【国際】 ベトナム、中国新旅券に押印せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
【ハノイ時事】ベトナム北部クアンニン省の国境検問所は、
南シナ海の大部分を中国領と記載した中国の新パスポート(旅券)の査証ページにスタンプを押さず、
代わりに査証シートの発行を始めた。地元メディアが26日伝えた。
押印により間接的に中国の領有権主張を認めることを避ける狙いがあるとみられる。(2012/11/26-20:45)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012112600805
2名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:27:09.41 ID:L5pY58hn0
これ、日本もやろうよw
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:27:35.61 ID:f+o5xie2O
馬鹿にも分かる様に頼む
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:08.70 ID:kC1Big2dO
インドでも問題になってたな
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:25.23 ID:SBttxuGb0
オレのパスポートには中国で押されたかの有名な「淫」のスタンプwwww
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:38.79 ID:nyvksZ9w0
誰か安部ちゃんに伝えて!
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:48.71 ID:8imjbiOm0
よしよし
いいぞベトナム
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:48.92 ID:IFJxHxre0
シナチョンの入国禁止にしろ
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:52.71 ID:fNclXO910
日本は孤立どころかアジアには仲間がいっぱい居るのに
なぜサヨクは孤立孤立いうのかな
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:29:13.07 ID:K3yTHcLj0
中国は国境を接してる国の全て戦争していて
今もこれからも続けているからな
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:29:23.05 ID:ljBsHz/+0
ベトナムは優しいな。
普通ならパスポート燃やした灰にスタンプ押すだろ。
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:29:27.99 ID:B/ueBI6x0
>>9
ほんとだよな
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:29:57.21 ID:bQQuhBeC0
入国認めなければいいよ
14名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:00.57 ID:7+mWYVvW0
>南シナ海の大部分を中国領と記載した中国の新パスポート(旅券)の査証ページ
見てぇ!画像はないのか?
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:17.20 ID:oPLln6nP0
着々と中華包囲網ができあがってる感じじゃん。ロシア朝鮮が馬鹿だから、四面楚歌とはいかないけど。
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:20.89 ID:L7qJ0boe0
>>9
世界が中国から孤立して行くんだろw
17名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:43.29 ID:/1yylnP80
日本の良さは外に出ないと分からないな
18名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:31:22.33 ID:Z06ABj1H0
ベトナムに学ぼう
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:31:36.40 ID:kxqCs2wZ0
入国拒否で良いのに。
日本もだけどベトナムも中途半端に優しすぎ。
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:31:45.94 ID:0ssPiBZC0
むしろ日本が中国にNOと言うことが
アジアの人々の願いだと感じる
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:32:25.76 ID:9uyw2XxyO
チョンコは人として足りないんだよ
カス民は日本から消え失せろ
俺にその権限があるならば、旅行者であろうと帰化人であろうと、残留孤児のなれの果てであろうと、まとめて駆逐してやるわ
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:32:30.91 ID:mr1n+Gx60
>>20
日本以外が雑魚しかいないからな…
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:32:45.66 ID:V9IvIyv4O
日本も、シナ民による旅行ビザを停止しろや
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:03.95 ID:4EkhcaT90
ベトナムしっかりしてるな
25名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:12.65 ID:dUzBNu1R0
中国から手を引いてベトナムに投資すべき
元漢字文化圏だから真面目だし、中国を牽制できる国が豊かになるのは国益にも叶う
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:25.20 ID:jUxjDQxZ0
あの、領海が不自然にUの字になってる地図をパスポートに印刷しちゃうとか
世界中に、「ここが中国領とかありえないよね」って教えてるようなもんだろw
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:53.87 ID:7mnTet2J0
>>3
他人のものを盗んでおきながらこれは俺様のもんだ、とネットに写真をUPして、
「ハイ、そうです、あなた様ものです」ってボタンをクリックしないとディスクの中身を
全部、消されるような仕組みになっているようなもの。
28名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:34:39.47 ID:7+mWYVvW0
>>22
アジア中が「日本にシナチョンと戦ってほしい・・・」と願っている。
日本が立てばアジアは着いて来る。
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:34:41.04 ID:cPIIhp1z0
>>9
連中の小さな脳には支那畜とキムチしか居ないから
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:34:44.14 ID:JxMOkylL0
>>4
あまり知られてないが、インドも中国と領土問題してるしな
パキスタン交えて
31(  `ハ´ ):2012/11/26(月) 23:35:51.16 ID:G/mBT2Qu0
イスラエルも優しいから希望者には別紙にスタンプを押してくれるお。
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:36:05.75 ID:pXh+S5z10
ベトナム行ったらお土産はなにがいい?
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:36:54.55 ID:1+1H0UZvP
>>14
ちょっと見づらいけど、画像
http://kinbricksnow.com/archives/51826505.html#more
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:37:23.37 ID:ljBsHz/+0
>>20
それはあると思う。マジで。
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:37:23.80 ID:7+mWYVvW0
>>31
お前、なんでも食うのに中東とか大丈夫なのか?
昔は北朝鮮も別紙だったが、今はどうなんだろ?
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:37:36.42 ID:1945AR0J0
>>9
そらー、サヨクとマスコミは事実の反対ばかり言うからだよ。
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:37:54.32 ID:zCME/khX0
GJ!ベトナム!
日越同盟組もうぜ!
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:38:25.68 ID:BPunVmKb0
>>14
ttp://www.arabnews.com/sites/default/files/imagecache/galleryformatter_slide/631322972767505.JPG
これのような気がするけど、よくわかんないです
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:39:11.95 ID:f+o5xie2O
>>27 分かった様な分からん様な… でも、ありがとう。
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:39:16.41 ID:qzSD+7DB0
>>9
サヨクが日本で孤立しているから
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:39:20.11 ID:kC1Big2dO
>>31
その技を知らずにイスラエル入りした俺はエジプト入国を拒否された19の夏
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:39:22.56 ID:DrHV5LVBO
>>30
よく知られてるよ。
敵の敵は味方理論でパキスタンが唯一の友好的な中国の隣国ということも。
43名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:40:15.57 ID:hoLOW7abO
ベトナムも戦争に負けたことないから強気にでてるなぁ。
でも今までと違いこんどは海上戦だからな。
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:40:57.92 ID:fPGaqcjE0
維新から支那韓国戦争を公約する西村眞悟が立候補
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:41:01.53 ID:7+mWYVvW0
>>33>>38
サンキュ!だが、マジで見難いな・・・今度、中国人に見せてもらお。
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:41:24.52 ID:qeKkMPlO0
>>9
【赤旗】 ネパール元首相と志位委員長が懇談
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-10/2012101002_03_1.html
 日本共産党の志位和夫委員長は9日、訪日中のネパールのマダブ・クマール・ネ
パール元首相(ネパール共産党=統一マルクス・レーニン主義=元書記長)の来訪
を受け、党本部で懇談しました。

 志位氏とネパール氏は、アジア政党国際会議(ICAPP)総会でたびたび会っ
ている旧知の間柄で、再会を喜びあいました。

 両氏は、今年11月に開かれる同総会で、両党が互いに協力して、とりわけ核兵
器禁止条約(NWC)の交渉開始など焦眉の問題にとりくむことなどについて意見
交換しました。
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:41:57.89 ID:GaoPjh9f0
>>3
象さんの顔が書かれてるパンツを気に入って履いてたのに
突然お母さんが慰安婦像が書かれてるパンツに取り替えちゃって
「今日からこれを履きなさい、貴方のお気に入りの象さんが書かれてるパンツよ」とか言うもんだから
ふざけんなクソババアって事で無地のパンツに自分で象さんの顔書いて履いてる状態
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:41:59.72 ID:1Znlpo5v0
ベトナム北部クンニ省に見えた。逝ってくる
49名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:13.20 ID:/6D48b76P
・・・ってか日本もこれやってるんじゃないのか?
知り合いの台湾人が「何処の国もパスポートにスタンプ押してくれない」って嘆いてたし。
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:19.01 ID:2+v2/XPm0
今一番中国といろんな面で戦ってる国の1つだなw
昔の台湾みたいに逆接的に日本ともかなり近しい存在になってる。
今の台湾?もう駄目だろありゃあw
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:20.39 ID:7mnTet2J0
>>42
パキ.......かあ
昔の友達でいたなあ。

パ---かっぱらいが得意
キ---木に登るのが得意
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:25.23 ID:MEfI2YTs0
那覇空港でやればいいのかな?
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:54.99 ID:DyliVdSm0
>>9
税金にたかる為だね
差別とか人権とかみんなそうじゃん
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:43:26.42 ID:IytiKhxw0
日本にも自国のパスポート持たずに在留許可もらってる人たくさんいるよね
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:43:38.84 ID:fdrqrzZ5O
いつも中国の内部情報を伝えている香港人権民主化運動情報センターが資金難です、マスコミの皆さん、タダで引用ですか?
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:44:10.19 ID:2GUdFoTg0
>>5
それは単なる都市伝説と聞いたけど?(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:44:21.66 ID:JhVPZpVT0
>>28
中越紛争ではベトナムが勝っているんだよ
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:44:54.42 ID:hbFqNhv90
>>9
ブサヨのアジアには特アしか入ってないから
59名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:14.75 ID:3e7VnAO+0
乞食のように施されるのを待っているだけの発展途上国の分際で生意気じゃね?
立場・身分を弁えるべき
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:29.18 ID:5yLC5y2Z0
>>54
日の丸のパスポート持ってると言ったあいつ元気かなぁ・・・
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:32.14 ID:JxMOkylL0
>>42
いや、中国の参戦でインドが引いたのが嬉しいだけだろ
実際は敵同士

むしろインドと日本は見事に敵の敵は味方状態だろ
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:42.14 ID:juPgaf36O
これは、中国の負け。恥ずかしい。
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:42.98 ID:k6o+vWv80
福沢諭吉の脱亜(中華主義シナ)論を俺たちは今一度玩味する時機を
迎えたってことだ。
中華主義、小中華主義、粉砕、全アジアのシナ韓国ロシア三国を除く
国々と連帯しよう。
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:44.07 ID:zau9HKFB0
>>19
金だけは落としていけってことでそ
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:51.95 ID:2+v2/XPm0
>>59
ウヨも同じレベルで特亜にしか目ないけどな
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:04.65 ID:pl/0bv3o0
世界から孤立する中国。
テレビでは絶対に報道しません。
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:07.53 ID:PaJrhgEAO
ベトナムの歴史は
中国と同化して
中国に逆らう歴史
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:19.67 ID:Q9JBxxzH0
>南シナ海の大部分を中国領と記載した中国の新パスポート(旅券)

拒否拒否、絶対拒否。
日本も参加、南シナ海〜インド洋の国家はすべて拒否すべき。
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:39.43 ID:VQiK0PDb0
インドも対抗処置講じたらしいな。
もう、日印越比尼連合で、支韓鮮相手に戦争したい気分。
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:51:36.41 ID:2+v2/XPm0
>>69
東西アジア全域がパンドラになるなw
でもまぁそういうもしも話は嫌いじゃない。
そうなると、露がまた鬱陶しく漁夫の利狙いで出てくるだろうなぁ
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:51:52.82 ID:hkNV3pex0
シナの領土拡大侵略が酷い
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:52:07.38 ID:OAHztWIY0
>>66
そらマスゴミが律儀に協定を守ってるからな
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:54:43.47 ID:JxMOkylL0
>>70
アメリカも参戦するだろな

そしたら、ただの世界大戦

インドネシアや豪州はどうするだろな
後パキスタンや中東も
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:55:41.32 ID:UweV/yxO0
ベトコンと仲良くしていいことあんの?
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:56:12.08 ID:WdqwN3x/0
俺がベトナム政府の人間だったら、
シナの地図に消印を押して、ベトナムの判を押すか、
訂正印を押して、ベトナム主張の地図のスタンプを押してやる。
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:57:07.74 ID:7+mWYVvW0
>>74
ベトコンなんて、もう居ないよ。
ベトコンバンクなら在るけどなw

まぁ、中共と付き合うよりは未来がある。
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:57:42.28 ID:iL8bPBtC0
>南シナ海の大部分を中国領と記載した中国の新パスポート

これ東シナ海と沖縄も中国領土になっているから、
日本も中国人のパスポートは認めずに、入国禁止にしろ
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:58:09.49 ID:L5FN1C0W0
ベトナムから中華資本無くなれば終わるだけ
ドイモイwww
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:58:32.01 ID:6XncHFf+0
シナもあまりみっともないまねするのよシナさい
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:58:53.68 ID:8EAVErfl0
>>9
そうやって情弱に刷り込ませ続けないとバレルからだよ

TV新聞しか見ない連中を押さえつけておく為に
81名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:58:57.36 ID:Ou4ryt280
>>32
友達に「胡椒」(白黒)を土産でもらったんだけど
品質がよくてその後ずっとベトナム産にしてる。
一般的なギャバンのあたりの香りとは雲泥の差がある。
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:59:04.01 ID:iBj5PiNh0
一寸聞きたいんだけど
支那人がこの新パスポート持って日本に来たら日本に入国できるの?
「イルボンは新パスポートを認めたニダ!」
とか支那が言い出すんじゃないの?
83名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:00:27.99 ID:beNon9E40
>>50
ロシアも頭抱えてるんだよな。
取り決めた国境線を中国がどんどん侵食しているそうだし、
虎の子の兵器輸出を中国に邪魔されてるからね。
ライセンス無視のコピー兵器を作って売られちゃってるからね。
84名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:00:33.01 ID:7+mWYVvW0
>>81
それなら、塩もいいぞ。
大差ないから、ボラれても一番高いやつにしとけ。
85名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:01:09.21 ID:V+BLZGgR0
>>3
中国が新しく発給した新デザインのパスポートには,中国が主張する領土の絵が描いてあった。南シャ諸島や西シャ諸島など。
だがそれらの地域は今回のベトナム等、他国と領有権の争いをしている地域であり,中国政府に対して抗議をしているという前提がある。
この前提をふまえた上で>>1を読む。
86名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:01:36.09 ID:NhR7hI3cO
中国包囲網作ったほうがいいな
87名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:01:49.35 ID:MOSqBBh90
日本の入管スタンプに、竹島、尖閣諸島、北方四島が日本固有の領土だと主張する図柄を採用すれば良いんじゃないの?
88名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:02:18.89 ID:uKuEtkBR0
閣下はベトナム(フィリピンはおいといて
と同盟を組みたいといっておられた
対中包囲網にベトナムは欠かせない!

有権者の皆様、清き一票を維新にお願い致します!
89名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:02:40.67 ID:V06KzQt20
次の大戦は「中韓vsその他」でよろしく
90名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:03:18.66 ID:XwP4tHOgP
ベトナムが正しい
91名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:03:43.79 ID:c1C1x/6+0
>>9
確かに左翼の方が孤立に近いなw
92名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:04:34.50 ID:RKwjaI5yP
>>87
そんな凝った入管スタンプなんて世界中、どこにもない。
93名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:05:19.20 ID:YqAQCqGs0
>>84
調味料系は地味だが、土産でもらうととても重宝するよね。
日持ちしない食い物とか変な工芸品などよりよほど嬉しい。
94名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:05:41.18 ID:Ra43E9Tp0
姑息な手段を使うなあ。やっぱりシナ人なんだわ
95名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:06:41.44 ID:SkBqaE/70
>>5
むう、
これぞ世に聞く「黄色いスタンプ」か
96名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:06:45.45 ID:2637EpxN0
いいぞ!
ベトナム!気に入った!
97名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:07:16.18 ID:5zile4ge0
なぜこんな簡単なことが日本は実行できないのか不思議???
そのうちASEANからも見捨てられるんじゃないか。
98名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:07:51.56 ID:2vWttkZq0
まるでチョンだな
99名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:08:22.19 ID:PfYloS0R0
>>93
1`買ってくと、10人に分けられるしなw
列車で走るときに、海沿いで観られる塩田は価値を感じさせる。

実際に刺身で食うと旨いしなw
100名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:10:42.30 ID:bpu7U7wgP
★★☆☆【鎌倉】12.1 民主党にトドメを刺す街頭演説会 〜 民主党の実態、マスコミの偏向報道など 〜 in 鎌倉 ☆☆★★

平成24年12月1日(土) ※雨天中止

JR鎌倉駅 東口  

13:30 準備開始
14:00 街頭演説会、チラシ配布 ※飛び入り弁士歓迎、現場責任者の野田まで一声おかけ下さい
16:30 終了予定

主催:鎌倉保守の会
http://wiki.livedoor.jp/kamakurahoshunokai/
メール [email protected] (代表・野田)
※ 見学のみ歓迎
※ 当日は撮影が入る可能性がありますので、写されたくない方はサングラス、帽子等ご用意下さい
※ 演説をされる方は、上記のテーマに適った内容で自己責任にてお願いします
※ 現場責任者の指示に従っていただきます

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
101名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:10:51.07 ID:oRpPLhDM0
さすがベトナムさんやでー
かっこええ
日本も見習わんといかん
102名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:12:11.37 ID:4mrh86rG0
日本にも新パスポートを持った奴が来てるんでしょ
早くなんかリアクションしないとだめでしょ
103名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:12:34.99 ID:EOe5v1R60
ベトナム強いからな。
フランスとアメリカを撃退して、中共の侵攻も粉砕した。
104名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:13:34.06 ID:aMjLCOw20
>>82
シナの朝鮮族かよ。
105名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:13:34.23 ID:n0SYiMzSO
反中国でまとまろうぜ。
日本が呼び掛けなきゃね。
安倍さんにしかできないかな?
石原さんもやりそうだけど、いかんせん年だからなぁ。
106名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:13:59.03 ID:YqAQCqGs0
>>99
ベトナムの塩田で採れた塩に
北海道の真ダコの刺身なんて
たぶんたまらん美味さだろうなw
107名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:16:16.82 ID:TMdbOsu+0
まずは日本は核武装を早急に進めること。
次にASEAN諸国と軍事同盟を結び、武器弾薬を輸出すること。
ロシアとは4島返還ではなく、2島返還で手を打ち、平和条約を結ぶこと。
108名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:18:05.10 ID:iODySZCT0
さすがベトナム、気骨がある。
アメリカが目の敵にして潰そうとしただけのことはある。
109名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:19:57.69 ID:T2szxotR0
ベトナム頑張ってるな
はやくロシアの潜水艦や戦闘機が届くといいね
110名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:20:04.86 ID:2++2bQuV0
ベトナムが韓国と戦争するなら、助っ人で真っ先に韓国に攻め込むわ
111名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:21:42.38 ID:lgP0oVm10
ワロス
112名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:24:56.77 ID:lgP0oVm10
尖閣諸島も支那の領土記載されている。
安倍政権になったら、インドと話し合って、日本も入国拒否して欲しいね。
フィリピンやブルネイも追随するだろうし、支那のこの政策は崩壊するぞ。w
113名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:27:22.80 ID:SBdrN8hk0
>>107
2島返還で平和条約?
千島全島に南樺太も返してもらわんとな
北方領土はチャンスが来るまで棚上げで先送りで桶
114名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:31:41.94 ID:Q1lYnnvV0
>>9
サヨクにとってのアジアとは、
世界の世論調査でただ二カ国の日本にマイナス評価をつける国のみなんだろ。
115名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:40:12.40 ID:+0VWXImyT
116名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:44:21.51 ID:2e7PIsZG0
>>106 もしも私が上杉謙信だったらあなたに塩は贈らない。
涙の味がするから。
http://www.youtube.com/watch?v=dW8QB20KbHQ
117名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:44:44.69 ID:UwBe7dJsO
ベトナムつえーからな
118名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:44:48.96 ID:VTUEzvgC0
日本もアジアの国々と協力しようぜ!
119名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:46:00.86 ID:CsgrhKbm0
きゃーベトナムかっこいい
120名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:48:29.95 ID:sJUS5JlIO
日本もやろうず
121名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:50:43.24 ID:ijD1d5xa0
中国もせこいことするよな
それでいて自分の周りのすべての国家が自国領を脅かしてるなんて
ぬけぬけと言うし
122名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:50:46.60 ID:vmuikcsnP
>>112
記載されてないよ。
123名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:51:09.10 ID:JznBYQOW0
さすがベトナムだ。
アメリカとの戦争に
勝った国だけのことはある。
124名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:52:14.86 ID:GpMuq9OZO
中国による領土侵攻被害者の国の会を結成して集団安保同盟を結ぼう
125名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:53:46.78 ID:U4htZFzT0
ええなあ、大人の対応やで
126名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:56:23.49 ID:3maLo8270
アジア諸国で共栄圏を作るべき
中韓抜きで
127名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:57:37.84 ID:AqO4+xPO0
>>30
ちょー知られてる
128名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:58:01.27 ID:g2M90oEY0
中国や韓国から学ぶことなど何もないと断言できるが、
ベトナムやタイから学べることはけっこうあるような気がする。
129名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:58:41.81 ID:O+qw+IhF0
>>5
このまえパスポート10年のやつつくっちまったよ
淫を押されることを想定すると5年のほうがいいな
130名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:00:30.50 ID:5uk5XBEB0
とりあえずベトナムから外務大臣を輸入すべきだな。
131名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:01:23.24 ID:mqvcYE+80
貧しくてもこの心意気がいいな、ベトナム!
日本も見習うべき、なー外務大臣!
アー親中の真紀子だからダメか。
132名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:03:18.29 ID:a1u0Mrpe0
この問題でインドも対抗してたねぇ
ビザにインドが主張する地図を押印だったかな
フィリピンもブチ切れてるけどまだ対抗してないみたいか
133名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:04:50.00 ID:umOZX9akO
ベトナム▲
134名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:06:45.10 ID:TXhApb6q0
対して日本人はパスポートをプリクラ帳にして入国を拒否された。
ttp://rocketnews24.com/2012/11/13/264606/
135名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:08:52.60 ID:eGP7jVwp0
日本政府の陰謀
日本は謝罪と賠償しろ
136名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:09:44.63 ID:Onv3Lalv0
厚かましい中国人は入国禁止にしろよ
137名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:10:14.26 ID:xH70mXig0
イスラエルと中国なくなったらこの世は平和になる
138名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:12:25.52 ID:sj7p/KRk0
これはかなり思い切った政策。
中国が新パスポートのデザインを変えない限りこのパスポートでの
入国は拒否するって姿勢なんだから。
実際、フィリピン政府は抗議こそしたものの新パスポートでの
入国は黙認してる。

さすが核保有国との戦争を2度も経験したベトナムだけのことはあるね。


.
139名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:13:38.80 ID:Z6lqQYCW0
>>137
朝鮮はどこに行った?
140名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:13:51.48 ID:vwdDrWp9O
とうとう始まったな
141名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:17:14.53 ID:c59JrpxX0
外交というのはこういう小さいことの積み重ねなんだよ

こういう基本的なことが分かってないの日本の政治家や官僚くらいじゃないの?
142名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:19:44.90 ID:6fH4fW1e0
>>126
そこへアメさんも噛ませておけ。
経済は侵略されるが国土は守られる。
143名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:21:34.26 ID:MTAqlCVt0
>>137
そこに朝鮮半島とアメリカもいれてください。
144名無しさん@13周年さん:2012/11/27(火) 01:22:09.24 ID:Mog978G00
ベトナムだけだろう?
あの悪名高い原始共産主義政権を潰したのは!
キリングフィールドを見ろ!
ベトナムに工場を中国から移すべき。
145名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:22:32.80 ID:66pq4VLS0
>>142
その雨ちゃんこそが日本抜きなわけだがw
146名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:23:54.20 ID:30t7/ihNO
頑張れ ベトナム
147名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:24:43.58 ID:66pq4VLS0
正直ベトナムは中韓便りだがなあ
今東南アジアは全般にそう言えるがな
148名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:35:26.47 ID:VTUEzvgC0
【衆院選】ニコニコ動画、民主党に抗議「根拠の無い誹謗中傷」★4

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/26(月) 23:33:44.71 ID:???0
民主党のニコニコ動画に対するコメントについて
2012年11月26日
民主党幹事長 輿石東殿

株式会社ドワンゴ
代表取締役社長 小林 宏
抗議書

貴党の安住淳幹事長代行は、本日午後の記者会見で、自民党の安倍晋三総裁が、
今月29日にニコニコ動画で開催予定の、衆議院議員総選挙に関する貴党を含む14党代表による討論特番を活用して、
野田佳彦首相(民主党代表)との討論に応じる意向を示したことに関し、
「双方向と言いながら極めて偏った動画サイトに投稿を許すようなやり方は、
逆に、これまでの良き伝統の党首討論を崩すと思う」と述べられました。

これは、あらゆる個人、団体、企業に対し公平に情報発信の場を提供しているニコニコ動画に対する、
根拠の無い誹謗中傷であり、強く抗議します。

つきましては、何を根拠に「極めて偏った動画サイト」と批判しているのか明確にしていただきたい。
また、ニコニコ動画は貴党も含めて多くの政党に開かれていることや、貴党がニコニコ動画を活用していることについて
どう認識しているのかも併せ伺いたい。

以上の抗議および質問について、5日以内に書面にて回答されるよう求めます。

なお、今月29日、ニコニコ動画では当初の予定通り14党に呼びかけた党首討論会を開催します。
本討論会は、従来通り全メディアに対して「フルオープン」となっています。
http://info.nicovideo.jp/20121126/
149名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:48:44.23 ID:tUVkCDNl0
あれは 良くない

なんでああやって 挑発するんだろう 中共は

で、そうなんだろうと問い詰めると そうじゃないよ と誤魔化す
150名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:51:36.66 ID:tUVkCDNl0
>>147

おめえ ゆとりだろ  まちがいないな

ベトナムが 自国を守ろうと 戦ってきたことなど知らない 知らなすぎ


ベトナム戦争 のことを ガキの頃 きたねえカッコで遊んで この!ベトコン!と言い合った連中なら言うはずがない
151名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:52:47.80 ID:KDLLO+KW0
>>20
だね
南シナ問題がある東南アジアとチベット人は日本頼りにしてるお
152名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:56:32.53 ID:0EQ2MU580
つか日本が異常なだけで、普通の国は支那からの入国者にはビザを発給してるよ
意外と知られてないけど、シナチョンがビザなしで入国できるのは日本ぐらいのもんだよ
日本人だってほんのちょっと前までは支那入国のときには、パスポートに
中京政府発行のビザ(>>1で言う査証シート)をベッタリ糊付けされてた
153名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:58:15.40 ID:tUVkCDNl0
>>147
中国に寄るのは
マレーシアとシンガポールは間違いない

というのは 華僑だらけだからだ 特にシンガポールは実質華僑の建てた国。

一方、同じ社会主義国家ながら 中国とベトナムは 社会主義以前の大昔から仲が悪い
154名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:59:10.16 ID:7gROX3dq0
>>20
貧弱な力しかない小国が、野蛮な強盗国家になすすべなくやられてる。
唯一、中国の横暴を止める力と理性がある日本は、アジアの国々は希望に思ってるよ。

中国は日本に手を出した。あの日本なら中国を止めてくれる。

自分の物を取られて黙ってることは正義でもなんでもないよな。
155名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 02:46:46.30 ID:qfLj7AdU0
>>153
マレーシアも自立の機運があるよ
教育をマレーシア語(旧マレー語)優遇する動きが強まっていて、
デモが発生したり、華僑の子息はシンガポールに留学したりしている

今のマレーシア経済にとって良い判断かはわからないけど、
元々多民族国家だからこそ、「流れ者」に左右されない国家を長期的にはめざしている様子

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/k10013744741000.html
156名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:29:23.52 ID:fC4gh2Aq0
この間NHKで仕入れた知識だけどな、
日本は”神風”で二度の元寇を退けた。でもフビライは
3度目も準備してたそうだ。しかし、3度目の元寇は
ベトナム人の将軍が元の船団を壊滅したお陰で不可能になったそうだ。
その将軍の働きがなければ、日本は中国の属国になりさがっていたかもしれん。
歴史は繰り返すものだが、ベトナムとは軍事同盟組むべきだな。インドより
たよりになるぞ。
157名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:30:27.78 ID:eMaioPZJ0
周りの国は冷静で大人だな
それにしてもこの中国人のやり方のせこさに怒りより哀れみみたいな感じ
158名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:31:38.34 ID:ONvDGJeW0
>>43
中国に負けとるがな…。
159名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:42:29.50 ID:n3wc/+lc0
中国の横暴は、国際社会の恥

頭おかしい中国共産党幹部の、隠し資産をさがしだそう

もう中国は革命おこすしかなくなってるほど、めちゃくちゃ
160名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:45:10.50 ID:lGZipjfS0
>>157
中国人って声と態度はやたらとデカいのに、
実際にやることは朝鮮人並みにセコいよね・・・
161名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:46:55.77 ID:jMmlKWDLO
マスコミが報じない中国、真実はここにある 私の文化大革命・紅衛兵がやってきた!http://www.youtube.com/watch?v=wR8sGvfHDVQ&feature=context-cha チベット亡命政権駐日代表に聞く、チベットは今http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=context-cha
162名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:53:06.41 ID:fM9OeFi00
 
これが世界基準の対応だ!
バカな日本のTV局はもっと報道しやがれ
163名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:54:20.62 ID:f0NXes1R0
完全な断交
164名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:56:53.16 ID:tzcxpwLO0
以外にも尖閣は書いてないんだな。
165名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:01:25.70 ID:hubG/sUw0
「あなたのおっしゃるアジアの国ってどこの国の事かしら?」 

日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■社会的同意(Социальное одобрение)
社会全体が報道の中の意見に同意しているような印象を与える。
逆の手法(社会全体がその意見に不同意)は、社会的不同意。


★ 日本は、アジアの国々(韓国・北朝鮮)から嫌われている
★ 首相の靖国参拝に、アジアの国(中国)から激しい反発が起こっている
★ 旭日旗は、アジアの国々(韓国・北朝鮮)からの反発が根強いので…

このように、個別の国を「アジアの国」と置き換える事で、アジア地域全体がその意見に
同意をしているかのような印象を与える効果が期待できます。これは、逆の場合も同様の
効果が期待できる為、左翼マスゴミが日本に関して肯定的な報道を行う事はありません。

また、ある「特定の民族」からの要求がある場合などもこの手法がしばしば採用されます。
「ある特定の民族」が要求をしているだけにも関わらず、それらを「外国人」と言い換える
事により、外国人全体が要求をしているかのような印象操作をする事が可能です。

特に、「外国人」などという表現を見かけたら、十分な注意が必要です。(外国人参政権等)
アメリカ人や欧州人を、白人や黒人だと思い込んでいる人は格好のターゲットとなります。
日本で「外国」と言えば、欧米の事を想像する人が多いのではないでしょうか。
ヒュンダイも「外車」と言い換えれば、印象は大きく変わります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
166名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:02:16.25 ID:vUHiy7Yc0
原画作成が尖閣過熱化の前だからな。
167名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:06:22.86 ID:6ShnMXZb0
中国のやっていることは、少なくとも「大国」とは呼べないことばかりだ。
自ら世界に恥をさらしている。しばらくほっておこう。
168名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:08:50.47 ID:XXU5y/aQO
中華民は恥ずかしくないの?
169名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:16:04.53 ID:v6OLPy1+O
>>20
まったくその通りだよね。ベトナムやフィリピンはマジで日本に期待している。なのに、ベトナム・フィリピン・インドなどの方が毅然としている。腐ってしまった国だと言われてるけど、


いまだに世界3位の経済大国なんだぜ!!反日デモをまざまざとメディアで見せつけられても日中友好か??日本国民はさすがに支那には嫌気がさしてる。
170名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:17:53.67 ID:9dnpcOIW0
大丈夫、安倍ちゃんが総理になったらシナ人の入国事態認めないから、スタンプ問題は発生しない
171名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:20:47.54 ID:MBOYQp7B0
>>153
マレーシアは、プミプリ(マレー人優先)で華僑抑圧政策なのでシナには近寄れない。
下手にシナに近寄ると「プミプリを廃止しろ!」とシナに言われかねないからね。

シンガポールは、マレーシアの仮想敵国、クウェートとイラクみたいな関係。
陸海軍ではマレーシアが圧倒しているが、シンガポールの空軍がASEAN最強なので、
マレーシアもインドネシアもシンガポールに手が出せない。

シナに近付くぐらいなら日本に接近するよ。もともとマレーシアの国民車は三菱支援だし。

一時期マハティールがシナに接近したが、その後首相の交代でウヤムヤになった。
172名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:33:01.15 ID:4sj0+fAT0
日本もやろう
173名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:38:52.27 ID:V0cHEE6m0
>代わりに査証シートの発行を始めた。

その査証シートの裏に「尖閣諸島は日本の領土です」と印刷すればなお良い。
もちろんそれを捨てたら不法滞在で刑務所行き。
174名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:42:48.71 ID:66pq4VLS0
そもそも尖閣日本なの?
俺は全く信じてないんだがw
例えばフォークランドやケイマンがイギリス領だけど
何故イギリスの領土と言える?
175名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:53:11.91 ID:nlaHKzLIO
>>174 情弱乙
176名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:59:36.24 ID:66pq4VLS0
西蔵は中国だよな
なんでだ?w
177名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 05:05:50.47 ID:Pi5Jz/Ot0
>>176
そろそろ過去を無視した発言を止めたら?
そのなぜどこの国の領土と言える?って話は第三者が口出しできないよ
国境付近で揉めている国なんて、陸続きの国々じゃ普通にあることだろ
しかし、島単位で明白なのに、周辺に資源があると知ったら
我が国の領土と言い掛かりをして、武力で奪還したという理由で略奪したら
それはもう戦争にしかならんよ
178名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 05:22:03.25 ID:66pq4VLS0
何処の領土であろうと取り合うってことだろ
そもそも誰かの領土ってのは最初から無い
それが本当の歴史だろ
戦争で解決しようとするなら、尚更だってことになる
勝ったものの領土だからねえ
179名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 05:46:54.45 ID:BIven6Tt0
>>73
支那を本気で助けようとする奴は皆無だよ

所詮はごろつき仲間

ロシアはここぞとばかりに武器だけは売ってやるだろうがなw
180名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:25:59.25 ID:4YyKTBypP
日清・日露・WW1の勝利でお調子こいた戦前の日本そっくりで心配
181名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:45:18.04 ID:BIven6Tt0
>>145
はあ、TPPに熱烈歓迎だぞw

ASEANはもうダメ、支那朝鮮が居るだけで存在価値無し
182名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:55:53.80 ID:A8Z4IowP0
日本もこのくらいやれよ

>>9
あいつらにとってのアジアは中韓2ヵ国だけだからなぁ
183名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:05:00.34 ID:66pq4VLS0
>>177
で答え出せないんだろw

>>181
越のTPPって除外だたけで
日本をおとしめるTPPだがw
184名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:38:47.31 ID:BL8TU9ru0
>>33
NHKでもインドが抗議してるって内容でニュースにしてたけど
パスポートの表紙だけは見せたけど、肝心の地図部分は見せなかった。
185名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:55:14.38 ID:O6wuJAH20
>>184
新しい旅券を撮る手間をケチって、古い旅券だったんだろ。
186名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:11:35.79 ID:BxLtJ+Zc0
>>156
神風以前に鎌倉武士が強力であった。
3度目は・・・朝鮮に戦える奴残っていたか
疑わしい。
ベトナムは中国との戦争の歴史
民度?ベトナム戦争見ればわかると思うけど
なんともいえん。

軍事同盟・・・日本が一方敵に負担するだけ。友好だけで十分だ。
むしろインドと同盟すべきだね。
187名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:17:31.80 ID:M1wV+Ywy0
パスポートを政治利用するとはな。
ほんとやることがチョンレベル。
188名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:26:38.50 ID:jQ7BYE5o0
   ∧∧
  / 中\
 ( `ハ´)
 (~__))__~)  >>187は失礼アル。チョンはそこまで思いつかないアルヨ
 | Y |
 (__)_)
189名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:29:56.47 ID:yDazpSZXO
アジアからふぁっくちゃいなの嵐です

ttp://www.youtube.com/watch?v=BiHS29umELU
ttp://www.youtube.com/watch?v=EKXICsa7Wxg
190名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:11:41.33 ID:XhWpJdwuP
>>186

ベトナムの位置みればインドよりも中国を牽制するのに有効に働くのは誰がみても分かる。

日本は中国にODA出す金があるならベトナムに金出して代理戦争させれば良いのさ。
191名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:51:27.51 ID:XhWpJdwuP
>>174

俺もそう思うw

明の時代は満州は満州族の国だった。
何故今の満州が中国のものだって言える?
チベットも西域も?
ヨーロッパも元々はネアンデルタールのものだった。
誰が最初の所有者だったんだ?
神か?
192名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:53:32.04 ID:m/bOpxLA0
日本ならそのままスタンプ雄
193名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:16:12.22 ID:zCoWRLxG0
鳩山元首相降臨か(笑)
194名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:19:29.07 ID:lDFmB+5G0
日本の経営者達につぐ!
為替を使って安くベトナムの人達を都合良く働いて
貰うのではなくきちんとベトナムの人達を幸福になるよう
導いていくようお願いします。
195名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:36:42.02 ID:jMmlKWDLO
マスコミが報じない中国、真実はここにある 私の文化大革命・紅衛兵がやってきた!http://www.youtube.com/watch?v=wR8sGvfHDVQ&feature=context-cha チベット亡命政権駐日代表に聞く、チベットは今http://www.youtube.com/watch?v=xFVCeCNq9B8&feature=context-cha
196名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:02.68 ID:iraGiLFy0
押印により間接的に中国の領有権主張を認めることを

ホントやることが卑劣でセコいな大朝鮮は
197名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:20.61 ID:2UQefrLR0
ベトナムGJ!
198名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:48.42 ID:mdTDGmFU0
>>174
国際法を少しでも勉強すると、その疑問は解決するよ
199名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:50.33 ID:3G6+k5MN0
インドもベトナムもパラオも頑張ってるのに、日本は何やってんのよ
200名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:11:52.99 ID:YHlqs4K/0
ベトナムGJ!
201名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:35.18 ID:D5T5I8WN0
中国はマジでやばい方向に向かってるな北はカムチャツカから南はボルネオまで
自分の領土と主張してるからな
202名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:18:03.05 ID:2hLdUj0e0
>>33
これは日本も見習ってもいいかもね

>「インド政府は25日、印中両国が領有権を争う国境地域が旅券の地図上で
>中国領とされているとして、中国人に対してはインドが領有を主張する地図が
>押印されたビザを発行する「対抗措置」を始めた」
>読売オンライン
203名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:04.28 ID:3G6+k5MN0
>>201
非常識に100を要求して、周りがそれを非難する
そこで要求を10にディスカウントする
すると、それを呑むヤツが出てくる
204名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:26:48.75 ID:fJS2vItoO
いつになったら日本は本気出すんだ。
アジアの友好国がまだかまだかと待ってるのに。
205名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:28:59.84 ID:OQz0uLKd0
>>27は低脳
206名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:44.36 ID:+hMFus7t0
日本もやれよ。尖閣パスポートに描かれているんだろ?
207名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:29:50.26 ID:inndCCzo0
さすがやねぇ。
支那に領土侵略を受けたところは違う。
208名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:33:34.96 ID:HxuneifN0
ちゃんと対処してるよなあ。
日本だけだろ。弱腰であっちの都合のいい方へずるずる持って行かれる一方って。
209名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:34:15.48 ID:xE1o90kg0
日本とはちゃうわー
210名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:38:39.74 ID:NiWi6hAbP
これが普通の国の対応だよなあ…。

自民になっても、対中土下座外交の芸風は生き続けるんだろうなあ…。
211名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:40:39.48 ID:atkqjZTK0
日本の入国許可スタンプに
「尖閣諸島と竹島は日本領です」
と入れとけ。
212名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:41:50.95 ID:lcapyFbsO
>>203
だね。

1つも認めてやっちゃいけない。
ネズミに角砂糖を与えれば、次はミルクを要求される。
213名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:43:00.11 ID:MqFTJXzz0
またベトナム行きたいな
214名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:57:25.25 ID:u2kIylRf0
日本はどうしてんだよ
215名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:21:16.45 ID:nlhRDp2+0
日本は東南アジアの親中国ではなく、反中国のベトナム、フィリピンを応援しよう。

アセアン諸国にとって重要なパートナーはどの国かという世論調査(日本の外務省HPより)
シンガポール 中国57.8% 日本3.6% アメリカ22.0%
マレーシア  中国39.2% 日本25.8% アメリカ10.6%
タイ     中国42.7% 日本25.3% アメリカ13.0%

インドネシア 中国12.8% 日本37.9% アメリカ22.3%
フィリピン  中国8.6%  日本32.7% アメリカ45.0%
ベトナム   中国16.5% 日本42.7%  アメリカ27.5%
216名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:19:36.97 ID:4SMFRljDO
うらやま
217名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:49:43.25 ID:wZDRQ4Wk0
ベトナム、南沙諸島問題が起きてから徴兵制復活させたよね
絶対引かないで戦う気だと思う。ベトナム人は強いね
218名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:21:02.59 ID:v6OLPy1+O
支那チョン国への旅行は終わり。確実にベトナム・フィリピン・インド旅行が増えるね。
219名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:23:23.99 ID:ldPK0lpz0
100%ベトナムが正しいし、100%ベトナムを応援する
220名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:24:08.45 ID:Dw1qaI7N0
入国拒否でいいだろ
221名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:26:39.41 ID:j6671xVO0
>>20
アメリカがさー
222名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:27:50.53 ID:dSRLskDL0
>>217

一歩でも譲ったらどうなるのかは元同盟国かつ元交戦国だから一番よく分かっているんでしょう

http://www.youtube.com/watch?v=EwquvLE_85k
223名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:30:11.67 ID:kCiSMiSX0
>>174 >>191
尖閣諸島、本当は誰の島なのか?
http://ameblo.jp/2kman/entry-11359641202.html
224名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:31:34.34 ID:fM9OeFi00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2604L_W2A121C1FF1000/

>北京のインド大使館は、中国旅券を取り扱う際にはインド側の主張に沿った地図を押印し始めた。

インドもしっかり反発してるな
日本も中国人相手の入国スタンプには
「尖閣は日本領土」というのを追加しておけ
225名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:32:13.18 ID:wZDRQ4Wk0
>>222
民族の教訓になっているんでしょうね
日本も頑張らねば
226名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:35:23.25 ID:kCiSMiSX0
>>191
神が何て言ってるかはどーでもいいんだよ。

人間には全く関係ない話。

人間は人間同士で話合って誰の島かを決めないといけないんだよ。

そして、その決め方は「軍事力が強い方の島」というような決め方はダメなんだよ。
227名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:44:24.40 ID:rTLJI811O
>>82
中国の新しいパスポートってヤツ、テレビでみたけど
南沙諸島から台湾の東沙島まで線描画で書かれてて、台湾から東は書かれてない
228名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:53:20.95 ID:rTLJI811O
>>227
スマソ
いま確認したら台湾まで書かれてた
もちろん中国領として
229名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:54:12.35 ID:g9o6d7xd0
こんな小賢しい手段は国家の品位を貶めるだけ。
中国って不思議だわ。大国になる材料はそろっているのに、
やることなすこと小悪党で、器が小さいよ。
230名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:54:32.75 ID:Ot2P3kciO
入国の書類に尖閣諸島は日本の固有の領土と理解しているYes/Noってのを入れておけ
それとスタンプは尖閣諸島に日の丸
上は中国人向け、朝鮮人向けは竹島で同様に
231名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:55:06.36 ID:Muvtu0c50
日本がまだ何にもしてないのに着々と中国包囲網が形作られていく・・・
232名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:58:31.91 ID:fiZbm2hH0
駆け引きができる官僚や政治家がいて羨ましい。
233名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 18:13:47.02 ID:+kPYgyCk0
>>9
自分たちが孤立するってことなんだろう
234名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:07:28.13 ID:Sf9jbovP0
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談 理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
 ルア団長は、ベトナムが一九八六年以来進めているドイモイ(刷新)路線の経過と
現段階、現状と課題について説明。かつては市場経済を認めない時期などもあった
が、ドイモイ路線を採用して以来大きな発展を遂げていること、理論をとくに重視
しながら努力を続けていることなどを紹介しました。

 日本の労働者の実態についての質問が出され、志位委員長は、貧困の広がりや雇
用のルールの破壊などを具体的な例も挙げて丁寧に説明しました。
235名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:59.01 ID:JPfkvT800
いまだに共産党一党独裁なのはいただけないがそれはしかたがあるまい
対中国の姿勢はやる時はやる式で非常によい。肝が座っていて好感がもてる
236名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:23:56.53 ID:ivc+AJLd0
ベトナムは根性がある
あのアメリカにも立ち向かった
日本も見習いたい部分
237名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:28:05.23 ID:g6Jx+USQP
ビザ取得の際に収入制限と犯罪歴の有無、DNAと指紋の採取をしろ
その上でバーカ、シナ人なんか入国させるわけねーだろって機関銃で撃ち殺してやれ
238名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:28:19.06 ID:o+9pGxOH0
日本の入管は「尖閣は日本の領土」のスタンプを押せばいい。
239名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:41:49.37 ID:3x3lzSpT0
>>20
ASEANもプラス3より日本重視でいきたい。
結局、麻生の目指した自由と繁栄の弧になるんだよな。
240名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:16:52.95 ID:0XSV6Iw10
スタンプ押さないだけで入国は認めてるのに勘違いしてるアホが多いな
241名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:21:56.23 ID:43x3o0tN0
スタンプを押さなきゃ良いんだよ

中国みたいな土人国家と違うんだし正当な入国を却下するとか
人間の国であるベトナムがやる必要無いじゃないw

ただどっかの国はおバカ政治屋しかいないからあっさり押印するだろうけどね
・・・うん、分かってると思うけど日本のおバカ政治屋共ね
242名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:13:07.06 ID:WwadRtcR0
正しい
243名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:15:09.92 ID:yY5LZfJI0
パスポートぐらいで気にしすぎwwwww
ネトウヨレベルのアホ対応だなwwwwwwww
244名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:17:00.64 ID:U8WwwOUxO
ベトナムは本当に強い国だよなぁ
245名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:21:38.12 ID:du5biEAn0
ベトナムはスタンプ最後のページから押すから嫌いやねん(´・ω・`)なんでああひねくれてんだよ
246名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 00:05:54.34 ID:9t/QM5vQ0
中国は賢いんだよ。

100万円(領土を無理に拡張)の値札の商品があるとするだろ。
客(相手国)は「値下げしてくれよ(お前達の領土じゃない)」と
要求するだろ。
本当は50万円の商品を、交渉して75万円にしてあげる(お互いの主張の中間を取る)
そうすると、中国には何の損もなく両方に納得出来る解決となる。
そういう作戦を常にやってるんだよ。
ロシアと中国の国境解決とかもそう。

しかし、何で今回は尖閣入れなかったんだ?
間に合わなかったか?
247名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 00:18:07.43 ID:z2eVKmdX0
ベトナムと中国の国境は昔は不安定だった
今は閉鎖されないだけマシ
248名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 00:42:47.95 ID:HCNQWdzm0
>>243

は?殺すよ?
249名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 00:55:13.57 ID:e6kuUKV/0
>>9
>>233
アジアには仲間になれる可能性の高い奴がいっぱいいるのに
シナに気を使って仲間になっていないから。
ベトナムと合同軍事練習したなんて聞いたことないべ?
米軍との尖閣奪回軍事練習をシナに気を使ってドタキャンするような国なんだぜ?
250名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 01:03:45.50 ID:UYmrYgPA0
>>248息を?
251名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 01:11:17.43 ID:QzvypuVD0
中国は侵略国家。
252名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 04:44:13.23 ID:ByaGXuvk0
253名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:23:07.09 ID:zC8IWWpK0
今度の選挙では、これの報復処置を約束する政党に投票しよう
254名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:35:35.80 ID:pnaOucUM0
ベトナムも、まだまだだな

どうせなら、中国の正確な地図(もちろん、チベット、ウィグル、モンゴル、満州は除外)を
描いた査証を貼り付けてやればいいのに
255名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:15:33.78 ID:ZOhTXdRK0
燃やしたらどうだろうか?
256名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:19:46.77 ID:B+CLqR040
>>9
実際ほぼ孤立してるだろ
仲間と引き離されて、その姿さえ見えないように
257名無しさん@13周年:2012/11/30(金) 00:24:48.53 ID:iKnCpnp+0
インドみたいに自国領を明記した犬と中国人用ビザを発給しようぜ。拒否したら強制退去。

レコードチャイナ:<続報>新版パスポート問題が拡大=インドは特殊ビザで対抗
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66799
258名無しさん@13周年
中国新旅券の地図 アジア各国に波紋
http://youtu.be/ZK___Z3LkTA 2012/11/29
【新唐人2012年11月29日付ニュース】中国の新デザインのパスポートがアジア各国に
波紋を広げています。パスポートのページに地図が印刷されていますが、
南シナ海や-領有権を争う国境地帯を中国領として表示しています。
すでにインド、ベトナム、フィリピン、台湾など抗議を示しています。
新デザインのパスポートでは、インドとの間で争っている
アルナーチャル・プラデーシュ州(Arunachal Pradesh)とアクサイチンを中国領として
記載。これに対し、インド駐北京大使館は中国人にビザ発行の際、両地域をインド領と
するインド版地図を押し印する措置を取っ-ています。

新しいパスポートの43ページには、台湾の観光名所・日月潭(にちげつたん)が
印刷され、透かしには台湾東部の観光名所・清水断崖(せいすいだんがい)が
使われています。-これに対し、台湾の行政院大陸委員会も問題視し、
抗議を示しています。

また、新旅券では南シナ海の9割を中国領とする、いわゆる「U字ライン」が点線で
明確に描かれています。これに対し、フィリピンとベトナム両国の外務省も22日、
"主権侵-害"だとして抗議を示しました。

イギリスの"フィナンシャルタイムズ"は22日、"これは中国が主権を主張する新たな
方法だ"と報道。一方、AFPは、"中国の電子旅券には一部の島嶼(とうしょ)が
描か-れているが、一部は隠されている"と指摘。たとえば、
尖閣諸島は描かれていないのです。

中国の新デザインのICチップ入りの電子旅券は中国公安部がデザインし、
今年5月15日から発行されています。