【社会】「カツーン」 湖底探査で金属音を確認 旧陸軍幻の戦車「チト」の可能性 潜水調査へ 浜名湖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
浜松市の浜名湖近くの湖底で終戦直後、旧陸軍の新型戦車が隠されたとされる言い伝えで、
まちおこしグループ「スマッペ」が25日、水中探査を始めた。

ボートから鉄管で水底を探ると、「カツーン」という金属音を確認した。戦車の可能性があるとして、
今後、実際に潜って調べる。

 現場は、北区三ケ日町の浜名湖と猪鼻湖をつなぐ瀬戸付近(水深約15メートル)。全長6・3メートルの
「四式中戦車チト」が終戦直後、他の戦車2両とともに自走させ沈められたとされる。〓複数の住民が目撃し、
元技術兵も「『秘密兵器なので米軍に渡せない』と上官から命令された」と証言している。〓

水中探査は午前10時過ぎから。地元住民も含め約30人が、ボートに分乗したり、岸から見守ったりした。
水中考古学や戦車の専門家らも県外から駆けつけた。正午ごろ、ボートに乗った人たちが「カツーン」という
金属音を耳にした。長さ15メートルの鉄管を湖底に突き立てた瞬間だ。岸から約20メートル先。
岸から見守る人たちも歓声を上げた。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201211250340.html

元ニューススレ
【社会】幻の戦車「チト」はどこだ(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351545449/
2名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:07:00.99 ID:eNUcBeiy0
>>まさかの2ゲット
3名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:08:16.98 ID:bWrjkTviO
えっさあ〜えっさあ〜ミッション〜!
\(^o^)/
4名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:08:28.83 ID:+s8AE3RZ0
おいおい、ぼさっとしてるとまたおれが
息をするように恒例の2getしちゃうぜ?
5名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:09:11.83 ID:xO+kCQqn0
パターン青
6名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:10:10.16 ID:qTyv3UtR0
えー、誘導ミサイルの破片まで発掘しそうだなw
7名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:10:54.32 ID:bkPoIJag0
Kattun
8名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:10:55.09 ID:yD+dUb8d0
で引き上げてみると、そこには・・・…

チハたんが〜
9名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:11:16.59 ID:Av3hmj0V0
亀梨と赤西が探査してたのか
10名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:12:01.32 ID:APRb5KUr0
残念それはチハたんだ
11名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:12:25.73 ID:91Er75mNO
名門、濱名氏は、源三位頼政公の子孫。
12名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:13:14.83 ID:+BY/0ASbO
不発弾をカツーンと
13名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:13:20.38 ID:OiEqZRH30
チトーさん
14名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:14:08.23 ID:Prhhr+i70
自動車部が回収、一晩で直してアンツィオ戦に投入の予感...
15名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:14:44.88 ID:bWrjkTviO
チリは沈んでないのか?
16名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:14:57.17 ID:wHu7bO1s0
擬音ニュースはどいつもこいつも・・・
17名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:14:59.38 ID:XAdUvkN90
こえーー、不発弾だったらどーすんだよww
18名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:15:52.02 ID:5qG+RdSD0
ユーゴスラビアの英雄がこんなところに眠っていたのか・・・
19名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:16:25.78 ID:x7y9M3xz0
十和田湖でも陸軍機見つかったしな
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_20450.jpg
20名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:17:06.97 ID:5+YbaXs70
スマッペとかカツーンとか
ちゃんとジャニーズ事務所の許可取ってからやれよ
何の許可かは知らんが
21名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:17:35.86 ID:eS0FYTGy0
MSが隠してある?
22名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:18:00.87 ID:bWrjkTviO
23名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:18:51.28 ID:dAQ8LjlW0
>>19
これ十和田湖なの??
すごいな、こんなものが沈んでたんだ・・・でもその写真のは撃墜されて落ちた感じだね。
24名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:19:35.33 ID:SHKxjMJY0
よし、「宇宙戦車チト」を制作するぞ!
25名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:20:24.61 ID:oij0OK7y0
実は赤いズゴック。
26名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:22:06.10 ID:/+5xgFIJ0
以後「メタルマックス」スレ
27名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:22:41.91 ID:3fGSzCtC0
チトーン!と鳴って欲しいな
28名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:23:21.53 ID:Q7dG5aCQ0
テト?
29名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:23:43.32 ID:sH1KzQeI0
>19
>23
陸軍の一式双発高等練習機(キ54)ですね。
エンジントラブルで不時着した機体です。
30名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:23:57.09 ID:bQ1WNsdU0
東名の三ヶ日SAの近く? あそこ景色がいいよね〜
31名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:25:15.05 ID:rR64s5qZ0
確か複数沈んでるんだよな。
なんでもいいから戦車だといいな。
32名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:26:28.32 ID:rhQJclss0
33名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:26:56.23 ID:cOlCp0GG0
十和田湖みたいに淡水で水温が低いと期待できる
浜名湖は水温どうだろ
34名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:27:24.32 ID:K4gxUieo0
いいから88ミリ砲搭載の五式チリ出せや。
35名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:27:46.31 ID:Q9EnIFsT0
掘り起こすのはチト大変だな
36名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:28:55.54 ID:1Hbs6pvN0
yamato ja nai noka
37名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:30:34.81 ID:aj7XcC5f0
鉄管なら硬い石に当たっても「カツーン」って音はするだろ。
38名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:30:59.88 ID:wyu9M/3A0
>>36
大和は鹿児島の坊津沖だろ
39名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:32:24.67 ID:LX8Jpp4R0
「カツーン」「ドーン」じゃないのがチト残念(`・ω・´)
40名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:32:25.74 ID:IiMx54+p0
>>1
これはジャニーズのステマ
41名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:32:50.99 ID:6hOmw1kU0
我が家には隠した戦闘機の伝聞がある。
問題は明確な地図で伝わってないので発掘調査が必要。
宝くじ当たったら機材買って、2ちゃんでオフ会がてら発掘隊結成しておもしろ半分探しに行っても良いね。
おまいら、弁当持参で参加してくるか?
オヤツの制限はないけど、ゴミは家まで持ち帰りで頼む。
42☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/11/25(日) 19:33:02.44 ID:O0/aMKUM0
出て来たら全力で復元して欲しいね。
43名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:33:11.43 ID:bWrjkTviO
44名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:34:07.37 ID:o+Ip10GF0
鋼鉄ウナギかもしれんし

早急に調査してくれたまへ
45名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:34:13.19 ID:TtzYpfC4O
KAT-TUN
46名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:34:37.53 ID:o//6fW7h0
>ボートから鉄管で水底を探ると
よくわからないが金属探知機とかは使わない物なのか。
47名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:35:51.18 ID:9OQA9+sv0
湖底からKAT-TUNが死体で発見されたと聞いて飛んできました
48名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:36:20.93 ID:6vdfaetf0
>>41
ちゃんと文書に残しておくことを強くおすすめするよ
49名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:36:26.82 ID:wSO1aG0b0
知斗単学園
50名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:36:42.96 ID:bWrjkTviO
アリイの秘密兵器ウルトラ
http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/senkan.htm
51名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:36:46.20 ID:GSQUx7/O0
バレー部戦車交換フラグ立ったな
52名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:37:23.40 ID:R4ichMRj0
ちと、待て。
53名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:37:58.67 ID:aTFHgxWi0
ガルパンのステマ
54名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:38:32.80 ID:B2J7do640
>>43
これは恥ずかしくて米軍に渡すわけにはいかないな
55相場よしひと:2012/11/25(日) 19:38:41.00 ID:nv/jF011O
浜名湖と云ったら 近くにキチガイ会社のス○キ輸送梱包がある所だな
56名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:39:46.04 ID:/RalqTuoO
実は不発弾…て可能性は無いのか?
57名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:40:04.61 ID:M3IeLjC30
カトゥーンって読むんだぜ
58名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:40:22.36 ID:Tv4HUKEM0
十和田湖の旧陸軍練習機は引き上げられて、三沢航空科学館で展示されてるね
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121101/trd12110111360014-n1.htm
59名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:40:31.32 ID:e/Avjp/v0
ギリギリでいつも生きていたいから
60名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:41:24.41 ID:Js60TbYu0
スマッペにカツーンね・・・
61名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:41:44.08 ID:bWrjkTviO
62名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:42:12.58 ID:qrcoigQ60
>>1
どうせウバザメの死骸が腐ったヤツだろ
63名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:42:48.41 ID:1VBu1P7b0
軍足の臭いが漂ってきそうだな。
64名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:09.29 ID:Gi8n0KEd0
>自走させ沈められた

って良く分からんが、全速力で岸から水の中に突っ込んだのかな?
でもスグ止まってそんなに奥まで進まない感じがするけど
この戦車は水中でもある程度進めるタイプだったのかな?
65名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:10.50 ID:+4+hEYdlP
その金庫は俺のだ
66名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:18.99 ID:LU7gIVDi0
ドラム缶だろ。コンクリ詰めの。
67名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:26.64 ID:Z7aDv45r0
>元技術兵も「『秘密兵器なので米軍に渡せない』と上官から命令された」と証言している。

MSだったのかも・・・
68名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:44:02.93 ID:VU9emzUQO
きたか
69名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:44:32.62 ID:PPaBkPB40
鉄人27号だか29号も確か水の中から出てきたよな。
70名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:44:59.06 ID:2leFX6lgO
チート?
喜ぶのはちと早い
71名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:45:58.39 ID:gDoZ1P7n0
不発弾じゃね?
ヤバくね?
72名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:46:09.27 ID:IQNgc3WC0
浜名湖は弱アルカリだからな。鉄の保存には適している
73名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:47:32.81 ID:MDSFcvpk0
諏訪湖の件みたいになるんじゃないの?
74名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:47:58.51 ID:taz0QIWmO
チトたんに逢いたいお
75名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:48:39.32 ID:Mq6jk3zEO
かなり危うくボロい
それが今の民主党なんだが?
76名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:48:39.85 ID:bWrjkTviO
俺の親父、
おはぎ食いながら知覧茶飲みつつ戦車道履修した陸戦隊ジジイは、
戦後、米軍の命令で対馬海峡に毎日毎日機雷とか武器弾薬を海中投棄してたらしい。
なかには珍しい武器、秘密兵器もあったのかもしれないね。
でも、除隊時に陸戦隊ジジイが米軍から貰えたのは、軍くつとリュックだけだったらしい。
77名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:49:05.98 ID:jkoXvQMD0
スマッペがカツーン

ジャニーズ事務所が訴えを起こしそうだ
78名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:49:41.16 ID:zGq/KtEY0
79名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:49:51.07 ID:zMwkLMuS0
>>43
ちゃんとパッケージの絵でモーターと電池まで書いてあるし現実的じゃんw
個人的にはガンダムとかの方が妄想フルチン状態でずっと恥ずい
80名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:50:16.10 ID:/e+4Ecow0
>>1
> 今後、実際に潜って調べる

潜ってからニュースにしてくれ。
81 【東電 81.1 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/25(日) 19:50:48.81 ID:+fGGsB2X0
82名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:50:54.27 ID:4Q0DfrLA0
ちとコッチおいで
83名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:51:02.53 ID:a09n5N/Q0
ん?
スマッペがカツーン?
84名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:51:32.32 ID:lGF/kKC10
バレー部強化フラグkrkr!
85名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:51:56.28 ID:mGiT0fFV0
メタルマックスだな
86名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:52:14.54 ID:oqGtzF6U0
>>67
まぁ、確かに恥ずかしいよな。
ラジコン戦車で遊んでるとこに輪ゴム戦車もってくようなもんだし。
87名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:54:05.99 ID:Dv5jpsOj0
「カツーン」。これは不発弾
88名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:57:02.87 ID:TI8zQGR90
本当にチトだったらタミヤとかが喜んで走っていきそうだなw
89名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:57:35.59 ID:bYFdwl54O
砲身部はうなぎの住みかだろ。うなぎやを待機させとけ
90名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:57:42.98 ID:6hOmw1kU0
>>48
そこまで具体的に文章に出来る伝聞なら、とっくに探しに行っているよw
今は亡き爺様とその仲間がある場所で遭難したときに、迷ったときに偶々見つけたんだとさ。
随分前にお仲間も生前のときに話を聞いたときの話では、「単座、車輪、プロペラ1つ、羽は胴体真ん中もしくは下」くらいで何の飛行機かもわかってない。
お仲間全員の話を聞いて、「隼、紫電、紫電改、ゼロ戦」かなとは目星は付けているけど、他に該当するのはあるかな?
発見できないこと前提だけど、みんなで探しに行くのも楽しそうだなと思っただけw
91名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:58:13.24 ID:5UKCr0ta0
浜松航空隊の25番(250kg航空用爆弾)でした

次回予告
「カーン どっかーーーん」
92名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:59:06.96 ID:bWrjkTviO
鎮海湾加徳島(薩州島津家滅亡の地)単十二糎砲指揮小隊にいて、
内地から単十二糎砲が届く、届くと五月から言われ続けて、単十二糎砲届かず、
八月十五日が過ぎても終戦を知らされなかったらしい。
ただ、玉音放送の日、いつも一本しかくれない朝鮮飴が、全員に二本配給されたらしい。

陸戦隊ジジイ単十二糎砲事件を知っていた俺は、
エリザベス女王杯で単勝K番タケノベルベットを当てることができ、
十何万の払戻金全てを両親に寄付した。
93名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:59:24.50 ID:Nn3l4u+m0
ガールズアンドパンツァーのネタにされるに3000チト
94名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:01:13.52 ID:kc35RKYg0
> 元技術兵も「『秘密兵器なので米軍に渡せない』と上官から命令された


M26パーシングを実戦投入している相手に
何を出し惜しみする事があるというのかw
95やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/25(日) 20:03:37.78 ID:69Nj2lsz0
仕様が旧式すぎて恥ずかしくて見せられなかったの間違いでは
96ワム:2012/11/25(日) 20:07:33.73 ID:zGGcjNOl0
ドイツの5号戦車とどっちが強いの?
97名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:07:48.14 ID:bWrjkTviO
あんパン、おはぎ、柏餅だの毎日安売り品をゲットしてくる陸戦隊ジジイが、
まじめに戦車道を履修したとは、俺には思えん。
配給冷蔵庫にたまっとる、少しは食って処理しろ、陸戦隊ジジイ。
98名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:07:59.97 ID:zTum818g0
チトってどこのユーゴスラビアだよ
99名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:08:12.80 ID:9ldJR0XWO
東京大空襲の時の醤油弾だっけ? よく燃えるやつ。あれかもよ
100名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:09:07.21 ID:bfmoooDnP
チハたんと違って丈夫なのかな
101名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:10:19.32 ID:Ge8Igy6g0
ギリギリで生きていたいから
102名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:10:19.95 ID:IHWWFwOn0
>>99
燃やすために中に油を入れてあるところが味噌な
103名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:11:37.77 ID:ZUwgQSrEO
>>1
で、それがなぜか旧独逸軍の幻V6ロケットだと解ると
なぜか嵐が巻き起こり、
TOKIOから謎の酪農5人組が現れ…
104名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:11:49.94 ID:kc35RKYg0
>>100
チハなら下手すると
差し込んだ鉄管で装甲鋼鈑に穴があく。
105名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:12:37.59 ID:0vwkMGUGO
1945年8月15日までの朝日新聞は、狂ったような極右新聞でした。
→大宅文庫
→国会図書館
そのウルトラ極右ぶりを読むことができます。
106名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:14:22.13 ID:taz0QIWmO
>>99
醤油弾

不覚にも
107名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:14:24.02 ID:VX+ZGDzM0
>>90
やろうず(・∀・)
108名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:16:32.93 ID:B1RcbGMbi
ブリキの棺桶が秘密兵器とか
109名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:16:57.44 ID:2tR+23k2O
大洗にはこういう話は無いのかな。
110名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:17:05.59 ID:OhWSiDYvO
今夜あたりから萌キャラ化
111名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:18:36.03 ID:bKyU51VN0
いやソナーとか金属探知機使えよww
112名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:20:17.87 ID:vpOkz06V0
You、掘っちゃいなYo
113名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:20:45.42 ID:dtdHjFnX0
スマッペとかカツーンとかどっかで聞いたような単語だな。
114名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:22:06.62 ID:bWrjkTviO
今日は陸戦隊ジジイ、
柏餅うまー(^ω^)
してたな。
115名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:22:10.78 ID:P4cVd7uv0
スマッペにカツーンか
ちょっと和んだ
116やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/25(日) 20:23:34.44 ID:69Nj2lsz0
遥か昔の雑誌で、
この設計者が74式の設計に関わったと読んだ気がする

んで、戦時中に夢描いた亀の子戦車を完成させたとか言っていたが、
時すでに、時代はスペースドアーマーって言われ始めてて
これからカクカクデザインが主流なのに、こんな亀作りやがってと思ってた

・・・まあ、はっきり覚えていないw
117名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:25:38.07 ID:scia1yt80
>>90
参加したい
帰りはまさ彦で一杯やろうず
118名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:26:06.98 ID:4nygVKpA0
チトタソ
119名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:27:52.75 ID:S5uu6gCb0
スマッペにカツーン
120名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:28:13.79 ID:QlDNMXZWO
金属音を頼りに潜るとそこには一台の乗用車と白骨が…
121名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:29:47.52 ID:qQXLxF860
白骨死体が詰ったドラム缶とか白骨遺体てんこ盛りな自動車、、とかじぇねえの?
122名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:29:50.78 ID:ASaj03UI0
秘密兵器の秘密兵吉ですね。
123名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:29:52.57 ID:bWrjkTviO
川内川には船間島というのがあって、ここに戦国村がある。
原発のある京泊(きょうとまり)は、古来薩摩水軍や交易船の基地で、
江戸時代ここから出港した船が漂流し、ロシアに助けられた。
124名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:31:55.10 ID:+CyGkaiJ0
こっからどうやってドキュメンタリー映画を撮るのやら
125名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:32:25.57 ID:ld+5DXD90
126名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:33:00.58 ID:oee/r7+U0
>>5
チトです!
127名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:34:11.56 ID:sasqtvdn0
宇宙戦車チト
128名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:34:19.68 ID:xmHZ0vRo0
日本の戦車は中国戦線だとそれなりに役に立ったのでそれでよかった
別にアメリカと戦車で戦わんし
129名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:34:26.91 ID:9kOk9uJl0
ギリギリでいつも生きていたいから
130名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:37:35.81 ID:fL3IsbEE0
ちと釣り上げてやらぁ
131名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:38:24.92 ID:l3hv0ySF0
これって引き揚げたら誰のものになるの?
132名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:42:23.15 ID:0PPAuAs+O
>>131
アメリカ
133名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:44:24.96 ID:C39i7huo0
>>131
栃木で個人博物館を経営している人に持っていけば大丈夫だよ。
戦争に関するものなら何でも引き取るから。

GHQが大量破壊兵器を開発していた技術陣を戦犯容疑で
逮捕する可能性は大きい。
だから開発中の兵器を湖の奥底に沈めた可能性を否定できん。
134名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:48:51.79 ID:+4+hEYdlP
拾得物だけど、埋蔵物発見届の方でいいのかな?
135名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:50:39.98 ID:YFpmdz7J0
やはり次戦に投入予定だったか
バンツァー・フォー!
136名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:51:37.31 ID:7gdAusdG0
チトとかチハとはチヘとか熱いな
137名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:53:51.16 ID:E4+L7W1P0
四式だっけ?
138名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:54:46.56 ID:v8CPfB+G0
漁礁がどうたらで漁民に拒否されたやつだっけ
139名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:04:10.93 ID:hD33OVw/O
バレー部ええの見つけたやんけ
140名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:04:43.88 ID:2/Blao0w0
>>62
バカッそれは南太平洋だ
141名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:09:08.72 ID:ht5UAEVx0
チハたんの魔改造版が出てくると期待
142名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:13:40.13 ID:FbhZEshu0
戦国自衛隊で61式沈めるように沈めたのかな・・・
まあ引き上げてバレー部に、代わりの漁礁は適当に廃車のカローラでもギャランでも入れときゃいい
143名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:15:52.42 ID:BoP4DY+Q0
こんにちは、あたし達はタンクデサントガール
                                    ,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,
                                    [|★,,|,,] .[|★,,|,,]  ,,,,,,,,,,
                                ,__ ||‘‐‘||レ ||‘‐‘||レ [|★,,|,,]   三
                                ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`_`,/il(Y (ヽ_ ||‘‐‘||レ
     _                 ,,---/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚゙゙゙゙゙∩0) ゚゙゙゙゙゙∩0)'t`゙`!    三
     .l_lニニニニニニニニニ二二/..,/   ★ 〈~〉         ヽ,, _/ヽ  ∠_ゝ
                     l:__:ll ̄`ー-- ,,__,,, ---┬−ー`--┬   _/ヽ._
                        _`ゝ,,________ ゙/三l三l三l三l ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄l
                     ,,--/ ll_) (__l==lコ  ====. ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_| |___| |_l、    三
                   ━(/_/l二二二二l                    ~      ~   \、      三
             /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニヽ    ,, ::(::⌒);;)
             /__/´⌒`ヽ;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;;〆´⌒`ヽ;;;;;〆´⌒`ヽ /´⌒`ヽヾ ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
               l::::(O)::::l 〃 γ~ヽ ゙i 〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i ,〃 γ~ヽ ゙i〃 γ~ヽ ゙i l::::(O)::::l :;:(,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
              ヽ _,,ノ i  ヽ,,ノ 〃.i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃 i  ヽ,,ノ 〃i  ヽ,,ノ 〃ヽ _,,;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
               "'''- .._ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,/,_,ヽ、___,,;.(;; (;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒).
144名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:20:41.66 ID:KNcz6Djx0
クニさんはまだ見つからない?
145名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:22:17.26 ID:BkkgQcsE0
「スマッペ」だの「カツーン」だのジャニーズのバッタモンかよ
146名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:28:31.20 ID:scia1yt80
「スマッペ」といえば「何がオモロいの?」だろjk@相原コージ
147名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:32:15.15 ID:qphRYtcDO
>>4
チト遅かった
148名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:35:09.40 ID:DYGP49HS0
こういう第二次世界大戦に関する遺物や資料などは大切に保存して後世に残すべきです、
第二次世界大戦は人類史上最大の戦争で、世界の人たちの関心も強く、こうした第二次世界大戦
に関する遺物は貴重な歴史的資料であり、また、観光資源にもなるでしょうから、今のうちにこうした
遺物を発掘して後世のために大切に保存するべきです、とくに日本人にとっては第二次世界大戦は
全世界の有色人種を人種差別や植民地支配から救った名誉ある戦争として後世の人たちから評価
される事になるでしょうから、こうした遺物の発掘は積極的におこなわれるべきです。
149名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:35:15.58 ID:SnNZy+Fu0
>ボートから鉄管で水底を探ると、「カツーン」という金属音を確認した。戦車の可能性があるとして、
>今後、実際に潜って調べる。



金属探知機みたいなもので調べたのかと思ったら思いっきり手作業じゃねーか
こんなもん30年まえに見つけとけよww
150名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:35:20.90 ID:r6E7k2YX0
ガルパンスレからきました
151名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:36:46.56 ID:8nrgAk/g0
ハゲのぐっさんが潜水調査
152名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:38:32.09 ID:961WizWdO
コンクリ充填のドラム缶の可能性…
153名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:39:08.36 ID:fu1oDDXF0
チトチトピッチャンチトピッチャン
154名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:42:14.23 ID:oJ/PyYJF0
嵐もカツーンも区別がつかない
格は全然違うんだろうけどさ
155名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:42:41.11 ID:LBS7m42q0
>>81
続きを!

正座して待つ
156校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/11/25(日) 21:44:43.64 ID:WUEg4lEv0
157名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:48:06.28 ID:gJGGw4n/0
かっこよすなあ
158名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:50:01.74 ID:95pQIbZb0
横須賀だか三浦の海岸にも97式チハが長い事放置されてたんだってな。
159名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:50:43.02 ID:PPaBkPB40
これが量産されてたら、、
連邦も危うかったな。
160名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:52:20.06 ID:6h2pxcSE0
メタルダー発見のニュースマダァ〜?
161名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:54:44.32 ID:zMiADny/O
西武警察ロケで撃沈したボート他あれこれだろ。
162名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:58:17.15 ID:b5fd7L0L0
KAT-TUN(カトゥーン)は、日本の男性アイドルグループである。所属芸能事務所はジャニーズ事務所。
所属レコード会社は専用のプライベートレーベルであるJ-One Records。
163名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:03:24.17 ID:kR66KuV6P
案の定のKAT-TUNスレ

と、言う程じゃなかったw
164名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:04:54.86 ID:22Di9zAh0
また歴女チームが潜ったのか
165比島決戦:2012/11/25(日) 22:08:51.32 ID:7NRr0QSgO
(・o・)それにしても、一式砲戦車がたった2台って…
166名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:10:15.72 ID:eZB0e37V0
カミセンとトニセンの区別がつかないのに、ましてやカツーンなんて
167名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:15:10.55 ID:x/Pp0jA/0
この金属反応が無きゃ見逃すところだったぜ
168名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:20:31.09 ID:1Y5k85af0
スマッペ
カツーン
169名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:22:20.85 ID:7r1BPkqv0
パンツァー・フォー!
170名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:27:09.65 ID:fpK8sdqUO
いやそれがさ 昔浜松って工事とかでちょっと掘ると
埋められてた旧軍の毒ガス容器がよくでてきたんだ。
浜名湖に棄てたって話も伝えられてて迂闊に近づくと危ないんだよ。
171名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:29:40.08 ID:5x9B2OQh0
>>1
カツーン?
ジャニーズ社長ホモスレか

アッー!
172名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:32:29.20 ID:KFI6eURg0
173名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:35:00.77 ID:K8X5WlP0O
秘密兵器っていうのは、轟天号やジンラ號、メタルダーみたいなものだろ。
ただの戦車を秘密兵器とは言わん。
174名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:42:59.85 ID:yBhqnpVc0
全世界で最強の戦車は何?
175名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:57:53.51 ID:2uXZsffV0
>>174
一番新しいし陸自の10式じゃね
176名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:01:11.42 ID:angtqNd60
これで英国紅茶女にもかつる!
177校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/11/25(日) 23:04:47.30 ID:WUEg4lEv0
 2期の舞台は「浜松女子学院」ってことで。 海沿いだから空母も寄港できるし。
178名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:08:48.90 ID:C7reSvx20
ちとまて
179名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:20:22.57 ID:RllKiHBg0
亀梨?
180名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:24:09.52 ID:NVLxksWp0
戦車は3台鹿湖底にあるって聞いたことあるよ。
しかし、町おこしはやめて欲しいな。
181名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:24:15.89 ID:W9p243150
いくら軍事技術があっても、国が戦争に負けたら意味がない
182名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:26:49.48 ID:N8935YjMO
?沈んでるのは西部警察ロケで沈めた船だろ?
183名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:41:17.50 ID:LcJKUj0gO
キンキキッス
ブイセックス
ヤラシ
も追加でよろ
184名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:45:37.49 ID:L0XdqZZe0
せっかく、連続潜水記録を更新中だというのに……。
185名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:53:00.06 ID:uezWcftX0
大洗に持っていってバレー部に使わせてやってくれ
186名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:58:45.46 ID:MZQKFsbK0
>>174
ELC AMXじゃね
187名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:45:05.79 ID:oO7OK1fo0
>>1
水深15メートル位なら 普通にダイバー雇って潜らせれば
簡単に見つかりそうなんだけど
何で棒でつつくとか アマゾンの奥地みたいなことやってんの
188名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:57:35.22 ID:DSMVz0n5O
水底に元・KAT-TUNの赤にs(ry
189名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:13:37.48 ID:n9JTNL//0
ぼろぼろのジャニ?
190名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:14:12.41 ID:+4d7oxd+P
>>133
あそこには九十式だっけな?妙な戦車がおいてあって見に行ったよ。
戦時中にそんな型式の戦車はなく、よくよく調べると
映画226で使用された九七式をモデルとした架空戦車だった。
191名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:14:46.89 ID:O1gEkfxeO
軍艦と戦闘機は1流だったけど、
帝国陸軍の戦車はドイツ、ロシアはおろか、アメリカのシャーマン戦車よりショボくれた3流。ドイツからの技術移転は、ほとんど無い。
ナゾだな。
192名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:16:30.29 ID:9juBDxFD0
伝説の梵鍾かも知れないだろ
193名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:18:24.47 ID:PUD3C4tE0
やっぱり
ジャニの名前がちらほらあったw
194名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:51:40.48 ID:EvsbpZAOO
GPSの計測によると場所は 北緯34度46分229 東経137度32分917
水深約14mで 年内に協力企業による音波探査などを行い
潜水調査のポイントを確定する。

11/26静岡新聞朝刊
195名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:59:16.41 ID:BWg+MX1s0
シャーマン初期型に勝てないwww
W号戦車G型未満www
196名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:59:59.20 ID:VAROhkJ9O
湖の栓だろ。抜くなよ。
197名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:03:13.95 ID:vgfY76ET0
いやふつうにあぶねえだろ。
トラップのひとつやふたつあってもおかしくない。
198名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:03:25.90 ID:bWRFNgbq0
>>195いや初期型よりは性能上だろ。G型はシャーマン後期型より攻撃力上だぞ?
199名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:05:54.30 ID:x5Unf5Mh0
戦争映画にでてくるなんちゃってキングタイガーみたいなデザインだな
200名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:07:42.92 ID:hapDJZ3l0
女神「あなたが落としたのは金のチトと銀のチトのどちらでしょう?」
201名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:13:00.59 ID:OkhGPd9t0
日本の戦車って船で大陸や南方に輸送する前提で設計されてたから
重量化できず、すなわち装甲も厚く出来なかったんだよな。
決して技術力が無かった訳では無いと思うけど。
その前に資源が無かったかw
202名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:19:14.19 ID:v9TSOnz3P
弱そうな名前だなあ
203名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:21:39.10 ID:La1MNogD0
ちょっと鉄の墓標読み返してくる
204名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:32:43.11 ID:o7luMBah0
この寒い時にご苦労様です
良く知らんけど浜名湖は冬のほうが水が澄んでていいのかな
205名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:42:42.35 ID:AqcxQHZi0
>>195
コンクリート装甲のシャーマンに火力不足のW号か
戦争後期は50t越す戦車も出てくるのに30t以下の戦車なんて装甲、火力ともに弱くて当然だろ

現代でもまともに戦車を作れない韓国wwwwww
206名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:00:05.17 ID:O1gEkfxeO
T34戦車:ソ連国内での戦闘に適した幅広で接地圧の低いキャタビラ。
初期型に比べて、後期型になるほど徹底的に簡略化された設計と、その結果としての生産性の高さ。(wiki)
あんなのがワラワラ攻めてきたら関東軍のショボい戦車では、ひとたまりもないわ。
帝国陸軍の戦車開発部門って昼寝してたの?
207名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:02:44.63 ID:juPgaf36O
(-_-;)y-~
今週から中京競馬開幕。
浜名湖特別あるでぇ。
208名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:07:35.34 ID:c5oOejFk0
アメリカ軍だってM4陸送してた訳じゃないのに、設計のダメさを船輸送のせいにするのって
無理が有ると思うの。
209名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:10:39.35 ID:O1gEkfxeO
>>201
戦車が重すぎると船に積めないのは一理ある。しかし、北満に配備する満州製の戦車なら、重さ制限は無かったはず。
住民を残し戦わずにトンズラするとか関東軍は何をしてたんだろ。
あの弱くて無責任なDNAが陸自に引き継がれていると思うとゾッとする。
210名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:30:43.45 ID:AvOtM5hQ0
劇場版妖怪人間ベムの宣伝か
211名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:32:18.27 ID:d+1AX/9p0
西部警察のアレって沈没したん?
212名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:01:14.80 ID:rSoJo93i0
浜名湖は情弱
時代は佐鳴湖
213名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:04:45.98 ID:94/ll/AXO
ざっくざっくざっく…カツーン!
214名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:06:49.31 ID:pRYWYrDQ0
ガルパンの二期は大洗から浜名湖に舞台を移すのか
215名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:08:33.90 ID:HMSeiHTc0
ガルパンいい感じのヒットぶりを宮崎駿や押井守はどう思ってるんだろう・・・
声を荒げたいだろう所、地元イベントは凄い和やかに行われてたんだよな
216名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:10:25.25 ID:1FdinWwI0
タミヤがアップを始めました
217名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:16:40.70 ID:dJAqdWXg0
升スレか
218名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:23:03.63 ID:PP8qytKm0
旧日本軍って戦車とか歩兵銃とかピストルとかは3流以下なんだよな

戦艦、空母、潜水艦、航空機、なんてのは1流だったのにな

旧陸軍の技術陣さぼりすぎだろが

こんなの引き揚げるの?鉄くずなんか放っておけ
旧日本軍の恥だ 恥!!
219名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:26:27.84 ID:EXArVFsV0
スマッペのみなさん
220名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:25:10.52 ID:VhE8rwp/0
チト戦車
ダイブ戦車
スゴク戦車
221名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:57:06.40 ID:VkB8DbBd0
国内の線路幅が狭軌だったので横幅が大きくできないとか
ただディーゼルで動く小型のは戦場での稼働率か高かったという
222名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:05.65 ID:neaI5E5W0
>>218
中国大陸で半農民をひき殺すのに一流兵器はいらんだろ
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:32.61 ID:7o6X41b10
>>218
日本軍というか技術屋の皆さんはがっばってそれなりの試作兵器なり作ってたみたいよ。

ただ軍が正式採用しなかっただけ。
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:09.86 ID:6AKvA8CIO
そりゃ戦車だってまともな奴を充実させたかったけど
陸軍は兵隊さんに白米食わせるだけで予算いっぱいです。
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:53.07 ID:WJyyd4x8O
チト河内
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:08:31.01 ID:23AsROQbP
戦車アニメのステマか?
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:18:16.44 ID:+4d7oxd+P
>>211
1話の装甲車?10年近く前に、富士市だか富士宮市で個人所有されているのを
見に行った事がある。あっちこっちさびていて、すぐさま動けそうではなかった。
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:23:49.17 ID:AqaX4TLqO
え〜んた〜え〜んた〜みっしょ〜ん
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:32.16 ID:zafpzUCy0
日本の戦車は列強最弱

装甲が薄い、エンジンが弱い、砲弾の威力が弱い。
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:54:13.13 ID:cVKUHChl0
古代の超兵器が見つかったと思ったのに(失望)
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:54:07.72 ID:FofCTNAE0
>>30
浜名湖サービスエリアの事か?
残念ながらあそこからは遠いよ
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:54.49 ID:MjuzzJ5Y0
ジャニーズ系のレスが全てスルーor滑りまくってるwwww
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:10:08.16 ID:cJ+LFzes0
スマッペだのカツーンだの、ジャニーズのステマかお?(´・ω・`)
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:56.50 ID:FLy6Y0ItP
荒らし認定されますよ。
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:02.99 ID:4XmQS6gq0
>>218
潜水艦は大型だっただけで、一流というのはちょっとねぇ…
末期でもドイツの技術導入もあったしw
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:51:21.39 ID:63QoLxNT0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=fvwrel

3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けたhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gCB7oftp7K8
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
http://lituum.exblog.jp/17909501/

デルテ・ジーデンドルフ医師 福島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。

デルテ・ジーデンドルフ医師 ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらためて警告!http://enenews.com/michio-kaku-3-meltdowns-fukushima-uranium-actually-totally-liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video
237名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:44:53.57 ID:BWg+MX1s0
>>198
じゃあどの程度上なんだ? 貫通性能は? W号は打ち抜けてもシャーマンは抜けないんだろ?
初期型でも被弾傾始考慮すりゃ正面は90〜100o相当だぜ?
機械的信頼性は?チトに乗ったことがある人が戦後シャーマンに乗車してその差に愕然としたって言う話は聞いたことがあるが。
238名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:47:24.08 ID:EtS3zsvT0
ちょっと前なら覚えているが
239名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:50:26.41 ID:jFw1t+u60
>>191
沖縄戦では佐川急便のニイチャンのように
爆雷をほいほい投げ込んでM4を撃破しまくったよ
240校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/11/27(火) 00:57:02.47 ID:PWmlTCPd0
>>218
 南部麒次郎は「オレ様式拳銃(ゴミ)」を軍に大量納入し、大もうけしました。
 その伝統は、.38Spで薬室破裂事故が起きるようなニューナンブM60(サタデーナイトスペシャル以下)を1丁十数万円で警察庁に売りつけた「新中央工業(現・ミネベア)」に受け継がれています。
241名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 08:13:21.08 ID:EnC+vNiY0
>>216
ずいぶんまえから豊橋のファインモールドが力を入れている
あったとしてもかなりの寄付金がないと引き上げられないみたい
242名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:05:24.02 ID:rk85xBul0
えーんたーえーんたーみっしょーん
243名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 10:09:06.31 ID:rk85xBul0
>>218
開戦当時は一流だったけど、その後の米国をはじめとする各国のものすごい技術開発によって、
二流以下に落ちぶれたじゃん

まあ、いくらすごい通常兵器を開発したところで核開発できなかったから
敗戦は明らかだったけどね
244名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 11:48:30.27 ID:xNf2IFzJ0
旧日本陸軍は弾薬の規格を乱立させてたんだよな
新弾薬といっしょに兵器を作るということをやってたから兵站でも問題を生じさせた
245名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 12:19:11.37 ID:N8Oe+Qly0
バレー部の89式がどうしようもないポンコツだってのは聞いたが
この戦車はそれより性能が上なの?
246名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 13:06:33.41 ID:/nTFEfTs0
チハタソが升したからって戦局にたいした影響なし
247名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:18:13.24 ID:2tETn+jF0
砲塔バスケット無し
ベンチレーター無し
砲塔前面防盾無し、駐退器は剥き出し
正面装甲はようやく列強並みでも
車体側面は25mmと相変わらず脆弱
そもそも量産見込み無しの鋳造砲塔

ま、長い砲身が強そうに見えても
内容はまだまだだよね
248名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:25:07.46 ID:ICUh0qwM0
>>245
89式より百倍マシなブリキ缶だよ。
ラインメタルの37mm対戦車砲やソ連の45o戦車砲を正面であれば正撃でも至近距離でも防げる。
89式では2q先でも貫通する。
75oM3戦車砲でもキャップなしの徹甲弾(表面硬化装甲に弱い)であれば正撃じゃなけりゃ600mでどうにか防げる。

でも89式は3q先でも榴弾で死ねる。
249名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:27:36.87 ID:zB9BucE0O
89式なんて機関銃でも穴開くんじゃないの?
250名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:40:39.95 ID:N8Oe+Qly0
>248
サンクス。
現代大戦略とかやってたから、近代〜現代の兵器については
一通りの知識はあるんだが、WW2以前の兵器はあんまり知らなかった。
見た目重視で登場戦車をチョイスしたらしいけど
ある程度性能まで考えてたらこっちが出てこれたんだろうか。
251名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:58:42.28 ID:ICUh0qwM0
>>250
ついでに言うならコイツの主砲の貫通力ははっきりしてない。コイツに限った話じゃなくホリ砲も不明。
一般的には1000mで75o貫通したと言われてるが資料によって「M4の正面を貫通しうるも…」としか書かれてなかったり
他の量産済みの戦車砲および対戦車砲は距離別に少なくとも二つ以上明記されてる場合が多いのに対しこいつだけ一つしか明記してなかったりする。
あくまでも目安として75o以上は貫通できますよー程度に考えておいたほうが良いかも
252名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:05:00.88 ID:pxTR+zcD0
KAT-TUNがどうした?
253名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 23:08:25.99 ID:Aoa7iCBO0
そんな簡単に見つかるのかwww
254名無しさん@13周年
「カ・ツーン」
「ド・カーン」