【社会】「カツーン」 湖底探査で金属音を確認 旧陸軍幻の戦車「チト」の可能性 潜水調査へ 浜名湖

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:42:42.35 ID:AqcxQHZi0
>>195
コンクリート装甲のシャーマンに火力不足のW号か
戦争後期は50t越す戦車も出てくるのに30t以下の戦車なんて装甲、火力ともに弱くて当然だろ

現代でもまともに戦車を作れない韓国wwwwww
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:00:05.17 ID:O1gEkfxeO
T34戦車:ソ連国内での戦闘に適した幅広で接地圧の低いキャタビラ。
初期型に比べて、後期型になるほど徹底的に簡略化された設計と、その結果としての生産性の高さ。(wiki)
あんなのがワラワラ攻めてきたら関東軍のショボい戦車では、ひとたまりもないわ。
帝国陸軍の戦車開発部門って昼寝してたの?
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:02:44.63 ID:juPgaf36O
(-_-;)y-~
今週から中京競馬開幕。
浜名湖特別あるでぇ。
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:07:35.34 ID:c5oOejFk0
アメリカ軍だってM4陸送してた訳じゃないのに、設計のダメさを船輸送のせいにするのって
無理が有ると思うの。
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:10:39.35 ID:O1gEkfxeO
>>201
戦車が重すぎると船に積めないのは一理ある。しかし、北満に配備する満州製の戦車なら、重さ制限は無かったはず。
住民を残し戦わずにトンズラするとか関東軍は何をしてたんだろ。
あの弱くて無責任なDNAが陸自に引き継がれていると思うとゾッとする。
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:30:43.45 ID:AvOtM5hQ0
劇場版妖怪人間ベムの宣伝か
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:32:18.27 ID:d+1AX/9p0
西部警察のアレって沈没したん?
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:01:14.80 ID:rSoJo93i0
浜名湖は情弱
時代は佐鳴湖
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:04:45.98 ID:94/ll/AXO
ざっくざっくざっく…カツーン!
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:06:49.31 ID:pRYWYrDQ0
ガルパンの二期は大洗から浜名湖に舞台を移すのか
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:08:33.90 ID:HMSeiHTc0
ガルパンいい感じのヒットぶりを宮崎駿や押井守はどう思ってるんだろう・・・
声を荒げたいだろう所、地元イベントは凄い和やかに行われてたんだよな
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:10:25.25 ID:1FdinWwI0
タミヤがアップを始めました
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:16:40.70 ID:dJAqdWXg0
升スレか
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:23:03.63 ID:PP8qytKm0
旧日本軍って戦車とか歩兵銃とかピストルとかは3流以下なんだよな

戦艦、空母、潜水艦、航空機、なんてのは1流だったのにな

旧陸軍の技術陣さぼりすぎだろが

こんなの引き揚げるの?鉄くずなんか放っておけ
旧日本軍の恥だ 恥!!
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:26:27.84 ID:EXArVFsV0
スマッペのみなさん
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:25:10.52 ID:VhE8rwp/0
チト戦車
ダイブ戦車
スゴク戦車
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:57:06.40 ID:VkB8DbBd0
国内の線路幅が狭軌だったので横幅が大きくできないとか
ただディーゼルで動く小型のは戦場での稼働率か高かったという
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:05.65 ID:neaI5E5W0
>>218
中国大陸で半農民をひき殺すのに一流兵器はいらんだろ
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:32.61 ID:7o6X41b10
>>218
日本軍というか技術屋の皆さんはがっばってそれなりの試作兵器なり作ってたみたいよ。

ただ軍が正式採用しなかっただけ。
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:09.86 ID:6AKvA8CIO
そりゃ戦車だってまともな奴を充実させたかったけど
陸軍は兵隊さんに白米食わせるだけで予算いっぱいです。
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:53.07 ID:WJyyd4x8O
チト河内
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:08:31.01 ID:23AsROQbP
戦車アニメのステマか?
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:18:16.44 ID:+4d7oxd+P
>>211
1話の装甲車?10年近く前に、富士市だか富士宮市で個人所有されているのを
見に行った事がある。あっちこっちさびていて、すぐさま動けそうではなかった。
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:23:49.17 ID:AqaX4TLqO
え〜んた〜え〜んた〜みっしょ〜ん
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:32.16 ID:zafpzUCy0
日本の戦車は列強最弱

装甲が薄い、エンジンが弱い、砲弾の威力が弱い。
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:13.13 ID:cVKUHChl0
古代の超兵器が見つかったと思ったのに(失望)
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:07.72 ID:FofCTNAE0
>>30
浜名湖サービスエリアの事か?
残念ながらあそこからは遠いよ
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:54.49 ID:MjuzzJ5Y0
ジャニーズ系のレスが全てスルーor滑りまくってるwwww
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:08.16 ID:cJ+LFzes0
スマッペだのカツーンだの、ジャニーズのステマかお?(´・ω・`)
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:56.50 ID:FLy6Y0ItP
荒らし認定されますよ。
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:02.99 ID:4XmQS6gq0
>>218
潜水艦は大型だっただけで、一流というのはちょっとねぇ…
末期でもドイツの技術導入もあったしw
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:51:21.39 ID:63QoLxNT0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=fvwrel

3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けたhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gCB7oftp7K8
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
http://lituum.exblog.jp/17909501/

デルテ・ジーデンドルフ医師 福島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。

デルテ・ジーデンドルフ医師 ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらためて警告!http://enenews.com/michio-kaku-3-meltdowns-fukushima-uranium-actually-totally-liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:44:53.57 ID:BWg+MX1s0
>>198
じゃあどの程度上なんだ? 貫通性能は? W号は打ち抜けてもシャーマンは抜けないんだろ?
初期型でも被弾傾始考慮すりゃ正面は90〜100o相当だぜ?
機械的信頼性は?チトに乗ったことがある人が戦後シャーマンに乗車してその差に愕然としたって言う話は聞いたことがあるが。
238名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:47:24.08 ID:EtS3zsvT0
ちょっと前なら覚えているが
239名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:50:26.41 ID:jFw1t+u60
>>191
沖縄戦では佐川急便のニイチャンのように
爆雷をほいほい投げ込んでM4を撃破しまくったよ
240校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/11/27(火) 00:57:02.47 ID:PWmlTCPd0
>>218
 南部麒次郎は「オレ様式拳銃(ゴミ)」を軍に大量納入し、大もうけしました。
 その伝統は、.38Spで薬室破裂事故が起きるようなニューナンブM60(サタデーナイトスペシャル以下)を1丁十数万円で警察庁に売りつけた「新中央工業(現・ミネベア)」に受け継がれています。
241名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:13:21.08 ID:EnC+vNiY0
>>216
ずいぶんまえから豊橋のファインモールドが力を入れている
あったとしてもかなりの寄付金がないと引き上げられないみたい
242名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:05:24.02 ID:rk85xBul0
えーんたーえーんたーみっしょーん
243名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:09:06.31 ID:rk85xBul0
>>218
開戦当時は一流だったけど、その後の米国をはじめとする各国のものすごい技術開発によって、
二流以下に落ちぶれたじゃん

まあ、いくらすごい通常兵器を開発したところで核開発できなかったから
敗戦は明らかだったけどね
244名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:30.27 ID:xNf2IFzJ0
旧日本陸軍は弾薬の規格を乱立させてたんだよな
新弾薬といっしょに兵器を作るということをやってたから兵站でも問題を生じさせた
245名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:11.37 ID:N8Oe+Qly0
バレー部の89式がどうしようもないポンコツだってのは聞いたが
この戦車はそれより性能が上なの?
246名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:06:33.41 ID:/nTFEfTs0
チハタソが升したからって戦局にたいした影響なし
247名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:18:13.24 ID:2tETn+jF0
砲塔バスケット無し
ベンチレーター無し
砲塔前面防盾無し、駐退器は剥き出し
正面装甲はようやく列強並みでも
車体側面は25mmと相変わらず脆弱
そもそも量産見込み無しの鋳造砲塔

ま、長い砲身が強そうに見えても
内容はまだまだだよね
248名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:25:07.46 ID:ICUh0qwM0
>>245
89式より百倍マシなブリキ缶だよ。
ラインメタルの37mm対戦車砲やソ連の45o戦車砲を正面であれば正撃でも至近距離でも防げる。
89式では2q先でも貫通する。
75oM3戦車砲でもキャップなしの徹甲弾(表面硬化装甲に弱い)であれば正撃じゃなけりゃ600mでどうにか防げる。

でも89式は3q先でも榴弾で死ねる。
249名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:27:36.87 ID:zB9BucE0O
89式なんて機関銃でも穴開くんじゃないの?
250名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:40:39.95 ID:N8Oe+Qly0
>248
サンクス。
現代大戦略とかやってたから、近代〜現代の兵器については
一通りの知識はあるんだが、WW2以前の兵器はあんまり知らなかった。
見た目重視で登場戦車をチョイスしたらしいけど
ある程度性能まで考えてたらこっちが出てこれたんだろうか。
251名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:58:42.28 ID:ICUh0qwM0
>>250
ついでに言うならコイツの主砲の貫通力ははっきりしてない。コイツに限った話じゃなくホリ砲も不明。
一般的には1000mで75o貫通したと言われてるが資料によって「M4の正面を貫通しうるも…」としか書かれてなかったり
他の量産済みの戦車砲および対戦車砲は距離別に少なくとも二つ以上明記されてる場合が多いのに対しこいつだけ一つしか明記してなかったりする。
あくまでも目安として75o以上は貫通できますよー程度に考えておいたほうが良いかも
252名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:00.88 ID:pxTR+zcD0
KAT-TUNがどうした?
253名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:08:25.99 ID:Aoa7iCBO0
そんな簡単に見つかるのかwww
254名無しさん@13周年
「カ・ツーン」
「ド・カーン」