【原発問題】原発ロボ「ローズマリー」、間もなく福島に投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
東京都台東区の「浅草すしや通り商店街」に23日、千葉工業大が開発した原発災害対応ロボット「ローズマリー」が
登場し、がれきに見立てた木材などの上を進んでいく操縦実演が行われた。

ローズマリーは、東京電力福島第一原発に投入される予定で、テレビゲーム機のコントローラーをつないで遠隔操縦
することができ、原子炉建屋内の写真撮影や線量調査を担うことが期待されている。戦車のような走行用ベルトが
装着され、60度の急斜面を上ることも可能だという。

この日は、同商店街の「大感謝祭」の会場で、同大の開発チームによるデモンストレーションが行われ、地元住民や
観光客が興味深そうにロボットの動きを見ていた。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121124-767435-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121124-OYT1T00234.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:18:43.41 ID:UoSTW/NU0
人型ロボットじゃねーのかよ
3名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:20:01.01 ID:hBr5J1Lz0
これがのちのローゼン東電である
4名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:20:36.13 ID:oJJOuTvd0
ローズマリー
1号泣で暴れる
と予想してみた
こんな線量高いところで働けるねえだろ ボケと
5名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:20:49.74 ID:XfSu6vR20
技術の粋を集めてもこの程度なんだな
子供の頃想像した21世紀なんて幻想に過ぎなかった
6名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:22:03.99 ID:vpakyKEY0
ローズマリーの赤ちゃんか?
7名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:22:20.10 ID:S/SoNxRP0
ローズマリーバトラーか
8名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:23:53.67 ID:z3VPR21O0
バ菅の東工大、ルーピーの東大はだらしねえ
9名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:25:35.20 ID:6SsOxcj50
こんなポンコツ投入したところで事態が好転するとは思えんのだが
10名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:26:44.11 ID:RpO/WW0M0
どうせ、がれきの中で身動き取れなくなるだけだろうな。
写真見ても、低いがれきしか乗り越えられないようだ。
11名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:26:58.10 ID:fwFUvNOt0
暴走したら誰にも止められないんだぜ
12名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:27:15.72 ID:P/0nyR6V0
>>5
技術の粋は集めてないけど研究室の予算を集めて作りました
コレをネタに所属学生が、制御系は○○君、画像処理系は△△君、みたいにみんなで論文書きます、って感じかと
13名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:12.45 ID:4C8ncXd20
ローズマリー・・・あの香り臭くね?
14名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:33.59 ID:11bQK/cZ0
中二病か?
15名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:33.84 ID:ORx2TGfN0
の赤ちゃん
16名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:34.10 ID:hr/yBRKH0
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。
17名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:50.50 ID:SDYYcynK0
思ってたよりダメそうだった
1843歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/11/26(月) 09:30:13.66 ID:e1NoBChZ0
>>1

1年8ヶ月以上経つのに・・・・・・・・・   こんなダメロボットつくってんじゃあねえ・・・・・・・・・・・・・・・・
19名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:30:41.33 ID:KzCkDlXAQ
>>6
映画のストーリーより監督のロマン・ポランスキーの人生の方が波乱万丈だな。
奥さんのシャロン・テートは妊娠してチャールズ・マンソン一味に惨殺され、
ポランスキー本人はキャスティングカウチで少女とセックスしたためにFBIに指名手配、
イギリスに逃亡してアメリカには入国出来ない状態でアカデミー受賞。
20名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:30:43.16 ID:Fq2xaG3k0
ジェームズ・キャメロン「ここまで追いついたか」
21名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:30:53.17 ID:acfcAGZn0
またケーブルが引っかかって自走不能になるんだろw
22名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:31:01.88 ID:JT4Ey2cj0
薔薇のマリア
23名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:31:24.79 ID:p13n3kKr0
中の人は大変だな
24名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:31:28.22 ID:QSKOBVCr0
キルバラ?
25名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:32:45.88 ID:CxvOTdVwP
>>1
最悪でもガンタンクに作り直せ。
26名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:02.26 ID:AqaX4TLqO
実績♪実績♪
27名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:03.46 ID:xMCxzB3oO
ロボットの形状うんぬんあるだろうが、これがこの研究室の芸風だから
28小野BPD圭介:2012/11/26(月) 09:33:07.44 ID:6dIb4EgYO
縁起悪いよな。
製作会社は大丈夫かな
29名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:35.52 ID:Yb4Jg01L0
画像では凄くでかそうに見えた
30名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:38.86 ID:HRsYfCxx0
31名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:33:58.25 ID:QSKOBVCr0
>>21
ちなみに放射線防護と無線操作って両立できるの?
32名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:34:19.41 ID:Dwfr40Mu0
>>11
それを回収に行くロボットを投入するから大丈夫。
万一、回収にいったロボットが壊れたら、これを回収するロボットを投入するから大丈夫。
万々が一、そのロボットも壊れたら・・・、これを繰返していけば、原子炉部分から人が
立ち入れる場所まで、ロボットが数珠繋ぎになるから、一番手前を引っ張れば最初の
一台まで引きづりだせる・・・はず
33名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:34:28.12 ID:67HKoU0B0
みた感じ頼りない
34名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:34:41.59 ID:8mu/6tUM0
ジョニー5
35名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:34:55.12 ID:aDJrzZQEO
ロボの発進BGMは汚れた英雄でよろ。
36名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:35:39.91 ID:e34HJPGl0
鬼太郎!日本のためにわしはやるぞ!
37名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:35:40.96 ID:5bSzyT4e0
>>13
何に使ってあったの?
たぶんメインの素材があっさりしてて弱いか、ローズリー効かせ過ぎだと思う
38名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:36:04.32 ID:Ppo4eHj00
おっさんホイホイすれ
39名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:36:07.55 ID:/7MonpDl0
>>1
原発で遊んでないか?
今世紀中に片付かないだろうな
40名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:36:26.52 ID:BfaIg56e0
    /  ,゙、/    ::::,、- ‐i:::      `ヽ,     , '´ : ::
.   , '  , ' , '      , '   / ::       ヽ    , '  : : ::::::
  /   / /    / ノ   / {::: :::/    ,,_ ,,゙,ノ /  : : :::::::::::
  /   .i. ,'    / ∠、、,,,_,'' ゙;::: :::{::    ` ‐--'‐/  : : ::::::::::::::
 ,'     ! ! : ::::::::,'/、、   li``ヽ::: :゙、::: :    ,,_,,,'  : : ::::::::::::::::
 l   ::::i l-:‐j:::''{: て~`アテキ`  ヽ;:::ヽ;;_      i  : : ::::::::::::::: :
 ! : :::::r:''"ヽ!:::: !. {r' ソリ ゙、   `,,:、ヽ`ヽ ,,,_.__!  : : :::::::::::: ::::
ノ :::::::f /ヽ;:::::: : ヽ~~`` ‐、 ヽ、  rつz‐ニ'7フ"´ !  : : :::::::::: ::::::
 :::::::::::'、::::::::::::: : :       ...:::  {r‐iソ`/'    ',  : : ::::::: :::::::::
:::::::::::::::::}ヽ;::::::::: : :     、 : :::::ゝ `" , '    , 、ゝ : : ::: :::::::::::
::::::::::::::ノ:::,:'::~〉::::::: :    ヽ.‐ 、,,    ,'ノ  , ' : : ::::::::::::: ::::::::::::
::::::::/:::::,':::: / ::\::: :   ::::`~    , '!  ,.'  : : ::::::::::::::: :::::::::::::
::/;;:::::r-‐z/ ::_;;_::`:::、::::    _, .ィ'´ :i  /  : : :::::::::::::::: :::::::::::::: :
''"´`''~、,_ミ'''ヘ,  ゝ;::::`,r ''_"´:::::i:::: : ', !  : : :::::::::::::::: :::::::::::::: :::
41名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:36:31.01 ID:o5455xTn0
 
ピカ赤ちゃんが生まれるんですよね

http://www.youtube.com/watch?v=otPyEsObI1M
42名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:36:44.93 ID:95NabOfuO
43やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/26(月) 09:37:41.33 ID:CP/4NhAA0
見た感じ発想が二十世紀
44名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:37:48.20 ID:5wYI0Y4Y0
高専のロボコンかよw
45名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:38:42.23 ID:VdU5A57J0
アイラ・レヴィン作「ローズマリーの赤ちゃん」、「ローズマリーの息子」
46名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:39:01.67 ID:M7U/aB/KO
社員とその家族を投入しろよ
アホか
47名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:39:14.93 ID:ORx2TGfN0
復興支援費がかなりつぎ込まれていそうな気もする
これじゃ細かい作業はできなそうだけど
どっかからアームがにゅーっと出たりしないんだろうか
48名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:40:55.05 ID:iL8bPBtC0
>>2
実用ロボットに、人形である必然性は全くないよw
49名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:41:16.51 ID:AUwI7hhG0
何このふざけたネーミングは?
50名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:41:24.64 ID:RMio6JcQ0
見た目はガッカリ感満載だね・・・
まぁ頼むよ・・・
51名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:41:27.43 ID:IoBREtVR0
ローズマリーっていう名前がなあw
もっと他になかったのかとw
52名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:41:30.63 ID:AVNzfg5g0
汚れた英雄か
53名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:41:40.06 ID:OkDPwCUOP
54名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:42:26.75 ID:juxVThhB0
匍匐性のローズマリーですね
55名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:42:48.88 ID:Dwfr40Mu0
>>47
多分、建屋内部の調査が主目的じゃないかな。
内部に入って、映像や各種モニタ(温度、湿度、放射線量などのセンシング)を行い、
マッピングをする。
56名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:42:55.73 ID:Fq2xaG3k0
ポランスキーって一つたりとも面白い作品無いだろと思ったら

「ローズマリーの赤ちゃん」があったんだな
57名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:43:48.93 ID:GM+Lsen20
炉心に入れるロボットの名前はディープスロートに決定したらしい
58名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:44:20.94 ID:3KGp9H/BO
これ以上ホラー映画にしてどうする
59名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:44:31.40 ID:K5Qm3B4VP
ローズマリー→バトラー→幻魔大戦→ハルマゲドン





だったんだよ!!
60名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:44:33.10 ID:Kti9w+kHO
バトラー感はそこそこだな
61名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:44:46.44 ID:P/0nyR6V0
62名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:46:03.67 ID:PEbyo0z60
21エモンのゴンスケみたい
63名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:46:07.97 ID:ORx2TGfN0
>>61
こっちのほうが高性能なように見える…
64名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:47:33.88 ID:Bjx1X02aO
桜花とかにすればいいのにな
65名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:47:39.82 ID:yRorTOEs0
「Quince」と似てるけど違うみたいね
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/12/151/index.html
66名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:48:14.09 ID:OfE2lXyy0
誰が命名するのこういうのw
67名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:49:35.43 ID:8Rl+jQtQ0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <   ローズマリーは危険!
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿  ローズマリーの早期撤廃を!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
68名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:50:02.22 ID:6aXgL+Fi0
絶対に許さない=ナージャ→ローズマリー ってこと?w
69名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:50:10.04 ID:P3XQekQM0
どのゲーム機のコントローラなのかが一番重要だというのに(キリ

バーチャルボーイか?
70名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:50:16.27 ID://bY8rky0
BGMはライディング・ハイでおなしゃす!
71名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:50:19.38 ID:pwz+TNMp0
>>55
そんなもんラジコンヘリでどーにかなりそうな気がする
官民一体でやってますよっていうポーズが嫌
なんで浅草でデモンストレーションw
本気ならコマツやホンダが出てくんじゃね。
72名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:51:13.99 ID:841mb6Fj0
黄色いローズマリー
伝えてさようなら
73名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:51:20.55 ID:GVM2QE6f0
なぜか自虐の詩ロボット小雪みたいなのを想像した
74名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:51:54.52 ID:tJNYbh2VO
現場の愛称は「目玉親父」になるんじゃないか?
75名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:52:06.52 ID:JEIYdo3j0
ホンダ遂に出遅れてしまったな。
技術的にはアシモのようなチンドン屋ロボが上かも知れないが、
人間が出来ない事をするというのがロボットの本質。
76名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:52:38.18 ID:tjxdhuDwP
77名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:52:44.93 ID:RtYfNgiR0
>>5
90年代にレイバーが実用化されてればなあ。
78名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:53:12.52 ID:ORx2TGfN0
>>61がケンタウロスなら
>>1はルンバに乗ったキタロウの親父
79名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:53:29.30 ID:iL8bPBtC0
>>71
ホンダのロボは、転んだまま、まだ動かせない状態
ホンダの技術者が放射能の中では動作出来ないって言って、未だに問題解決の見込みなし。
80名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:54:01.76 ID:Dwfr40Mu0
>>78
ルンバロウ日本
81名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:55:01.26 ID:/7MonpDl0
アシモ・ストライカー・カスタムはまだか?
82名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:56:35.20 ID:FWWZMwCF0
意外に難しいのよねぇ
低線量ならともかく、1号機みたいに11Sv/h超えているところもあるし
かなり厳重な防曝しないと回路は瞬時にダメになる(`・ω・´)
83名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:57:10.68 ID:CB64iTod0
>>32
はじめから長いマジックハンドで事足りるな
84名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:57:22.32 ID:OkDPwCUOP
一度中に入ったら放射性廃棄物
安物で十分
85名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:58:06.74 ID:DtU6nEMM0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
86名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:58:11.77 ID:0OuI/ssr0
人が近づけず、周囲半径20kmが無人地帯になってるのに
すごい楽観視してる人間が多いんだよなぁ
87名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:59:14.43 ID:VdU5A57J0
>>71
官民一体なの? 盗伝はどのへん担当したの?
88名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:00:26.19 ID:MAzphVZB0
パセリ、セイジ、タイムは?
89名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:00:54.75 ID:oZ95Ujbo0
福島に連れて行ったのに、何故か官邸まで戻ってきて官邸解体し始め、民主本部へと移動し始めたら本物だな
何処を処理すべきかを考える知能もあるってことだ
90名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:02:56.48 ID:o5455xTn0
>>88

スカボロフェアへどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Cr8v55Tet7o
91名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:03:12.56 ID:GAQWuFLf0
ブラッディーマリー…
92名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:03:35.27 ID:q8g1CDLS0
ローズマリー・バトラーじゃないのか
93名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:03:59.45 ID:qWNC1TvE0
東電役員が中に入った人型ロボット投入すればいいじゃないですか
94名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:04:36.20 ID:SKHHjgPH0
動力源が原子炉で高さ30mくらいの昭和風な人型ロボを想像したのに・・・
95名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:05:13.50 ID:wTQ3XCp30
事故が起きたいじょう仕方がない。この事故を活かして色んな調査研究をして
その後役立てて欲しいね。できれば大いに商売に結びつけてほしい。
96名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:05:33.96 ID:8n9OG2OQ0
なぜ「ドクダミ」じゃないんですか!
97名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:05:47.39 ID:07LH7dkw0
こんなんロボちゃう、ラジコンや
98名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:06:47.37 ID:E7MGF5yf0
ローズ芳村マリー「はーい、どうもー」
99名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:07:02.47 ID:l/SIFLSUP
しょぼい・・・
100名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:07:47.93 ID:MAzphVZB0
>>90
ありがとうw
101名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:08:03.67 ID:c4Q/4uih0
どうせ何も出来無いで終了(w
102名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:08:40.04 ID:RUyNK28x0
>>31
アメリカから借りたロボットをイメージしてるんでしょ
103名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:09:12.12 ID:c1C1x/6+0
ロボじゃないだろ。
リモコンで動くだけだ。
104名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:10:25.15 ID:CtBnjIyoO
マジで実験場

こんなんする余裕があるということはそこまでヤバくない証
105名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:06.71 ID:iL8bPBtC0
>>71 >>87
まあ、千葉工大のロボット研究室は、元々は国の特殊法人であるロボット研究所が前身
国がロボット研究を止めて、その特殊法人を解散させた時に、千葉工大が研究者ごとそっくりそのまま引き取った。
だから、千葉工大のロボット研究所は、今でも国とのつながりが少し残っている。
106名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:07.72 ID:e67mnSyM0
ローズマリーの花言葉は、「思い出」「記憶」「追憶」・・・
107名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:08.77 ID:RUyNK28x0
日本人にiphoneが生み出せないわけだわ
このスレ見て思った
108名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:13.82 ID:UIkjEGxZ0
FPSやっている奴にやらせたら
109名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:20.41 ID:1E7PVQCp0
弱そうな名前w
せめてプレデターとかニュークデストロイヤーとかつけてくれよ。
心配でならん。
110名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:11:56.86 ID:VQcqDyN+0
ローズマリー
 通路で動けず
  糞詰まり
111名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:12:41.73 ID:GpHWxLpl0
赤ちゃんは結局あれなんだっけか
112名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:13:28.30 ID:/BPi8ry60
ローズマリーは見た目は針葉樹の葉っぱだが

しその仲間
(という事はバジルの仲間)
113名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:13:53.62 ID:gbCf0aZ10
かっこいい! 見た目ツボだわ
114名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:14:22.43 ID:nGpFNryF0
手塚治虫の漫画に出てきそうな女型ロボットを想像したけどただの作業車やんか
115名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:14:31.40 ID:Dwfr40Mu0
>>104
現実問題として、戦争や大規模災害っていうのは、研究にとっては最高の場なんだよね・・・
金銭縛りや、安全対策縛りが大幅に緩和される。言ってみりゃ何でもアリ状態。
まぁ、人の不幸を飯のタネにすんなって批判もあるけれど、こうやって人類の文明が
進歩してきたのも事実。
116名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:14:44.44 ID:NxvBH4U30
汚れた英雄か
117名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:15:42.51 ID:qoHAA7Vb0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
118名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:15:48.75 ID:lfh0heoeP
>>104
ナチスドイツ「せやな」
119名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:15:50.58 ID:1E7PVQCp0
>>1
背景がひもの屋じゃ脱力。
120名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:16:32.98 ID:AHfyG4BN0
乾燥に強いからとちょっと放置していたら、
ローズマリー三鉢枯らしてしまった・・・

俺に植物育てる資格は無いわ・・・
121名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:18:41.84 ID:0DoUnJJn0
ー ' { \丶  / .:.:|:.:.:.:..ヽ ヽ..:.\:.:\:.:.ヽ\    } ` ー―く  / /
    ヽ  \ /:'.:i .:.{:.{:i:.:.:.:ト:.:.:|:.:.:}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /        丶./
  日 日\ / :! :{:. .:.:、\、:.{_ヽ:i/ノ:ノ:.i:.l:.:.ト:.:.ヽ:i:.:V    つ    `<
 |耳_|   \.:|.:.:、.:.:.{:.ヽ.:ト┬/|爪ヽ:.}:|:.:.|:l_;斗、く     ま     /  ̄
   ノ    /.:{.:.:.ト、::ヽ{ \.ノィ ≦ミyノ:.:.K_三斗〈    ん    i ==
  \    ;':.:廴_:| ヽ{  `′'{ {:::::..i }i:.:.:.i l´  || ト、     ね     |―一
  十 ヽ   !、.:.:.:.ト{≧='\    Vツ リ:.:. ハi,  |||i     |      {
  ノcト   |::\.:.V{ 「::ヽ      /, /:.:ィノハi   || |:::}   事    l
   l__    .{.:.:.:i:.`:弋Vぅ} ,   _ ノ彡ィ.:. |li!  |! |::j         〉
.  cト、   ィ|.:.:| {:小. `¨  /'⌒ヽ   }:.:..小i. |l |ノ___      /
      _{ |:|.:.ハ:、.:ヽV/′ {{     }  |.:.: ||∧, |i |::::::::::::}\   /‐-  _
ヽ.   /  |ハ:.|ハ ヽ 込   ヽ.___ ノ イ:.:.:.|l`ーV||.|¨¨¨`ヽ. \/
  ヽ /   {  { ト |:`丁{≧ z---、イ }:.:.:.リ! /Yト、ーミ. \   \
   }′   廴 廴}.:|.:.:.i:.:|::>‐ァ´ ∧ ノ:.:./|f⌒|i !, Y ヽー、ヽ. \\
    / /     ノ:::}.:.ノ:.:{ /  / {V:.:ノ} | .}  ∨ |  } | }ハ  丶
// / /  /::::/|/:.:.:.V   /  ||/// l!/  .ノ{  ノ  ノ' ノノ }  \ \
122名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:20:01.27 ID:4JwZJk0f0
突入シーンを生中継したら盛り上がりそうだな
123名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:20:03.55 ID:eTdo2OXW0
【社会】東京電力福島第一原発の収束作業をするローズマリー、怒りの訴え…「危険手当ピンハネされた」
124名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:20:26.32 ID:rxaMKqoT0
>>115
恐ろしい事に福島原発は現在でも対応を東電に丸投げしてるので
現場は安全性よりも金銭効率優先で仕事せざるを得ない状況
125名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:20:52.55 ID:XTU5uJgt0
新しい原発がロボット化したのかと
津波対策にも以下略
126名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:21:49.91 ID:paaSnl0n0
原発ロボ!?

すげぇ・・・・・・わくわくする・・・・
127名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:22:37.89 ID:rYtJYIcnO
>>116
おっさん乙!
まあ、俺もなんだが…
128名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:23:29.96 ID:SnhgPDGI0
129名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:23:44.41 ID:oWto6Tsl0
これで建屋内の様子を撮影して別な場所にそれと同じ施設を作って作業員の訓練をするんだ
130名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:23:44.51 ID:c+mdue1R0
遊びじゃないんだよ
ロボットとか投入してる暇あったらコンクリート漬けにして封印しろ
131名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:23:58.86 ID:hLZ0Xe6P0
これが千葉工大製作の現行型クインスな
http://www.robonable.jp/news/quince0618.jpg
http://www.nikkan.co.jp/news/photograph/images/nkx20110720t_01.jpg
もう福島で1年以上働いてる
132名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:24:35.57 ID:c54W6ozo0
>>1
目玉オヤジのロボットだよね。
133名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:25:04.72 ID:QZ947fhM0
センスが私は真吾の時とかわって無いなぁ
134名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:25:11.81 ID:9juBDxFD0
もうちょっとこう、和のテイストで
「薔薇葡萄麒麟」
みたいな命名にすべきだろう
135名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:25:56.19 ID:oWto6Tsl0
>>131
ということはこの>>1のやつはなに?
どういうこと?
136名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:26:55.17 ID:YH75P4vaT
>>1
ローズでもない。
マリーでもない。
キラキラネームじゃねーかよ。
137名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:22.07 ID:8v9XELcg0
がっかりだなぁ
せめて先行者ぐらいのビジュアルでいけよ…
138名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:29.22 ID:mC2YiBbAO
>>104

違うな

こんな事しかできない位ヤバい状態
139名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:44.89 ID:VKKsTlAd0
…もっと可愛い感じのを想像してたのに…
140名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:27:57.84 ID:9Wk8xga30
ロボトミーされたケネディ家のローズマリー?
141名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:28:18.54 ID:PnI4dpVg0
ゲーム機のコントローラーをわざわざ使わなくてもいいだろ。
その一点だけでもチャチさが十倍増しになってしまう。
142名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:28:56.75 ID:iL8bPBtC0
>>135
現行型では入って行けない狭い場所を調査する必要があり、
小型だけど、現行型と同程度の能力があるものを作って欲しいと千葉工大に依頼があり、
その依頼に沿って作られたのが >>1
143名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:29:01.28 ID:rxaMKqoT0
>>135
改良型なんじゃないの。
基本構造同じだし
144名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:29:11.88 ID:oslx7MlZ0
放射能で、計器類やコントロールする電波に不具合が出るから使い物にならないって聞いたような
145名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:29:30.07 ID:hLZ0Xe6P0
>>135
改良型で今回投入されるやつ
>>1 のはデモだから作業関連の部品はつけてないベースだけのもの
新型はロボットアームとかもつくらしい
146名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:29:35.59 ID:UPiR6MJZ0
カウリングとか付けろよ
それっぽく見えるからさw
147名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:30:10.20 ID:jGK/ZTwG0
>>141
操作する用に作られたものだから転用しやすく
使いやすいんだって以前に聞いた事がある>ゲームのコントローラ
148名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:31:05.83 ID:I4gy9mmo0
もう10年前にレイバーが実用化されてるはずだったなw
149名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:31:24.17 ID:oWto6Tsl0
>>142>>143>>145
ありがと
ヴァージョンうpしたやつなのかすげえなぁ

名前変えないでクインスmkIIとかのほうがかちょよさそう
150名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:33:27.71 ID:jqSS0hx40
黄色いローズマリー 伝えてサヨウナラ〜 ♪ ♪
151名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:14.47 ID:2NcQkwh30
ライディンハ〜イ♪
152名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:49.55 ID:8MM7Kray0
>>1

ローズマリーは売春婦の意味だと聞いたことが有る

<
153名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:53.05 ID:w552UzZR0
>写真撮影や線量調査を担うことが期待されている。
まだこの段階というのが厳しいよな。
放射線が高くて近づけず現状把握が出来てない場所があるってことだ。
154名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:56.16 ID:7WNK8Fi10
>>104
余裕なんてあるわけ無いだろ
こんなロボットを作る理由を考えろ
人が入れないのだから仕方なく開発してるんだよ
155名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:57.64 ID:oWto6Tsl0
>>141
問題はどのゲーム機のコントローラーを使うかだよね
156名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:37:25.70 ID:UPiR6MJZ0
>>155
Xboxかロジクールじゃね?
Windowsで動くんだし
157名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:37:31.66 ID:IyTg4UFo0
アンソニーのお母さん。アルバートさんのお姉さん。体が弱くて早世しちゃったんだ…。
ローズマリーブラウン。「キミのえり巻き見つけたぞ」。悲しくて涙がでちゃう(ノ_・。)今でも。


ネーミング付けたやつ、絶対キャンデーキャンデー読んでるぞ!
158名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:37:39.56 ID:kC1Big2dO
光の天使
159名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:38:47.40 ID:pgrW4SjP0
ローズマリーの赤ちゃん
160名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:39:11.45 ID:6VxyjAJA0
画像みて予想以上にしょぼかった。
たぶん原発事故関連か復興関連の予算がついてて、政府から成果出せってせってかれたとかじゃね?
161名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:39:31.61 ID:4ATOqC6t0
ローズマリーの赤さん
162名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:40:16.70 ID:kxsbKNP80
マイチじゃねぇのか
163名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:40:18.76 ID:kOWZrDht0
草刈正雄
164名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:40:42.00 ID:VjyHUYrK0
165名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:41:53.29 ID:vB6WanEr0
166名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:43:31.84 ID:Dwfr40Mu0
>>155
やっぱり連射機能がないとねw

ttp://www.tomorege.com/contents2_katei_fc_syuhenkiki01.html
167名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:48:03.73 ID:xF+cWl0M0
>>148
数年前にHIGH-MACSが実用化されているはずw
168名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:49:55.64 ID:JmVnwRik0
.

ぎゃあああああああああああああああぁぁああああああああああああああ


1グラムでこのβ線!
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11413313228.html



.
169名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:50:19.73 ID:oWto6Tsl0
>>167
「だが、福島では新型が投入されたらしい。」
170名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:54:00.05 ID:Pr9eIpXx0
やはりホリコマンダーか・・・
171名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:55:28.96 ID:y15YWZGX0
事故から1年半たって、見に行くだけのロボット投入ですか。
172名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:55:45.88 ID:zjdfG2Kr0
なんか似たようなのが一台、立ち往生したんだよね
173名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:58:25.06 ID:3ilQIkURO
なんで和名にしないんだ
ミツ子とかにしろよ
174名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:04:57.39 ID:SMh5Fpiw0
再来年には、エヴァが投入されるんだよな。
175名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:07:57.29 ID:xF+cWl0M0
>>169
「どうせ大した代物じゃないさ」


「……!?」
176名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:49.55 ID:IyTg4UFo0
>>173
実は開発者の本名でした。

キラキラネーム「露渦鞠射武羅雲」。

本当にありがとうございました。
177名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:10:45.52 ID:dQXYiT/S0
見た目安そうだな。これくらいの物で良かろうよ。
原発に一旦投入されれば放射能に汚染されてメンテも不能だろうし、中で動けなくなるかも知れない。
低コストなら数で勝負できるだろうしね。
178名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:11:40.85 ID:RPrHQ/mY0
ジェットアローン
179名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:14:12.24 ID:waK03HB/0
活躍したQuinceの後継機か。
180名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:15:42.71 ID:GP/s0uWd0
まずはロボコンに出ろよ
181名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:51.75 ID:lo1DXPDe0
ひっくり返っても起き上がれるのかな?
182名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:20:43.23 ID:F7hDgvf50
なんか見た目しょぼいんだけど、こんなんで放射線飛び交ってる中で動けんの?
183名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:20:43.71 ID:2UEi32op0
5メートル後ろで千葉工大の学生たちが操縦します
184名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:20.23 ID:SIJ8bpyx0
これ建屋に入れた瞬間に放射線で動けなくなって貴重な作業道をふさぐんじゃねーの?
185名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:51.20 ID:waK03HB/0
何故か?ネタなのかマジでじょうよわwなのか多いからアレだが

千葉工大のロボット、Quinceはすでに福島入りしていて活躍してるからな?
それに追加でRoseMaryも行く事になったって事だからな??

Rosemary
ttp://www.furo.org/ja/robot/rosemary/index.htm
186名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:26:04.50 ID:jj7354bmP
役目は内部のカメラ撮影と線量調査だけっていうからな。ガレキのかたづけ
なんかは、ハナから期待されてない。 ってことはこんなもんだな。
偵察用のドロイドだ。
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:31:01.50 ID:waK03HB/0
>>186
そうは言っても、屋内の階段上れなくて送り返された某軍用ロボットwwwよりはマシなんだぜ…
188名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:33:19.10 ID:lyGeYI7K0
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:38:09.32 ID:5a2c2h8L0
こんなもの使わなくてもいくらでも安全厨がいるだろ
190名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:38:46.68 ID:aEEKyb1i0
ローズマリーは最悪。
ナージャになりすましてプリンセス?
あいつは妄想癖がある孤児。
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:43:36.76 ID:nydMKeAo0
1年以上経ってから投入とか、
失笑。
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:50:53.78 ID:uhG5wyvIO
>>182
放射線で電子回路がやられるらしく
複雑なのは逆に駄目らしい
(´・ω・`)
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:51:54.36 ID:ExpSbOqN0
>>190
ナージャの後半のクソ女っぷりのほうが酷くないか?
被差別階級の地位を利用してのし上がった後は差別主義に走る
リアルすぎて引くわ
194名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:18.51 ID:pFFLMwWJ0
日本の技術力って実はたいしたことないよな
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:55.07 ID:TIv89YujO
放射能身体にいいんじゃないの??
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:01:34.94 ID:wrpmMqXs0
半角カタカナの敬語でしゃべりそう
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:03:43.58 ID:F+nVHALtP
>>196
HAHAHA!コノテイドノ ガレキハ メジャナイデース!みたいな?
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:04:02.82 ID:k+5Uo1KE0
初期に建屋の中に入って行って転倒後放置になったロボットに似てるねw
199名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:04:51.88 ID:SUE2Ricc0
それじゃアメリカ人だろ
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:10:58.09 ID:EnnVUnIRO
>>192電子回路がやられないようにしたとしても、このロボットに金属部品が使ってあるなら、それだけでアウト。

何故なら、映像に白点が映る様な高放射線地域で作業させたら、ロボット自身が放射性物質になっちゃうから。
これを放射化という。
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:12:33.20 ID:DKO2HwKuO
先行者だよな
どーみても
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:13:09.34 ID:ercib/d/0
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:13:25.65 ID:2tYAXBXy0
>>7
幻魔大戦
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:16:06.39 ID:DpY24WxIP
>>200
放射化しても単純なら動けば役に立つじゃない
戻ってこさせなきゃいいんだから
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:29.26 ID:2tYAXBXy0
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:45.22 ID:hfg+8Ojo0
>>202
ポーズが江頭さんの「物申す!!」w
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:19:48.10 ID:hO5y0XQ70
【レス抽出】
対象スレ:【原発問題】原発ロボ「ローズマリー」、間もなく福島に投入
キーワード:バトラー

抽出レス数:5


満足した
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:20:07.48 ID:7+yDPDC4O
これまたでけぇな
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:24:38.90 ID:gJAVtNc80
擬人化まだかよ
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:25:57.96 ID:GvrAV7LdO
ガンタンク完成←今ココ
ガンキャノン完成
ガンダム完成
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:43.47 ID:y5SoQlrB0
>>109
日本人なら「武蔵坊」とかだろやっぱ
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:02.82 ID:vwuZb+Egi
ローズマリーの赤ちゃんは悪魔の子
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:06.00 ID:7HQWEU5f0
命名は誰?
日本人でなければ「〜の赤ちゃん」なんだろうなあ。
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:53.09 ID:3X2PcIXuO
ファミコンのロボットかと思った
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:45.59 ID:iFteZEsU0
ここまで砂の薔薇なし。
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:10.70 ID:wDKGfWvD0
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:33:13.73 ID:bHP4xoQ/0
>>1
原発破壊ロボが出現したか
福島は地図から消える
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:04.16 ID:0OcgKiT6O
放射線で電子回路がやられるから、長い長いケーブルで油圧制御するのが良いはず
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:29.34 ID:qd6Kpx260
放射線の影響で自我に目覚め、
人類排除の為の破壊活動を・・・
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:32.54 ID:py39vdlu0
ローズですッ♪

マリーですッ♪
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:39.62 ID:hu3eVg9H0
>>215
関係なさ過ぎるからなw
テロとか軍事関連なら速攻だろうけど。
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:40:08.45 ID:ZHdT2MIm0
>>204
みんなが「くるなー!戻ってくるんじゃなーい!」って叫んでるのに暴走して戻って来る姿を想像したw
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:04.06 ID:zPLLPa0JO
合体や変形はするのかな
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:56.96 ID:TuZsTZ300
   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     ) ライバル出現
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:42:44.35 ID:EclMY1eh0
>>1

ローズマリーの赤ちゃん
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:48.42 ID:3X2PcIXuO
明日のナージャのあの人じゃないのか
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:55:08.64 ID:joH5CAddQ
原子力で動くロボットかと思ったけど違うんだね
人類に絶望して地球爆発とかしないでください
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:25.82 ID:EnnVUnIRO
>>222しかも、原子炉ぶっ壊れてるわけだから、原子炉内で生成される、ありとあらゆる放射性物質を纏った死の灰塗れのキリングマシーンだよな。
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:02:40.49 ID:H0NNYmm60
中に爺ちゃん入っているんでしょ?
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:09:58.80 ID:C7QZMPQW0
>>202 アポジー(´・ω・`)
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:30:49.20 ID:wvV3pWLe0
ダメなんだよ!こんなロボじゃ!
世界中が期待してんだぞ日本のロボに!
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:38:10.00 ID:IcrkHrkn0
てst
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:39:14.19 ID:zUuSMDO60
コレジャナーイ!
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:44:34.34 ID:mKl1bkAp0
底辺労働者の生涯賃金<<<アシモ製造コスト
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:45:18.29 ID:96lRd8sb0
やっとか、ローズマリーの活躍を毎日報告してほしい
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:56:20.10 ID:uoWno5y10
     
トレイシー・ローズを思い出したw
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:33.59 ID:WpOpHxmb0
当然原子炉内臓でしょうね。
238名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:00:04.30 ID:U9dII5xr0
>>原子炉建屋内の写真撮影や線量調査を担うことが期待されている。

この他に現場作業も出来るロボットの開発もして欲しい
生身の人間では限界がある
239名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:13.96 ID:LTEtrjrU0
相変わらずローテクだな
240名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:47.35 ID:ukz5D01HO
からくり人形を研究しろ
動力はゼンマイ、操作は糸
必要に迫られればできるだろ
241名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:04.55 ID:G2ENlNXb0
>>16
13文字2行にまとめてくれたら読む。
242名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:04.25 ID:xRwZb8v20
原発作業用4脚ロボ。
bigdogに比べて、情けないほどのローテク。もう歩行ロボでもアメリカには勝てない。

http://www.youtube.com/watch?v=MMYumI6eIJA&feature=related
243名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:54.79 ID:mJfouDRY0
>>51
知らないので一寸調べてみたが
evergreen without water の意味らしい
確かにその通りだ
多少形は変わったが緑にあふれる海浜植物の地になってるからね。
ダコタハウスがどうこうというのもそんな意味なのかな
オノヨーコは実はよく知らないが、アメリカも日本も嘗てevergreen と言っていた。
妙な悪意にすら取れるが。
確かに、more evergreenだ。人が消えただけで。
244名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:14:25.60 ID:1lk9Mupd0
実際は貧困街から引っ張ってきたジイサンとかが中に入ってるんだろうな
245名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:15:26.99 ID:wdQb+Lzx0
ここから改良していって3号機あたりでようやくまともに
246名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:21:13.39 ID:UiK5qiNs0
カメラの形が目玉みたいで気味が悪いんですけど
247名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:25:03.63 ID:xRwZb8v20
ガレキなら、2足歩行ロボのほうが有利かもね。車輪とかキャタピラじゃ無理だろ。

http://www.youtube.com/watch?v=FFGfq0pRczY&feature=player_embedded

ASIMO?なにそれ。
248名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:21.57 ID:tBrc1O9E0
※動力は、原子炉です
249名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:29:32.36 ID:reVz9IJF0
人型にしてくれ
250名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:20.56 ID:EnnVUnIRO
まあ、この手の廃炉作業テクノロジーは、これから脱原発をするにしろ何にしろ、間違いなく世界的に需要が見込めるからな。
福島の事故をバネに、人海戦術無しで廃炉作業を出来る様な技術が確率出来れば、禍転じて福となすだな。
251名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:50:30.54 ID:HoVoSepM0
ASIMOは原発に派遣しないのか?
252名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:55:00.32 ID:OGojg1im0
燃料ヅマリー
253名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:02:14.12 ID:V7q4nryI0
ショートサーキットって映画のロボットがこんなんだっけか?
254名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:18:27.17 ID:pRyVlMPE0
福島第一はロボットの墓場だなw
これも2号機あたりで消息不明になるんだろうな。
255名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:28:07.95 ID:TJAam8J90
そんな事より早くドラえもんを開発すればいいのに
256名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:30:36.61 ID:zUuSMDO60
>>210
プロトタイプガンダムが抜けてるぞ、なにやってんの!(鈴置風)
257名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:45:31.17 ID:Bp7AUdJ80
放射能浴びると、でっかくなったり、空飛んだり、悪者やっつけたりするのか?
258名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:45:41.81 ID:G2ENlNXb0
ローズマリー:ぼくもう疲れちゃった・・・ 博士のところに帰りたい
博士:えんがちょ
259名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:53:55.72 ID:ycBTrNcT0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 尊厳死!尊厳死!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   福島原発第1サティアンで働け!
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
260名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:54:59.10 ID:jzjDLxCP0
ブラじゃないよ!大胸筋矯正サポーターだよ!
261名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:04:10.73 ID:aF6PRxP00
低燃費でビュンビュン系のアレか
262名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:15:14.97 ID:YH9KAuQ80
実用という段階では、未だにキャタピラかあとは思っちまうな。
263名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:23:55.05 ID:SZ/Opn/x0
>>1
ローズマリーの周りの人間すべてが悪魔崇拝者で世界の破滅を願ってるんだっけ。
264名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:42:24.29 ID:w1ZGaTGSP
  ノ\ /| 
lヽ〃⌒⌒ヽ
l 」{ミ/ノヾ、_彡  ちょっくらロボットになって   
‖ノ| ゚ ∀゚ノ|   がれき撤去してくる
⊂    つ
  人  Y
 し(_)


  .. i───i
 _培二二二|__
   i´(((!´゙リ))  …それが彼女の
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  最後の言葉でした
265名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:29:42.03 ID:eUNbgg0RO
>>228
これで人型だったら映画一本作れるな
人類のために現場に赴くが自分が最大の危険物質となってしまうため二度と外には出られない……

しかし実際は目玉ロボ
266名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:47:10.70 ID:Dwfr40Mu0
>>265
しかし、表向きのミッションとは別に、極秘ミッション「原子炉内のオーパーツ調査」がプログラムされていた
嘘をついてはいけないというプログラムとの間の自己矛盾に、発狂してしまうロボ
オペレータを次々に血祭りに上げるが最後は・・・・



デイジー、デイジー・・・
267悪魔の子:2012/11/26(月) 19:11:41.22 ID:46akrOAX0
ローズ真理の赤ちゃん
盗電バカ社長廣瀬 炉心に送り込め 
原発ボロット
268名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:20:50.04 ID:18bXrfuI0
ローズマリーってBT-XというTBSアニメで、蜂の形をした毒ガス兵器の名前だったような…
(オウム事件でチョンボったTBSで毒ガスというするどいネタだった)
269名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:02:20.82 ID:ckikCRh/0
ナイジェルマリーじゃないのかよ
ったく
270名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:13:04.23 ID:Dfh0Yfix0
原子力駆動ロボか
271名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:45:01.82 ID:eiBuCyId0
オモチャ作って遊んでる場合か
272名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:02:28.78 ID:46akrOAX0
盗電バカ社長廣瀬に首輪、、リード付けて投入しろ
273名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:06:37.28 ID:a3ujAQs80
テムザックはどうなった?
274名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:09:53.50 ID:zKaH1j2R0
高放射線に耐えられるの?
いくら写真撮影や線量調査ばかりしてても放射性物質のダダ漏れは終わらないよ。
さっさと石棺作って隔離しろよ。
275名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:09:46.04 ID:Uuu1lf/q0
これじゃ世界のロズマリーさん悲しいだろ、男の名前にしろよな
276名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:04:23.70 ID:LPhtT8F80
キャタピラと転輪の間や、転輪のスポークの間に棒とか針金が挟まったら
終わりじゃないのかな。戦車だって、転輪の間に丸太を突っ込まれただけで
行動不能になることもあるからな。
277名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:13:45.01 ID:ZSGZXaIK0
お前らもっとナージャさんの話しろよ
278名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:42:54.26 ID:M2MF/qy+0
ローズマリーバトラー
279名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:03:56.88 ID:KQoLodf70
「ローズマリーの赤ちゃん」は奇形
280名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:00:29.90 ID:dXDKvLs/0
ローズマリー・バトラー「光の天使」は名曲
281名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:10:48.22 ID:NhHDCpEP0
前はルンバの会社が作ったパックボットが使われたんだっけ。
あれはコントローラーが箱のヤツだったな。
所詮PS3 なんて、ガラパゴスw
282名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:16:26.34 ID:5s/L+eiz0
試作一号機か?
どう発展するのやら。
283名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:24:01.78 ID:SOedD4IkO
負けアニメでローズマリーが飲んでいるのは毒薬ではなく、ふしぎなくすり。これ豆な。
284名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:24:54.57 ID:8qEst10W0
ライディンハーイ
ライディンハーイ♪
285名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:28:18.49 ID:G9B764XwO
ローズマリーちゃん
286名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:39:32.49 ID:F8FU4dRF0
ボツ!ボツボツボツ!
走行性はいいとしてアームも無いし小さすぎる
287名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 19:55:19.66 ID:/+F5wB540
>>42
似てるねw

>>119
よく見てるなw
288名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:43:00.35 ID:quodb/5y0
これ見ると、汎用ヒト型ダッチワイフ(ラブドール)ユリア100式って
進んでるんだな〜と思う。当分実用化は無理か・・・・・・・w
289名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:09:43.04 ID:aMmzzIqD0
おいおい、がれきの山にどんだけガラクタを投入したら気が済むんだ、
290名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:21:09.54 ID:XKAlXJ6c0
砂の薔薇?
291名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:24:27.71 ID:5Lnsd+7o0
んじゃ、次は『ブラッディマリー』の開発を・・・
292名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:04.72 ID:mHQK9+E50
ニュートロンジャマーキャンセラー
293名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:04.81 ID:CriX16hd0
ローゼンズール?
294名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:27:28.02 ID:kJLcPxjx0
NASAに依頼して火星探査ロボを買って改造したほうが信頼度高いだろ
295名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:29:07.21 ID:omADDEVk0
>>292
ニュートロンジャマーだろ
ニュートロンジャマーキャンセラ−だと核分裂再開だよ
296名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:30:18.56 ID:1mTiu+pv0
ローズマリー、汚れた英雄歌いながら突入
297名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:30:42.86 ID:hzbzn97+O
漏づまりーの赤ちゃん
298名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:31:37.42 ID:HXWR7z69I
ラビアンローズ
299名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:32:05.07 ID:9HjPYDRT0
>>1
いざという時に備えて、自爆用の水素爆弾は搭載してるんだろうな?
300名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:33:11.89 ID:gXPGa2G20
>>40     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !    誰だよお前!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
301名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:34:13.88 ID:vk7DXgo60
>>1
ふざけんな!もっとこうボンキュボーンなの想像したじゃねえか!
302名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:34:44.64 ID:tRYGsxe40
動力はもちろん原子力?(´・ω・`)
303名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:35:06.11 ID:OzNPZqFc0
原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101801000852.html
原発作業の被ばく低減 新型ロボットスーツ開発 [2012/10/17]
http://www.youtube.com/watch?v=5UGXJglwPc0
発事故の現場で、被ばくを減らすための重い防護服を着ても、軽快に作業できるように動きを
助けるロボットスーツ「HAL」の新型をベンチャー企業「サイバーダイン」(茨城県つくば市)が開発、
18日都内で公開した。

NEDO:災害対応ロボット開発の最新成果を初公開
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100156.html
災害対応ロボット開発の最新成果を初公開 2012年10月12日
―先行探査型移動ロボット「Sakura(櫻)」、災害対策用ロボットスーツHAL の2種類を開発―
http://www.nedo.go.jp/content/100505825.jpg
http://www.nedo.go.jp/content/100505832.jpg
304名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:39:28.80 ID:OzNPZqFc0
東芝、原発用四足歩行ロボ開発 高放射線下でも長時間作業可能に
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121122/bsc1211220701005-n1.htm
階段を上る東芝の四足歩行ロボット=21日、横浜市磯子区
http://www.sankeibiz.jp/images/news/121122/bsc1211220701005-p1.jpg
東芝 原発作業用の四足歩行ロボット開発
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121121/biz12112117460017-n1.htm
【フクシマウォッチ】東芝、福島原発向け4本足ロボットを開発
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/15544/
305名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:40:28.83 ID:7Uu9CmDQ0
アル中ペテン師の菅とマスゴミ幹部を投入しろ、原子力ムラの広報機関であったマスゴミよ、消費税増税で早く潰れろ

原子力ムラの宣伝機関であったマスゴミがTPPや脱原発を推進する理由は、
東電から金が入らなくなったため、新規参入企業から宣伝・広告費を貰うためだわな
震災当日、東電元会長と中国接待旅行していたマスゴミ幹部は、金の切れ目は縁の切れ目だとよ

原発比率50%を政権目標とした大バカヤローの アル中 ペテン師の菅とマスゴミよ
  盗人猛々しいとはお前らのことだ
   今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだわな

原発が水素爆発するまで廃炉(=海水注入)を決断できなかった大バカ野郎ども、バカは死ななきゃ治らんわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  メルトダウンは防げんわな  大バカヤロー
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
306名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:41:29.32 ID:ZT3B0xax0
画像がイメージと違った

フランス人形の茶坊主みたいなやつを想像してた
307名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:42:57.47 ID:9HjPYDRT0
何が必要だ?
原子熱線砲か、マーカライトアープか?
308名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:45:07.42 ID:Fv1fs3HXO
声は宍戸留美で
309名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:47:36.08 ID:YWeeJRkL0
ラーリー ハイ ラーリー ハイ
310名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 22:51:28.72 ID:N27CyuU00
>>241
>>16
母親浮気
僕は不倫相手の子供
311名無しさん@13周年
ローズマリーといえばやはりあれだろ。
プリキュアの影に隠れた名作アニメのヒロイン。

もちろんおまいらも見てたろ?^^