への課税強化ができれば、財政再建も可能!

来る選挙は、やはり 小沢・嘉田連合 日本未来の党でしょう!!
287名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:07:26.16 ID:hGs07Mgs0
3党ともゴミだけどな
288名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:08:42.24 ID:9Wap/FWM0
右を見ても左をみてもお花畑ばっかりだぜ
289名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:08:51.48 ID:hJGeUnC00
>>267
>そのサクラ丸出しの書き込みで、本当に効果あると思う?

検察による起訴やらなにやらは小沢失脚の謀略というのが
一般的見方だが、本当は違う

小沢さんの主義主張に感銘を受けた検察有志による
小沢さんを盛り立てる決死の猿芝居

こう考えれば色々辻褄合うだろ?
290名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:01.25 ID:a9zSrOBnO
みんなの党しかない
291名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:13.29 ID:Gnvw7eXI0
朝日の橋下叩きが激しいね
今日も給料減らされる(民間並になる)市バス運転手一家を紹介し、
小学生が「橋下市長は嫌い」と言ってるだってさ

これを一面に載せるって、まあ露骨なこと
292名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:30.85 ID:9pWMGXm40
そもそも「脱原発」を争点って、おかしくないか?

原子力発電所を止めること「だけ」がそこまで重要か?
293名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:39.36 ID:FsB3+lWPP
維新が変容してみんなと原発問題で別れたこのタイミングを
小沢は狙ってきた。

脱原発と地域主権を橋下からぶんどったわけだ。
294名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:09:43.48 ID:gZeRdZUk0
>>266
> ・憲法改正

石原曰く「憲法“改正”ではなく“廃棄”(破棄)すべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14

大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
295名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:13.62 ID:A7NrUTuC0
みんなの党も、未来へ合流だろ
wwwwwwwwwwww
296名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:18.39 ID:pU+ahTdq0
みんな、未来叩きは事実関係をはっきり認識して叩こう


未来 → 99%が選挙目当ての民主党離党者であり、単なる汚沢一派である




これを国民・有権者にしっかり認識させなければならない
297名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:20.30 ID:LZjwj8Y8I
>>265
大飯原発再稼働で揉めた時の関西広域連合の一連の顛末を見てみるといいよ
298名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:10:56.81 ID:1oAFutPS0
すべて統一して「みんなの党」でいいじゃんよ
299名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:03.24 ID:eTUetN2F0
>>57
いいわけねーだろ!
300名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:06.80 ID:o/qWtNE00
>>280
亀井か河村じゃないの
301名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:11:25.51 ID:Z87ugWAQ0
第三極と言うが野党第一党を狙っての動きだろ?民主が総崩れになると予想しての
302名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:12:32.50 ID:Q0euPqVb0
燃えるゴミ、不燃ゴミ、(言葉のあやに)ビン・カン
綺麗に分かれたな
303名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:12:32.70 ID:iPQABRCr0
>>291
購読者の顔を見てみたいなw
304今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/28(水) 00:12:46.70 ID:gx45UBWv0
性は小沢を信頼しておる。ウィキペディアを見ただけだけど、
小沢の目に狂いはないと確信した。カダは自分では仕事は
できないけど、梁山泊の宋江になれる人だとわかったよ。
気の毒だが、カダは負け組のために苦労してくれ。タノム。
305名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:12:51.15 ID:jFI64I9E0
とりあえず、投票できる党ができてよかった。
やむなく自民しかないかと思ってた。
306名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:12:58.22 ID:D9tNJNhGO
日本国民の脱原発の意志を表す最後のチャンスであることには間違い無いな?

維新 みんな 未来 迷うな…
307名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:46.25 ID:o/qWtNE00
>>297
どこいったらみれるんだ。簡単に説明してくれんか。
308名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:13:49.46 ID:i6ksR6wgO
>>277
確かにな
正確に言うわ
消費税を可決したくせに後から選挙対策でいきなり私は民主党とは関係ありません面して民主党を離党した
小沢の経歴は消せません
もっと言うと
可決した後に反対面して民主党から出て行ったくせに
解散時にはまるで役に立たない無能の小沢さんの元民主党の肩書は消せません

震災時に地元岩手も被災してんのに雲隠れして地元の人間にも切れられた小沢さんが元民主党だと言うことは永遠に記憶しときます
何なら自民時代金庫番と言われ所謂腐った自民党時代の中心人物だった事も記憶に新しいですね
309名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:14:01.27 ID:1RrC9Svi0
>>306
勝手に日本国民を代表しないでくれ
310名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:14:24.64 ID:S8ciHE1J0
みんなの党はそこまで大きくないだろ
せいぜい10ぐらい 話にならん
311名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:14:58.90 ID:CzK67y5Q0
若武者が老獪な元自民の政治屋どもに絡め取られたようなだな。理想と目標が無した若者は、老獪な長老たちのコマにしかすぎない。
最初に頼んだ自民党首だし、元老人たちも自民に戻って利権と権力を握りたいだけだな。自民と言ってること同じになったし。政策が一緒になってよかったじゃない。


維新の風止まり、オオイクサに敗れた。
312名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:15:55.01 ID:LZjwj8Y8I
>>280
綺麗事しか言わないからな
聞く人が聞けばハァ?だが、耳障りいい言葉に素人は騙せるんじゃね
313名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:15:58.08 ID:gFLjQZHc0
小沢は自民党時代を考えれば、脱原発なんて言えた柄ではなかろう。
どうせイメージアップのためのクリーンな言葉を利用するだけで、
純正クリーン議員は看板に利用されるだけ。
早晩、純粋な志の人が餌食になるなんて可哀想に。
生活党は羊の恰好をしたオオカミだ。
314名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:16:15.94 ID:hImJXI7f0
浪速のツイート番長に中身なし
315名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:16:42.72 ID:s33Z3whC0
第三極ね〜

どれも反日議員の受け皿にしか見えないや。
316名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:06.82 ID:CWH/dP680
>>282
まあ、小沢も亀井もおそらく河村も、未来党で天下をとることなんて
考えていないだろうww
一人でも多くの議員を生き残させることだけしか考えていないだろうww
選挙が終われば自然解散
脱原発なんて、マジな話自民党以上にまじめに考えていないよ。
嘉田も、討論番組に出るつもりがあるのかなww
マジであの政党はものすごいネタ政党になるぞww
社民党がまだマシなくらいのww
317名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:11.47 ID:zPJ5zT5Y0
 本当なら、維新+みんな、太陽+減税、生活+みどりなら、政策にも統一性が取れて「小粒でもぴりり」になれたかもしれんけどね。
 まあ組み合わせがめちゃくちゃなせいで、だいたいゴミだなあ。
318名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:19.12 ID:ihtpgxOz0
また政党名変えて生き残ろうとしてる
未来なんて小沢党だろwwww
319名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:30.47 ID:e9jhui620
未来党からの第二ミンス臭がハンパねぇ。しかも名前がカルトくせぇ。
320名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:17:53.94 ID:iPQABRCr0
>>313
地位保全のためにはやむを得ないなw
321名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:05.32 ID:sWK/jcAg0
みんなの党が1番ヤバイな。
筋を通したのは株を上げたけど単独では小選挙区は厳しい。
未来と選挙区調整くらいはあり得る。
322名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:05.70 ID:mAxLsaN50
>>255
維新がまともて、アタマわいとんのか。
323名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:24.38 ID:pFSVi3+M0
>>306
と選挙権のないやつが言ってます

大体脱原発なんて少数派なんだよ
去年の統一地方選も脱原発は票を取ってない
電力不足でヒイヒイした年を二年も経験した今は
もっと票取れないよ
324名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:34.01 ID:RRDLoToD0
民主党の分裂やんけ
325名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:18:48.38 ID:tUMAls0/0
未来党=民主リサイクル党
326名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:19:58.91 ID:QrCEZoP+0
脱・原発(自然エネルギーの促進)
TPPは慎重に・・・
消費税は上げない(宗教法人への課税強化)
                ↑ココ重要!
 宗教法人への課税強化ができれば、財政再建も可能!

 来る選挙は、やはり 小沢・嘉田連合 日本未来の党でしょう!!
327名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:20:00.86 ID:kGd+xk750
残念、3分化の中にミンスは含まれることはありません
328名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:20:37.73 ID:rDeWVkUx0
>>1
維新は自公民と基本的に全く同じ。未来の党は豹変前の多くの日本国民が
投票した時のミンスに近い。みんなの党は分からんw
329名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:20:42.89 ID:LSvPekN80
こんなわかりにくいのに第3極を名乗るなよ
第√10極を名乗れ
330名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:20:49.97 ID:cC1uqofZ0
日本未来はメンバーがこすぎるだろう
それに、生活ってやっと覚えたのに
名前が覚えられない
331名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:00.49 ID:9isGmx5o0
>>198
政権与党は強いよ
むしろ100と言うのはかなり過小評価でしょ
332名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:01.34 ID:/EbHkwre0
自民が落ち着いて見える
333名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:07.89 ID:FsB3+lWPP
維新と太陽が政策を棚上げにし、原発をうやむやに合併した直後だけに、
政策でまとまった未来の党が引き立つね。このタイミングを待ってたんだな。
334名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:10.36 ID:zw4Slj3gO
みん党と維新はともかく

小沢嘉田党=日本未来の党=別名「友愛隠蔽党」
はないでしょう〜
335名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:27.27 ID:6iuk25ov0
細分化すればするほど自民有利になるなのに
人気取りに必死な連中うざすぎるわ
336名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:48.52 ID:xT6TKLMN0
みんなと未来が合併して
みんなの未来になるといいなあ
337名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:22:20.83 ID:2isTofji0
要するに、石原グループと小沢グループの対決という構図になるわけね。わかりやすい。

盤石の自民
おまけの公明
風前の灯火の民主
野党は石原軍団と小沢旅団
社民は消滅
共産はマニアの党・昭和の遺物として残る

改革とか大地とか田中康夫のとこはどうなるんだろう?
338名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:23:14.47 ID:mXEa4M0F0
民団他、彼の国の勢力が民主から乗り換えたに過ぎない
339名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:24:46.03 ID:4uy4ZejV0
>>308
小沢は、消費税増税に反対票を入れたんだろ。
嫌いだからといって嘘はいけない。
震災後、雲隠れしたって言うけど、現地に行く必要があるのか?
菅首相が、現地に行ったことで非難を浴びていた。
それよりも、小沢が東京にいて、現地からの報告を集め、東京で行動する事の
方が有益だと思うし、現に岩手の復興費の回答は、他と比べ突出していた。

マスコミの論説を自分の思考の中心にするとキミのような人間になるんだね。
340名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:24:53.81 ID:CWH/dP680
>>333
逆に言えば、原発や反TPPや消費税増税反対以外で
きちんと政策論争が出来るのか?
マジな話し、安部さんとリフレ論争や外交防衛、福祉、年金について
話が出来るのか?
社民党や共産党でも一応はまともに話だけはできるのだけど、
嘉田が、私が明言したから「党内はこれでまとめます」と責任を持った
言動が出来るのか?
341名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:05.92 ID:D9tNJNhGO
なんか自民党が霞んできたなww

日本未来の党に話題さらわれてる感じだw
342名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:30.54 ID:ihtpgxOz0
うざいなぁ
看板変えて生き残ろうとする
今民主も元民主もみんな滅んじゃいなw
343名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:49.39 ID:iPQABRCr0
憲法改正が焦点になるのだろうな。原発は核燃料にもなるから無茶苦茶に安全な場所は少しは残しておきたい。
344名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:27:11.51 ID:4uy4ZejV0
>>337
改革は自民に擦り寄り、大地、康夫は未来志向ってとこじゃないの。
345名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:27:23.99 ID:ifyvC3F60
鳥越さんのおかげでシナチョンサヨクが浮き彫りになりましたww

結論:「未来」は落とす
346名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:27:46.60 ID:A7NrUTuC0
維新も、自民党の劣化だしなw
347名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:28:50.77 ID:/gG0ZpW/0
>>341
マスゴミ死ねよ
348名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:29:09.01 ID:BwDBfRxH0
日本未来がでてきたことによって
自民=過半数黄色信号
民主=さらに議席を減らすピンチ
維新=大ピンチ
社民=沖縄以外消滅の可能性
こんな感じだな。まあ比例はともかく小選挙区は自民はかえって有利に
なった感もあるけどね。
349名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:29:34.55 ID:wiO7Nf2R0
    |___|/ ∧,,∧         
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧    
          ( つロと) (´・ω・)          俺が自民党に投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|      売国奴の一票を、相殺できる
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |          俺はそういうことに幸せを感じるんだ
                   |____|/
350名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:29:36.91 ID:rDeWVkUx0
石原も政治家としては三流w低脳トンキン土人専用だからなww
新銀行や外形標準課税で東京都に特大の損失を出させたのに
それでも支持する馬鹿トンキン土人哀れwww
威勢よく吠えるだけで政治家としては何一つやり遂げてないだろう。
相手を確かめてから吠えるところはハシゲと一緒で気が合うのだろうなあww
オザー先生とは格が違い過ぎるわ。
351名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:29:39.75 ID:wLVZf8jM0
>>5
甘利って没個性というかパンチが弱いんだよな
あんまり表に出していいタイプじゃないと見える
まぁ、マスコミはそれこそが目的なんだろうが
ゲル閣下じゃあ相手は必殺討ち死に確定の自民無双になるからな
352名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:29:50.68 ID:ZlM0Hyxp0
>>5
自民党には勝って欲しいけど
こいつだけは落選して欲しい
小泉内閣唯一しかし最大の失政だった労働者派遣法改正の責任者
353名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:30:10.77 ID:vaa07Au/O
赤い未来党は第9極相当だろ。集まってるメンツが社民系知事とかメロリンとか酷すぎだから。

なのにテロ朝とかアカヒみたいなのは維新の会・みん党みたいなのを"第三極A"、赤い未来党みたいなのを"第三極B"とかいう表現するんだよな。
あーやだやだ。
354名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:31:17.25 ID:nldg31TL0
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、未来の党結成とうかがって合流したくて電話したのですが
  |::::::::::::::::::::::::    ∩! ,ヽ _  ハシシタといいますけど… 第三極を目指してます。
  \::::::::::::::::     | ー ノ      今は大阪市長です。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
355名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:31:47.63 ID:E8OIRq/k0
谷岡したたかだな、保険掛けやがった

【衆院選】みどりの風の福田衣里子氏ら3人、未来の党に合流
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354024860/
356名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:31:54.32 ID:LZjwj8Y8I
>>307
んも〜ググりなさいググりなさいww
橋下がいつものケンカ手法で関電に圧力かけたその馬尻に乗ったところ
結局再稼働容認せざるを得なくなって恥かいたんよ
357名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:32:10.38 ID:XhyHjgPr0
>>333
すまん脱原発以外は何にもまとまってない
っていうか政策すら作ってないので話にならん
その脱原発もゼロと言うだけで工程表がない
小選挙区に70人くらいしか立てないから
万が一ブームが起きても40人まで
358名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:32:10.86 ID:1oAFutPS0
この頃、反自民党の工作員がさかんに書き込んでいるな
359名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:32:25.84 ID:hImJXI7f0
甘利なんて苗字からして甘い利権だし
派遣法改正の犯人でもあるし、
なにより、原発東電利権議員の中心人物だし。
360名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:32:32.62 ID:CWH/dP680
ふと思ったのだ、
この政党、マジな話、誰が選挙向けの討論番組に出るのだww
361名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:32:39.48 ID:BwDBfRxH0
>>337
康夫は相手が公明で自民も維新もださないから未来しだい。
ただ結構おいしいっちゃおししいw
362名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:06.42 ID:i6ksR6wgO
>>308
これ書いて思い返してみたら
小沢ってこの三年間何の実績もないよな
小沢ってマジで何した?
363名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:09.70 ID:pMYJy+Rz0
前回の民主大勝の夢よ、もう一度!政党だなw
卒原発(笑)だけで集合したようだが、維新と同レベルでゴチャゴチャしてるだけだろ

>>351
自民でも外人参政権賛成や人権擁護法案推しの連中は落とさないとな
364名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:25.77 ID:+Zgot02L0
>>341
読売の記事にあったけど

>読売は、14政党の政党名と「その他の政党」という計15の選択肢を読み上げて、その中から一つを選んでもらっている。
>共同は政党名に加えて、「まだ決めていない」という選択肢も読み上げている。
>これに対し、朝日は政党名を読み上げずに答えを求めている。
>このため、新たに結成された政党の名前は思いつきにくく、政党名を読み上げる方法に比べると数値がやや低めになるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121126-OYT1T01631.htm

未来は比例に向けて名前覚えてもらわにゃ話にならん
まあ小選挙区は現職が何人残るかだろ。
365名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:37.28 ID:kOQ4/Dgh0
どこもちゃんぽんじゃん。
これで投票して騙されても、投票した有権者が
悪いんでしょうか?
366名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:40.24 ID:E8RN9mzX0
民主党に幻滅したけど反省はしない放浪馬鹿サヨ脳連中は維新が横取りして終わりだろ
橋下があの反省のない馬鹿どもを上手く捌いて、現実の政治に落とし込んでくれるだろうよ
大阪府政の実績ならそんな感じだ。総選挙決まってからのドタバタを見ると不安だけどね(笑
367名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:33:50.30 ID:LSvPekN80
正直、右翼臭のする安倍さんより
脱原発を旗頭にした未来のほうが票が集まりやすい気がするな
主婦を中心にした女性票は特に

自民党は、安倍さんを全面に立てるんじゃなくて、もう一人中道よりアピールできる
人材との2枚看板で立てるべきだった。
右翼アピールだけだと興味ない人、右翼に嫌悪感持ってる人に全く支持が広がらない。
ウイングが狭いってやつ
自民党も野党ぐらしで暇だったんだから少しは米共和党を勉強しろよ
368名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:18.99 ID:XhyHjgPr0
>>361
尼崎は公明が鉄板だよ
もう田中は終わり
369名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:34.85 ID:67fypndO0
第3極の党は自民より民主の票を奪う

自民、民主、第3極が揃って候補を立てた場合
自民の候補が漁夫の利で多くの小選挙区を取ることになるだろう

みんなの党代表渡辺善美の地元でもこのような結果が出ている



第22回(2010年)参議院議員通常選挙(栃木県選挙区)

  得票数 得票率 候補者    党派

当 324,790 36.2%  上野通子 (自由民主党)
  319,898 35.6%  簗瀬進   (民主党)    現
  224,529 25.0%  荒木大樹 (みんなの党)
   28,617 3.2%  小池一徳 (日本共産党)


第22回選挙(2007年)との比較
候補者は違うが、単純に政党別の増減を見ると

民主党.    − 170,002票
自由民主党  −  48,140票
みんなの党  + 224.529票
共産党     −  13,748票

第3極の党の候補者に流れる票は、民主からの逃げが多く、自民からは少ない
370名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:34:59.29 ID:BwDBfRxH0
>>362
そもそも小沢が国民に対して有益なことしたことって
なんかあったけ?w
371名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:35:19.61 ID:9I3hoynI0
ハシゲの歯軋りが目に浮かぶ^^
372名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:35:47.03 ID:nn1dvO5l0
反原発や反TPP以外の主張が全然わからんww
既存政党とやってることは変わらんw
どこも政治家の保身政党ばかりw
373名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:35:52.35 ID:2isTofji0
やはり確かな与党自民党。
盤石の自民党。
歴史と伝統の自民党だな。
日本を救えるのは自民党しかない。

自民にも欠点はあるが、消去法でいくと自民党しかない。
374名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:35:55.94 ID:uJABEk4c0
日本の政党なのにわざわざ「日本」ってつけなくてもいいのにねえ
375名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:36:00.01 ID:hnjoXvUE0
日本未来の党を応援する。

次の総選挙では、増税談合・原発推進派 対 反増税・反原発派の戦いになる。
私利私欲のため消費税増税に賛成した候補に投票してはいけない。
関電の会計上の処理だけのために大飯原発を再稼動させた政党・候補者に投票してはいけない。
経団連のために働く政治家に投票してはいけない。
1票こそ、次の社会、次の生活をつくるのだから。
376名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:06.18 ID:TE7nn5a+0
今の大乱立に対して大反動が来て、大政翼賛会みたいになりそ。

みんなの党あたりには野合しない精神を守ってもらいたいものだが、どうなることやら・・
377名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:07.86 ID:pFSVi3+M0
>>365
そりゃそうでしょ
こんなもんに騙されるのはさすがにアホすぎて擁護できん
378名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:21.30 ID:hImJXI7f0
安倍は器が小さい。で、党首討論で野田にも完敗。
ウヨなのはありとしても、ネトウヨっぽいのも、
そんな器の小ささと夢想気味なせいと思う。
たぶん頭よくないだろう。
379名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:24.02 ID:BwDBfRxH0
>>368
ああそうなの?w前回冬芝ですら落ちたから公明だめかと思ってたw
380名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:37:45.75 ID:p0O6urVAO
第三極自認しといて潰し合うとか馬鹿か。
381名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:38:20.48 ID:+Zgot02L0
>>375
>>戦いになる。

っていうほど候補全国に立てるのか??(;^ω^)
382名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:38:26.85 ID:qB37qMtn0
もう、第3極はダメだろ?
小選挙区でバッティングするわ、
比例(小沢の傀儡政党は地域を分けるみたいだが)でも投票先が分散するわでさ。

そもそも、特に新聞社は脱原発!脱原発!ってデモも煽っても、
どんどん、放射能は収束しないで、デモの方が収束しちゃったしさw

小沢のブレーンは選挙戦略の人を変えた方が良いんじゃないか?

このザマだと、案外、本来予測よりミンスの帰還兵が多少は増えるんじゃね?
383名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:40:14.88 ID:wiO7Nf2R0
>>375
それでいい
俺は日本の未来の経済の為に自民党を応援する

間違っても意味不明な維新には入れない
敵の敵は味方だ
384名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:40:34.26 ID:JviS3mDP0
【毎日新聞】 「個別の争点を掲げる政党が乱立するのは、離党者の相次ぐ民主党をはじめ、最大野党だった自民党にも責任がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354030421/
385名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:02.74 ID:NVgXBsBV0
自民は、せっかくのチャンスを生かしきれてないなw
「国防軍」などの名称にこだわっているボンクラの安倍では、確かに支持層は広がらない。
386名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:25.29 ID:fWjLXAXF0
維新・みんな「小さな政府」
自公民「大きな政府」
未来その他「超大きな政府」

争点はこれだよ。
セーフティーネット貼って、小さな政府の維新を支持するわ。
387名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:27.52 ID:qzA7MhsC0
もう全政党、脱原発でいいよ
これで選挙の争点でなくなる

脱原発だけで選挙やられたらまた国政混乱(^^;)
388名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:39.41 ID:MGjvPI240
生ごみごった煮作戦

すさまじいサバイバルゲーム

食ったら死ぬでw
389名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:41:56.33 ID:wEHG6KVeO
維新とみんなが食い合うな
390名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:43:06.66 ID:XhyHjgPr0
>>371
そもそも維新支持の連中は
新自由主義推進派だから
みんなと食い合いするだろうが
未来には行かないよ
それよりも殆どのサヨクが
未来と民主に分かれる
391名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:44:09.13 ID:BwDBfRxH0
大地はおそらくムネオの娘は比例重複で1位にもってくるだろうな。
まあ普通に選挙区は自民が勝つだろうけど。
ただ松木は相手が武部のバカ息子なんで活可能性は十分にある。
392名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:45:08.99 ID:cEtMeNBh0
第三極か。
この状況だとみんな面倒臭くて名前すら覚えないと思う。
別に困らんだろうし。
393名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:45:27.77 ID:GIJwaPcV0
「の」を付けるのが流行ってるの?
394名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:05.06 ID:MGjvPI240
保守、新保守、似非サヨク

だんだん理解できてきたw
395名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:05.30 ID:qbtUoSVq0
>>390
反原発の無党派の主婦層が抜けるのは維新の誤算だったな

しかも関西地盤の知事が党首なのは痛い、さらに飯田に批判されそう

京都の知事だって未来よりになるかもしれん
396名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:13.37 ID:qzA7MhsC0
全て地雷の予感、消去法でなにも残らん
最悪な選挙(´д`)
397名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:33.82 ID:i6ksR6wgO
>>370








ないなw
398名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:38.90 ID:CWH/dP680
>>367
冗談抜きで、未来党は討論番組に出て、まともに答えることが出来るのか?
マジな話、嘉田が消費税や医療や福祉や年金やTPPの話が出来るとは
思えないのだ
ほかの人を出すにしても、マジな話誰を出すのだ?
亀井でも出すのか?
まあ、亀井なら話はできるだろうけど、今度は亀井の発言に責任を
もてるのか?
399名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:47:05.87 ID:/Oz8cOyF0
>>367
何を夢見てるのかわからんがこんなデタラメな党に票なんか集まるわけないだろ?w
いきなり支持率0%もありうるくらい。
そもそも今回の衆院選は反原発なんか争点にならないし反原発の中には小沢アレルギーの
人は少なくない。
大体、この党を支援するからにはマルチ山岡も許容するってことだしそんな胡散臭い人物が
いる党などどんなものかなんてことは世間はとうに見透かしてるよ。
いくら女を党首にしてもそれが帳消しになるわけないだろって。
小沢も亀井も自民党時代、反原発なんていってたわけじゃないんだからこんな胡散臭い党など
来年には空中分解するに決まってる。
万が一、そこそこ議席をとってもオ小沢がいる限り、金と政治の問題は絶対、追及される。
どっちに転んでも小沢が絡んだ以上はこの党は未来など絶対来ない。
400名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:47:14.55 ID:E8OIRq/k0
>>355 補足 やはり托卵だったでござる

【衆院選】未来の党に合流した議員が当選したら、みどりの風に復帰させたい-亀井亜紀子氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354030158/
401名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:20.75 ID:zPJ5zT5Y0
>>395
 神戸は割と「みんな」の地盤だっけ?
 京都=未来、大阪=維新、神戸=みんなで割れたら面白いなw
402名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:32.17 ID:qbtUoSVq0
>>398
東(あずま)だよ

原発だと飯田が出て、橋下をフルボッコにすればいい
403名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:36.88 ID:zEJaRTVm0
2012衆院選:企業・団体献金、自民最多1億300万円 民主も3200万円で続く
企業・団体献金の構成比は、アジェンダ(政策課題)に企業・団体献金の禁止を掲げている、みんなの党(21団体)の28・9%が最も大きかった。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20121127ddlk11010242000c.html
404名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:49.40 ID:pFSVi3+M0
>>375
増税も反原発も争点にならないよ
残念でしたw
405名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:16.61 ID:E8OIRq/k0
>>401
三極物語…谷村新司も真っ青だぜ
406名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:33.15 ID:DHy3Uat7O
石原アベシのガンガン行こうぜ体制が希望だったけど、なんだかなー…
407名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:51:19.92 ID:tQQl6He70
政党政治無くせ
選挙活動もやらんでいいよ
投票所に主な政策についての賛成反対について
書いてあるのから個人を選んだ方がいいだろ
408名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:51:54.21 ID:9WHJt3bn0
日本未来とみんなの党の違いはTPP参加問題だけだな
感覚的のこの2党の連携が近いような気がするよ
橋下維新と渡辺みんなは最初から合わなかったような気がするね
外国人参政権とか外来勢力を極力抑えてくれるならOK
409名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:52:09.29 ID:XhyHjgPr0
>>395
ファッとした民意ってやつか
脱原発+小沢 VS 2枚看板

脱原発を小沢に懸けるってか?無理っぽいね
410名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:52:33.11 ID:MGjvPI240
景気対策の一択

これのみ
411名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:54:11.72 ID:kOQ4/Dgh0
課題山積の中で、3つか4つに政党をしてくれなんて
要望がむちゃくちゃだわ。マスコミも有権者も。
TPPなど新自由主義の是非もみなおすべきだし、
原発のあり方も見直すべきだし、
消費税もそうだし、
尖閣・竹島もそうだ。

多様な考え方があって当然。
412名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:54:24.10 ID:i6ksR6wgO
>>385
勝手に民主党や第三極で潰しあってんのに
自民が何すりゃいいのよw
413名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:54:35.02 ID:r3pI9K/L0
吹雪の中の猿団子みたいだなw

まぁ、まじでどうでもいいけどw
414名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:55:46.62 ID:rDeWVkUx0
>>373
自民が糞だから悪魔のようなミンス政権が生まれたんだけどなww
415名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:55:55.96 ID:CdgNhy7p0
この程度の協調も出来ないヤツに外交なんて任せられないだろ。
世界で孤立するわ。
416名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:57:15.11 ID:qbtUoSVq0
>>385
自民は潰し合えwwwと喜んでいるよ

無党派層が死票となってくれるんだもんwww
417名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:57:25.00 ID:i6ksR6wgO
>>392
それもアホだよな〜
くっついたりを繰り返してるから政党名が浸透しない
選挙区が自民、民主でほぼ全滅するだろうから
比例だけが頼りなのにw
418名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:58:02.79 ID:NuvmkkkP0
涙目の橋下が↓
419名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:58:18.17 ID:4rKrOAZb0
比例予想

未来38% 自公25% 民主20% 維新4% みんな4% その他9%

結果、自公民連立政権の誕生
420名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:58:30.52 ID:/Oz8cOyF0
いくら橋下人気が下火になったっていってもいわゆる自民政権だけは戻したくないって
層は比例は維新に流れちゃう。
結局、反自民の受け皿になるのは維新だよ。
安倍ちゃんはどうせまたやらかすし自民が政権取ってもそれは一時的なもので
そうなりゃまた政界再編だよ。
そのときに来るのが維新。
慎太郎はそのときはさすがに第一線は無理だから橋下が来る。
結局、自民も安倍がダメならあとは石破しかいないし石破カード切っちゃったら
自民も終わり。小泉ジュニアなんか中身空っぽだから論外だし。
421名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:59:08.45 ID:qXgS8yB40
【社会】原発9社に社員兼地方議員99人 91人は議員報酬とは別に電気料金から給与 市民が活動を支える構図に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353842035/
422名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:59:32.38 ID:FFGq6Wou0
創価学会の完全な犬の自民は無いわなw
423名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:00:36.55 ID:E8OIRq/k0
>>417
マスコミが必死になって未来未来とサブリミナルやりますから大丈夫
ただ未来の顔が見えないと残らないんだよなあ
424名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:00:39.05 ID:OEhobeJLO
橋下の失敗は極右の石原太陽と組んでしまった事。
425名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:01:21.54 ID:+Zgot02L0
>>419
>>未来38%

比例でそんだけとっても70議席しかねーぞ(;^ω^)
426名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:01:53.10 ID:0hhUBT2SO
みんなうすうすわかってるよ
いいか悪いかは別にして自民党以外に政権担当能力がないって
ただひとつ言えるのは公共事業をやるのと同時に選挙前には言いにくいだろうが金融以外の農業医療の規制緩和もしないといけないよ
427名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:01:53.53 ID:hJGeUnC00
>>296
言葉をもう少し正確に使ってみようか?

正しくは、“消費税増税に反対して党を割った”元民主、な

国民を裏切り消費税増税を強行したクズとは違う
428名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:02:39.21 ID:2dl/F7WTP
未来は左翼の受け皿

小沢は嫌いだが戦略は優れている
429名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:02:54.87 ID:MGjvPI240
こういう国難の時にこの混沌状態w
自民の一人勝ちだろう

自民300越えもあるんじゃねーの
430名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:04:24.63 ID:d7/qNqFv0
>>427
消費税以前に散々国民を裏切ってきてるのに消費税反対だけでクズじゃないとでもww
431名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:04:45.48 ID:/Oz8cOyF0
>>422
自民は一時的には復活するのは確実だけど結局、安倍ちゃんじゃ
どうにもならんからな。
まあ自民は次の政権交代への橋渡し的なものになっちゃうだろうね。
だからって未来が自民後の政権を担うなんてことは100%無いけどさ。
432名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:05:15.21 ID:hImJXI7f0
>>420
浪速のツイート番長に中身なし
既にハブられてるよ
涙拭けよw
433名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:05:41.68 ID:7XAbhiS80
3分化と言ってもキレイに三等分されていないけどな
この三党限定なら維新が有権者の7割程度の支持を集めそう
434名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:06:09.84 ID:XhyHjgPr0
>>424
橋下ベイビーズのレッテル回避と
関東圏の比例石原票だよ
435名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:07:09.01 ID:i6ksR6wgO
>>423
やっぱり?
自分もマスコミは維新見捨てて未来を押すと思ってんだよね
436名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:08:39.78 ID:+Zgot02L0
>>427
鳩山総理小沢幹事長体制でもこーゆー評価はうけたりもする
http://hirosi-music.blog.ocn.ne.jp/777/images/2010/05/30/tky201005300303.jpg
437名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:08:59.88 ID:F+i5eOuc0
影の自民シンパの石原とくっついた時点でアウトだと思っている国民は多いと思うよ。

野田総理の突然の解散宣言で、橋本もここにきて重要な判断を見誤ったな・・

痛い痛すぎる痛恨の判断ミスだ。自民の別同部隊に取り込まれた感がおおありだ。

政策重視というならば、脱原発堅持で行くべきだった。

電気代が多少上がろうとも、脱原発メインで投票する。
438名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:10:26.31 ID:dy/mJhPi0
第三極票はこれかなり割れるな
その中で維新が多少突出している感じか
439名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:10:46.17 ID:i6ksR6wgO
>>434
残念だが
大阪人は橋下に熱狂してるんだろうが
関東人は別に石原に熱狂してない
都知事は他によい候補がいないから石原になってただけ
440名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:12:00.00 ID:/Oz8cOyF0
マスコミは持ち上げて叩くから。
未来なんか香ばしい面子が揃ってるからマスコミはいじりがいが
あるんじゃないか?早くもそういう傾向を感じるぞ。
441名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:12:34.85 ID:LoBmD/ZM0
ハシゲなのか周りのブレイン(笑の甘言にのってかしらんが
おかしなことやらなきゃ
第三極内でだけど石原新党一択状態で圧勝しただろうに

自民への援護でもしたかったんかね?
442名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:12:59.96 ID:pFSVi3+M0
>>437
脱原発なら第三極同士でくっついて票割れしなかったのにね
ただ反原発はそんなに票伸びないけどね
443名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:13:41.24 ID:4rKrOAZb0
未来の登場で自公vs民主の構図は崩れた
今後は選挙後の連立を探って対決姿勢は薄れるだろう
444名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:14:33.50 ID:XhyHjgPr0
>>439
なら石原含めて太陽のじじい連中切ればいいだけの話
445名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:14:48.97 ID:NuvmkkkP0
維新の地元候補って子供みたいなやつばっかんだがw
ありゃ受からんよ
446名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:15:38.15 ID:fS/8zpFG0
読売か、脱原発をかかげるやつらは、近隣国の危険な原発を、
事故を起こしたら日本に放射性物質を浴びせる危険な原発を、
どうして放置したままなんだ?
近隣国も脱原発させる国際戦略でもあるのか?

そこを調べて、ちゃんと記事に書けよ。
447名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:16:04.97 ID:/Oz8cOyF0
>>441
橋下も2ちゃん脳だから今の世相から慎太郎と共闘したほうが
世間の人気も得られると思ったんじゃね?
自民より右よりぐらいのほうが支持を得られると思ったんだろう。
448名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:16:19.65 ID:/HkPdLhtP
民主党に愛想を尽かした左翼の受け皿か
未来の党は糞メディアが猛烈プッシュしそうだな
449名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:17:27.51 ID:eJ9+cXTi0
テレ朝
報道ステーション
滋賀県の嘉田知事が、「日本未来の党」を結成、小沢氏も合流か?
http://www.youtube.com/watch?v=r_Qg2mlC55Q
450名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:19:45.20 ID:CWH/dP680
>>426
同感だなww
おそらく日本未来党も誰一人として、選挙の後に残っているとは
考えていないだろうな。
結果として、社民党と民主党と反原発運動に止めを刺すだろうなww
451名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:20:55.84 ID:P7IywJ5T0
初めて自民に入れますw
452名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:17.83 ID:lmADGloU0
石原の役目は維新を自民に飲み込ませることだろ。
もう始まってるじゃないか。
維新はカオスを生むだけ生んで、勝手に自滅していってる。
維新支持者、お前らは物理的に自民支持者にされたんだよ。
お前らがはしゃぐだけ、自民が得をする。
453名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:25.37 ID:XhyHjgPr0
世論は脱原発には興味がないんだけどな
景気と年金で全体の6割がトップだからな
俺的には安倍ちゃんの公共投資と
維新みんなの規制緩和を同時平行してほしい
当然日銀の金融緩和は大賛成だよ
454名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:34.98 ID:/Oz8cOyF0
>>443
どうだか。
未来なんか一気にインディー政党に成り下がる気もするぜ。
民主は鳩山が引退して小沢一派がいなくなり菅や興石などが
いなくなれば意外と中道路線で復活するかも知れんよ。
右で左でもない普通の政党って案外、良いんじゃないか?って思う。
維新もうんざりだが未来も嫌って人が普通の感覚だと思う。
455名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:25:06.55 ID:UOEMlFnl0
未来の党三月もすれば過去の党

みんなの党気づいてみれば一人の党

維新党メンバー見れば不信党

ボロイカダ泥船捨てて皆すがる
456名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:26:21.77 ID:LLOJyZvm0
>>454
野田や前原が中道?
457名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:26:35.45 ID:mdHAZyRyO
>>451
苦しゅうない。こちよれ。
458名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:28:46.33 ID:/Oz8cOyF0
世間は景気と雇用対策だよ。
不謹慎だが原発は健康被害が大々的に出てこないと
世間は関心は持たないよ。
女性云々言うけどもはや大半の人は原発は他人事の話題でしかないよ。
459名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:29:34.52 ID:mdHAZyRyO
>>454
目立つ無能売国奴がいなくなったら、
残りは目立たない無能売国奴が残るだけ。
460名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:30:00.91 ID:E8OIRq/k0
嘘つき野田と口だけ前原は中道じゃねえよ彼奴らは外道だ
461名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:31:48.44 ID:mAxLsaN50
自民党嫌いだが自民党しかねえだろ。

他は結局売国奴。
どれをとっても中身は全部同じキムチ味。
462名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:32:21.61 ID:NFXW7YpE0
中韓から日本を守ってくれるのはどこの党?
463名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:33:02.57 ID:XANmIITO0
>>439
残念だが熱狂しているのは東京に見える。
実はこちら大阪では反橋下も多いし、とくに前回平松陣営だったような層はリベンジに燃えていたりしてどっこいどっこい。
464名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:33:20.34 ID:kOQ4/Dgh0
>>462
自分で竹槍を持て
465名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:36:38.77 ID:mdHAZyRyO
今からお勉強する政治家にはもう懲りたろう。
政策がこの期に及んでブレる維新もまだ「勉強途中」なんだろうよ。
維新は政策じゃなくてリーダーシップに期待しろってゆーけど、
リーダーシップ=人格だよね。
ハシゲの人格って、あの生まれで、しかも最近のブレっぷり、しかも不倫。
何をどうやればハシゲの人格なんかに賭けられるってゆーわけ?
最近野田豚、決断決断言ってるけど、決断だけなら野田でも出来るし鳩山でも出来る。
馬鹿じゃねえの?
466名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:37:02.74 ID:hJGeUnC00
>>430
過去はもういい
今国民の最大関心事は、“消費税”

国民の反対を知りながら民主と自民が結託して強行
国民の意思を総選挙で確認する前に法案通したのが何よりの証拠だ

しかも、マスゴミ使って国民の多数が賛成してるかの如きインチキ報道

彼らの罪は深い
国民は許さねえよ
後先考えないバカの末路はいずれわかるさ
467名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:47:25.12 ID:/Oz8cOyF0
でも消費税は自分の周りだけどそこまで反対してる人はいないけどな。
反対してる人もいるけどそこまで関心事でもない。
やっぱり地方なんかだと職がないから一番の関心は雇用問題だよ。
468名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:48:44.99 ID:3n/HTUjI0
自民 270
公明 30
民主 70
維新 50
みんな 20
未来 20
社民 3
共産 7
他 10

適当にキリ良くこう見る
469名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:50:46.59 ID:NVgXBsBV0
こうなると、自民・維新はあせりだす。
無党派票の皮算用が狂ってくるから。
470名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:51:25.96 ID:HH+fZpVO0
もう売国サヨクはコリゴリです
471名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:55:41.84 ID:O07jCH1Q0
脱・原発(自然エネルギーの促進)
TPPは慎重に・・・
消費税は上げない(宗教法人への課税強化)
                ↑ココ重要!
 宗教法人への課税強化ができれば、財政再建も可能!

来る選挙は、やはり 小沢・嘉田連合 日本未来の党でしょう!!
472名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:56:03.83 ID:qbtUoSVq0
>>469
自民は保守層、公明票、各種団体票でかっちかちだから

潰し合ってくれたほうがいいでしょw

維新はオワタかもなー支持率がどうなるか分からんけど、これは厳しい

候補者の離脱が相次いでと自然自壊する可能性も出てきた
473名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:56:13.55 ID:cCuU/qTG0
民主が分裂したから、昔の自民vsその他の時代に戻るだけ。
何のための政権交代だったのか…
政治家も選挙民もアホしかいないのか。
474名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:01:38.45 ID:rnIrMnx1P
社民党と変わらない未来の党なんかには投票出来ない。
小沢が背後にいる事も更に印象を悪化させる。
475名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:03:28.16 ID:gV8G3dJW0
>>453
今大事なのは規制緩和じゃない、逆の規制強化だ
公共投資と規制緩和は矛盾することも多い、TPPもだ
「公共投資はこれこれ、こういう枠組みの規制の中でお願いします」こうやらないと効果が薄くなったり手抜きをしたりするだろ?
TPPなんかだとそこに外国企業をまったく同じに扱え!というような決まりがあったりするわけだ

言葉の響きとかふいんきに流されずに、言葉が何を言っているのかが分かるようになってから判断しなくてはいけない
一応大学っていうのはそういう訓練をして、できるようになりました!まで完了というところなんだぞw
476名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:04:30.25 ID:hJGeUnC00
>>467
残念ながら、最大関心事です
タクシーに乗る機会が多いから、その都度聞いたけど運ちゃん達
皆怒ってるわw

多分、世論を測るサンプリング個数としては極めて有意な結果を
導ける程度にはインタビューしてみました
その人数、約250人
5人がわからない。残りが、ふ ざ け る な !!w

つまり、98%が反対であり、もちろん選挙では考慮すると断言した

民主も自民もやっちゃった結果には責任持ちましょうね?
477名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:07:54.21 ID:2J2FMmUG0
関西人だけど大飯原発再稼動で多くの人が反対している時に手のひら返しに
再稼動OKした橋下のお陰で団結が内側からガタガタに崩され、関電から献金貰っ
てたハシゲノ裏切りを見たときから死ぬまでコイツはネットで叩こうと誓った
関西人でもハシゲ大嫌いに成った人多いよ。
478名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:08:44.53 ID:TCngIM3H0
維新とみんなが選挙区被るのって20くらいだっけ?
479名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:09:35.34 ID:A7GixpeG0
>>473
小沢が作った内閣は確実に壊れる
政権交代をなした瞬間長く持たないことが分ったぞ
480名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:10:25.08 ID:rnIrMnx1P
>>476
消費税は最大関心事ではありません。

自衛隊を放棄して他国からの侵略を助長させようとする、
9条の会所属の嘉田が党首とか最低です。
未来の党は無責任極まる政党でしかない。
481名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:11:25.22 ID:1RrC9Svi0
>>467
ちょっと働いてくるといいと思うよ
482名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:11:55.70 ID:A7GixpeG0
>>440
そうさせないためにギリギリまで粘ったんだろう
駆け込み結成の勢いのまま選挙戦に突入…的な小沢の戦略
483名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:14:06.73 ID:CdgNhy7p0
未来の党は田舎で自民党に勝ってくれればいいよ。
484名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:14:51.29 ID:F+i5eOuc0
石原太陽の党とくっついたのが事の始まり・・・ 橋本さん国民は第3極どうしつぶし合うのは望んでいない。

本当の敵は、自公民

敵は、みんなの党でもなく日本未来の党でもなく自公民だということで戦ってください。

第3極」が3分化という記事を喜んでいるのは自民だけだ。
485今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/28(水) 02:16:46.22 ID:gx45UBWv0
【負けないで(ZARD) の替え歌】

ふとした瞬間に 私が見えるわ しあわせのときめき 覚えているでしょ
パステルカラーの季節に恋した あの日のように 輝いてる あなたでいてね
春がきて 夏がきて 秋がきて 冬になっても どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
追いかけて 遙かな夢を

何が起きたって ヘッチャラなあなたが 高い声出して 話しかけてきた
”今宵はわたくしと一緒に踊りましょ” 今も そんなあなたが好きよ 忘れないで
突然の サヨナラで 別れも言えなかったわ どんなに 離れてても 心は そばにいるわ
感じてね 見つめる瞳

原子炉の セシウムが 子ども達 汚していく どんなに 嘘ついても ウランは そこにあるわ 
原発は もう要らないわ

負けないで あなたたち ゴールは近づいてる どんなに 離れてても 心は そばにいるわ 
感じてね わたしの涙
486名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:19:11.36 ID:fg+aUoZXO
アジェンダはぶれないのは良いけど
これじゃ選挙であまり勝てないよね
15議席くらいかも
487名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:19:31.37 ID:hJGeUnC00
>>480
>自衛隊を放棄して他国からの侵略を助長させようとする、
>9条の会所属の嘉田が党首

脳内妄想を実行しようとした民主の惨状は皆見ている
当然、学習します
とりあえず、現実主義者の小沢がコントロールするでしょう
彼女、小沢を尊敬すると公言してたしな

国民の苦しみを増幅する消費税を増税して憚る事のない
自民、民主は選択肢から除外だしな
488名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:21:10.13 ID:jBNAjG910
>>1
第1極=「TPP参加前向き・消費増税賛成・原発当面維持」…民主・自民・公明・維新

第2極=「TPP参加反対・徹底的な行革前の消費増税反対・卒原発」…日本未来の党

第3極=「TPP参加推進・徹底的な行革前の消費増税反対・脱原発」…みんなの党

これが最も正しい分類だな。公約が類似した民主と自民公明と維新を別々に分類する必然性が無い。
489名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:21:48.33 ID:QQijgO6tO
第1極 民主党
第2極 自民党 公明党
第3極 維新
第4極 未来
第5極 共産党
490名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:21:50.61 ID:K7U4HUvV0
日本未来の党は嫌だな・・・
「女性と子供を活かす」とか言ってるんだが、男性は無視なの?
491今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/28(水) 02:22:06.33 ID:gx45UBWv0
>>485
雲孤ロール先生の新作、キタ━━(´・ω・`)━(  ´・ω・)━(  `・ω)━(    )━(ω・´  )━(´・ω・`)━━!!
492名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:23:10.50 ID:LXyuYI870
小沢がいる時点で怪しいからな

やっぱ維新のほうが初々しくてよろしい
493名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:25:09.01 ID:FIIXH7y8O
維新はない
494名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:26:04.98 ID:jBNAjG910
>>492
維新は、自民党次期総裁候補を息子に持つ石原さんが党首になった時点で、自民党の補完勢力と化した。
495名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:28:48.96 ID:gtHPeGcY0
アホだな、3極で潰し合ってどうすんだ。
選挙後に分裂しろ。
民主に負けたら笑いもんだぞ。
496名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:29:33.62 ID:4TedL46VO
>>492
初々しいとかいう基準はちょっと・・・
あの時の民主と一緒かと
497名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:32:53.43 ID:LXyuYI870
石原のおっさんが生きている限りはそうかもしれんが

橋下は若い。5年後には日本をひっぱっているだろう

そのときは自民が維新の補完勢力になるのでは?
498名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:33:24.10 ID:i6ksR6wgO
>>488
維新が負けそうだからって擦り寄ってくるなよw
と言うかそんな事やってるから第三極のイニシアチブを小沢に取られるんだろうが
499名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:34:38.70 ID:TNPNQpPK0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12

橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/13
500名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:36:39.46 ID:jeBEKuGs0
自民と維新ばっか勝たせないように必死になってるのはマスゴミだと思う。

特に朝日とTBSとNHKw
501名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:37:23.78 ID:hf7WP8OC0
維新はガチサヨ認定されました。

http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20411926.html

緊急拡散よろしく!!
502名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:38:32.35 ID:2SkKEUAn0
503名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:39:22.06 ID:FIIXH7y8O
橋下信者の自民擦り寄りがきもすぎる

こっち見んな!橋下朝鮮人
504名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:43:22.69 ID:67fypndO0
第3極の党は自民より民主の票を奪う

自民、民主、第3極が揃って候補を立てた場合
自民の候補が漁夫の利で多くの小選挙区を取ることになるだろう

みんなの党代表渡辺善美の地元でも過去このような結果が出ている



第22回(2010年)参議院議員通常選挙(栃木県選挙区)

  得票数 得票率 候補者    党派

当 324,790 36.2%  上野通子 (自由民主党)
  319,898 35.6%  簗瀬進   (民主党)    現
  224,529 25.0%  荒木大樹 (みんなの党)
   28,617 3.2%  小池一徳 (日本共産党)


第21回選挙(2007年)との比較
候補者は違うが、単純に政党別の増減を見ると

民主党.    − 170,002票
自由民主党  −  48,140票
みんなの党  + 224.529票
共産党     −  13,748票

第3極の党の候補者に流れる票は、民主からの逃げが多く、自民からは少ない
505名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:43:31.43 ID:fg+aUoZXO
小選挙区:自民党候補
比例:自民党orアジェンダ

に投票することが俺の中で決定した。
日本維新も日本未来も右の野合、左の野合ってだけ
選挙目当てに焦りすぎた

民主党は裏についてる組合や日教組が糞すぎるので落とす。
506名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:47:00.40 ID:ujTWBvDNO
アジェンダの党って存在価値あるの?
507名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:47:00.59 ID:L+qO6i5uO
>>33
二院クラブ・新自由クラブのこともたまには思い出してあげてください
508名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:49:54.26 ID:40Sgf6+P0
自公民維新以外で検討してたからできるだけまとまってくれるとありがたい
509名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:50:19.36 ID:KebsJF2/0
自民支持者息巻いてるけど
もう選挙後は自公民連立するの目に見えてるから
どっちかっていうと次の内閣こそ烏合の衆内閣になるぞ
そしてすっげー短命で終わる
510名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:51:56.62 ID:E5Mqz+EN0
>>1
自民党の総取りだな、こりゃ。
511名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:52:49.18 ID:fg+aUoZXO
>>506
小さな政府で日米基軸の新自由主義政党

自民党に近いけど、経済政策では違うな
自民党は小さな政府ではなく積極的に政府介入の公共投資をしようとしているから
512名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:55:00.66 ID:USIZ+FVL0
>>500
その2党が勝つと憲法改正・集団的自衛権行使の容認・防衛費1%枠撤廃だしな
日本がそんな普通の国になるのをマスゴミとしては見過ごせないんだろう
513名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:59:40.57 ID:6tg5mw3X0
大津地方法務局
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1349337472/1

1 名前:人権擁護課長 三橋芳江[@minji.moj.go.jp] 投稿日:2012/10/04(木) 16:59:17.00 HOST:101.110.15.4[101.110.15.4]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1341673883/5
削除理由・詳細・その他:
個人の名誉・信用等を毀損し,又は個人のプライバシーを侵害し,当該個人が形成している社会生活の平穏を害するおそれがあります。人権擁護上問題がありますので,削除されますようお願いします。
514名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:01:26.89 ID:/lY4AQ+l0
みんなの党が埋没しそうだな。。
かわいそう、
515名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:02:46.18 ID:ogiGGBbl0
解説

【第3極】

戦後左翼が日本人に植え付けてきた「左翼は弱者の味方」「反権力の英雄」「正義の味方」
「悪いのは保守」「権力者」「体制」「右翼」「愛国心」といったプロパガンダの幻想が、
民主党の圧政・暴政によって粉微塵になり、さらに秘密主義、権威主義、横暴、無責任、
無能力、責任転嫁といった左翼の邪悪な本質が露呈し、左翼神話が崩壊したことに
慌てた売国左翼と、これを利用ししょうとする一部保守の右往左往のこと

第3極の全員が政治的には無能力で国政経験もろくにない素人で、アジテーションと
プロパガンダと嘘が得意なだけの役者と芸能人である
516名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:06:46.74 ID:FsB3+lWPP
>>514
みんなの党は橋下にブレーンを貸してやって政策も教えてやったのにな。
維新が太陽と組む2日前には、ほとんどみんなの党そのままの政策で合意がされてたんだそうだ。
517名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:10:50.56 ID:ItIuULrk0
みんなの党単独で戦って勝てる選挙区は渡辺喜美と江田憲司位でしょうに。
小選挙区に70人以上も擁立して惨敗する姿は共産党と同じですね。
518名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:14:53.30 ID:KebsJF2/0
自公民は必死に対立軸作って盛り上げようとしてるけど言ってることほっとんど変わらないんだよな
そりゃ官僚の言いなりなんだから仕方ないけどな
もし仮にみんなの党が与党に混ざれてもなんだかんだ何もできなくて終わると思う

維新石原橋下だけは空気読まずに本気で官僚潰しにかかりそうで日本はカオスになる
たぶん日本変えられるのは維新だけだけどよくなるかどうかは知らんw
519名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:22:42.79 ID:hlvuXrLu0
こりゃ民主のが痛いでしょ。民主票の多くが流れるよ。
右派は自民か維新、左派は民主か未来
て感じか。
520名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:27:54.40 ID:9WHJt3bn0
>>504

層化票が自民に乗っているからだろう
争点が明確になり投票率が上がれば変わるよ
521名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:31:00.26 ID:9WHJt3bn0
>>515

そりゃ敗戦国家にしたのだからしょうがないだろうに
戦後生まれが大半を占める現代で大日本帝国復活なんて
言ったら蹴飛ばされるだけだろうに・・・
522名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:33:59.06 ID:fg+aUoZXO
あと自民党は官僚と言いなりや一緒に動こうとしているが

みんなの党は官僚の言いなりではなく
財務省から国税庁を切り離し、年金機構と合併させ歳入庁にし
マイナンバー性を導入し、徹底的に無駄を省き、いずれ増税してもしっかり社会保障に当てる仕組みにしたがっている

ここら辺が自民党とは違う。残念ながら自民党は官僚や公務員には甘い。
523名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:01:48.54 ID:Gx5qGAY00
公務員や建築業界等の巨大組織が支持する政党は、だめだ。
支持基盤をもたない政党が良い。
524名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:45:56.25 ID:YDPmh/qvO
>>523
ようするに誰にも相手にされない政党って事か?
内田裕也とかドクター中松的な候補者がいっぱいいればいいわけ?
525名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:47:46.06 ID:VC3906Km0
>>522
政権取る前のミンスみたいだな…
526名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:50:23.05 ID:rQgdqGyS0
>>509
自民の連立は支持多かったような、、、
527名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:52:01.64 ID:Ksw9oS7T0
第三極が潰し合いをしてくれているお陰で自民党を選ぶ選択肢が一気に増えますねえ
乱立すればするほど自民党有利です
これだけ乱立すれば胡散臭くなりますからね一般人からの感覚では
だから無難な自民党一拓になります
528名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:54:10.03 ID:Svmyba090
前回、組合推薦の民主にいれちゃったよ。
でももう民主はいれない。自民にするよ。

選挙行かないのバレルとやばいけど、
どこに入れたかは言わなきゃわかんないしねwww
529名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:54:30.81 ID:fG9FeYiX0
反原発に成り済ます小沢信者御用達スレの結果(共産革命は一旦横に置いといて・・・)
【政治】 未来の党、所属する議員は70人を超え、自民・民主に次ぐ大所帯に ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354038278/

774 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/28(水) 04:58:20.72 ID:zkWpheZ90 [16/18]
>>751
いい加減、答えろよw工作員認定できるほどの偉い人なんだからよwお前さんは
なんで、未来の会がいいんだい。お前さんは?未来の会に一票をとかいててね?

結構な時間まで頑張ったのに、生活(未来)の会支持者は、質問に答えてくれないねw

@ミンスの詐欺マニフェストにこりごりというのなら、オザワ新党の連中も3年前のエセマニフェストを前面に出して当選した連中である
A貴殿が、@にこりごりしているのなら、ミンスもオザワ新党も選択肢に入らない(懲りてないのであるのなら、ミンス一択でいいはずだ)
Bにもかかわらず、エセマニフェストにこりごりしているといいつつ、エセマニフェストで当選した「生活の会」が「共産党」より上をいく理由を詳しく頼むよw
530名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 05:57:11.19 ID:4Nyc9keP0
>>527
一拓って何よ

択一と間違えてるのか?
漢字も違うし順番も違うってどこの国出身なんだよw
531名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:10:40.40 ID:6fBLWVFW0
維新は太陽と合流した時点で第三極じゃないでしょ。
石原は維新党首になってからも選挙後には自民と協力すると公言してるしね。

第三極というなら自民・民主と連立の可能性のない「未来の党」だよ。
脱原発・反TPP・消費増税反対と政策的にも自民・民主との違いがはっきりしてるし。
532名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:43:58.09 ID:M9x1v/rr0
>>531 維新は第三極だよ。みんなが第二極、その他が第四極、第一極は自公民談合。
533名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 06:55:30.32 ID:2SkKEUAn0
日本みいらの党
みいらの党
534名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:14:56.33 ID:dPFFi9iM0
みんなの党のぶれなささがちょっと格好良く見えてきた
535名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:49:18.15 ID:3tX9gOha0
労組関係の議員を切ってくれたら、野田民主は支持できるんだけどなあ
536名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:51:48.52 ID:3tX9gOha0
野田総理の今やろうとしてること(マニフェストに反対の議員は公認しない)って
いうのは、小泉が昔「自民党をぶっこわす」と言ってた郵政法案の時と同じように思える
野田に古い民主をぶっ壊してもらいたい、そうしたら野田を圧倒的に支援する
537名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 07:54:28.47 ID:eKi4A6BU0
第3極って投票してもダメですよね?
538名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:19:18.93 ID:D9tNJNhG0
>>534
唯一の減税と経済成長の経済右派政党だからな
539名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:34:49.83 ID:N4LhOfLa0
>>41
放射脳な情弱自民アレルギーがいるからな
自民が勝つとは思うが
540名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:36:27.21 ID:kBfwSEZo0
みんなの党は一桁やな
あほな渡辺
541名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:41:09.06 ID:SjE+cL8O0
【テキサス親父】
シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の署名にご協力下さい。
http://staff.texas-daddy.com/?eid=399
542名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:47:40.93 ID:fbC6yUVhO
新生党あたりから新党はたくさんできたが、こう考えると分かりやすい。内部改革を進めて来た自民党と追い出された人、つまり自民と反自民しかいない。

ヒント。
新生党のスポンサーは誰か。
543名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:50:32.07 ID:Ksw9oS7T0
民主党で達成できなかった人権救済法案と在日参政権
その民主党の枠が大量に開く衆院選
人権救済法案と在日参政権の達成を急ぐ者達が、このイジメ新党のメインスポンサー
544名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:52:15.54 ID:0tOIPJBNO
どのみち政権与党は自民党だな
545名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:13:06.37 ID:Ncttv+OZ0
橋下は石原とくっつかなきゃ良かったのにねえ
546名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:23:36.86 ID:D9tNJNhG0
>>545
去年からの反原発を続けていればよかったな
ハシゲは持続力なさすぎ
547名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:36:14.97 ID:2LsAn92p0
あー、宗教法人に課税してくれないかな。
坊主って葬式一回で100万ぐらい入ってくるから
古くからある檀家を抱える寺は年収2000万以上、非課税。
マジベンツのってるわ。
そのくせ、檀家にふるまわない。ケチ。

課税しろ課税。
548名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:36:48.43 ID:cHaS6a8y0
549名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:38:09.30 ID:Z2o7CCkT0
で?政党助成金交付対象になる政党はいくつになったの?

もはや何がなんだかわかりません
550名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:41:26.80 ID:4rKrOAZb0
政治は数
選挙のシステムや法律を変えない限り小沢の優位は変わらない
551名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:47:37.64 ID:Ksw9oS7T0
日本未来他・民主  自民・公明  橋下・石原   
  ↓           ↓         ↓
極サヨ――――――左翼―――――中立―――――右翼――――――極ウヨ
552名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:49:03.99 ID:X8OSEii00
自民  265議席
民主  85議席
維新  50議席
公明  30議席
みんな 15議席
未来  15議席
共産   7議席
社民   3議席
国民新  2議席
大地   1議席
無+他   7議席


まあ、こんな感じだろうな
553名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:50:36.44 ID:e5aHp2/J0
見える、見えるぞ
選挙後自民圧勝で、結局、民主とみんなと維新と未来が合併し、
ニュー民主党として蘇る姿が

党首は橋下で幹事長に小沢
554名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:55:50.61 ID:/1NssA9s0
中立ってなんだよ?w
555名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:00:38.72 ID:DNY0sfE10
国会議員にもならない橋下の悪口言ってて楽しいの?
維新は実質、石原維新で国会で幹部は平沼などの太陽の議員で仕切られる。
その人らに意見を言えるのは誰もいない
まして中堅議員はなく新人ばかりで、トップは石原

選挙が終わったら、もう橋下は用済み。
国会で石原+平沼などの太陽の議員が大暴れ
保守政党そのもので、核武装などの右翼政策のオンパレードが始まるよ。
556名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:29:56.55 ID:sWK/jcAg0
>>546
それがポピュリストの限界かもな。
目先の事象しか見えない。
小沢みたいな中期的な戦略が立てられなかった。
557名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:36:48.96 ID:T8r6drTe0
【緊急拡散】
維新の会の橋下徹に特大スキャンダル発覚
橋下と在日の繋がりがマジでヤバイ事になってる

http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20411926.html
558名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:06:39.10 ID:X8OSEii00
組織のない政党は無党派層を取り込むしかないから政策がボピュリズム化する
すると、ちょっと社会状況が変わるだけで政策がガラっと変わる
有権者にはブレたように見えるから信頼感は当然落ちていく
焦れば焦るほどポピュリズム化に拍車がかかる
ますます有権者の不信感は増大していく・・・

ま、悪循環というか必然的にこうなるわね

維新は地方組織のある近畿圏で誰の目にもわかる政治的な「成功」を納めていれば
それをモデル化して全国に乗り出すっていう手法が一番堅実だったのに
それが無理だったのか、あるいは焦ったのか
いま日本に必要なのはポピュリズムじゃなく新しい政治モデルなんだよ
559名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:11:23.34 ID:zq4xVirM0
反TPPとか反原発とか消費増税反対とか
そんな個別の案件はどうでもいいんだよ(本当はどうでも良くないけど)
「国家100年の計」とまでは言わん
30年後の日本の姿を指し示すビジョンを出してこいよ
どこの政党でもいいからさ
560名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:41:30.02 ID:5uTa2r310
>>552
維新はもう意味不明な政党に成り下がったから、そんなに議席は取れないよ
561名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:43:25.58 ID:XcRsn0X80
石原だけは信用できない!
562名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:44:13.76 ID:5uTa2r310
>>558
大阪での成功を、政策が真逆の「東京の石原」を入れてチャラにしたよな
橋下はセンスない

これから橋下は「原発はゼロにできない!」とか火病りだして自滅する
563名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:48:08.65 ID:6dJXC2gg0
>>46
ぐぐったら既にあった (日本鬼子+初音ミク)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3673409.jpg
564名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 11:56:19.63 ID:u0vVjxbN0
橋下と石原との野合は国民の期待を裏切る大きなポイントだった。
妄想老人・石原と独裁者・橋下は、究極的に読みも甘い考えも甘い。
そもそも、互いに合流する相手ではなかった。
野合と同時に手のひらを返したような政策破りは国民をナメ過ぎ。
ここまで来ると2人の得意技のポピュリズムも通用しない。
イキナリ賞味期限切れ!国民はそこまでアホじゃない。

その間隙を計ったように、脱原発を衆院選の大きな争点
にすべく、象徴とも云える嘉田氏を錦の御旗に掲げて、
新党が誕生することになる。
俄然、選挙の争点は脱原発が中心になる。
加えて、原発推進派や脱原発もどき政党の踏み絵にも
なるはずだ。
大手マスゴミも嘉田さんに対してはネガキャンしにくい。

日本の政治家でこんなシナリオを誰が書ける?
565名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:00:09.71 ID:rbU5Bb4Y0
>>559
人口減少して爺婆がほとんどになる事は間違いない
566名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:13:17.40 ID:ZSDgpQCNT
>>559
>反TPPとか反原発とか消費増税反対とか

この中に30年後のビジョンがあるんだよ
脱対米隷属と官僚政治の打破だよ
TPP・消費税・原発を容認するというのは
庶民の生活を無視してアメリカや官僚の押し付けを受け入れるということだ
これと決別しないことには話しにならないってこと
国民の生活を追い込んできた元凶が対米隷属にあるんだから
567名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:13:56.21 ID:CDKP2KMK0
維新と未来は民主党でしょ
党名だけ変えても、ね
マスコミは、ここの処をぼかし、徹底的に上げていくんだろうね
自民党は下げまくってね
民主党議員の不祥事は絶対ニュースにはしません
むしろ、擁護します   byマスコミ
先日、野田氏が選挙演説の際、車からあわや転落と云う事があったが、
これ、きっと同じ事が安倍さんに起こったら、連日同じ動画を厭って言うほど
見せられて、徹底的にこきおろしたんだろうな
でも、野田さんだから、マスコミ各社は、温情あふれる対応
いやー、マスコミの公平な報道って…凄いね
568名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:26:01.43 ID:wRtbW1Hg0
三極志
569名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:32:10.42 ID:L8XrifYzO
派遣社員含む低所得者層はどこに入れるんだろう。
自民にも入れても民主に入れても今の生活がずっと続くぜ。
570名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:47:45.97 ID:IB/dfVNd0
>>566
物事に反対するだけってのはビジョンでもなんでもない
ただの野党根性でしょ

「脱対米隷属と官僚政治の打破」っていうなら
それを具現化する政策を掲げなさいよ

ビジョンのない政党はもういらないんだよ
571名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:56:21.77 ID:ZSDgpQCNT
>>570
>「脱対米隷属と官僚政治の打破」っていうなら
>それを具現化する政策を掲げなさいよ

それが反TPP・反原発・反消費増税なんだよ
止めることも政策だということにが理解できなきゃだめ
572名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:22:34.43 ID:sjABf/nH0
反原発政策の党ってどこ?
573名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:31:46.93 ID:sjABf/nH0
【未来の党:滋賀・嘉田知事がみんなと連携協議】

日本未来の党代表となる滋賀県の嘉田由紀子知事は28日、大津市内で報道陣の取材に対し、みんなの党の渡辺喜美代表と政策協議中であることを明かし、「(渡辺)代表も興味を示してくれています」と話した。
党本部は東京に、大津市には支所を置く。同日午後、新党の代表代行となる飯田哲也(てつなり)・大阪府市特別顧問が総務省に新党結成を届け出る。
嘉田知事は、新党の現時点での立候補者擁立のめどについて「73、74人」とし、「候補者100人を目指す」と改めて表明。
県内の小選挙区への候補者擁立について「希望者がいないわけでない」と含みを持たせた。一方、国民の生活が第一の小沢一郎代表が嘉田新党に合流することについて、「イメージの問題で(影響は)プラスマイナス両方」とだけ答えた。
574名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:37:18.56 ID:OzYGqli50
>>5
自民党とかみんなこんな奴ばっかりだろ
みんな落ちたほうがいいよ
575名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:38:09.99 ID:RLHv8VfF0
>>368
別に鉄板じゃないよ
公明なんかに絶対いれねえよ
576名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:39:23.15 ID:k3umsaYv0
結局自民が圧勝しそうだな
577名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:58:32.31 ID:ptK3V1bh0
安倍が金融政策に一番精通してそうだしな
578名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:04:09.78 ID:SQy3QCvF0
>>577
安倍は今までやってない事をまとめてやってみようと言ってるだけ
他の連中は、今までどおりで良いって言ってるwww

いくらハイパーインフレとかで脅しても、何もするな、なんて言ってる連中が勝てるわけがない
579名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:07:05.14 ID:sjABf/nH0
失敗して国民が困っても、安倍は総理辞めるだけでいいからお気楽。
580名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:11:14.26 ID:0aUXWQvJ0
>>557
中国人エロサイトやん
581名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:14:22.25 ID:LK0sET6A0
孔明「あなたに策を授けましょう。第三極を三つに分割するのです。これぞ天下三分の計」
劉備「票が割れるだけじゃねえか」
582名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:19:12.62 ID:UTBoc8vF0
みんなでみんなに入れてみないか。
583名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:19:43.45 ID:sjABf/nH0
今、山岡賢次が家の前を通ったw
584名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:23:45.27 ID:0mYC5+830
民主、自民と並び立つから第3極なのであってちっちゃいのがゴチャゴチャあっても「極」とは呼ばんだろ。。。
585名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:57:04.96 ID:7eEXuqiF0
>>584
大体
第三極なんて表現自体自民・民主の思うつぼのためにする表現だって
いい加減気付けよ
586名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 15:56:20.13 ID:IBD4Kw2O0
>>26
自民党は国民の多くに愛想をつかされ、政権交代が起きた。
それからなんの反省もしてないのに、民主がダメダメだったからといって
支持が戻ると考えるのは根拠がなさすぎ。

自民党は何の反省もしてない過去の政党。

自民がダメなら別の党
民主がダメならまた別の党だ。
587名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:24:38.11 ID:SQy3QCvF0
>>586
出るまでつっこむパチンコ理論ですかwww
588名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:26:16.41 ID:28VsWFgB0
やっぱり渡辺喜美は小者だったな…
589名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:06.37 ID:SK1jLSRI0
実質的には二極化でしょう。
維新とみん党は政策的にかなり近いし、自民党の上げ潮派(安倍ブレーン)も近い。
一方、未来と社民と民主はもともと同じ。共産はオマケだから用無しだしw
小選挙区で被るだろうけど、最終的には二つに割れるよ。

そんで自維公みん連立でリフレーション政策発動。対ドル90円台まで下げて日経平均1万円台回復。
そこから1年以内、遅くとも1年半後にデフレ脱却してるから。
590名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:30:42.73 ID:ZFlt/A6Q0
維新なんか最初は古い体質(現職議員)取り込むのか話題になってたのに
最近じゃあたりまえのように取り込もうとしてる。

情勢見て修正重ねていったら、最初と最後で方向が真逆という。
591名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:39:03.36 ID:SQy3QCvF0
>>589
自民の上げ潮派と維新、みん党は金融緩和のみが政策だよ
財政出動は強く批判してる
肝心の所がずいぶん違うけど、そのへんはどう?
592名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:39:42.11 ID:WjgnHXYY0
第三極三分の計
593名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 17:55:09.72 ID:7ZZci3ME0
なんか中国史でいう五胡十六国あたり?
594名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:21:06.10 ID:UQsbRZRy0
体罰・死刑・核武装を肯定する者は問題解決力に乏しい潜在的テロリスト。彼らの情緒安定に本当に必要なのは政治的権力ではなく論理的思考力/感情自己責任論
595伝説のブロガー ◆AoEBxbTBUg :2012/11/28(水) 18:46:51.81 ID:3xdwtGQ10
いじめ問題から逃げるな!
596名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:18:10.56 ID:mAxLsaN50
保守安倍自民党 VS 売国その他の党
597名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:22:53.88 ID:ZSDgpQCNT
>>596
対米隷属自民・公明・民主・維新VS主権国民の未来だよ
598名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:28:58.77 ID:tydTbQjw0
自民って自称保守党だけど、実際は左もけっこういるなや。
599名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:31:22.77 ID:gabep4jKO
>>596
どんな妄想w
600名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:33:57.63 ID:VH4i2h9i0
国民の生活が第一の隠れ蓑、日本未来の党。原発問題は大事だけとそれが国政のすべてではない。脱原発と宣言すれば
国民の支持を得られるとして、それを宣伝するが、安易すぎる。実質、小沢氏が日本未来の党を牛耳ってしまい。国政を
かき混ぜる結果になる。引っ付いては離れを繰り返す第三極の政党の一部は、いずれは分裂して政治を混乱させる。
601名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:35:46.39 ID:ZSDgpQCNT
>>598
問題は右とか保守と思われてる奴の殆どが
対米隷属の売国奴だと言うことなんだよ
親中派に売国のレッテルを貼ってる奴らの言説に乗せられて
日本の中小企業にダメージを与える消費税増税や
TPPを導入しようとしてる奴らが保守のわけが無いのに思考停止してるんだよ
602名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:46:01.86 ID:4Dzjb7zk0
>>570
与党の暴走を食い止める野党の一大勢力は重要だよ。
今のままでは選挙後には自民・公明・民主・維新の絶対与党というトンデモ体制にすらなりかねない。
TPPも原発再稼動も消費税増税も公共工事拡大もどんどん進んじゃう。
未来が対抗勢力として一定の議席を取らないとマズイと思うよ。
603名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:21:42.23 ID:Ksw9oS7T0
>>552

自民  300議席
民主  70議席
公明  30議席
維新  30議席
みんな 10議席
共産   10議席
未来   7議席
社民   1議席
国民新  1議席
大地   1議席
無+他   20議席
604名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:26:21.71 ID:ampZ1I1G0
>>603
おまえw

未成年だろ?w
605名無しさん@13周年
>>103
滋賀県なんて全然関係ないけど、
イジメ隠蔽の黒幕としてこいつの名前は知っていた