【調査/NHK】各党の支持率 自民党24.3% 民主党16.6% 日本維新の会4.2%[12/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
NHK世論調査 各党の支持率
11月26日 19時7分

NHKが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽民主党が16.6%、▽自民党が24.3%、▽国民の生活が第一が0.9%、▽公明党が4.3%、
▽日本維新の会が4.2%、▽共産党が2.8%、▽みんなの党が1.3%、
▽減税日本・反TPP・脱原発を実現する党が0.1%、▽社民党が0.9%、
▽「特に支持している政党はない」が35.3%でした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/k10013765211000.html
2名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:43:19.11 ID:c2VUusl70
キムチ=安倍
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:44:03.88 ID:xO0IOkwV0
また選挙権の無い民族への調査か?
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:44:15.42 ID:yPiE201b0
 
【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
 
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:44:52.13 ID:UoSTW/NU0
国民の生活なんか前にもってくるなよ
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:44:54.19 ID:zSZOnEvJ0
へー

民主党が16.6%だって



これならかなり議席を取るはずだよね犬HKさん?wwwww
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:45:11.37 ID:RXzmUigz0
至極妥当だな
このバカ民主政権の出鱈目ぶりによって、国民の政治バランスが保たれたか

2みたいな底辺の工作員はゴキブリみたいに不滅だが
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:45:12.48 ID:2FO7XhTU0
党名を読み上げてないんじゃね?
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:45:31.27 ID:yJ3eac960
産経新聞=韓国
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:45:53.08 ID:/qIqYNPU0
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

特に与党に対する支持が低迷している時期には、以下の「情報操作」が有効となります。

★ 支持政党なしの「無党派層」は71.4%で、過去最高となった

例えば、「民主党はダメだけど、自民もダメ」とすれば「支持政党なし」へと誘導できます。
「支持政党なし」の結果を示せば、無党派層から選挙への関心を奪う事が可能です。
これにより、与党以外への投票を抑制する効果が期待できます。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:45:56.07 ID:yMPBFck60
極右の自民党と中道の民主どっちを支持しますか?とか質問したんじゃね
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:46:16.36 ID:O4bciRGR0
>▽「特に支持している政党はない」が35.3%でした。

ここを持って行くのがどこなのかだな
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:46:17.35 ID:b7urh1gUP
最近、毎日新聞あたりが維新を猛プッシュし始めたからな
NHKもカネが動けば追随するだろう
14名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:46:19.58 ID:98O3YdZ00
ミンス16.6%wwwwwwwwwwwwwwww

日本維新の会4.2%のフジ産経三つ巴との違いwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:46:19.88 ID:AgIWosSc0
いわれてるほど維新が高くないなぁ
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:46:46.09 ID:ucmDbZK50
民主が多すぎ
まだ維新のほうがましなのに
17名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:01.62 ID:AFKYOR6r0
うそだうそだうそだああああああああああああああああああああああああ
維新がそんな低いわけない!!!!!!!!!!!!!!
維新が政権第一盗になるんだい!!!!!!!!!!!!!!
18名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:06.40 ID:HW+FBUvy0
維新より公明が上??
さすが安定の狗HKww
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:13.87 ID:cWLXr/2L0
維新がやばくなってきたからねつ造してミンス推しかよw
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:18.18 ID:ZPytaN1q0
政策の最終決定がまだの維新を支持できるわけないだろw
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:19.30 ID:dS6Eupmm0
>>1
つか、自民党と略称をつかっているんだから
他の長い名称の党も略称使えよ。
どことはいわないが。
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:23.32 ID:I2t9N0gG0
意外と強いな、場合によっては民主党が勝つかもしれん。
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:49.26 ID:vIzw2Q/1O
未だに民主支持してる奴って頭が花畑なの?
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:47:50.46 ID:M4z+0gqr0
これは中国の願望だろ
25名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:48:19.68 ID:j5WJT0c60
民主党と自民党のイス取りゲームがまた始まる
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:48:28.44 ID:FCYN0mJaP
民主は高すぎだろ
維新はもっと低くてもいいかも
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:48:32.69 ID:LZe8M+OO0
>>16
NHKは基本的に与党なら何でも下駄を履かせまくる
何と言っても予算を握るのが与党だから
28【関電 99.9 %】:2012/11/26(月) 19:48:55.09 ID:JvzDCWzt0
維新は支持率はどこも高く出ないだろ
比例投票でなぜか投票する
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:49:12.16 ID:O4bciRGR0
ネットみてない奴なら民主は普通に選択肢に入るだろ
ただ小沢や亀井の新党が出てくればかなり票は食われるだろうな
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:49:17.01 ID:RmTrnTpE0
維新より公明が上とかないわ
31名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:49:54.15 ID:OjlUzIsT0
維新は調査によって乱高下してるな
前回の選挙のとき、読売・産経は自民党寄りに、朝日・毎日は民主党寄りにでてて、
NHKがいちばん選挙結果に近い数字を出してた
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:50:06.82 ID:Nv6rqhL30
さっきニュースで見たけど
民主と自民の連立政権がのぞましい が一番多かったぞ
何なの国民
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:50:29.09 ID:qiztAXMF0
特に維新の数字が調査によって違いすぎるんだけど、これは
「A党、B党、C党、D党、E党、F党、G党、…の中でどの政党を支持しますか?」と聞くのと
単に「支持する政党はどこですか?」と聞くのとで結果が全然違うんだってね

党名読み上げをやらないと既成の大政党に集中するし
読み上げをやると「そういえば最近話題のあの党」に集まるんだそうだ
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:50:42.98 ID:xO0IOkwV0
それにしてもキムチが一斉に維新ネガキャンやってるなw

お陰で2ちゃん以外のサイトからキムチが消えて気持ちいいけど
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:50:44.80 ID:Vp9rU4wR0
政党支持率=比例・小選挙区投票先とは限らないが
各社によって日本維新の会に対する支持率が全然違うな
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:50:59.90 ID:LcNsrsmSO
党首討論で民主党の支持率上がってるな
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:51:09.32 ID:eVuUj2OD0
組合と信者いう強力な組織票を持つミンスと層化が
そんな簡単に草の根維新の下になるわけない罠
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:51:26.86 ID:TCfw6mkb0
民主党高すぎだろ
捏造バレバレなんだよ
さすが犯罪者を輩出し続ける変態放送局だな
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:51:27.27 ID:dS6Eupmm0
>>30
ま、そうだろうな。
ただ、じゃんけんがこのところ
叩き材料になっているから、もしかするとはと思う。
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:51:29.25 ID:hQpgvA4S0
こういう世論調査ってメディアによってかなりバラつきがあるみたいだけど
これまでの選挙では一番どこが実態に近かったのかというデータはあるのかな
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:51:59.52 ID:jkNVRlam0
今回民主で選挙に出る奴は相当のどMなのか?それとも売国奴?
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:52:07.45 ID:3ASKZEY80
NHKかw
43名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:52:10.71 ID:ptSg+a3K0
↓政党支持率と比例投票先の違いが未だわからない人
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:52:19.06 ID:eCIeAQa70
ズバリ比例投票先は?と聞くのと数字が変わってくるのは理解できるが、
比例で自民と競ってるとされる日本維新の数字がここまで乖離してるのはなあ。
自民24.3%日本維新4.2%ですよ?
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:52:32.94 ID:/YT+UsvQ0
石破を党首にしてたら、
加点はされずとも減点もされなかったし、
それは重々党員も承知してただろうに
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:52:49.12 ID:h/xPd+A20
やり放題だな
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:53:01.95 ID:b7urh1gUP
いずれにしてもNHKはスクランブル化すべき
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:53:05.95 ID:FKzL71vt0
維新の支持率はこんなもんじゃないの?
4割近い無党派の行方が問題であって、瓦解中の維新に流れるかな?って感じ
49【関電 99.9 %】:2012/11/26(月) 19:53:16.04 ID:JvzDCWzt0
まあ、NHKは国からお金もらって
運営してるから政権党に
ある程度高く出るようになってる
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:11.72 ID:O4bciRGR0
>>48
今のままじゃあり得ないな。勢いは衰える一方だから。
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:13.09 ID:MgG4+/XK0
アメポチ操り人形のバカ総理よ、解散総選挙で落選した現職総理として歴史に名前を刻んでやるから、楽しみにしてろ

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

TPP参加派はデフレ脱却(インフレ目標)を主張しているが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
お前らTPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:28.39 ID:h8lXnFzI0
今の民主が1番ブレてないし信念がある
国民も気付き始めた
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:32.66 ID:+6jrGv+u0
>>1
橋下 民団の集会で「永住外国人に地方参政権を」をバックに祝辞
http://www.inbong.com/2008/mindan/
 魚拓 http://megalodon.jp/2012-1125-2345-31/www.inbong.com/2008/mindan/
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:36.02 ID:p6xULdob0
これ土日の調査?

だとすると、ありえるかもな

ここ最近、橋下は暴走しすぎて
怖いっていう雰囲気も出てきてるから
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:43.19 ID:hlwajhnB0
あれ?自分が見た新聞と、維新の結果が違いすぐる
わけわからん\(^o^)/
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:54:44.58 ID:M4z+0gqr0
受信料の無駄遣いだろ、こういう調査は
しかも極めてウソくさい
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:55:38.98 ID:fH3/AVOE0
今度は維新低すぎだな
どれがほんとやら・・・・
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:55:46.81 ID:ZWFI83lB0
>>27
反日だからだよ。
民主党なんか野党に転落するの決まってるのに。
59名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:55:59.71 ID:/YT+UsvQ0
滋賀県知事とかが小沢一派と合流したら
どう考えても社民党の死亡確認状態だよね
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:01.31 ID:ZrZWbtvk0
>>12>>48
4割近い無党派層は、選挙に行かない層でもあるよ
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:14.73 ID:AqcxQHZi0
調査結果がばらばらだな
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:17.80 ID:IR04DgcH0
ネットでやれよ
捏造くさい
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:29.69 ID:R04w/epe0
>>1

相変わらず、マスゴミの捏造数字が酷いな。

本当のところは、

各党の支持率 
自民党34.3% 
民主党1.66% 
日本維新の会0.42%

ってところだろうな。。。。。
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:32.83 ID:PXaYIu5G0
NHKの社員が 電車の中でお触りしながら聞きました。
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:38.82 ID:o4DnZ1YMO
政党を選んでもらう時、選択肢を提示して選んでもらうのと、何もない中から回答してもらうのとでは
結果に差が出る

特に維新のような新しい政党の場合
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:56:43.13 ID:+MaSpPig0
なんで維新の支持率は、各社でこんなにも違うんだ?
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:09.83 ID:BDWX3S8v0
流石にこれは醜い

読売や朝日、共同といった調査と離れすぎだろw
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:28.53 ID:5ow9EIzq0
維新低いけどもうわからんな
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:37.27 ID:eVuUj2OD0
>>62
ネットでやったら民潭のF5攻撃が来ちゃうじゃないですかー
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:48.43 ID:nZCSInQT0
NHKが電話した先にたまたま
労働組合員、公務員、教員、朝鮮半島関係者、部落関係者の家が多かっただけです。
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:53.54 ID:6SQOS2Ur0
調査のアルバイトによると、質問の仕方ひとつで全く違う結果が出る言うてた。
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:57:59.09 ID:ZWFI83lB0
>>66
ここまで低いのはNHKだけだろ。
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:01.83 ID:KcLY/4I70
石原のボケじじいは息子が総理になれないから
やけくそで橋下に媚びてるだけ、橋下は石原をお神輿程度にしか
感じてないし利用しているだけ、橋下は最後はチョンに日本を売る。
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:04.71 ID:jwncPui70
維新って調査機関によって支持率に大きな開きがあるな
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:06.17 ID:L11892TD0
じゃんけん発言での開き直りといい、国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
政治家のくせに言葉が軽すぎるんだ。
民主党どころか社民党以下だ。
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:08.62 ID:BAc9R9CO0
>>3
スーパーの入り口で出口調査してた。
調査する人の選挙区をチェックした上で前回投票した党とか
わりと細かく調査してたよ。>>1よりもっと細かい予測データ持ってるはず。
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:22.34 ID:Xx2jc5Rk0
これじゃあ閣下を担いだ意味がない
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:47.43 ID:Cgl9xOT20
だから政党支持率と投票先は違うと何度言えば
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:51.40 ID:vZpaXtyw0
>>1
まあ、選挙が始まれば、日々の支持率よりも
むしろ獲得議席数の予想のほうが重要だろうww
それに獲得議席数は割りと大まかな流れをつかんでいるから
大体、自民党が単独過半数から300にどれだけ近づくかが大まかな流れ、
民主党は確実に100を割り込み50割込むかどうかが大まか流れ、
維新のほうは30〜50にどれだけ上乗せが出来るかどうかだな
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:51.91 ID:FKzL71vt0
>>66
聞き方によって変わるんじゃないかな
裏返すと、維新はその程度でしかないって事なんだけど
81名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:52.65 ID:s4JPEgWCP
維新の支持率に差がありすぎ。
この4.2という数字は妥当だと思うが、
10超えてるようなのは工作としか思えん。
一方これはこれでミンスが高すぎる。
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:52.67 ID:JZLG0pFo0
連合の支持だけで16%もいくのか?
83名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:53.51 ID:nhLasBy/0
           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、  ざまああああああああ
        ' ノ       .  i  | , r '" ⌒ヽ-、
        ', .| _/'  '\_:::| i/ /⌒`´⌒\ヽ  
        i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''{ /  ノ   ヽ ,l )
        || ', ──ノ ゝ─ :: :レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / ,{    |lr┬-l|   }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ /::|、ゝ_   ゙=ニ二" _ノ__ 
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、 
    /  L_         ̄  /           _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ      /               }二 コ\  Li‐'
84名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:58.39 ID:biYFeHpE0
朝鮮ミンスを
電通朝鮮テレビに騙されたとは言え
与党にしてしまったことからして信じられないが
さすがに二回も騙されるもんかね?
85名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:59:15.28 ID:V9IvIyv4O
コスプレの会も落ちたね
まあ〜しゃあないけどね(^^)
86名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:59:17.99 ID:RgNuOrnS0
【世論調査】 比例、自民25%、日本維新の会14%、民主党10%、小選挙区、自民27%、維新の会14%、民主9%・・・読売新聞

差が有りすぎるな
維新が増えないと困るようだ
87小野BPD圭介(火曜外来第3診):2012/11/26(月) 19:59:33.98 ID:6dIb4EgYO
>>44 維新は大阪府と東京都のみが極端に上がってると思われる。
また世代によって極端に支持率が変動する傾向まである。
主力は大阪府民と東京都民だね。
外れた所で統計とれば低いだろう
88名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:59:40.15 ID:sgoBz4/a0
順が変だな。議員の数だと維新がこれほど行くのか、
でも脱原発は社民より上?みどりの風含むのか?
89名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:59:44.16 ID:lyUTpGcS0
>>1
こういうのは世論操作っていうんだろ?
90名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:59:56.67 ID:5LwzD/2n0
さて審判でこの民主の支持率が不正な下駄なのかわかりますねぇええええええええええええええ  16日が楽しみ!!!
91名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:09.29 ID:dYUmoXv8O
もろ 世論操作だがや(笑)
92名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:13.41 ID:pSR5T3lp0
ハシゲwww
93名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:18.90 ID:aJG/gFei0
>>5
現有議席数は公明党より多いからなー
94名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:22.19 ID:ulgL+lJg0
>>2
訂正しろ

安倍はキムチじゃなくてサムゲタンだ
95名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:40.34 ID:L11892TD0
マスゴミの報道のあり方も相当考えないといけないな。
偏向報道も目立つし世論誘導も透けて見える。
放送法改正、偏向報道には罰則を設けるべきだ。
96名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:49.19 ID:hg/B4GuX0
維新の数字バラバラすぎんだろ
97名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:49.88 ID:NoNmq8GmO
ミンス高過ぎるだろ
意図的としか思えない
98名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:53.88 ID:SiTfUvNv0
>>1
>▽「特に支持している政党はない」が35.3%でした。

この人たちは全員選挙行くの?

なら、第4局が大勝利ってことか。
99名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:00:58.92 ID:M4z+0gqr0
ちなみに読売だと維新は14%
100名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:01:06.03 ID:L2838p6C0
維新の怪、瀕死の様相w
101名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:01:24.90 ID:eVuUj2OD0
>>78
「自民党支持だけど組合の指示で投票はミンス党」とか
「橋下さんが好きだけど犬作先生の指示で住民票移して層化」とか普通にいるからね
102名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:01:31.23 ID:fWGWdPeH0
国民新党涙目w
103名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:01:43.85 ID:8mdexjJ50
民主高すぎない?これ在日の願望入ってない?
104名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:01:55.94 ID:s683vjsqO
民主党が高すぎるわ捏造してないだろな
105名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:12.32 ID:AmER4d/70
流石にあの発言はバカな無党派層でも気がついたかw
106名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:13.35 ID:JcLMF6Ie0
まだまだ民主党は高いなあ
日本に巣食う左翼はまだまだ多い。
油断はできないぞ?
107名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:13.62 ID:q4za4Dni0
維新だけが民放と大きく違うのか
108名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:19.39 ID:KcLY/4I70
橋下がやりたいこと
日本国民は子々孫々までシナチョンに謝り続けろ、
金を払ってすむ問題じゃない
家に強盗が押し入ったら、家財は泥棒と共有して解決しろ。
109名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:19.90 ID:/icSacx70
ちょっと学会が高すぎるなw
110名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:24.27 ID:p6xULdob0
田舎は 選挙当日
自民当選確実の連発だわな

あとは都会がどうなるか
111名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:28.52 ID:Xih1+bOj0
維新のくせして1%超えてるのかよww
おめでとう!w
112名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:35.96 ID:Kbc2RTtS0
読売の調査だと維新14%、民主10%なんだがどっちのが正しいんだ?
113名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:38.54 ID:J+jBfy/l0
 国の借金は今や900兆円を超えたそうだ。これはびっくりだね。
実感が全然わかんわ。それと、社会保障の金が足りないらしい。財
政は超不健全で社会保障の金も足りない。
 だから、社会保障の金に当てるから、消費に対する税率を上げさ
せてよと国の幹部が国民に言ってきた。低所得者対策もするからと
言ってる。逆進性対策はありがたいね。
 ただ私はちょっと不安なのだ。消費税率を上げれば、社会保障の
金が本当に増えるのだろうか。当然そうとばかりも言えない。消費
税率を上げても、消費が減れば、社会保障のための金(かつ財政健全
化のための金)が増えない可能性も大いにあると思うのだ。
 税率を上げるだけじゃなく、消費も増やさないと、消費に対する
税はちゃんと増えてくれない気がするのだ。
114名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:03:00.21 ID:FKHfU1eh0
>>71
政党読み上げか違うかでかなり違う
比例は
自民
維新
民主
議席は
自民
民主
維新
の順になると思う
民主の嫌われ方は異常だよ
よほどの利害関係がないと投票しない
115名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:03:14.08 ID:na6RiQgu0
国民がアホやからw
116名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:03:15.34 ID:KlwFmx3S0
自民党が失速して、民主党が巻き返してるのはマジ
117名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:03:34.83 ID:M4z+0gqr0
開票すれば、どこが怪しい調査してたかすぐ分かるなw
楽しみだぜ
118名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:03:45.98 ID:ptSg+a3K0
それはさすがに…
119名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:04:01.65 ID:dS6Eupmm0
>>112
ん、それ
比例に投票するというやつじゃね。
120名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:04:18.02 ID:axtc8jYl0
維新の会の支持率が他と倍以上の開きがあるのは誤差とは言えないのでは?
121名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:04:25.74 ID:L11892TD0
維新は大嫌い。
維新に入れるくらいなら共産に入れた方がまだいい。
122名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:04:37.64 ID:jwncPui70
まあ、マスコミの調査なんてあまり当てにならんのだろうが
ここまで各調査機関で結果の違いがあると、勝手に弄って捏造してると思いたくなる
123名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:04:50.40 ID:UGjl77Lc0
君たちの希望を数字にしてもらってもね
124名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:11.61 ID:R5ClVR490
維新合併したのにたいして上がってない?w
125名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:16.79 ID:FcKnV3I60
どっちみち参院は少数与党。
でもどうせ今回の衆院選は最高裁で不当判決出るだろ。
そうなれば又解散。
出来れば衆参同時選挙がいいなぁ。
126名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:42.15 ID:Xih1+bOj0
>>115
それって維新が惨敗確定してハシシタが逆切れして言う台詞でしょw
そんでリコール起こされるというww
127名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:42.59 ID:/YT+UsvQ0
民主党は野田頼みだわな
逆に自民は安部の口にガムテープでも貼っておきたいだろうよ
128名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:43.17 ID:SiTfUvNv0
まあ、電話で無作為なら、若者ほど固定電話持ってないヤツ多いしな。
129名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:47.42 ID:KcLY/4I70
最近は橋下が竹島を共同管理する考えや
日本がカネを払っても済まない大罪を犯したと思っている思想を
もった危険人物だということをネット以外ではまったく報じないよな。
130名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:05:55.05 ID:Hi9OJ0BB0
マッコリ党しぶてえな
維新が4なわけないだろカス
131名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:08.35 ID:9QjTBDv1O
維新の脱原発だった票が民主に流れてる感じだな
逆に石原(たちあがれ)の保守票が自民へ行ってる感じ

維新終わったな
132名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:14.62 ID:LcNsrsmSO
自民党支持してるのはネトウヨだけになりつつあるな
やっぱり安倍は選挙に弱い
133名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:16.12 ID:so7fi+ky0
【ネットトレンド】安倍総裁「2年後に消費税増税すべき」
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2012/11/2-304.html

【衆院選】自民党、政権公約に外国人参政権反対を明記[12/11/21]★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353732640/

民主が第2自民なのか、それとも自民が第2民主なのか。

両方とも糞。
134名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:17.96 ID:FVNUj5RZ0
ミンスつええええええええええええ

石原橋下逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:36.86 ID:+MaSpPig0
しかし、これだけ各局バラバラだと、
最後に笑うのは自民なんだけど、マスゴミ連中はいいのかな?
136名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:43.17 ID:O4bciRGR0
>>122
どういう層に聞くかによって結果がまるで違うってのは普通にあるだろうな。
支持政党ってのは所属階層に依存するし
137名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:06:53.59 ID:p6xULdob0
まあ、政党支持率というのは積極的支持の数字だからな

消極的支持や消去法ならここ という数字は「支持政党なし」の方へ
入ってしまう。

投票は熱烈な支持者の1票だろうと、消去法でしょうがなく入れた1票も同じだし
だから、若干世論調査と実際の票は異なる
138名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:06.63 ID:xqaFekop0
>>27
下野が確実で官僚も先のない民主の閣僚、議員の言うことなんか
まともに聞かないそうじゃないか。
なぜにNHKだけ律儀に忠誠を誓う訳?
139名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:10.14 ID:r1dSSqDWO
聞き方が、どこに投票しますか?
なら候補がいない党は伸びないね
まあ、この調査はちょっと他に比べるとあり得ないレベル。
誤差じゃない、ミスだな
140名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:14.51 ID:L11892TD0
テレビ新聞の伝える情報なんて一部すぎで、あんな少ない情報で投票先を決めるとか
国民はあまりにも不幸すぎる。
情報操作、偏向報道には罰則で臨むべきだ。
141名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:38.15 ID:axtc8jYl0
>>119
議席を伸ばしてほしい党維新22%になる朝日新聞
142名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:39.17 ID:BBUIc3cw0
>民主党16.6%

こいつらが日本からいなくなれば日本再生も早いのに。
バカとキチガイが足かせになって政治が滞ってしまう。
143名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:43.38 ID:/Z6Ri1ms0
完全に捏造調査だな

今の民主党が維新の会より上なわけがないwww
144名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:50.52 ID:sgoBz4/a0
民主は一桁から上げがマスコミの主流だけど、これは何を意図した主張だろ?
安部のニコ動発言を、地上波への不信挑戦と見たとも考えられるな。
NHKそのものの操作と考えたく無いが、その可能性もあるし、
総務省あたりの帰化人が指示を出してるかも知れない。
145名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:07:59.14 ID:R5ClVR490
>>126
ワクワクするわ
146名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:23.28 ID:HIaTDctM0
自民 24.3%
民主 16.6%
公明 *4.3%
維新 *4.2%
共産 *2.8%
みん *1.3%
第一 *0.9%
社民 *0.9%
減税 *0.1%
ない 35.3%
147名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:37.70 ID:KcLY/4I70
石原のボケじじいは息子が総理になれないんで自分で息子のために
総理のイスを用意してやりたいのだろうが、そのために日本が大罪を
犯したなんて思っている危険人物の橋下に担がれてる傀儡になりさがるとは
あいつには心底失望したわ。
148名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:41.81 ID:pmnoI1mI0
比例で維新が民主を上回るとか思ってる奴が多いけど、
支持母体持ってる政党と持たない政党は支持率ダブルスコアくらい行ってないとタメ張れないだろ
149名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:46.94 ID:2GejfOO+0
.
民主党政権から復興予算8億円を横流しして貰ったNHK
 
 
150名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:51.74 ID:M4z+0gqr0
忠誠度100のクソ公務員共がわんさかいるからな
民主党はしぶといよ
151名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:08:57.43 ID:m9VapJdE0
>>1
自民10%
民主99.9%

日本国民を騙した割合な(但し、朝鮮人は除く)
152名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:09:00.23 ID:LO3M7v3X0
支持政党と、比例での投票先とでは違いよw
153名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:09:04.69 ID:AYC5Ot5L0
維新とかボロ出しまくりじゃん態度は傲慢だし
154名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:09:24.12 ID:wd7tSPUS0
政治に興味のないノンポリ低所得者からすると安倍自民や維新の言ってることは
民主のダメさ下限以上に信用できないんだよなよ。
少ない保守層を食いつぶすだけで、浮動票はこのままだと民主に流れるよ。

維新が暴走してくれてるから、谷垣のままの方が自民は票が取れたよ。
石破でもまだ安倍より良かったかもしれない。
155名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:09:27.64 ID:YiuQumEz0
>>32
3年前にあの鳩山を首相に選んだ国民だぞ。舐めんなゴルァ。
156名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:09:55.00 ID:Xih1+bOj0
>>143
自分はミンス支持者ではないが、普通にありえるんだが。
それくらい維新は駄目扱いされてる。順当に。
157名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:10:08.53 ID:pUwA82MF0
安倍さんのfacebookのフィード購読数11万突破したよ
158名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:10:17.17 ID:vaXL0EwtO
維新って支持率ひとつとっても得体が知れないよなwww
159名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:10:28.51 ID:J+jBfy/l0
>>113
 そこで消費を増やすための景気対策が重要だとの話になるのだろ
う。財政措置(借金)による景気刺激策も大事だと思うが、財政措置
(借金)によらない景気刺激策を幹部や幹部候補(選挙立候補者)から
もっと聞きたい。
 だって、財政健全化するためには、借金は出来る限り抑えるべき
でしょ。借金まみれの財政は国民に不利益だからね。でも、ハイパ
ーインフレでチャラとかはやめてね。投資促進に向けた規制改革と
民間資金活性化策を財務省がいってるけど、説明がもうちょい欲し
いね。
160名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:10:34.69 ID:PhvLXyT/0
投票先を自民党に決めてるひとはそのことを他人には洩らさない。少し考えれば
それ以外の選択肢がないのは明らかだが、そのことを他人にちょっとでも漏らせ
ば反論されたり理由を詮索されたり煩わしいだけだ。「まだ決めていないよ」と
いう答えが一番無難。
161名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:10:43.58 ID:AndKL3OW0
>>154
安倍は過激すぎて穏健保守派の支持も失いかねないしな
162名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:03.35 ID:YdNkNA9N0
民主党たけーよ
163名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:06.32 ID:FyWT4+2f0
民主党は5%ぐらいだろ
50議席下回ると断言しよう
164名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:20.95 ID:O4bciRGR0
>>150
公務員はむしろ自民支持が多いと思うぞ。一番公務員に甘い政党だからな
165名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:27.30 ID:L11892TD0
今回のじゃんけん発言。
失礼にも程があるだろ。
一緒にやりたいと言ったかと思えば、今度は協力したくないと言って来る。
こんなふざけた態度の党のどこがいいんだ?
みんなの党は維新などもう無視して徹底抗戦せよ。
166名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:33.35 ID:B3OJlF5b0
民主党が意外と議席獲得するなw

自民 190

民主 110

維新 50

みんな 50
167名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:43.86 ID:vTQDZ7X70
▽自民党が24.3%  @@)政権は糞ダメ政権に還るのか?
168名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:45.54 ID:75cIA4t20
>>137
だな
組織票を固め始めたから民主は高い


自民は鉄板だけど、無党派層の投票先が分裂して意外と民主は健闘する可能性が出てきた
169名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:48.53 ID:fH3/AVOE0
まぁウジよりは信用度あるけどww
あれ盛りすぎだろww
170名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:49.47 ID:sgoBz4/a0
>>154
3年前、何とか村とか年金とか騙された方ですね w
171名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:11:56.73 ID:Cgl9xOT20
世論調査に一喜一憂して振り回されてる人多いな
172名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:12:21.61 ID:axtc8jYl0
>>153
支持率が低いのは確かだが朝日でさえ上がって来てるよ
173名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:13:02.48 ID:JwwVkmWV0
公明と維新の政党支持率が同じくらいだな
それなら維新も20議席くらいは取れるのか
174名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:13:42.28 ID:tKCT3kZhO
今どき電話で調査なんて信憑性あるのか?
175名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:13:53.77 ID:J+jBfy/l0
>>159
 民間資金活性化策に含まれるのか知らんが、金持ち(高収入サラリ
ーマンとか)に気持ちよく金を使ってもらう策も聞きたいね。財政出
動なしの金を使いたくなる仕組み、消費したくなる仕組みについて
幹部や幹部候補(選挙立候補者)から聞きたい。
 例えば、時限立法でサラリーマンの支出の半分を必要経費として
認め、収入から控除するとかね。高収入のサラリーマンなどは使っ
た金の半分が収入から引かれるんだから、累進課税の今ガンガン金
を使うだろう。
 これは金を使いたくなる仕組みの一例ってわけだ。財政出動もい
らないしね。
176名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:06.21 ID:A40are3H0
NHKと共同通信、朝日新聞などの世論調査を見ると判るが、
各社バラバラの数字。自民がトップなのは共通しているが、
維新が2番手に来るものもあれば、民主が2番手に来るものも
ある。正直、これだけ数字が違うと国民は混乱するだろう。
一度メディアが協力して世論調査をしてみたらどう?
毎日新聞は除いてさ。
177名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:14.39 ID:B3OJlF5b0
民主党はネット支持率5%くらいだけど
リアル支持率は意外とあるよねw


所詮ネットは、ニート、犯罪者、カルト教団が世論の主力だから限界があるわな
178名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:14.25 ID:4Iwux2j80
なんかいろいろおかしいなあこの数字は
179名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:20.62 ID:AndKL3OW0
>>166
ほんとにそうなったらどんだけ政治が混乱するのだろうかw
180名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:38.08 ID:B3IC+Nn70
何年も何年も自民党のネトサポが2chで工作して

この程度なのかw


まぁ党首がビチグソだったのがマイナスに拍車をかけたんだろうな
181名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:39.12 ID:5LwzD/2n0
3年前の悪夢からもうマスゴミの嘘はバレてるからwwww  16日の選挙結果は自民の圧勝だよwwww
182名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:14:45.39 ID:d3n+CxCJ0
公明と距離を置けるくらいの議席は取って貰いたいね
183名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:16.59 ID:RJDVS57j0
>>1
支持率通りの結果にならなかったから
お前らもう仕事やめろ
184名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:21.71 ID:WWaGoB6h0
>>45
安部はマスコミが最も嫌う政治家だからね
185名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:32.92 ID:M4z+0gqr0
来週辺りからは各社誤差修正してくるだろ
盛りすぎだとバレルから
186名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:48.51 ID:K788PuNgO
始めは低く、選挙が近付くにつれ段々高く

民主党が機密費使ってやってんだろ
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:48.89 ID:7c9zA3IZ0
民主党に騙されてる層がまだ16.6%もいるのか?
188名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:15:58.39 ID:ltKVkm7K0
俺聞かれたから自民党って答えておいたよ
実際には投票しないけどね
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:16:16.11 ID:wywfxMlr0
自公で過半数にならなければそれでいいよ
190名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:16:28.72 ID:hklSClUr0
>▽国民の生活が第一が0.9%、

アメリカの陰謀ダー
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:16:50.04 ID:H4PgGxrn0
維新の場合関西が特別支持率が高いわけだから
全国に無作為の調査すると関西の割合が多い調査だと
多く出るんじゃね
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:16:50.57 ID:V9IvIyv4O
公明党と一緒くらい
日本コスプレの会…ワロタ(笑)
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:05.62 ID:2TwgQ3Nq0
とりあえず小沢党はもう終了ってことは共通してるなw
194名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:12.91 ID:wInFM7oX0
>>174
数字いじってますって言ってるようなもんだよなw
まあ順位的にはこれで合ってると思うが。
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:20.14 ID:YjOagIO8O
支那チョン公共放送では民主党は130議席
自民党は185議席
公明は23議席
維新80議席
みんな30議席
脱原発小沢党100議席

脱原発小沢党と細野民主党が連立し

非自公維みんなの左派連立維持
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:24.40 ID:JcLMF6Ie0
連合、日教組、民団が必死にアンケートに答えてるんだろ。
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:38.80 ID:Zw9vKPuqP
>>132

おまえ、頭おかしいだろwww

ネトウヨだけ = 有権者の24.3%か?

ネトウヨの定義を言って見ろwwww
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:58.32 ID:YGBgR3PG0
嘘くせーアンケート結果
糞HK要らない
継続するならスクランブルにして
払う奴だけ見せてろ
垂れ流し摂取してんなよ
199名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:58.01 ID:FKzL71vt0
>>173
東京はともかく、大阪では圧倒的に強いからなあ
結果、30後半から最大で50議席前後は取ると思う
(比例で稼ぐはず)

まあ当初の勢いなくなってきたけど、大阪だけは異世界だから
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:58.94 ID:/anWU3DQ0
民主党議員が街頭演説やるとどこでも野次がとぶのに、
本当に民主党が16.6%もの支持があるとは思えないな。
どうせNHKの民主党系労組の操作だろ。
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:17:59.75 ID:/pz78atP0
世論調査も適当になってきたな
テレビもいい加減すぎ
もう少し考えて操作しろよ
こんなんだから、安倍総裁にスルーされるんだ
「もはやテレビの時代は終わった」
と宣言された

早く、転職活動始めろよ
これだけ恩を売ったのだから、中韓と在日が助けてくれるだろう
あ、特亜か、裏切りが日課だった
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:18:00.08 ID:kVLrkvua0
これ支持率なので投票先の調査とは別物だぞ
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:18:41.34 ID:O4bciRGR0
>>197
ファビョるなよ。マッコリでも飲んでもちつけ
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:18:49.59 ID:qa/WuWAT0
>>1
調査方法が明記してないんだが
毎日のように民主擁護に必死なNHKさんだから、バレるとなんか不味いわけ?
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:19:24.30 ID:POhWhRuM0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン      テレビで「気持ちいい」って言う時は
   |    ,::::::,,    ,,,//        「キムチいい」に聞こえるように頼む。
    \ `ー― '''   l゛      だが間違っても「気持ち悪い」を
    〉        ト、      「キムチ悪い」とか「キムい」とか言うなよ。
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:19:28.42 ID:K788PuNgO
そりゃあ、高くしないとなぁ
なんせ民主党から復興予算8億円も貰ってる犬HKだからなw
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:19:48.19 ID:rA+78zQB0
今回ばかりは媒体や、集計方法によってものすごい差がでるね
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:19:54.34 ID:RJDVS57j0
>>1
お前らの言いっ放しジャーマンには飽き飽きなんだよ
事実と剥離してた場合、責任とれよ?
すなわち解体しろ
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:03.64 ID:eCIeAQa70
比例投票先ではあるが、
他の世論調査だと民主党も大体維新に続く3番手10%を切るぐらいなんだよね。
このNHK調査の16.6%というのはよく分からん。
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:04.48 ID:N8bzuTcc0
自民はだいたい変わらんが維新はなんだこれ
あっちいってこっちいって
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:09.18 ID:wInFM7oX0
自民24%、民主12%、維新8%ってとこだと思う。
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:24.05 ID:5irte0V50
経済的にブーメラン効果の犠牲になった日本の片隅で、
グレートリセットというブーメランをくらいそうな改革政党であった。
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:32.25 ID:dZYxnT9b0
マスゴミは、この三党ばっかだな
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:34.88 ID:B3IC+Nn70
早く党首対談やれよ



テレビでな


逆転も



ありうる数字だなw
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:46.03 ID:vaXL0EwtO
>>167
3年前に騙されて民主党に入れたくちでしょ?ついでに言えばまだ騙されたことに気づいてもいないお花畑なんじゃない?www
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:48.32 ID:XHLIs1On0
ぶれぶれ維新(笑)
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:20:56.66 ID:3p8XPly90
ミンスと維チンはいい勝負だろ
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:21:04.11 ID:gCUMuqq+0
>>2
キムチから支援や献金貰ってた野田はどうなるんだ
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:21:10.71 ID:SiTfUvNv0
>>197
まあ、自民党はネトウヨの票なんて眼中にないことは確かだな。
そうでないとマッコリ事件なんて起こらないわけだし。
%にしたらほとんど数値無いのじゃね?
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:21:16.63 ID:/UpnHbSN0
支持率がそのまま
小選挙区制の当選者数に反映されるわけがないだろ。
馬鹿ばっかりだな。
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:21:53.64 ID:/Z6Ri1ms0
>>156
てっきり官房機密費もらってる分だけ上乗せしてると思ってたわw
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:22:35.84 ID:sgoBz4/a0
>>173
西日本の不満票は取れるよ。東北も意外と取れそうな気がする。
比例だけだけどね。
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:23:08.35 ID:aRWuxL7K0
世論調査ってこんなもんだよ
まあ異論はあるだろうがNHKのは中でも信憑性がある、
なれていないと数字の意味を履き違えがちなんだが
選挙などの結果との関連性から見ても、だいたいあってると言える
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:23:26.07 ID:zRWdkYS00
>>176
バラバラすぎるよな
維新がどうこうより、メディアのいい加減さが非道いわ
225お茶:2012/11/26(月) 20:23:34.12 ID:m+dbc8sA0
>>36

あれ、本当は野田が解散を決意したものじゃあないのにな。
確かに野田は16日にやりますと言ったが、
付けた条件が、以前マスコミが民主党に対して『無理な条件を付けてやる気があるのか』と、
散々批判した、民主党が定数是正を妨げる為につけた「輿石条件」といわれるもののほぼ焼き直し。
加えてそれを残り2日で議論せず国会を通せというハチャメチャなもの。
つまり「16日に解散します」と言う発言と「解散の為に付けた条件」が全く反対の方向を向いてるわけで、
YesNoの即答なんかできないのも当然というか、出来ないものだった。
本音はわざと飲めない条件をつけて、自分が嘘吐きではなく、自民の方こそ解散から逃げたことにし、
その手柄によって野田降ろしを封じて延命するつもりだったとしか思えないやり方だった。
マスコミも輿石条件の時は散々どのマスコミ(朝日なんか特にそう)も批判したので、
この条件の意図は気付いただろうに、まるでその記憶がなかったかのようにして、
即断しなかったことを安倍負けとして野田勝ちと言っている。
輿石条件の焼き直しの意味についてマスコミが気づかないないはずはないのに。
輿石条件の朝日の社説→http://3coco.org/a/modules/d3pipes/index.php?page=clipping&clipping_id=4577
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:24:30.49 ID:l2ZmgN1w0
なんでこうもバラバラなんだ?

【世論調査】 比例、自民25%、日本維新の会14%、民主党10%、小選挙区、自民27%、維新の会14%、民主9%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353848094/l50
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:25:42.49 ID:Xih1+bOj0
>>226
まあゴミウリのは願望盛り盛りなんでw
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:25:42.86 ID:N282xIwc0
ちょw民主高すぎだろ
日本人てマゾなの・・・
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:26:11.73 ID:O4bciRGR0
>>226
小選挙区で維新14%っていくらなんでもあり得ん気がする
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:26:15.12 ID:U4svRyyN0
維新だめだねぇ

橋下は市長やめないでよかったね
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:26:32.45 ID:/YT+UsvQ0
心に病気抱えた人が敵意むき出しにして書いたような書き込みが
最近やたらと目立つんだけど、
こういう人にも選挙権があるんだなって思うと複雑だわ
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:27:04.38 ID:55VJUTeR0
維新の会の橋下さんと石原さん どっちに期待しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/133.html
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:27:15.06 ID:zeknF4QO0
自民の圧勝と言われてるからカウンター働いて
民主に入れる奴も少なからずいるかもしれん
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:27:53.30 ID:wdAe+sdm0
もう今回の選挙、第三極やら何が何やらわけわからんってやつが多いだろ。
特にジジババども。
無難に自民か、あとは棄権かもしくは民主に入れないってことだけは確かだと思う。
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:01.66 ID:yktzgIfU0
>>226
行列の視聴者でご意見のハガキの内、番組賞賛意見を言った人にアンケ取ってるとみたw
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:24.23 ID:U4svRyyN0
>>231
その手の奴はたいてい民主票
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:36.25 ID:bxoVjqbS0
安倍と橋下がキチガイすぎて民主にするわ
石破だったら自民に投票してたが安倍は無理だ
238名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:41.22 ID:oaC8POrM0
読売と全然違うな
朝刊見て驚いたよ
世論操作するな!
239名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:43.57 ID:zpnjdJ/W0
まさか民主党がこんなにいるのかwww
240名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:28:44.85 ID:rOaMuwS+0
はいはい
民主党支持の日放労世論調査お疲れ様です
241名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:29:07.77 ID:ptSg+a3K0
民主支持層も比例では民主に投票しない。そうゆうことだろ
242名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:29:17.65 ID:B4yls5ul0
ふぅーん






安倍って結構人気ないんだね
243名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:29:42.91 ID:XOCvtL/I0
みんなの党1.3%
社民党0.9%


社民と僅差の党があるらしい
244名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:30:00.39 ID:N7WYXp1a0
比例投票先と支持政党の違いでは?
知らんけど
245名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:30:02.24 ID:2TwgQ3Nq0
いしばだったらー たにがきだったらー
246名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:30:15.38 ID:O4bciRGR0
>>238
読売の方が捜査してるっぽいが
なんせ他雑誌の広告を勝手に修正して平気な連中だしw
247名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:30:47.57 ID:zpnjdJ/W0
ああ復興予算NHKに8億円流れたんだっけか?www
ワロタwww
あの批評番組は一体何だったのかwww
本当に心底屑組織だなw
248名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:30:49.07 ID:sgoBz4/a0
>>223
それは過去の信頼の話、
今は約束を破りや増税を批判せず応援する非常識の時代だからね。
249名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:05.61 ID:vFND0+ERO
投票率低そう。
自民が過半数は確実だな
250名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:19.07 ID:GwlUuRFV0
日本の未来の会だっけ。
脱原発、反TPP、反増税、って完全に本当の第3局が出てきたら
維新は終わる
251名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:20.21 ID:OwwWooYD0
〈子供手当で釣っておいて、騙して増税を強いる拝金極悪連合〉

◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 
● マスコミ関係者の天下り先でもあるので批判できない。

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。
● マスコミの重要な顧客なので批判できない。

◯マスコミは事実を隠蔽し洗脳するのが商売だから、自分で調べよう。TVタックル型の政治家の言動や騒動は目くらましにすぎない。
252名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:48.70 ID:4MKxxNXG0
>>228
民主党が自民党もどきになったことと
その影響で自民党の方針が国内重視へと微妙に変わったことを
多くの人が知らないからな
253名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:51.48 ID:FKzL71vt0
維新のメディア戦略は一貫して橋下しか出してこないけど、そもそも立候補もしない
無責任な立場の大阪市長という事実を忘れてる有権者が多そうだ
公示日になって、あれ?橋下は?という光景が目に浮かぶ

まあ土壇場になって出馬するかもしれんが
254名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:06.86 ID:OhypIUUF0
共産党は2.8か、なかなかいい位置だな
255名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:08.42 ID:2VbYoZ+s0
なんだ維新全然人気ないじゃん
やっぱ危ないのか
256名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:16.64 ID:A6qOWuW+0
支持母体のない維新はこんなもんだな
257名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:39.70 ID:GebQpw2C0
民主高いなあ
帰化人・日教組・労組・朝日筆頭にマスメディア組みの割合か
258名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:41.16 ID:/YT+UsvQ0
>>234
日本には小選挙区制が向いてなかったんだろうなって思うよ
早く選挙制度改革してほしいわ
259名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:47.71 ID:BhLn+oo90
雨後の筍みたいに出てくる新政党にゴボウ抜きされる社民党
260名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:32:57.02 ID:Ba7r0cTV0
民主党高すぎw
261名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:33:04.84 ID:jaKSgkpuO
日本維新の会に太陽の党が合流した事ついてどう思いますか?
極めて情報操作やな

NHK職員の高額年収と性犯罪についてどう思いますか?
262名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:33:35.21 ID:GwlUuRFV0
売国の時点で維新は終わったからな
しかたない
263名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:33:41.41 ID:7l7SpLrU0
日本が嫌い、外国人ために活動する政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
切り裂かれた日の丸で作られた民主党旗を見ると悲しくなります。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
264名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:33:47.53 ID:edhO74AD0
国民もマスコミに踊らされて馬鹿ではないかと・・・

3年前も踊らされて民主党にした反省が生きていない。

維新に政権担当能力があるかどうか考えれば分かるだろうに。
265名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:34:17.45 ID:2VbYoZ+s0
>>261
妄想流すようになったらダメやで
266名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:34:36.83 ID:GebQpw2C0
>>262
ハシゲが下品すぎる
維新に票入れるなんて田舎のホストに貢ぐくらいアホらしい
267名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:34:48.66 ID:75cIA4t20
このデータだけから判断すると、太陽との合流は失敗だったみたいだね
268名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:12.39 ID:PF70oGq40
日本人限定で調査しないと無意味
269名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:13.13 ID:xCCOiJA9O
NHKは随分と維新をサゲてきたな。
他の調査では維新が民主党を抜いてきてるんで、
民主党が急ぎ、手を回したかな?
270名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:46.60 ID:Xih1+bOj0
>維新に票入れるなんて田舎のホストに貢ぐくらいアホらしい

なんという名言ww
271名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:51.56 ID:qJB5+Lv2O
他の調査では維新の会が支持率二位になってたじゃん

民主高杉
272名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:55.70 ID:GebQpw2C0
自民もうちょっと上がるんじゃないか
晋さまには年寄りの票の獲得頑張ってほしいわ
273名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:35:56.28 ID:lKpTNxxf0
ほんとにミンスにこんな支持率あんの?(´・ω・`)
全く信じられんのだが。
274名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:36:26.39 ID:2VbYoZ+s0
>>269
ここ最近の橋下くんの言動は明らかにマイナスだったから
それが原因じゃないの?
275名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:36:27.09 ID:OwwWooYD0
〈子供手当で釣っておいて、騙して増税を強いる拝金極悪連合〉

◯2011年3月13日、日銀は東日本大震災発生後、被災地に総額1兆円のを超低金利で融資し、金融市場へは120兆円の資金を供給。
●なぜかこの日、みずほ銀行のシステムがダウン。
●白川総裁がBIS理事会副議長に、日銀総裁として初=日銀 2011年 01月 11日 18:07 JST ロイター

大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に
2010/5/24 19:02 日本経済新聞
◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu

世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u

IMF 国際マフィア基金 http://www.youtube.com/watch?v=21An34ba2ps&feature=g-crec-lik

◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。

◯消費税増税、復興増税、退職金、贈与、相続、復興のための所得税、住民税年少者扶養控除
(16歳未満)廃止による増税、 たばこ増税、環境税も増税。
276名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:36:33.94 ID:9HBXjA7R0
民主党高すぎワロタ
277名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:37:14.02 ID:sgoBz4/a0
>>266
じゃ、この民主支持者はキャバレー接待とニューハーフクラグに貢いでいるんだな。
278名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:37:39.19 ID:xqaFekop0
>>154
真にノンポリの政治無関心がこんなスレのぞくのか?
長年、民主は現状不満の非自民党層の受け皿となっていたが、
今回ばかりはあり得んね。
279名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:38:14.86 ID:sPbHQaNU0
読売の調査だと自民26民主10維新14だったよ
280名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:38:18.77 ID:Nr/AAIjX0
民主党16.6%

こんな数字書いちゃっていいのNHKさん?

選挙で80議席近く取れることになっちゃうんですけどーw

16日までどんだけ急降下させるんですかぁ?
281名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:38:34.57 ID:R7uLlw+I0
>>274
それにしても昨日出た、共同、読売、朝日より明らかに低すぎるだろ
282名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:38:36.00 ID:fc0X9bbz0
>>273
ないと思うよ。
今回の選挙はイメージ的には小泉順一郎の郵政解散に近い。
何から何までそっくり。為替も株も含めて。
283名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:38:47.45 ID:oaC8POrM0
>>246
そうそう読売がおかしいなって言いたかった
スマンスマン
284名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:09.58 ID:OwwWooYD0
〈果てしなき大増税ラッシュ〉 あるいは拝金「裏・民自公連立政権」の成果

◯消費税導入以来、過去23年間の消費税の累計238兆円に対し、法人税の減収額は223兆円。
結局、消費税は法人減税の穴埋めに使われたのが実態。…

◯最初は「消費税の増税分は震災復興に使います」と言い、それが「社会保障との一体改革」に変化し、
今や社会保障は先送りにされ、「とにかく増税」にすり替わっている。… 
ttp://kajipon.sakura.ne.jp/kt/shohize.html
(言替えると輸入戻し税も含め、グローバル企業のために広く搾取するシステムを作り上げた)

〈マスコミの言わない・・法人税減税30兆円〉
復興財源で、法人税30兆円減税! 
一方、所得税は(2.1%の定率増税を25年間実施して)7兆円の増税です。今は非常時だからと、
法人税を減税しなければ、今よりも23兆円も余分に復興事業に資金を使えたのです。
復興のために増税が必要と言いながら、震災のどさくさ紛れに庶民増税・法人税減税です。

この23兆円という数字について、詳しく書くと東北3県の被害額は、約6兆円ですが、
復興予算は23兆円!ちょうど法人税減税分が23兆円?
3.11・・、この災害後、産業界は災害に乗じて自らの減税を勝ち取りました。
産業界は負担しないのです。…  
ttp://ryokuen223.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

法人税減税やめれば庶民増税必要ない 復興財源 10年で12兆円 財務省試算ではっきり
2011年9月25日(日)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html

◯一時期民主党に協力していたのを忘れたわけじゃないが、一般市民の感情からすると、
まだ共産党の言っている事の方がまだまともだと思うね。伝わらないだけで。
285名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:14.72 ID:Yonb5gmoP
こんなもんだろ。
民主が16%持ってるとしても、 小選挙区じゃ勝たなきゃ無理なんだし。

まぁ、無党派層がの35%がそれぞれの党に分配されるとして、最低でも20%の議席を確保できれば御の字でしょ。
286名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:36.18 ID:pmnoI1mI0
どうせ自民が勝つんだし、みんなの党みたいな小煩い所に入れとくのが一番いいよ
石原のところは選挙後にすぐ分裂して自民に合流するだろ
287名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:36.57 ID:/YT+UsvQ0
橋下はもう何をすれば良いのか分からなくなっちゃったんじゃないかな
そもそも大きな地図を頭の中に描くタイプじゃないし
288名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:39.31 ID:yeAuLjLgO
>>279
たぶんそれが正解だと思う。朝日の維新は低かった。
289名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:39:46.29 ID:wInFM7oX0
数字はいじってるかもだが順位はこれで正しいと見たね。
民放ならともかく、次の政権の影響力をモロに受ける犬HKが下手なことするとは思えんし。

さようなら維新。
290名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:40:32.89 ID:A6qOWuW+0
>>281
聞いてる内容が違うからじゃないの
他の調査は比例の投票先だし
291名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:40:38.86 ID:0MkmYZbJ0
民主の支持率は大体こんなもんでしょ
ただし選挙権の無い人も含まれているからね
日本人に限定すれば2〜3%じゃね
292名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:41:32.08 ID:2VbYoZ+s0
>>281
それならこれは捏造ってことなの?
293名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:41:40.20 ID:tCSzIkiw0
NHK「民主党は1.6%かぁ…よし!10倍にしとこう!これで民主もまだまだ支持者がいるんだぞ感を出せる…ニダ」
294名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:41:40.34 ID:qmSgakzc0
NHKってずっと民主高くて、維新低いんじゃない?
295名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:41:50.47 ID:xCCOiJA9O
>比例、自民25%、日本維新の会14%、民主党10%、
>小選挙区、自民27%、維新の会14%、民主9%・・・読売新聞

この読売の調査は、23〜25日の電話調査、
つまりこの三連休の調査。

NHKとは全然違うのが不思議。
自民党はだいたい似てるが、民主党と維新がえらい違いがある。
296名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:42:29.40 ID:M6u4bR7V0
自民が保守、民主は極左なんだから
維新は、民主に代わって保守リベラルのポジションをめざすべきだった

しかし石原と立ち上がれが入って、一瞬自民の右にまで振り切れてしまった
そのくせ、民主みたいな隠れ左翼なんじゃないかという懸念も捨てきれない
票を伸ばして民主を壊滅させてほしいが、いきなり与党と連立し閣僚になってほしくはない
297名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:42:58.71 ID:Yonb5gmoP
>>292
「予想」ではなく「調査」なので、正解とか間違いとか捏造もないと思うんだがな。
298名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:06.93 ID:p5pcQGWE0
読売・共同では維新が2位なのに・・・

朝日とNHKでは維新よりミンスが上

何故なんだ?

チョン系維新にはまったく興味はないんだが・・・w
299名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:08.83 ID:gFixsGGr0
>>290
選択肢に今のままでいいっていうのがあったのかもな
300名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:17.80 ID:mMCLu4ZY0
維新の支持率がバラバラだなww
自民と民主はある程度一定幅に収まってるのだがw
301名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:23.09 ID:GwlUuRFV0
>>295
ヒント:読売社主 石原
302名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:23.14 ID:R7uLlw+I0
>>290
NHKは比例の投票先聞かないのね

>>292
いや理由が気になっただけ
まぁ比例と支持政党分ける奴が多いならありえるね
303名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:28.31 ID:09d4N+5j0
民主党グイグイ上げてきたなー
304名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:41.01 ID:5ZOKpAws0
愚民をまたひっかけようとしてるのかいw
305名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:43:46.72 ID:3zuY5ZTR0
各調査で自民以外の数字がばらばらすぎるだろうwwwwwwwwwww
306名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:44:07.81 ID:OwwWooYD0
〈被災地食い物にする「復興特区」外来資本の優遇策を列挙 住民置き去りで政府暴走〉 

3月11日の東日本大震災からもうじき8カ月が経過しようとしているのに、被災地では7万人もの人人が仮設住宅に押し込
められたまま復興の足取りがストップし、難民のような状態を強いられている。国のサボタージュが続いている。野田政府は
10月28日、被災地を「復興特区」に認定し、対象となる11道県222市町村で規制緩和や税制、財政、金融など全分野
にわたって特別措置をおこなうための復興特区法案を閣議決定し、衆院に提出した。津波に襲われた住宅地や農地、海を資本
力のある大企業や外資に開放し、そこでは税金免除や土地利用規制の緩和などさまざまな優遇措置を施すものになっている。
震災を機に、東北地方の産業、経済の復興と住民の生活は置き去りにし、外来資本の大収奪地に作り替える方向が持ち込まれ
ている。 以下省略 http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hisaitikuimononisuruhultukoutoltuku.html

●復興構想会議に読売・朝日の関係者 政権チェック弱まる恐れ 
国民に背を向けて既得権益者に尻尾を振る菅直人政権が堂々と権力の座に居座っていられるのは、その「一味」に政権を監視
するはずの大メディアが加わっているからである。財務省から増税のミッションを託された菅首相設立の「復興構想会議」の
委員には、新聞界から2人が参加している。渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の腹心と呼ばれる橋本五郎・読売新聞特別
編集委員と、元朝日新聞論説委員の高成田享・仙台大学教授である。大マスコミが権力の一部となって政策立案に関われば、
もはや政権に対するチェック機能は働かない。菅首相が復興政策づくりにメディアの助けを借りた効果はてきめんだった。
週刊ポスト2011年5月6日・13日号   ttp://www.news-postseven.com/archives/20110427_18558.html

●朝日新聞シンポジウム 「討論:日本の新戦略『地球貢献国家』をめざして」
ジョセフ・ナイ、緒方貞子、王毅、ジョゼフ・キャロン、崔相龍、五百旗頭真、高成田享、他
ttp://www.asahi.com/sympo/070627/

●「拉致なんて小さな問題」と言い放ったという五百旗頭氏 ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2237021/
307名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:44:23.21 ID:OZy2XRT80
朝日とNHKは同レベルってことが良くわかった
308名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:44:34.71 ID:gFixsGGr0
>>295
維新が太陽との合併前ってオチかも
309名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:44:39.85 ID:Cgl9xOT20
捏造とか下駄とか言ってる人は選挙権がない人だと信じたい
310名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:09.91 ID:FKzL71vt0
橋下の失敗は現職議員をかき集めて、公開討論会という茶番を垂れ流した事だな
あれでおかしな事になり、挙句の果てが思想も政策も逆方向のたち日との合併が致命的
橋下が吐く数々の暴言詭弁は日常風景だけど、耐性のない地域の人は面食らってるはず
311名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:20.01 ID:p5pcQGWE0
>>304
受信料巻き上げられた上、世論操作までw

アカヒみたいなNHKのどこを信じるのかねw
312名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:24.66 ID:B4yls5ul0
>>288
でその正解の根拠っていうのは何?
維新の政策に何か魅力的なものがあったかな?
それとも石原のじじいと手を組んだからか?
少なくとも俺は無責任な市長が代表代行を務めている党には
絶対に票は投じない
313名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:39.74 ID:Ald7qZ1W0
最近はどのアンケートみても自民=維新+民主の支持率で安定してるんだが
これは開きが4%と大きい
どこかで鯖よんでるわ
314名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:45.47 ID:qmSgakzc0
生活がこんなに引くいんじゃ、新しい第三極はどうなるのかね。
比例が欲しいから、合併欲求はもっと高くなるとは思うが。
315名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:54.51 ID:R7uLlw+I0
逆に世論調査も視聴率みたいに、調査対象固定して調査したら面白そうだな
316名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:46:09.30 ID:Nr/AAIjX0
>>303
解散直前からの政党支持率をマスゴミ各社ごとに毎週記録付けておくと面白いかも。

とってないからわからんが、
解散直前低空飛行
解散決定支持率上昇
ここから毎週支持率上昇
選挙日当日支持率とかけ離れた当選数
なぜか支持率低空飛行

になる気がする。
317名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:46:11.52 ID:R/c0GPLk0
石原とかありえん
318名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:46:19.86 ID:z08hTMvRP
>>285
投票率高くなっても70%の国なんだから
無党派35%のうち分配されるのは5%くらいだよ
319名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:46:28.49 ID:3TFFgCFt0
これ何処の地域で母数が何人か書いてる?
320名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:46:48.76 ID:hDzs7Wpj0
NHKよ、デタラメもいい加減にしろよ
321名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:01.70 ID:xQFBaLemO
乳もみもみモリモト
朝から爽やかな乳もみもみ
酒を飲んでも乳もみもみ
10分間も乳もみもみ。


在日職員が一杯のNHKは、乳もみもみ職員を養成していますが、その費用はすべて受信料です。
322名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:14.89 ID:Zw9vKPuqP
★★☆☆ 民主党街頭演説 百景 ☆☆★★

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16787802

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか?
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。
消費税1%分は、二兆五千億円です。
十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。それが民主党の考え方です。

( ゚Д゚)イッテヨシ ( ゚Д゚)イッテヨスィ (#゚Д゚)ヤッチマイナァ!!! ヾ(- -;)コラコラ
323名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:19.90 ID:ZyDl25yp0
民主党を支持していても投票するとは限らん
324名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:24.67 ID:2VbYoZ+s0
確かに比例は維新っていう人は多そうか
小選挙区では厳しい戦いになりそうだね
325名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:33.70 ID:4MKxxNXG0
NHKは厳しいよ。選挙のバイトしたことあるけど
選管がのんびりしててこっちの報告が遅れると
やつあたりで火病を起こすくらい厳しい
326名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:47:58.22 ID:2JnF8aME0
維新、意外と崩壊が早かったな。
327名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:48:06.92 ID:p5pcQGWE0
維新はチョン系

橋下の実父はチョン

石原も尖閣には熱心だが、竹島については発言はゼロ

大衆はこういう事実を知って維新支持なのか?w
328名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:48:41.46 ID:8CoAVuoY0
維新の支持率があてにならなすぎる
329名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:48:49.16 ID:z3VPR21O0
日曜討論の島田をみてれば民主爆上げは想定内
330名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:48:59.64 ID:Yonb5gmoP
>>325
税金から給料もらってる選管がのんびりするなよ
331名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:14.69 ID:sgoBz4/a0
80議席は今のところ現実味があるけど、そこからの逆算もある。
NHKを信じられなくなったのは、浦安市の震災情報が、
他の千葉県内被害より大きくより詳細に報じられた点。
あの民主基盤で統一地方選で住民の選挙権剥奪延長の市長の。
その前の松戸市議選は民主議員が限りなくゼロに近かった。
332名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:17.67 ID:VO/oHjQsO
これだと自民300議席越えだな
露出度の割に維新が伸びなかったな
333名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:45.37 ID:iTISAlP/0
みんなの党が人気なさすぎでワロタ
渡辺代えろよ
334名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:51.18 ID:VmmD8Apw0
>>315
むしろそうするべきだな
どうせ各メディアが偏ってるのは周知なんだし、
同じサンプルで上下動を見て、
パーセンテージじゃなくてポイント偏差値をつけるのが妥当
335名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:52.56 ID:GwlUuRFV0
本気で消費増税反対、原発反対なら、日本未来か共産党
336名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:49:57.23 ID:hDzs7Wpj0
>>314
世論調査じゃなくて世論誘導だから()
337名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:03.20 ID:PqDrSTlF0
今日の愛知の野田遊説は
朝から大雨!
熱田の森の神も
さぞやお怒りなんだね。
338名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:08.87 ID:09d4N+5j0
維新はいまだ体制が固まっていないのが問題だし
最近の自民の勢いは上積みよりも微減と感じるな
339名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:12.19 ID:2JnF8aME0
俺は、候補者名は、今回は自民党の人を書く。
政党名は、民主党を書く。
消去法だけどね。
340名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:13.63 ID:2CPwbk3E0
比例の投票先ってのは別にその政党を支持して無くても入れる奴がいるから
維新のような無党派頼みのところは高く出る
視点を変えれば、維新は投票先として積極的に選ばれてるわけではなく
自民にも民主にも入れたくない層が消極的に選択してるだけとも言える
341名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:27.52 ID:1J0+snAe0
スーパーの前でやってたなら主婦が主なアンケート対象か?
ならまあ納得できるわ
橋下みたいな理想家は現実的に生きてる主婦からは信用されない
342名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:50:33.65 ID:YN+mqEMw0
新聞社なんかの調査と比べて、維新が低く
共産、公明が高いね
343名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:51:19.31 ID:wInFM7oX0
>>318
それ言い出したら各政党支持してるって答えた人も実際投票に行くとは限らん。
無党派層が適当に答えてる場合もあるわけだし。
344名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:51:38.14 ID:2VbYoZ+s0
>>340
政党支持してる人が比例に入れると理解しているが?
345名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:51:43.48 ID:hWOpPZImO
週刊朝日のメガンテは効かなかったんか。
346名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:51:44.30 ID:wrpmMqXs0
維新が主導権握ると、いずれ相続税100%になるからな。
347名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:52:03.24 ID:cCR4g9pm0
石原さんは痛いとこ記者に突かれると「黙れ」「勉強しろ」
ばっかTVでながされちゃ印象悪いわな
それに尖閣騒動の当事者で終息してないし
選挙戦どうすんだろ
348名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:53:09.44 ID:mMCLu4ZY0
それにしても・・・

国民の生活が第一が0.9%

どこの調査でもそうだけど、小沢の影はすっかり薄くなっちゃったね
Yahooとヒュンダイは相変わらず汚沢推しなんだけどさ
349名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:54:27.32 ID:/YT+UsvQ0
>>348
小沢は社民の票を食いに行ってるようだよ
うまくいけば共産くらいの存在感は出せるようになるかもしらんね
350名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:54:44.86 ID:au01y4I70
>民主党が16.6%

ありえねえって。組合でも古参と役員くらいしか支持してない。
中堅から下はみんな民主嫌い。
351名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:55:00.31 ID:m+dbc8sA0
>>339

なんで????
352名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:55:11.54 ID:V8KG40t1O
汚沢と社民が共に0.9かw
まあ、吹き溜まり同士仲良くやれ
米国と右翼の罠に引っ掛かるなよw
353名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:56:16.15 ID:vzIw0z650
最近安倍が痛い発言連発してるからな
自民下がってきたな
354名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:56:21.00 ID:KhIvX0PA0
さすがウリたちのNHK
355名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:56:32.50 ID:QDwsvDOi0
NHKは痴呆でもってるから、調査の意見も地方が多くなるんだろ
民放はどうしても採算の良い都会に片寄る。ここは維新が強い。
356名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:56:39.30 ID:r6MyntWf0
まあ維新より民主のほうがマシなのは間違い無いと思うで
357名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:56:40.37 ID:jAflwMUu0
>>218
豚キムチ
358名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:57:25.38 ID:wInFM7oX0
>>344
オレは支持してない政党にも比例票入れたりするよw
世論の過熱具合に対するバランス取り的に。
359名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:57:44.26 ID:iTISAlP/0
民主は野田が党首で輿石などを追い出せば救いはあるが、極右ネオリベの維新はないなあ
まあ今回は自民が手堅く勝利だろう
360名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:03.91 ID:/L6cP2xf0
維新と民主なら考えるまでもなく民主がマシ
361名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:08.99 ID:3p8XPly90
362名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:10.04 ID:jaKSgkpuO
新自由主義のみんなの党と維新連中が大嫌いなNHK
逆に日頃お世話になってる創価公明、共産大好き
分かりやすいよ
363名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:11.63 ID:hDzs7Wpj0
まあ、こっちのほうが真実に近いわなプッ

回答者の支持する政党の割合
■民主3% ■自民21%
■生活32% ■公明2%
■みんな5% ■共産2%
■社民1% ■きづな0%
■維新2% ■国民0%
■たち日3% ■大地0%
■改革0% ■日本0%
■その他2% ■なし29%

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201210100001/
364名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:27.65 ID:A5yNsF5F0
NHKは民主押し、維新嫌いか
365名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:28.71 ID:Ecczzktn0
共産党伸びてるなw
これだけ政党が乱立すると強みが出てくるんだな
366名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:58:58.56 ID:PimKG2kH0
どこの調査見ても、自民党は24%前後なのに
他の党はバラバラだな
367名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:59:11.41 ID:vKmNDFyz0
>>356
維新は政権取れないけど、民主は政権取ってるから民主の方が有害。
368名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:00:13.57 ID:E61Qf/l3O
無党派層が35%もあるんだから一概に結論は言えないが
民主が無党派層の支持を得られるとは思えない
369名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:00:18.37 ID:+M3zSxYj0
民主とか小沢新党は身内以外の支持無いだろ?
日教組とか反維新で民主なの? 
党議拘束とか支持母体とか日本の癌だな。
ナンなんだ? マスコミって?
370名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:00:18.40 ID:Ald7qZ1W0
うちの選挙区、今回も民主、公明、共産の三択だぜー
幸せすぎて涙が出てきちゃう
公明鉄板の選挙区だけど、民主に入れたら馬鹿にされるんだろうなぁ
371名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:00:44.33 ID:B4yls5ul0
>>367
ハシゲ並みの詭弁乙
372名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:00:59.59 ID:O4bciRGR0
>>347
自分は当確だから気にせんでしょ。負けは橋下のせいにできるしw
任期満了まで余命もなさそうだしなあ
373名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:01:16.34 ID:4bMCDbmD0
橋下氏じゃんけん発言:競合区の有権者ら「茶番」憤る
http://mainichi.jp/select/news/20121126k0000e010202000c.html

これだろ、4.2%の原因は
374名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:01:48.14 ID:Yonb5gmoP
>>363
2chより基地外が集まってるYahooがソースとか勘弁してくださいよ
375名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:03:26.50 ID:3znN7Hko0
というか、マスコミの調査を信じる人って。
376名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:03:44.08 ID:hfvkZkmN0
ミンスの野党のフリ作戦の失敗を確認しました
377名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:03:51.44 ID:hhpoCnsg0
具体的で説得力のある経済政策出してるのは自民党だけ
378名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:04:32.97 ID:Nr/AAIjX0
>>332
計算すると
自民112議席
民主76議席
自民はもう少し伸びるだろうし、民主がこんなに取れるわけ無い。
379名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:05:13.36 ID:EYoUniNq0
589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/26(月) 18:06:44.87 ID:kDWRrkZX0
枝野、民主党応援に発狂
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442972

↑民間人相手に枝野すげー切れてるw
380名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:05:30.83 ID:p6Cg8w2x0
 

自民や民主を支持してるような層は既に態度を決めてるだろ

無党派はほぼ全て維新に入れると見ていい

 
381名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:05:52.95 ID:Wo2i7GA20
3分の1離党された民主党が16.6%っていうことは仮に離党者がいなかったら30%以上国民に三人にか二人に一人は民主党支持なんだな。すげいな馬鹿ばっかし
382名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:05:55.46 ID:N7zTuMnLP
>>370
民主党がビアンな方の選挙区なんかいなw
383名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:06:19.48 ID:B4yls5ul0
>>375
情報の根拠がそこしかないから仕方がないだろ
それとも友人等の視野が狭い情報を拠り所にするか?
384名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:07:19.11 ID:YwWqRLAB0
まだ民主支持してるアホがいるの?
385名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:07:31.40 ID:HYUsfFLq0
>>380
つまり維新の得票率50%ですか
脳の病院に行け
386名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:07:35.62 ID:Nr/AAIjX0
>>379
動画に関連した商品がものすごいんだが・・・
387名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:07:56.94 ID:9wiO4GhD0
NHKが一番まともだろ
388名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:08:49.97 ID:FVNUj5RZ0
民主復活!!!!!

石原橋下\(^o^)/オワタ
389名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:09:15.93 ID:2VbYoZ+s0
>>373
自分の選挙区にいきない維新がきて
じゃんけんで選ばれましたって話だったら怒るよ
”ふざけんな”ってさ
地域のことなんてどうでもいいの丸分かりだもん
390名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:09:26.83 ID:U4svRyyN0
>>239
生活保護受けてる組織票
そりゃ税金で食うしかない奴ら
働きたくない奴らは支持するわな
391名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:09:40.98 ID:bwX4JBfg0
まーでも現実的にこんなもんでしょ

数的にも自民240で民主160あたり 維新4  ありえる数値だ
392名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:09:44.16 ID:tlAJxQ5t0
この期に及んで民主に投票しようとしてる売国奴がいるとは驚きだわ
393【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】 :2012/11/26(月) 21:09:55.83 ID:Vc5bApTa0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
394名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:10:22.26 ID:WXriRhlJ0
まあ聞き方によって変わるからな

結局は選挙結果が全てだわ
自民が各党では最多議席になるんだろうけどどれだけ取るかだな
この前のどこかの選挙では楽勝とはいかんかったし
395名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:10:23.85 ID:rpaihp2K0
民主も駄目、維新も駄目、やっぱり自民党かな
396名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:10:54.46 ID:xSC8D5/N0
NHKは民主が高くて自民、維新が低いな

まあそうゆうこと
397名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:10:56.26 ID:LQoxCISB0
実際ミンスのお陰で生き延びた、生き返ったって人も居るから
それなりの票になるのかも知れんぞ
398名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:01.01 ID:EiV0jvJn0
 民主党次の選挙では死んでも落とすリスト【完成】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1352886420/

1 名前:コム ◆OIM7o.FTIXuX [] 投稿日:2012/11/14(水) 18:47:00.01 ID:CmVF+Qih [1/4]
鳩山由紀夫「脱税」「沖縄基地問題を煽る」「日米関係破壊」「IPS細胞の研究費100億円削減」など
江田五月「復興予算流用」
城島光力「朝鮮ヤクザ稲川会から支援を受ける」
筒井信隆「機密というはんこ押していない文書は渡しただろうが、ちょっと覚えてない」
吉良州司「日本が国家主権を主張するのは50年早い」と発言。「TPP推進」
土肥隆一「竹島は韓国の領土に署名」
鷲尾英一郎「尖閣諸島は中国が管理してもいい」と発言
松本龍「被災者を侮辱」
中井洽「秋篠宮様に「さっさとしろ」と侮辱」
石井一「公務中に税金でゴルフ」
仙谷「セクハラ」「全共闘の左翼」「尖閣諸島上陸の暴力中国人を処罰せず返還」
岡田克也「尖閣諸島での灯台開発を阻止」
田中慶秋「中国と韓国から不正献金」「ヤクザの媒酌人」
岡崎トミ子「反日デモに参加」
小宮山洋子「反日デモに参加」
白眞勲「朝鮮人の為に日本の議員をやってる発言」
野田佳彦「増税」「都の尖閣諸島船溜まり建設を阻止」「韓国民団からの不正献金」
菅直人「拉致容疑者辛光洙死刑囚の釈放に尽力」「全共闘の左翼」「原発での失策」「ハニートラップで在日韓国人の女との間に隠し子」
千葉景子「拉致容疑者辛光洙死刑囚の釈放嘆願書に尽力」
田中真紀子「金正男を返還」「アメリカの機密を漏洩」
蓮舫「浮気」「マジコン」
細野豪志「浮気」「路上チュー」「原発事故を出馬取りやめの言い訳に使う」
399名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:03.64 ID:IXVkruf30
まぁ組織票ってやつだよ
400名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:31.51 ID:K7KUZC7H0
日本維新の会って、みんな足しても5.5しかないのか…
401名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:33.77 ID:3ryY2Ay30
正直で誠実で人柄のいい奴に入れるよ 
リスクも語らず原発0!とか言ってる嘘つきには入れない
政党は問わない
402名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:11:43.95 ID:EW5g5iDH0
もう話にならんな日本のメディアは
実際に国民の間に吹いている風を認識した上で
捏造したい民主ageの数値を調整しているだけじゃねえか・・・
403名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:13:20.39 ID:c3B3NOT00
この調査は党の支持率であって投票先じゃないからな
問題は「特に支持している政党はない」の35.3%が選挙の日にどう動くかだろう
404名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:13:21.81 ID:M/WgUPdi0
アンケートがどう捏造されようが、維新はつぶす。
ハシシシタの息の根はこの選挙で止める。
405名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:13:55.90 ID:Wo2i7GA20
野党第一党は国会で発言時間も長いから、自民が勝ちとしても、終わった民主より維新のほうが国会中継が楽しいかなって思う。
406名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:13:59.60 ID:ptSg+a3K0
自民、公明、共産以外は風向きで変わる
雨降ったら行かない、そんな感じ
407名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:14:03.89 ID:iTISAlP/0
民主は小沢、鳩山、菅があまりにもひどすぎた
野田がさらにお掃除すればそこまで悪くない
408名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:14:47.63 ID:B4yls5ul0
>>401
君は投票するにあたって調査員を雇って
立候補者一人ひとりを調査するつもりなのか?
君が言ってるのはイメージにしか過ぎないのだよ
409名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:15:00.68 ID:7WM8eMz+0
>>1 
 NHKがまた民主に下駄履かせてるぞ 復興予算も流して貰ったしなwwww
410名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:15:03.47 ID:GayJNtaKO
安倍が総裁になったことで以前の自民政権に戻りたくない
と考えている人は少なくはない
こういう層をどう取り込むかが問題だが、安倍はネットに逃げてるからな
411名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:15:12.25 ID:4MKxxNXG0
>>379
韓国国旗wwwwwwwww
412名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:15:57.08 ID:gvb0h2x50
維新の支持率低下は、
マクロ政策 つまり
TPPと消費税政策がお粗末なため。

しかし、この2つは維新にとってメインではない。
勝つためには、TPP、消費税を他党と同等に変えるべきだろう。
413名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:16:09.48 ID:bCR5Ubs60
維新の支持率って小豆の相場並みに乱高下するね
414名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:16:10.08 ID:JLC2kOrz0
>>375
実際、かなり正確。
先の総選挙でも、ほぼ世論調査通り。
「自民勝利」だったネット調査とは違うww

まあ、選挙結果自体が、
工作員による捏造だって言うんなら別だがwww
415名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:16:34.12 ID:pvko9X5F0
ニュース見たけど、総理は野田より安倍が良いってのが僅差だったぞ?
416名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:17:09.02 ID:EiV0jvJn0
>>398
2 名前:コム ◆OIM7o.FTIXuX [] 投稿日:2012/11/14(水) 18:48:09.83 ID:CmVF+Qih [2/4]
【その2】
輿石東「日教組の親玉」「不正選挙疑惑」
小沢一郎「不正政治献金」「外国人参政権を推進」
前原誠一「在日韓国人から献金」「TPP推進」
三宅雪子「国会でわざとこけて国民を欺く」
赤松広隆「口蹄疫の最中に外遊で被害甚大」
原口一博「在日の自主密航を強制連行と表現」「総務省の報道管制を緩和しマスコミに利益供与」
横峯良郎「浮気」「賭けゴルフを実施」「恐喝事件に関与」「脇見運転で接触事故」「住所を偽り航空券を不正受給」
「政党交付金を不正に支出」「在日韓国人参政権推進」
辻元清美「税金を秘書給与事件で横領」
山岡賢次「マルチ商法に参画」
姫井由美子「有印私文書偽造」「浮気」「選挙費用の水増し詐欺」
417名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:17:23.02 ID:Yfzw8qex0
来る第二次安倍内閣が安定政権となってもらうべく、
民主と自称第三極の元民主とでハデに潰しあってくれると助かるね。
418名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:17:47.39 ID:09d4N+5j0
自民は公明と同化しているのがいただけない
自民から老害と公明を排除して
維新と民主からわりとまともなやつらを連れてきて
ネオジミンをつくるべき
419名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:17:51.24 ID:z08hTMvRP
>>414
答え合わせのある選挙前はガチでやるからなぁ
そして各新聞社よりNHKの方が的中率が高いという
420名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:18:08.04 ID:GayJNtaKO
>>414
前回ネットで支持があっても大敗したのに、ニコ生とかに力いれてる
安倍ってなんなの?
ニュースに影響されやすい連中をなんとかして欲しいのに
421名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:18:46.67 ID:y1cT1Amr0
422名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:18:56.70 ID:X8vIpPl20
ミンスは小選挙区30いけるかね?まあそのまま滅んでしまえ
423名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:19:03.84 ID:Yonb5gmoP
前回の衆院選の時の世論調査見つけたわ
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2009.html
支持率(2009年8月)
民主 29.0%
自民 26.6%
公明  3.3%
共産  2.7%
支持無し 29.5%

結果(議席率)
民主 64.2%
自民 24.8%
公明  4.4%
共産  1.9%

やっぱり、小選挙区制だと一人勝ちになるから、
支持率が小差でも議席には大差がつくね。
今回の結果は自民にかなりプラスかもしれんな。
424名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:19:28.03 ID:7WM8eMz+0
>>410
へー民主アゲのマスゴミの受け売りまんまだなw
425名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:20:07.78 ID:/oJzHJU1O
【☆橋下維新川柳☆】

竜馬気取りでドヤ顔橋下、一皮むけば弾右左衛門
ちょっと待て、その維新は元民主?

気を付けろ、橋下徹は天然詐欺師

公務員、叩けば愚民が拍手喝采

橋下ヨイショ、ふぬけた石原ボケ老人

原発や企業献金、ぶれまくり

維新の会、厳選候補は色物ばかり

ツィッター、火病が出ればもう止まらない

原発瓦礫、産廃業者がボロ儲け

ワタミさん、給食始めてボロ儲け

竹中さん、日本を売るのが本当に上手

孫社長、同じ血脈頼れる兄貴

上納金、納めた新人すぐに首吊り

増税で、まだまだ搾るぞ、庶民の財布!

じゃんけんを、ふざけるなと言われたら、ただの例えと誤魔化す橋下ww
426名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:20:26.24 ID:X8vIpPl20
>>423
地方部とか余計に酷くなるんじゃないだろうか?と個人的には思ったりする。

政策的にミンスor維新は自殺行為に等しいし。
427名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:20:36.60 ID:FyoXKR+P0
フジテレビだと20%だったよね?維新
428名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:20:50.28 ID:EW5g5iDH0
>>415
野田21%安倍26%だったかな
もうそこからしてあり得ん数値なんだよなあw
ジミンガーセシュウガーはおろか、デフレで何が悪いのかなどという
狂った発言をする野田が、安倍とそんなに競っているわけがないんだよ
429名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:20:56.85 ID:O4bciRGR0
リアル界での安倍の嫌われっぷりも半端ないからな
430名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:21:35.15 ID:3ryY2Ay30
>>408
あっそ
431名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:18.28 ID:0a6T6b3B0
▽国民の生活が第一が0.9%
▽国民の生活が第一が0.9%
▽国民の生活が第一が0.9%
▽国民の生活が第一が0.9%
▽国民の生活が第一が0.9%
432名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:21.97 ID:B4yls5ul0
>>428
安倍の発言も相当妄想くさいよな
おまけにネット信者だし
433名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:26.95 ID:l8hAsVzn0
私利私欲しか考えていない元民主党議員は
みんな離党して、小沢に助けを求めたり、維新に逃げていった。

沈みゆく船と知っていながら最後まで残ってる民主党議員は
まだ骨があると思う。
434名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:38.66 ID:U4svRyyN0
>>423
民主党いう看板ではもう選挙に勝てないから
民主は消滅するはず
社会党と同じ運命になるよ
民主党が消滅しても糞はほうぼうに散らばるだけだけどな
435名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:22:54.66 ID:sPpgFGZI0
>>3
俺もそう思った
436名無しの権兵衛:2012/11/26(月) 21:23:19.80 ID:0OF69Qol0
各紙の恣意的世論調査でも自民は常にトップで安定
各紙の恣意的世論調査でも自民は常にトップで安定
各紙の恣意的世論調査でも自民は常にトップで安定
各紙の恣意的世論調査でも自民は常にトップで安定
各紙の恣意的世論調査でも自民は常にトップで安定
437名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:23:34.67 ID:tZBnCI/W0
維新真っ黒

11月25日
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html

高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353754939/
438名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:24:02.91 ID:JZKd+OFA0
>>401
立候補はしてないが、鳩山に入れれたら入れるのか。
あれは、正直で誠実で人柄はいいよ。致命的に阿呆なだけで。
439名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:24:13.46 ID:hUHXgOW3O
支持率がバラバラなんで何とも言えないけど維新はあんまり低いと辞退が激増して瓦解してしまうぞ。
440名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:24:36.28 ID:98O3YdZ00
>>423
維新は小選挙区の準備がほとんど間に合ってないし無名ばかりだし
民主倒していくだけの小選挙区は自民圧勝
比例投票でも自民が一番、無党派層でも自民が一番
自民圧勝揺るぎなし

問題は最大野党が民主になるか維新になるか
維新になったら民主ワロスという展開
441名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:25:26.07 ID:A2OUHXi90
おまえら忘れたの?
自民が20年かけてこの国を転落させたの
数年で復活する分けないよ
自民が政権取ったら企業経営者天国の国になる
おまえら会社員は地獄行き
442名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:25:44.12 ID:GiYmlXMu0
未だにミンスに投票しようとするバカが16%もいるのにびっくり
443名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:25:51.98 ID:Ooo+iVTP0
>>432
確かに安倍の最近の発言は痛いんだよな
444名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:26:03.28 ID:3ryY2Ay30
>>438
理想だけを語る人間は誠実じゃなく嘘つきだ
デメリットをセットで語る人間は誠実だと思う
445名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:26:03.45 ID:75cIA4t20
維新って選挙資金あるの?
446名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:26:17.88 ID:woJJpCJg0
毎日放送VOICE 2012.10.04放送分

4年間で1千億円の借金を減らしたと話していた橋下前大阪府政に対し、
自民党の議員が逆に財政が悪化していると議会で追及しました。

借金が減ったはずの大阪府、実は今年度、財政健全化団体の一歩手前の状態に陥っていまして、
自民側の主張を元に調べてみました。

今日の大阪府議会、自民党の栗原議員が、橋下知事時代の財政運営を追及します。
自民党 栗原貴子議員
「将来世代に負担を先送りしないと言明された橋下知事時代の先食い分である1253億円については、
減債基金に積み立てるべきであると考えます。」

総務部長
「財政規律という観点から申し上げますと、議員のおっしゃるように対応することは望ましいと、
わたくしも思います。」

大阪府は、このまま借金返済のための予算を積み増すなどの対応を取らなければ、
5年後に財政健全化団体に転落するおそれがあると認めました。
http://oujyujyu.bl★og114.fc2.com/

ほかのマスゴミはどうした?
日本国民にワザと隠して報道しないのか?

クソNHK!おいニュース9!日本国民に報道せんかい!
447名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:26:21.54 ID:O4bciRGR0
>>432
リアルではねらーと分かったら引かれるから黙ってるのに、安倍は自らネット住人であることをアピールしてる
一般人の多くはキモイと思ってる罠
448名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:27:10.79 ID:Rlqe9yUA0
>>428
安倍は反日だから日本人受けが悪い
449名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:28:11.19 ID:yqvZS/up0
民主党のどのあたりを支持してんのこの16%は。マジで謎。
450名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:28:12.99 ID:fOkRtA4g0
民主党を支持する理由は?
全く思いつかないのだが
451名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:28:13.56 ID:iv5JuV4C0
政党支持率だからこんなもんだろ
今度の選挙でどこに投票しますか、じゃないし
452名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:28:41.12 ID:woJJpCJg0
7 名前:名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:27:17.18 ID:CClQcpsX0
橋下家一族プロフィール

▼実父:橋下之峯
暴力団山口組系土井組組員
背中に観音龍倶利伽羅不動の模様の入れ墨
ガス菅咥えてシャブ変死?(在日朝鮮人?)

▼叔父:橋下博S
暴力団山口組系土井組組員 表の顔は土建屋
同和団体や部落解放同盟に所属
借金踏み倒しの前科
橋下知事になって公共事業受注額が2倍
韓国に支店 (在日朝鮮人?)

▼本人:橋下徹 (在日ハーフ?)
実家 大阪府八尾市安中地区 同和出身
読売テレビが本拠地の御用タレント
学生時代に詐欺商売
暴力団関係会社を転々
極道詐欺師入門みたいな本を出版
外国人参政権賛成
放射能がれき受け入れ賛成
原発再稼働等 住民投票に反対

▼いとこ (在日ヤミ金でバイト)
1999年11月に東大阪で38歳の雑貨卸商を金属バットで殴り殺した
刑務所出獄後大阪府議(維新の会)の秘書になっている

日本人で無実の小沢は3年8ヶ月も叩きまくって
ハシゲは叩かない捏造マスゴミ=在日電通
クソNHK!ニュース9!報道しろ!
453名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:28:52.98 ID:JZKd+OFA0
>>444
アレがデメリットを理解していたと思うか。
純粋に分からなかったんだよ。
454名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:29:01.34 ID:8wmTVoZ+0
自民が24.3%で民主が16.6%

NHK、自民はかなり抑えて、民主に相当下駄を履かせてるなー
455名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:29:04.82 ID:l8hAsVzn0
>>441
3年前もそう言ってて、民主が政権とったけど、今どうよ?

子供手当てどこ行った?
高速道路無料化どうなった?
埋蔵金はどこにあった?
456名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:29:20.97 ID:Rlqe9yUA0
>>450
大半は所詮「他よりまし」という消極的支持
コアなのは労組関係
457名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:29:54.34 ID:h27k73bC0
>>2>>9
ようチョンw語彙不足か?ちゃんと説明してみろ
458名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:30:01.93 ID:Nr/AAIjX0
>>407
ン野田豚はポッポにポアされる。
459名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:30:05.68 ID:3ryY2Ay30
>>453
故に選択肢には入らない
460名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:30:43.14 ID:23g1SD960
維新が下がった分をそのまま民主党に振り分けたような数字だけど
維新が駄目だからやっぱり民主って発想になるものかねえ・・・?
461名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:30:52.19 ID:woJJpCJg0
ハシゲ在日利権の会を

公共の電波使って毎日毎日ハシゲ石原劇場しやがってじじばばを騙そうとしてるマスゴミテレビ全局

まるで公共の電波使ってじじばばをオレオレ詐欺してるのと変わりない

第3極は国会議員が50人以上もいる小沢新党じゃないのか?

マスゴミが日本国民に隠すように報道しない小沢新党じゃないのか?

捏造マスゴミ=在日電通=日本の悪の枢軸だろ?

マスゴミ規制改革なくして日本の未来なし
462名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:12.91 ID:mMCLu4ZY0
>>379
枝野発狂www
463名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:20.81 ID:ce5PXUK40
確かアカヒ調べで12%あたりだったんじゃねーの
ああそうか在日チョンやテレビ脳の極左バカに調査してるから
こんだけミンスに支持率がいってるんですね納得納得





しね
464名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:25.69 ID:qm+DLLJT0
霞ヶ関の犬として世論操作に必死だな
465名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:46.48 ID:6vtvFnoVO
民主が未だ高いがまあ仕方ない。
自民・民主以外の党が多すぎて票が分散しとる。
民主に代わる野党第一党に相応しい党が無いんだから
これはもう嘆かわしいことだ。
466名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:31:55.52 ID:7WM8eMz+0
467名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:32:05.40 ID:tvDaevKxO
捏造調査
民主党に脅された糞NHKが捏造で下駄をはかせてる
468名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:32:14.21 ID:wHdHDJcr0
官房機密費効果だな。
常識的に考えて民主党の支持率は一桁だろう。
469名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:32:27.95 ID:5CCVglRcO
>>450
労組と日教組と連合がついてるから、ある程度の固定票があるだけかと
470名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:33:05.89 ID:woJJpCJg0
脱原発東京都知事が誕生する可能性が高い

すごい拍手だぞ!
宇都宮けんじ 脱原発デモ動画

http://www.youtube.com/watch?v=dj2-7PjgvcI

クソNHK!ニュース9!クソアナウンサーども!報道しろよ!偏向報道しやがってしね!
471名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:33:19.42 ID:Wxl54yhe0
>>447
ニコニコ動画でお待ちしてますはフイタw
472名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:34:05.39 ID:pWvSCcLhO
まだ民主党なんか支持してる人がいるんだ〜
473名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:34:11.93 ID:NNKycXHJ0
【自民党の『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・】

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の
「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない
/ “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・

自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
474名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:34:16.92 ID:Nr/AAIjX0
>>469
日教組はともかく労組にしたって執行部だけじゃたいした人数にはならないし、
労組に入ってるからと言って一般の従業員の票を100%民主に流せるわけでもない。
475名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:34:56.96 ID:50BRqmVx0
国民新党が完全に消えたな
亀井が民主の方針に異議を唱えてばかりでうざかったけど、
あれはあれで党の存在を示す役目を果たしてたんだなと思った
476名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:35:03.03 ID:6vtvFnoVO
>>471
小沢はニコ動利用したのに、野田は駄目だな
477名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:35:10.50 ID:Xux9yjW+O
>>467

全国で見れば、>>1が妥当。


維新の会は、関西以外では知名度が低いだろうな。
478名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:35:44.35 ID:BTgXQIoo0
今までゴミンスを助けるために不思議内閣支持率出してきたんだから。マスゴミも巻き込まれ炎上するのは仕方が無い罠。
479名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:36:24.57 ID:jQDi9P6LO
>>460
一応前回調査より民主党も自民党も微減よ
維新は微増だったと思う
あとは社民が0.6伸びてたのと特になしの微増だったよ

ニュース7見てたら
480名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:36:50.50 ID:qQM5sibK0
>>474
それでもかなりの組織票だぞ
以前は社会党を応援してたが自民に対抗する勢力に成長した時も有った
481名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:36:54.98 ID:kyvkfDao0
>>1
これいつの調査?

時間が書いてない。

先週の水曜日くらいかな?
482名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:37:41.99 ID:szb7Nf5JO
どこが政権取っても変わらんよ。
キャリア官僚の採用を30歳以上に限定し、
かつ10年定年制にすることができる政党が
あれば変えることできるかもね。
483名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:38:32.88 ID:Yonb5gmoP
まあ、昔から自民を嫌ってる人は一定率いるし、
原発関連で「死んでも自民には入れない」って考えのやつもいるさ。

「自民を支持しない(or民主を支持する)なんておかいし」と言ってるのは、とりあえず落ち着けってこと。
484名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:39:24.88 ID:Z4w5Jw2d0
民主党支持してる16%って脳に障害でもあるの?
485名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:39:46.69 ID:K7KUZC7H0
>471
都知事選の公開討論会、ニコファーレでやるらしいぞ
「東京都知事選挙 公開討論会 @ニコファーレ」だって
486名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:40:15.39 ID:6vtvFnoVO
自民>民主>その他なんだから、
二大政党で行くには民主推ししか無いんだよな。
何をやってる他の小政党
487名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:41:10.43 ID:M1tCf5iPO
維新は今がピークかもね
自分の選挙区の候補者がはっきりしてくるとやっぱ自民民主てなるかもね
488名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:41:13.86 ID:PZLBGJF60
NHKは橋下嫌いなんだ
489名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:41:14.93 ID:Rlqe9yUA0
>>484
自民党支持者のそういう言い方が無党派層に嫌われ、結局は自民党が伸び悩むことになる
490名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:41:16.30 ID:pnUu7xnP0
維新の4.2%は納得w
民主の16.6%はマジ謎??
491名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:42:06.11 ID:Yonb5gmoP
>>486
結局、時間がなくて主導権争いでまだゴタゴタした中で選挙突入だからなぁ。
ここらへんは、野田の作戦が上手かった
492名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:42:40.93 ID:DvHQRawO0
▽民主党が16.6% ▽日本維新の会が4.2%

この数字、反対なんじゃない?
493名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:43:03.11 ID:23g1SD960
>>479
あーそうなんだ。他のメディアじゃ維新が民主党を越えてたりするから
どうも俺は混乱してるみたいだなあ
494名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:43:56.52 ID:614RhKSs0
具体論もなく官僚政治の打破とか言ってるヤツはバカ。
内閣から法案提出権を取り上げて、内閣は教書を出すだけで議員立法しか出来なくなったら、
官僚の方から議員に頭を下げて、お願いするようになるよ。
495名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:44:38.69 ID:Wxl54yhe0
>>485
ニコ厨嫌いな俺涙目wwwwwww
496名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:44:49.21 ID:B4yls5ul0
>>492
そう思ってるのはハシゲ、石原信者くらいじゃないの?
まぁ妥当な数字だと思うけど
497名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:45:20.57 ID:HzgQieFD0
              ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          // ""⌒⌒\  )
          i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
          !゙   (・ )` ´( ・) i/   
          |     (__人_)  |     
          \    `ー'  /       友邦が通ります…
           /  ▼つ¶つ¶        
            / ̄ ̄ ̄ ̄\
             |) ○ ○ ○ (|      
         /″   +.    \  
(( (( ((  /________\ 
        ̄ \_\__/_/

        フヨフヨフヨ
498名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:46:17.74 ID:HIAKT7Fb0
マスゴミが民主の支持率を低く出すのは
「民主かわいそー、皆な他に入れるから自分くらいは民主に入れてあげよー」と
脳の皺が少ない人達にアピールしているのでは?
と、疑心暗鬼になってしまう、以外といるんだよこういう連中。
499名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:46:24.73 ID:2gBB+Bxj0
>>154
安倍さんの信者だけどそういう心配はしてる。石破ならマスコミが挙げてくれたんだろうな。
500名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:46:45.86 ID:bXjcYTaj0
どの党って聞かれたら大体自民民主共産公明ぐらいしか名前浮かばないだろ
みどりの党とか絶対知られて無い
501名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:21.00 ID:TZra+/jh0
俺、今度の選挙で
宇宙兄弟のお兄ちゃんを推薦しとくわ
502名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:21.69 ID:614RhKSs0
>>460
維新に失望したら、普通、右なら自民、左なら共産だろう。
503名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:24.30 ID:Yonb5gmoP
>>497
こいつの財布を狙ってそうな党がいそうで怖いw
だれかに唆されればすぐにでも出馬表明しそう
504名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:25.92 ID:MR0JkZ8MO
ハシシタ維新は、
選挙区でゼロ、比例で一桁で終わる可能性大(笑)


多分、みんなより下回ると思うよ。
505名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:44.24 ID:KiHmGjWy0
これ魚拓取っておきたいな
開票との結果を照らし合わせたら相当面白いことになりそうだ
506名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:47:57.50 ID:nT8lYIHq0
ミンスが16.6%て在日そんなにいるのか。
507名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:48:32.92 ID:EA4JtIPIP
比例の投票先・日本維新の会が22・4%と2位になった・トップの自民党の22・9%にも肉薄

http://wickhair.biz/x/4062/
508名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:48:45.69 ID:Rlqe9yUA0
>>498

勝ち馬に乗ろうと考えて支持率が高い自民に入れるのでは?
509名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:49:36.27 ID:WxJ3Pm+9O
今日の読売朝刊では比例投票先が自民党25%維新14民主10
無党派の未定が53

あちこちで違うしよくわからんな
510名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:50:50.61 ID:jQDi9P6LO
>>493
メディアによって幅がかなり大きいね支持率
因みに両党とも1%にも満たない減り方だった


NHKは自民と民主が協力して国会運営が安定して欲しいというのが見え隠れするな
511名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:51:01.83 ID:UfuVqzJ80
まあミンスも3年の間に色んな利権作りあげてるからそれなりに支持層はあるんだろ
第三局維新がミンスの中でもどうしようもないカスとど素人の受け皿なんだからこんなもんかもな
512名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:51:52.24 ID:nUOZFigm0
>1
マスゴミの扇動報道で民主が持ち直し始めてるw
ジジババは、何回騙された気がすむんだw
513名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:51:57.51 ID:mGG4coafP
悔しいがNHKの数字が俺の実感に近いなあ。
自民に戻して大丈夫なのかまだ不安がある人は多いだろう。
514名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:52:25.09 ID:Rlqe9yUA0
安倍も野田もまだまだだな ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
515名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:52:33.01 ID:Wxl54yhe0
>>510
組み合わせはともかく国会運営が安定してほしいってのは日本国民全員の願いじゃね?
516名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:52:47.83 ID:GayJNtaKO
>>502
共産は左じゃなくて売国
517http://livedoor.blogimg.jp/tonchamon/imgs/8/e/8e6689c6-s.jpg:2012/11/26(月) 21:53:09.72 ID:Jx5noOfH0
自民党が日本維新と連立して


大作が捨てられる?


って事でおk?
518名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:53:22.85 ID:Xux9yjW+O
>>508


小選挙区では、有権者は死票を嫌うからな。

勝ち馬に乗るのは、しょうがないだろ。

まあ選挙区は、自民と民主が独占するだろ。
519名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:54:08.17 ID:R6wuMZ140
公明よりは維新のがましなんだがなぁ
520名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:54:11.24 ID:NrFdZc9V0
維新とか泡沫でしょw
521名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:54:47.70 ID:Yfzw8qex0
>>423
まあ世論調査を信用すればの話だが、
前回でそうなるのなら今回の支持率だとほとんど「民主党殲滅選挙」になるな。
522名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:54:54.72 ID:O4bciRGR0
>>518
小選挙区制って事前予想で形成される期待の影響受けるよな。
523名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:55:05.93 ID:uoc9tC6o0
消費税増税 OK 消費税の地方化 △(都会が得 田舎が損)
所得税の税率見直し(高収入は高負担を)相続税の増税
税金だけでも自分の考えを拾ってくれる政党が無い

TPPは反対 
原発は安全性もだが使用済燃料の早期問題解決 早く埋めろ
防衛費の増額OK 
524名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:55:14.58 ID:ONsFoRE10
自民中心の政権22%
民主中心の政権9%
自民民主以外25%

これが実際の投票先に近いんじゃないの
525名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:55:38.22 ID:tZBnCI/W0
「隣の選挙区に移ってくれ」。20日夕。数時間前に大阪で維新の公認証を
受け取ったばかりの福岡県の男性は、福岡に帰る途中に松井一郎幹事長の電話を受けた。

 出馬予定の選挙区に太陽系列の候補が立つ−。松井氏の説明に拒否を伝えると
念を押された。「党首は石原さんだから」

 前日に公認内定の知らせを受け、チラシ約1万枚を発送済み。公認証は残ったものの、
中ぶらりんの状況が続く。「二重行政を変えたい維新が東京と大阪で二重行政。
橋下維新はどこにいった」。恨み節が口を突いた。

 同県内の別の男性は太陽との合流2日前に面接を受けた。提示された選挙区は
既に太陽の新人が名乗りを上げていた。

 「戦っていいのか」。松井氏は「全力で戦って」と応じた。翌日、合流方針が
明らかになり党本部に問い合わせると、返答は「先に手を挙げた太陽が優先。
あなた(の公認)はない」。決意は急激になえた。「政策が違うのにバカなことを。
維新が変わってきよる」

 トップダウンで独走する党執行部に、選挙の実動部隊からも不協和音が漏れる。
大阪維新時代から活動する府議は、面倒を見てきた福岡の候補予定者の差し替えを知り、
松井氏に抗議。党の現状に肩を落とす。「急ごしらえで東京と大阪はバラバラ。
内部はガタガタや」

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/335931
526名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:56:12.62 ID:GayJNtaKO
>>510
自民にも支持出来ない政策がある以上、自民、民主でバランス
取れるのが最良なんだろうけど
郵政の頃は民主にもまともなこと言ってる連中いたんだが、政権取ったら空気になってたわ
527名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:57:36.32 ID:mMCLu4ZY0
チョット待って!!”自治基本条例”〜作るべきかどうか、もう一度考えよう〜
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/jichikihonjyourei_01.pdf
528名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:57:48.04 ID:Yonb5gmoP
>>518
自民が出ないで、公明vs民主のかわいそうな選挙区もあるんやで。
529名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:58:27.01 ID:DISATtB+0
NHKの世論調査て、電話だろ
それでは信用できんわ
それにNHKのことだから、誘導質問してんでしょ
530名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:58:48.11 ID:E+enW1s90
>>506
民主党の固定支持者はそれくらいいてもおかしくないと思うよ。

こういうのいつも無党派というか未定が過半数以上いて
なんだかわけわからないね。けっきょく、その未定の人の動向できまるわけですよね
531名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:59:03.53 ID:7WM8eMz+0
>>154
俺は自民を支持してる訳じゃない 阿倍を支持してる
だから自民に入れる
石破やノブテルが総裁になっていたらそれこそ昔の自民だ
532名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:59:20.27 ID:NNddUNKJ0
NHKなんてさりげなく一番信用できんよw
533名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:59:34.66 ID:/pz78atP0
マスゴミは世論誘導がなっておらん
ちゃんと打ち合わせをして国民を洗脳しないと駄目だろ
こんなにバラバラだと嘘がばれちゃうぞ
放送権益をニコニコに取られちゃうぞ
給料が半分になるぞ
534名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:59:37.89 ID:K7KUZC7H0
>502
共産支持者は、知事時代から橋下嫌いまくってる。
日の丸君が代の学校での掲揚問題とかあったし。
タレント時代の核武装発言もある。
535名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:00:54.07 ID:jQDi9P6LO
>>515
自公の勝ち方によっては参議院で他党の協力がいるということなのは分かる(参議院は民主国民新党だけでは過半数はないが自民公明だけでも過半数はない)
その思いがNHKは強過ぎる気がするんだよ


>>517
もう諦めろよ
自民と公明の絆は強い
536名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:00:57.89 ID:m+dbc8sA0
>>512

騙される者は何度でも騙されるもの。
俺は40代後半で安倍支持だが、
今回の選挙は「若者による若者の為の選挙」だと思っている
はっきり言って昭和の時代に世相にあった、あお戦争反省の空気をその人生の大半に受けた
世代では、なかなかマスコミの煽るプロパガンダ影響下からまだ逃れられない者が多いと思う。
だからこの選挙を左右するのは、頭がまだ柔軟で情報力も行動力もある若者の手にかかっている。
「がんばれ、若人よ」
537名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:01:08.86 ID:2gBB+Bxj0
>>339
そうすると菅が比例で再選するねw
538名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:01:45.53 ID:vbyXxTF50
まわりの状況みてると、自民と民主が接戦なんてありえない
よく言ってトリプルスコアくらい
民主はダメだっていうのが普通の会話で出てくる

民主が全滅すれば面白いのに
539名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:02:13.91 ID:O4bciRGR0
何回騙されたら気が済むんだっていう話なら、自民に入れる奴の方がはるかに上を行ってるよな・・
540名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:02:37.22 ID:t9d1DTK10
維新が民主の受け皿となるはずがアララこりゃおもしろいけど実際に投票する
段になると無理なんではないの?候補者見て余計に???じゃないのかな。
541名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:02:39.99 ID:HfXnRFAq0
NHKはいい判断した、チョン猿一匹いない、良かった!
大晦日ぐらい日本人の日本人による日本人のための紅白歌合戦にすべきだ
ここ何年も見ていなかったが今年は久しぶりに見る気になった
542名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:02:41.68 ID:Nr/AAIjX0
昨日の北見市長選、焼津市長選
両方とも民主推薦候補が負けたんだが。
543名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:02:47.57 ID:tZBnCI/W0
>>517
安倍自民の『戦後レジームの脱却』を邪魔するカルトコンビ

●【自衛隊】 橋下氏、国防軍に反対 「名前を変えるのは反対だ。国民的な反発を買うような名前に、自衛隊員もこだわりはないだろう」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353670281/
●山口代表「長年定着した自衛隊の名称をことさら変える必要性は今はない」
【公明党】 山口代表「集団的自衛権の行使認めることはできないとする政府見解は妥当」 自民党の選挙公約に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353674454/

    ↓   ↓   ↓

【ネット調査】自民党の政権公約「国防軍」…賛成が73% ヤフーニュースのクリックリサーチ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353658276/
544名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:03:09.15 ID:6vtvFnoVO
元々自民も民主も支持率はこんな感じだった。
民主が15%前後で自民が30%前後。+小泉人気が10%。
民主フィーバーの前に戻っただけだな。
維新?何それ
545名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:03:11.16 ID:WxJ3Pm+9O
>>528
俺は大阪16区で正しくそれだよw
ずっと白票にしてる
落書きしようと思ったけど白票は白票でカウントされるらしいので白票にしてる
546名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:03:24.85 ID:reTykjTn0
支持率拮抗してるな
ここに来て民主がグングン上げてきたな
547名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:03:38.06 ID:mpkhdpX80
一番勘弁してほしいのは民主の勝ちでも自民の勝ちでも第三極の勝ちでもなく、
ぶっちゃけ、どこかの勝ちすぎ。
548名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:04:35.98 ID:KO0dVisN0
他の新聞社の調査と全然ちがうじゃん
549名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:04:39.50 ID:75cIA4t20
「自公政権で日中関係を修復」とかもう来年のスケジュールもできてるだろ

第三極(笑)とかは完全に蚊帳の外だわ
550名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:04:40.16 ID:ONsFoRE10
>>542
民主は小泉時代よりも地方選では悲惨な負け方してるよな
551名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:04:51.95 ID:NrFdZc9V0
第三極は小沢とかのグループの方が本命やねw
552名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:05:11.14 ID:2gBB+Bxj0
>>414
世論誘導もあると思うけどね。
自民党総裁選挙でも党員票は石破だったし、、、。
まあまだまだ当たるんかな。
553名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:05:54.35 ID:Jx5noOfH0
それにしても、民主党とは何だったのだろうか?
554名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:05:58.10 ID:tZBnCI/W0
>>543
在日参政権法案国会提出状況 (外国人参政権)
自民党 - 0回
民主党 - 15回
公明党 - 27回
共産党 - 11回

ソース http://www.shugiin.go.jp/
555名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:06:30.59 ID:Nr/AAIjX0
>>550
震災後地方選挙ほぼ全敗でこんな支持率あり得ないよ。
556名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:07:15.75 ID:614RhKSs0
>>552
自民党の党員票って、自民党の党員は業界団体と70歳以上のジジババばっかりだから、
地方議員への取材で、だいたいわかる。全然浮動票を反映してないよ。
あれは、浮動票を読むのには適していない。
557名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:07:23.77 ID:jQDi9P6LO
>>538
そんなに自民党が取るとは思えん

>>547
これは同じ
だから郵政選挙は民主、政権交代選挙は自民だったわ
558名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:07:42.84 ID:b60uufeKO
調査によって随分差があるな
昨日と一昨日の共同通信社の調査では、
「自民>>>維新>民主」だったし
559名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:08:03.66 ID:Ald7qZ1W0
民主党政権になった時に民公連立政権が出来ることが理想的だったんだけどな
現実には国民新党や元自民の連中が民主にくっついて
公明が自民と一緒に野党暮らしを3年間続けた
560名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:08:38.89 ID:3QD6bCKa0
自民第一党はほぼ確実な情勢なので、自民支持者は勝ち過ぎを警戒する浮動票を取り込むために
民主党に投票します、と答えていたりはしないだろうな?
561名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:09:23.14 ID:RYxAxtXZ0
>>423
ほう
麻生政権末期でも一応自民は26%もあったんだな
じゃあ今の民主の16%なんざ、目も当てられない状態になるなw
間違いなく二桁、維新に喰われる分を差し引いて60前後ってとこかな
ま、当然っちゃ当然だがな
562名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:10:31.80 ID:Xux9yjW+O
>>558

関東と関西を中心に、調査をしたんだろ。

関西では、維新が比較的高いだろうからな。
563名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:10:45.41 ID:614RhKSs0
正確な票読み=(共同通信x2+ニコ動アンケートx1)÷3
ぐらいじゃね?
自民党が単独過半数行くかどうかは、わからんが、民主党潰滅は確定だと思う。
564名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:11:22.95 ID:5iGd60eT0
16.6%のあうあうあ〜w
565名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:12:04.10 ID:Yonb5gmoP
特集:第46回衆議院議員総選挙 |ザ選挙
http://go2senkyo.com/blog/archives/6265

お前らも↑のサイトで候補予定者とかチェックするといいよ。
いくら、民主がクソ評判悪くても
「自民よ、その候補で勝つ気があるのか」っていう選挙区はいっぱいあるし。

例えば東京1区(千代田区とか)なんかは現職が海江田万里だけど、 自民も微妙な新人を予定してる。
もうちょっと実績のあるやつ立てりゃ、議席を取れるだろよって所は多い。
(ただ、それ以上に民主が候補者擁立できてない選挙区が多すぎる)
566名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:12:56.05 ID:ONsFoRE10
>>561
前回の選挙の出口調査では自民の支持率がやや上回っていたが
自民支持層の2〜3割が民主に入れた
無党派層よりも実は、自民支持のお灸層が一番痛かったという

だが、今回はこんな投票行動する人はいない・・・ということは
567名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:13:26.96 ID:NKZqTE5Y0
>>558
政党支持率と比例投票先の差でしょ
568名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:13:29.82 ID:t9d1DTK10
民主には壊滅的な数字30議席ぐらいになってほしい。そうなるべき。
569名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:13:41.96 ID:JWvTWyRm0
自民以外は埒外が真実だろ
570名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:13:50.51 ID:614RhKSs0
維新は組織がボロボロだから、小選挙区で勝てるのは関西だけ。
後の小選挙区は、自民の票をどれだけ食って民主を通してしまうかが問題。
でも、民主が1/3以上取れる選挙区なんて、数えるほどだろう。
民主の潰滅は確実。
そして、素人集団で落選者多数の維新から、選挙法違反逮捕者続出も確実。
571名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:15:03.04 ID:jQDi9P6LO
共同通信は
自民23.4、維新13.9、民主12.4
みんな4.6、国民2.8、共産2.2
公明1.5、減税0.8、社民0.7
大地0.7、みどりの風0.1、国民新党&新党改革はなし
支持政党なし34.6、わからない2.6
572名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:16:11.05 ID:uuIyEqtW0
小沢さんとこ少な過ぎ。
少なくとも維新を超えなきゃ。
573名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:16:13.35 ID:tZBnCI/W0
◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆橋下市長「尖閣と北方領土も共同管理するべき」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18285312.html
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DdO44B7Npi0#t=238s

4分〜は必見。

「日本は加害者だから謝ればいいというものじゃない」
「先人に敬意を表するとか、かっこをつけるのは良くない」
「犯罪加害者というのは謝り続けるべき」
574名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:16:21.74 ID:+GSmo+yu0
>>570
関西だって無双できるわけじゃないけどなw
自民の候補者が弱いとこだけだろうよ
組織作りする時間があったらもう少し変わったかもしれんけどな
無理に石原とくっつかないでじっくり時を待った方がマシな未来になったかもね
575名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:16:53.27 ID:FUyYQzonO
>>565
いちいち候補者を確認する必要なんてねぇよw
とりあえず、ミンスは排除すればいい
576名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:18:37.66 ID:NfP1Ds240
>>1
これの何が信用できないって民主の数字だけはマジで信用できない

自分の周りで民主とか言ってる人だけはマジで見たことも聞いたこともないわ
577名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:18:47.92 ID:2gBB+Bxj0
>>574でも石原入る前は維新2%とかと違った?
578名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:19:37.41 ID:3QD6bCKa0
>>570
大坂だけじゃないかな
大阪と京都や兵庫では温度差があるよ
579名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:21:01.57 ID:B4yls5ul0
>>547
批判されていた小選挙区制度なのにさらに評判悪い比例選を取り入れたのが一番の害悪
これが無かったらそこそこ自民民主拮抗していたのじゃないか
580名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:23:34.41 ID:mMCLu4ZY0
大阪1区大西ひろゆき応援メッセージ 西田昌司
http://www.youtube.com/watch?v=m-NBcL2-p60
581名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:24:05.08 ID:NBdDirZ6O
俺の周りには民主支持も維新支持もいないんだが… 世論調査って胡散臭いな
582名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:24:44.39 ID:bnYbU9S40
民主が維新に勝てるわけがない
自民も多すぎ
583名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:24:40.81 ID:tZBnCI/W0
【動画あり】橋下「このような事が起きないように『人権擁護法案』が必要」 日本よ、これがプロレスだ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350671226/
橋下徹「向こうはペンで僕を殺しにきた。佐野を抹殺しにいかないといけない」「佐野のルーツを暴け」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350904269/
【悲報】年下の中野氏に呼び捨てされて切れていた橋下市長、21歳以上年上の佐野さんを呼び捨てにする
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350748110/
【人権!】橋下市長「メディアは人権擁護法案をとことん批判してきた。これはよくない」【人権!】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350665359/
【日本維新の会】「僕はケンカだけには自信がある」 代表の橋下大阪市長、鹿児島市で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350741870/l50
【政治】 片山さつき氏 「朝日すぐ謝罪し、橋下市長が人権擁護法案支持?自民と維新+オリーブの木?の対立軸がこれ?ならなぜ松井氏…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350878655/

橋下氏VS朝日はデキレース 人権侵害法案への布石
◆人権擁護法案成立のために一芝居うった朝日と橋下
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-1977.html
584名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:25:20.77 ID:4bMCDbmD0
>>574
時間を掛ければ、大阪府政市政の出鱈目ぶりがバレてしまう
何をやっても八方塞なんだよ
585名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:25:37.09 ID:+GSmo+yu0
>>577
石原とくっつけば、そりゃあ比例の票は少し上がるだろうけど、それで今後どうなるもんでもないと思うけどナ
正直今橋下は「あれ?選択ミスった?」って思ってそうw
石原は石原で賭けに失敗したことは薄々感じてるんじゃないかな…まぁ首相になることをまったく意識してないなら
まだ失敗したとは思って無いかも知らんが
今の状況じゃ安倍自民の大勝利だろう
586名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:26:46.04 ID:614RhKSs0
>>578
維新の候補って、もとにいた自民党なり民主党なりに泥引っかけて出て行った上に、
執行部に媚び売って、衆議院選挙の公認もらったやつばっかりだから、
人徳がないと言うか、他の維新の地方議員も、何でアイツの下で働かないといけない?って感じで、
全然実動部隊が確保できていないらしい。
風が吹いても、帆がない状態。
今年の四月ごろの調査だったら、近畿は全ての選挙区で維新が勝つって結果だったらしいのにね。
更に、風も弱まってきた。
587名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:27:22.97 ID:zYiHF+rZ0
これだと「オザワ原発党」は1%か
おまけして1.2%

オザワ勝ったなw
588名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:27:47.32 ID:08WGu/TDO
土建屋利権を取り戻す!!!

自民党です(^_^)v


土建屋利権で日本を元気に!!!

自民党です(^_^)v


土建屋利権は日本の象徴!!!

自民党です(^_^)v




土建屋利権は日本を救う!!!

自民党です(^_^)v
589名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:27:57.75 ID:6WkhORvX0
自民ヨイショのNHKであった。
590名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:29:11.63 ID:614RhKSs0
>>585
石原とくっついて、TPPとか脱原発とかトーンダウンして、政党としてはマトモになりつつある。
選挙して自力で通るのは、もと立ち上がれ日本系が多いだろうし、
結果として、維新は石原+平沼の政党になるんじゃない?
それは日本のためになるし、結果オーライになるんじゃないかと思う。
今は、平沼系の変節を非難する人が多いけど。
591名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:29:40.46 ID:rBPDklKE0
維新は基本的に大阪でしか取れないだろ
592名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:30:12.85 ID:HZjQDIhZO
>>1
これだけ各社、支持率違うの、初めてジャマイカ
 
投票率、タコ−で言ってたが、
政党乱立の場合、上がるそうだ
統計学的に…
593名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:31:09.70 ID:UfuVqzJ80
日本にとって国難とも言えるこの時期に地方分権とかのどかな事を言ってる時点で維新はないわ
594名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:31:20.97 ID:tZBnCI/W0
595名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:32:07.15 ID:SCHmfWcp0
NHKの世論調査はRDDとかで、ランダムに出した固定電話に電話する。
出るのはジジババか、主婦。維新なんてその存在もしらんわな。ミンスが
未だに16%なのも、典型的B層だから、カスゴミの影響受けまくり。
いずれの世論調査でも、脱原発なんて選択しないってのが国民。日本国民は
やはり政治家とかカスゴミより利口だわ。
維新は大阪でも盤石じゃなくなってきたくさい。
596名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:32:14.63 ID:e1AlSpTU0
新党乱立は自民党を利するだけ

死に票70%の選挙になるだろう

酷い選挙になるぞ
597名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:34:24.36 ID:614RhKSs0
>>588
土建屋に仕事発注して、日本国民の生活の質が上がり、経済が活性化するなら、何の問題もない。
そう言うレッテル貼りで勝った気になってるのは、
アホですって自白しているのに等しいぞ。
598名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:34:29.04 ID:IRmGP5QZ0
犬HKは民主 VS 自民の構図に持ち込みたいんだろうがムリ クビを洗って待ってろw
599名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:36:10.27 ID:SCHmfWcp0
まあ、維新は西村慎悟を議員にしてくれたらあとはどうでもいいよ。
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:37:41.99 ID:b8jx3S4B0
獲得議席の割合は

自民 55%
民主 10%
維新 12%

こんぐらいだな
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:40:03.69 ID:B4yls5ul0
>>600
維新はそんなに多くはないだろ
せいぜい1〜2%ぐらい
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:40:47.98 ID:HZjQDIhZO
ミンスみたいに、韓国中国人にばらまかれるより、
土建屋にばらまき…
一億倍いいわな
 
しかも農家個別手当や子供手当と違い、
確実に実需、
そもそもバラマキやないし
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:41:01.02 ID:dzxO/H9N0
野田のトークがキレキレなら、巻き返しもあるで。
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:41:04.79 ID:ORVqejpw0
こんなに批判したのに橋下の党から出馬するのかよ、プライドないのか?www

西村眞悟「この頃関西の方でマスコミに脚
光を浴びてる人が『理念が一致』だとか言ってまるで拉致があかない。情がわからない人に情の民族である日本人の政治に携わってほしくない。理念なき者が理念を振りかざすな!政治に大切なのは情だ。」

しかも西村眞悟本人がものっそい橋下徹を嫌ってる
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:41:20.17 ID:tKx3BdkJ0
なんだかんだで、次も民主党は議席数を稼ぎそうだ。
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:41:39.62 ID:J+MoJY+N0
 
 
2012 民主党消滅
 
 
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:42:31.40 ID:ahztB/qW0
フタをあけたら維新なんて2、3議席なんだけどな
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:44:43.57 ID:Wxl54yhe0
自民が第一党で、第二党が維新、第三党が民主orみんなで確定だろうな
焦点は自公で安定多数が取れるか
それだけ
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:46:13.48 ID:tKx3BdkJ0
>>608
第二党が維新とかありえねーだろwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:46:51.87 ID:614RhKSs0
実際、脱原発って、票になると思う?
B層はともかく、ちゃんと仕事してる人間にとっては、
遠い将来はともかく、ちゃんと工場稼働できるように電力を確保してくれないと、
商売あがったりだから、ここ数年を乗り切るのは、原発再稼働しかないって言う人、
かなり多いと思うんだけど?
少数政党が軒並み脱原発とか即停止とかを掲げてるのって、逆効果じゃない?
少数政党が生き残ろうと思ったら、ひとつぐらい、原発再稼働賛成ってやらないといけないと思う。
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:47:12.86 ID:B4yls5ul0
>>608
第2党が維新で確定?
飲もうとした紅茶吹いちまったじゃないかwww
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:49:40.91 ID:614RhKSs0
維新が自民の票を食うって言う人がいるけど、
風で流れる層の票って、自民より民主のほうが沢山食われると思うけどな?
風向き加減によっちゃ、自民300とかなっちゃう可能性もあると思う。
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:49:54.79 ID:SRSqr8IH0
報道機関で数字がまるでバラバラな支持率調査をいちいちスレ立てする必要あんの?
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:51:32.87 ID:mMCLu4ZY0
>>608
維新は第2民主党の言い間違いだよなw
615名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:53:04.30 ID:Xd1F1ILN0
うそつき民主党。
口先だけうまくて、パフォーマンスばかりの民主党。
616名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:53:56.00 ID:O4bciRGR0
>>614
むしろ第二自民党だろ
安倍と仲のいい橋下に元自民ツーカー石原
617名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:54:13.25 ID:RJRF+Apa0
今の状態で、ミンスを支持するなど
奴隷になっていいですよと宣言するようなもの
618名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:54:28.14 ID:ILYKEvNd0
民主党高すぎなんだよ
相変わらず捏造好きだね
619名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:56:48.20 ID:eWczZhMe0
親父が野田さん頑張ってるから
とか言うので縁切るって言って、投票先変えさせた
620名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:57:32.42 ID:614RhKSs0
民主党潰滅後に、
平沼に賛同するグループ

竹中に賛同するグループ
で、自民も維新も分裂して、政界再編してくれ。
621名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:00:19.31 ID:i/8IFRtS0
自民と民主の違いって
政党名の違いと利権先の違い以外に何があるんだ?
622名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:03:44.50 ID:XiDGkPqf0
昨日の市長選は全部、自民党系が勝ったが
なぜなんだろうねw
623名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:05:44.09 ID:LlOwdgZ0O
>>576
おれもないわ…あれだけの仕打ちうけて16パーとかうそだろ
624名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:07:07.65 ID:tkoKogqX0
●母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決 ●

330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>> 329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>> 329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
625名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:08:30.85 ID:e1AlSpTU0
>>621
乱立する政党を大きく分けると二つに分かれる。

自立・自助グループ:競争社会・大企業、富裕層優遇・弱者切り捨て・小さな政府(予算規模小)社会保障削減、社会福祉削減

自民党・石原維新・みんなの党

共生・共助グループ:格差是正・富裕層への増税・中低所得層優遇・大きな政府(予算規模大)社会保障拡充、社会福祉拡充

民主党・共産党

※宗教法人及び支持率2%以下の政党は除外
なお、TPPと日米安保は表裏一体
思想とは関係ない
626名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:12:33.69 ID:/6D48b76P
どーしてもミンスに二桁維持させたいらしいなw
自民との差が僅か8%とかありえねぇ〜www
627名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:14:56.36 ID:/6D48b76P
>>621
自民は唯一「外国人参政権」に明確に反対してる
これだけでも価値はある。既に一択だわ。自民。
628名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:16:03.27 ID:+hCTEYv30
ミンスが16.6で維新が4.2か
これが支持母体の有無の差なんだよ
わかるか?維新信者諸君
風に乗っただけじゃ議席の大量獲得は無理なんだよ
629名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:16:13.47 ID:kYhPWQnZP
大恥かくぞNHK
630名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:16:45.04 ID:zaa9uyb10
どっかの政党が自力で320とれば、すべて解決するんだから
なんとかしろ。
631名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:17:44.76 ID:Yonb5gmoP
>>630
ただ、自民は参院で単独過半数ないんだよなぁ。
632名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:19:09.45 ID:/PcauSLK0
民主、社民にはお灸をすえないとだめだ
民主、社民にはお灸をすえないとだめだ
民主、社民にはお灸をすえないとだめだ
民主、社民にはお灸をすえないとだめだ
民主、社民にはお灸をすえないとだめだ
633名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:19:47.61 ID:TnNi32CL0
維新4.2%。これでも高いよ
なんちゃって脱原発、JA解体してTPP参加、消費税の都市独り占め

こんな政策誰が支持するんだ?頭がおかしいヤツでも投票するかよ
634名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:20:05.15 ID:AmER4d/70
>>626
まー実際 ミンスは民団や日教組とかの売国民が一定数いるからなぁ
共産党や公明とかと同じようなもんかのう
635名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:21:31.58 ID:demGUIJfO
自民と8%差なら、かなりの議席を確保するんだな。

大きくハズれたら犬HKは信用できないから未払いで。
636名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:22:27.05 ID:akADdmEm0
NHK霞ヶ関では官僚に嫌われている政党は維新で決まったみたいだ
維新にでも入れてやるわw
637名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:22:27.66 ID:Yfzw8qex0
読売の世論調査だと、自民25%、維新14%、民主10%だってさ。
どこも自民がトップはさすがに変わりはないんだが、維新と民主の力関係がメディアによって
全然違い、どれが一番実態に近いのかよくわからん。
638名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:22:33.30 ID:4xJ9T8vo0
ふたを開けたら
自民党と民主党の連立政権樹立なんじゃねーのw
639名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:26:30.21 ID:U5XuhOyY0
だいたい国難の時期にキャンギャル擁立は酷いw
政策もデフレや日銀に触れないのは意味不明。
640名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:27:19.98 ID:614RhKSs0
>>623
うちの会社の組合の委員ですら、怒って民主党には投票しないって言ってる。
こんなんなのに、民主党16%って、ありえんわ。
641名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:27:20.53 ID:e1AlSpTU0
>>627
国民新党は全員反対してる

自民党内では賛成してる議員もいる。安倍も危険

★外国人参政権などについて話し合う。

http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

2011年8月14日
違法献金 自民党県連ぐるみ 韓国系パチンコ業者から
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2011/110814nishimorikenkin.html
642名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:27:42.21 ID:zaa9uyb10
維新の支持率はなんで差が多いんだか…まあ、眼中にもないが
643名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:26.61 ID:614RhKSs0
>>637
維新は竹中みたいにアメポチだから媚米の讀賣は盛るわな。
シナポチNHKは立ち上がれ系が大嫌いだからディスる。
そのメディアが、維新をどう見てるかが見えて面白いな。
644名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:36:27.90 ID:K7KUZC7H0
週刊誌だと、維新の会+みんなの党で(獲得予想議席数)民主上回る所もあったが・・・
645名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:38:02.08 ID:i/8IFRtS0
>>625
自民が小さな政府?
646名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:40:44.02 ID:Kr8VMUb40
>>187
民主党人種関係者だと思う
647名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:43:13.15 ID:G6F7ZlYp0
民主の支持率が思ったより高いのは、そんなに不思議じゃないだろう
安倍がインフレ率3%を打ち出せば、損するのは票を持ってる老人だ

いまの50代以上には、インフレがどんなものかリアルに知ってる世代
648名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:49:13.79 ID:Kr8VMUb40
冷静に分析すると、そうなのかな
インフレがどんなものなのか知らないけど
649名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:54:54.28 ID:zYiHF+rZ0
>>633
本気で脱原発なんて言ってるほうが、アタマおかしいだろw
650名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:02:48.69 ID:Zu/Eq5M80
まだこんなに民主支持してるバカが居るのか
日本人は70年たってもずっとヤング
651名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:03:45.01 ID:mFLz0RDM0
石原といい橋下といい傲慢だなあって気がする。
前者は文学的権威、後者は法律的権威を暗に背景にしてものごとを語ってる気が
652名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:14:18.45 ID:4coKSkNo0
維新は橋下が節操もなく好き勝手やってるが、石原と合流したことを
維新の党員はどう思ってるんだ
自分の意見は持ってないのか?
橋下に洗脳されて言いなりなのか?
653名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:17:07.56 ID:kQQoa9xg0
今回流れは自民かなあと思うが地元の候補者見てると自民は利権の塊みたいな人物で入れにくい…
654名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:19:33.46 ID:xxin/K2b0
石原なんて80歳だし、政治家としてたいして影響力もないと思うよ。
橋下だって石原がもうちょっと若かったら党首に迎えなかったと思う。
石原って都知事やめて総理になろうとか、自身が我欲の塊だし
橋下みたいな遥かに若い人に手玉にとられて自身が晩節汚してると思う。
震災者や与謝野に言ったことが全部自身に返ってきてる
655名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:26:21.51 ID:83Ss7oF60
>>653
利権が国益を犯さないなら、別に良いじゃないか?
例えば、地元に高速道路を引くことが、地元の活性化になり、国全体としてもGDPが増えるなら、利権があっても問題ない。
この場合、高速道路をひくのが国のためなのか、地元のためなのか、政治家個人の利益のためなのかを線引きするのは不可能。
だから、この人はいざと言う時に、国益を利権より優先させる人なのか?を調べよう。
656名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:27:57.08 ID:f4CHibRZ0
>1
NHKは生活(0.9%)と維新(4.2%)が嫌いなんだろうな
相変わらず公共の電波で、こういうのを潜在意識に刷り込むんだな

ここらは間際まで分からんだろうな → 民主、維新、生活、みんな
NHK風に予想してみるか

民主   70 (14.5%)
公明   35 ( 7.3%)
維新   55 (11.4%)
生活   20 ( 4.1%)
みんな  20 ( 4.1%)
共産   10 ( 2.0%)
その他  25 ( 5.2%)
────────
小計  235

とすると、自民は単独過半数辺りかな

自民  245 (51.0%)

さて、どうなりますか
657家政夫のブタ:2012/11/27(火) 00:28:33.11 ID:Hq3OGBFR0
自民とか維新とかどうでもいい。
今回の選挙は民主党議員を絶滅させること、これ一点。
658名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:28:39.25 ID:nwGqULbw0
14も政党があるのは多すぎだと思うのだが
14も政党があっても全て理想どおりの政策を掲げる政党が一つも無いよ
659名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:31:17.17 ID:FFd5noOH0
自民党が政権を取るのはわかってる
第三党に入れたいという人もいるけど
民主党のように公約も果たせず日本を迷走させた苦い経験がある
まず自民党に戻そう こう考える人は多い
660名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:31:29.46 ID:UtYYtDa30
>>1
期待率はこうが良い

自衛隊によるクーデター …70%

ねらーによる新党…29.9%
661名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:33:57.01 ID:hX6s3S0E0
この期に及んで妖怪輿石を崇拝してる教員とか居るんだろうな。
662名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:43:12.60 ID:KCeDATEJ0
>>640
小さな会社がちょっとくらい反旗翻したってダメだョ。
鉄道会社なんて何万もいて全員が組合強制加入でほとんどが民主支持でしょっちゅう組合活動をやり固い結束力なんだから。
それに公務員の労働組合とか足したら10パーセントくらいいくわ。
663名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:48:49.79 ID:kQQoa9xg0
>>659
まず自民に戻そう、とか考える人は少ないだろ。
特に安倍さんが総裁というのがなおさら。
ネットじゃ賛辞ばっかりだが身近な職場で安倍さんでよかったねなんて声聞いたことない。
まじで入れるとこねえよっていう結局いつもの選挙のパターン。
664名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:54:51.75 ID:/ynx2S9u0
665名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:57:23.27 ID:4coKSkNo0
安倍の金融緩和は評論家からも評価されてるな
もうすでに効果発揮してるし
それに引き換え、維新はまだ金融政策もなしか・・・
自民のマネしそうだな
666名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:58:36.10 ID:Y+tSkcAP0
もう自民を批判しても支持は得られんってことだな
667名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:18:17.31 ID:ojOz5I9E0
維新は支持率が実際より低めに出た方が有難いと思うぞ多分

高く出たら、バランスとって比例に投票する浮動票が減るだろう
668名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 02:49:46.86 ID:tbY7R6km0
MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」での(桂南光)発言

総理大臣にもなって腹痛いからいうて辞めたような人ね、もう国会議員
辞めてほしいわ。そいつがまた一から総裁になってなんぞしようかて、
こないだ出来へんかったんちゃうの?腹痛で。腸弱いのやろ?


http://www.oricon.co.jp/prof/artist/live/204090/5176005700101/
今後の芸NO人(桂南光)活動予定です。。 
会場に抗議電話なんかしちゃダメだぞww

http://www.kamigatarakugo.jp/tree_beicho.html
上方落語協会 ご意見や電話するなよwww

株式会社 米朝事務所 ここ所属
http://www.beicho.co.jp/
ご意見無用www
669名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:04:59.20 ID:tbY7R6km0
994 : 2012/09/27(木) 01:40:58.89 ID:DPhx4yN80 : AAS
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1160454371
今からちょうど5年前の今日、大阪・毎日放送の「ちちんぷいぷい」という
番組内で、在日の西靖アナウンサーが 「過去に韓国側から国際司法裁判所に
付託するとの提案があり、それを日本が断った、だから竹島は韓国領土だ!」
と事実とは正反対のことを生放送中に顔を真っ赤にして絶叫し、大問題になりました。
そして翌日には「そのような事実はなかった」とし訂正謝罪放送が行われたの
ですが最後に 「どうしてこんなことで一々謝らなくちゃいけないんですかねぇ?」と
いう在日の西アナの捨て台詞が引き金となり、ブログが炎上、閉鎖という事態にまで
発展しました これがカレー報道をニュースで流したぷいぷいという毎日放送の番組w
連日、中国案内だの韓国案内をレポするアレな番組
670名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:07:23.61 ID:tbY7R6km0
ラジオ番組で安倍総裁批判
(TVで3500円のカレーを食べたと放送しただけで変な抗議の電話が殺到した)
と発言した辛坊治郎の正体www↓
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201205130857262ad.jpg
朝鮮の犬でしたWWWW 民団(在日韓国人)と癒着があり、
日本の国士を貶め、愛国者を揶揄する読売テレビの辛坊治郎ww


TVで安倍総裁批判を繰り返し、過去には「生活保護クーポン券支給」案に猛反発、
(全部クーポン券で規制するなんて、北朝鮮と一緒だ)と発言した
テリー伊藤 生活保護費でパチンコ推奨wwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img8f908351zik6zj.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120621034317963.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120621033119ed5.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20120621034432f9f.jpg
テリー伊藤は、パチンコ応援団長に任命されており、
杉村太蔵と同様にパチンコ業界の利害関係者だった。ww
671NHKは朝鮮工作機関:2012/11/27(火) 03:29:53.64 ID:n3wc/+lc0
韓国MBSのニュースを垂れ流してるNHK


是正をしないのなら国民だましの在日草加NHKはつぶれて貰います


国民舐めるな
672名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 04:37:53.86 ID:++SAf+Da0
近所の80近い婆さんでも、民主党がビラ貼らせてくれと言ってきたのを断ったそうだw
気持ち悪いから断ったってw
673名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:52:12.40 ID:3vqbsS1O0
3年前マスコミはこう言ってたじゃないか!
「一度やらせてみよう。ダメなら元に戻せばいい。」
元に戻すのが今だと考えればどこに投票するのか迷う必要ないだろwww


前回間違って民主に入れてしまった人たちはもともと公明なら公明へ、共産なら共産へ、自民なら自民へ投票先を元に戻せばいい。
ドコの馬の骨とも分からない奴に投票して痛い目に遭ったばかりなんだから泡沫政党は無視無視ww
674名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:14:46.53 ID:rWR+zdGDO
>>670 納得した
今朝の読売TVのす・またんで辛坊アナが 「支持率、維新が自民を上回ってる」 と発言に…どこの新聞なのか見なかったから心配した

久し振りに維新の話題にに触れたと思ったら…これだもんな
675名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:39:53.28 ID:Yisw1UZu0
維新の支持率が各媒体でばらばらだなぁ・・・
調査方法による差なのか各媒体の願望も少なからず反映されてるのか・・・
こりゃ蓋を開けてみなきゃ選挙結果がどうなるか分からんだろうなw
676名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:07:25.49 ID:Bu1wR4JW0
マスゴミも、自民党圧勝阻止のために、どちらの政党を世論誘導したいのかはっきりさせろよ
このままじゃ民主と維新が同士討ちして、自民圧勝しちゃうよ
677名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:37:02.00 ID:Wp74MSvo0
安倍のはしゃぎ過ぎが自民の最大のリスクだ。インフレ政策とか、国防軍とか、
選挙前に言う話じゃないだろ。
地方での圧勝は間違いない。(前回は小沢の「農家戸別所得補償」が効いたので、
農家が民主支持に回っただけ)しかし、大都市では安倍の勇み足が「反自民」の
根強さを思い知らせるだろう。大都市では民主は意外に健闘すると見る。
ズバリ、民主140だろうな。
678名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:39:15.31 ID:9+Z5J+LP0
NHKはアンケートを自分たちに都合がいいように捏造する
以下は受信料を値上げしたいがためにアンケートをでっち上げた例

「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/7501/
679 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/27(火) 09:39:23.75 ID:MMw8MgM80
たった今衆院選世論調査の電話があった。支持政党の質問は1自民、2民主、3公明、4日本維新、
5社民、6共産と7それ以外の政党しか選べなかった。国民の生活が第一が無くて、日本維新が入り、
しかも4番目なのか全く意味が分からない。やはり世論調査は世論誘導調査だ!
680名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:44:28.29 ID:0QON9aPg0
各メディアがバラバラな世論結果をだしている事に注意。
681韓国が自民党に入れるなと日本国民を脅迫:2012/11/27(火) 09:45:49.07 ID:o6BDWUzK0
 韓国新聞「自民党にだけは投票するな」

  「自民党にだけは絶対投票してはならない。韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!」

 度を越えた自民党の時代錯誤的妄想 〜 日本国民に警告する 来月16日、日本総選挙で次期政権与党に浮上する自民党の選挙公約がひどい。長い間、抑えられた強硬保守派の古ぼけた念願を掻き集めたようだ。
植民地支配と侵略戦争の反省を基礎に作 られた現行「平和憲法」を全面改正し武力による紛争解決と軍隊保有の解禁、自衛隊の軍隊化お よび集団的自衛権行使保障、「象徴天皇」の国家元首格上げなどを推進するという。
一つ一つが 軍国主義時代のぞっとする歴史を呼び覚ますに足る。
 さらに現在の島根県単位の地方行事である「竹島(独島(ドクト)の日本名)の日」を政府行事に格上げし、歴史の反省を込めた歴史教科書の記述を全面改正すると断言した。長く民間次元で推進されてきた歴史正当化作業に政府が本格的に乗り出すという約束だ。
 当初、安倍晋三元総理が自民党総裁選挙で軍隊慰安婦動員の強制性を認めた「河野談話」をはじめとする歴代日本政府の歴史反省・謝罪談話を廃棄ないし修正すると明らかにした時からある程度予想された動きでもある。
ただし安倍総裁をはじめとする自民党指導部の歴史認識と政治感覚がまさかこの程度で、常軌を逸するとは思いもしなかった。
 次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。

詳細 韓国新聞社 韓国日報(韓国語) [社説/11月23日] 日本自民党の時代錯誤的妄想、度を越えた
http://news.hankooki.com/lpage/opinion/201211/h2012112221020676070.htm


>次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
>次期日本政権が日本の利益のために隣国の歴史感情に触る場合、日本国民がどれほど甚大な損失をこうむるか警告する。同時に韓国がもはや100年前の弱小国家ではないことを念をおしておく。
682名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:46:29.12 ID:9+Z5J+LP0
>>677
同意だ、この安倍ってのは相手と戦う能力が欠落したオコチャマ
威勢のいいことをほざいて、後はへたれるだけ
お前、世の中どう生きてきたんだよ、ってくらい幼い
どうせへたれるのだけは、確実だ、そしてこんな奴に踊らされる
奴があまりにも多い、考えや思想的にはこいつと同じだが
それを実現させてく、相手と戦っていくには別の能力が必要
で、こいつには実現させてく、相手と戦ってく、自分の意思を貫く
という現実が欠落している、こいつは本当に幼い
683名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:52:18.76 ID:ibmM49IC0
若い世代こそ選挙に行かなきゃ。
消費税増税をはじめ、今後の日本は重税国家になる。
その中で、どう生きて行くのか、考えよう。

雇用と景気・賃金アップがポイント。
どこの政党が一番それを実現してくれる可能性が高いか。

たとえば、一部の政党が強調する反原発。
反原発は、雇用と賃金アップにプラスかマイナスか、そこを考えよう。
このままじゃ、リタイアした年寄りだけに都合のよい国になるぜ。
684名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:56:55.77 ID:rWR+zdGDO
>>680
>韓国を愛する日本国民よ、立ち上がれ!

ばーか!日本国民をコントロールできるとでも思ってんの?
犯罪&売春の韓国なんか国交断絶でいいよ!
685名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:56:58.49 ID:k6zXAm/Y0
案外この数字は正しいよ
主婦・貧乏人・公務員・朝鮮系日本人は民主党しか選択肢がない
自民党の経済対策や国防がベストだと思ってる層は選挙に行かない

選挙後はまたもや不安定政権で新聞テレビの影響もあって経済グダグダ外交は惨憺になる可能性が高い
686名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:57:33.22 ID:ISV25brc0
戦う能力が欠落した人間が2度も総理やれるわけがない
687名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 09:59:26.48 ID:bsRBYKrsO
>>685
ベストだと思ってるのに何で選挙いかないんだ?
688名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:01:10.18 ID:CKIzIely0
>>687
出られないから
689名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:01:21.19 ID:rWR+zdGDO
>>684の訂正
>>681
×>>680
690名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:01:28.52 ID:mAYmiaaZ0
姦国の俳優ハン・ジミン(寒流ドラマ イ・サンのソンヨン役)
が一言↓
691名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:02:34.15 ID:s5PcpUor0
詐欺フェストで政権取ってウソばっかりの民主党が16.6%ってほんと終わってる
692名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:03:29.12 ID:qVLqrECV0
民主党だけありえない数字。
693名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:04:02.69 ID:tJpoNbHl0
今やミンスは維新以下です
694名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:06:12.30 ID:JvfLqxDiP
>>674
辛抱ガンなんだってよ。
たかじんに続いてだ。橋下様の近くにいると何故か不幸が訪れるのさ。

昭一の因果が巡っているかもしれんが
695名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:19:16.16 ID:rWR+zdGDO
>>694えーっそうなの?
す・またんのスレでは十二指腸の手術だから直ぐに退院・・ってレスがあったけどね
不謹慎だけざまーみろ!

>昭一の因果が巡っているかもしれんが

中川さんの件があるからTVは見るけど辛坊は嫌い

逸見アナみたいな好感度の人は早く世を去るよね
696名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:24:32.28 ID:EfCDuXc/0
維新の会の橋下さんと石原さん どっちに期待しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/133.html
697名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:27:42.45 ID:J62s+1ow0
民主の支持率の高さは、マスゴミの捏造である事を
選挙で証明する!!! 民主の詐欺被害者である国民の義務だ!!!
698名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:33:14.46 ID:+2sbCzwD0
維新が随分下がっとるな
他所のアンケと雲泥の差じゃねーか
699【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】 :2012/11/27(火) 11:12:57.03 ID:mXLWRyv80
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
在日外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!!

反TPPだからといって、
外国人参政権などを支持する勢力は
応援出来ない !!!
700名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:13:18.25 ID:b8Fr9z5h0
社民党が0.9%てことは、国民100に一人近くが社民支持者なんだ。ふーん
701名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:13:28.04 ID:8Dkvy34N0
どうせ下駄履きだろうけど、まだ16%も馬鹿がいる。
702名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:20:45.78 ID:b8Fr9z5h0
衆議院480×16%≒76人
評論家等の大方の予想が70〜90議席だし、実際16%位はいるんじゃね
日教祖、自次郎、極左、アンチ自民馬鹿等
703名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:35:41.40 ID:X0ahkL+U0
支持政党無し。って人間がどの調査でも一番多いのが心配だよなあ
総選挙前でこの数字は異常だろう

どの政策に注目して良いかが分って無いで、自分の1票が死票に成る事を嫌って投票先を決めるんだぜ
日本も選挙は登録制にすべき時期に来てると思う
選挙前になれば投票用紙引き換え券が勝手に送られて来るなんて、お手軽民主主義過ぎるだろう
704名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:40:04.78 ID:iO/kmHHK0
震災復興予算からNHKに金が渡ったの?
705名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:10:38.98 ID:b8Fr9z5h0
支持政党が決まってる人の割合はこんなものだと思う。
重要なのは38%の無党派層の投票先、
ここで大きく差が開く
この38%のうちで、投票行く人のうち、
民主に入れるのは5〜6%位
自民に入れるのは30〜40%くらいじゃね
706名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:13:48.71 ID:h1KqSez5O
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
707名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:17:28.13 ID:h1KqSez5O
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
708名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:20:41.50 ID:h1KqSez5O
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
【民主党・朝日新聞・毎日新聞・北海道新聞・沖縄タイムス・NHK・TBS・寄生虫ナマポ・生き恥在日韓国人 《売国糞豚左翼皆殺し》 選挙】が始まりますよ。
必ず投票に行きましょう。

,
709名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:51:01.01 ID:+L+m2BA10
>>681
了解太極旗もって民主候補を応援だ。
710名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:03:33.13 ID:p/AKvsG10
あれれぇ?
維新は16パーセントぐらいなかったっけ?
711名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:18:13.50 ID:aR3eexHG0
WTXが行った世論調査によりますと、各党の支持率は、
▽民主党が6.6%
▽自民党が19.3%
▽国民の生活が第一が3.9%
▽公明党が4.3%、
▽日本維新の会が7.2%
▽共産党が3.8%
▽みんなの党が3.3%、
▽減税日本・反TPP・脱原発を実現する党が0.6%
▽社民党が0.9%、
▽「特に支持している政党はない」が50.3%でした。
712名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:24:11.87 ID:jYZYisUh0
お前らの維新つぶしに
高笑いの公務員wwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:35:45.15 ID:fJCG8P+10
この調査は、政党の支持を訊いたものだよ。比例の投票先の調査とは別もの。

維新の支持率はずっとこんなもの。しかし、自民党の支持もそんなに高い
訳じゃないんだな。2ちゃんを見てると、過半数が支持してるみたいに見えるけどな。
714名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 14:31:04.63 ID:4coKSkNo0
http://sekai-kabuka.com/-news-jyqa/

他の党に比べ自民が一番政策が具体的でしっかりしてる
マスコミはやぱり金融政策に素人なんだな
715名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:02:25.83 ID:7Nn3g/W20
ここ最近の各社世論調査

内閣支持率(%):         政党支持率(%):
(前回比)支持/不支持      第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /第6 /支持ナシ    調査会社(調査日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(↓*0.4)23.9/(↑*0.4)63.9   自19.8/維*9.5/民*8.8/公2.6/生2.5/み2.0/46.0   共同通信(11/24-25) ※政支→小選挙区投票先
(↓*4.-)18.-/(↑*6.-)63.-   自16.-/民12.-/維*6.-/公2.-/共2.-/社2.-/38.-   朝日新聞(11/24-25) 複=み、太
(↓*3.-)21.-/(↑*4.-)69.-   自18.-/民11.-/維*7.-/公4.-/共2.-/複1.-/51.-   読売新聞(11/23-25) 複=み、生
(→*0.-)22.-/(↑*3.-)64.-   自24.3/民16.6/公*4.3/維4.2/共2.8/み1.3/35.3   NHK(11/23-25)
(↑*1.0)27.6/(↓*0.4)66.6   自24.0/民13.2/維10.2/公3.8/共2.4/み1.4/40.2   新報道2001/首都圏(11/22) ※政支→衆院投票先
(↓*5.0)21.0/(↑*3.2)56.3   自29.5/民18.7/維10.3/公3.6/共2.5/み1.8/30.7   ANN(11/17-18)
(↓*0.2)21.3/(↓*0.2)65.5   自18.5/民13.5/維*9.9/公3.2/太2.3/み2.2/41.1   FNN/産経新聞(11/17-18)
(↓*2.-)23.-/(↑*1.-)54.-   自17.-/民11.-/維10.-/公5.-/み4.-/複3.-/36.-   毎日新聞(11/17-18)
(↑*3.0)23.8/(↓*5.7)56.0   自24.1/民15.9/公*3.2/維4.7/共2.4/み2.3/32.8   NNN(11/16-18)
(↑*7.-)27.-/(↓*7.-)62.-   自27.-/民20.-/維*9.-/複3.-/共2.-/生1.-/23.-   日本経済新聞/TV東京(11/16-18) 複=太、公、み
(↓*6.1)17.3/(↑*5.6)62.3   自16.6/民*6.6/公*3.3/維2.5/共1.3/み1.0/65.0   時事通信(11/8-11)
(↓*4.4)25.2/(↑*3.9)73.6   自22.3/民11.7/維*4.8/公2.9/共1.8/み1.6/47.4   JNN(11/3-4)
(↓*1.3)*6.7/(↑*5.3)69.5   自32.2/維*5.8/民*4.6/み2.5/公1.9/太1.8/44.1   ニコニコ動画(10/26◇)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     22.6/     63.0    自21.4/民13.3/合*8.3/公3.4/共2.0/み1.9/40.7   単純平均(◇の調査は除く) 
合=合併維新, (旧維新+太陽)/調査数
716名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:03:48.75 ID:G+5CnJ0ST
717名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:11:54.63 ID:7Nn3g/W20
ここ最近の各社世論調査

比例代表投票先(%):
第1 /第2 /第3 /第4 /第5 /第6 /第7 /第8 /支持ナシ   調査会社(調査日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自18.7/維10.3/民*8.4/公3.8/み2.8/生2.2/共2.2/社1.4/44.8   共同通信(11/24-25)
自23.-/民13.-/維*9.-/公4.-/み3.-/生2.-/共2.-/社2.-/41.-   朝日新聞(11/24-25)
自25.-/民10.-/維14.-/公6.-/共3.-/生2.-/み2.-/脱1.-/32.-   読売新聞(11/23-25) 複=社、脱
自24.0/民13.2/維10.2/公3.8/共2.4/み1.4/生0.8/国0.6/40.2   新報道2001/首都圏(11/22) ※衆院選投票先
自23.-/民12.-/維10.-/公4.-/み2.-/共2.-/生1.-/社1.-/44.-   ANN(11/17-18)
自22.9/維22.4/民14.8/公3.8/み3.4/生2.6/共2.3/社1.0/18.2   FNN/産経新聞(11/17-18)
自17.-/維17.-/民12.-/公4.-/み4.-/生3.-/共2.-/複1.-/18.-   毎日新聞(11/17-18) 複=社、脱
自25.6/民15.5/維*8.5/公3.8/共2.8/脱2.6/み2.4/社0.9/35.4   NNN(11/16-18)
自21.8/民12.9/維11.2/共4.9/生3.7/み3.7/公3.2/社1.2/28.6   東京新聞/都民(11/15-17)
自25.-/民16.-/維15.-/公3.-/み3.-/生2.-/共2.-/複1.-/**.-   日本経済新聞/TV東京(11/16-18) 複=社、脱
自29.-/民12.-/維*8.-/公4.-/み3.-/共2.-/社1.-/□*.*/30.-   JNN(11/3-4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自23.2/民12.7/合12.3/公3.9/み2.8/共2.5/生1.8/社1.0/33.2   単純平均

合=合併維新, (旧維新+太陽)/調査数
脱=脱原発,(減税日本+反TPP)/調査数
718名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:25:19.09 ID:NFFwcW8U0
維新の支持率の上下は何番目にいれるかでかなりかわるだろ。
電話口で最後まで聞いてられないw
719名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:25:21.12 ID:4coKSkNo0
橋下と石原のバトルが始まりそうだな
720名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 15:50:14.39 ID:jZ8+dQ6j0
妥当だと思う

民放や新聞は維新にゲタはかせ過ぎなんだよ
721名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:55:46.88 ID:PfPPXc/Q0
>>44
そりゃぁ維新はかっこたる支持基盤、支持組織が脆弱だからね
ゆえに政党支持率が低いわけ
風頼りな政党w
だからこそ橋下のちょっとした発言で議席の直結するわけだ
その自覚はあるんだろうけど失言だらけにw
名言も多いけどなw
722名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:10:31.12 ID:CBjJKhIlO
うちの周りに民主党や維新に投票する人なんていないんだけど…
723名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:28:54.47 ID:yFnZsLEiO
維新の支持率は報道機関によってばらつきがある。
既出だが、俺の周辺でも維新や民主に投票する人はゼロです。
724名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:31:11.27 ID:rBVq+hwx0
今回もテレ東の選挙速報が一番正確なんだろうな。
725名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:32:51.76 ID:bHkiXBfu0
事実上の石原新党となり、マスゴミ&橋下は裏をかかれた感じかな?
維新sage小沢ageの数字操作するかもな
726名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:34:24.05 ID:5ZWJfDTW0
さっきニコニコアンケートで支持率取ったけど結果出た?
あれっていつも結果見れないわ。どこいけば確実に見れるの?
727名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:34:28.69 ID:fEKTr7Y60
NHK必死だなww
728726:2012/11/27(火) 23:40:34.54 ID:5ZWJfDTW0
事故解決
729名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:14:19.32 ID:/geeFgCu0
ばかげたエタチョンブームもようやく終わりを告げたか
730名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:18:00.45 ID:huVSdPz10
249 :地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 20:31:50.63 ID:i0IjxGO20
ネット工作会社「ピットクルー」が東証マザーズ上場へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316595234/

49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です

53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木)
そう、そして24時間体制だよ。

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土)
某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw

764 名無しさん@12周年 sage 2011/09/11(日)
それもあると思いますが、委託会社は沢山ありますよ
俺がバイトしてた時は、アンカーレス1個に付き20円だったから
工作員には絶対アンカー付けないでね
後、2人一組でレス交換する手口も良く使ってました
731名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:20:28.90 ID:huVSdPz10
民主党幹事長の輿石東ら解散先送り派の狙いは、野田を退陣させ、「モナ男」こと
細野豪志政調会長を新首相にして、直後の支持率が高いうちに解散して負け幅を
減らすことだった!
「モナ男」(細野豪志)も11月12日の講演で「私のような人間が何人かいないと、
この国は本当にダメになる」と自画自賛していたwww
しかし、一般の日本国民が「モナ男」(細野豪志)と言われて真っ先に思い浮か
べるのは、山本モナとの不倫スキャンダルだろう。wwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20121114200951f65.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img_623085_15228021_15B15D.jpg
しかも、国民にとって許せないのは、「モナ男」(細野豪志)が山本モナとの不倫旅行で
「議員無料パス」を利用していたということだ!
732名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:22:45.97 ID:huVSdPz10
91 名無しさん@13周年 New! 2012/10/19(金) 06:29:03.73 ID:BpnVvKjc0
蓮舫ってずっと大臣クラスで野田とも仲良しだったのに
いきなり失脚したよな
893との不倫シャブセクロスが事実だったとしか思えない

104 名無しさん@13周年 New! 2012/10/19(金) 06:33:37.15 ID:S2Y2ASih0
>>91
住吉会のフロント企業の社長だった中山氏ですね
蓮舫さんは彼の会社に頻繁に出入りしてましたよ
都心の有名店でのデート?も多数目撃されてます
覚醒剤で逮捕されましたね
蓮舫さんが初めての立候補した際の選挙応援頼んだり青森へ一緒に旅行に行ったりしたのも有名ですね

113 名無しさん@13周年 New! 2012/10/19(金) 06:35:21.88 ID:fAHphWRJ0
>>104
マジ?その情報…R4は、
芸能界で枕営業しまくっていたから、そういうのも躊躇が無いってウワサは聞いていたが。

126 名無しさん@13周年 New! 2012/10/19(金) 06:38:43.50 ID:S2Y2ASih0
>>113
住吉会の大幹部の方々ならみなさん知ってますよ
中山氏はバブルでしたので羽振りはよかったですから
今はそんなに羽振りはよくないと思いますよ
蓮舫さんと中山氏は議員になる前からのお付き合いだそうです
自民の西田議員に国会で追及されていた「N」とは中山氏のことですよ


西田嘆願「野田はバカです。マジで激バカです。どうか拡散して欲しい」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=AgyTKwpzvMU&feature=endscreen
【拡散】『首相はN氏娘の結婚式に蓮舫氏と共に主賓で出席』【超人大陸】より
NHKもニュース番組では総スルー!
11月15日の国会後の西田昌司議員の解説。
733名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:53:34.07 ID:8fAKwDL60
このデータは、自民低すぎ、民主高すぎ、生活低すぎ、維新妥当。

民主党8%、自民党50%、国民の生活(未来)10%、維新4.2%、
くらいだと思う。

いずれにしても維新は惨敗確定だ。
実際、支持している人間に会ったことがない。
734名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:17:17.21 ID:xgnfRrzNO
選挙前は各局と繋がりがある党がよく分かるな
今のテレビが嫌いな奴は民主と維新を避けてからが選挙
735名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:20:06.68 ID:8fAKwDL60
維新は小選挙区で当選するのは平沼だけではないか。
あと比例区で7〜10議席とるくらいで、軒並み落選する。
間違いない。
736名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:34:46.02 ID:MJjLd6m40
>>735
維新は小選挙区10、比例区20位はいくんじゃね
だって馬鹿が多いから
737名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:38:07.67 ID:LHVqOffw0
当選するとしても関西圏限定だろうね
他はほとんど全滅と思う
738名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:39:53.47 ID:23FkGRbQ0
NHKもバカだな。ミンスに下駄履かせて高支持率をアピールしたいなら

民主党160.6%って書くべきだろw
739名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:47:10.50 ID:/geeFgCu0
維新の4%は未来結党前の数字だよな
ついに維新1%割れが見られるのか
感慨深い
740名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:53:35.47 ID:e8VsjGKT0
機密費でミンスの支持率が上積みされているのがよくわかる
741名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 13:21:55.59 ID:ptK3V1bh0
総合的には自民がましかな
742名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 14:10:58.02 ID:E5cmrxkM0
各社全く異なるけど

印象的には
 自民40% 民主18% 維新15% 公明10% 
 みんな7%、共産5% 未来3% 社民1% 

 って感じの得票になりそうだね。
743名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 18:20:55.48 ID:MmIbNn920
街頭演説の雰囲気見るかぎり
ミンスが15%以上あるとはとても思えない。
逆に自民の聴衆の熱気はかなりのもので
あれだけの聴衆が家族・友人に自民押ししてると考えたら
30%以下なんてありえない。
744名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 19:09:22.13 ID:nypPrwfG0
やっぱ維新に下駄履かせてたな、民放さんはさ
自民の報復が余程怖いらしい、自業自得だけどな
ミンスに肩入れした責任はキッチリ取ってもらうから
安倍ちゃんは党首討論をネットでやるって言ったのもマスコミさんには打撃だよな
存在価値が問われる事態になってきて慌ててタレント市長担いで来たんだろ
何とか維新を政権の一角に入れてマスコミの既得権益や利権構造を守って貰おうと必死だ
だから維新の支持率に下駄を履かす訳だ
まあ、そんな事ばっかやってるから国民からそっぽ向かれマスゴミなんて呼ばれる
とにかく馬鹿の一つ覚えみたいな世論操作はするな!
745名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:00:09.64 ID:LHVqOffw0
>>743
前回の衆議院選挙でも街頭演説だけなら自民のほうが多かったよ
理由は土建業者や農協が大動員かけるから
746名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:03:44.47 ID:LHVqOffw0
民放や新聞社は維新にゲタはかせ過ぎなんだよね
某政令指定都市在住だが維新なんてホーマツ扱いだぞマジで
747名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:05:15.64 ID:MmIbNn920
>>745
いやあの熱気は動員だけによるものじゃないと思うよ。
安倍さんが握手しながら歩いた商店街のアーケードが人で
ギュウギュウの巨大な満員電車状態になってて
声援もすごかった。 年齢層も幅広い。 JKからの声援とか<選挙権ないけどw
748名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:23:17.37 ID:0+I3mms40
この調査の信憑性は別として
元々、自民と民主の支持率(コアな支持層)はこんなものだろう
今回は、無党派がごっそり民主を離れて分散するため
民主が惨敗するだけ
749名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:25:19.17 ID:k9EJ+Ndw0
↓謎の人物「じゃあのwww」さんからの2chへのヤバいタレコミ25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19452072
日本維新の会、生活保護医療費を不正請求した団体から献金を受ける
民団大阪地方本部で外国人参政権をバックに演説する橋下徹
維新の会に入党した小澤鋭仁氏=永住外国人地位向上推進議員連盟 副会長
750名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:30:06.86 ID:ezAsStf/0
4.2%でもまだ高い
維新の会を支持してる奴はキチガイとしか思えない
751747:2012/11/28(水) 20:31:16.01 ID:MmIbNn920
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19458459
もう動画上がってた 
752名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:37:03.57 ID:NxixIeU00
二、三日後には自民党20%、民主18%になるのか・・・
自民党やばくね?
753名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:38:39.63 ID:nWERX64lO
ちょっと待って!その無所属は元ミンス

元民主党員データベース
http://kokumin.angry.jp/minshu/
754名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:45:23.78 ID:YfpxkEpOO
民主支持者って本当にいるの?
755名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:47:11.55 ID:VvAI6uJB0
>>751
>>747
と全然違うw

安倍居なくても、都市部のアーケード街って日曜祭日は人がごった返してるんだよw
756名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:49:27.48 ID:6fS9S1990
これで国民の圧倒的多数が自民党を支持していることが明らかになった。
今は安倍閣下と自民党を中心に国民が一致団結して、国のために血を流さなければならないのだ!
自民党を支持しない非国民には参政権も基本的人権も必要ない!
自民党を支持しない非国民は一人残らず日本から出ていけ!
757名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:51:39.61 ID:NxixIeU00
これ以上、上がる要素のない自民党。むしろこれから下降するだけだろ?
758名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:51:58.98 ID:3AE3qeYx0
自民党は旧来型の公共事業依存

薬物中毒は治らないなクソ自民党
759名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:52:32.85 ID:qQHW+qzT0
そもそも

在日特権パチンコ賭博を認めたのも自民党

在日朝鮮人に生活保護を認めたのも自民党

在日朝鮮人に通名制度を認めたのも自民党

フクシマ欠陥原発建てたのも自民党

尖閣諸島を放置してたのも自民党

ゲリピー安倍=統一教会も自民党

エセ右翼石原のバカ息子ノビテルも自民党

ハシゲ在日特権の会=自民党の別働隊

それを日本国民にワザと隠すように報道しないマスゴミ

捏造マスゴミ=在日電通=日本の悪の枢軸
760747:2012/11/28(水) 20:56:23.78 ID:MmIbNn920
>>755
え? >>751はアーケード入る前だけど???
必死で否定したいキモチも分かるけどw
十数年中野住んでて、サンモールがあんなにギュウギュウとか普通ありえないから。
都市部でもあれほど混むのは暮れのアメ横くらいじゃないか?

ちなみに最後にキチガイブサヨが「軍国主義の自民は消えろ!」とか喚きだして摘み出されてました。
小太り油ギッシュで、連呼リアンがよく貼ってるネトウヨAAによく似てた。 あれって自分らがモデルだったのなw
761名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 20:56:43.60 ID:IWQBh7H40
最近また丑が安倍sageスレ立てに躍起だな
762名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:00:55.82 ID:Za8oXvd+0
>>757>>758>>759
私は無党派です。
民主、維新、社民は信用できないから外しています。
共産、公明は嫌いだから外しています。
今は自民かみんなと思っています。
自民の批判だけでなく、お勧めの政党と理由を教えて下さい!
763名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:05:45.16 ID:g+7pZX6t0
日本人なら全員が自民党に入れるべき
万が一、自民党以外に入れようとする奴がいるならそいつが選挙に行けないようにあの手この手で誘惑すべき
764名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:08:52.32 ID:NxixIeU00
怖えぇーよ・・・
765名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:10:54.60 ID:CW+BKW4aO
65〜85歳に聞けばさもありなんな結果だな
766名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:11:52.89 ID:SE6KNyW/0
各調査ばらつきがありすぎて、正直どの調査も信用できないわ・・・。
767名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:16:23.77 ID:qWJx/Hb10
維新に対するチョンのネガキャンを間に受ける日本人多いだろうな
768名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:17:25.99 ID:/AyW/+zG0
NHK 捏造だろ

あの国会中継で 民主が16パーも取れるわけがない
769名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:21:22.43 ID:4sCeXOtFO
維新が共産党より下になったときの橋下の顔が見たい
770名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:24:33.13 ID:LHVqOffw0
まぁ野田の第三局潰しに焦ってたち枯れと合併なんかするからだよ
771名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:24:52.92 ID:NxixIeU00
消費税増税の不信任案に賛成した自民党さんは、政権に返り咲いたら
消費税増税法案を白紙に戻すの?まさか消費税増税して、また公共事業にばら撒き
するつもりじゃないだろうな?
772名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:26:05.19 ID:wjXjTC7w0
民主16.6って盛り過ぎだろ
誰に調査したのやら
773名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:27:47.99 ID:an2oB1O+0
いやこのくらいの数字が妥当だろう
774名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:28:57.55 ID:MmIbNn920
地デジのリアルタイム投票使えばいいのにな
それも改竄するから同じか
775名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:36:35.12 ID:e9jhui620
維新って保守派って言われるけど俺の感覚ではバリバリの革新派なんだよな。
比較的まともに左翼してると思うがいったいどの辺りが保守なんだ。
無論元たちあがれは除いて。
776【【左翼過激派・中核派シンパ工作員に注意!!@】】:2012/11/28(水) 21:47:02.15 ID:qJIYCiWl0
>>759はわざと「朝鮮嫌い」っぽく書いているが、こいつは左翼過激派・中核派シンパのカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←大好きな児童ポルノ漫画・アニメの話が多い)本人かその手下だろうな。
こいつらの「左翼の正体を隠し、右派を騙すための朝鮮嫌いのフリ」の他の例。

@朝鮮嫌いを装って「小泉、安倍は実は朝鮮人」のウソ話スレを立てて彼らが自民党支持者に嫌われるようにする。
http://unkar.org/r/seiji/1198035614

Aテロなどの際に「足が付く」ために左翼が嫌う監視カメラ関連の「GPS人工衛星で性犯罪者監視スレ」で「賛成するのはチョン」と朝鮮嫌いのふりをしてしつこくGPSに反対し、他のスレでは警察を憎む書き込みを繰り返す。(児童ポルノ擁護の話までしてるw)
http://s04.megalodon.jp/2008-1230-1032-10/hissi.org/read.php/newsplus/20081228/M1R3amErLzAw.html

  ・・・・・そして「裏児童ポルノ法」というタイトルの付いたGPS性犯罪者監視反対スレが立てられる・・・(例によって統一協会ネタがw)
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1208599022/
777名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:54:50.64 ID:t//556Em0
NHKの世論調査が捏造なのは一般常識
778名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:57:21.96 ID:wHYtnKpZ0
いい加減自分たちの意に沿わない結果は捏造とか
底辺丸出しのレスやめろって
お前らほんと中国人韓国人とそっくりだよな
779名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:59:28.51 ID:yTpUSenj0
維新はもっと下がるだろうな。クズの寄せ集め政党じゃ惨敗しかないw

>>760
工作員必死だなwそれとも只のバカウヨか?引きこもりは早く仕事探せよw
780【【左翼過激派・中核派シンパ工作員に注意!!A】】:2012/11/28(水) 21:59:40.06 ID:qJIYCiWl0
>>776の続き)
下の2ちゃんスレ等を見てほしい。>>759にある「自民党の別働隊」という単語がキーワード。
社民党と親しい(共産党とは敵対している)左翼過激派・中核派シンパが立てた、書いたのだろう。


【前原】民主党凌雲会は自民党別働隊【枝野】
http://logsoku.com/thread/society6.2ch.net/giin/1241765189/

● みんなの党は自民党清和会の別働隊だった!●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1284647424/

自民・公明の別働隊=日本共産党を緊急援助する自民党!
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200806/article_20.html  



ちなみになぜ中核派が民主党凌雲会(前原・枝野グループ)を特に叩くというと、中核派と実際に殺し合いもやった対立団体の左翼過激派「革マル派」が特に枝野とつながりが深いから。
http://hibikan.at.webry.info/201102/article_379.html
781名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:59:56.95 ID:76XAEojm0
ん?
狗HK, また捏造か。
782名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:00:16.10 ID:xVENFcQr0
NHKは受信料とってるくせにホンマもんの数字だせよ
出さないなら受信料とるな
783名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:04:22.15 ID:NrczqRM5P
自分に都合が悪い数字はすべて捏造扱いかよ
784名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:04:28.12 ID:F27Ukn1o0
16.6%とか盛りすぎだろ
785名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:14:42.70 ID:A7BT/Ud50
ネット投票で実施する支持政党調査だと生活党が50%近い支持率なのにワイドショーや大手新聞だと街頭でヤジだらけの自民と民主大勝

暇な主婦と老人はTV鵜呑みで自民、遅くまで働き詰めの人は生活党なんじゃないの?

3年前の民主大勝選挙の少し前もこの状況だったはずだが
786名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:16:18.22 ID:/RwtHj6A0
えらいメディアによって、各党の支持率が違うがな!
どうなっとるんやろぅ

こんなにメディアによって支持率違うこと 初めてだな
787名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:52:11.28 ID:OV2c59zC0
【調査/NHK】各党の支持率 自民党24.3% 民主党16.6% 日本維新の会4.2%[12/11/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353926580/

こっちでは、維新信者が捏造すんなの大合唱ww
788名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 22:54:41.70 ID:DOxeFSm50
政党支持率を聞くと維新は低めに出る
衆院選投票先を聞くと維新はちょっと上がる
衆院選比例の投票先を聞くと維新はさらに上がる

だろ?
789787:2012/11/28(水) 22:58:48.30 ID:OV2c59zC0
誤爆しました、ごめんなさい
もう寝ます・・。
790名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 23:08:54.05 ID:/geeFgCu0
維新www
マヌケwwwww
791名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 12:36:21.87 ID:RKdncx3O0
マスコミがネガキャンする自民はまともなんだとわかった
792名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 15:58:45.96 ID:NDpxdGJT0
石原代表「官僚主導を打破」 維新が公約発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900A_Z21C12A1MM0000/
793名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:22:00.80 ID:b8Bmg90Z0
橋下維新で★起債許可団体へ★5年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI

2009年も平気で嘘を言っている
橋下のペテン「黒字のカラクリ」
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8
794名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:23:12.68 ID:PAGVcQ8V0
民主16.6%は絶対に嘘。断言していい。それとも偏ったメディア工作かねー。
795名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:30:47.48 ID:yx70LkAn0
維新は前回選挙の民主みたいな雰囲気かもしだしてきたからちょっとみんな懲りたでしょ
796名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 16:32:09.06 ID:9wWU5g1r0
安倍自民は国家主義だから資本主義経済にとってはマイナス。
その分、新自由主義の野田民主に行くこともあるだろう。

維新は安倍との違いを示せないから、もっと下がる。

前回民主に投票した有権者のかなりの部分が未来に投票するだろう。
797名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:00:40.18 ID:5PgiE9we0
マスコミの調査だと各社の数字が違いすぎる。
各社ならではのそれらしい数字だしね。
政党の独自調査はマスコミより信頼性は高いといわれるがなにせ非公開。
有力大学とか集まった謹厳実直な第三者調査機関はないのかね。
798名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 17:10:58.04 ID:hrvcbzKq0
小選挙区制度だからこの支持の数字以上に議席には差が付く。
ま、民主も3年前はそうやって大勝したんだからしかたない。
799名無しさん@13周年:2012/11/29(木) 18:17:36.44 ID:RKdncx3O0
橋下→書けばいいってもんじゃない
石原→細かい事をごちゃごちゃ言ってもしょうがない

今まで政策ありきと言ってた橋下w
何だこの開き直り
金融政策も自民まるパクリw
800名無しさん@13周年
そう言えば、年収1千万円超えのNHK職員の
死ぬ死ぬ詐欺疑惑の続報ないね

>さくらちゃんを救う会 検証死ぬ死ぬ詐欺疑惑まとめサイト(非常用)
>http://www18.atwiki.jp/sinusinu/1.html