【政治】自民・安倍総裁「自衛隊をきちんと軍として認め、そのための組織も作り、海外と交戦するときには交戦規定にのっとって行動する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:33:13.17 ID:mQoe8Bj7O
日本(特に自民党)はアメリカのポチだった時代も好戦的モードの今も、
結局は軍産複合体(アメリカを裏で操ってた)のポチでしかない。

安保して米軍基地置いて守って貰おうが国が直接武器を買おうが、
軍産複合体にとってはおいしい利権でしかない。
正反対に見えて同じこと。

軍産複合体からしてみれば、オバマが軍産複合体を危険視し牽制しだして
軍縮路線のケチになったから日本を軍拡路線にして
収支のバランスとりたいだけ。

むしろ日本はオバマと協力して軍産複合体のポチから脱け出せ。

両国民は軍産複合体が喜ぶような薄っぺらいナショナリズム
になんか煽動されるな。
953名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:33:16.83 ID:7Vg4Drq00
>>947
アホらし、週刊朝日なんて相手にしてどうするのw
ただそういうの読む(読んでいた)左よりの連中の浮動層まで取りに行くつもりでないと
自民党の大勝は難しいし、本筋の改憲への道が遠のくんだよ
954名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:33:53.63 ID:QJUKWzAl0
世界各国と同じになるだけ!!!
955名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:35:26.85 ID:F/RlZqlm0
当然だな
956名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:35:37.48 ID:/pz78atP0
交戦規定がない恐ろしさをみんな知らないね
日本は今、侵略されても政府が決断できないと反撃できない
自衛隊の高価な兵器も役に立たない
黙って占領されるだけ
曲げることのない交戦規定がなければ戦うことができない
守ることができない
957名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:35:47.62 ID:JXl2KeW60
>>9
日本には伝家の宝刀「解釈」「超法規的措置」があるから
総理次第ではアメリカ以上に無茶できるんだよなw

戦争できない?なあにこう考えるんだ「相手は国家じゃないから戦争じゃない」
と亡命政府作らせてそっちを承認したりすれば色々できるよねw
958名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:42:12.02 ID:YyErahrsO
たぶん国防費にかこつけて金をくすねてプールする気だろ
959名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:43:12.61 ID:L9YbBMxzT
民主党じゃあるまいしwww
960名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:43:56.65 ID:TakSQYBnO
中国が沖縄侵略してきたもんな

韓国が竹島侵略したもんな

理由にはちゃんと原因がある

中国が全部わるい
961名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:45:25.93 ID:Q/KJiBrf0
>950
世論は天皇元首や憲法改悪よりも震災復興や景気回復を望んでいるのにあ
いもかわらず庶民感覚というものがありやがらねえんだよなこのKYの若
造は
962名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:46:12.48 ID:JXl2KeW60
>>937
徴兵で運用するなら
ヒトラーが国民車作って徴兵で機械化歩兵を編成したように
国民飛行機とか国民クルーザー作らないとなw

工場労働者(23歳)週末には自家用飛行機で家族とフライトを楽しむ
これなら徴兵で空軍を運用できる。
963名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:47:29.91 ID:AmER4d/70
こちらから先に攻撃侵略しない
これさえ守れば自衛隊、国防軍、軍隊
どんな名前でもいい
最低でも本土は自国で守らないとな
964名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:49:16.80 ID:G0Te634Z0
安倍ら戦中回帰派は外国と戦争したくても、その手足を縛る憲法9条をなんとか葬ろうと必死になっている。


●戦争準備・・・憲法改正、徴兵制復活、自衛隊を「国防軍」

●憲法の改正は、現行憲法で保証されている徴兵の拒否など
職業選択の自由を含む国民の基本的人権、これを制約する
965名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:49:47.93 ID:Q/KJiBrf0
>963
それよりも前に震災復興や景気回復が優先順位は先だろ
966名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:51:34.78 ID:uIF31jxV0
理想はいいだけど、安部政権下では無理だろうね。
憲法改正をするとしたら、9条の前に改正条項の
緩和だからね。ハードルが高すぎる。
967名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:52:26.71 ID:OlkjdgCN0
>>965
安倍さん最初に景気対策やるって言ってるじゃん
安心して自民党の応援しようぜ
968名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:52:36.47 ID:AmER4d/70
>>965
ああん?
そんな事当たり前だろカスが
そういうレスは他のスレで言っとけ
969名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:55:34.90 ID:OlkjdgCN0
>>966
維新や民主の一部も改憲派がいるから以外とハードル低いかもよ
970名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:56:38.51 ID:QuWx+keL0
>>965
参院選挙後って言ってるぞ
憲法改正なんて何年かかるかわからんぞ
971名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:01:16.09 ID:OlkjdgCN0
改憲したら琉球独立学会は解散させられるな
早く改憲したいな
972名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:01:42.07 ID:7Vg4Drq00
あれえ、軍隊って交戦規定さえ作れば、命令なしの行動できるんだっけか?
もう既に部隊行動基準作っているから、個々の自衛官については、撃たれないと反撃できないとかないよ
今、スクランブルかけるときに、イチイチ、政府の決断待ってるとでも思ってるのw
侵略することを目的としたある程度以上の規模の戦力の侵攻に対しては、迎撃する側もそれなりの戦力で
対応する必要があるから、政府の判断が必要なのは当たり前のこと
973名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:04:11.86 ID:Q/KJiBrf0
>967>968
>944でも書いているが耳障りのいいことは口だけでやっちゃいけねえこと
ばかりしてやがるから信用できねえよ
974名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:07:23.71 ID:xcHGrwgH0
>>1
その前に散々冷遇されてきた自衛官の待遇良くしてやれよ
仕事が増えて給料減ってるんだろ
975名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:09:21.80 ID:Zrsttvu20
安倍氏「2年後に消費税を上げるべきだ。」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121125-OHT1T00128.htm
976名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:13:31.86 ID:T+SRwMGC0
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★53
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238574048/

286 名前:運営 ◆8TCO1Q6ykQ [] 投稿日:2009/04/01(水) 17:28:47 ID:c09ouwTR0
いつもネトウヨ連呼してるのも
朝日新聞社のリモートホストだよ

540 名前:運営 ◆8TCO1Q6ykQ [] 投稿日:2009/04/01(水) 17:35:23 ID:c09ouwTR0
あと、アホウ信者とネトウヨを好んで使います。
2ヶ月間のログ見る限り。
977名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:17.71 ID:UEGBXITB0
>>818
新しい9条は好戦的だぞ

第二章 安全保障

(平和主義)
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
2 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(国防軍) ←【新設】
第九条の二 我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する。
2 国防軍は、前項の規定による任務を遂行する際は、法律の定めるところにより、国会の承認その他の統制に服する。
3 国防軍は、第一項に規定する任務を遂行するための活動のほか、法律の定めるところにより、国際社会の平和と安全を確保するために国際的に協調して行われる活動及び公の秩序を維持し、又は国民の生命若しくは自由を守るための活動を行うことができる。
4 前二項に定めるもののほか、国防軍の組織、統制及び機密の保持に関する事項は、法律で定める。
5 国防軍に属する軍人その他の公務員がその職務の実施に伴う罪又は国防軍の機密に関する罪を犯した場合の裁判を行うため、法律の定めるところにより、国防軍に審判所を置く。この場合においては、被告人が裁判所へ上訴する権利は、保障されなければならない。

(領土等の保全等) ←【新設】
第九条の三 国は、主権と独立を守るため、国民と協力して、領土、領海及び領空を保全し、その資源を確保しなければならない。
978名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:05.86 ID:oawrKyZH0
大陸間弾道弾を飛ばすような組織
も持ってないような国は国際的発言力もてない

ってのがこの30年ではっきりわかっちゃったからな。
979名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:33:32.36 ID:UEGBXITB0
>>975
政権取ったら、言論の自由も集会の自由も制限されるから、2年もしないで好き勝手にやられるぞ。

政府の批判したら、それだけで逮捕だよ。
980名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:45:35.76 ID:dwjZKPFv0
安倍の夢見た憧れの軍事国家ですね
がんばって、戦争してね
981名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:48:43.90 ID:UEGBXITB0
>>978
30年間何を学んでたの?

国土が狭い日本が大陸間弾道弾もてば、国際的発言力持つってバカか?
982名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:50:43.71 ID:dwjZKPFv0
>>980
これはいっちゃーいけないね   ↑
訂正しとくわ
おゆるしを
見なかったことにしてな
983名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:01:08.99 ID:9wiO4GhD0
やめれ
984名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:02:04.11 ID:oawrKyZH0
>>981
日本より国土が狭いイギリスが持ってるけどな。
985名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:03:59.60 ID:tkoKogqX0
>母子加算を復活 生活保護法改正案が委員会で可決 ●

◆330 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:52:54 ID:gsPnWeZl0
>> 329
これは自民党GJだね。
うちの周りにも母子家庭いるけどさ、本当たいへんそうなんだよね。

◆ 332 :可愛い奥様:2009/06/25(木) 18:53:56 ID:gsPnWeZl0
>> 329
あ、民主が決めたのかこれw
それじゃダメだ。
財源はどうするんだって話。
無限に金が湧いてくるわけじゃないんだからさw
986名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:06:48.37 ID:izR7tI6A0
軍にする=戦争する

とかいうバカチョンがいることに驚く。

メロンパン=メロンが入ってる

と同じくらい可笑しいw
987名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:11:01.17 ID:Iu7AQP490
自衛隊を国防軍へと強化する。 まさに胸熱だなw

新生日本軍が再び全世界へと向けて動き出すのだ。
生まれ変わった日本軍は、戦前の日本軍をもはるかに上回る圧倒的軍事力を
手に入れ、アジア諸国 ひいては世界に君臨することだろう。
日本軍万歳!
988名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:11:50.47 ID:NcgwbpS00
野田の発言が頭悪すぎてやばいwww
989名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:20:29.77 ID:Xi/rh8QgT
>>986
いざとなったら攻め入るつもりだから、迎撃態勢が整ってると困るんだろ、チョンは。
阪神で大量の武器が出たじゃん、震災後。
990名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:40:48.27 ID:Ta1aXokU0
>>987
同時に、国民全ては基本的人権を奪われて、発言の自由も、集会の自由も、表現の自由も規制されちゃうね

こんなこと望んでる奴が日本人とは思えないよ、国籍白状しろ。
991名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:42:00.51 ID:b0g40JRR0
交戦規定も日本じゃ文化として断絶してるけど
そこはアメリカ様にご教授願うの?
日本国憲法は押し付けなのに、なんだかなぁ
992名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:45:34.28 ID:UsBrhV8q0
軍事力だけで経済が追いつかなくなった帝国は滅びる。
征服されても、交合やって子供を育てりゃ勢力拡大だ。
滅びた帝国 ローマ帝国、元・・・そしてアメリカ。
993名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:49:04.02 ID:6MzQezALO
これでやっと極東のパワーバランスが均衡するだろう
994名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:58:37.08 ID:Ta1aXokU0
>>993
同時に、国民は憲法で保証されていた基本的人権を奪われて、発言の自由も、集会の自由も、表現の自由も規制されるぞ
こんなこと望んでる奴が日本人とは思えないよ。
995名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:59:58.58 ID:cB9+rAbY0
自衛隊でいいよ。なじんでいるし。平和的だしさ。ただ、時勢に
あわせて日本だけの平和を守るだけじゃないんだぜ!アジアの
平和も守るんだぜみたいな国連軍的なニュアンスも頭にくっつけて
おけば中国も韓国も安心するよ。
大東亜自衛隊。
996名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:01:11.65 ID:gsPYVxBz0
>>994
つまり軍隊がある日本以外の国には基本的人権がないとw?
997名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:01:22.60 ID:Xi/rh8QgT
むしろこれを必要以上に心配するのが、チョン。
998名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:01:55.26 ID:Pq9gGJVr0
国防軍とか国債乱発とかへんなことばっかり言ってるから巷じゃ安倍自民党への評判は最悪だよ
999名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:05:19.27 ID:Ta1aXokU0
>>996

 解説してあるから読んでみろ

 自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
 http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

 自民党憲法改正案の本質
 http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/
1000名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:07:41.34 ID:SUW6R4xo0
名前ってのは結構重要よ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。