【徳島】ラピュタのムスカ大佐からランドセル 児童施設に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
「天空の城ラピュタ」の悪役ムスカ大佐から24日、児童養護施設「阿波国慈恵院」(徳島市)に、
入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた。

手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
後輩達に届けてあげたまえ」とあった。

タイガーマスクならぬ「悪役」の善意を不思議に思った職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を
練り上げる議論を発見。職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。

[朝日新聞]2012年11月26日11時58分
http://www.asahi.com/national/update/1125/OSK201211250105.html
来春に小学校に入学する児童と同じ数の8個のランドセルと、DVD1枚が届いた=25日、徳島市
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/1125/OSK201211250104.jpg
2名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:36.27 ID:SswwMe5n0
人がゴミのようだ
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:47.74 ID:y/m+ao7m0
討ち取って名を上げろ!
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:15.25 ID:3q59nwlD0
バカどもにはいい目くらましだ
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:23.93 ID:orbL5h4N0
はっはっは、小学校へゆこうというのかね?
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:32.77 ID:DpY24WxIP
なんでラピュタじゃなくてナウシカのDVDなの?
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:51.88 ID:6xI55JjX0
> 「2ちゃんねる」で文面を練り上げる議論
どのスレよ
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:56.68 ID:pcuBVRl60
ムスカ「見ろ。子供たちがゴミのようだ」
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:05.56 ID:anwKKG9Z0
伊達直人だと韓直人の売国イメージとかぶっちゃうからな。
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:26.61 ID:jbG6tR8J0
バカどもにはちょうどいい目くらましだ
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:51.31 ID:L165+Nli0
なんでナウシカ?w
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:16.09 ID:jaLZanrc0
>>1
つまりこの子どもたちは最高でも短大まで進んでから働けということか
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:19.80 ID:Yhzsm+fn0
いいねぇ
面白いねぇこういうの
14名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:24.48 ID:SyMFj0ql0
大佐ってなんかクサそう
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:26.11 ID:rqhiFwGo0
やっぱり、ロリコンだったのか。
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:26.32 ID:nqNbWTft0
キミは小学校を宝島か何かと勘違いしているのかね?
1743歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/26(月) 12:31:27.22 ID:e1NoBChZ0
次は耳だ!!ひざまずけ!!命乞いをしろ!!
18名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:30.69 ID:LGJ5tnZk0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3666589.png
(´・ω・`)いろいろ間違ってるな
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:31.90 ID:DKUvTxE5P
2ちゃんねらもやれよw
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:45.59 ID:t1uLr59r0
ネタでもいい、喜ぶ子どもたちがいるのなら。
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:31:55.29 ID:Yhzsm+fn0
>>11
タイガーマスクは知らないけどナウシカなら知ってる、という
人だったんじゃないだろうか
普通に渡すには照れくさいから悪役にしよう、みたいな
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:10.25 ID:WEdQRQCkO
手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
後輩達に届けてあげたまえ」とあった。


やべぇ鳥肌たった
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:12.83 ID:e+yyaUq70
さすがは仙谷の地
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:15.53 ID:ZmJd55/G0
デスラー総統とかはダメ・・・かな?
25名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:17.18 ID:Xjg0KSGs0
老人たちの自己満足はきもい
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:49.49 ID:I3E5QhWQ0
>>1
善意のタイガーマスク運動まで自分たちの手柄にしようとした電通

622 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:28:01 ID:66O6rw/M0 [1/5]
これ、電通あたりの仕掛けだろ。
最近ランドセルのCMめちゃめちゃ見るやん。
なんで、ランドセルじゃなきゃいけないのか?
もっとつぶしがきくものいくらでもあるよね。

668 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:40:13 ID:66O6rw/M0 [2/5]
>>655
だから、広告屋の仕掛けだってば。
ものすげー勢いで最近CM見るだろ。
「なんでこの時期にランドセルなのか?」ってこと。
この辺の指摘してる人間の少ないこと少ないこと。そういうところに
下層社会の人間ばっかり書き込んでるんだな、ってのがよくわかる。

672 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:42:53 ID:66O6rw/M0 [3/5]
>>670
両方噛んでる可能性もあると思う。
しかし、やっぱ稼いでるヤツらは頭いいわ!って感心するわ。

685 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/11(火) 23:45:21 ID:66O6rw/M0 [4/5]
>>671
最初に火だけつけて、広がるのは自然に任せるのが一番賢いプロモーション
だっつーの。ところどころ油はそそいでるっぽいけどね。

【タイガーマスク】 虎の覆面姿も出た、タイガー運動42都道府県に
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110111/NjZPNnJ3L00w.html
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:51.78 ID:zSiacTjHO
これは良い悪ノリ
28名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:54.23 ID:cPqL+OMN0
大佐DVDまちごうとる
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:55.19 ID:Y9r/FUqA0
人がゴミのようだ
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:59.31 ID:JF2O5Z430
ムスカはロリコン
31名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:59.18 ID:xadoVHP20
次は、麻呂、ヌケド、クマーあたりか?
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:59.89 ID:9jz5nSsV0
ガキ「ムスカって誰?w」
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:11.32 ID:SVGvXWlC0
何故にナウシカなんだ!おかしいだろ!
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:32.30 ID:P5ySujm80
もしもしもしもし?
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:36.92 ID:Ll7gvu7J0
3分間待ってやる
40秒で支度しな

児童施設の朝の光景が目に浮かぶ
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:41.78 ID:EDEmBP0v0
大佐にだってたまにはいいことしたい時があるんだよ
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:46.10 ID:2xxQ+S7b0
随分前にvipで見た気がする
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:48.64 ID:m4KhvrDW0
風の谷のムスカ
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:53.00 ID:998wSJX30
ムスカ△
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:03.76 ID:xDMzy0rg0
関東豪学連の伊達臣人から爛怒世流 男塾施設に
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:09.88 ID:HlTBZI5L0
そんな事やる余裕があるなら貴方の会社で働く従業員に還元してあげなさい。
オナニーはもう飽きたよ
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:11.80 ID:+4d7oxd+P
「清太と節子より」って書いて貰い手を困惑させてやりたい
43名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:17.38 ID:/OHJZO6o0
>>14
カーネルサンダース「なんだと?」
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:26.21 ID:T6LZo3KB0
よし、俺はドーラかポムじいさんで出してみよう。
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:43.55 ID:jGjwJxIR0
ラピュタって電通だろ?
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:46.41 ID:AdRTKAIp0
> タイガーマスクならぬ「悪役」の善意を不思議に思った職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を
> 練り上げる議論を発見。職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。

この職員もVIPPERだろ
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:46.98 ID:w/OhF4b50
うはは、新入生がゴミのようだってか
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:07.26 ID:Yhzsm+fn0
>>26
電通、自治体を食い物にしてるぞ
5億持って逃げやがった

【鳥取】税金10億投入した「国際まんが博」の悲惨すぎる内容
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1353336453/
49名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:11.79 ID:gzG6qUt30
ラピュタ王に悪役とは何様のつもりだよ。
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:19.30 ID:CjBqI/ccO
寺田農と法廷闘争している尾台あけみさんはどう思ってるのかな?
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:21.00 ID:VIdXeXs60
小学校へ行こうというのかね?
プレゼントだ受け取れ
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:35:40.24 ID:SjQgXyksO
二番煎じはうざいだけ
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:09.66 ID:PEbyo0z60
> 「2ちゃんねる」で文面を
> 練り上げる議論を発見

どこのスレだ?
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:17.34 ID:ZOdzr9LhP
ついにパヤオ作品もパチ化か
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:24.78 ID:QCLjKp78O
>>5
くそっ不覚にもワロタ
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:24.80 ID:m4KhvrDW0
>職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。

最近はもうこういう書き方だと大分合同新聞とかぬこしか浮かばない
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:51.00 ID:YnwEHUyjO
ラピュタの釜の底が抜けてバラバラ海に落ちて行く描写のシーンで、
落ちていくムスカが凄くちっちゃく写ってるの知ってる?
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:54.79 ID:11bQK/cZ0
ムスカ=岡田=イオン

イオンのランドセルのステマ
59名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:07.87 ID:nF2Zlmpa0
>>25
自己満すら満足に出来ん底辺は哀れだな
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:13.72 ID:C149TGGZ0
>>44
勉強だけは一人でがんばりな

台詞はこうか?
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:42.92 ID:xMCxzB3o0
ムスカ大佐こと
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:49.38 ID:dEYkT1psO
ビッパーの仕業だろうなw
でも普通に感動した
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:53.61 ID:/Yr2+f2I0
>>1

  ,--‐‐'ヽ. , -―- 、
 i'.i. l | l V , -‐ '´ii、
 ヽヽヽヽ.(j~)‐'こンr-j'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /`'`'`'.`'i´l 、 .!`7   <   蒸すか?
 |  肉  |〉ヘ..二_/     \______
 |  饅  |、\.X/ 、ー、
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:15.49 ID:hIClABzI0
これはわずかだが、とっておきたまえ。
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:40.67 ID:zAucKNza0
小学校への道が開けた、来い!
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:44.51 ID:baJl5/bj0
>>40
それだと、対決フラグにならんか?
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:45.92 ID:3Mas3+o7i
>>11
送り主が悪役だって子供に知られたら気まずいだろ
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:59.65 ID:kuzJkyBbP
>「阿波国慈恵院」

阿波国って、独立国かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラピュタの力はすごいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:04.08 ID:Avpl6Ak80
>>54

コナン…
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:05.42 ID:HMgnDzpP0
私はムスカ大佐だ。
ロボットにより通信回路が破壊された。
緊急事態につき私が臨時に指揮をとる。
ロボットは北の塔の少女を狙っている。
姿を現した瞬間を仕留めろ。
砲弾から信管を抜け。
少女を傷付けるな!
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:06.12 ID:Hf6cEzNWP
貴重な文化遺産を守ろうとした英雄なのに悪役とは…
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:10.53 ID:ZVfGyjXl0
本当は後輩がいないほうがいい施設なんだけどな
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:30.56 ID:IEu3LmU40
>>35
施設長さんのあだ名は「ママ」
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:46.69 ID:Yhzsm+fn0
>>72
まあそれはね
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:50.45 ID:G0LfHVDIi
ミスターNO
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:59.56 ID:ofB+j8iP0
ドーラ一家ならまだしもムスカかよwww
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:07.53 ID:tf+rD3Od0
>>57
知ってるよ!
どこかの、まとめサイトで知ったけどね(^^;)。
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:15.78 ID:qVN8FYDE0
「はじめまして。
全国のタイガーマスクの出現に感動しました。
残念ながら私はタイガーマスクではありませんし、ランドセルもあまり用意できませんでした。
気持ちだけですが、お役に立てて頂けると幸いです。
たくさん勉強して たくさん友達を作って 私がなれなかったタイガーマスクになって下さい ムスカを愛するVIPPERより」
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:20.15 ID:HJzgARKn0
>>5 ワロタ
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:22.76 ID:U2B5ynDt0
このランドセルは地上で作られたものではない
81名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:47.47 ID:m4KhvrDW0
♪おとこの根性見せてやれ!行け〜行け〜タイガ〜
タイガームスカ〜
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:11.45 ID:UZQWvB5v0
>>4

ムスカならそのオチは必須だナwww
83名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:27.42 ID:kPnGC80oO
伊達ナオトの精神は、
忘れられず続いてるんだな。
ブームに終わらずに。

管直人の精神は、一秒でも早く(以下略)
84名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:30.93 ID:N2LndhGe0
去年か一昨年やった気がするな
伊達直人だっけ?出始めのころに
ギャンブルかなんかで儲けたから寄付したい人がスレ立てて
名前をだれにするかのスレだったけど...
その中で誰々名にするなら文面はこうでなきゃの話になって大佐のもでてた
85名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:36.06 ID:+g8rRDGTO
流行りのランドセルは嫌いかね?
86名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:36.24 ID:5ChO6agl0
どこの板のやつら?
まさかVIPか?
87名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:46.20 ID:a4aODnJ/0
つぼみちゃんも、毎年毎年お世話になった養護施設に寄付金送ってるよね
88名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:48.69 ID:yW38CrCJ0
アニメネタから脱せない虚しさ
89名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:57.31 ID:IEu3LmU40
>>58
中国のジャスコがゴミのようだ
90名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:03.73 ID:dNyPA/4w0
そんなこと言うムスカなんてボクたちのムスカじゃないやい><
91名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:19.27 ID:X7wJXQu20
ラピュタのDVDを見せたらムスカが悪者だって子どもにばれる
92名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:57.87 ID:dI/FVgUZ0
DVDはわざとナウシカにしておいて、パソコンの前でツッコミ待ちしてるなw

「DVDちげーから!」
93名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:19.63 ID:RoEBSW2t0
ムスカはロリコンって言うけど
中の人の奥さんは35歳年下なんだからもっとロリコンだろ
94名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:18.81 ID:xMCxzB3o0
>>76
盗んだものでは・・・?という疑念が生まれるだろw
ま、ドーラ一家は根城の周辺住民には気前が良かったと小説版では描写があったが・・・
95名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:20.83 ID:O3QtxV/S0
ランドセルって牛皮革製品を必ず売りつけるぞって意欲が空恐ろしい。
96名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:22.27 ID:mTSrXC9j0
ムスカ大佐、なんでDVDはナウシカなんだよw
97名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:37.36 ID:7o6X41b10
さすがはムスカさんやで。

陰で善行積んではる人やと信じてましたでぇ〜
98名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:50.46 ID:11bQK/cZ0
韓直人はお遍路続けているのか?
99名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:06.63 ID:mEVB8Uhi0
君は、VIPPERを宝島かなにかのように考えているのかね。
100名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:16.23 ID:9NXojrxx0
外国翻訳版をみると
「バルロス」って叫んでんだな
綴り的にBarlosてなぐあいでさ
101名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:44.49 ID:m4KhvrDW0
クヒオ大佐もなんか施設に・・施設から巻き上げるしかねえな
102名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:56.36 ID:Sy+0Wg+H0
立派だ


ばるす
103名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:09.28 ID:LGJ5tnZk0
(´・ω・`)ムスカ大佐に私利私欲はなく、人類全体の幸せを考えての行動だったんだな
(´・ω・`)パズーとシータはムスカ大佐に酷いことをしたよね
104名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:10.27 ID:62mv+ZR70
親方! 空からランドセルが!
105名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:12.76 ID:ANbzlpe1P
どこまでやったら許容できるかな?
はだしのゲンの被爆者です
ギギギは笑われへん。
106名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:18.78 ID:2UEi32op0
この職員、普段から2ちゃん見てるとしか
107名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:45.27 ID:grZtcPAy0
こういうの恥ずかしいからやめて><
108名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:56.26 ID:zAucKNza0
「将軍に伝えろ、予定通り小学校に出発すると」

登場人物
・幼女専門サークル『特務機関』の代表。市役所勤務の52歳。通称「将軍」
・サークルの事実上のトップ。IT企業に勤めるプログラマ。36歳。通称「大佐」
109名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:57.31 ID:qVN8FYDE0
ほう
あっはっは、見ろ児童がネラーのようだ!!はっはっはっは・・・。
110名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:01.27 ID:BDGPNxTdO
次はシャア大佐から赤いランドセル
111名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:14.59 ID:2FO7XhTU0
去年の奴は見つけたが、今年のは見つからなかった。

>88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2011/01/09(日) 21:50:07.20 ID:G4cdQetl0
> Dear:これからしょうがっこうににゅうがくするきみたちへ
>
> あっはっはがっこうへいこうというのかね
> これからきみたちのにゅうがくをいわって、しょくんにラピュタのちからをみせてやろうとおもってね
> これからきみたちにさいこうのランドセルをみせてあげよう。
> このらんどせるはきみたちにつけてもらうのをずっとまっていたのだ。
> ランドセルの「ラン」は「○○←施設の名前」、「ドセル」は「かみさま」といういみだ。
> きみたちにはこれをつけるけんりがある。
>
> このランドセルはこころばかりのおれいだ、とっておきたまえ。
> きみがおとなになる15ねんかん、おれいはまってあげよう。
> さあ、なにをためらうのです。つけてみなさい。
>
> P.S
> ニトリのランドセルはきらいですか?
>
> From Romuska Palo Ur Laputa
112名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:20.99 ID:XiTiqbuFP
見ろ 人混みのようだ
113名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:26.25 ID:pzCnDJ0o0
次はべジータあたりがいいかもね
こういうのはクールな役柄の奴の方がいいんだよな
114名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:41.09 ID:lOiUGf3v0
これはアカンやろ
遊び気分ぽい
115名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:41.75 ID:1yH5r4dt0
タイガーマスクの影響ってすごいな。
116名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:46:58.03 ID:7o6X41b10
流行のランドセルはお嫌いですか?byムスカ
117名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:11.95 ID:Yhzsm+fn0
>>113
ピッコロがいいなぁ
118名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:38.13 ID:Xjg0KSGs0
まじめに寄付してる人に失礼だと思います
119名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:41.47 ID:cVKUHChl0
ムスカ様の猛烈なツンデレwwwwwww
120名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:47.80 ID:Yhzsm+fn0
>>114
悪い事してるわけじゃないから、そう目くじら立てる
ことでもないと思うんだがねぇ
121名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:47.84 ID:eNMK/EYi0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゜テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バロス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
122名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:51.96 ID:FX4IqyOZO
もう飽きた。
目立ちたいだけにしか思えん。普通に渡せばいいのに。
123名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:04.14 ID:cJ+LFzes0
>>1
>手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
>後輩達に届けてあげたまえ」とあった。

このセリフ自体はかっこいいけど、ムスカに言わせるなよwwwキャラの選択おかしいだろwww
絶対ムスカはこんなこと言わないからwww
同じラピュタのキャラでも、まだ海賊船長のドーラが言うならわかるがw
(ま、ドーラだとどっかからの盗品か?みたいなツッコミ入れられそうだけどw)
124名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:08.77 ID:Yhzsm+fn0
そのうちディオも出てくるな
125名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:14.11 ID:jXS9v/1JO
誰?
126名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:24.31 ID:DpY24WxIP
>>113
ベジータ全然クールじゃないじゃんw
127名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:24.55 ID:P2dM6WsS0
使う子どもの側にも好みというものがあるし
自分が選んだわけでもないランドセルで
6年間も恩に着せられるって凄い嫌だと思う
普通に金を送れよ
128名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:48.78 ID:ZVfGyjXl0
>>117
デザインは少し違うがな
と、言って「魔」の字が入っていそうだw
129名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:03.54 ID:wvhLMlKfO
センスがパねぇw
130名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:08.69 ID:hr74JrFx0
ムスカは善人ではない。
131名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:09.78 ID:LBkT4ZN20
不審者が遊んでるだけだろ。
この手の寄付は自己満足ってことで答えは出てる。

普通に寄付できないチキンプレイ。
132名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:10.39 ID:kIA/a6QLO
もういいよアニメは
133名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:10.94 ID:7undJfHM0
>>5
せーのっ、ワロス!
134名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:24.92 ID:EeGHWIZxO
>>95
牛革とクラリーノ両方作ってるランドセル会社の展示会に2社行ったけどそれはなかったなぁ
小売店は高い牛革買って欲しいのかもw
135名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:33.26 ID:5ChO6agl0
>>120
そうだよなあ。
遊び気分って言ったってランドセル8個なんてニトリでも遊び気分で出せる金額じゃないよな。
136名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:44.67 ID:Yhzsm+fn0
>>128
面白いwww
でもそれ使いにくいwww
137名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:48.50 ID:R3Ut18bo0
俺なら『ショッカー』とか『死ね死ね団』よりって書いとく
138名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:49:49.62 ID:gzG6qUt30
銀英伝のラングのイラストを添付して送れよ。
袋に入れた小銭で。
139名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:02.92 ID:omX0cNBdO
見ろ 人がゴミのようだ
140名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:03.06 ID:xfBeEG210
ちゃんと天使の羽モデルロイヤルぐらいのレベルだろうな?
141名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:05.23 ID:A93FVONi0
次はリアル路線で関東連合だな
142名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:09.58 ID:itXudmxZO
でもムスカはロリだぞいいのか
143名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:17.95 ID:RHhYI2Cb0
次はカリオストロ公が送るに1ガバス
144名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:24.01 ID:09haoDgc0
徳島でムスカ大佐って、なんかじわじわくるような微笑ましい組み合わせだw
145名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:28.68 ID:YLTl5CGn0
あれ?コナンの人かとオモタ

コナンでギガント乗ってたのは誰だっけ?
146名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:31.52 ID:hZrzoLTD0
あ、あの…
東方厨が「アリス・マーガトロイド」の名前で寄付した時は
こんな暖かい空気じゃなかったはずなんだが…(´・ω・`)
147名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:51.67 ID:MqWf6NX90
毎年違うキャラが参戦してきそうだ
148名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:57.29 ID:I5S8Dynp0
「人がゴミのようだ!」という小学生にならなきゃいいが。
149名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:50:58.52 ID:7o6X41b10
>>145
レプカだろ。
150名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:16.18 ID:Xjg0KSGs0
>>146 加齢臭を感じ取りなさい
151名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:17.35 ID:Yhzsm+fn0
遊びが過ぎるとか普通に渡せって意見もそりゃもっともだけどさ。
世の中にはいい事したいけど注目されるのは恥ずかしい、それで照れ隠しに
こんなネタに走っちゃう人もいるんだってことは理解してあげて欲しいな。

>>146
一般的に認知されてないからじゃね?
152名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:23.65 ID:uFcmDou80
ムスカ大佐が選んだこだわりのランドセル
153名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:29.95 ID:yyG+1SMAO
誰でも知ってるとなるとあとはピッコロさんとシャアくらいかね
ジョジョ系は知ってる人少なかろう
154名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:38.99 ID:Vhsslf4GO
ありがバルス
155名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:50.17 ID:FCquWDz40
>>14
デイヴ・ムステイン「なんだと?」
156名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:51:52.70 ID:Y7jdrnvkO
>>9
>伊達直人だと韓直人の売国イメージとかぶっちゃうからな。
そこで伊達臣人ですよ。
157名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:08.30 ID:EDEmBP0v0
お金にすると大人に使い方を決められてしまうだろうから、モノのほうがいいんじゃね?
みんながつかえるようにとかいってポットやら加湿器やら。
小物や備品なんかになったらあげたほうの気持ちも報われないのにさ。
158名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:20.04 ID:MUJ3oboX0
だから、最近の入所児童は捨て子じゃなくて、親からの虐待で保護されてるんだから、
ランドセルも文房具も服もおもちゃも持ってるんだよとあれほど言
159名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:28.26 ID:/iQ7qr2kP
ピン
ポンダッシュ
ワラタ
160名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:31.25 ID:YLTl5CGn0
>>149
そうだ、それそれ
宿便が出た感じd
161名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:31.89 ID:XBqM2IZ60
2ちゃんねるは麻薬や犯罪だらけの悪の巣窟じゃなかったんですか?
162名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:04.79 ID:f2nbYzKY0
何故にムスカ?w
163名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:06.97 ID:npDAvX980
ムスカはそんなこと言わない
164名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:11.90 ID:1BeEb++z0
ムスカ大佐らしい傲慢な物言いの手紙がいい味出してんなw
165名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:13.19 ID:upRUD0riO
ランドセル業界のステマだろうがねらーの悪ノリだろうが構わない
俺は日本のこういうところが好きだ
166名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:21.41 ID:xDYHbDgW0
たしかに人間はゴミです。ゴミは減らさないといけません。
日本人の子供を大事にしてあげてください。
167名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:24.01 ID:Yhzsm+fn0
>>156
いかなる戦いの最中においても身だしなみに気を使う、それが男のダンディズムというものだ。
168名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:27.20 ID:K+7ET9FL0
ムスカのお気に入りはナウシカだったか・・・w
169名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:29.26 ID:fp8Roty3O
すまんが、そのランドセルをしまってくれんか
ワシには強すぎる…
170名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:35.89 ID:dClZ2Hvg0
このランドセルはいいものだ
171名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:52.70 ID:s+eOv8rZ0
>>131
自己満足だろうがなんだろうが、寄付の仕方がどうであろうが、人の善意
をいたずらに卑下するおまえのような馬鹿にしのごの言われる筋合いはない
わな。
172名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:08.23 ID:P2dM6WsS0
相手が本当に欲しいモノを送ってこそ善意
相手の気持ちも聞かずに
一方的に送りつけるのはただの自己満足
173名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:08.47 ID:lkAg4NGT0
海賊の婆さんでも良かったかもね
「ほら!あんた達、グズグズするんじゃないよ!さっさと支度しな!」とか
174名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:22.29 ID:dJAqdWXg0
そろそろテム=レイが出てきそうだな、変なメカ持って
175名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:31.12 ID:RHhYI2Cb0
>>170
なんでマがいるんだ?
176名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:50.02 ID:WOKZobXo0
1、2年前に同じ様なニュースあったのもうお前ら忘れたの?
最後の方は施設側もランドセル有り余っていらねえから他の物くれみたいな事を
さりげなく言い出して急激に冷めていったがw
177名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:56.47 ID:ZVfGyjXl0
>>167
セリフは伊達臣人だけど、実践してるのはむしろ卍丸
178名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:59.43 ID:s1CW2hcg0
ムスカ大佐、本当はいい人やったんや
179名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:04.93 ID:s4uW6sw80
エウレカのチャールズでやってみよう
180名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:09.14 ID:KeZOkm2ai
>>25
お前の方がずっとキモいのだがそんなことにも気づかないのかw
181名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:11.43 ID:Yhzsm+fn0
なんだろうな、したり顔で>>172みたいな批判する馬鹿って
自己満足にすぎないのは送った人が一番わかってることだろうに。
182名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:19.33 ID:5a2c2h8L0
単純に贈った側の人の世代の違いでしょ
183名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:39.85 ID:84AC8FdZO
>>174
こんなもの!
184名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:03.74 ID:7o6X41b10
>>179
チャールズさん・・・(´;ω;`)ブワッ
185名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:08.54 ID:X2RytnfW0
>>127
タイガーマスクの時もそういうの書き込んでる人いたが
現金だと施設職員の着服の可能性も捨て切れないんだよ
愛知の警察官だって毎回不祥事起こしてるような世知辛い世の中だから・・・
186名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:09.81 ID:EjsDUTyVO
大佐!子供達からお礼の手紙が届いております!

【バルス!】

ムスカ「ひゃぁぁぁぁぁ!」
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:15.12 ID:Oe0sgrrQP
朝日新聞の記者がネット調べて入れ知恵したんだろ
188名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:23.54 ID:Yhzsm+fn0
>>177
そーいやそうだな
男塾見たくなった
漫画読み返してこよう
アニメも良かったが展開がなぁ
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:30.79 ID:fGgPpAof0
yrd
190名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:31.79 ID:s683vjsqO
ムスカに欲しかったのは裏の設定だな
例えば戦争をなくすためラピュタが必要だったとかさ
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:41.92 ID:f2nbYzKY0
子供のおさげを銃で撃ち切る男なのにw
どこへ行こうというのかね、ツカツカww
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:43.44 ID:eAKvsU830
明らかにおまえら
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:49.43 ID:2nd7laYn0
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた

▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」

▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html

▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.teanifty.com/diary/2009/10/28bc22.html

▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233

▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された
194名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:11.72 ID:tRqxifU0O
>>174
このランドセルを背負えば、子供の学習能力が三倍になるんだ!
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:22.06 ID:cV+r+meq0
ラピュタって本当にあったんだ
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:27.76 ID:rqhiFwGo0
>>110
その次は碇ゲンドウだな。
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:30.56 ID:5a2c2h8L0
>>172
大地震で苦しむハイチに千羽鶴持って行こうとして物資持って行けよと批判されてた人たちがいたな
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:32.48 ID:ASnlb4/J0
ムスカがどんな人物か子供たちに説明するのちょっと困りそうだなw
199名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:57:44.69 ID:gFYk1fFL0
そこの施設の子の大半が王族の子孫だったのでは?
何らかの事情で捨てられてしまった
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:58:16.06 ID:XjECXVpsO
ありがとう








ばるす
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:58:21.63 ID:SqMbwwujO
ムスカがパズーにカネをわたして帰すシーンがあったよな。
どんなセリフか忘れたけど。
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:58:47.87 ID:+VJBpcM10
うむ、これは昨年と同様、友愛で金持ち坊ちゃんの鳩山タコ坊からのプレゼントか?
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:58:55.55 ID:HxRhNWrB0
>>186
ワロタ
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:04.94 ID:fFobMJCU0
> 入学予定人数分のランドセル8個

ちゃんと調べて全員分、ってのがかっこいいな。 ( ´・ω・)    わたしだ。 全員分用意しろ。 >
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:06.60 ID:Lrz/DGjD0
>>201
これは心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:09.20 ID:Z4wc4KHK0
ぬるぽ
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:11.94 ID:nxe+yR28O
ランドセルがいちばん贈りやすいのか?
余ったら困りそうだけどな
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:20.11 ID:BqpEJ7x9O
好青年ムスカの挫折と変貌とか
ドーラ婆さん若き日の冒険とか
いよいよネタが尽きたらやらかすかもなジブリも
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:36.81 ID:Y5qhf5zJP
おまえらいいかげんにしろよ
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:52.99 ID:BTJZ9AojO
お礼は十五年後に後輩に、か。随分とカッコいい事言うなw
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:59:57.52 ID:rqhiFwGo0
>>185
ナマポといい、時代は現物支給なんだな。
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:04.42 ID:ZVfGyjXl0
次はトトロだろ
人語をしゃべるところが想像できないけどw
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:11.10 ID:eVuUj2OD0
DVDもロリコン伯爵のカリ城のほうがよかったな
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:28.49 ID:Ytua/dTh0
ぶっちゃけランドセルなんて貰っても迷惑だよな
その年に入学する子がいるんならいいけどいなかったらゴミこの上ない
善意はいいけど押し付けの善行は自己満足でしかない
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:33.10 ID:1MQkhtww0
>>198
バルス唱えるまで待っててくれた良い人って事でw
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:00:43.67 ID:ka8brY6e0
話題が消えても、継続している姿勢はすばらしい
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:17.21 ID:AZkiVI460
子供が混乱するだけだから
ストレートにヒーローからの贈り物って言っといた方が良い
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:22.40 ID:f2nbYzKY0
>>208
近作より面白そうだなw
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:27.27 ID:YaYWVSiH0
ベイダー卿とか良さそうだな
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:33.08 ID:7o6X41b10
>>201
ラピュタの調査は、シータさんの協力で軍が極秘に行うことになったんだ
君の気持ちはわかるが、どうか手を引いてほしい
君も男なら聞き分けたまえ
これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:41.33 ID:lkAg4NGT0
>>207
次の年の子もいるから大丈夫じゃね
むしろ男子女子の振り分けが合ってたかのほうがちょっと心配
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:45.02 ID:cQT4EcLB0
きっちり入学予定者分ってことは贈ったの関係者か
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:01:57.55 ID:OifH1Wl30
>DVD1枚
ラピュタかと思ったらナウシカかよw
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:02.44 ID:yyG+1SMAO
城戸光政からきたらやだなあ

海外ならダースベイダーとかできそうだな
手紙には「アイムユアファーザー」
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:06.38 ID:rqhiFwGo0
>>207
余ったら翌年使えるだろう。
残念だが。
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:09.19 ID:EeGHWIZxO
>>147
じゃあ「人は!平等ではない。」のブリタニア皇帝でw
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:09.83 ID:SWQqOFSL0
最近2ちゃんも変わったね…と思ってたが
このスレみて安心したわおまいら馬鹿だろwww
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:10.53 ID:kdS3ZosY0
>>206
ガツガツガッ
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:13.39 ID:7J0UpyRZ0
返したまえ。いい子だから。
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:16.57 ID:ZVfGyjXl0
>>208
若ドーラは見たいよ
設定的にw
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:31.18 ID:8rs8BtlyO
あれか、伊達直人もお前らだったのか
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:46.81 ID:p6xO9ZwY0
感謝のしようがない。きちんと手渡ししてあげるべき。
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:50.08 ID:GIf7+B5B0
カオナシから金の粒もらいたい。
メッセージには「アッ…アッ…」ってあるヤツ
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:51.90 ID:itXudmxZO
>>212
そこはヴォヴォヴォ(訳)ヴォーン(訳)で
つか糸井さんでいいだろ
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:52.27 ID:eVuUj2OD0
>>219
ベイダー卿は姉さん女房の年増趣味だから…
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:03:04.80 ID:s4uW6sw80
普通に大企業が送れば良くね、将来の企業戦士として洗脳すれば
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:03:31.02 ID:f2nbYzKY0
>>223
ムスカの性格を見せられるわけがないだろう?w
238名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:07.78 ID:Q52J0/ox0
>>207
まあ同じような施設であれば横で融通もできるだろうしなぁ。
実名の寄付分について寄贈者に了解とるかも可能だろうし。
できれば購入シーズン前に確認した上で、さらにいえば、実名(といっても公表はされん)で会計報告に残る形での現金寄付がいいけど。
239名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:18.45 ID:0q2Tswpv0
>>201
君も男なら聞き分けたまえ
これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ
240名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:29.78 ID:QyE8QduN0
>>118
来いよアグネス
241名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:33.75 ID:w+8tEbws0
脳内再生余裕だな
242名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:41.74 ID:fWXjnGV60
在庫処分でメーカーがあげたらよい
243名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:53.44 ID:ZA7RU2vMO
目から…目から涙がぁぁぁああああ!!!
244名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:04:56.74 ID:rqhiFwGo0
>>214
ランドセルは安くないし、実際に困ってるって前振りがまずあって、
一連の話になってたはず。

今だって足りているわけではないんじゃないかな。
245名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:03.70 ID:INvJLxfh0
>>230
「私の若い頃にそっくりだ・・・」 このセリフでドーラ主役のスピンアウト作品を予感して20年経った
246名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:07.67 ID:VuzfoNEl0
まあタイガーマスクよか知名度はあるよな 子供には
タイガーマスク知らなかったら子供にちょっと痛いオタクと思われてもしかたないかも
247名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:16.18 ID:3/XqDsOK0
ムスカってこんなことやるようなキャラじゃねーだろ
ロリコンだけどさ
248名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:38.26 ID:EeGHWIZxO
>>224
名字からセイントセイヤのアテナの祖父しか浮かばないけどあってる?
249名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:43.93 ID:MBE0G/bu0
うちの地元の伊達直人は、大根や白菜を大量においてった
250名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:05:53.76 ID:BtnZ2UCy0
>>80
www
251名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:32.03 ID:0q2Tswpv0
ドーラ「やれやれ、娘を金で売ったのかい?」
パズー「違う!。そんな事するもんか!」
ドーラ「その金で手を引けって言われたんだろうが」
パズー「シータがそうしろって言ったんだ。だから…」
ドーラ「で、いじけてのこのこ帰ってきたわけかい。それでもお前、男かい。えぇ?」
252名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:39.37 ID:0qXI9Oa+0
これ、今年の初めにvipでランドセル送るための文章スレ建てた人と同じかな
ムスカ大佐から2度目となってるから
あのときラピュタのDVDを一緒に送ったから、
こんかいナウシカだったんだろうな
同じ人だったら、8個とか、妻は今度は何をいったんだかw
253名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:41.00 ID:RCjbb1Xb0
吹いたじゃねーか
254名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:06:54.67 ID:+uNPlR410
ゴミの徳島県民にはお似合いの送り主だな
255名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:07:29.70 ID:lOiUGf3v0
>>120
おちょくられてる気分になるだろ
256名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:07:42.04 ID:SXYqYH270
15年経った、答えを聞こう!
257名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:07:52.43 ID:MBE0G/bu0
>244
ランドセルを買う分が浮けば、子供たちが必要な文具などに手持ち資金を回せるから
児童施設としてはありがたいんじゃないかな
258名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:07:54.46 ID:ZVfGyjXl0
>>245
ホントにどうしてこうなっただからなドーラw
259名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:04.88 ID:c1KTQJpH0
ランドセルを受け取った子らは>>25みたいな嫌な人間にはならない。
260名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:19.96 ID:EDEmBP0v0
ベジータ
ピッコロ
ラング
シャア
碇ゲンドウ
ベイダ―卿
トトロ
カオナシ
261名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:28.47 ID:9ZjM7Fz+0
ぶっちゃけ用途が制限されないお金を寄付した方が良いんだが。
それに半ば悪ふざけが入ってる。
262名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:45.98 ID:itXudmxZO
>>256
待ちすぎだろwww
263名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:50.76 ID:EeGHWIZxO
>>256
子「バルス!」
264名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:15.95 ID:fsDcik+90
>>222
関係者と言っても人数把握する方法も色々有るからな

今年は悪役から届くのが流行るかな?
ただ、送るのは良いけど一応事前に役所の
福祉課になるのか?通しとけ 被ったりしても困るだろうし
265名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:29.92 ID:EAJmMhGB0
流行りのランドセルは嫌いですか? 
266名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:51.94 ID:0qXI9Oa+0
>>261
用途が制限されていないお金は使いにくい
来年入学全員分といってるから、ランドセルいくついりますか?と
まず連絡はしてるんじゃね
267名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:00.01 ID:U32TE2FT0
これフィクションのキャラだからまだ良いけどさ
宮崎勤とか今田勇子の名前で
児童施設に寄付とかだったら
まず間違い無く警察に通報されるなw
268名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:02.27 ID:hyubGOhj0
269名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:04.41 ID:UJ7lGSapO
>>263
やめろww
270名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:20.62 ID:GAQWuFLf0
>>258
息子共のツラ見るに、結構いい感じだったであろうことは想像できるし。
ハラさんがずーっと付いて逝ってるのも、過去の栄光を見てのことだろうし。
271名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:25.48 ID:fFobMJCU0
ランドセル ってのは、小学生であることを象徴するもので、
真新しい ランドセル ってのは、きっと特別なんだと思う。 (´・ω・`)
272名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:47.21 ID:t4MYPP6I0
現金にしろっていうバカがいるけど
ランドセルなら確実に子供に行き渡るからな
273名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:10:52.16 ID:gOfGQZFgO
>>248
その100人子ども作った絶倫だよ
金持ちからだとありがたみないなあ
グラード財団ならランドセル何万個余裕だし
274名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:11:06.46 ID:YaYWVSiH0
すぐ現金現金ってチョンじゃねえんだからさ
275名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:11:39.77 ID:ZPytaN1q0
ボヤッキー名義で「施設の女子児童のみーなしゃーん」
276名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:11:46.82 ID:ZVfGyjXl0
この件に不満がある人たちは、自分たちがこの施設に現金を寄付すればいいじゃない
277名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:02.03 ID:yyG+1SMAO
>>248
そうよ
星矢たちブロンズ全員の実の父親よ
278名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:01.88 ID:0qXI9Oa+0
今年かと思ったら2011年1月の話だったわ
まったく別の人がやってるのか

「ムスカを愛するVIPPER」、ランドセルと「ラピュタ」DVD寄付
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/11/news070.html
279名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:27.71 ID:00bPVpkoO
ムスカ大佐は、人が地上に落下してく姿をみて
まるで人がゴミのようだと叫んだ極悪人だぞ。
改心したのかな。
280名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:44.61 ID:PbqLZzaQ0
次は湯婆婆かな?
281名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:12:47.31 ID:7Vxcbh+M0
さすがです大佐どの
282名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:11.37 ID:fsDcik+90
>>261
悪ふざけでも
この件に付いては、やらぬ善よりやる偽善 だろうね
現金は色々問題無いとも言えない

後、クリスマスケーキなど生ものを直接贈るのは辞めろ
やるなら店に注文して店から事前に連絡入れてもらい送れ
283名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:18.65 ID:4bMqHC0kO
またお前らの誰かがやりやがったのか?誰がやったのか名乗り出ろ

3分間待ってやる
284名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:30.78 ID:45+nGnQu0
なんでナウシカなんだよw
285名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:36.85 ID:Tt70+gHq0
変態の一種か?
286名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:44.87 ID:Q52J0/ox0
>>267
ふと思ったが同姓同名さんがいそうな組合せだな。
287名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:13:47.92 ID:Pk1UUnFQ0
>>261
用途が制限されないと結局どこにも使用されない、
というか使用しにくい
子供たちとしても、お金をもらうよりも
今からつかえる物をもらった方がうれしいだろうし

いたずらでも悪ふざけでも、こんなのだったらどんどんやればいいよ
288名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:14:42.84 ID:U32TE2FT0
印象的な悪役というと

ダースベイダー
ハカイダー
へドリアン女王
志々雄真実
フリーザ
ヘルシングの少佐
289名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:14:56.36 ID:ACd54M7DO
ねらーでも洒落たやつがいるじゃないか。
感激だ。
290名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:00.67 ID:oca1k3zDO
>>271
こんな真新しいランドセルを貰える僕達はきっと特別な存在なんだ
今では私がお爺さんry
291名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:26.42 ID:lKskXTDK0
 
 
 善人尚以って寄贈を為す、謂わんやムスカをや
 
292名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:41.49 ID:45+nGnQu0
>>279
人ごみに流されて変わっていったんだろ
293名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:45.60 ID:PVXnNfwI0
俺も送るか。
↓送り主候補


碇ゲンドウ
ガチャピン
宅間守
ギガゾンビ
行基

どれがいい?
294名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:47.57 ID:FyoXKR+P0
どうせなら大佐繋がりのシャアでww
295名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:15:52.78 ID:okrkQ9Zz0
いや、そこはBDだろう
296名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:03.75 ID:lZoK2pVN0
ははは!見ろランドセルがゴミのようだ!
297名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:25.35 ID:J7sLUd/y0
>>277
聖衣の箱デザインのランドセルですねわかります
298名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:27.35 ID:fFobMJCU0
>>284
ラピュタ とか ムスカ とか ナウシカ とかよくわからん人だったりして。 ( "・ω・) ジブリ の DVD でええんかいの…。
299名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:46.03 ID:yyG+1SMAO
両さんとかラオウ、テリーマンくらいだと知名度高いかな
300名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:47.39 ID:MBE0G/bu0
>293
ハイドリッヒ・ラングで
301名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:16:53.55 ID:U32TE2FT0
>>286
同姓同名の人は
あの事件で苦労しただろうから
名前を公に出す事は避けるだろうね
302名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:17:04.80 ID:hYm6Kc0F0
どうせならトトロの方が良かったんじゃね?
送った人ちょっとひねりすぎ。
行為は素晴らしいんだから、もっと素直になれよ。
303名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:17:06.72 ID:jOKKJ7d/0
なんか冷めるわ
バカみてえ
304名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:17:08.57 ID:2wqp0bFu0
実はいい人だったアピールうぜえ
305名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:17:10.70 ID:EDEmBP0v0
デスラー総統
306名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:17:58.72 ID:Ne8KS5SD0
もうこういうのって普通に寄付しろよ。
最初に伊達名義で寄付した人はシャレも聞かせて粋だなと思ったけど、
もう誰も彼もこれに真似て匿名でやる意味がわからん。
307名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:27.89 ID:3ebrPHDT0
ちゃんと該当人数調べてるあたりすごいな。
でもクリスマスなら他の子にも何か持っていってやれよw
308名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:33.04 ID:e2ojT47u0
>>279
自分もゴミのように落下したから改心した
309名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:46.98 ID:AWPSMo2o0
なんでナウシカなんだ?w
310名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:49.66 ID:UBs2ZyZT0
>>293
邪鬼さまにしろ
311名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:50.07 ID:mb6Wxntp0
悪役リストからベルク・カッツェ様を外すとは・・・・・
312名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:14.64 ID:YaYWVSiH0
まぁ今後この子らはラピュタを複雑な気分で見るという弊害はあるか
昔はいい人だったとか実はいい人だったとか
そういう描写がある悪役ならいいけど、ムスカはないもんな。
313名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:21.18 ID:J7sLUd/y0
>>305
受け取りたまえ、養護施設の諸君
314名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:28.29 ID:GAQWuFLf0
>>306
タイガーマスク知ってる世代って、既に極限されてきてるし。
ま、ラピュタですら危険だけど。
子供達に分かりやすいキャラで贈るほうが良いんじゃないの?説明しにくいよ。
315名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:34.97 ID:yyG+1SMAO
>>297
蟹座と魚座と牡牛座の子供が差別されてしまう!
316名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:47.10 ID:UmpG6kwx0
>>273
同じような理由でブルース・ウェインとかトニー・スタークから来ても量や金額が微妙だと
なんかありがたみなくなるかもなー
317名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:19:47.31 ID:qVN8FYDE0
新品のランドセル貰えなくて心が歪んでしまった人が一言↓
318名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:20:29.29 ID:OBytBK1m0
普通に寄付しろって意見も分かるけど、そう思う奴は
こういう軽くふざけた寄付より”先に”寄付しちゃえばいんだと思うよ。
319名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:20:36.48 ID:r1dSSqDWO
もっとマイナーなキャラで攻めて欲しいわ
ワンピースのすげー地味な海賊団のNo.2とか
320名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:20:57.78 ID:uqEdsWy40
ムスカは悪党だろw

しかし偉いな、寺田農
321名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:21:14.24 ID:UGhWCzap0
ランドセルって、安くても2、3万くらいするんだろ?
それが8個ってことは、20万くらいはかかってるわけで…
厚意ってレベルじゃねーな…グスン。・゚・(ノД`)・゚・。
322名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:21:23.36 ID:WKGlb2AP0
>>11
ナウシカかよwww
323名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:21:36.84 ID:W6MAPkXH0
つーか、怪しすぎるだろw
見ろ!人がごみの様だw 目がっ、目がぁぁぁぁぁっ!!
って明言残した悪党だぞw
324名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:21:43.50 ID:QfPUgKgT0
>>293

宅間(宮崎勤も)はマジで洒落にならんからやめとけ。
325名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:11.39 ID:v0RSxN9X0
来年あたりギレン総帥あたりから届きそう(´・ω・`)
326名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:13.93 ID:fsDcik+90
>>305
総統も相当ご冗談がお好きで・・・

台詞考えるといろいろありそうな気はするな
327名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:15.13 ID:GAQWuFLf0
>>324
一番シャレにならんのは、存命の東か。
328名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:20.87 ID:ZVfGyjXl0
>>300
その名前聞いてどこの誰か即答できるのがどれだけいるというのかw
329名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:33.46 ID:UmpG6kwx0
>>325
ドズル中将の方がいいな
330名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:39.00 ID:FHdRK/rX0
これ続いてたんだな
ノリだけだったから1回で終わるかと思った
なんかいいなこういうの
331名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:22:42.45 ID:0OIBtPaJO
>>293 織田信長がいい
332名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:23:04.83 ID:kTLyu/lM0
宮崎アニメの悪役・脇役は人間味があるんだよ。
そして勧善懲悪アニメには必ず「正義に対する皮肉」が入るw
監督が画きたい人物は悪者かもしれない・・・

「紅の豚」は好き放題やっちゃった映画だよね
登場人物はどいつもワルばかりで、主役のポルコ=ロッソは醜い豚だw
正義はどこにもなく、色男のカーチスが敵を演じる
宮崎アニメのルーツが見え隠れする作品だったな
333名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:23:31.48 ID:LiWpRoQo0
つーか施設に問い合わせるときは実名で問い合わせてるんだよね。
ムスカって名乗って電話かけたら切られるwww
334名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:23:50.24 ID:J7sLUd/y0
>>323
メガッ、メガァァァァァ!

って書くとメガドライブファンのようにも思えてくる不思議。
あ、メガレンジャーかもしれん。
335名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:09.17 ID:uFcmDou80
TVで報道されるなら文面を寺田さんに読み上げてほしいね
336名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:21.29 ID:fFobMJCU0
>>290
真新しい ランドセル を買ってもらった自分が彼らにとっての特別な存在である、
と感じられなかったあの日の自分が情けない。 ( ´・ω・)
337名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:24.20 ID:MJsIhvD20
ナウシカファンなんだろうなw
同じナウシカファンとして誇りに思うよwww
338名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:26.76 ID:lhOqpJGN0
日テレ、もうTVドラマ化決定だろ?
339名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:37.00 ID:mNNfIezU0
素晴らしい!!最高のランドセルだとは思わんかね!?
340名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:38.65 ID:r9PUnPDK0
|立_ __;;ミ゙;、
|王i ,.巳厄巳l
|:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
|ヽ'' kーtr-,'´lri
|.,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ
| ll!:,ィ ._ .: j,ノ
| ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ そろそろ孤児の気持ちがわかる伊達臣人が
|ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   名乗り出てもいいはずなのだが・・
| ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
|.:   ゙:.  l:lノ^i`、
|..    .: /l:l'" l:ヽヽ
341名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:52.57 ID:+vdJDcju0
そろそろランドセルメーカーは
ビール券みたいにランドセル券を作ったほうがいい
342名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:57.54 ID:z+n2MzryO
パンサークロウのシスタージルで贈ろうかな
343名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:25:00.36 ID:2zncI6YdP
ぼくのリュシータたちへ

ちょっと早いクリ○○ス。君達にはこれをつける権利がある。
お礼は15年後、 ぼくの”ムスカ”にあげたまえ
344名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:25:00.71 ID:uk5x1S71O
三分間待ってやる
345名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:25:06.55 ID:o82c8xd5O
どこから届くと喜ばれるかな?

1 死ね死ね団
2 ショッカー
3 アンドロ軍団
4 ドロンボー一味
346名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:25:14.96 ID:UGhWCzap0
>>330
善行に対する、ちょっとした気分的なハードルってあるじゃん?
電車で席を譲るのが気恥ずかしい…みたいな
この手の匿名化で、そういう気分が薄れるんじゃないかね
自己満足が含まれてるとしても、いいことだと思うなぁ
347名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:25:30.10 ID:jx/5ON2cO
>>293
QB「僕と契約して、小学生になってよ」
348名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:03.45 ID:QfPUgKgT0
>>327

忘れてた


>>329に賛成
349名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:04.62 ID:EeGHWIZxO
>>273
え?アテナを拾って育てたイイヒトなじいさんそんなんなのかw
350名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:10.29 ID:fsDcik+90
>>345
その中なら4だろう

悪い事して集めた金だろうが
しかし、あれだけの能力有れば
普通に大金稼げそうだが
351名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:14.78 ID:SxFjXqk90
個人的に蜷川新右ェ門さんVerも見てみたいな
352名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:43.86 ID:Sy+0Wg+H0
でもAmazonギフトカードとかの方が良いかも


最近、ランドセルじゃないとこもあるじゃん
まあ、いいんだけど
353名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:46.40 ID:yyG+1SMAO
>>347
もうちょっと知名度があれば最高のネタだよなあ
354名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:26:52.86 ID:U32TE2FT0
>>345
4だよなあ
ドロンボー一味は実はやさしい
355名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:02.50 ID:wHQOqgLy0
こういうのはニュースでどんどん取り上げてほしいね
模倣する人も増えるだろうし
356名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:04.62 ID:I42Vd/v/0
>>293
ムックがいい。ムック色のランドセルのみですぞ
357名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:05.08 ID:em44yruL0
シャアから真っ赤なランドセル贈呈

これで諸君らも赤い彗星だな
358名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:11.05 ID:SPV+NuloP
顔なしより
359名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:18.01 ID:UmpG6kwx0
>>353
でも小学生になったら不幸になりそうじゃないかそれ
360名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:18.10 ID:3Y/JZx7z0
アミバの名言を一言↓
361名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:26.38 ID:wVwhTJOr0
悪人程こういう慈善活動に熱心だったりする設定があるもんやで
銀英伝ならラングとか
362名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:42.05 ID:pHUXh4Mm0
俺なら羊羮添えて送るな
甘い羊羮なら子供にも人気だ!ようかんマ〜ン!
363名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:43.83 ID:nR+UCKddO
シャア大佐から、つの付きランドセルが届きました。
364名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:27:58.35 ID:FHdRK/rX0
そう言えばラピュタのDVDとVIPPERよりのメモをの忘れてねこれ
365名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:28:00.91 ID:OBytBK1m0
>>352
あくまでモノのほうが良いと思うなぁ。
送る方にも施設の現状とかが伝わることになると思うし。
366名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:28:01.85 ID:kTLyu/lM0
ゲゲボドリンク
367名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:28:07.92 ID:itXudmxZO
>>341
文具券で代用できんかな
368名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:28:35.61 ID:Yk1FC8FsO
ジブリ映画化
ムスカとボクのランドセル
369名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:05.94 ID:Sy+0Wg+H0
しかし、施設に入る子供ってランドセルすらないのか、、、。
親もおらず、このしうち。


公務員が高い給料だから、子供が酷い目に遭うんだわな。情けない。
370名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:09.33 ID:Tm8B175wO
鳩山で贈るか
371名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:09.81 ID:EeGHWIZxO
>>277
は?異母兄弟っ!? どんだけ母親似なんだ
似てない兄弟いるけど誰似なんだろうか
小さいころテレビで見てた知識しかないからさっきからびっくりだ
372名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:23.66 ID:TGl7c4sJ0
モンスリーのほうが適任だろ
373名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:25.92 ID:yyG+1SMAO
やりそうにない悪役というとねずみ男とかばいきんまんとか
374名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:34.36 ID:5rH4vxcA0
>>306
と俺も思っていたけど
これはあり。捻りがうまい。
375名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:39.27 ID:fsDcik+90
>>349
良い人では無いぞ
アテナも性格があれだったし
その為アテナを守るためとはいえ
子供を修羅の道に追いやってるし
送り出した子供の数と帰って来た数が・・・
手段のため方法を選ばずと言ったところか
376名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:42.95 ID:mDZqHPQN0
犯人はねらーっぽいなw
377名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:29:57.02 ID:eVuUj2OD0
>>357
あの人は実の妹に金塊で手切れ金を渡す人だからなあ
378名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:13.02 ID:DWWKvN3W0
>>255
そんな被害妄想するのおまえだけ
379名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:19.94 ID:YRksv3hOO
これがビンラディンとかカダフィからだったら受け取るんかな
380名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:21.39 ID:OBytBK1m0
>>371
でも、途中でその設定ウソだった的な展開になった希ガス。
381名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:28.66 ID:DAkl4uPO0
あえてのナウシカw
暗に大学に行きなさいと言っているところが素晴らしいです
382名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:41.31 ID:UmpG6kwx0
>>371
瞬と一輝は同母だと思うから一輝の方が木戸ジジイ似なんだろうな。
間違っても瞬の方が父親似だとは思いたくないw
383名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:52.36 ID:zVZbxVuI0
オレなら金色のファルコからもらいたいな
384名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:02.57 ID:TkGLaLGC0
権利がある。とかキャラ抜きにしても上から目線すぎる
385名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:10.07 ID:FHdRK/rX0
やらない善よりやる偽善
386名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:10.88 ID:fFobMJCU0
>>306
ふつうに寄付、よりもこのほうが面白くて、面白いと後に続く人が出てきやすいのかも。 ( ´・ω・)
387名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:12.89 ID:X+hSB2KkO
鷹の爪団もなんかやれよ
388名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:14.04 ID:bsU6WgBb0
>>325いいねギレン

これは敗北を意味するのか?否はじまりなのだ!的な
389名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:14.05 ID:tLN5N2eG0
>>24
施設の子供「デスラー総統!バンザーイ!」

駄目だろ!
390名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:17.91 ID:em44yruL0
>>369
まさか、高いと言っても400万くらいだろ
施設の職員が700万なわけねー
だよね?
391名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:31.36 ID:3/XqDsOK0
ムスカって最近の子供知ってるの?
伊達直人も多分知らないと思うけど
392名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:31:33.15 ID:T46nghT+0
ネタを織り交ぜる事で偽善行為ではないと思えるならそれもありか。
良し悪し以前にネタであっても8個は中々買えんわな。
393名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:03.73 ID:qVN8FYDE0
>>347
来月ボーナス入って年明けたらそれで贈るわ
ランドセルって高いんかな?
394名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:30.62 ID:OamrawzVO
ラオウならば児童施設に直接赴いて子供達に弱肉強食の摂理を説き平和主義者の園長先生を剛拳でぶちのめすだろうな。
395名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:33.36 ID:FyoXKR+P0
シャアが贈ると女の子用だけになっちまうから
黒い三連星にも贈らせろ
396名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:34.20 ID:lnhCUEAB0
>>391
まあ2〜3年に一度はラピュタやって
実況鯖飛ばしてるし
397名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:36.58 ID:Jf/IwlYO0
ラピュタ王がランドセルを恵んでやろうと言うのだ?
398名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:32:50.14 ID:nJsnhICz0
こんなの誰も知らねーよw
善意にどうこういいたかないけど、もっと頭ひねれ
399名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:01.12 ID:Zx8sQS2U0
悪役とはいえ宮崎アニメのキャラってことなら
世間一般的にはそんなにイメージ悪くならないだろ
400名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:09.82 ID:BqpEJ7x9O
>>379
「私の友達の友達のアルカイダさんに頼まれました」とかなら行けるかな
401名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:12.49 ID:PbqLZzaQ0
>>370
奴は議員じゃなくなるから、こういうことやりだすかもな。
うざいからやめとけ。
402名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:25.08 ID:DWWKvN3W0
>>194
ガンダム用のランドセルを子供に背負わせようとするな
403名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:26.21 ID:fsDcik+90
>>369
一応施設運営費から捻出しているのでは?
それでも大変だと思うからありがたいと思う
役所なども寄付来るだろうと言って予算とか割り当て減らすなよ
404名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:35.52 ID:J7sLUd/y0
>>395
※注意 ランドセルを踏み台にしてはいけません
405名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:37.61 ID:Jj8j6GUg0
さすがにタイガーマスクでは昭和くさいから
捻りをきかさないとな……(´・ω・`)
406名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:37.97 ID:IEu3LmU40
>>169
www
407名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:48.14 ID:TmVivW7hO
>>379
実在しないところがミソなんだろ
408名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:52.15 ID:qcn9GYnr0
>>14
トラウトマン「」
409名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:52.40 ID:L2838p6C0
念のため言っておくが、大佐、
あなたは盲学校には寄付しちゃいかんぞ
410名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:33:57.58 ID:Sy+0Wg+H0
キャンプファイアつかって養護施設にクリスマスプレゼントおくろうぜ

canpfire
http://camp-fire.jp

わからけんだ誰がなんか企画してくれ
あと一ヶ月ぐらいしかないし
411名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:17.85 ID:yyG+1SMAO
>>371
一輝と瞬は同母兄弟だから瞬は母親似なんだろうな
氷河も母親似
星矢と姉さんも同母姉弟だな
一輝と星矢、シリュウが城戸爺さん似なんだろうな
412名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:21.06 ID:jTvF1B6Z0
マジレスなので、覚えておいて欲しい。

ランドセルは国から支給されます。
施設に送っても迷惑になるだけです。
自己満足に終わります。

欲しいものは周辺の消耗品です。
乳児院ならオムツ。
孤児院系なら、絵の具とかクレパスとかです。

また、モノより人手が欲しいのです。
施設はボロボロですので、修理技術のある方がきて手直ししてくれると助かります。
さらに、乳児院は食事時に人手が足りません。
赤ちゃんなので、食事から目がはなせません。
一人一人に、終わるまでかかりっきりですが、50人の赤ちゃんへ対応しなければなりません。

また、電話も時間が取られるので邪魔になります。
その電話対応(ボランティア受付)すら、代行してもらえないと業務が滞ります。
413名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:21.42 ID:EeGHWIZxO
>>393
下は2万くらいからあるよ
高いのはかなりする
414名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:27.99 ID:5rH4vxcA0
>>391
今でも放送時にtwirrerがすごいことになるようなアニメの主悪役だぞ
415名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:36.34 ID:LiWpRoQo0
>>352
施設がamazonウィッシュリスト公開すればいいんじゃね?
416名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:42.53 ID:tLxwfzul0
>>396
あれは鯖を飛ばすために放送しているとしか思えないバルス。
417名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:34:56.34 ID:XjECXVpsO
>>401
その名前で贈られても縁起が悪いしな。
418名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:02.68 ID:iWlzgAsC0
・・・

ラピュタじゃなくてナウシカかよ!?
419名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:05.16 ID:Ozd6549T0
TEST
420名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:07.27 ID:FHdRK/rX0
これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ
421名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:09.74 ID:em44yruL0
>>389
お礼?
フフッ

デスラー砲用意!
422名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:10.02 ID:itXudmxZO
惨事ではなんかキャラ出てきてるっけ?
まぁタイガーマスクは兼ねてるとして、仮面ライダーはあったか?
クラークケントとかスパイダーマンとかX-面とかマダー
423名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:14.29 ID:hZrzoLTD0
アリス・マーガトロイドが寄付した時はヲタキモ…って感じだったのに
どうしてムスカは…(´・ω・`)
424名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:34.84 ID:fsDcik+90
>>393
ttp://kakaku.com/kids/ss_0013_0115/0013/
ピン切り
きついと思うならやるな
2〜3個と言うなら県の担当に事情話
該当場所教えてもらえ
425名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:40.41 ID:wVwhTJOr0
安心しろ日テレからしたら宮崎パヤオ系はドル箱
欠かさず毎年流すから(´・ω・`)
426名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:44.58 ID:6sONnud10
キャスパー・ヘクマティアルから、フル装備のランドセルが届きました。
427名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:48.21 ID:in6Ee1U60
贈る方も楽しんでる、いいねこういうの
428名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:35:48.99 ID:Zx8sQS2U0
タイガーマスクは施設出身で施設に金を送っているという設定をいかしての選択だから
昭和とか関係ないんだよ
新らしめで知名度高くて同じようなキャラがいればそれでもいいんだろうし
429名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:36:07.76 ID:WL18UqBnO
>>369
お前無知だな
児童養護施設の利用児童の殆どに
親は居るぞw
430名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:36:10.60 ID:bTtl4typO
ムスカって小さな女の子を無理やり自分の嫁にしようとした
大変有名なロリコンではなかったか
431名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:36:38.11 ID:LEU2biEsO
オームより

のが良かったかな…;
432名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:36:40.06 ID:aEvxNMEp0
俺だったら4次元殺法コンビで手紙をだすな
良い子の諸君!
433名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:36:56.23 ID:GAQWuFLf0
ニトリだかのランドセルが昔9980円で売り出されててびっくりしたが。
一番安くても2万、3万ってするものな…。

6年間毎日使うから。ってコトで、5-6万でもホイホイと買う訳だが。
434名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:37:19.42 ID:ld1Aox5k0
なんでナウシカなんだよ!
ってツッコミ待ちか
435名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:37:35.33 ID:FyoXKR+P0
ムスカとシャアほどメジャーなロリコンはいない
436名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:38:10.03 ID:FHdRK/rX0
なんか普通に感動
437名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:38:22.87 ID:EeGHWIZxO
>>402
子「俺がガンダムだ」
438名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:38:48.53 ID:vtQ/IEBpO
ムスカが有りならど根性ガエルの梅さんが居てもいいんじゃないか?
でも差出人に何と書けばいいんだむむむ・・・
439名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:05.16 ID:UmpG6kwx0
>>422
スパイダーマンは中の人本人が常に貧乏な印象しかないから気の毒にしかならんww
プロフェッサーXからランドセルプレゼントはちょっとありかもしれないが知名度に難が…
X-MENからならやっぱウルヴァリンになるんかな。
440名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:07.76 ID:itXudmxZO
>>426
全ヨナが惚れた
441名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:16.93 ID:hYm6Kc0F0
ニトリのランドセルの安いので13000円だね。
中くらいので2万。
10万以上か。
やるじゃん。
442名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:33.64 ID:yyG+1SMAO
シャアロリコンっていうけど、一年戦争当時二十歳くらいだろ?
ララア16くらいならそんなロリコンでもないじゃん
ララア処女じゃないし
クエスは弁護できんが
443名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:41.82 ID:em44yruL0
ランバラルから青いランドセルと縄跳び贈呈
マ・クベより白磁の壺を贈呈
444名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:53.80 ID:mEVB8Uhi0
そもそも今時の子供はランドセル貰って嬉しいのか?w
ニシンのパイのような微妙感
445名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:56.97 ID:J7sLUd/y0
>>435
カリオストロ伯爵も
446名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:56.97 ID:KgqhQKXRO
なんか気持ち悪いな、こういうの。

単なる善意なら匿名で全く問題ないだろ。
どうも日本人の美意識とは違和感を感じる。
447名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:40:08.89 ID:nmuw9W/zO
イイハナシダナー
448名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:40:26.60 ID:Sy+0Wg+H0
しかし、児童養護施設ってどういう状況なんだろうな

知り合いで親がいない人は親戚のうちをたらい回しにされて
酷い目にあったらしいが
449名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:40:55.29 ID:bF1cdAIK0
あまり凝った人選するとアニオタ臭きつくなるからな
450名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:41:13.26 ID:ZlQPyeA00
> 手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
> 後輩達に届けてあげたまえ」とあった。

泣いた
451名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:41:18.39 ID:UmpG6kwx0
>>446
あくまでネタで悪ふざけしてるんであって本気でいい事しちゃおうなんてご立派な
ことは考えてねーよwww
というポーズがないと照れくさいってのは日本人の感覚としてかなりしっくりくるが。
452名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:41:58.49 ID:wVwhTJOr0
>>446
せやな引き篭もりで犯罪に利用される掲示板を愛用してる
キモイ野郎の仕業に違い無いで(´・ω・`)
453名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:03.85 ID:yyG+1SMAO
なるほど魔女のキキからお届け物ですっていうと微笑ましい
454名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:09.21 ID:hZrzoLTD0
>>441
アリスマーガトロイドも10万募金したんだよ?(´・ω・`)
455名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:26.61 ID:jGTZwgduO
>>412
本当にそうなら送られた所がコメント出すんじゃない?
今まで聞いた事無いよ
456名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:31.15 ID:EZpkNR9P0
オプーナ
457名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:42:44.93 ID:U32TE2FT0
ガンダムでいいなら
カテジナさんでもありかな?

「怖い人だけにはならないでね」と付け加えておいてw
458名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:43:19.00 ID:Sy+0Wg+H0
人を助けるために使うより、良いお金の使い方はないと
いうが、本当だわ



おまえらと全然違うわな
459名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:43:24.01 ID:SjQgXyksO
>>451 いや、それが透けてるから気持ち悪いんだよ
460名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:43:40.12 ID:KXGWWKbq0
この運動広がっていった時に迷惑だって報道されていたじゃないか
またありがた迷惑を増やしたいのか…?
461名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:43:54.04 ID:AR4nBgDN0
ニトリのランドセルってちゃんと6年持つの?
462名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:43:57.32 ID:y5SoQlrB0
しない善行よりする偽善
実際やってるだけまし。
というか、子供たちにはランドセルとDVD。
メッセージは大人たちに悪役でさえやるときはやるのにお前たちはw
って皮肉のためのキャスティングのような気がするね。
463名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:00.32 ID:UUk5SYim0
「流行りのランドセルはお嫌いですか?」
464名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:02.59 ID:PoYeS7of0
去年もやってるんだね。
単なるネタなら、2年連続ではやれないぞ。

http://news24.jp/nnn/news8671810.html

新1年生の男女の人数もきちんと調べているし、もしかすると施設の関係者かもな。
465名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:16.55 ID:PbqLZzaQ0
吉良吉影とかどうだろう。
466名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:20.01 ID:1nppuFAw0
善意がゴミのようだ
467名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:22.99 ID:fFobMJCU0
>>456
よくぞここまで育ってくれた。
褒美にこの ランドセル を買う権利をやろう。 (`・ω・´)
468名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:04.65 ID:aEvxNMEp0
こういうのは親切の押し付けじゃなく
だめ元で贈って使ってもらえたら良いなぐらいでやるもんだし
有り無しでいえば有りで続けていいんじゃないかな
469名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:11.44 ID:lkAg4NGT0
>>446
そう思うなら自分が匿名で寄付すればいいだけなのでは?
同じ日本人として俺は違和感は感じなかったよ
470名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:21.65 ID:c8UAP2G90
普段はロクでもない大人だけど
こんな俺でも一度くらい善行してみようって気持ちからだろうか
案外施設出身者かもしれんな
471名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:47.75 ID:Sy+0Wg+H0
平成のマザーテレサだね



合掌
472名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:56.16 ID:FHdRK/rX0
見ろ、ランドセルが贈り物のようだ。
473名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:01.17 ID:bzW7zueNO
とてもいい話だが、それを歪めてとらえる醜い自分がいる。
474名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:04.87 ID:OenuMat30
>>305
今やってるリメイクのDVDをプレゼントしたいのか? 職員に
475名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:23.99 ID:comQC3mv0
綺麗なムスカか
476名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:26.94 ID:qVN8FYDE0
>>413>>424
thx
最近のはA4サイズが−とか伸縮性がーとかすげーな
自分の払いもあるから出せるのは15〜18万くらいだなぁ
時期をみて近所の施設に問い合わせてみるぜ
477名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:27.40 ID:AR4nBgDN0
>>460
迷惑だったのは生もの関連だろ
ランドセルはそんな事言われてない
どっちみち余ったら後輩が使う事になる品なんだし
478名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:46:48.13 ID:hYm6Kc0F0
>>454
(●´ω`●)ノ エライエライ
479名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:15.50 ID:yyG+1SMAO
>>449
ジブリ、ヤマト、初代ガンダム、北斗の拳、キン肉マン、
アンパンマン、サザエさん、ドラゴンボール
これらの中でもメイン級のキャラが限界だろうな
天津飯とブライト以上だな。ヤムチャ、ランバラルはアウト
480名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:47:45.20 ID:EugF5F1A0
子供達が天空の城ラピュタを見たときに、ムスカを応援しちゃうからダメだろ
481名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:08.29 ID:itXudmxZO
>>461
高学年になるとあんまランドセル使わなくなりがちだから実質4年持てばよくね
482名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:14.34 ID:pzCnDJ0o0
遊び半分とか普通に匿名でいいとかの意見もあるけど
結果的に(犯罪絡みとかではなく)児童養護施設の児童にランドセルが届いたのだから
ぜんぜん良いことだと思う

実際1円の寄付すらしたことのない奴が言うことじゃないだろ
483名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:16.56 ID:KUwiNzkZ0
40代無職童貞より

これで送ってみるか。
484名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:26.53 ID:h+uZRvKvP
>>321
まあ、軽〜い気持ちではないな。
ちょっと覚悟がいる金額と行為。
批判されることも承知のうえでここまでやるのは偉い。
実際、施設の職員も喜んでるし。
485名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:28.63 ID:xstjKsL60
それでもいいんだけど
ランドセル送る必然性があまりにも薄いから
できればミスターXから贈って欲しかった
486名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:48.00 ID:MZo+TpK5O
>>426
ヨナ「ランドセルを考えるやつ、造るやつ、使うやつ、僕は永遠に憎む」
487名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:50.30 ID:LiWpRoQo0
アニメキャラの名前つけるのに「日本人の感覚」とか語り出すのがうっとうしい。
488名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:48:54.87 ID:UmpG6kwx0
>>459
気持ち悪いのは個人の感想だと思うが、「日本人の美意識と違和感」かといわれれば
非常に日本的な気持ち悪さだと思うんだが?
欧米にしろ中韓にしろ、匿名じゃないと売名っぽくて恥ずかしいぐらいまではあると
思うが、善行自体が恥ずかしくて照れくさいんでネタに紛らわせたがるという感覚は
まずないだろ。

透けてるというか丸出しで誰も隠してないだろうしな。
489名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:32.82 ID:Q52J0/ox0
>>483
「ミドルで自由な魔法使い」で
490名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:49:44.24 ID:Sy+0Wg+H0
この子供たちがしっかり教育をうけ、育ち、働き、幸せな家庭を作る事が大事なんだ。
どうしてだか、わかるか?


こいつらが将来、馬車馬のように働き、糞じじいになった俺らの年金を払い養うからだ
高い能力を持ち高い納税力を与える事が大事なわけ
491名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:05.58 ID:IsHBj6WA0
2chで文面発見て、どうやって?
492名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:07.08 ID:em44yruL0
そういや賞味期限切れ間近のを
施設に送るボランティアあったな
コストコとかからも大量にあって
案外リッチやん、とわろたw
493名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:08.43 ID:xtKo7r4V0
なんでナウシカのDVDなんだw そこはラピュタだろうが
494名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:27.95 ID:FyoXKR+P0
DIO
「君は今まで送ったランドセルの個数を覚えているのかね?」
495名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:34.54 ID:o7ElMJWb0
ラン ランララ ランランランでランドセル?
496名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:45.60 ID:aEvxNMEp0
>>491
手紙の文面でぐぐったら
2chスレが出てきたんでね?
497名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:57.53 ID:r+46688S0
 
ハーロックのつもりになって、トチローの娘の通う孤児院に大量のオカリナを・・・・
498名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:00.47 ID:MJsIhvD20
>>446
あの国の人だったらテレビ局呼んで自分で持って行くぜぃ?
499名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:02.27 ID:GAQWuFLf0
>>490
本当にそう思うなら、さっさと子供を作ってマトモに育て始める準備をすべきだわな。
500名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:02.51 ID:hlYTRuj20
入学予定人数分ってのが配慮が感じられるな。

親がライオンズクラブでランドセルを施設に7個贈ったが、
その年の入学予定者は1人だけで、残りの6個を手分けして
他の施設に回す羽目になってえらい手間だった。
501名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:05.12 ID:1nppuFAw0
皮業界のステマ
502名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:09.74 ID:YaYWVSiH0
>>494
どんだけいい人やねん
503名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:14.11 ID:UmpG6kwx0
>>491
多分「施設 ランドセル ムスカ」あたりでぐぐったらそういうスレ(か、その過去ログまとめ)
が上位に来たとかそういうのだと思う。
最初から2ch検索したわけじゃないだろう。
504名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:16.22 ID:yRVroiUDO
ランドセル背負ったら飛べるのか
505名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:16.40 ID:bTtl4typO
>>480
何だよロリコン大勝利になっちゃうだろ、それ
506名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:16.57 ID:hYm6Kc0F0
>>476
無理すんな。
仲間を集めるのもひとつのやり方だぞ。
507名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:21.00 ID:jx/5ON2cO
石田光司「このランドセルを…君に託す

ムシのいい話なんだが、このランドセルを子供達に渡してやってくれ…

人は勝たなきゃ嘘だ…

子供達は……勝てる人間なんだからっ…

勝て…

勝つんだっ…」
508名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:27.38 ID:jTvF1B6Z0
>>455
自分は、ボランティアで現場を知るものです。
これ本当なのです。
509名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:51:53.60 ID:EZpkNR9P0
誰でも知ってるちょっと古い作品の人物だからいいんだよなあ
ラノベや萌えアニメの誰も知らんようなキャラが
ツンデレでランドセルよこすようになったら末期
510名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:52:40.04 ID:3e34hetc0
ランドセルって小学校低学年でしか使ってなかった記憶がある
そんなものに数万とか無駄だよなあ
普通のリュックなら1万もあれば良い物が買えるだろうに
511名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:26.79 ID:itXudmxZO
>>507
ざわ・・・ざわ・・・
512名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:35.18 ID:vl1fiU8b0
もっと別なもんねーのかよ
513名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:36.57 ID:FHdRK/rX0
もらった方が困惑してどんな顔していいのかわからない
でもなんか楽しいかもで、それでいいのよ
そう子供が世の中を学ぶんだから
514名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:37.22 ID:OenuMat30
>>509
でもDVDは今の子供向けアニメの方が良いんじゃね
515名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:46.57 ID:aEvxNMEp0
ラオウ
ミスターサタン
ロケット団
ワシズ様

この辺りのラインか
516名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:53.88 ID:Q52J0/ox0
>>493
試しに徳島市立図書館OPACで資料区分AV(※オーディオヴィジュアルです)
「ナウシカ」「ラピュタ」を検索したところ、後者は収蔵済みだった。偶然だろうけど。
517名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:53:58.05 ID:BQdCL8r60
>>5
wwwwwwww
518名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:12.88 ID:deeEkC6KO
>>462
>しない善行よりする偽善
>実際やってるだけまし。

それは違うわ。今回の事は別として、偽善はやっぱり偽善だよ。
どっかのアホグループのメンバーが言い出しっぺか?
ひどい言葉だよ。
519名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:23.78 ID:CLFEboDGO
ありがとう 感謝です。

阿波県民
520名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:31.81 ID:CBlFOipH0
>508

自己満足で贈ってるんだから、消耗品みたいな
すぐ消えてありがたみも失せるようなモノを贈りたいと
思うヤツは聖人かなにかだぜ?多分。
521名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:03.79 ID:MJsIhvD20
>>510
家は関東近郊だけど、家の辺りは卒業までランドセル使うよ。
522名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:27.38 ID:UmpG6kwx0
>>508
国からランドセルて現物支給されるん?
ランドセル相当の予算がつくならそれで必要なモノを買ったりできそうだが、
そうじゃなくてランドセルが贈られたら国からランドセルもその分の予算も
来なくなるの?
だとしたら、国ひどくね?
523名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:55:44.64 ID:2wYiv5KN0
アレフ名義で贈ったらヤバい?
524名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:08.81 ID:qVN8FYDE0
>>506
今年、仲間ってか会社(従業員5人程度だがw)の人に協力してもらって会社名義でPC2台プレゼントしたばかりだからなぁ
親兄弟も居ないし独りモンの40間近のおっさんにはそれほど金の使い途無いしなwww
525名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:40.22 ID:bTtl4typO
>>510
そうか?俺は6年間きっちり使ってた記憶があるぞ
高学年では牛革がヨレヨレになって表面の黒色の下の
茶色が見えてたよ
526名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:55.43 ID:lkAg4NGT0
>>508
それが本当なら現場で必要な物をテンプレ化して作ってみてはどうだろう?
人の善意を批判するより建設的に協力する方向で考えてみてくれ
煽りじゃなくてマジだよ
527名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:11.21 ID:xblo4SdN0
>>412
「お絵かきもチラシの裏にしています」って言ったら
全国からチラシが大量に送られてきたってエピソードがあったな
528名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:18.47 ID:3e34hetc0
>>521
うちは神奈川だけどランドセル背負った高学年は見かけないわ
みんな手提げカバンとかそういうものを使ってる
制服着用の国立や私立は別だろうけど
529名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:30.63 ID:UmpG6kwx0
>>528
多分そういう文化は地域というより学区ローカル依存だと思う
530名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:41.71 ID:6sONnud10
諸君 私はランドセルが好きだ
諸君 私はランドセルが好きだ
諸君 私はランドセルが大好きだ

登校が好きだ
下校が好きだ
机の横が好きだ
玄関先が好きだ
空き地が好きだ
531名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:00.03 ID:xstjKsL60
これっていつも思うけど
置く途中で見つかったら格好悪いよな

「園長 門の前に誰かランドセルを置いてます」
「そうか……いや我々には何も見えないよ そうだろう?」
「そうですね……」

みたいな一杯のかけそば的な時もあるのかね
532名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:02.47 ID:hYm6Kc0F0
>>524
(´・ω・`)そっか
533名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:03.85 ID:itXudmxZO
>>528
男子女子でも別れるかもな
女子ほど手提げにシフトしてるイメージ
534名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:16.20 ID:lnhCUEAB0
何が必要なのか必要な側が発信することが少ないよね日本って
そのくせ怪しい募金活動は蔓延る
535名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:54.40 ID:YaYWVSiH0
>>528
女の子のが先にマセてくるからね
536名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:59.81 ID:FHdRK/rX0
やらない善よりやる偽善

送る側とニュース見た人が楽しめるネタ
子供はプレゼントという事実だけで幸福感
誰も迷惑はしてない、迷惑だと言う人間は自分が動いてないだけだろ
537名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:14.73 ID:hYm6Kc0F0
>>528
俺は身体がでかい方だったからランドセルは小3で窮屈になった。
以降肩掛けカバンにしてた。
538名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:29.88 ID:EeGHWIZxO
>>523
ファミレスのびっくりドンキーの会社が「アレフ」だけど企業名を勝手に名乗るのは問題あると思う
ちなみにオウムが改名する以前からこの名前
539名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:56.54 ID:fsDcik+90
>>531
あるんじゃ無いか?
一応去った後に直ぐ確認はするだろうけど

ランドセル以外が置かれている事も
犯罪に絡む事も有ると思うし
下手すると、子供を置き去りにする親も
540名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:02:57.89 ID:G2ENlNXb0
フッフッフ 会いたかったよ 施設の諸君
541名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:08.10 ID:EZpkNR9P0
>>523
施設が受け取りを拒否したら
アレフのもんになってしまう
転売して資金源になってもシラネ
542名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:12.78 ID:UmpG6kwx0
>>530
ロッカーの立場ェ…

>>534
やっぱAmazonのウィッシュリストがだな…
543名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:28.94 ID:U32TE2FT0
>>530
危ないお兄さんの言葉にしか聞こえんw
544名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:27.96 ID:UnKZx84i0
コレか

ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ
http://archive.2ch-ranking.net/news4vip/1294574851.html
545名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:54.91 ID:2wYiv5KN0
>>538
じゃあ、死刑囚名義で。縁起が悪くて受け取れないかな。
546名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:58.16 ID:K5o1c9S70
主役じゃないやつからくるってどうなの?
547名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:29.04 ID:XiTiqbuFP
まさか
548名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:04:36.45 ID:h17bPGAW0
こいつもロリコンなの?
宮崎アニメは全部ロリコンだったw
549名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:18.59 ID:2Fv2sEG70
だから真似る馬鹿が出てくるからこんなのはニュースにするなと
550名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:35.73 ID:TmVivW7hO
必死になって叩いてる奴らの気持ちの悪いこと
悪いことしてるわけでもお前の金でもないんだからほっとけよ
551名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:46.68 ID:G2ENlNXb0
>>538
所ジョージが吹替えやってたヤツか
552名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:12.97 ID:MJsIhvD20
やらない善よりやる偽善って名言だよね。
本当にそう思う。
553名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:37.76 ID:UmpG6kwx0
>>545
その路線行くならガイ・フォークスぐらい突き抜けろw

>>548
クロトワさんは無実だ!
554名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:40.91 ID:62mv+ZR70
そのうちジャギ様とかアミバ様もランドセルプレゼントしかねんな
なんせ乱世だし
555名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:52.10 ID:Q52J0/ox0
>>534
まあ、幅広く集めるにはネットとかも有効なんだろうけど、反応に対応する人員とかも必要で、
現状は「その地域の人がその地域の施設を支える」ということで「社協だより」とか町会経由だわな。
少し家計が苦しい人とかが「○○学校の指定かばん譲って」などの掲載もあるから、
たまに地元でチェックしてみるといいだろうけど。
556名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:06.90 ID:qksgz7sj0
ムスカは絶対ランドセルなんか送りそうも無いが、
クロトワなら送るかもしれない
557名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:24.31 ID:Djdq9qtU0
あんだけの爆発でも生きてたのかムスカ
558名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:25.85 ID:hFJ0YejLO
>>293
マダオ@択だな
559名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:30.80 ID:QQBIVFQN0
喜んで受け取っていい…のか?w
560名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:35.31 ID:qVN8FYDE0
>>551
それはアルフ
561名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:19.88 ID:ffGb2PN40
SODとかプレステージじゃだめなん?
562名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:18.63 ID:Q52J0/ox0
>>545
何をしたいのかよく分からんが、施設に嫌がらせをしたいのか
563名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:43.80 ID:deeEkC6KO
え、待ってよ。そもそもこれ偽善じゃないし。
564名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:48.43 ID:j9XlqMNk0
児童A「ふざくんなっ、水色よこせ!カス!」
児童B「ナウシカとかウザくね?チェンジで」
565名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:50.79 ID:vI0hbb8KO
匿名で贈ると不審がられて受取拒絶される事もあるよ。本名で贈った方がいいよ。
差出人は伊達直人で住所も書いてないから返す事もできないし、一定期間保管したあと廃棄するらしい。
もったいないよ。
566名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:30.26 ID:Rq9hAUu+0
ランドセル高いんだよな
最新型の8個も買ったら50万くらいするぜ
567名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:12:57.00 ID:gn37PPPtO
スターシァ「ランドセルを差し上げますから取りに来て下さい」
568名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:16.30 ID:h+uZRvKvP
>>544
これ去年の1月のだな。
今回のとは違うんでは?
569名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:32.44 ID:FHdRK/rX0
やあ (´・ω・`)ようこそ、小学校へ。
このランドセルはサービスだから、まず受け取って欲しい。

うん、「今年も」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、笑って許してもらおうとも思っていない。

でも、プレゼントを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ほのぼの」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このランドセルを送ったんだ。

 じゃあ、入学おめでとう。
570名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:13:58.05 ID:2INBtpPpO
もうちょいマシなキャラを選べよw
571名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:04.02 ID:pa0xdCKZ0
手紙の内容がまたかっこいい
572名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:54.11 ID:jx/5ON2cO
>>387
「こ、これ、アイツの皮で作ったランドセルだど、お、お、俺の宝物だー」
573名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:05.13 ID:fsDcik+90
>>567
何処に取りに行くんですか〜
しかし、取りに行ってる時に事故にでも合われると何とも・・・
可能性が0では無いからな
574名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:46.85 ID:Zo2yQ+Me0
>手紙には「ちょっと早いクリスマス。君達にはこれをつける権利がある。お礼は15年後、
>後輩達に届けてあげたまえ」とあった。

こんな台詞ラピュタにあったっけ・・・?と考え込んでしまった
もっとムスカの台詞に近いメッセージにしなよ
「流行りのランドセルは嫌いですか?」とかさぁ
575名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:50.36 ID:hDzs7Wpj0
CIAからだな
576名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:07.08 ID:0q2Tswpv0
>>556
ちょっと待ってくれませんかね
オレは平民出の貧乏軍人にすぎねえ 
せいぜい生きながらえて年金ぐらしが関の山だ
577名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:08.47 ID:2FO7XhTU0
■アンサイクロペディア パズー
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%BC

>もともと炭鉱労働者として2番のバルブを閉める仕事に従事していた彼は、肉団子を買った帰りに
>ラピュタの王族であるシータ氏を職場で発見しお持ち帰りしたことから、ラピュタの財宝や科学力
>を手中に収めようと画策した。
>
>ラピュタへの渡航は危険が伴うため、親切なムスカ氏はパズーに金貨3枚を渡し手を引くよう
>勧告したにもかかわらず、欲に目のくらんだ彼は乗せてもらっていた飛行船からあろうことか
>グライダーを奪い取り、ラピュタへ到達する。
>
>そしてムスカ氏らラピュタ王家の者しか入れない玉座の間でバルスを発動、ムスカ氏を暗殺(未遂)、
>さらにはラピュタを破壊する。
578名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:35.49 ID:3SCXyDbiP
タイガーマスクの目眩ましには十分だ
579名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:40.59 ID:lxXiKVWd0
(´・ω・`)これは僅かだが心ばかりのお礼だ、とっておきたまえ。
580名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:50.41 ID:KLEiEdgM0
>>1
ムスカから来たくらいなんだから
そろそろ伊達臣人の贈り物があってもいいよな^^
581名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:16:55.21 ID:itXudmxZO
>>569
バーボン普通にいい文章だなwww
582名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:17.92 ID:ebXX8VWZ0
昨日TVでランドセルのCM見て、そういえば最近伊達臣人見ないなぁ…と思ったが、
やる人はちゃんとやってたんだな、たいしたもんだ
583名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:49.83 ID:uopAKac+0
>>565
伊達直人以降、用途が明確なもの(ランドセルなど)の場合は
施設や自治体や警察が特別処理して寄付として扱われるようになってきてる。
ただ、食料品などの場合はいろんな問題があって廃棄されたりすることも多いだろうね。
その辺はちゃんと考えてやらないとダメだ。

あと、法律上のナイーブな問題をゴリ押しして寄付扱いにするので
自治体・警察ではけっこうな事務処理の手間をかける。
その点も考えて、やるならある程度まとまった額で処理に見合うようにしないとダメ。

本名の方がもちろんいいけど、日本の美的感覚を考慮すると、
匿名寄付の方がずっとハードルが低くなるんで、
匿名寄付そのものを悪いこと、とはしない方向性でみんなきてる。

しかし、あえてナウシカってあたり、このムスカの教育心が見えて面白いw
584名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:53.53 ID:UsQqrW+k0
ランドセル以外に何があったらいいかな?
585名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:36.98 ID:fpBtS0o+0
タイガーマスクの時は、ぱちんこ「タイガーマスク」を売り出そうとしていた時期だったからなぁ・・・
今年は必殺仕事人の「中村主水」がいっぱい現れるんじゃないかwww
586名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:19:39.92 ID:j9XlqMNk0
>>566
マジだった。なんだかなあ。

通知表や競技で順位を付けるのが可哀想って言いながら、
こんな所で差を付けようとすんのかね。
587名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:06.45 ID:xblo4SdN0
なんか贈り物したくなったからへそくり漁ってくる
588名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:20:49.98 ID:lxXiKVWd0
(´・ω・`)流行のランドセルはお嫌いですか?
589名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:12.95 ID:UsQqrW+k0
>>566
時期過ぎると安くなるのにね
590名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:24.69 ID:uopAKac+0
>>582
毎年このシーズンになると各地で来てるらしいよ。
割と風物詩的になってきたので、シーズン最初の1回を報道したら
後は埋め草的扱いで毎度毎度報道はしないだけ、って感じみたい。
今年も2回くらい伊達直人のニュースは見たわ。
591名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:31.72 ID:034aD4DtO
ムスカ大佐「ランドセルをもらいたまえ、いい子だから〜。」という文言を想像してしまった。w
592名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:43.41 ID:ChZHW7SIO
訳の分からんつまんねぇ漫画のキャラクター名乗られて寄付されても、馬鹿にされてるような気分になるやつだっているだろ。例えば、ドラえもんとか名乗られて口座に入金されてもムカつくだろ。何も名乗らないで寄付すりゃいいのに。
593名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:45.55 ID:KLEiEdgM0
>>585
主水ならランドセルよりマフラーのほうがいいなあ^^
594名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:36.65 ID:JlQRyCGzO
バカ共にはいい目眩ましだ
595名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:23:41.97 ID:MrGgzCm10
おじさんのここはゴムのようだ
596名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:03.60 ID:1945AR0J0
>>15
ムスカは明らかに、シータを嫁にする気だったしなあ。
597名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:07.65 ID:UmpG6kwx0
>>592
そんなひねくれた幼稚園児は嫌だ
598名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:42.90 ID:evRT6T+VO
>>586
泣き言なんか聞きたかないね
599名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:48.06 ID:YH75P4vaT
児童施設のおばさん 「(学校に行くのに)5秒で支度しな」
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:12.23 ID:uopAKac+0
>>586
防犯上の理由などから6年間ずっとランドセル、という学校もあるらしいんだよね。
で、6年壊れずに使えるなら、初期投資としてある程度しっかりしたものを選ぶのは
決して「高い」とは言えないかな、という計算がまずある。

ブランドになってる高級品は10万近いけど、量産品なら3-5万でもあるし、
利用頻度と期間を考えたら決して高価とは言いがたいかな。

ただ、それも基本的には年金持った爺婆が孫に買ってやることを前提にしてる風潮があって、
昨今の社会事情を鑑みたら、ランドセル格差ってのは確かに問題になってくるべき点ではあるかも。

まぁ、だからこそ、児童福祉施設の人たちにしてみると、
ランドセルってのがプレゼントとして1番嬉しい、「痒い所に手が届いた」贈り物なんだよね。
だから、必死で事務処理して4月に間に合うよう寄付扱いにする。
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:12.75 ID:067Tj9t+O
>>586
6年間ほぼ毎日、の使用に耐えるカバンとなると
結構値段しても仕方無いけど、
3年位で買い換えるつもりで布製にしたほうが良いよね。
その方がカバン自体も軽いし。
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:30.65 ID:jx/5ON2cO
山田太郎「良ければランドセルどうぞ」

里中「さすが山田だ」

不知火「(ランドセルを送った山田はやっぱり凄い…)」

土門「(ランドセルが送られると読んだ施設もさすがだが、その上でランドセルを送った山田が一枚上手だ)」
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:55.29 ID:2wYiv5KN0
>>538
「タイガーマスク」だって「ラピュタのムスカ大佐」だって
著作権者がいるだろうに。それは問題ないのかねえ。

財産権というより人格権的にだよ。
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:26:18.25 ID:YH75P4vaT
Round CeLL

あやしぃ
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:27:31.46 ID:Sf72B40j0
ID:2wYiv5KN0 の基地外っぷりを楽しむスレです。




どうせ何一つ行動できない奴だけどなw
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:21.82 ID:/EblJeRT0
>>544
やっぱVIPだな
VIPの方がいいことするよね
税金も払わない+の屁理屈引きオタレイシストニートネトウヨと違って
キンモー糞速+全部ゴミばかり
VIPの方がゆとりかゆとりのある成人が多い不思議
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:22.28 ID:5e3W90hCO
このバカども


40秒で支度しな
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:25.34 ID:xstjKsL60
>>583
なんか単なるおっちょこちょいで
トルメキア軍の参謀のムスカ大佐
みたいな間違いなんじゃないかね意外と

記事見て本人も
あれ?ムスカ……クシャナの横に立ってるやつで
ナウシカを人質に空の城に乗り込んで
最後ナウシカとアスベルが手を取ってバルス……アーーーッ!

みたいな
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:48.35 ID:+qoOrjkq0
ムスカよりもバスク待望説
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:50.10 ID:UmpG6kwx0
>>603
実在の組織名・人名だと、その組織または人物が贈ったと勘違いされることがあり得る。
でも伊達直人やムスカ大佐に著作権者がいても、伊達直人やムスカ大佐から贈り物と
言われて、著作権者である梶原一騎や宮崎駿やスタジオジブリからのプレゼントと誤解
することはまずないとかそういう事情だと思う。
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:30.83 ID:p6xO9ZwY0
警察介入。遺失物扱いの可能性有り。
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:27.10 ID:sJCtKgW00
もうちょっと善人ぽいキャラの方が・・・
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:37.12 ID:77wVx0si0
>>5
バカスwwww
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:53.78 ID:h27k73bC0
何だお前らか
615名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:10.51 ID:aGLpjWIZ0
ちゃんと人数分あげてるのか心配だな
616名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:32.14 ID:qksgz7sj0
ムスカって本当の悪党っていうより、小心者って感じで、
実は小さいときいじめられたんだよ、変な紋章を後生大事にしているとからかわれて
だからラピュタみたいな兵器で仕返ししたいと思ったんだけど、自力ではなにもできないやつなんだ
根はいいやつなんだよ
617名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:11.83 ID:/EblJeRT0
>>612
洒落っ気やあえてすっとぼけてナウシカって面白味も理解出来ないのが新参糞ゴミカスネトウヨの証左だね…
結局口だけでなーんもしないのもネトウヨならでは
618名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:29.43 ID:YH75P4vaT
>>603
同姓同名だから問題ない!!(キリリ
619名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:40.85 ID:mqq9kQKz0
タイガーマスクなんてアニメは1970年前後プロレスは衰退で普通に知らない
一方ラピュタはコンスタントに放送してるからな
小学生低学年ならトトロの方がいい気がするが
620名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:51.01 ID:tLxwfzul0
送り主の年齢層が20歳ぐらい下がった感じだな。伊達直人→ムスカ大佐
621名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:51.15 ID:fsDcik+90
>>615
>入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた
今回は大丈夫
622名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:33:10.74 ID:9gczyxIE0
次は大魔王ゾーマにしろ
623名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:06.10 ID:YH75P4vaT
>>617
ナウシカだったら、巨神兵を持ち出しそうだw

ウルトラマンならバルタン星人
ゼットンもありだな
624名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:34:54.81 ID:p6xO9ZwY0
きちんと勉強したからたくさんのランドセルが買えた。
きみたちもきちんと勉強するように、と手渡しすべき。
625名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:13.52 ID:j9XlqMNk0
なりきり台詞付きとかめっちゃ寒いと思うけど、
こういうのを受け取れない世知辛い世の中にだけはなっちゃいけないな。
626名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:41.61 ID:IYMdChuo0
ムスカだと何が違う目的でもあるんじゃないかと勘ぐってしまう
627名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:51.95 ID:PWgi/HHb0
まあ、ムスカも自分の正義を信じてラピュタ王になろうとしたわけで
628名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:52.15 ID:Q52J0/ox0
>>618
つまりムスカ姓の人が日本に帰化する際の名として「大佐」を選択したということか。
629名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:55.56 ID:uopAKac+0
>>615
事前に必要個数を調べておくのもマナーだね。
個数が足りないと平等原則からお蔵入りになることもある。

ほとんどのケースで必要数に足りているのは、
実は施設関係者が贈ってるケースが多かったりするからなんだけどね。
630名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:05.68 ID:3+kXlDz/0
バカどもにはちょうどいい目くらましだ
631名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:36:35.01 ID:HmIjTWGT0
ははは伊達直人がゴミのようだ
632名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:01.70 ID:ETYNW3bb0
2chで練り上げ ここは言うなよ
633名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:37:21.23 ID:m5tPmcYt0
受け取った子供たちの将来の返答は「バルス」だろうなwwww
634名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:40.61 ID:2wYiv5KN0
>>610
著作権とかってそういう問題じゃないと思うんだけどなあ。
635名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:57.10 ID:8Rl+jQtQ0
見せてあげよう、ラピュタのランドセルを!!
636名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:38:57.46 ID:9wiO4GhD0
637名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:27.17 ID:nE5SwqFO0
>>4
ワロタw
638名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:39:52.45 ID:ZbIk33+80
売名行為だなw
639名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:09.80 ID:+elHGZAG0
ラピュタは実在したんだ
640名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:16.52 ID:D8trImzs0
このDVDを施設で上映したら著作権に抵触しないの?
641名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:18.18 ID:MrGgzCm10
>>635 非行石入りランドセルか
642名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:42.14 ID:switkzna0
>>626
シータのような嫁を探す
643名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:40:45.97 ID:4AA6HMej0
ムスカよりレプカの方が好きだな。
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 14:40:55.34 ID:28Tjdv7g0
ベルクカッツェさまも、なんか送ってあげればいいのに…
645名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:31.87 ID:osX44+i20
でもまあ、もうちょっと善人キャラから送ったほうが子供も嬉しいぞ

ムスカ大佐から送られたランドセルだと複雑な気分だろ?w
646名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:41:34.70 ID:mJKadGV30
ムスカの風上にも置けない奴だな
647名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:22.58 ID:fiSom2Gp0
なんでナウシカなんだよw

ってつっこまれたいだけか
648名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:28.16 ID:uopAKac+0
>>634
作品内のキャラクターの名前が作品そのものとは別個に著作物として認められることはない。
著作権はあくまでも作品全体に対してのもの。
問題になるとしたら商標登録などだろうが、
これも「寄付の際の名前」という用途で登録されてることはないだろw

いずれにしても、法律的に全く問題のない話。
これが、キャラクター名を使って悪事の限りを尽くしてた、とかだと
営業妨害で訴えることは可能だろうけどね。
649名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:43:04.74 ID:qTTOiF3u0
うわーかっこいいな
感動した
ν速でこんな気持ちになるとは思わなかった
650名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:43:29.81 ID:3+kXlDz/0
手紙が中途半端にムスカ気取りなのがじわじわくる
651名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:43:47.45 ID:PWgi/HHb0
>>640
グレーだけどお金を取らないで決まった人だけで見る範囲であれば問題ないと思われ
652名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:43:48.48 ID:UmpG6kwx0
>>634
まず著作権は親告罪だし、ムスカ大佐がランドセルを贈ることでラピュタのDVDが
大量にコピーされてばらまかれるとか、ランドセル贈ったムスカ大佐がムスカ大佐と
名乗ったことで金銭的利益を得たとかいうこともないからなあ。
まあそれでも宮崎駿が激怒して訴えたら罪になるかもしれんが。
653名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:23.31 ID:+t9J3Mit0
>>1
ちぇんじ…DVD…
654名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:24.76 ID:xstjKsL60
ああベルクカッツェいいかもなあ
なんかこっちから見たら赤
反対から見たら黒みたいなランドセル贈って欲しい
655名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:27.20 ID:XaG4vS9+i
じゃあ、ベジータとかどうだろう?
656名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:28.62 ID:11Fsh3Ob0
俺も児童養護施設に文房具二万円分送ったのにどの新聞も記事にしてくれなかった
657名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:28.88 ID:OHdzmnob0
口を慎みたまえ、君はランドセル王の前にいるのだ。
658名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:32.52 ID:GqLlpVWk0
>>645
一回投げ捨てようとするけど、やめてうつむいたまま担いで毎朝登校するんだな
659名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:34.68 ID:1Z+XmSVT0
子供たちがラピュタ見たら複雑な気分になりそうだな
660名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:44:35.54 ID:FHdRK/rX0
昔 VIPのよくいた名無しさんが
クリスマスの日 みんなに言った
今年 施設にいれば サンタが街にやってくる

違うよそれはスレッドだけのお話し
そう言う住民に 煽りレスして
でもね ネラーならば あなたもわかる そのうちに
661名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:45:29.62 ID:E5FYofhp0
そうそう、
こういうのを待っていたんだよ。
いつも同じ名前じゃつまらないし
ニュースも陳腐化する。
662名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:02.76 ID:UI26jBs8O
トトロから貰ったら小っちゃい子達はもっと嬉しいはず!
663名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:06.48 ID:LIpEs0++0
青の6号のムスカが懐かしい。
664名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:13.55 ID:10byhpIh0
ナウシカだとクシャナ殿下だけど、男だからムスカ大佐にしたんだろうなw
クロトワでもムスカでも小物感たっぷりだけどな
665名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:25.28 ID:/cL4JRig0
けんたよりと書いて、ランドセルの中にドリムノートいれとけよ。
666名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:30.80 ID:UmpG6kwx0
>>657
なんだそのランドセルを集めると便利グッズと交換してくれそうな王様は
667名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:47:25.28 ID:D8trImzs0
>>662
トトロから貰っちゃうと次に貰う子は
更に上を行く人物(?)からじゃないと
絶対がっかりするだろうな。
668名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:47:42.63 ID:xstjKsL60
やっぱそのガイゾックからの贈りもので
1−4年生はめちゃめちゃ違和感あっていじめられたけど
5−6年生になって おお!そういう事だったのか!
みたいな仕掛けをね
669名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:47:44.36 ID:x6T0G+0t0
施設に四井田さんがいるんだろ。
670名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:47:59.34 ID:/Y8pOX8zO
園児にはナウシカは早すぎる
トトロかラピュタを送るべき
671名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:06.52 ID:E5FYofhp0
>>645
子供は悪役好きだよ。
672名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:07.11 ID:42Dzijf+0
勇者ヨシヒコ
漢字も読めないアホの子だけど
673名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:19.79 ID:KbUgXZwr0
>>656
よしよし、おれが褒めてやる。そういうのは額じゃない。

…ただ、売名行為が目的なら、きっちり50倍用意しろ。w
674名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:22.70 ID:fiSom2Gp0
>>666
不動産王だろLandsellだし
675名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:26.19 ID:7wno8d/4O
SOS団だったらどうだっただろう。
背負わないと死刑だから、と平野綾に言ってほしいです。
676名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:48:45.90 ID:wH5jYMAZO
ICPO銭形幸一
677名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:49:13.39 ID:6sONnud10
ガイゾックのキラーザ・ブッチャーから、ランドセルが届きました。
678名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:49:37.55 ID:E5FYofhp0
>>656
名前何にして送ったの?
ローカルニュースでもやってたりしないのかね。
679名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:49:41.77 ID:v5i0nLPq0
デスラー総統からも送られたりしてな

ジブリならトトロから送られたほうが勉強もはかどるし、友達にも明るい子になれるぞ
トトロが守ってくれてるわけだから

施設にいる上、救ってくれるのがムスカ大佐だけじゃあ悲しいだろよw
680名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:50:12.51 ID:Q52J0/ox0
>>640
38条1項かと
681名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:50:14.77 ID:uSfIi8CRO
ナウシカにしたのはきっと、父さんやら母さんやらが何かくれたラピュタのED歌詞を見せないための配慮。
682名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:51:07.93 ID:OHdzmnob0
>>658
そして施設に帰ると空賊が居てランドセル取り上げられた挙句に
40秒で支度しな!
683名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:51:49.04 ID:PWgi/HHb0
>>675
深夜アニメじゃ分からんよw
プリキュアとかにしなさいw
684名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:52:04.27 ID:YT0WDtG00
マジレスすると、ランドセルみたいな学用品は買ってもらえてるんだよ。
「ランドセルもらったのならその分の補助金は不要ですね」ってことになるだけ。
おもちゃとか洋服(もちろん新品な)とか送ってやれよ。
685名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:52:04.35 ID:LpRht8Zi0
>>681
差出人が自分の悪事を見せないためじゃないのかw
686名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:52:06.88 ID:ahA/ZzOI0
>>1から大佐の声が聞こえたw
687名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:52:28.96 ID:tvxpqGtU0
ガンダムからランドセル送ればいいだろ
ピームサーベル(リコーダー)付きで
688名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:52:39.04 ID:FHdRK/rX0
>>665
お舞、いまどきウイングマンを知ってる人が
何人にいると思ってるんだ スルーされて終わるだろ
689名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:05.22 ID:pn71x0jR0
「私はムスカ大佐だ。
不景気により経済活動が破壊された。
緊急事態につき私が臨時にランドセルを贈る。」
690名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:06.10 ID:lnF7bPcHO
これは粘土なのか鉄なのか
691名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:23.77 ID:itXudmxZO
めぞんの四ッ谷さんかうる星のメガネはどうだ

チバシー縛りで
692名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:27.32 ID:FyoXKR+P0
DIO「このランドセルは肩に馴染む!実に!馴染むぞッ!」
693名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:41.49 ID:62mv+ZR70
おまいら「変態仮面」名義で送ってくれ!
694名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:43.48 ID:RX1A/zECO
学校行こうというのかね?
695名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:08.03 ID:3+kXlDz/0
>>656
「ハクション大魔王でごじゃる」とか「AKIRAの金田だってんだよこのデコ助野郎!」とか
なにかキャッチーなフレーズをつけとかないと記事にしにくい
696名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:12.47 ID:beVadV0H0
>>1
こういう遊び心はいいな。
後輩たちのくだりのセンスもいい。
697名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:17.92 ID:UsQqrW+k0
マクドナルドがマクドナルドのマーク入りの赤いランドセルを作って
ドナルドよりってスーパークーポン券6年有効を入れて送って欲しい。
698名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:34.38 ID:UmpG6kwx0
>>695
様をつけろよ
699名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:45.60 ID:G77ftVFu0
ランドセルにちんちん擦り付けて
小学生が使う事を妄想して興奮する変質者だったりしたらやだな
700名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:48.44 ID:JXl2KeW60
次はブルー大尉からのプレゼントで
701名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:54:58.20 ID:u61IQmgx0
>>684
図書券とかの方が良いよ
702名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:55:15.13 ID:6sONnud10
ジュイスです
ランドセルをお送りすることが受理さました。
ノブレス・オブリージュ、今度会う時は素敵な王子様たらんことを。
703名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:55:58.30 ID:D8trImzs0
>>697
背負えるのは黄色いビニールの奴を被せる1年生の間だけだな
704名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:57:03.98 ID:hXA5un2b0
>>684
誰かが自分たちの事を考えて買ってくれたもの、それが児童養護施設の子供たちに一番必要だと思うんだ
705名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:57:58.62 ID:KJUTKp440
「お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」

ムスカ大佐カッケーーーwwww
706名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:58:24.63 ID:nO59+Ugb0
キラから施設にノートが100冊届きました
707名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:58:26.11 ID:y7fjqgRs0
>>687
ランドセルの2倍リコーダー送らないとジムになっちゃうじゃないか
708名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:58:30.78 ID:A7w2JR9h0
ランドセル商戦は最近ではお盆だそうだが。
帰省した孫にジジババがプレゼントしたがるんだとさ。
709名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:00:09.43 ID:P45VLkbUO
「ラピュタ王からの施しだ!ありがたく受けとれ愚民奴隷共よ!」
710名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:00:15.59 ID:AR4nBgDN0
>>684
ランドセルは「頑張って勉強して立派な大人になってね」という
想いを込めての選択だろ
おもちゃ贈るぐらいならお絵かきセットとかの方がいい
711名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:00:19.24 ID:uSfIi8CRO
けっこうランドセル購入は予算的に大変だって施設の声とか、
買ってもらえずに施設の子だけランドセル無しで登校してる映像とか出てなかったっけ。
712名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:01:23.09 ID:SXYqYH270
フリーザ様 「さ…さすがの俺もランドセル8個は死ぬかと思った…
このフリーザ様が死にかけたんだぞ…」
713名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:01:55.41 ID:zWuS8M34O
>>293
ドロンジョ様
714名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:02:04.92 ID:EZpkNR9P0
>>700
「レッドリボン軍にランドセルはいらないわ」
715名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:02:14.69 ID:Abe8k76K0
>>677
★マークが・・・
716ninja!:2012/11/26(月) 15:02:43.81 ID:cGEIrIqJ0
男ばっかじゃなくて女名でないのかな?
私だったらイスカンダルのスターシアで贈るわ。
717名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:02:59.27 ID:D8trImzs0
>>713
まだドクロベエの方がよくね?
718名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:03:16.62 ID:fiSom2Gp0
ランドセルに乾電池詰めてDr.マシリトから送ったことにしとくわ
719名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:03:21.98 ID:Pk1UUnFQ0
>>293
兵頭和尊
720名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:03:36.63 ID:Ole3y9Rz0
不快な思いをした人間がいるわけじゃないし、叩いてる奴がいるのが理解できんわ。
当の児童達はともかく、施設職員達は本気で感謝してるだろ。
721名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:03:40.95 ID:Oha9R3SXO
>>1感動しました、かっこいいじゃないですかよ。

人はさ所詮、人としか解り合えないんですよ、私達が自然を破壊し宇宙の癌だとしても、存在したからには意義と価値があるはずです。

私達は私達、人に全力でいいと思うんですよ、もしそれが過ちであれば自然の摂理とやらに潰されるだけですし
722名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:04:02.02 ID:j9XlqMNk0
子供は勧善懲悪じゃないと理解出来ないだろ。
そこんとこは配慮すべき。
723名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:04:13.59 ID:GWqOqvhD0
 
えぇ話やなぁー
 
724名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:04:55.97 ID:rd8J2u840
寒ブリを愛する男が一番かっこいい
725名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:04:56.79 ID:P45VLkbUO
>>716
そこは999の女宇宙海賊エメラルダスだろ
726名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:05:13.52 ID:jGpDmhlMO
>>704 >>708
そうそう
だから6年間(とその先の思い出分)の恩を売りたくて爺婆が必死
一人にひとつしかないから、向こうの爺婆に負けてなるか我先にと年々早まってお盆になる
727名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:05:17.11 ID:9Kpl7NTw0
やるじゃないかムスカ、リスペクト!
728名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:05:27.66 ID:LpRht8Zi0
>>293
葛城ミサト大佐
729名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:05:41.95 ID:42Dzijf+0
>>720
入学支度金は行政から出るだろうけど、ランドセル買えるほどじゃないだろうし
730名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:11.51 ID:j9hfxyXlO
タキシード仮面名義ならわかってもらえるだろうか
731名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:23.37 ID:Jlsasi56O
流行りのランドセルは嫌いかね?
732名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:24.37 ID:NHqjq45p0
もっと今の児童にわかりやすいキャラでやれやおっさん
733名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:27.95 ID:7bQoP52/O
>>718
ドクターマシリトだと小泉元首相が脳裏によぎる
734名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:28.72 ID:FLy6Y0ItP
シャバドゥビタッチ贈呈!
735名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:43.49 ID:PCYo1upr0
たしか施設の子たちは「おやつ」に飢えてるんじゃなかったっけ?
普段の食事代もままならない状況だからお菓子類が喜ばれるみたいな。
2.14のうまい棒バレンタインでそういうのあった木がする
736名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:06:49.64 ID:JX9eyKKrO
で おまいらはどこになにを送るの?


やっぱ現金かなぁ
身支度金にしとけばかさばらないしかぶらない
737名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:07:00.95 ID:xSnYraL50
>>10
妙にしっくりきてワロタw
738名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:07:04.99 ID:Q52J0/ox0
>>684
それはそれでおもちゃや衣服分の補助金は減額されないのかい?
739名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:07:16.26 ID:iA1wf60D0
こういう形でもないと善意を勘ぐる人が多いからね
こればっかりは仕方ないだろう・・・
740名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:07:18.14 ID:6sONnud10
君たちがこのランドセルを背負い、ユーゲントに志願することを切に願う。
by アドルフ・ヒトラー
741名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:07:24.27 ID:RPrHQ/mY0
流行りのランドセルは嫌いですか?
742名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:02.48 ID:LIA9ya0i0
ランドセル寄付ってそのうちGPSとか埋め込まれて犯罪に使われそうじゃね。
743名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:10.20 ID:LQ5ZxXuF0
次はルパンだ!
744名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:15.58 ID:YsZiORML0
>>4
ワロタ
745名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:15.65 ID:EZpkNR9P0
>>736
先日身内が死んだ(自殺)んでいろいろ考えることがある
わけわからんフィギュアや単行本やゲームソフトを処分して
身軽になるべきかなあとか
746名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:29.91 ID:gYXod6Rc0
>>4が秀逸すぎてワロタw

> タイガーマスクならぬ「悪役」の善意を不思議に思った職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を
> 練り上げる議論を発見。職員は「匿名の人たちの善意」に感激しきりだった。

ムスカからすぐに2chを連想して該当スレにたどり着ける時点で、
この職員もかなり訓練されたねらーだなw
747名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:34.69 ID:JXl2KeW60
>>714
村枝賢一の方
748名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:08:49.22 ID:LpRht8Zi0
>>735
誰が送ったかも分からない食べ物など破棄されるに決まってるだろw
749名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:09:06.76 ID:sgYHyhNh0
いい、実にいい話だ。金はこういうふうに有意義に使うもんなんだよな。考えさせられるわ。俺も見習おっと
750名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:09:10.67 ID:PbUjBc5E0
どう考えてもナウシカよりラピュタのほうがウケがいいだろ。
まあトトロがベストだろうけど。
751名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:09:15.11 ID:50o0fy5x0
>>1
ムスカと名乗った「谷垣」がやったか?!
752名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:09:26.87 ID:I/QpQgtvO
ムスカ=ロリコン=お礼は体で
753名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:11.98 ID:D8trImzs0
>>731
今流行のA4のクリアファイルが入るランドセルは
一回り大きいから古い小学校ではロッカーに入らないらしいな。
754名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:18.17 ID:k0awBFqV0
>>44
小2じゃ。小2がおる。
755名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:25.80 ID:jGpDmhlMO
>>732
ドラえもんとかでいいな
「今は空だけど、夢をいっぱいつめられる四次元ポケットです」
とか言って
なんかポケット型のマスコットでも付けときゃ完璧
756名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:27.69 ID:4ATOqC6t0
>>689
もういっそ、首相をやってください
757名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:43.47 ID:E5FYofhp0
>>742
一応何か入ってないか調べたりはするだろうし、
入っててもバッテリー持たないんじゃね。
758名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:11:17.89 ID:Oha9R3SXO
結局は戦なのねです、私達は私達がより良くする為に他の物は犠牲にします。

摂理が許さないんであれば立ち向かうまでです、結果どちらが勝つかは解りませんし何が良いのかも解りません、気持ちだけはみな持ってると言う事を改めて理解しましたよ。
759名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:12:10.79 ID:+tzFPDfo0
来年はマクベあたりか
760名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:12:48.05 ID:MmVZVd5P0
子供たちが悪役に憧れて悪い子になっちゃったらどうすんだよ
761名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:09.86 ID:zWuS8M34O
>>321
> ランドセルって、安くても2、3万くらいするんだろ?
> それが8個ってことは、20万くらいはかかってるわけで…
> 厚意ってレベルじゃねーな…グスン。・゚・(ノД`)・゚・。
今はギリギリの生活だけどいつか必ずオレもランドセルとか長く使えるものおくりつけてやる
覚悟しておけ!
762名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:12.62 ID:50o0fy5x0
次はデスラー総統もイイな
763名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:25.69 ID:PCYo1upr0
>>748
各施設に食料・食材を届ける非営利団体があって企業からの寄付品等々が一旦そこに集約されて
そこで各施設向けに振り分ける、みたいな感じだったとおもう。
一般人でもその団体に行って身分証明証を提示すれば寄付できたハズ。
事前電話連絡必要だったかな?
764名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:33.60 ID:2wYiv5KN0
>>648
著作権と別個じゃないからこそ、著作権に含まれるわけで、
著作者人格権などの侵害になる可能性があるんじゃないの?

キャラクターは作品とは別物だから、作品の内容が別だから
自分の作品のなかで勝手にドラえもんやガンダムを使っていいの?
765名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:41.93 ID:eN13C9sp0
ムスカはすごいなぁ…
それに比べてゴルゴムは役立たずだ
766名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:16:08.34 ID:+tzFPDfo0
同じ金額を寄付するなら被災地より孤児院のほうがニュースになるもんな
767名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:16:08.52 ID:UvOe+Rd+0
>>118
そうやって何もしないヤツが偉そうなことばかり言いやがる
768名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:17:48.31 ID:5EiyXtLa0
>>704
別に考えてなんかいないだろ。ムスカネタやりたかっただけかと。
769名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:18:08.58 ID:aa0xhTakO
>>760
本当の本当に悪い奴はランドセルなんて贈らないw
770名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:18:12.47 ID:RHTUmaS20
こういうマニアックなセンスは心底気持ち悪い。
771名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:18:16.55 ID:Q52J0/ox0
>>764
そろそろスレ違いかと
772名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:19:10.33 ID:l5zDNEdt0
見ろ、ゴミが人のようだ
ttp://ameblo.jp/kurokurocatsss/entry-11056900034.html
773名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:19:10.87 ID:oDsgv39GO
ムスカ!それラピュタDVDちゃう、ナウシカDVDや!!
774名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:06.38 ID:LpRht8Zi0
>>768
考えてないヤツがネタだけのために身銭を切るとは考えられないが。
775名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:17.82 ID:Z+8R4VhzO
なぜナウシカ?って思う人もいるだろうが、
プレゼントの届け主が悪役をやってるDVDなんて子供たちに見せられないだろ
つまり、この人は本物のムスカ大佐なんだよ
776名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:47.89 ID:IsHBj6WA0
>>496
>>503
そうか、手段の『2chで』の意味ではないんだね。
777名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:53.67 ID:+tzFPDfo0
ランドセルを「つける」っていうのはどこの方言なんだろう
778名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:21:10.86 ID:DKO2HwKuO
>>321
ニトリで買うと1万円だよ
779名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:21:26.34 ID:Hd0YwJ6c0
>>293
東映版のスパイダーマンにしておけば
職人がビデオレターも作ってくれるぞ多分
780名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:21:28.05 ID:whFgdqUW0
>>12
成人したらってことだろ
781名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:22:15.34 ID:djn0UQqi0
流石っすね。ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタの名は
伊達ではなかったのですねw
782名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:22:37.46 ID:nwNT9mcZ0
投票権のために同じCD何十枚も買うよりかは、遥かに有意義な金の使い方だと思うよ
783名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:23:09.50 ID:YH75P4vaT
>>671
確かに!!
おれも、仮面ライダーより、カメバズーカが好きだったものw
784名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:23:30.93 ID:t8uKiVqj0
最近、ランドセルじゃなくて、リュックサックみたいなものを
制定する学校が多いから、ランドセル業界のステマかと思った。

いや、なに。うちのカミさんがね、あんたもなんか慈善事業しろって
うるさいもんでね。ちょうどカミさんとこの従兄弟の子供が今年入学
だっていうんで、私もランドセルを贈ろうと思ってね。
あたしゃ確信してる、あんたが、このランドセルをちゃんと子供達に渡すって。
よござんすか、あんたの手元には、もうランドセルが届いているはずなんだ。
785名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:23:31.45 ID:JsXL2+pp0
>>764
著作権がらみのことは親告罪だろうがよ
こういうことで著作権者が訴えると思うか?
まあそもそも被告を特定できないだろうがw
786名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:23:44.95 ID:5EiyXtLa0
>>774
いやいや当人にとってはした金なら切るよ。だいたい身銭かどうかなんて分からないだろ。
787名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:24:15.42 ID:yZ59OJh90
次はラング次官閣下かな 作中でも慈善家として描写されてたし

久々にワロタ
こういう大人が沢山立ち上がるのが本来の日本なんだよな
今の若者は本来の日本を知らないから困る
788名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:24:18.29 ID:CbnHw4+t0
ムスカと聞くとサムスンの液晶パネルを思い出す
789名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:25:33.30 ID:UsQqrW+k0
>>777
台詞の引用じゃないの?
790名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:25:54.23 ID:5EiyXtLa0
>>775
それは俺も思った。院長はメッセージを伏せて渡すのがいいだろうね。大人になってから教えればいい。
791名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:25:58.37 ID:VJb+ndrgO
児童養護施設は孤児院ではないんだがな
792名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:26:29.32 ID:Q52J0/ox0
>>787
ラピュタは子どもに見せられるけど、銀英伝(アニメ)は中学生くらいじゃないとちょっとw
793名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:26:56.32 ID:+elHGZAG0
好きな作品のキャラになって支援すればその作品も知って貰えて一石二鳥以上の価値はあるよな
794名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:00.76 ID:XQxQagdB0
ちゃちな信義とちっぽけな良心が
児童施設に金をまく
795名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:03.11 ID:4JEHh4exO
俺ならルパン三世にしたな
「泥棒のおじちゃんが皆のよい子の皆のために昨夜コッソリ…略」
796名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:07.72 ID:djn0UQqi0
おい、橋下、大佐を見習って仕事しろ
797名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:27.86 ID:2FO7XhTU0
>>782
ランドセルに投票権を付けてみたら、
大量買いしたヲタクが余ったランドセルを寄付する……かな。
798名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:50.09 ID:Jx5noOfH0
799名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:27:55.28 ID:JSVVtPSd0
ムスカ ムスカ とにかくあっかんべ
ピザ実質3000円 アッハッハッハッハ Hey!
       ムスカより
800名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:28:32.06 ID:zaHi5zbG0
ムスカを愛するVIPPER ‏@musukavipper
@h_ototake 違いますwwwwこの方は去年も同じ施設に現れていると思われます。私の上位互換です。
801名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:28:47.03 ID:z6uXK4AoP
「スターウォーズ」の悪役ベイダー卿から24日、児童養護施設「阿波国慈恵院」(徳島市)に、
入学予定人数分のランドセル8個と手紙が届いた。

手紙には「シュゴー シュゴー フー シュゴー シュゴー シュゴー シュゴー 」とあった。
802名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:29:42.88 ID:IsRhi9XEO
次は誰?
デスラー総統?それともジオンの一番エライ人?
ネオクライムのルードビッヒ?
シャア・アズナブル?
郷田剛?
803名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:30:02.17 ID:EZpkNR9P0
殺人ピエロってのが居てだな・・・
804名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:30:58.87 ID:Q52J0/ox0
>>802
デスラーですらネタにしてしまうのか
デスラーですら
805名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:30:59.93 ID:KbUgXZwr0
>>801
帝国の白塗りのランドセル…マジかっこええw
806名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:31:07.71 ID:DCtn2Pib0
>>798
おいやめろwwwwww
807名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:32:34.29 ID:1hCI3Z0S0
>>802
兵藤和尊くらいのアンバランスさが欲しい
808名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:33:34.26 ID:Jx5noOfH0
>>792
       ,,,::-ー''''""""゙''=-:、
    ,;r''"ツソ'         `ヽ、
   ,/_,, ,イ, ゙<          >! `ヽ.
 ,r'〃 ,r'''''''ーミ:、.   _,,,,-"",Z,,  ゙l,
 l,',,  ,il    ゙ヽミ、ミ、ミ三ッ-ー''  ,>゙l,
 {f ,〃      `''=ニ_ー----:、  ゙l ゙|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |l イ!         ゙゙''''=-   ゙|i   } .|. .|  ラング・・・いや
 ゙ll |! _,,,_        __  .|ト、 i l   | 
  `lr'l!" ーモヲ'ツ:ヽ ;'"チモァ=-~゙ .|l _ ;リ  |  ランド・・・・
   |. |    ̄ ''":l!  `'' ̄    ;ll´ レ;'   | 
   ゙l. l;、.    ::l!        ,:タ /ノ'   |     セル!!
   ヽ_l`    _;;L_ ,,     ,.ィ'ソ',イ}   ノ___________
    !_|、   __,,,,__    /f",ツ   ̄
      | ゙i,   __ `   ,/i |/
     rl ゙li    ̄ ̄   ,r'"リ L,
    _,i',rミーゝ.     ,;r'"_,,ニ-ン,|.
   _;l,:ヘヽ. `'''ァ゙=ー‐''"''彡='ニ~〃l
 ニ"-、<ヽヽ. ,/ f~゙い!.| |_f~l.|ri_,リノ,ニ=ー-
     `ミ、ゝニべ:、 `'!.| | ;;ソぅァシ"
809名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:33:37.77 ID:YaYWVSiH0
シャアは男子用のランドセルも赤を送ってしまい
男の子からはブーイング
でもフェミ団体からは賞賛される。
810名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:34:26.44 ID:gfNcto510
次は、ギレン・ザビでよろしく。
811名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:34:35.49 ID:2wYiv5KN0
赤の他人名義で児童福祉施設にランドセルなどを
贈ったらなんの罪に問われるんだろうか。
812名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:34:45.33 ID:cAW4/enl0
何だおまいらか
バレ無いようにやれよw
813名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:34:57.35 ID:WJwZoeFP0
記事を取材した朝日新聞がツイートしてるけど、2chのスレ自体は去年のスレで
去年も贈っててそこそこ話題になってたんだね。

お手紙全文あり!実は2ch発だった『ムスカ大佐のランドセル』
http://matome.naver.jp/odai/2135390846912037601
814名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:35:03.82 ID:yZ59OJh90
>>794
昨日の夜 親に捨てられ冬の雨に濡れていた
今日の昼 寄付を背に夢買う学を追っていた
明日の朝 ちゃちな信義とちっぽけな良心が児童施設に金をまく

・・・みたいな感じに、この大佐もかつては同様の苦しみを
背負っていたのではないかと勝手に想像する そしてむせる
キリコも子育てする時代だから次の次くらいにキリコこいやー
815名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:35:19.40 ID:fez3oa63P
>>802
ルードビッヒ様はネクライムでございますですだすよ
816名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:35:41.95 ID:2neZZvlR0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <はっは! 見ろ、ゴミがヒトのようだ!!!
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
:::::::::::::::::: i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


    ニカ?      反省シル、、、     ホルホルwwwwww
   ∧_∧        ∧_∧        ∧_∧
   <丶`∀´>       <丶`∀´>      <丶`∀´>
   / ∪ ∪        / ∪ ∪       / ∪ ∪ 
   し―-J         し―-J        し―-J
817名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:36:09.52 ID:J6LeUKfD0
>>775
違うw
去年も同一人物かわからないが、『ムスカ』が同じ施設に去年ラピュタを一緒に送ってる
だから今年ナウシカなんだろ
818名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:36:52.95 ID:hCbiHXL/0
誰も不幸にならないイタズラなので流行っても何の問題も無い
819名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:37:12.91 ID:1E7PVQCp0
とうとう外人からもきたか。
820名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:38:39.54 ID:J6LeUKfD0
ランドセルのステマっていうバカは死んだほうがいいよ
821名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:40:23.64 ID:b3nYc6KQ0
このスレ見て思い出した
今年のドラフトで施設出身でプロになれた人がいる
彼でさえ(たぶんすぐには出来ないから)一軍に上がったら施設に恩返しをと言ってるのに
普段施設と関わりない一般人からの支援って本当に嬉しいんじゃないかな
なかなか出来る事じゃないから
822名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:41:52.04 ID:X7wJXQu20
タイガーマスクや矢吹丈、果てはムスカ大佐までがランドセルをプレゼントしてるっていうのに
子どもたちのヒーローアンパンマンがいまだ行動してないとか信じられない
823名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:42:42.03 ID:cAW4/enl0
子供に分かるネタとなると次はイナズマイレブンの五条さんだな
824名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:44:16.82 ID:2FO7XhTU0
サンタさんの正体はムスカ大佐でFA?
825名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:44:30.17 ID:Q5WJWwJu0
ジブリシリーズはロリくさすぎて見ておれん。
826名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:44:51.21 ID:n/MHELvw0
まあ一番いいのはお金寄付することなんだろうけどさ
ちゃんと名前だせば面と向かってお礼言われるだろうし
けどそれじゃニュースにならないからつまらないと思う人もいるだろう
同じ金出すなら話題になってほしいみたいな
827名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:45:22.32 ID:P7lppGag0
なぜナウシカ・・・
828名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:45:23.37 ID:9HJaHqlJ0
>>785
著作権者がその気になれば「自称・ムスカ大佐 容疑者」を被疑者不詳で告訴
することは出来るんじゃないかな?
829名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:46:27.50 ID:JNjjc4lo0
なんでナウシカw
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 15:47:04.06 ID:28Tjdv7g0
バンダイあたりが、兜甲児とかアシュラ男爵名義で送って、マジンガーZをリメイクすれば、充分元がとれるな
831名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:47:12.61 ID:2FO7XhTU0
話題性があれば、誰かが真似をするってことが重要だな。
832名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:47:53.06 ID:Jx5noOfH0
833名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:48:31.87 ID:P7lppGag0
じゃぁ俺もビッグザ武道を名乗ってランドセル送るかな・・・
834名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:48:52.01 ID:RBD//6Nf0
ランドセル 一般からの善意で寄付
民主・・送り主を調べて 逮捕しろ
小沢党・・バカじゃね?陸山会に寄付しろヴォケ
維新・・話し合おう 金が無いから寄付なら現金でうちにしろ
自民・・外国人留学生30万人移住計画にご賛同を!!

どれを選んでもキチガイばかりだな
835名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:49:22.02 ID:tSzftO6o0
この人は事前に確認して贈ったみたいだけど
例えば、クリスマスにでかいケーキ贈って喜んでもらおうと思っても
色々問題有って大変なんだな
836名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:49:27.01 ID:MMT/TcGXO
>>822
アンパンマンだとアンパンを贈らなきゃないけど、
セキュリティー的に食い物は受け取ってもらえないからしょうがない
837名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:50:05.97 ID:+bQq0VJ00
気をつけろ
ラピュタのありかを聞き出そうとしている!
838名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:50:42.60 ID:yY1UtJTn0
天国の宅間からランドセルが届くのはいつですか?
839名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:51:11.64 ID:IsRhi9XEO
>>822
ジャムのオッサンが、ケーキ焼くのに忙しいじゃねーの。
パティシエやパン職人にしたら、クリスマスは掻き入れ時だから。
840名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:51:18.61 ID:Yz/Um4Wi0
来年は「ハイハーバーのオーロから〜」が良い
841名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:51:25.71 ID:t8uKiVqj0
>>822
「愛と勇気だけが友達」だから、子供達なんかに贈るわけがない。
あんなに親しそうにしているバタ子さんも、食パンマンも友達じゃないんだぜ。
そんな彼が、見ず知らずの子供に何かするわけないよ。
842名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:51:28.64 ID:hFoTEb/70
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
843名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:53:03.69 ID:BBRMeqz90
ドズル「ランドセルは数だよアニキ!」
844名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:53:23.89 ID:Zn3Jb/aY0
>>841
お前はあの歌詞の意味が全然わかってない残念なやつだな
845名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:53:59.28 ID:p13n3kKr0
なんかナウシカのDVDでわろた
846名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:54:18.67 ID:BAc9R9CO0
>>19
やだよ。
児童福祉施設の子らって意外と恵まれてるんだよ。
小遣いあるし旅行もできる。海外旅行もあるんだよ。
847名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:54:33.09 ID:JsXL2+pp0
>>828
だからこういう行為にその気になるのか?っつう話だよ
無関係な奴が著作権がどうのこうの言うことがお門違い
848名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:54:56.21 ID:9HJaHqlJ0
>>837
手ぬるい!!
849名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:55:08.36 ID:L9SHWgVs0
ランドセル買えっつって現金送った方が余程嬉しいだろ。

この手の押し送りでランドセル買っちゃっていて送った物が無駄になったりしないの?
そういう時はランドセル買えてない別の施設に送ったりしてるの?
850名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:55:32.27 ID:n/MHELvw0
>>846
被災地の子供がいろんなところ招待されてうらやましいとかいっちゃう人か
851名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:56:29.73 ID:EC7Ly+Vo0
>>656
普通の寄付なんてそんなもんだよ
でも代わりに誉めさせてもらうよ
自分は自慢じゃないがそんな事いちどだってしたことないし
だからその替わりに頑張ったひとを誉めさせてもらうよ

偉い!善くやった!!
852名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:56:36.93 ID:LiWpRoQo0
>>836
食べ物の寄付(未開封、賞味期限内)は受け付けてるところが多い。

ランドセルみたいに「玄関の前に置いて走り去る」とか届け方が不審だと捨てられるけど、
匿名でやりたいなら、例えば魚屋に金払って届けてもらうとかもOK。
853名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:57:31.69 ID:BAc9R9CO0
>>48
やりたい放題やね。
854名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:57:34.76 ID:L9YbBMxzT
>>849
いや、施設の中の人が着服、ということをも怖れての現物、だと思う。
855名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:57:47.72 ID:VRs20Ugs0
>職員が調べると、「2ちゃんねる」で文面を練り上げる議論を発見
やべぇ、該当スレ発見できねぇ。オレのググり能力は職員以下かw
ってかこのニュースで検索結果が埋まってめんどくせぇ
856名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:01:08.18 ID:9HJaHqlJ0
>>847
>無関係な奴が著作権がどうのこうの言うことがお門違い

著作権者でもない者が勝手に「善意の行動だから著作権侵害しても許されるはず!」
みたいな一方的な発想で著作人格権を侵害するようなマネを強行しては、少なくとも
道義的に問題がある。
857名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:01:21.35 ID:BAc9R9CO0
>>850
そうじゃない。
仕掛けてる奴らに踊らされるなよ。
858名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:02:03.33 ID:XQDMUSDa0
ランドセルは用意があるかもしらんから
いくらあっても困らない消耗品文房具大量の方がいいかも
859名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:02:24.95 ID:9uBsPhgvO
サイド6でアムロに全滅させられたコンスコン少将が実は孤児院を運営していた






ってパロディーだか二次創作無かったっけ?
860名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:03:23.46 ID:LiWpRoQo0
>>854
実名で寄付して「何に使ったか教えて下さい」って言えばOK
861T-Fine@人は人を思いやるために ◆dTjALt48kU :2012/11/26(月) 16:04:31.12 ID:NXQ6Kyf30
大佐かっこいいです!
2chやっておられたんですか
862名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:04:48.34 ID:rvOzwkhG0
>>857
別に踊りたけりゃ、踊ればいいじゃん

施設も、恵む相手も恵むモノも特定できるんだから

謎の世界のどこかの恵まれない人に愛の手を、よりも
よほど実感があるよ。中抜きもないし。
863名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:05:24.12 ID:L9YbBMxzT
>>860
実名にはしたくなかったから、ムスカ大佐なんじゃねーの?
864名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:06:09.94 ID:CL37Xmak0
こういうことやるならさー
もうちょっと真面目にやれや
そんなに自分の名前が恥ずかしいか
865名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:06:56.89 ID:Jx5noOfH0
866名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:07:54.50 ID:rvOzwkhG0
>>864
まあ
「私財を投じて見返りも必要とせず援助する」
以上にマジメなことなんてないと思うけどな

あとはその人の好きでいいだろ
867名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:07:59.05 ID:LiWpRoQo0
>>863
新聞が取材に来る場合の名前公開と、施設に使途を聞く場合の名前聞く場合の扱いは違う。
後者の場合、匿名だと何に使ったか教えてもらえない。
868名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:08:40.65 ID:T6UTkYlLO
>>859
魔法の少尉なんとかってジオンマンセーパロディコミック
869名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:12:14.35 ID:EC7Ly+Vo0
>>732
今の児童にわかりやすいキャラなんて普通のおっさんは知らねーんだよ
オタクじゃあるまいし
870名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:13:55.00 ID:UAjCxMSp0
次は赤屍蔵人で送ろう
871名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:14:07.67 ID:E5FYofhp0
>>118
むしろ派手な方に目が行って
まじめに寄付してる人は目立たなくていい目くらましじゃないか
872名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:15:12.12 ID:Z6vtLR6rT
なんでこういうところに送られるランドセルは赤が多いんですか?
873名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:15:41.47 ID:cKvz2O/U0
こういう行動の精神はすばらしいと思うんだが
馬鹿の一つ覚えみたいにランドセルを送るのは迷惑なのでは?
前に見たことあるけど、施設の職員は申し訳ないが現金が一番役立つと言ってたぞ
874名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:16:25.84 ID:Q52J0/ox0
>>872
水色・ピンクは一部はやっているけど、無難ではないからねぇ。
875名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:16:51.26 ID:P7lppGag0
>>873
要らぬ心配する前に行動してみろ
金寄越せとか言う施設には誰も送らんわ
876名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:17:20.00 ID:2/kj0Pzr0
実は子供に取っちゃ良い迷惑
今は色んな色があって、予算の中からその子が好きな色を選べる様になっている
877名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:17:30.85 ID:dLM3PCqB0
いいセンスだ
878名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:17:47.01 ID:juPgaf36O
えっさあ〜えっさあ〜ミッション〜!
\(^o^)/

ねむうぅぅぅぅぅぅぅ
879名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:19:25.18 ID:S9Lmp59JO
ムスカ△
880名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:20:31.83 ID:jx/5ON2cO
我が美食倶楽部では本皮製のランドセル以外ランドセルとは認めぬのでここに廃棄する

よってこのランドセルを誰がどう使おうが一切関知せぬものである

尚、子供は日本の宝である

ランドセルの中に詰めた蜂蜜を是非子供達に与えて欲しい

美食倶楽部

海原雄山
881名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:21:10.01 ID:BM+qbmac0
今度はレプカにも頑張って欲しいぞ
882名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:21:12.35 ID:qxNOL3BD0
>>877
オセロット!
883名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:22:11.56 ID:Q52J0/ox0
>>873
ニュースになってるものとしては匿名ランドセルが多いけど、
コンスタントには現金か、事前リクエスト調整の上の通常寄付が圧倒的だから
まあ、特定の施設に集中することなく、生ものとか分け分からんものでなく、
年数件程度であれば・・・
884名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:24:55.79 ID:wH5jYMAZO
ゴルゴ13からはなにも贈られないのか?
885名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:25:43.61 ID:LejX+ZxK0
プーマのランドセルが欲しかった男の子涙目だねこれは

しかもナウシカなんてテレビ録画のVHS、DVDやBDで事足りてるだろ。

「風の谷のナウシカ」
 01:1985-04-06(土)
 02:1986-07-25(金)
 03:1988-07-22(金)
 04:1990-09-28(金)
 05:1992-07-17(金)
 06:1994-03-25(金)
 07:1996-03-08(金)
 08:1997-07-04(金)
 09:2000-02-11(金)
 10:2002-01-11(金)
 11:2004-01-16(金)
 12:2006-02-03(金)
 13:2008-06-06(金)
 14:2010-02-19(金)
 15:2012-05-11(金)

もう15回もテレビ放映してるんだぜ・・・
886名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:25:55.06 ID:6VxyjAJA0
児童「バルス」
887名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:26:08.54 ID:nO59+Ugb0
児童A『今回はムスカだって』
児童B『まあ考えた方じゃない?』
A『まあねー伊達直人がウケたからってみんな二番煎じで伊達直人ってのもウケたけどねーw』
B『さすがに飽きるよねwまた伊達かよwって公子も混ぜろよってw』
888名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:26:29.21 ID:LiWpRoQo0
>>873
実名寄付して領収書とか使徒を書いた手紙とかもらってますが何か?

自分が寄付してることろは遠足や運動会はあるけど海外旅行はない。
889名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:26:41.47 ID:YaYWVSiH0
>>885
むしろまだ15回しかやってないんか
890名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:27:06.14 ID:juPgaf36O
バレーボール部(祝)銅メダル復活八九式、売り切れてたああああああ!


オワタ!
\(^o^)/
891名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:31:35.12 ID:gp50B+CcP
虫けらどもへランドセルのプレゼントだ
892名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:31:45.09 ID:KXGWWKbq0
>>888
ムスカとかタイガーマスクとかやってる連中について書いたんだろ…
むしろお前みたいにやれって言ってるんだと思うから「何か?」とかつっかかるなよ…
893名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:32:22.91 ID:gOfGQZFgO
>>884
やつが名乗るわけない
894名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:32:51.19 ID:ixTOhyFZ0
>>889
100回は超えてるだろw
895名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:33:31.48 ID:9uBsPhgvO
>>868
解答ありがとうございます。
896名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:35:13.51 ID:LiWpRoQo0
>>892
サーセン。

物を寄付した人の例だと「賞味期限内の未開封の食べ物」「本とか図書券」がある。
897名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:35:39.68 ID:R/aQv/EC0
なんでナウシカ?なんでナウシカ?
898名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:35:52.69 ID:JsXL2+pp0
>>856
だから侵害されたと考えることができるのは著作権者だけで
警察や第三者ではない
こういうことが侵害行為にあたるかどうかは著作権者だけが判断できることだ
おまいが勝手に判断することじゃねえの
それが親告罪ってものの本旨
899名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:36:26.11 ID:u4MWbssp0
その話し合いを去年+で見た気がするぞ。
去年は送らなかったのかな。
900名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:37:09.68 ID:O1oL8NEUP
>>111
ワロタw
901名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:37:18.20 ID:8k7bsQVz0
たとえ偽善だったとしても、ランドセルもらって嫌がる子はいないだろう?
批判してる奴は自分がどれだけの人に支えられて成長してきたか自覚がないな。
902名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:38:57.66 ID:R/aQv/EC0
そもそも偽善だのちゃんと渡せだの意味がわからんが
誰が困ってるの?自分にはなんの価値もないkzだって自覚させられるのが嫌なだけ?
903名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:39:08.57 ID:u4MWbssp0
いや、+じゃなくてVIPだったか・・・
両方とも色々話し合いがあったからごっちゃでわかんね・・・
904名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:39:40.64 ID:wu6/jLcN0
>>899
+がやるわけ無いだろ
施設にチョウセンジンがいるかもしれないとか言い出すだろうに
905名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:39:55.22 ID:wM3Gyqgx0
なんでDVDはナウシカなんだよw
906名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:41:35.13 ID:gp50B+CcP
>>905
わりとマジで勘違いしてそうだな
907名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:41:51.36 ID:LiWpRoQo0
>>902
「ちゃんと渡せ」というのは、
匿名で玄関先に置いておくと必要なものでも安全上捨てなきゃならない場合があるから。
この件は事前に問い合わせてるから受け取ったんだと思う。
908アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/11/26(月) 16:42:07.13 ID:vesYhixa0
>>26
まぁかんでないとは言い切れないが、一般的には春の商戦では遅い
春の新学期用の子供向け商品の受注は今だぞ
机、椅子、は勿論、今回のランドセルも同様

あとランドセルは基本各自治体での購入だからな・・・
909名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:42:18.96 ID:L9YbBMxzT
>>905
前の方で、去年はラピュタだった、って書き込みがあったような。
910名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:43:59.08 ID:/Pp13Be10
ID:Xjg0KSGs0
哀れだな
911名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:44:45.54 ID:8k7bsQVz0
>>902
「批判してる奴がゴミのようだ!!」

自分では何もしないくせに、本当に口だけだよな。
912名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:44:49.23 ID:X221/9/w0
>>99
VIPPERはかつて恐るべき科学力で天空にあり、
全地上を支配した恐怖の帝国だったのだとかマジか!
913名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:46:08.51 ID:pjTA+3UD0
>>5
わろた
914名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:47:35.55 ID:UIpM9JKs0
>>4
素晴らしすぎるw
915名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:48:19.80 ID:pjTA+3UD0
>>111
ふむう。
916名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:48:30.30 ID:8k7bsQVz0
>>118
まさか自分では何もしないのに批判してるんじゃないよね?
917名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:49:04.56 ID:u4MWbssp0
VIPだった。

↓朝日新聞のツイートに贈り主の手紙全文あり
https://twitter.com/asahi_awa

抜粋〜
「Dear:これから小学校へ入学する君達へ あっはっは。
学校へ行こうというのかね。 これから君達の入学を祝って、諸君にラピュタの力を見せてやろうと思ってね。
これから君達に最高のランドセルを見せてあげよう。 このランドセルは君達につけてもらうのをずっと待っていたのだ。
ランドセルの「ラン」は「阿波国慈恵院」、「ドセル」は「神様」という意味だ。
君達にはこれをつける権利がある。
このランドセルは心ばかりのお礼だ。
ちょっと早いクリスマスプレゼントだと思って、とっておきたまえ。
君達が大人になる15年間、お礼は待ってあげよう。
そして、15年後のお礼は君達の後輩達に届けてあげたまえ。
さあ、何をためらうのです。つけてみなさい。

P.S 流行りのランドセルは嫌いですか? From:Romuska Palo Ur Laputa
(ここまで)

そしてこの送り主商売してるぞwwww
http://p.booklog.jp/book/29909
918名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:49:26.33 ID:B7fCPy3S0
なんにでもいちゃもんつけるやつっているんだな
本人たちが喜んで寄付して、受け取った人が喜んでるのならそれでいいと思うんだがね
世知辛い世の中だ
919名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:50:22.45 ID:o/HGdYbp0
ネタ意識というか受け狙いというか自己顕示欲が半端ないな
920名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:50:36.53 ID:pjTA+3UD0
>>1
次は顔ナシの番だろう

コメント「アッ…アッ…」
921名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:50:57.97 ID:u4MWbssp0
>>904
ん、+は+でランドセル屋が出現したり、手持ちの40万だっけか、それで贈るとか色々と。
922名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:54:24.38 ID:Hi+XsNvt0
>>1
> お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ

「成人したら、今度は君たちが人に尽くす番だ」
ということか
923名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:54:48.27 ID:BOBzOO/q0
これはわずかだが心ばかりのプレゼントだ、とっておきたまえ
924名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:55:04.16 ID:EQ8fFpal0
ムスか大佐なんか知らんわ。タイガーマスクなら皆知っているのに。
925名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:55:33.38 ID:EC7Ly+Vo0
徳島といえば仙石由人
ムスカと仙石だったら
どっちから貰ったほうがうれしい?
926名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:55:36.66 ID:FvhR6bB20
傍から見てる分には面白いと思うけど、ランドセルもらう子供がこんな手紙もらっても解るとは思えん。
ムスカをネタとして見れない人からみたらポカーンだろうな。
927名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:55:57.48 ID:pJR0XSOTO
これはチト気持ち悪いな。

ヒットラー伯父さんからランドセル貰うようなもんだ。
928名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:56:56.08 ID:tKXbF93Q0
震災前に伊達直人流行ったな、そういや
929名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:56:57.79 ID:gLmyz6cd0
6年間待ってやる
930名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:57:26.39 ID:G7fZFgS+0
>>4
うまいwww
931名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:58:36.30 ID:VRs20Ugs0
>>924
おまえの知り合いは全て40歳以上だということは分かった
932名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:58:41.68 ID:RQ+UZ87iO
>926
今の子供じゃタイガーマスクだって分からないんだから同じだろ
その路線でいくならアンパンマンでも名乗るしかない
933名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:00:57.70 ID:RwlJkc4D0
>>884
施設の職員がひょんなことから重傷を負ったゴルゴを助けたりしたらあるいは
934名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:01:16.99 ID:u4MWbssp0
935名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:02:08.43 ID:P55HEwACO
プレゼントは流行りの服だけではなかったのですねw
936名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:02:23.22 ID:VRs20Ugs0
>>933
職員が女性だったら回復したゴルゴとアハーンしちゃうんだろ?
937名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:03:33.57 ID:p13n3kKr0
ゴルゴ何気に義理堅いからな
まあ借りを作りたくないんだろうけど
938名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:03:34.27 ID:7ljomrynO
>>111
大佐ww
939名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:03:38.04 ID:pJ68nX+w0
年明けには拳王親衛隊からお年玉が届くぞ!
940名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:08:37.60 ID:+W+xhbPBO
貰う子供はラピュタ知っていても、タイガーマスクなんて漫画もアニメも知らないだろう。
さらにタイガーマスクの名を今一番聞く機会が、プロレスでは無くランドセルの時ばかり。
幼児にはムスカの方が認知度高いだろうね。良い悪いは別として。
941名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:12:02.47 ID:BQdCL8r60
>>111
才能あるな
942名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:13:35.55 ID:eWubBQLQ0
>>4-5
腹痛いw
943名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:15:44.46 ID:ynG0yE8H0
跪け、命乞いをしろ、小僧からランドセルを取り戻せ!
944名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:17:56.82 ID:jx/5ON2cO
セイ「僕がしとめた鹿の皮をなめして作ったんだ…」
945名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:26:32.05 ID:tMLqpcFI0
>>944
やめてー
946名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:27:25.90 ID:jx/5ON2cO
ランドセルを送ってはいけない人物

夜神月
ナルシマリョウ
アシュラマン
サウザー

あと誰だ?
947名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:35:01.57 ID:SZ/Opn/x0
>>18
2回目なのか。1回目はさすがに取り上げなかったか。
948名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:36:33.80 ID:VFjIzHSz0
ゴルゴってどこかに寄付してなかったっけ
949名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:37:30.99 ID:FHdRK/rX0
>>974
確か1回目も取り上げてるよ
950名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:39:12.46 ID:YitLuFeD0
次は筆記用具をお願いします
951名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:46:24.64 ID:EEQLCSL00
>>656という神がいると聞いて
952名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:48:46.46 ID:0q2Tswpv0
>>950
次は筆記用具だ!!机につけ!!宿題をしろ!!
953名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:10.31 ID:TwqZEobe0
養護施設への匿名による
ランドセルプレゼントのニュースを見ていつも思うのだが
施設の子供たちって
ランドセルは寄付がなければ購入してもらえるのだろうが
その他の文房具はそんなに簡素であることを強いられるの?
954名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:57:27.21 ID:IVpZV42F0
まとめ
>>813


新聞記事
>>18
955名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:09:14.16 ID:zaHi5zbG0
ムスカの悪役ラピュタ。ランドセルを徳島の養護施設に送る件について
http://togetter.com/li/413327
956名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:09:40.09 ID:U8FxisH10
イオン製ならうれしくない
957名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:13:38.39 ID:CcCqFD1Q0
送り主が、うろつき童子とかだったら、
子供たちになんて説明するんだろ・・
958名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:14:55.00 ID:sCh+TrRB0
>>11
は?
959名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:18:08.46 ID:BpvPji2U0
まだ小学校にも入学してない園児たちに
「お礼は15年後、後輩達に届けてあげたまえ」って意思が伝わる訳ねえっての
960名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:22:39.09 ID:9gsNHVEF0
>>953
施設の子供のランドセルは自治体の税金で全員支給されてる。
ていうか文房具も毎月の小遣いも税金で支給されてる
クリスマスは3DSとか買って貰える。

本当に届けるべきは母子家庭とかの貧困層なんだが
これが難しい。
961名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:26:42.75 ID:zaHi5zbG0
>>959 ですよねぇ
>>960 そりゃドーラの仕事だと思われ
962名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:30:13.08 ID:zzBXBQLPO
正体なだぎたけしで埋まるスレ
963名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:31:49.48 ID:0OIBtPaJO
>>584 筆箱 鉛筆 消しゴム 下敷き 手提げ
一年生だとお道具セットも必要かも
964名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:31:54.85 ID:L5f9Hmj3O
>>960
母子家庭も生保世帯はランドセルもらえる。
生保受けずにがんばる貧乏ギリギリ世帯がいつだって気の毒。
965名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:32:44.95 ID:sODYTTpn0
何というツンデレ
966名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:34:12.59 ID:A/3QkqTl0
徳島のローカルニュースでは手紙のアップも映ったけど
「はっはっは」から始まり、ムスカの台詞もじりが満載で笑ったわ
967名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:34:37.57 ID:SUidR/Ft0
この人物
野にして粗だが、卑ではない。
968名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:35:09.99 ID:18bXrfuI0
またかw
何でよりによってムスカなんだろうw
969名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:37:05.04 ID:/8NqbJAY0
越後屋から希望。
「15年後にはご贔屓願に」とか。
970名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:37:26.94 ID:TwqZEobe0
>>960
ありがとう 

そか、3DSとかも買ってもらえるのかすこし安心した
ただそれでも不自由さ、足りなさはあるだろうね
施設の子供なんてごくごく少ないんだから
もっと手厚い援助があってしかるべきと思うわ

でも施設の外となると線引きがむずかしいね
971名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:47:20.04 ID:zaHi5zbG0
>>970 貧乏を知られると恥だと思うからねぇ。難しいよね
972名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:54:34.95 ID:zaHi5zbG0
お、スレッド止まってるな
973名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:56:31.02 ID:AieVKon90
何故ムスカにした
974名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:57:23.76 ID:Bw7wBv9m0
結局何が一番良いんだ?
文房具とかの消耗品?
975名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:59:41.94 ID:F4LdwrjO0
AKB48を名乗って施設の子供たちにエッチなTバックを贈ろうと思うんだがいかがだろう?
976名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:59:44.22 ID:9cS45M300
色鉛筆が意外と値が張ると聞いたことがある
977名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:01:05.29 ID:gn37PPPtO
アニメのタイガーマスクって、最後の試合で、
昔虎の穴で仕込まれた反則技・卑怯技の数々を
これでもかと散々使いまくって勝ったんだよね…。
978名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:03:02.09 ID:KZZdLDkz0
>>974
高校3年生になる男女へのスーツお仕立券とかビジネスバッグ・・・はだめ?
去年は確か40万の人にこれお勧めしたんだけど、やっぱ幼い子を優先したのかなぁ。
979名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:05:20.77 ID:jx/5ON2cO
>>974
伊達直人が一番無難だね
980名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:09:49.20 ID:/rqr9cO00
バカどもにはちょうどいい目くらましだ
981名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:10:09.23 ID:Q52J0/ox0
>>974
施設に聞いて都合のいい物(or現金・労役)を都合のいい時期に提供する
・・・ってのはずるい回答かなぁ。
入所年齢層、懐具合、建物築年数、立地、職員数、入所理由の傾向、
普段の寄付者が寄付している物との重複・・・を考えると普遍的にコレとは言えない気がする。
982 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/26(月) 19:10:39.60 ID:im6mSK3pI
兎に角自己満足だろうと新品のランドセル貰えたのは
児童たちにとって嬉しかっただろうなあ
あーゆーところは前の世代が大切に使ってたのを
使っていそうなイメージあるんだよなあ(´・ω・`)
983名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:12:27.35 ID:kn6d94Ap0
ムスカで理解できる養護施設の子がはたしているんだろうか
自己満足に浸ってないで普通に持って行ってあげればいいのに
984名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:14:03.12 ID:vRAAH8Ja0
今時のガキはラピュタなんてつまらんだろ
985名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:15:30.33 ID:4JEHh4exO
フリーザ「くくく…、次はいよいよ私の番ですね」
986名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:18:44.35 ID:h+uZRvKvO
管直人
987名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:19:21.20 ID:Q5cZymGi0
ランドセルより現金送れよ
988名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:21:20.07 ID:RzYTdmpM0
文句言ってる奴等は何か贈ったのか?
普通に良い事だし評価できるだろ
989名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:22:26.00 ID:ir2HSIaqO
小林邦昭名義でもやってやれよ
990名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:22:39.41 ID:F4LdwrjO0
今年も伊達直人運動の混乱に乗じて、こういう萌えフィギュアを送りつけて寄こすキチガイが現れるんだろうか…
http://node3.img3.akibablog.net/09/jan/16/508.jpg
991名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:24:09.51 ID:kSt7yp69O
>>946
俺なら聖帝様から欲しいぞ
992名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:26:55.26 ID:gcfxKl870
やはりゴリアテで空輸したのだろうか
993名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:27:59.38 ID:A+WkKaud0
職員の調査能力は警察以上だな
994名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:28:01.88 ID:DJyRmNSz0
悪役なのか?
政府側だから民主党や維新みたいなものだろ
995名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:28:13.05 ID:VRs20Ugs0
>>992
武装列車を忘れてもらっては困る
996名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:29:11.55 ID:ZJnIz36I0
>>1
多分職員もねらーなんだろなぁ
997名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:29:52.74 ID:nE5SwqFO0
>>946
夜神月からなら素直に喜ぶw
998名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:30:03.95 ID:eT6sJBnn0
随分とマイナーすぎて調べないとわからないような人物名で贈り物をするな。
混乱するだろ。
999名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:30:18.99 ID:k4I25PzR0
次はズォーダー5世大帝にしてくれ。
1000名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:30:46.09 ID:jx/5ON2cO
>>991
親殺し、子殺し、師匠殺しを書いたつもりだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。