【調査】 「第三極に失望した」、8割…「とても政治を任せられない人が大半」

このエントリーをはてなブックマークに追加
・日本維新の会と太陽の党の合流などを軸とした第三極勢力結集の動きをどうみるか。電子版読者のほぼ3分の2が
 「政策の違いを無視した野合」と回答。こうした動きを経て第三極に「失望した」との答えも77.7%に達しました。

 調査期間中に維新の衆院選候補から公認を返上する動きが出て、党内がごたごたしている印象を与えたことも否定的な
 見方を助長したようです。日がたつにつれて数字はどんどん悪くなっていきました。

 滋賀県の嘉田由紀子知事を担いで国民の生活が第一、みどりの風などが新党旗揚げを模索する動きも浮上しています。
 生活もみどりも、民主党離党組が主力ですが、みどりには生活の小沢一郎代表を批判してわざわざ別行動をとった人も
 いるので、ここで一緒になるならば、よほどの説明が必要です。

では、「野合で好ましくない」を選んだ読者のコメントです。
○「何かが変わるのではないか」というイメージだけで選んではいけない(28歳、男性)
○人材をみると、とても政治を任せられない人が大半(43歳、男性)
○消費税、原発、環太平洋経済連携協定(TPP)は小異ではない(64歳、男性)
○政策の違いを封印しての連携は課題の先送り。民主党をみて分かるように問題解決にならない。(70歳、男性)

「現状が妥当」を選んだ読者のコメントにはやや意外なものがありました。
○現在の民主党も自民党も政策の異なった議員の集まりだ(82歳、男性)

「もっと大きくまとまるべきだ」という読者は最も第三極に期待している層でしょう。
○現状では民主、自民が漁夫の利を得かねない(62歳、男性)
○中国共産党ではあるまいし、政策が100%合うことはあり得ない(55歳、男性)

 結果として第三極への期待度は高まったのかどうか。上記のように否定的な答えが8割近かったのですが、
 コメントを子細に読むと、肯定的な評価をしたはずの残りの読者も全面的に後押しという感じではありませんでした。

○淡い期待感であり、実行力を見極めたい(64歳、男性)
○発言力を高めるには仕方ない(45歳、男性)
○石原慎太郎氏以外の旧太陽の党メンバーには我慢(57歳、女性) (抜粋)
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26033_W2A121C1000000/
2名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:31:52.99 ID:0/yyK5JMT
今の政権与党もたいがいだけどね(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:33:27.32 ID:vZ9F95R80
純粋な新興勢力が出てこないね
ただでさえ胡散臭い維新が元民主だの元自民の老害だのと組み合わさったり
期待できるものが何も無い
4名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:33:35.65 ID:/mxEhKSM0
最初から茶番してるだけで自民も民主も維新も売国で全部繋がってんじゃね
5名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:33:46.31 ID:chPP28pA0
まだ始まってもいないのに何に失望すんのよ、またマスゴミのイメージ工作か?
6名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:34:37.94 ID:0+l4m11V0
すげえな
見事に民主だけがマスゴミにdisられてないw
7名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:35:02.60 ID:1q/D2Y2GP
でも既存の組織政党は
支持母体向けの政策しかやらないんだぜ?
自民党=公共事業200兆円
民主党=高校無償化

はっきりしてんじゃん。
8名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:35:34.34 ID:r1bEq1vp0
>>1
>電子版読者のほぼ3分の2

この人達と同じように
一般の人もちゃんと判断してくれればいいんだけどね
どう考えてもただの野合だし

ていうか、日本維新は第三極の中では人気だけど
地元である大阪の評判よくないんだよね
何しろコロコロ発言が変わるし
実は大阪の改革なんてほとんど進んでない
9名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:35:47.56 ID:PaoHIyb70
>中国共産党ではあるまいし
日本も偏向報土がひどいだろう。どっちもどっちだ。
10名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:36:25.38 ID:MNw2yOY50
もう第4極で自衛隊が蜂起しちゃって下さい。
11名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:37:39.21 ID:ntIikGVS0
>>6
自分らが散々自民叩きして成立させた政党だからなw

4年と持たなかったがwww
12名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:39:06.14 ID:i/2wO9ofO
自民(笑)民主(爆)目くそ鼻くそ
13名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:39:17.17 ID:WHj5c3eZ0
>>5
日本のマスゴミはそういう組織だよw

前回の反日左翼民主党フィーバー報道で経験済み。

日経は株価操作もしょっちゅうしてるしそういう新聞だよ。
14名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:40:15.89 ID:cKGHlJ++0
最新政党別獲得議席(11月27日)

自民党 240-270議席 
民主党 60-80議席
維新  50-65議席
公明党 21-25議席
みんな 10-15議席
共産党 6-8議席
嘉田新党 4-8議席
大地  1-2議席
社民党 0-1議席
国民新 0-1議席
諸派  1-3議席
無所属 10-20議席
15名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:41:11.11 ID:zYiT7bT10
>民主党をみて分かるように問題解決にならない。(70歳、男性)w
16名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:41:40.82 ID:0FbBPIEn0
もともと消去法なんてする必要はないのだが、消去法にしても自民党しか残らなくなったなw
17名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:42:12.16 ID:pUGqgada0
橋下がTVに出るたびに脱力する
18名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:43:16.18 ID:Wb/LWlcC0
結局は太陽一派が消えれば済むことなんだがなw
19名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:43:28.12 ID:TIb0bd0X0
政策や法案ごとに連携する形が、
政治もスムーズに進むんじゃないのか?
20名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:44:07.92 ID:e8kDuamB0
まあこんなもんよ
遊びじゃないからな
21名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:44:35.04 ID:bsj06Lk50
そりゃ維新にあんだけ民主党から合流させてたら
名前を変えただけの民主党(朝鮮労働党)だもんな
22名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:44:52.37 ID:78OTaPYU0
維新どうみてもアカンやろ。

http://2nnlove.blog114.fc2.com/
23名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:44:58.56 ID:fpW/Vqkh0
橋下のバックがパチンコにSBそれから生活保護を利用した医者だっけ?w
それ知っただけでも離れる人多いだろうに
あいつがテレビで色々言うたびに
あれ?ってなっている人多いんじゃないのか?w
24名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:45:29.36 ID:PpGIseL/0
維新は太陽の党とつるんだ時点で完全に死亡した。
石原慎太郎は伸晃への道筋作りしか考えていない。他のジジイ共はみんな極太の紐付きじゃないか。
どこが改革だ?
25名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:46:24.80 ID:kenY5vwdO
じゃあ自民党にいれても今後絶対文句いうなや
26名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:46:26.91 ID:knLraUW80
無駄遣い傲慢ジジイとタレント上がりの口だけ三流弁護士だからな
27名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:46:30.85 ID:HdkVp0HR0
>>14
維新ってみんなの党と政策同じで、
みんなの党の劣化バージョンの素人集団だよな。

なんでみんなの党より維新の方が勝てるのかさっぱりわからん。
たくさんテレビに出てるからだろうか。
28名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:46:39.68 ID:dr45/BJ/0
共産党より議席が取れない党は解散しろ。
29名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:46:57.38 ID:+cW/9SDX0
なんとしても自公民で連立を組ませたい
財務省の思い通りの世論調査ですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
30名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:47:06.45 ID:e8kDuamB0
大阪じゃないんだから選挙でふざけたことはできないよ
31名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:47:28.58 ID:ldPK0lpz0
考え方をかえれば、今の政治家に政治を任せられるかという
話になるんだよねえ。
32名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:04.74 ID:vnAP0dQc0
一回やらせてみて駄目だったらまた民主党に戻せばよい
33名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:07.52 ID:8gZ8adHx0
冷静な判断だな
34名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:10.80 ID:fKoEK5I70
維新つっても橋下出馬しないしなぁ
実際は元民主の面々というwww
35名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:14.39 ID:1q/D2Y2GP
自民党支持とかクソ田舎だけだろ。
公共事業200兆円とか平気でぶちあげてるけど
誰が200兆円の税金払うのか
なんにも考えてねーだろ。
36名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:30.12 ID:i0PGVXR00
しかしそうは言っても、共同通信、読売と維新の高支持率が
明らかになっているわけですが

>>29
世論調査では維新の支持率は高い
37名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:56.78 ID:Z4sGLZNS0
セクシーアイドル
スノボ主婦
お笑い芸人
美人すぎる失格市議

任せて安心だろ!
38名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:49:16.55 ID:gKNQmE7D0
さすがにミンスで懲りてるからな。
もう試しに任せてみようなんて考えにアレルギーだよ。
39名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:49:40.76 ID:knLraUW80
>>31
今の政治家は全員失格だね。
選挙制度を変えて新たな議員を選出しなければ、永遠に糞国家のままだ。
40名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:49:48.75 ID:ZtSPEYxQP
ということは自民が票総取りして圧勝か。
41名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:49:52.33 ID:rG3U2DZy0
反日工作員がミンスマンセーできないから
他党をひたすら罵倒して蔑む方法で乗り切るんだってよw
42名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:51:06.95 ID:fKoEK5I70
維新支持してる人たちの大半はジミンガーを連呼するよね
3年前に民主に入れたときと同じ行動原理
何も成長していない、ここの書き込み見てもアホ丸出し
43名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:51:35.25 ID:m5HhXeuB0
維新は第二民主党
44名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:51:47.26 ID:GJdPwoBfO
今更、自公民は有り得ないから仕方ない
自公民には、懲りたよ・・ウンザリだよ
45名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:33.07 ID:BKGL1oTA0
46名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:38.56 ID:wOuIxbc30
維新の中に変なのいっぱいいるもんな
47名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:39.83 ID:hubG/sUw0
「半真実手法」とは「情報操作」の代表的な手法のひとつです。
日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され、効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■半真実(Полуправда)
 虚偽の中に一面的な真実を織り交ぜ、記事全体を真実に見せかける。

つまり、スレの流れが批判で埋め尽くされている場合は、まず自らも批判する
事によって書き込み内容全体の信憑性を高めようという戦略です。
前半が真実で、後半が虚偽の内容となります。

★ 民主党はダメだけど、自民もありえないよな〜
★ キムチは嫌いだけど、マッコリは売れてるよね
★ 韓流は嫌いだけど、KARAと少女時代と東方神起だけは学校で人気あるよ

このように拒否されている同カテゴリーの対象である一方を否定する事により、まず読者の
共感を獲得します。そしてターゲットの警戒心を和らげた後、刷り込みたい内容を提示します。
このような手順を踏む事により、虚偽である文章全体の信憑性を高める事ができます。

また、それに対しての反論には「ネトウヨ」等の単語を使用し、「特殊な人」による書き込みとして
分類してしまいます。これは「分類表」という「情報操作」のテクニックのひとつです。

例)★ ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞www ★ 児童ポルノが規制されてもいいのかネトウヨw 

くだらないと思われるかも知れませんが、これらの「情報操作」は実際に実施され
効果が確認されています。すでに影響を受けている人も多数いるはずです。

惑わされないように一致団結して対応する事が重要です。
気がついた人が都度、注意喚起するようにしましょう。
48名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:41.28 ID:yu6Gw3pS0
でも小沢党には流れんだろうな
49名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:42.55 ID:QTOj4wB7O
【大同小異】
大同:国会議員になりたい
小異:政策、日本人の生活

これで、支持される訳が無いだろ!?www
50名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:52:50.26 ID:UA8AZfxs0
もう失望したのかよw
51名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:53:57.82 ID:oRdQbMtx0
>>1
落ちぶれる一方のニッケイが御用新聞の本領発揮か
52名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:54:32.81 ID:4E435YLb0
民主党なんて話にならない、第三極もとてもじゃないが任せられない、共産党は論外、公明はカルト。
入れるところが無いよ、しょうがない、我慢して自民党に入れるか。

棄権は嫌だし、勝ち馬にも乗りたいし。 みんなも我慢して自民党に入れようぜ。
53名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:55:32.38 ID:jYZYisUh0
マスゴミの維新つぶしに
まんまとのせられる
お前ら哀れwwwwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:56:06.03 ID:mliILmQY0
>>5
元民主を大量受け入れした時点で詰んでるよ。
そしてその意味でも人材不足ってのは間違いない。

>>6
官房機密費。
55名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:56:22.73 ID:GJdPwoBfO
>>52
自民なんか入れたら日本が終わるだろ
56名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:56:33.63 ID:nG/jn4XI0
どう考えても自民が一番マトモじゃん
57名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:56:45.99 ID:qrLQO3J00
:+         ____   + ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ んもー 泡沫ザコ政党キターww
:          _-=≡:: ;;   ヾ\ 真っ黒汚沢がなにやっても無駄ニダっ!!!! 
        /  カルト国主   ヾ:::\ +  ウリと安部首相に任せれば日本は百年安心セヨ
        |             |::::::|   
 キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━!!  びまいら 公明に一票いれろセヨ
  +     ||/・\| ̄|/・\ |──/\       YMO イモ ウェーハッハッ!!
        |ヽ⌒ /  \_⌒    > /        
       / /(    )\      |_/ +
    +  | |  ` ´        ) |
       | \/_ヽ/_\_/  /  |
       \ \トェェェイ /ヽ  /  /     +
  +       \  ̄ ̄   /  /
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o
58名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:57:26.11 ID:U03ekcaj0
公明党との連立を国民が解消したいのであれば
自民党に大量純票で自民党に力を与えればよい
簡単な話
国民から力を与えられ示されれば自民党党内の
59名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:57:35.27 ID:X/mBm77zP
>>52
勝馬なんてどうでもいいが消去法で自民しか残らねーよ
60名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:57:49.13 ID:4E435YLb0
>>56
生粋の無党派層のオレでもそう思うよ
61名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:58:04.61 ID:5QeHfm5b0
8割も失望した人いるのか
俺は2割のほうだけどなw
理由は書かなくてもわかるよね
62名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:58:50.26 ID:3ISnB0Qt0
電子版、ネットの調査なんぞ一番偏ったデータだぞw
こんなもん人の目に触れるようなところに出すな
63名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:59:01.72 ID:4ekKljiT0
だから言ってるだろ。
今回は自民党に投票するのが、日本と日本人にとって、一番良いんだよ。
64名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:59:38.88 ID:a3DzX84u0
あれほどデタラメの限りを尽くした民主党についてはほとんど叩かないマスゴミ。
分かりやすいっちゃ、わかりやすいww
65名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:13.86 ID:FT41B7aa0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【衆院選】鳩山元首相が再度立候補を宣言「退くにはまだ早かった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/
66名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:17.16 ID:1NkD3nG1O
大同ってのが何なのかわからないのが最大の問題ではないでしょうか?
TPPやこの時期に消費税を導入すること以上に重要な政治的課題って?

官僚支配の打破?
そんな話は全く聞こえて来ませんが?
67名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:17.29 ID:UvNbOX+c0
>>1
そんな記事書いたら維新押しのフジサンケイグループが火病るぞ
68名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:34.75 ID:xpQG1FfM0
>>59
まったくだ
自民すらどうかというのにそれ以外が本当になぁ
69名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:40.81 ID:fKoEK5I70
維新が掲げてる地方主権、官僚政治の打破だっけ
維新支持者は地方主権先進域EUの惨憺たる状況を見てる?
地方主権はどういうもんか少しは調べようね
70名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:00:48.31 ID:HFDhP8lP0
石原と橋下が原発ですでに意見噛み合ってないしなw
71名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:01:57.19 ID:gn40slFEO
この数字が正しければ自民党の単独過半数憲法改正に王手じゃん(笑)
72名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:02:34.62 ID:Szgvh5mO0
とりあえず
帰化人の生活保護見直し(母国に帰ってもらってください)
公共事業200兆やってください
高校無償化やってください(ただし朝鮮学校は除く)
お札の大増刷で国債の返済やってください(カップラーメン1個1万円くらいになるのかな?)

わくわくするわ(棒読み)
73名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:02:54.13 ID:PfPPXc/Q0
修正版 最新政党別獲得議席

自民党 210-230議席 
維新  70-90議席
民主党 40-50議席
嘉田新党 30-40議席  小沢氏の民主への復讐を成し遂げるw
公明党 20-25議席
みんな 15-20議席
共産党 7-9議席
大地  1-2議席
社民党 2-3議席
国民新 1議席
諸派  1-3議席
無所属 10-20議席
74名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:03:12.65 ID:6ShnMXZb0
維新を支持するつもりはないが、好意的に見れば反自公民体制の生みの苦しみだ。
これを野合と揶揄するのはメディアの作戦に過ぎない。自公民の欺瞞結託は合意と言い、野党の結集は野合と言いたいのだろう。
75名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:03:21.32 ID:ak+8LgmU0
いまは何を置いても経済政策。
まともに景気対策やりそうなの自民党くらいだから自民にする予定。
76名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:03:22.60 ID:tiv0fh5c0
 
>日本維新の会と太陽の党の合流などを・・・ほぼ3分の2が「政策の違いを無視した野合」
>「失望した」との答えも77.7%

ここで、小沢が動いた。いま、↑この人々の吸収先ができた。
自公維民連合は、首を洗って待つことだw
77名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:04:47.93 ID:Sgo/4U/m0
>政策の違いを無視した野合

ほんとこれがすべてだな
こんな奴らがまともな国政を行えるわけない
78名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:05:25.79 ID:fKoEK5I70
>>76
これは政策ブレまくり維新ピンチだろうな
79名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:05:38.67 ID:m5HhXeuB0
東北復興 デフレ脱却 安全保障が大同ならまだわかるけど
官僚制打破が大同とかアホとしか思えない
80名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:05:53.39 ID:YXUtaSiy0
>>53
どうして維新つぶしなの?
81名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:06:02.92 ID:+wbPps4U0
公務員の給料を引き下げろ

公務員政治をやめろ
82名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:07:15.55 ID:5Ch1hPQt0
いいぞー、嘉田、がんばれーーー
83名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:07:29.20 ID:ynbTy4ln0
野田の解散タイミングであたふたした第三極が自滅か タレント候補が止めだったな
維新政治塾とは何だったんだ
84名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:07:31.00 ID:G0rxr5aH0
>>65
もうしばらくお待ちください。
そのうち、現実のものとなります。
85名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:08:03.00 ID:gL9+2CsfO
まず橋下は大阪市をどうにかしろよw

まだ何もしてねえのに国政に出るなよ
86名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:08:26.87 ID:Sgo/4U/m0
小沢しかいないと言ってる奴馬鹿?
脱アメリカしたところで中国からの乗っ取りを煽るだけだろ小沢なんて
あいつ外国人地方参政権推進派だぞ
87名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:08:30.15 ID:PfPPXc/Q0
>>58
自民を許してる国民もけっこう少ないんだぜ
3年前どういう状況で解散したか思い出してみろと
無党派層・浮遊層の状況次第だろうけどね
その受け皿として維新が存在してるわけだ

安倍さんが掲げてる救国的な政策を実現させるためには維新との協力が必須になるのは確実なんだぜ
公明は当然反対だし自民内でもごとごたがあるだろうしな
2党で圧倒的な議席を確保
当面これにつきるね
88名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:08:54.43 ID:P6MAIe690
良い意味での政治のプロがたくさんいる政党を選ぶべきだ
民主党にいた小沢ガールズなんぞアマチュアで何の役にもたたなかった
原発反対でゼロと言ってる政党は、沖縄の普天間移設で最低でも県外と言ってた民主党と同じ
結局はできっこない
89名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:09:04.41 ID:PM7GGbOYO
大丈夫 自民党 公明党も野合の極みだからさ(笑)

全部政策が一致してないから、太陽維新と同じだよ(笑)
90名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:09:08.39 ID:tiv0fh5c0
>>78
そそっかしい議員は、テレビ報道で「駆け込み寺」と思って駆け込んだ維新だったが、
実は、「砂上の楼閣」だったw

サァ、そそっかしい議員の皆さんが、今度はどこへ走るかwww
91名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:09:13.63 ID:O+TvF9+n0
>>73
みんなが多過ぎじゃね?(´・ω・`)
92名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:09:37.06 ID:3Cyn2TLO0
>>52
原発をどうするかで見るとまともなの自民しかないから自民に入れるよ
93名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:09:40.57 ID:umA7c7op0
>>75
自民以外にまともな経済政策を出してるとこはないからな。
安保外交政策に関しても。

こういう状況はあまりよくない。
他の党もちゃんとした政策を出して競って欲しいんだが。
94名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:00.61 ID:vVCZEpoMO
きゃりーぱみゅぱみゅ

スーテマ スーテマ ステマ スレー
スーテマ スーテマ スーテーマー
スーテマ スーテマ ステマ スレー
スーテマ スーテマ スーテーマー
95名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:03.05 ID:6s7V0JRc0
失望っておかしな話だよね
元々それほど支持者はいなかったんじゃないの?
96名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:06.72 ID:WuXZ/GW00
>>73
あのいじめ事件の知事を支持するやつがいるのか?
小沢を支持してるのがツイッターに多いがあいつらはどう考えているんだろう
97名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:26.90 ID:eaTljk7d0
>>35
公共投資は国民全体への投資です
建設業はすぐに金を使う傾向があるので
国民全体への波及効果があります

建設国債で200兆,長期国債は固定税率で発行するため
インフレ率2%で60年後には
相対的に1/3の価値に目減りし,返しやすくなります
98名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:49.56 ID:MqAKnPrL0
世論調査じゃ高いでしょうがw
マスゴミの種類によっては
99名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:51.39 ID:/IWh5bV10
マスコミが増税と移民の自民以外の各党を落とすのに必死だからな。
100名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:20.65 ID:PfPPXc/Q0
>>76
実態は民主のリベラル票を小沢さんとこと野田民主で奪い合うだけw
小沢が動いたもなにも参加する政党って民主政権にいた人らばっかだしw

自民や維新はほとんどダメージなしなんだぜw
101名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:22.38 ID:lT6na5+80
>>81
インフレになったら相対的に下がる
だからあいつらはデフレ支持
102名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:43.80 ID:g/djpVpC0
関西人の橋下発言に対してのシンパシーは半端ないから
デタラメもブレもひっくるめて全部アリみたい
103名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:12:11.23 ID:B5YWlV6I0
電気なんか使えれば原子力でもなんでもいい
TTPよくわからんから今はいらない
消費税はどこが政権とっても上がるだろ
104名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:12:33.66 ID:PM7GGbOYO
大丈夫 自民党 公明党も野合の極みだからさ(笑)

全部政策が一致してないから、太陽維新と同じだよ(笑)

大丈夫 自民党 公明党も野合の極みだからさ(笑)

全部政策が一致してないから、太陽維新と同じだよ(笑)

大丈夫 自民党 公明党も野合の極みだからさ(笑)

全部政策が一致してないから、太陽維新と同じだよ(笑)
105名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:10.63 ID:AbnyoXc40
>>87
まずは景気を良くしないと反日テレビ脳な民意がついてきません。
デフレ不況対策には金融緩和と財政出動の両輪が必要。
維新は財政出動公共事業に反対しまくってますけど。
公明は公共事業に賛成してるな。創価で売国政策も多々あるけど、
左派では一番現実が見えてるのが公明。
106名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:22.10 ID:fKoEK5I70
>>99
自民以外の各党の方が増税と移民推進してるよ
維新なんて消費税11%だぞwwwwwwww
107名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:44.34 ID:gn40slFEO
>>74
安倍が総裁である限り自民民主が組む事はないんじゃない?
108名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:45.65 ID:SOrjZajMO
冗談抜きに、ハシシタ維新は、選挙区ゼロ、比例で一桁で終わるよ(笑)
109名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:14:30.51 ID:YCUc29jQT
自民と公明が消滅してくれるなら他はどうなってもいいです
110名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:14:39.90 ID:PKKmiqpO0
第三極って言ってるけど…第二極も空席になりつつあるから、ポスト第二極でよくね?
111名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:15:03.27 ID:iNekma+K0
多くの人が目を覚ましたようだなw
112名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:15:03.76 ID:eaTljk7d0
>>104
いや,合流してないじゃんw連立してただけ
だから,違う部分は話あって決めてる

維新は太陽と維新が合流

政党内で意見バラバラでは民主党の様に
党同士の議論すらしにくくなる
113名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:15:07.25 ID:5Ch1hPQt0
原発って老害によく似ているよねw
既得権が潤うだけのシステムだわw
114名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:15:14.35 ID:zBChD1620
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9

まあ、2大政党制は崩れたし、自民の対立項は民主より維新のほうがマシだろ
115名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:15:27.31 ID:FT41B7aa0
>>84
今見たら今日の17時からぽっぽの記者会見あるんだな・・・・・
・・・・・・・・・・まさか・・・・・・・・
116名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:16:20.72 ID:oC0Tgt+U0
で、マスゴミは、嘉田なんかの「第三局」の方は持ち上げるんだろ?
117名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:16:39.04 ID:cVuTgmFl0
はっきり言って、このアンケートの大勢と同じように
自分も「第三極なんかクソだ」と思ってる部類なんだけども
こうしてマスコミがアンケートという名の圧倒的大多数という
露骨な圧力をかけてくるのを見れば、なんか嘘じゃないかと疑ってしまう。
これもメディアリテラシーということになるのかな?
118名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:16:53.29 ID:PfPPXc/Q0
>>98
売国系マスコミほど維新の支持率が低いっつーのも笑えるけどなw
これから小沢さんとこの嘉田新党推しに必死になるんじゃねw
119名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:38.43 ID:Bh5BMb680
今の状況は、綱領も無い党が創りだした混迷で、別に戦争に結びつかなければ、自由主義の理想の姿なんでは?
120名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:39.94 ID:B/hRZ8AY0
あれ見てまだ維新に票を入れると考えてる奴は何言っても無駄だな
121名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:40.67 ID:Na/2dI9m0
>>110
自民・公明・民主が、政策的に一致してるので第一極
みんな・維新・太陽も、大して代わり映えしないけど、公務員改革に微妙に取り組むということで第1.5極

まあ、どこも大して変わらんわ。
122名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:53.60 ID:ium916UQ0
キャンガル、グラドル、吉本、熟魔女にミンス党の皆さん 他大勢の素人さん
そして、市長経験豊富な一億円疑惑の張本人

いやぁ〜、コレだけ、しっかりした連中に任せれば日本も安泰だぁぁぁぁああ って思うわけねぇええだろ カス
123名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:58.02 ID:RQwy79/I0
>>55
ミンスに投票した馬鹿って、ほんと視野が狭いよなw
まあ好きなとこ入れてくれよw
124名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:02.25 ID:4R5nZ37U0
滋賀のがBBAもうやめてくれよ これ以上滋賀を汚すな
知事やめて国政いってくれ もう知事やめて
125名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:05.79 ID:pr8ortQH0
ぶっちゃけ選挙前に原発賛成だの脱原発だの奴等が言ってても意味なんて無ぇけどな。
実際権力取れば選挙前の発言など幾らでもどうにでも変えちまうし。
選挙前ってのは候補者の主張より、誰が一番信念を曲げない頑固者そうかで選んだ方がいい。
126名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:11.60 ID:5/NAIJOz0
参院選終わればミンス第2極の座からも落ちそうだ
127名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:28.05 ID:cVuTgmFl0
脱原発を中心に掲げている党は
「脱原発を推進したドイツは10年で家庭の電気代が1.8倍になった」
という事実についてはどう答えているのかな?
やっぱり
「ドイツと日本では構造が違う」とか「自由化すれば問題ない」
とかそういうお花畑な感じなの?
128名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:20:00.28 ID:wEL3ZAqs0
>>6
民主党が旧自民と旧社会党の野合だったのにな
129名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:20:59.82 ID:ium916UQ0
>>115
ぽっぽ、維新で出馬か?
ま キャラ的には許せるけどwww
130名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:21:11.72 ID:eaTljk7d0
>>114
いや,三大政党ぐらいで良いよ
左派,実用主義,右派 ぐらいで分けてさ

維新は小泉も真っ青の経済極右なので,ダメ.
無能だし,なんかヤル気あるし
それなら民主の方がマシ

ヤル気(実行力)ある無能こそが,国民の敵
ヤル気ない無能なら,そこまで悪くはならない
131名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:21:32.47 ID:MZEazzUYO
>>117
お前が何を期待してその書き込みをしたのか想像すると笑えるな。
132名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:21:53.33 ID:eJYRWM/n0
マスコミも維新叩きだとあからさま過ぎるから第三極として叩くぐらいか
後20日もすれば有権者の選択結果を見られる、今から楽しみだよ
133名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:22:12.85 ID:DNuf1xLp0
残りの2割も,

騙された
 昔ミンスに
  今イシン

って事にならなきゃいいですけどね
134名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:22:33.31 ID:vf7RcoU50
石原、渾身の自民アシストwwww
135名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:23:19.15 ID:Na/2dI9m0
自民だろうが、民主だろうが、第三極だろうが、以下の政策は共通。
ほかに多少の差異があろうと大して代わるまい。
あんま、投票いく気が起こらん。

・TPP参加
・規制緩和
・社会保障削減
・少子化対策として移民導入

以上の点には、俺も賛成なのでどこが政権を担おうが問題ないんだけど、
本当は公務員改革して欲しいんだよね。
維新は最初、やる気マンマンだったけど、太陽と組んでからやる気をなくしつつある。
そこが痛い。
136名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:23:34.45 ID:/wO4agdHO
小選挙区は自民、比例は亀井静香に入れます。維新は論外。
137名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:23:36.21 ID:5Ch1hPQt0
安倍はアサコールの精神への副作用が出ているから、ありがたいわw
138名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:23:46.40 ID:PfPPXc/Q0
>>129
普通に考えて嘉田新党への合流だろw
顔ぶれ見てみろって
鳩山政権時の主要メンバーが集合なんだぜw
左翼系第三極ってw
鳩山・小沢・亀井ゴールデンメンバー揃い踏みw
139名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:24:19.57 ID:VGY78Ada0
アホだな
政策の違いなんて些細なもの
政権とってからやることをやればいい
140名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:25:05.16 ID:m+S3aYZH0
なるほど。日経(=経団連)は第三極は要らないってことね。
選挙が近づくとメディアは必死になり過ぎて自分がマスコミの皮を被ってること忘れて
本体の意見が丸出しになるから面白いw
141名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:25:38.45 ID:wDj93AQV0
橋下はあと4年掛けて、じっくり国政に挑むべきだった。
老衰じじいに騙されて自爆の道を歩んでいる。
142名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:26:53.58 ID:U03ekcaj0
国民は政治的にはストリートアダルト
国際的国民としても政治的にも難民
戦後意図的に造られている
143名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:27:11.95 ID:Na/2dI9m0
維新・みんなの合流には期待したのに、そこに太陽がくっついた瞬間に、自民・民主との違いが分からんようになった。
まったく残念。
もうどこに入れても同じだ。
144名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:27:18.76 ID:MZEazzUYO
>>118
売国系マスコミとは自称革系新マスコミという意味か?
だったら、

自称革新系マスコミはコミンテルン(東側ユダヤ:ロシア革命からの)、
自称保守系マスコミはCIA(米国ユダヤ)の広報
だよ。
145名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:28:03.38 ID:o1oyk0GS0
維新の正体がばれたから

民主以下の糞集団…
146名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:28:09.04 ID:Kzgdw6Bk0
>>110
いや、第3極は民主党を越えられないよ
民主党の中の最もダメな人たちが第3極に行ってるんだから
147名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:28:24.86 ID:PM7GGbOYO
自民党ネトウヨ君達さ
橋下が脱原発から遠のいたと情報工作してたら、その隙をついて大四極の小沢一郎が脱原発で出て来て来ちゃたよwwww

工作失敗じゃねwwwwww
148名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:23.32 ID:FT41B7aa0
>>137
アサコールに精神系の副作用なんてないけど。
安倍憎しで適当言うのやめてもらえます?
149名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:44.88 ID:NuBjsmFn0
>>14
小沢党がいないぞw
150名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:52.06 ID:qElvj9CA0
だな
民主の子孫は根絶やしにしろ

日本は自民と維新の二大政党でいい
151名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:30:20.29 ID:vzUkEci30
比較第1党 自民
で、維新、孔明、みんなと連立政権

素人には任せない、自民の暴走も許さない。
152名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:30:44.91 ID:cVuTgmFl0
>>131
煽る気持ち0%でお伺いする。
単純に自分の意見を素直に書いただけなんだが
私は「何を期待した」と受け取ったの?
153名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:31:00.27 ID:Kzgdw6Bk0
>>147
小沢が「脱原発」勢力を結集してくれたおかげで、
一気に「脱原発」が胡散臭くなってしまった(笑
154名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:31:13.27 ID:PKKmiqpO0
>>146
でも、かつて民主党だからで入れた人たちが、今度は民主党だからで入れない選挙で、
中の人たちが駄目か駄目じゃないかなんて気にしないんじゃないかなぁ
むしろ駄目でも悪目立ちして名前ちょっとでも売ってた人のが、生き残れる可能性あるような…
155名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:32:26.48 ID:7Nn3g/W20
旧たち日の人達は今、何を思う。
156名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:03.98 ID:NuBjsmFn0
>>143
好きな所に入れていいが、民主にだけ入れるなよ
この3年間をもう一度繰り返したいなら話は違うけど
157名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:08.04 ID:PfPPXc/Q0
TV朝日で維新自体を割りたくて必死にコメントしてるなw
この辺は全くぶれないw

>>144
反維新を鮮明してるのはこんなとこだね
これで維新は在日の味方とかほざき続けてるのがほんと笑えるがw
どっちみち左翼との戦いになっていくでしょ
安倍自民や橋下石原維新にとってね

マスコミ(MBS、TBS、毎日新聞、信濃毎日新聞、朝日新聞、週刊朝日、新潮、文藝、文春、フライデー、日刊ゲンダイ、週刊ポスト、中央日報)
158名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:38.52 ID:nDSeRSP40
党議拘束するなら意見が一致した人を集めろ。
バラバラでもいいというなら党議拘束するな。
159名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:46.11 ID:cVuTgmFl0
>>153
本当に小沢さんはよくも悪くも昭和の政治家だよなw(いや悪いだけか)
庶民の鼻先につける人参のことしか考えていない政治家w
しかもその人参は選挙が終わればプラスチック製の食えないものに摩り替わる。
160名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:51.72 ID:GbAL+77X0
ここ数年のみんすのおかげで、「デカイこと言う政治家は結局なんもしない」って刷り込まれたからなw
加えて選挙前から言ってる事あやふやなんだから…


そろそろ議員選挙投票用紙にも不信任枠作るべき
161名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:34:03.05 ID:dWCzv2UUO
民主党はメディアに金ばらまいているから叩かれません

政府からメディアに補助金
http://kokumin.angry.jp/minshu/%e6%81%a5%e5%8b%95%e7%94%bb/
162名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:34:45.51 ID:PznOUCuQO
自民の今までしてきた酷さには戻りたくない
163名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:34:54.18 ID:yR9NJGLu0
>>148
アサコールはほぼ全身に作用しているよ。添付文書見ればわかるじゃん。
新薬だから新しい副作用は報告をお願いします、とも書いてあるw
164名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:35:01.70 ID:PM7GGbOYO
153

党首は滋賀県知事だから大丈夫さ!

カダジョーカは間違いなく切り札だなww
165名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:35:02.10 ID:MYsLVByu0
利権がない人はどの政党を選んでも地獄
166名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:35:07.26 ID:RQwy79/I0
>>159
まったくこんな詐欺師に騙される連中って何なんだろうなあ。
小沢が成し遂げた政策っていったい何?まったくないよね。
選挙で煽って勝つことしか頭にない真の詐欺師だわ。
167名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:35:07.51 ID:Lc5dvzhvO
結局、民主党執行部の思惑通り第三極とやらは瓦解か
168名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:35:45.52 ID:i73YsvOxO
8割以上アンチなのに今だに2桁の支持率があるのはある意味凄いなw
カルト人気だな。大阪人なんて逆に8割くらい信者かもしれん
169名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:36:14.35 ID:1q/D2Y2GP
じゃあ自公民に任せられるかっていったら
そんなわけないんで、
既存組織の色のついてない政治家を育てるしかないだろ。
そういうのが国会で過半数超えたら
日本も変わるよ。
170名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:36:37.65 ID:inndCCzo0
日経、事前に石原に流したな w
171名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:36:46.76 ID:P6MAIe690
原発をゼロにするっ言ってる政党、最低でも県外と言ったバカに似ている
原発反対の奴が信じて、騙されて投票
結局できっこない
172名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:36:48.34 ID:KlvSiG2d0
その国の政治家は
その国の国民レベルに見合った人物しかでてこない
173名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:37:09.40 ID:MZEazzUYO
>>152
脊髄反射した。

> これもメディアリテラシーということになるのかな?

失礼だが、こういう自分語りを疑問系にする工作員が多いので。
174名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:37:47.08 ID:m+S3aYZH0
石原だけなら入れようかと思ったが橋下と組んだ時点で選択肢から外した
これ逆も多かったんじゃね?橋下だけなら支持したけど石原と組むならパスってさ
そりゃ結局は数が大事だけど組み合わせとしては最悪だったと思うよ
175名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:38:16.07 ID:7FD1+3HP0
自分でものを考えないくせに、政党の無能を責めるマスゴミと国民
176名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:38:30.27 ID:FT41B7aa0
>>163
へー、で、なんで君は精神症状がアサコールの副作用だなんて決め付けられたんだ?
ついでにいうとアサコールは主に大腸に作用する薬剤で体内への取り込みが少ない上に
中枢神経系ってBBBって言われるバリアあって余計に薬剤分布しないんだけど、
どういう作用機序で精神作用出たのか貴方の仮説だけでも教えてくれないかな?
177名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:38:49.80 ID:z5NZy1co0
そりゃグラドルのパンツ丸見えなポーズやら開脚姿とか見たら、
とても政治を任せられないと思う罠・・。
178名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:39:00.95 ID:xG70ztxg0
8割が失望ってことは2割は期待してるんだよね

国民の2割が支持すれば、与党も夢じゃない!!
これが今の日本の政治w
179名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:39:41.96 ID:G0rxr5aH0
>>174
合流するとは思ってなかった。
理由が、小異を捨てて云々では納得出来ない。
180名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:40:20.18 ID:fd6vTVpI0
>>45
印象操作ひっでーな

これやるなら民主党の連中にも
韓国の服きせたり
オウムの修行服着せて並べてやれよw
181名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:41:29.42 ID:NB7PTTNB0
年寄りばっかりでワロタ
182名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:41:41.45 ID:cVuTgmFl0
>>173
なんだよそりゃw

>>174
まったくの同意。
閣下の率いる自民党を期待していたがもう輝きは失せてしまった。
その代わり阿部ちゃんが無理して閣下の役割を演じているように見えるが
あんまり暴走しないで中庸からちょっと右あたりで頑張って欲しいと思う。
183名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:41:46.42 ID:/IWh5bV10
原発は推進したいが責任は国民に押し付けた自民よりはマシだろ。
もともと。いろんな方向の電力開発は各国している当たり前の事だし。
184名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:41:56.22 ID:ak+8LgmU0
>>141
逆に、4年後にはチャンスは無いと焦っているのは橋下のような気がする。
大阪であまりうまくいってないんじゃないかな。
今が人気のピークとみて勝負かけてきた感じ。かなりスベってる感はあるが。
185名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:42:27.71 ID:njJUiwsiO
原発ゼロって言うのは簡単だよ
俺でも言える

ただ、原発ゼロにして、高くなる電気代や燃料費やらエネルギー安全保障はどうするんだって話だよ

原発ゼロだけ言う奴は無責任だよ
186名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:42:52.28 ID:YhFGWZC30
>>176
アサコールの文書見てみ。
ほぼ全身に作用している。
187名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:42:54.59 ID:bRG5X3CL0
嘉田、小沢でさらに失望
188名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:44:04.10 ID:MOT3JWQl0
とは言っても投票するのは政治に特別興味もなく、雰囲気で投票する人が大半ですから
それなりに議席取りますよ、維新は。
189名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:44:40.59 ID:pl27n5wG0
橋下の付和雷同的な発言に加え、石原の無条件統合作戦が逆効果になったよ
纏まらない政党がどんな結果を招くか民主党が思う存分見せつけてくれてるから
普通に思考できる人間なら一寸待てよって思うだろ
190名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:45:09.68 ID:l9ElEM5s0
ここまでの動きを見てると野田の突発的な解散宣言は当たったな
「第三極潰し解散」だわ
191名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:45:17.57 ID:FT41B7aa0
>>186
とっくに見てるけど。
中枢神経系の症状なんてないけど。
で、ぜひ中枢神経系への移行となんで安倍が副作用と思ったのかについて語ってくれないか?
192名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:45:27.26 ID:1zwsEc2Z0
震災復興や尖閣・竹島、拉致問題は触れたくない政治家 TPPって何?脱原発?もっと後でもいいだろ?消費税?何の為に上げるんだっけ?
193名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:46:56.75 ID:czYxAd9D0
橋下のせいで他の評判まで落ちてるよな。
橋下って裏で自民とでもつながってんのか?
194名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:00.52 ID:aDJgyU8p0
663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:10:14.99 ID:ebuLWNL+0
橋下さんよお、早速だがてめえの維新の会の収支報告書おもしれえよなあwwww
平成22年大阪維新の会収支報告書 [7/45]
http://www.pref.osaka.jp/attach/11318/00085636/241025rk0005.pdf 
ここにある、嘉誠会(大阪市東住吉区湯里2-5-11)ってなんだ?wwww


683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/25(日) 22:19:20.70 ID:ebuLWNL+0
おらwwwwテレビ報道の動画もあるぜwwww
生活保護医療費を不正請求 大阪市の山本医院を処分 2011/12/15
http://www.youtube.com/watch?v=O4ISNajFTsM&feature=player_embedded 

献金した団体の所在地が大阪市東住吉区湯里2-5-11で、山本嘉治www
処分された山本医院の情報が、

医療機関名   医療法人嘉誠会 山本医院
所在地   大阪市東住吉区湯里2-5-11 パステル針中野1階
代表者   医療法人嘉誠会 理事長 山本嘉治
指定取消年月日  平成24年2月1日

完全に一致wwwww
195名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:04.53 ID:m+S3aYZH0
石原は国政に出るなら自民に戻って欲しかったな〜
親として息子の小物っぷりを際立たせるような事はしたくなかったんだろうか?
196名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:14.30 ID:WuXZ/GW00
滋賀県知事なんていじめ事件で印象悪いのに何でこんなの担ぎ上げたんだ
小沢は勝つ気全然無いのな
197名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:47:25.20 ID:ENWp0uR50
汚澤の名前が登場して、「第三極」の価値がゼロ以下になったな。

石原閣下も予定外だったでしょうな。
198名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:49:05.37 ID:MZEazzUYO
>>157
いや、西側ユダヤと韓国は仲良しよ。
正確に言うと、冷戦下の緩衝地を西側の広告にしてたのもあるし、
何より、長年、対日工作に便利に使って来たもの。痛めつけた日本が復活しない為に。

維新八策をみてわかるように、橋下氏は米国ユダヤに日本を貢ごうとしてる。
(ブレーンは竹中平蔵や堺屋太一など小泉純一郎のブレーンをスライドさせている)
「その上で」、マルハンや孫正義・ワタミとつるんで利益誘導につとめている。
韓国と米国ユダヤの両方に良い顔しているのは別に矛盾しないよ。それどころか良く分かる。
だから絶対に支持出来ない。
199名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:49:09.37 ID:vT8FAKR90
>>191
へぇ、薬の副作用じゃないんだ
猶更安倍だめじゃん
200名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:49:14.66 ID:4sXiSQ980
失望通り越して、楽しんでるけどな
合併だの合従連衡だの、政策はブレるわ、代表副代表が好き勝手なこと言うわ・・すげー面白いじゃんw
201名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:49:31.47 ID:uG1kalBtO
亀井の死刑廃止党には期待できないなあ
202名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:50:00.68 ID:9RzCI6d20
第二第三の民主・選挙互助会の誕生
203名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:50:24.91 ID:YhFGWZC30
>>191
これだけ全身作用があるわけで、
中枢神経だけが薬の作用から
逃れると考えるほうが無理があるねw
204名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:51:45.47 ID:iPeepRhQ0
誰が言い出したか分からないけど、第三極ってなんだよ。
第二極もないのにww
言っておくけど糞ミンスはもう無いよww
205名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:51:52.07 ID:FT41B7aa0
>>199
で、他のアサコール服用者に対する謝罪はなし、と。
何でもいいけどお前の感性が一番下劣だと思うわ。
206名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:52:39.04 ID:cVuTgmFl0
お薬の副作用について知ったかで危険語りしてる人
製薬会社さんからマジで訴えられちゃうから気をつけてねw
207名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:54:02.12 ID:FT41B7aa0
>>203
だから中枢神経系にはBBBっていう特殊バリアがあるんだけど。
208名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:55:04.19 ID:lzZ8Fvbx0
まだ自民への不信は強いし
民主への失望は生々しい。

維新への期待はある意味当然。

しかしこれだけ人間が居て好き勝手言ってる日本で
第3勢力として台頭する人間がホンの3〜4人ってどういうことよ。
ちっとも優秀な人材なんていない国だな。
209名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:55:08.30 ID:WN2mwvk10
民主に騙されたと思っている層は目が厳しくなってるから、
彼らの票を取り込むのは困難ということですな。
210名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:55:48.72 ID:cVuTgmFl0
関係ないけどアサコールでググったら関連キーワードで
真っ先に「副作用」ってあってワロタww

どんだけの政敵がググったんだろうなwwww外国人含めてww
211名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:56:44.08 ID:YhFGWZC30
>>207
BBBはそれほど特別なものでもないよw
212名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:58:26.44 ID:7ZIsOVn/0
まずパチンコ廃止からだ 20兆が朝鮮人に流れ好き放題にされる日本を立て直ししなければならない
213名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:58:43.71 ID:anjm0ZJx0
なんか話がヘンな方へいってるけど、薬を飲んでない候補者っているの?
それも副作用のない。
214名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:02:33.89 ID:m5HhXeuB0
つうか大阪都構想はどうなったんだよ?
国政で維新だと開国だとか攘夷だとかやってる場合じゃないだろ
215名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:04:01.43 ID:zh8M3YWz0
>>210
検索語で政敵を思い浮かべるって、きみネット中毒だよ、それww
216名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:04:42.71 ID:MZEazzUYO
>>198補足
少し誤解を与えたかも。米国も一枚岩じゃない。
217名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:04:43.91 ID:cVuTgmFl0
>>213
「安倍ちゃんが」薬飲んでるってだけだから。
アイスクリームが好きって以前言ってたから、アサコール飲んでなきゃ
アイス常食の生体への危険性について一生懸命調べるんじゃねw
「アイスを毎日食べてるヤツは頭がパーになるらしい」とかってwww
218名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:05:23.36 ID:gxAex2nV0
 
民主に騙された層ががまた自民に騙されないか不安

自民はシナチョンの大量移民を計画してるからこれを絶対に阻止しないといけない

それができるのは維新だけなんだよね
 
219名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:06:17.68 ID:Na/2dI9m0
>>156
どこに入れても、民主の前の自民の政治に戻るだけだから同じ。
維新の方が若干、急進的かな、と。
その程度の違いだな。
220名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:06:58.75 ID:zh8M3YWz0
馬鹿ウヨは中学生レベルの知能も持っていないなw
早く中学を卒業しろよw
221名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:07:06.45 ID:P6aRO0ri0
第三極が駄目なら第四極があるさ
222名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:07:23.42 ID:0FbBPIEn0
おいおい、民自公の3党合意の方が野合の極みだろうがw
223かしら:2012/11/27(火) 13:07:34.79 ID:gmUaBqsm0
>>116
いままで散々橋下と石原を取り上げてたじゃない。
224名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:08:08.27 ID:gxAex2nV0
 
自民も総裁選で5つに割れてただろw

これでは野合だと言われても仕方ない

これはどう説明するつもりだ?
 
225名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:08:23.38 ID:zh8M3YWz0
馬鹿ウヨさんは引きこもり不登校のネット中毒って感じだねw
226名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:09:02.15 ID:Na/2dI9m0
>>218
維新も自由化・規制緩和が党是なのに、移民を入れないわけがないだろう。
常識で考えたまえ。
おまけに少子化問題を軟着陸させるには移民の受け入れしか手がない。
そこは諦めたまえ。
227名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:10:34.23 ID:yJHU6fnT0
結局やな自民になってくるんだな
こんなんしとったら、、
228名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:11:11.78 ID:iwuPElBFO
第三極ってマスゴミが決めつけてるだけだろ。
議員数から言ったら、マスゴミに毒された お前等の大嫌いな小沢の党。
229名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:11:16.20 ID:VNtBjima0
安部は夏まで持たないだろうし、保険の維新も自爆して民主党の復権だな
ネトウヨざまあwwwwww
230名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:11:25.81 ID:VGY78Ada0
大体野合批判してる奴は選挙制度を全く理解してない
参議院みたいな大選挙区みたいなやり方ならいいけど
小選挙区というのは右か左かを選べという極端なものだ
これで政策なんて一致することは不可能
それでもまだ政策を一致しろなんて原理主義をいうのか
231名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:11:54.49 ID:TkM08oKU0
ミンス連中の言動はなんか変なもん食ったせいなのかねw
232名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:12:26.04 ID:QbVmCB3m0
>>226
維新は規制緩和・自由競争至上主義なのに、
なぜか議員定数規制強化しようとしてるんだよね。大いなる矛盾。

議員定数10000人くらいに規制緩和して自由競争させるべきだよな。
233名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:12:58.75 ID:A4Z99O+A0
ま、当選したいだけなんだから仕方ないわなw
この中で仕事したいってのは数人やろ
234名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:13:29.67 ID:Na/2dI9m0
>>232
規制緩和・自由競争と公の機関の規模、機能縮小は一体ですよ。
235名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:14:21.51 ID:1zgAtoaz0
自民だめ→民主だめ→次はどこだよw
236名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:14:28.98 ID:2PHtZkjpi
原子力ムラの石原慎太郎には投票しない
237名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:14:31.52 ID:cVuTgmFl0
>>224
それ否定したら2人集まっただけで野合になっちゃうよw
派閥(民主党は派閥を全否定しながらグループと名前を替えてたがw)は
政治の形が多数決なんだから、民主主義には必要不可欠なものだろう。
共産主義みたいに全て同じ意見でまとまらないと認めないってか。
238名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:14:35.95 ID:QbVmCB3m0
>>234
それなのに、なぜか地方自治体の規模・機能を強化しようとしてるんだよなあ。
239名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:16:48.39 ID:MZEazzUYO
>>218
民主党は、「政権交代・打倒自民党」マスコミキャンペーンで政権の座に就いたんだけど。
民主党と重ねるなら、
「中央集権の解体・打倒既得権益ジミンガー」の第三極じゃないの。どう考えても。

民主党も維新も「ジミンガー」してるじゃんw その内容もかなり重複しているw
240名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:17:15.02 ID:m+S3aYZH0
>>230
結局は大政党の中の派閥で議論して最後の党議拘束だけは統一っていう
昔ながらの自民方式が一番理に適ってたんだろな
民主党も結局はそうなっちゃってたし政策ごとに賛否を問うみんなの党は
党としてのまとまりが生まれなくて支持層が塊にならなかった
241名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:18:50.66 ID:wGrJ3P6Q0
>>239
そうじゃないね。自民に騙され続けたやつ等が、ミンスに騙された。
元々左派なら社民や共産に入れるわな。
242名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:19:58.28 ID:Na/2dI9m0
>>235
自民だめ→民主もっとだめ
という流れですよ。

自民がだめと言われたのは、格差拡大や既得権益の温存が主な原因だろう。
そこで民主が格差の是正、既得権益の打破を掲げて政権をとった。
ところが、格差是正の財源ない&官僚に丸め込まれて既得権益打破できない。

ここは格差是正ではなく、自由競争に立ち戻って、社会保障紐削り、浮かぶ力のあるところに資源の集中。
これしかない。
下層の婚姻が難しく、少子化が進むという問題は、移民の受け入れで。

もう現実的にはこの手しかないと、民主が証明してくれた。
それだけが民主の功績。
そして、未だに格差がどーのといってるようなのは、無事、民主から脱落して言ってくれたわけだから、自民、民主、維新、どれをとっても大丈夫。
大して代わらん。
今度の選挙は、安心して見られる。逆に投票に行く気が起こらん。
243名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:20:19.65 ID:/3ROUHGQ0
>>230
確かにそうなんだよな
みんなが埋没したのもそれ
自公連立ってww
究極の野合だけど
自民党に河野がいるのも笑ってしまうが
この制度で政策の完全一致してる党は、20以下の弱小政党にしかならない
公明は異質だから除く
244名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:20:20.17 ID:QbVmCB3m0
だいたい、官僚政治打破しようとしてるのに、政治家減らしてさらに官僚に目が届かないようにするとか、バカだろ。
それとも、大阪みたいに、選挙を経ていないお友達を大量に顧問として雇って牛耳ろうってことかねえ?
245名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:20:22.17 ID:Dx9iPIV/0
維新は今回慌てて選挙しないほうが良かったんじゃないかと思うくらいの酷さ
246名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:22:42.14 ID:Na/2dI9m0
>>238
地方自治体の規模、権能を強化するってのは、中央の規模、権能を縮小した分を地方に回すってことなので、
配分が変わるだけで、ネットで増えるわけではないですよ。
247名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:23:31.97 ID:cVuTgmFl0
>>240
昔ながらの自民方式が正しかったとしても、それでも一回民主党にやらせた
ことで昔ながらの我田引水型政治家に軒並み引導を渡す結果になったのは
無駄ではなかったと思う(外交問題では全方位的にマイナスだったけど)
そうして新生自民党がダメなものを排除できたかどうかが正念場だね。
老害の森も青木も古賀も引退したし、まだ残ってるの誰かいたっけ?
248名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:23:39.74 ID:bb2jhABS0
「政策なんかどうでも良い」と言う維新・橋下君の発想から
したら、どの党と一緒になってもノープロブレム。
ワシは政権に入ったことがない反維新の党に、ハイ一票。
249名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:24:15.29 ID:QbVmCB3m0
>>246
じゃあ、地方議会の定数は増やすってのがセットになってるってことですね?論理必然としては。
250名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:24:31.26 ID:ium916UQ0
>>224

野合を批判してたけど、実はウチ、今度野合することになりましてん
企業献金を批判してたけど、今度企業献金ガバガバもらいますねん
原発廃止云うてましたけど、それ、個人の妄想やったんですわ
公務員改革、やメマした
TPP賛成してたんですが、やっぱり反対、でも、ちょっとわかりませんな
都構想のための国政進出です。でも、選挙が忙しいんで都構想審議は延期します。

      ↑
 こんなオヤジをトラストミー by 大阪イシン
251名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:25:05.05 ID:Na/2dI9m0
>>249
別に増やす必要はないですよ。
削れるところは削る。
残さざるを得ないところは残す。
252名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:25:36.73 ID:PM7GGbOYO
自民党 民主党 維新 カダジョーカwwの四極対決だな?

自民党の過半数無いな?
議席がほぼ四等分になるんじゃね?
253名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:26:42.52 ID:QbVmCB3m0
これまで中央で100人の議員で全国の面倒みていたところを、
地方に回して、各地方の議員を10人ずつ増やす。
地方は都道府県だけでも50近くあるわけだから計500人の議員が増える。

あれ?w
254名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:27:25.51 ID:nXPFmj6J0
>>245
維新はどうみても拙速。
兵は拙速を尊ぶとは言うが選挙はどうか。
255名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:29:20.02 ID:TkM08oKU0
>>242
3年前はなにか官僚がとんでもない財源を隠し持っていて巨大な利権をむさぼってるような、
諸悪の根源は官僚だーでごまかしてミンスが政権をだまし取ったけど、
実際はそんな財源はありませんでした、やっぱり官僚の助け無しでは政治は出来ませんじゃ
誰がまたミンスに政権を託すものか

少子化はヨーロッパで同じ事が起こって、移民受け入れでどこの国でも問題頻発してる現実はどうするの?
ましてや受け入れるのは日本乗っ取る気満々の敵国民なんだけど
256名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:29:31.83 ID:OYI1lHek0
究極のサゲチン、石原親分
257名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:30:35.09 ID:0lB0RtLv0
橋下TV出演しまくってるけど、墓穴掘ってるように見えるわ
258名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:30:37.92 ID:PM7GGbOYO
民主党 維新 カダジョーカは反自民党 反官僚政治だから、選挙後は自 公VS民主党 維新 カダジョーカになるのか?
259名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:31:31.41 ID:cVuTgmFl0
>>245
>>254
安倍ちゃんや閣下が日頃から言ってるような愛国に沿ったいわゆる
中韓に厳しい右翼的な発言を橋下が今でも繰り返してたらどうなってたかなぁ…。
自分も含めてコロっと騙されていたような気がしないでもない。
まるでヒトラーを望むかつてのドイツのような雰囲気になりえただろうか?
そうなりゃそうなったで日本人のバランス感覚が中庸を求めてたかなという気もするが。
260名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:32:04.52 ID:i3e5EkaK0
橋下さんは道を間違えたね。みんなと合流、小沢さんと協力ってやっていけば道は開けたでしょうに。
石原さんを担いじゃった時点で終わってた。
261名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:33:01.33 ID:0Il+LuU30
>滋賀県の嘉田由紀子知事を担いで

この知事って、大津のいじめ事件の加害者の母親とマブダチっていう人だろ?
262名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:35:45.89 ID:cVuTgmFl0
>>260
>小沢さんと協力ってやっていけば道は開けたでしょうに。

小沢が世間からどれだけ嫌われているか知らないの?
町内会や法事(親戚の集まり)でも小沢批判だけは全会一致だw
小沢ガールズが何人生き残れるかなんか「賭け」にもならんほど
263名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:39:32.07 ID:nXPFmj6J0
>>259
橋下はそういう極端な戦略はとらないでしょう。
基本大衆迎合タイプだからね。
もし国民にそういう機運がもっと高まれば乗ってくるかも。
あの人は地方自治はいざ知らず国政に対しては確固たるポリシーがない気がする。
264名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:40:06.38 ID:XQnyXx+20
クソをどんどん混ぜてくるから、味噌を見分けるのが大変だわ
265名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:40:42.39 ID:MZEazzUYO
>>244
> それとも、大阪みたいに、選挙を経ていないお友達を大量に顧問として雇って

すごい金額が人件費に費やされてるらしいね。なにせ人数が半端ないし。
266名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:43:44.67 ID:LFjiN5mm0
自民党とか民主党なんて所詮公務員党なのに馬鹿じゃねーのか?
公務員、金持ち、労組、良くて自分の知り合いの土建の為だけの政治なのに。
結局こいつらの任せる政治、ってのがアメリカ委任(又は未知数の中国)ってだけ。
267名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:44:12.10 ID:4iX/0blw0
石原のネオ・ナチ発言が問題だよナ
橋下に任せておかなくっちゃ駄発酵
民主は労働貴族相手だし 自民党は腐りが熟成して発酵状態だし
ここは安定してる第B極の中でも“みんな”しかないよナ
268名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:44:30.03 ID:tC3LE5fW0
ちょっと待って!その無所属は元ミンス

元民主党員データベース
http://kokumin.angry.jp/minshu/
269名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:45:06.39 ID:7Pta03Dp0
公明党の代わりになってほしい。
270名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:50:31.08 ID:UBeI0o1L0
平沼さんは苦々しく思ってそうだ。
271名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:50:55.48 ID:dkPqSVQuO
【橋下の失敗研究】
・維新の会の名前→東京や名古屋のカクレ民主に使われ信用失墜!
・中央政界との距離→アチコチいちゃつくからゴミ共と元民主の巣窟に
・中国韓国→サヨッた態度で保守派離れる。
272名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:53:34.07 ID:QbVmCB3m0
橋下に近いお友達候補を、選挙区にださずに比例単独とかやってる時点で、
おまえらは競争しろ。おれらは競争しない。
って宣言みたいなもんだしな。
273名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:54:10.64 ID:bNUKxExU0
60年間かけて今の糞状態を作ったA
約束破り3年で建て直しに失敗したB
愛国だが烏合の衆で未知数のC

オレならCに賭ける
274名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:54:36.80 ID:q4gD++ZR0
共産党あたりは第何極になるんですかね。
275名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:55:12.52 ID:fd6vTVpI0
×「第三極」
○「第二民主党」

民主党の残党が混ざった時点で民主党だろうよ。
276名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:55:45.21 ID:MZEazzUYO
>>241
> 自民に騙され続けたやつ等が、ミンスに騙された。

いいえ。どちらかというと、「郵政民営化:小泉純一郎&米国&マスコミ三位一体タッグ」に騙されたような人々(浮遊層)が民主党に騙された。

「郵政民営化・規制緩和・構造改革」も「政権交代で景気浮揚」もマスコミ使ったキャンペーンのキャッチフレーズ。
277名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:56:03.36 ID:Z3yt1vOa0
日経ということは 朝日も必死だなw
278名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:58:22.47 ID:2W9yKL800
>>6
しかし国民にdisられる予定だろw
279名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:59:16.66 ID:MZEazzUYO
>>267
内容もアレだが、その文章から漂う加齢臭なんとかならない?
280名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:00:18.37 ID:fXU2IwVX0
>>273
政治は流行の服装とかおもちゃじゃねえんだぞ
アレがダメならコレ、コレがダメならソレ、こういうことを繰り返すのか?
第一第二第三とかABCとか意味のない順序つけてないで中身でえらべ
281名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:00:36.23 ID:vLojRe1T0
>>217
おまえ頭悪すぎw
282名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:03:04.40 ID:MZEazzUYO
>>276追記
第三極の橋下氏は「電力自由化・規制緩和・構造改革」だな。
あれ?小泉純一郎とほぼ同じw
ブレーンに竹中平蔵や堺屋太一、その他居るもんなー。
283名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:06:08.15 ID:MZEazzUYO
>>280
てか、Cをしれっと愛国に位置付けてる時点でw
284名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:06:32.19 ID:lUNZKIDp0
自民の単独過半数でお願いします
285名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:09:47.25 ID:zdGXk2n00
第三極がクズすぎてもうどこに入れりゃいいのかわからんわ
286名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:10:14.86 ID:fXU2IwVX0
>>283
すまん、あんなことを書こうと思ってスレ開いたわけじゃないんだが釣られてしまったなw

政治を任せられない人を候補に立てなきゃいけないくらいならさっさと議員の椅子減らせや、と書きにスレ開いた
287名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:10:39.38 ID:xdqA58iF0
15党も乱立してありながら自民党だけしか選択肢がないという情けない選挙だな
競馬で言えば1位の馬だけが10馬身以上の差で独走勝利し2位も余裕でゴールし3位以降だけが大激戦してるという低レベルなレース図だな。
288名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:14:12.98 ID:ncr3doWm0
自民一択しかない
289名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:18:31.05 ID:a67N1ginP
>>7
だなぁ。
290名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:22:22.75 ID:o/F9/cC30
自民党しかまともな政党はない。ここ20年くらい経済政策も上手く行ってたし。
291名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:43:41.36 ID:HQ3GlQjP0
>>84
俺も同じ考えw

あいつが引退なんかするかよ
292名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:45:48.32 ID:FHBQJ7di0
>>1
いや、でも橋下閣下の政策は日本再生に必要な物だろ?
確かに寄ってきてる無能議員・候補者も多いが、
全部橋下閣下の裁定を仰いで動くように維新の規定を改定したし
維新に日本を任せて橋下閣下に存分に力を奮っていただくのがベストだと思うが?
293名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:59:02.02 ID:X+5LqL1c0
>>273
橋下は4年間知事と市長をやった結果、大阪の建て直しに失敗した
もう政治の実績や能力について橋下(=維新)は未知数じゃないよ。答えは「マイナス」
294名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:13:21.21 ID:NSD0dl3y0
このままだと第三極は敗北
結集しなきゃならん時に・・・・・・・・茶番だ! 
295名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:14:21.46 ID:WdxQLara0
しゃーねー、みんなの党にでも入れるか。
296名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:14:45.37 ID:yHP3vkYq0
>>1
正解!
297名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:19:57.45 ID:3BEOIAFb0
共産主義を捨ててくれたら共産党でいいかな・・・
298名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:20:16.02 ID:Zei9czrb0
官僚が第三極潰したがってるな
299名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:25:43.65 ID:0WF8dGkM0
>>295
同意 一番まとも
300名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:35:14.64 ID:7Pta03Dp0
もう、素人集団には政治を任せられない。
自民党は、安倍さんが総裁だから、安心して任せられる。
他の総裁だったら、ちょっと迷うところだが・・・。
301名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:37:50.35 ID:/WumWHXz0
今、日本未来の党が誕生したみたいですな。
302名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:40:46.16 ID:/WumWHXz0
しかし卒原発とはどのようなことなのかな。
脱原発と何が違うのだろう。
303名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:41:49.96 ID:kWmgss3x0
民主党も第三極になろうとしている泡沫政党もどっちも駄目だわ
これならあんまり希望は持てないが、まだ自民のほうがマシか・・・
304名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:43:44.73 ID:GZ/N+9+F0
>>73
維新とミンスと小沢で180議席も取ってたらミンス生存と同じじゃねーか無いわ〜
つっか維新と小沢はそんな伸びないべ。ミンスと喰い合って死に票になるよ。
305名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:44:15.64 ID:YQ12aMPxO
第一から第三までみんなわかりにくい
306名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:48:17.91 ID:Klb/CF/xP
>>302
涙で卒業会見したりするんじゃないだろうか

嘉田「わたし、原発卒業します(泣」
307名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:49:45.24 ID:hID8eM6dO
竹中出て来た時点で維新に入れるのやめた
308名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:55:30.13 ID:tcL51Y+R0
>>1
かと言って、期待の自民党は原発利権維持、消費税増税、TPP交渉参加、つまり、
全て霞ヶ関官僚の言いなりだしな。
この不況下に留学生30万人受け入れ&就職斡旋計画とか、売国路線も堅持だし。
自民党も選択肢としてないわ。
309名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:00:29.55 ID:164rNfuA0
>>14
自民過半数の勢いじゃん

第三極w

いてもいなくても一緒じゃね?

選挙する意味がもう無いようだwww
310名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:03:48.95 ID:xR1ceu2T0
>>308
>この不況下に留学生30万人受け入れ&就職斡旋計画とか、売国路線も堅持だし。

ニートが働かないんだからしょうがなかろう。
どのみち、何処が政権とってもニートはお荷物なんだから。
311名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:07:59.22 ID:ElgoCOW30
少子化対策だろ。
大目に見なさい。シナや南朝鮮ばかり入れるわけでもあるまい。
だいたい管理ちゃんとせんからたちわるい外人ばかりくんだよ。
312名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:08:07.19 ID:6T0JH/Ij0
>>307
他にも、大阪万博の成功が唯一の自慢の小太郎がいるしね。
313名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:12:10.81 ID:Rp0zUCfY0
石原さんにも失望した
(こないだの尖閣募金も国じゃなく石原さんだから寄付したのに)

平沼さんが可哀想
先週末に田母神さんは安倍さんの応援演説に出たのが全てを物語ってる
誠実さが今の石原さんにはない
314名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:13:48.42 ID:RQwy79/I0
>>310
ほんとになんで仕事もしないで、のうのうと文句ばかり言ってられるのかが
不思議だよなあ。あげくにナマポになったり、ほんと死んだ方がまだ世の中の
為だわ。
315名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:17:32.02 ID:tcL51Y+R0
>>310>>311
もっとも肝心な点だ。こんな売国計画を許すのは雇われ工作員か、自民党の政権
復帰で利権の恩恵に預かれる連中だけだわ。今からでも遅くないから、公約から
売国計画だけでも削除した方がいい。
316名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:19:08.09 ID:Ika1irOF0
>>315
国際競争力を強化するなら日本人を留学させないといかんよなぁ
317名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:20:37.53 ID:eFhufRjc0
橋下が石原と組んだ時点で終わったよな。
何の理念もない、ただの人気取り集団だって。
318名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:20:52.35 ID:NLkeGg0g0
>>313
あー俺も寄付したわ。
馬鹿やったもんだと思うよ我ながら。

返せとは言わないが、石原自身からきちんと正式に詫びがあるべきだな。
319名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:21:40.29 ID:K1nnkevEO
自民や民主にはもっと任せられないわ
改革する実行力があるのは維新の橋下・石原だけだろ
320名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:22:16.71 ID:JboJJQB10
消費税の時に、民自公は大政翼賛会だと批判して、これからは維新だ!なんて息巻いてたのに、
今やすっかり彼らが大政翼賛会状態。
この間、たったの数カ月。
321名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:24:12.13 ID:ak+8LgmU0
何をどう改革するんだったっけ?
322名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:31:49.75 ID:V4Ks7M8l0
民意=烏合の衆w
323名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:34:15.21 ID:rzX88q930
単に民主がばらけて
通名変えて
政界に留まる感じだ。
324名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:34:58.58 ID:Rp0zUCfY0
石原「じゃんけんで決めればというのは自分が橋下に言った」(読売本日朝刊)

…もうほんと石原さん政治家やめて作家芸術家になって下さい
あなたが愛してるのは国じゃなく自分の才能です
325名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:36:30.46 ID:7PuAtMxv0
まぁ調査結果なんざどうでもいいけど
どうなるんだろなハシゲ
民主で懲りたのが今また維新に入れるとは思えねえんだけど
幸いなことに民主みたいな嘘八百の甘言で乞食釣るような事言ってねえのが救いだけど
326名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:37:47.59 ID:Na8CyBXwT
自民、公明、維新が無くなれば最高なのにな
327名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:40:25.16 ID:BPFvsGe80
合流前の維新なら文句なかったのに
328名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:42:22.40 ID:8LzrCL/R0
>>326
政党がなくなっても票田の質が変わるわけじゃねーから
残ったトコが吸収して変質するだけだよ
329名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:42:52.04 ID:zEDCq3X20
結局どこに入れればいいの?
お奨めを教えてくれ


自民以外で

マジレス希望
それで入れるから
330名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:43:55.88 ID:5/NAIJOz0
自民は個人の後援会、公明はあれ、民主は労組に自民下りは後援会
維新は風と橋下石原人気だよりじゃ苦しいわな
331名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:44:49.76 ID:RCC13etO0
俺はそれでも勝新に入れるよ
332名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:48:17.77 ID:3BEOIAFb0
橋下はあっちこちから言い寄られて、頭数欲しさから方針変えていくうちに
空中分解だろう。
それか、誰かに利用されて終了とか。
333名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:49:07.65 ID:x1oYA76DO
共産党がまともなこと言ってるならそこが一番良いんだが、根本がおかしいからなぁ
334名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:51:58.81 ID:21qpkCGG0
>>332
橋下はそこまで馬鹿じゃないだろ?

ただ橋下がやっていることは、多少裏目に出ているという事だよなあ・・。
橋下維新だけで、単独過半数取れる力があれば、太陽の党とかと合併せずに済んだし、みんなの党との協力とかに、
頭悩ませることはなかった・・。

明らかに、選挙資金が豊富にある民主党や自民党が、第三勢力を潰すための、早めの解散をして、
第三勢力の力をそいだ状態で、民主党と自民党の連立内閣誕生が、国民にとって悪夢だ。
335名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:52:50.72 ID:flP98Zab0
●選挙の政策

    自民+民主  維新  国民の生活
原発  推進     推進  ゼロ
増税  増税     増税  なし
TTP  あり     あり   なし

原発・・・原子力発電所を作りまくって、再稼動しまくる。
増税・・・増税するか。主に消費税+20%。
地方税化(維新)・・・消費税として加算され、無制限の増税に。借金の多いところは消費税+50%
TTP・・・核廃棄物の持込と、遺伝子組み換え食品・禁止食品の強制輸入される


放射能・核の廃棄物の放置場所・・・大阪府にしろよ。大阪以外に置いたら、怒るぞ。(福島の放射能瓦礫の焼却と共に、大阪の処分場へ)

小沢が一番マシだな。政策で投票されてもらうわ。
336名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 16:57:01.24 ID:8LzrCL/R0
>>334
ってか太陽の党の合流した事で
自民や民主とも政策協定くらいしちゃいそうな印象になってんじゃね?
337名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:01:14.93 ID:ttN83fHk0
普通に自民が圧勝で単独過半数
公明、共産が微増
民主もまだ労組、教組が付いてるからな、議席激減しても第二党だろう
維新は小選挙区壊滅だろうが比例でそこそこ
みんな党は3年間も惰眠したがそれでも微増
小沢なにそれw
338名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:04:41.07 ID:2Moia9n70
野合じゃなくて烏合な。凄く気になる。
339名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:15:08.20 ID:rzX88q930
>>329
す・こ・しは自分で考えろ

投票するのは権利だが、
投票先を考えるのは義務だ。
340名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:16:52.76 ID:HwgJJQEb0
>>35
頭悪すぎるなw
もっと勉強白
341名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:28:00.11 ID:Hf1rp3qR0
吉本、美魔女、元アイドルとB層には人気だろ
342名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:45:10.02 ID:cKeVdCid0
>>337
>普通に自民が圧勝で単独過半数

まあ、今の政党支持率が選挙当日の得票獲得率まで維持できればな。
現在の小選挙区制中心では、得票数が25%もいけば圧倒的な勝利で
単独過半数まで達するだけの議席が見込める。

ただ今後の選挙公示後の情勢次第では、自民党がどんなレベルの勝ち方
するか、まだ先が読めない気がする。
343名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:49:40.13 ID:rzX88q930
有権者の多くが投票先見失って失望しまくって年末の多忙さにかまけて…

投票率激下がり→結局、既存政党大勝利(でも自民も思った程勝てない)→あんまり政界再編されなかった→いつも通り

ってのが俺の今んところの予想
344名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:56:23.15 ID:C7tKQcJ20
>>312
引越しの堺屋w
345名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:00:44.76 ID:8LzrCL/R0
>>343
思った程つーのはどのくらいなのかによるなー
まあ単独過半数とかでも参院のこともあるから
そんなに大きくは動かんよ
346名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:15:12.64 ID:m38KbyRv0
民主現職、自民は元県議、これに対抗する維新が元スノーボーダーの主婦とかなめとんのかとオモタ
347名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:22:29.52 ID:d6ZrXri40
>>329
自民以外という条件は何故なのか具体的かつ確実なソースを元に言ってみなよ
現在の自民党のどこが悪いのか抽象的な印象論じゃなくて具体的な証明をしてくれ
348名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:25:26.75 ID:MqAKnPrL0
マスゴミがまだまだ盛ってくれるけど
だからこそ止まらない、止められない状態
じゃねーか

あげて落ちるの最高の失態がみれそうだな
349名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:38:41.90 ID:X+5LqL1c0
普通はまず政治家や政党が「これをやります」「これを目指します」と有権者に向けて方針を示し
有権者はそれを見てその政党や政治家を支持するかどうかを決める

維新は政党方針として八朔ぶちあげた後もコロコロ方針を撤回しまくっていて
いまだに何を目指しているのか国民から見て政党方針が不明
(というか何も考えて無さそうなのを見透かされている)

そもそも選択肢として成立していないんだよ。有権者が選べるわけがない
350名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:41:06.78 ID:mvele0BP0
能無し安倍には任せられないし
どうしたらいいんだろう
351名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:42:13.39 ID:aOzjiw0S0
>とても政治を任せられない
ですよねー
352名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:48:46.60 ID:wHnJ5Hpd0
>>302
>しかし卒原発とはどのようなことなのかな。
>脱原発と何が違うのだろう。

最初は「反原発」だったよな…
でもサヨっぽいイメージが付いたから「脱原発」に改名!
それもサヨっぽいイメージが付いちゃったから「卒原発」w

問題は言葉じゃなく喋り手だろうに…
353名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:50:58.32 ID:SxAeZ5620
そのとおりだな、ろくなのいないね、小沢とか、亀井とか、河村とか、山田元農水大臣とか、嘉田知事とか、
354名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:52:40.82 ID:kFxq13by0
橋下が思った以上にボンクラだったのがな…
まだ期待してる2ちゃんねらーいる?
355名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:54:52.61 ID:J9fmdW4o0
原発廃止と増税しない政策って、どんな対策とっての発言なんだろうね

消費税増税しないは歓迎なんだけど別なとこで増税するだけのことなんでしょうか?
原発廃止は分かるんですがその廃棄物はどう処理するんでしょうね
それだけの処理施設は無いし、核燃料にしては10万年冷却保管しなければならないものなんだけど

発電しなければそれで終わりとかみんな思ってるのかな
356名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:56:42.15 ID:m38KbyRv0
>>354
人脈がなかったということでは
弁護士時代にどんなクライアントがいたのかねえ
357名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:57:50.92 ID:BX2/UIM20
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
358名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:01:00.62 ID:8y/fDuHu0
自民のブレーキ役や修正役にもならないしな
むしろ悪い所ばかり一致させそう
359名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:02:58.80 ID:oVVt4ckFO
>>355
発電してても廃棄物は出るんだが?
360名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:05:25.03 ID:sjn0ZGh70
>>354
口先でまかせのテレビ芸人だろが。
カジノどうするの? 道頓堀のプールどうなったの?
受け狙いのアホヨタを連発してきた。
期待するほうがおかしい。

弁護士って言いっぱなしで務まるんだよ。
奇弁強弁悪口並べても問題ない。
政治家はこれではダメ。
ハシゲに限らず弁護士は政治家には不適格。
社民の福島瑞穂も弁護士だよ。分かった?
361名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:05:47.22 ID:bdZFBXU/0
有権者はいい加減青い鳥なんてどこにもいないことを学習するべき
362名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:06:35.72 ID:zUiQN3wn0
世襲創価増税インフレ軍隊(自民党、公明党)

連合日教組TPP増税(民主党)

大阪東京妥協反官僚(維新の会、太陽の党)

脱原発反増税反TPP左翼(日本未来の党、生活、減税日本、みどり)

一匹狼(みんなの党)

確かな野党(共産党)

裁判常連(新党大地・真民主)
363名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:08:26.19 ID:4KP4wgSOO
>>355
共産党「富裕税で賄うよ!原発は埋めるよ!」

具体案出してるのがここだけなのが困るw
364名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:09:41.40 ID:WKPwrkjIO
>>355
原発動かせば処理のあてがない放射性廃棄物がますます増えるのだが
365名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:10:36.87 ID:s+kNneMc0
第三極などまだ存在しないわけで。
366名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:10:48.81 ID:ukM8X0/lO
国民総クレーマー時代到来!
367名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:11:10.86 ID:AcDWvmlL0
期待感だけで選んでこの3年半は日本を瓦解の一歩手前まで追いやったからなw
368名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:12:28.56 ID:SO5yIdaGP
>>353
若手なら山本太郎とか谷良子もいるよ!
369名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:12:45.34 ID:U/hEKFWg0
>>350
知らんわ、アホ
370名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:12:49.56 ID:e6XcyPYQ0
安倍ヤバイだろ「チャンネル桜もできたし、ネッツのみなさん一緒に世論を工作しましょう」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353845610/
(笑)
371名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:14:35.96 ID:Yfyz7H9h0
ハシゲもミスポみたいにお笑い発言が出てくるようになったなあ。

男版ミスポか?
372名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:15:13.47 ID:63OVsG/30
何か第四極ってのも出来たらしいなw
373名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:19:38.18 ID:Gh3IR/6I0
橋下は自分の不甲斐なさを猛省すべき
石原にいいように操られただけじゃなく
有権者の政治不信を増幅させただけじゃないか

愚か者が!
374名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:23:03.62 ID:j4fTgji20
3年前に気づいて欲しかったもんだな

ミンスにはド素人しかいないということは
この記事を書いてる日本経済新聞社が隠してたわけだけども
375名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:23:34.03 ID:ZaALRBbI0
703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/27(火) 19:15:10.87 ID:jYsIJqU60 [10/10]
今日、橋下と石原が地元(被災地)に演説に来たんだけど
知事にお金をやるから自分達で復興するべきみたいなこと言ってて、唖然とした
こいつだけは国政に出しちゃいけないと痛感しました
安倍さんは、震災直後、地元警察に迷惑がかかると大変だからと
お忍びでSPも連れず、救援物資をトラックで持って来てくれたのに
376名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:25:46.80 ID:GwRQf3Da0
○中国共産党ではあるまいし、政策が100%合うことはあり得ない(55歳、男性)
○消費税、原発、環太平洋経済連携協定(TPP)は小異ではない(64歳、男性)

両方正論すぎる
377名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:27:19.76 ID:7v+8MB0E0
どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな
橋下は石原から義経と評されたが、義経は戦が終われば朝敵になって討伐されたわな、橋下の運命を暗示してるわな

パンツをはいた低脳ザルの橋下よ、大戦(おおいくさ)と大口を叩いているようだが、
テメーは大阪に籠城して、無能な雑兵に江戸攻めさせても全く戦にはならんわな

オレが大阪城を兵糧攻めにして、選挙日までに外堀・内堀を全て埋めて裸城にして
大砲を1発ぶち込んでやれば、パニック状態になってあっけなく落城だわな

サルの軍師が竹中半兵衛とは似て非なる竹中平蔵とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵から、法の抜け穴で金儲けする方法や節税方法でも教えてもらえ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
378名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:27:24.45 ID:LGGd1+4f0
民主も駄目第3局も駄目、結局自民党だな
379名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:27:34.26 ID:9EO4WIhY0
維新ちゃんさようならw
380名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:27:35.52 ID:G/ND9Vmm0
今の日経電子版の読者なんてほとんど安倍ウエルカム状態だろね。
381名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:32:46.14 ID:UQOplFPW0
>>48
なんでだよ。いれようかと思ってるところだが。
維新と別れたなら、みんなの党でもいいな。
382名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:33:12.11 ID:ZcdIqquZ0
国政を任せられる訳が無い
野党としてもどうせ素人考えで鼻で笑われるような意見しか出せないのが目に見える
383名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:35:38.18 ID:l8DAnO8D0
>>363
>共産党「富裕税で賄うよ!原発は埋めるよ!」
>具体案出してるのがここだけなのが困るw
具体案になっていないだろ。
税率とか制度の細部を出して、いくらの税収になるのかまで言わなければ、
判断できない。
>原発は埋めるよ
本当にこんなことを言っているならば、お花畑の極みだ。
384名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:37:33.99 ID:1BXi3CKt0
衆議院の比例区は廃止しろ
385名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:38:06.28 ID:NeKI1mNh0
第三極にいきなり国政はまかせられないが、本当に自民でいいのか?
第三にある程度の影響力は持ってもらわんとな。
386名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:38:07.21 ID:1HGuHw8J0
最初からなーんも期待してなかったから失望なんて全くなかったな。
2割の少数派なのか……。
387名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:38:59.77 ID:K/wBcW9P0
平沼がいる時点でダメ
388名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:43:27.85 ID:l8DAnO8D0
そもそも、特別会計を含む予算の組み替えや無駄の削減で数十兆円を捻出と言っていたのが、
政権を取ったとたん、不可能だと分かり、迷走。
最初の1年間は衆参両院で過半数を握っていたから、
マニフェストを実現できたはずだが、印象に残るのは、鳩山のトラストミーだけ。
事業仕分けは、しょぼいのが少し。
それも、ほとんどは、民主党の大臣と政務官により、いつの間にか、復活。
前回の総選挙で詐欺フェストの提灯持ちをしたのは、民主居残り組も、
第3極への移籍組も同じことだ。
389名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:45:21.20 ID:0Bmur/690
もともと第三極がいきなり単独過半数なんて望んでる人は少なかっただろう
自民の改憲勢力を後押しして第三極で100議席前後取れれば公明なして3分の2握れる可能性がある

うまくやれば自公連立も終わる可能性もあるしな
390名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:46:17.29 ID:pZlo2r6v0
さあ選挙だ、と蓋を開けてみたら、
自民、民主以外の選択が、実質は石原VS小沢だったというオチか
391名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:47:49.14 ID:l8DAnO8D0
>>389
おいおい、今回の総選挙では、
自民は、小選挙区は自民、比例区は公明と言うのをやめたのか?
392名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:48:37.20 ID:Sf9jbovP0
′′′′′●′′′′′′′′′′′●●′●′′′′′●●●●●●●●●′
′′′′′●′′′′′′′′●●●′′′●′′′′′●′●′′●′′●′
′●●●●●●●●●●′′′′′●′′′●′′′′′●●●●●●●●●′
′●′′′●′′′′●′′●●●●●●●●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′′●′′′′●′′′′′●′′′●′′′′●●●●●′●●●●●
′●′′′●′′′′●′′′′′●′′′●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′●′●●′′●′′′●●●●●′●′′′′′●●●●′●●●●′
′●●●′′′′●●●′′′●′′′●′●′′′′′′′′●′●′′′′
′●′′′′′′′′●′′′●′′′●′●′′●′●●●●′′●●●●●
′●′′′′′′′′●′′′●′′′●′●′′●′′′′●′′●′′′′
′●′′′′′′●●●′′′●●●●●′●●●●′′′●′′′●′′′′

【赤旗】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html
【赤旗】 「帝国憲法は現存、理解」 → 「ありえない」 批判集中受け 橋下代表主張一変
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-12/2012101201_03_1.html
【赤旗】「東京維新」の帝国憲法復活賛成 「赤旗」報道に反響、維新動揺
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-13/2012101302_03_1.html
393名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:51:06.35 ID:jmR3qRP80
394名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:51:26.26 ID:xLHftVLz0
自民は清和会が癌。
森嘉郎みたいなキチガイ養護豚、死んでください
395名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:54:33.73 ID:Xpb1Ys4h0
第三極が石原と小沢っていつの時代の話だよ
396名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:56:51.56 ID:l8DAnO8D0
創価、統一教会、2大カルトの支援を受ける自民か、
詐欺フェストの民主か、
小沢が主導した詐欺フェストの提灯持ちだったのに、
過去を忘れたかのような元民主の第3極か、
さあ、どれを選ぶ。
397名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:58:46.51 ID:5wmhMB3E0
なんかよくわからないが橋下はなにを焦っているんだ?もう言ってることがメチャクチャじゃん
とりあえず大阪だけで細々と乗り切るだけじゃ駄目なのか?

それともなにか別の意図があんのか?
398名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:00:38.03 ID:Xpb1Ys4h0
いまさらながら橋下代表で石原代表代行にすればよかったのにな。
後の祭りだけどw
399名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:02:35.28 ID:l72V1AFh0
>>397
野田が任期まっとうしてくれれば、じっくり準備できたんだろうけどねぇ
まあ、こんなことでボロが出るあたり、その程度の人間だったって事でしょう
400名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:07:14.59 ID:l8DAnO8D0
>>397
>>399
いやいや、本丸は、橋下も石原も公務員や左翼の既得権への挑戦だろ。
後は、2chの馬鹿どもと同じで、制度についての深い理解なしに、
世間の俗説に基づいて、いろいろと発言。
最近は、だいぶ、まともになってきた。
401名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:08:06.84 ID:L285HaHY0
第3極ってもうただの茶番だねw
402名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:11:10.22 ID:+wycz8ZG0
>>49 クソワロタww まさにその通りだな
403名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:11:21.91 ID:l8DAnO8D0
>>401
とりあえず、ある程度は収束してくれないと、いろいろなところが
主催すると思われる政党討論会も、各政党が少しずつ発言するだけで、
お互いの応酬もないまま時間切れになってしまう。
404名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:14:15.69 ID:h8egdrZQ0
とても政治を任せられない人
結果としては、民主党だった。
で、これからどうすりゃいいんだよ?
試しに維新に一度やらせて見て下さい。 ダメならすぐ変えれば?
ハハハ、民主党でさえなければなんでも良いよ。 
政策が無いほうがいいな。国民に決めさせろよ。
405名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:14:27.41 ID:w3zVJRkU0
橋下の節操の無さwww
406名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:15:45.89 ID:CmXAYcKg0
第三極だけじゃなく
今の世に政治を任せられる政治家がいるのぉ?
407名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:16:05.98 ID:SWb71wgN0
.
●第三極について

あの詐欺ミンスの党員ですら、
「第三極はありえないよね」と言っているそうです。

「お前が言うなよ」というツッコミどころは、ありますが、
ミンスですら、第3極はデタラメな集まりだと思っているようですwww
大笑いでありますが、ぜひ、下記動画をごらんください。

そーす:
西田昌司「今回の選挙の争点はどこの党首を信用するのかこれに尽きる」
 (2012.11.26)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19439169
 http://www.youtube.com/watch?v=3FX2xHXWLqs
(上記動画4分50秒あたりからをどうぞ)
408名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:19:18.03 ID:l8DAnO8D0
>>404
>試しに維新に一度やらせて見て下さい。 ダメならすぐ変えれば?
そう言って、民主に任せたが、衆参両院で過半数を握ったにもかかわらず、
マニフェストを実現出来ず、1年目で破綻。
それでも、居座り続けて3年間、
野田が先手を打って、解散に踏み切らなければ、野田降ろしで、
4年間居座り続けるつもりだった。
今度は、慎重にした方がよいかも。
409名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:20:14.15 ID:dbXRhMI70
橋下爆下げwwww
410名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:22:51.53 ID:gxsQrpix0
自民は300人以上立候補さしとけ
圧勝だぞ
411【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】 :2012/11/27(火) 20:23:55.28 ID:mXLWRyv80
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
412名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:26:49.37 ID:oJmN41gj0
わいの選挙区では宣伝カーが来て。維新の××です。政治を変えましょう。
と連呼してますが、よく見たら、この前、ミンスの××です。政治を変えましょう。
と連呼してたヤツと同一人物でしたワ。
413名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:27:16.04 ID:l8DAnO8D0
小沢は今さらのように離党の理由として、マニフェストを守れと言っているが、
民主が政権を取った1年目、民主党幹事長だったわけで、
国への陳情も民主党県連−>党の幹事長室という共産主義国家みたいなことをして、
絶大な権限を握っていた。
鳩山に指示して、マニフェストを実現させればよかったわけで、
今さら、白々しいことを言うのはいかがなものか。
414名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:27:59.64 ID:Cd/fYS6b0
維新太陽よりも民主党の態度が笑えるw
ワンチャンスもらってデタラメして次なんてあるわけないのに
まるで自民のライバルみたいな態度とって
さらにマニフェストがどうのこうのほざいてるしw
415名無しさん@12周年:2012/11/27(火) 20:30:56.47 ID:wfdMkgNP0
次期政権は、民主党+未来グループの連立か、自民党+維新グループの連立か、しかないからな
自民党+維新グループの連立政権になったら給料2〜3割り下がって物価上がって生活苦しくなると覚悟しとけ
416名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:32:17.19 ID:4KP4wgSOO
>>383
お花畑しか案件挙げてないから困ってるんだw
耳障りの良いことだけ言ってやる気は無いのはお花畑以下だ

まぁ自分は原子力エネルギー産業推進派だから共産党には入れないけどな
417名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:34:42.18 ID:HGq+N9NoO
何が失望だwww


これがお前らの望んでた

【ガラガラポン】だよバカ国民ww

都合よく理想的な政党が
ポンポン出来るわけねえだろが
418名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:35:05.28 ID:4KP4wgSOO
>>404
>国民に決めさせろよ

それなんて民主主義?
419名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:36:13.02 ID:Hxt0/wGM0
要は一般国民、文化人に堂評価されるかだしな
政治家、議員同士とか政治大好き国民から評価されたって勝てるわけじゃない
今回は自公民、維新は仲間同士のウチゲバだわ
小沢のタイミング、運営の良さは異常www
またマスゴミ、メディアが叩きまくるんだろうな
しかしキャスティングボートは握ると思う
420名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:37:52.05 ID:l8DAnO8D0
>>417
>【ガラガラポン】だよバカ国民ww
ガラガラポンという言葉にふさわしいぐらい多くの第3極ができたり、
名前を変えたり、統合したり。
不勉強なアナウンサーだと名前を言い間違えたりしそうだ。(笑)
421名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:39:44.37 ID:ize7qChJ0
そう、維新もまるでダメ!
テロリスト民主党の残党を取り込んだり、
ゴミ以下の生物である芸人くずれを取り込んだり…

もうホント、ダメダメだわ。
422名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:44:34.99 ID:S5aXAeXy0
>>27
もう普通選挙やめて所得制限付選挙にした方が貧困層にもプラスになるとおもうのだが
またわからないが万が一維新なんかが政権執るようになれば衆愚政治そのものじゃないか
423名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:44:44.73 ID:9w82xY490
どんどんグダグダ振りに拍車がかかるな。
総裁になりそこねたバカ息子の復讐戦にやぶれかぶれで
総理のイスを目指す珍太郎と組んだばかりに
屋台骨からねじれ始めた維新。
ハナから期待していなかったから失望もないが、
中身のスカスカ振りを露呈。
424名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:49:28.73 ID:jVxsu6i7P
半年前なら維新の会は100人以上当選できる勢いだったけど完全にオワコン
425名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:51:25.46 ID:yW4aSEQt0
維新はダメ、絶対。
とは思うが、3年前この国では「あの民主党」でさえ政権を獲ってしまった。
心配だ・・・。
426名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:54:17.80 ID:NLkeGg0g0
橋下喋れば喋るほど票逃げてくもんなぁ。

まぁ在日の方々と大阪のオバチャンとかも支えてくれるかもしれんが。
427名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:10:40.34 ID:Wq9BHuNj0
相続税100%の気違い政党に誰が投票するかってーの
428名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:30:22.60 ID:RCC13etO0
民主と維新には入れない
これだけは決まってる
429名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:35:34.25 ID:NLkeGg0g0
俺は最初から維新に懐疑的だったけど、
橋下が下手打たなきゃいいセンいってたはずじゃないの?

とはいえ、
詐欺師が手の内バレちゃったら、もう開き直るしかないもんなぁ。
致命的なのは竹島発言だろな。
430名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:12:13.99 ID:bo23kNzr0
>日本維新の会と太陽の党の合流などを軸とした第三極勢力結集の動きをどうみるか

そもそもこの前提がおかしい。
日本維新の会と太陽の党の合流、これらは自民党別働隊(第一極)なのだから。
そして自民党にはもれなく公明党が付いてくる。
431名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:13:04.74 ID:8QgLaRjG0
>>1
>>7
>>8
★みんなで大韓民国国旗を購入して民主党を応援しようよ、イエイ♪イエイ♪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1353859568/

 民主党歓迎の意味を込めて
韓国国旗の小旗を手に応援しよっ!


 100円ショップでも売ってるかも
2本手に持って応援!!

■在日韓国人の生活が第一!!  民主党です!
432名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:14:15.50 ID:WrXMQXivO
ま、当然だわな
第3極なんてどこも言ってることメチャクチャだし
433名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:18:21.30 ID:dIhPURmG0
軍の司令官をやってみたい老人と大阪の税収を増やすことしか考えてない変態と
434名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:18:47.55 ID:Eic3HyDP0
第3極という言い方はどうかと思うが第3極は焦りすぎている気がする

今を逃せば二度と浮上できないと思っているのかどうか分からないが
冷静に判断すると「実績」もないのに数だけ集めようとしているのは明らかで
前衆議院選挙の民主党と重なってしまう

結論としては信用できないとおもう
435名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:19:57.35 ID:q+fWoUzy0
言っとくけど未来もダメってことだからな

勘違いすんなよ
436名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:22:19.44 ID:ZPbmr6ON0
石原はボケ老人
橋下は詐欺師
石原は今回の選挙で終わり気力なくなり投げ出すの必至
橋下ヒットラーの暴走止められず
橋下独裁者になる
維新なんて絶対に支持できない
437名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:11.93 ID:mIw+Zzw80
転落確定の民主以外は、割を食うのは既存の野党。
なんかヤバイ雰囲気だ。
こう云う小政党が乱立するkdkdな展開から、挙国一致とかのファシズムが台頭。
438名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:30:46.38 ID:P16Rl9lg0
今すぐ政権取ったとして、まともに政権運営できるのが実質一党で、
あとは野党としてもやばいレベルという日本の政治状況
439名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:32:28.85 ID:kDp9/usJ0
まるで政治を任せられる人が他にいるかのような言い草だな!わはは
440名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:46:40.38 ID:3SxKZolQ0
で、残りの2割は最初から期待もしてなかったということですか

俺は期待してるよ。橋下が涙目で言い訳するのを
441名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:17.06 ID:7Pta03Dp0
>>14
まだ民主支持してる馬鹿居るのかよ・・・。
442名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:55:55.70 ID:fM9OeFi00
日経は自由主義を掲げながら、社会主義的な
記者クラブやクロスオーナーシップやらに絶対触れないよね
インサイダーし放題だし、世界最低の新聞の一つ
443名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:57:35.83 ID:BCpdtKBC0
凡人に政治はムリ
(本当に)命がけで正義感を貫ける人じゃないとムリ
444名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:06.73 ID:BPAJzRfGO
期待してたやつの頭の中みてみたいわ
445名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:58:52.78 ID:dZ/q5JjX0
言ってた事がブレるの早すぎる政党が多すぎるわwww
446名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:41.23 ID:EnC+vNiY0
同じ党でも政策が完全に一致することはありえんとは思うが
テレビで「あなた与党でしょ。なんとかならないんですか」と言われて
「私は反主流派だから・・・」と答えるような議員がいる党では
だめだと思うんだよね
447名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:01:57.68 ID:kVs1maG+0
>>415
選挙後も今と同じ自公民三党合意政治になる確率が一番高い
448名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:02:14.26 ID:EZuvW5KpO
維新はバックに竹中が居るからダメだな。
449名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:03:15.43 ID:VNAiZRfB0
みんなの党は立派。
あの野合維新にノーを言えたのは評価。
450名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:05:34.40 ID:0vN1Q5pR0
民主党はマニュフェストの廃止とTPPからの完全撤退を断行すれば認めてやる

今のままなら即時解体
恥ずかしくないの???
451名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:16:30.73 ID:lY6HN4zv0
>>447
自民単独過半数が確実な状況で、第三極なんぞ何の意味もない
石破が姑息な動きをしているが、安倍がミンスと組むこともない
参院選も負けようがないのだから
452名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:21:43.30 ID:m7rNGTW70
つーか未来の党がまんま小沢の次のみこしでワロタつーか酷すぎ
453名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:25:19.97 ID:xCVQnNU40
自民以外が弱小政党となろうとも
翼賛政治化させないということが
重要なんだよ。
ただ橋下第三極は翼賛政治の片棒を担ぐに過ぎない。
454名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:42:56.76 ID:imVMHZaJ0
節操ねえなあ
期待しろって方が無理
455名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:43:23.01 ID:opNskBr60
そもそも、橋下にあらぬ期待と幻想を抱くのが間違い
456名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:44:30.16 ID:IpcAKv480
「橋下君のところはうまく化けたら面白くなる」 なんじゃコレ
457名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:46:37.98 ID:gmJ6iEVrO
だからって自民に入れるバカはいないよな
458名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:48:30.02 ID:oIVPu4jl0
まあ取り返しのつかないような過ちを犯して
反省もしない政党に入れる奴はいないだろうな
459名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:50:37.62 ID:rnIrMnx1P
>>260
小沢は未来の党を作ったけど、ただ名前を変えた社民党じゃないかよ。
9条の会所属の嘉田が党首とか最悪。
他国が責めてくることはないから自衛隊を放棄しようと主張する、
常識欠如の9条の会なんかに政治を任せられるない。

小沢は真剣に日本の事を考えてないだろ。
日本を崩壊させたいとか思えない。
460名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:02:33.78 ID:ptK3V1bh0
もともと維新に期待してた人がいたことが不思議
何で見抜けないんだろうw
461名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:04:40.31 ID:g6Jx+USQP
面と向かって一番罵倒してみたいのは平沼
国士だとかもてはやしてた自分が恥ずかしいわw
立ち枯れが郵政100%自由化言い出した時は目を疑ったけど、それでもまだ平沼信じていた俺アホすぎw
462名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:09:44.86 ID:jRxXwcCl0
>>1
先ず期待をすんな
463名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:11:52.27 ID:sq74yiDZ0
国民の脱風
464名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:12:23.42 ID:dWyT0CbFP
>>461
恥ずかしい奴だな
気付くの遅いよ
465名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:20:23.65 ID:LJj5teQfO
古株の政治家が語っていたが、ただの野心家ばかり増えたな。
これはという人はほとんど見かけない。
安っぽく大衆化して芸能人と同じように誰でもなれるようになったからだろう。
466名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:13.33 ID:d4rb/5Go0
>>416
なんだよ「耳触りの良い」ってのは
珍妙な日本語使いやがってこのウスラトンカチが
せめて「耳に心地よい」と言え
467名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:23:08.88 ID:JTeFAiK+0
ハシシタw 自分は出ずに、バカを出すw
468名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:26:10.89 ID:GXOiKQIf0
>>465
まぁ世襲ではあるけど
小泉、武部の息子二人は本物だよ
間違いなく日本を引っ張って行く。
469名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:26:11.67 ID:b8AzuPku0
切通のコラム

●橋下徹現象の正体~「価値観の一本化」という危険

橋下徹の政策ひとつひとつが、彼自身の思想を持たない空っぽのツギハギだったとしても、
むしろだからこそポピュリズムの具現としての価値がある・・・・・・
と思っている人もいるのかもしれません。

しかし、それは危険です。
消費行動つまり商業主義と、政治や思想が一本化された時、
逃げ場のない社会が到来するのではないかと、私は思います。
誰も批判することが出来ないという点で、
ポピュリズムがファシズムに裏返る瞬間が来るのでは?

「橋下徹にヒトラーほどのカリスマ性、オーラがあるとは思えない」との声も聞きます。
しかし問題は橋下徹という人物一人ではなく、むしろ「ヒトラーなきファシズム」の浮上なのかもしれません。
小林(よしのり)さんの言うように、だだ漏れの無意識ではなく、
当事者としての「公の意識」が人々の中にあるということが自覚されなければ、
そのような世の中になってしまうのは、避けられないのではないでしょうか
470名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:27:14.39 ID:rt6IMhNs0
みんなマトモデ安心した^^
471名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:36:21.70 ID:qbtUoSVq0
最新政党別獲得予想議席

自民党 250-290議席 
維新  20-30議席
民主党 60-80議席
日本未来 30-50議席  
公明党 20-28議席
みんな 5-10議席
共産党 5-10議席
大地  1-2議席
社民党 3-4議席
国民新 0議席
諸派  1-2議席

自民過半数からさらに上積みする勢い、民主大敗
維新は候補者離脱で失速、未来は善戦するものの議席減
みんな、共産、社民、国民は厳しい結果に・・・となる気がします
472名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:41:36.54 ID:rt6IMhNs0
安倍政権に期待
473名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:47:03.06 ID:d4rb/5Go0
自公+維新という組み合わせだけはなんとしても避けたい
474名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:51:14.94 ID:DxpGw5Se0
>生活もみどりも、民主党離党組が主力ですが、みどりには生活の小沢一郎代表を批判してわざわざ別行動をとった人も
>いるので、ここで一緒になるならば、よほどの説明が必要です。

迂回戦術だw 説明はしない!
475名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:15:26.79 ID:ptK3V1bh0
第三極を見てると自民がまともに見えて来た
476名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 08:50:02.31 ID:Ysu7p9/i0
クソババ知事 産業潰すつもりだな
琵琶湖ホテル紅葉はいじめ問題風評で倒産
長浜ロイヤルホテル倒産もだ
クソババ知事 加害者3名 澤村 片桐 森山逮捕処分問題が先だ
脱原発 感電は毎年8%値上げだ 滋賀県で負担しろ
クソババ 逝け 元民主の屑のあつまりだ クソババ知事殺せ
売国クソババ知事 朝鮮人 福島理恵子 福島瑞穂 朝鮮帰れ
クソババ知事逝け
477名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 09:07:53.43 ID:dnIc8o740
維新は橋下を排除すれば、自民の対抗勢力として支持出来る
478名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 15:49:59.73 ID:JjE+hLILO
民主党も自民党もヤダ
チンタロウまたはハシゲが嫌い、この層がどこに投票するかだな。
479名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 15:55:50.78 ID:4RTVOa9X0
自民党がやっぱりいちばんまともだ。
つぎに維新の旧たちあがれのメンバーだな。

これで決まったな。
480名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:00:27.45 ID:8Wntf0PEO
心配してもしなくても日本は終了なのに
哀れな大衆だな
481名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:01:40.08 ID:Pykq9wGh0
>>479
んで、また「丸投げバックレ」が総理をやるの?
ないわーww
482名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:01:50.99 ID:MzH6k5fO0
第三局ってのは民主党から脱出した議員ばかりだからな
そりゃそうだろう
483名無しさん@12周年:2012/11/28(水) 16:15:24.61 ID:6YQwVZSC0
みんな「ど素人集団」ばかり。

民主党政権の失敗を繰り返すだけ。

過ちは、二度と繰り返したくないと・・

国民、みんなが悟った、んじゃないの、かな。
484名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:20:25.93 ID:e25+t0ji0
自民しかないけどな 争点は景気とかそんなものですらない
嫌だなんて悠長なこと言ってられない 日本の独立と自由を守るんだ
売国民主の議員をヒトケタになるまで落とすだけだ
ハシゲは志はあったのかも知れないが民主を受け入れた時点で詰んだ
485名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:22:36.98 ID:vZ+HCN+M0
結局、官僚が喜ぶってことだな。
486名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:24:18.94 ID:Xxc0IwCy0
民主はまだ選挙には慣れてたからな
素人民主で火傷した記憶も新しい今度の選挙で
素人丸出し第三局はどれだけ票とれるのか楽しみだ
487名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:27:13.97 ID:6LpeqbYr0
地方の知事や市長が党首や代表なってる政党って黒幕が居るに決まってる
地方が、地方がなんて言ってるわりには何も良くはなってない
良い思いしてるのは、公務員だけだろ?
488名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:34:50.01 ID:y2dW4It/0
民主党→第三極は野合のうまみを知ってるからなあ
489名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:41:48.85 ID:Ds59pdYo0
維新も松野やら松浪やら谷畑やらクズ落選候補の国会議員を入れたのが間違いだったな
松野とか谷畑とか旧来の利益誘導型の政治家だろ
一体、どうすんの?

あと松井知事の知性の無さもイタすぎるし
490名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 16:54:26.01 ID:RZG8H6L50
小沢が出しゃばるからだ

国民にどう思われてるか
本人が気づいてないのが痛い
491名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:52:34.47 ID:eJZ7dfJrP
経済の話になると具体策が何も言えないところが第三極の共通点

投票する価値もない
492名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:31:33.54 ID:YkEJZeZb0
日本未来の党(左翼の第三極)

党首 嘉田由紀子 社民推薦で滋賀知事へ 9条の会所属
国民の生活が第一 →元民主
みどりの風 →元民主 国民新党 社民
亀井減税 →元民主 国民新党

民主内で権力闘争に敗れて離党した集団
ほんと期待もてそうだよな、左翼勢にとってw
ついに小沢さん社民党系の人を党首に担いだわけだw
野田民主 VS 小沢未来(元民主)のどっちが勝つのか興味津々だよなw
493名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:05:09.28 ID:wHSEhQv+0
この50年で最凶の売国奴、河野洋平が拘わった自社さ政権の亜流みたいのが
できちまうのかな? むむ、胸熱だ
494名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:06:15.96 ID:yyVINGk50
マスコミは本当に民主党だけはdisらないよなwww
どういうことなんだろう。
495名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:07:36.94 ID:ba08j2LR0
琵琶湖の水も汚れちゃって悲惨だな
496名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 02:32:16.20 ID:w6ulLOzP0
>>494
そりゃ自立的に意思決定できない連中ばかりだもん
マスコミからしたらこんな扱いやすい連中いないからね
497クソババ知事逝け:2012/11/29(木) 09:57:00.85 ID:8Zjl9YOl0
クソババ知事 産業潰すつもりだな
琵琶湖ホテル紅葉はいじめ問題風評で倒産
長浜ロイヤルホテル倒産もだ
クソババ知事 加害者3名 澤村 片桐 森山逮捕処分問題が先だ
脱原発 感電は毎年8%値上げだ 滋賀県で負担しろ
クソババ 逝け 元民主の屑のあつまりだ クソババ知事殺せ
売国クソババ知事 朝鮮人 福島理恵子 福島瑞穂 朝鮮帰れ
クソババ知事逝け クソババ脱ダムも逝っていたな 
クソババ ハシシタ 被差別部落穢多 見下ろしてるな
ばらまきでなくいじめ問題解決しろ クソババ ごまかすな 
他の重要な課題はどうした クソババ知事 ルーピうざいな
498名無しさん@13周年
>>494
民主党も第三極に転落してると思うんだがw