【社会】 自民・安倍氏 「ピカチュウなど…キラキラネーム、いじめられる」→北海道新聞「違う。いじめる側が悪い」…親たちの考えは★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
★安倍総裁「キラキラネーム、いじめられる」 北海道新聞「いじめ、いさめるのが教育」

・アニメのキャラクターや外国語の発音などに漢字を当てて、生まれてきた子どもの名前にする「キラキラネーム」。
 最近では、漢字表記を見ただけではすぐに読めない名前も増えてきた。

 この風潮に、自民党の安倍晋三総裁が講演で「キラキラネームをつけられた子の多くはいじめられている」と苦言を呈した。
 すると今度は北海道新聞がこの発言に「『異質』を理由にいじめるような者をいさめるのが教育」と、安倍総裁にかみついた。

 ベネッセが毎年ウェブサイト「たまひよweb」上で発表する、赤ちゃんの名前ランキング。2011年に生まれた赤ちゃんで1位と
 なった名前は、男の子が「大翔(ひろと)」、女の子が「結衣(ゆい)」だった。「大翔」は2006〜09まで連続1位だったという。
 トップ30を見ると、男の子では「蒼空(そら)」「陽向(ひなた)」「颯(はやて)」、女の子も「和奏(わかな)」「花音(かのん)」と
 「いまどき」な名前が並ぶ。

 だが最近は、表記からは読み方が浮かびにくい名前も多い。インターネット上に開設されている「赤ちゃん命名辞典」という
 サイトには、キラキラネームが数多く並んでいる。中には芸能人が自分の子に付けた名も紹介している。トップの「希空(のあ)」は
 タレントの杉浦太陽さんと辻希美さん夫妻の娘の名前だ。ほかにも「永久恋愛(えくれあ)」「宝冠(てぃあら)」「一二三(どれみ)」
 「苺(べりぃ)」と、一見しただけではすぐに言い当てられなさそうだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2012/11/23155095.html?p=all

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748916/
2ゴッドファッカーφ ★:2012/11/25(日) 14:06:57.75 ID:???0
>>1のつづき)
 安倍総裁がキラキラネームを取り上げたのは、2012年11月15日に東京都内で開かれた講演会の席だ。11月16日付の
 読売新聞朝刊によると、次期衆院選で自民党が政権を奪回した場合は、子どもを持つ親の教育に取り組む考えを
 強調したという。そこで、「光宙」と書いて「ピカチュウ」と読ませる例を挙げて、キラキラネームをつけられたこの多くがいじめられていると
 批判したのだ。続けて安倍総裁は「ペットではないのだから、そういう親も指導しなければいけない」と主張したという。

 これに異を唱えたのが北海道新聞だ。11月20日付のコラム「卓上四季」で安倍総裁の「いじめられている」発言に、「まるで
 『いじめられるような名前は付けるな』と言わんばかり。違うだろう。『いじめる側』が悪いに決まっている」と反発、安倍総裁が考える
 「教育改革」を皮肉ってみせた。

 「いじめ」に関する議論は別にして、あまりにも度が過ぎたキラキラネームはネット掲示板でもたびたび話題となる。
 「ふりがななしじゃ絶対読めない」「親が普通でよかった」「かわいそう」といった具合だ。
 2人の子を持つ40代男性にキラキラネームについて聞くと「それだけはやめよう、と意識した」と明かす。この男性の場合は
 姓名判断に加えて、日本人としてのアイデンティティーを感じられる、古風な名前を意識したという。加えて、男の子には自分の
 名前にちなんだとも語った。「名前は親のものではなくて子どものもの。人生80年なら80年間使い続けられるものにしたかった」。
 30代で3児の母となった日本人女性は、夫が米国人で、子どもたちにも米国名を付けて漢字を当てた。今風の名前に映るが
 これには「今は日本に住んでいるが、将来米国に引っ越す可能性もある」という事情がある。姓が米国人のものなので、
 名前が米国風で違和感はない。漢字表記は「読みやすく、間違われにくいように」工夫したという。

 この女性自身、名前が外国人風だ。父親が「将来国際化したときに通じやすい名前を」と考えてくれたそうだ。最近の
 「キラキラネームブーム」については「明らかに奇妙な名前はちょっと……。変わっていればいい、というものではないと
 思います」と苦笑した。(以上)
3名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:08:23.05 ID:8MFm2MKh0
でも北海道新聞は書類審査の時点でDQNネームは避けるよね
4名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:08:33.25 ID:cUnHgCYW0
ピカチュウがイジメられてるって、ちゃんと調査したのかね。
また憶測か。
5名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:08:36.97 ID:uCHFjgEv0
いや一番悪いのはいじめる側でもいじめられる側でもなく、変な名前をつけた親だろ?
6名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:08:57.25 ID:lc5Iljgl0
馬鹿な親だなとは思うけど、虐められてるのか?
結構この手の名前多いぞ?
7名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:09:12.12 ID:bWWVYC4H0
【テキサス親父・ホワイトハウス署名】
シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)
http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,624名  あと 22,376名
8名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:09:58.35 ID:FOXZFD6j0
光忠にすれば良いよ
読みはみつただで
親だけがピカチュウと呼べば良い
9名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:10:05.60 ID:0avNrH1w0
じゃあ、てえめの子供にチンポって名前でも付けろやw
10名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:10:10.85 ID:HAv0Cja9O
いじめる奴も悪い
毒親も悪い

そして基本的に「あっちの方が悪い(だから俺は悪くない)」の思考持ちは毒親
従ってこの新聞は毒新聞
11名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:10:29.18 ID:oMsHvEbr0
>>8
ハムテルかよ
12名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:11:10.43 ID:xmaLwzum0
いじめでなくDQNネームをつける行動をいさめているのです
13名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:11:28.69 ID:XXT2l6YZ0
>>7
署名したよ
14名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:11:52.34 ID:YS03s+OZ0
1年ぐらい親の本名をピカチュウにして生活させろ
取引先も役所も病院も「ピカチュウ」もちろん言い訳禁止で
コレが私の新しい名前ですと名乗らせろ
15名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:03.92 ID:s4HVl5k60
安倍www敵作りすげーwww
16名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:26.34 ID:y/bo79A/0
わざわざ、活字でとんちんかんな反論www
自民党憎しもここまでくると笑うしかないわ。

ていうか、もうずっとまえからイカレたプロパガンダビラとしか思ってないけど。
17名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:32.73 ID:p0bN5UFs0
いじめられて自死した大臣がいたからねぇ。いじめはよくないね。
18名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:35.50 ID:/uyM18Ew0
いじめる側が悪いと指摘して完全に制御できると思ってる馬鹿さよ脳全開すぎだろw
おまえ 子供だぞ? 大人だって戦争が悪いと指摘して世の中から戦争がなくなったためしあったか?
ほんと理想だけで足元がお留守なんだよアホサヨは 自己防衛なんて基本中の基本
この場合は、馬鹿な名前つけられた子供だけが被害者であとは全員加害者だ
19名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:56.28 ID:wHu7bO1s0
ピカチュウって海外でも通用する名前という意味では有利だし
ペットに人間の名前ついてたりするし
何が問題なんだ
20名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:13:33.46 ID:XXT2l6YZ0
ピカチュウ君は成長するとライチュウ君になります
21名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:13:54.39 ID:xmaLwzum0
DQNネームをつけなければ起きません

異常行動を繰り返したところで異常です
22名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:15:23.04 ID:EcQGFmLm0
いじめる奴は都合のいい理由見つけていじめるから
キラキラネームじゃなくても足が遅い、見た目が悪いとかでもやりますし
23名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:15:24.27 ID:g5Ex73XuO
子供を集めれば他人をからかう奴は必ずいる
障害やら容姿は選択できないけど名前は親が選べるんだし
あえて子供に負の属性をつける必要はないだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:15:59.38 ID:+E6kuPtQ0
じゃあ北海道新聞は今日からピカチュウ新聞に改称な
25名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:05.54 ID:h8HMa8b80
>>1
DQNネームを付けられた子供の家へ、遊びに行かせたくねーわ。
26名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:20.27 ID:4m4eIJwi0
>>4
ピカチュウがどこにの市町村に存在してるかどこにも情報がないんだよな
27名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:24.79 ID:TfvAGCx30
ピカチュウなんて名前が身近にいたらとりあえず笑うね
28名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:24.90 ID:0avNrH1w0
北海道新聞→ノーザン・シー・ロード新聞
29名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:17:04.71 ID:7mPYFQgE0
北海道新聞は日本人の品位を落とすのが目的だから安倍氏が言ってる事が正解
30名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:17:15.48 ID:5sKvMQAZO
DQNネームな子供の死亡例一覧まだ?
31名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:17:38.61 ID:Oa9Eaggi0
ペットに亡夫の名前をつける未亡人って…
32名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:18:36.12 ID:wlP0QOl60
キラキラネーム付ける親は狂ってるとは思うけど、
それを政治家が指導だのなんだの言うのはおこがましい。
33名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:18:47.32 ID:4m4eIJwi0
>>8
光宙もみつひろって読める
34名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:19:40.53 ID:TiCn3M1H0
ツカ○ロみたいにイジメるほうに回ればいいだろ
35名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:19:52.81 ID:1NZVuPrc0
キラキラネームだと、就活で不利になる可能性高いよ。
36名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:20:25.33 ID:GNGmYswnP
沖縄より先に独立しろよ
37名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:21:21.48 ID:EBOhRXvn0
昔は留学経験があったり、外国文学が読めたりする
外国かぶれの知識人が、当て字ネームを多用したもんだがな。
38名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:21:29.21 ID:7FYnZ+wS0
572 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:03/10/31 08:53 ID:yY2cukHj
ごめんなさい。私、妊娠初期の頃「男の子なら光宙と書いてみつひろにしようか?」
とか言ってました。それで普段は「ピカチュウ」と呼ぼうかと…。

ピカチュウの出処と思われる投稿だとさ
39名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:21:35.37 ID:4m4eIJwi0
>>27
ネット上に氾濫してすぐ特定されるはずなんだがな。
40名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:22:08.55 ID:cUnHgCYW0
>>38
なんだネタだったのか。
安倍ちゃん、見事に釣られたのね。
41名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:23:36.07 ID:wJnu1Cd0O
ピカチュウとかツッコミ待ちレベルだもんなw
42名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:23:52.67 ID:RCfpFLFI0
DQNネームとかマジ可哀そう。
改名できねーのかな。
43名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:01.15 ID:bdj6zkeN0
北海道新聞が「異質」を積極的に採用できる気概があるかどうかが試されるな。
44名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:01.28 ID:zQmoEu590
じゃあ朝鮮人の通名も禁止な。
いじめる側が悪いんであって、名前の問題じゃないからな。
45名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:07.02 ID:yAXfesbn0
子供の名前をみただけで、家庭の教育程度や収入なんかが推定できるようになったね!

いいプローブじゃんw
46名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:20.59 ID:WrPRnK+4P
仮にも首相経験者が2chをソースにしだしたら終わりだわ
47名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:22.59 ID:e1yGYTab0
明らかにいじめられる事が分かるピカチュウって名前を子供につけなければ良い
名前はその子が一生背負っていく物なのに、そんな名前をつける親が一番のいじめっ子だわ
48名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:53.14 ID:YFBka5D20
取り返しがつかないこともあるって、想像力が欠如している親なんだろうな
刹那的な快楽が好きそう
49名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:25:02.62 ID:EBOhRXvn0
>>38
確かに、そもそも、安倍のネタ元の「ピカチュウ」くんは存在するのか?
なんか、首相(ほぼ確定)がネットの「ネタ」にだまされるようならいやだな。
50名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:25:29.17 ID:k4DhGD0a0
ネトウヨは中韓大好き。移民も大好き。自民も大好き。不思議だなー
51名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:25:51.89 ID:BU2OjVa20
卒業式の時とか大笑いされそうだな>ピカチュウくん
52名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:26:57.41 ID:cUnHgCYW0
>>1 によると、
アニメのキャラクターや外国語の発音などに漢字を当てる=キラキラネーム
らしいから、蒼空(そら)の場合は蒼を発音しないだけだから、キラキラと
は呼べないよな。
53名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:26:59.15 ID:kx2mJRSB0
いじめるゴミがクズなのは間違いないが、
イジメられる要因を作ったアホ親にも原因が有りだろう
マスゴミが取り上げるイジメみたく
イジメられてる側には非が一切ないみたいな状態とは違って
バカが親気取って、常識的に有り得ない名前をつけたって
原因の一つがはっきりしてるからな。
そしてそういう所は大抵ガキも非常識でモラルもない協調性もない等
周りから疎まれる要因もってたりするからねぇ
ようやくするとクズ親が悪いってこったな、全部人のせいにする前に猛省しろっての
54名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:27:58.97 ID:04uU+FyUO
太郎や二郎、花子の時代が懐かしいヤツはいるか?
たぶん↑この反動だろ!
55名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:28:07.38 ID:diqD3QGI0
子供がいじめられにくいようにリスク管理しろ
ペット感覚で名前つけるな
56名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:28:52.10 ID:2/mArQ/+0
まぁ将来不利なのは本人だからいいんじゃないの
57名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:30:16.08 ID:x3tgr6LI0
親たちの考えは

もちろんイジメられる側にも原因がある   だろ?www
58名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:30:19.89 ID:cUnHgCYW0
>>55
しかし周囲がキラキラだらけの場合は、キラキラに合わせることが
リスク管理になるだろ。
キラキラが極めて少数かつ異質である場合に限り、キラキラがイジメ
の対象になりやすくなるんだろうし。
59名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:30:21.37 ID:GMurdmm+O
お前らの周りにいたキラキラネーム教えろ

俺の周りにはいなかったです
60名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:31:32.73 ID:zQmoEu590
子供がボロを着てたって髪ボサボサでシラミが湧いてたって
悪いのはいじめる方だよなw
61名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:31:43.27 ID:gUIWbAkv0
安倍ちゃんネット依存激しすぎ
62名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:31:47.21 ID:0jIG5sse0
読めない名前は
読める名前に劣る
よって読めない名前をつけた親はバカ
その子供がバカとは言わないが
「バカに育てられた劣等な子供」
と特定はできる
63名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:31:55.50 ID:Y9J9X/N60
ピカチュウはないだろ?
北海道新聞おもろいなw
64名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:32:06.39 ID:uPK6vdd40
DQNネーム=虐待
これを推奨するなんてアホ
65名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:32:10.29 ID:6MgI+Xu30
娘にエロゲキャラの名前を付けたお父さんが一言↓
66名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:33:21.45 ID:yUs/NbPi0
俺が親なら子供にそんな余計な試練や葛藤を与えたくないが。
67名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:33:34.05 ID:4m4eIJwi0
>>62
読めない苗字は読める苗字に劣る
よってよめない苗字をつけた先祖は馬鹿
その祖先は馬鹿の遺伝子をもった子孫ってことか
68名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:33:36.66 ID:kjU9dXYI0
神生理(かおり)
初運子(しょうこ)
泡姫(あき)
崩美(めぐみ)
知(しらぬい)
空気(くっきー)
愛歩(あほ)
殉子(じゅんこ)
弾慕(だんぼ)
去寿勢(こずい)
動画(てれび)
69名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:33:37.61 ID:YpDE2sazP
>>59
きらきらじゃないかもしれんが
姉:緑
妹:グリーン

って姉妹がいた。
ほんとは妹も緑の漢字でグリーンって読ませたかったらしいけど
姉妹で同じ漢字はダメと役所に言われてこの名前
70名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:33:50.96 ID:HljArt230
いじめられるっていうか、からかわれて弄ばれるのは目に見えてる。
親がバカだと子供が不幸になる。
71名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:34:21.15 ID:cUnHgCYW0
>>60
大阪のほうで、ホームレスをよってたかって殺した少年たちがいたけど
たぶん、同じ考えなんだろうな。
72名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:34:31.34 ID:DUjeBN7X0
そもそもマスコミってイジメ体質だろ
「おなか痛い」とか「バー通い」「漢字読めない」とかw
73名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:34:35.44 ID:j4q+ug4y0
バカな親は子供をうんでやるな。かわいそすぎる・・・・・
被害者は全部子供だってことを親はわかっていない
74名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:34:59.05 ID:K+FtSJ/p0
いじめる側は悪い、それは同意する。
けど、いじめられるのを予測できてるのなら、おかしな名前をつけた親も
いじめた側と同罪だろ。
75名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:06.27 ID:4FQBAnmR0
>>49
ネットネタというより週刊ポストと山藤章一郎って作家のネタらしい

子供の名前「光宙」に市役所担当者「まぁ普段の字ですし…」
http://www.news-postseven.com/archives/20110916_31365.html

それかTBSラジオのアナウンサー

あと、DQNネームの話でよく話題になる「光宙(ぴかちゅう)」という名前。実在するの?
http://d.hatena.ne.jp/rabbitbeat/20110919/1316405964
76名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:34.64 ID:ik7p01/C0
>>58
でも奴らは「ありきたりは嫌だ」とか言ってあんな名前つけてんだけどなw
77名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:37.89 ID:QiEtyt9j0
マジで知り合いに
ライオン君がいる
78名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:39.94 ID:skpZhkSW0
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
表現の自由だろ!キラキラネームを批判するやつは、ネトウヨ!!!!
79名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:41.86 ID:BAoxm45J0
いやもう慣れたから別にいいよ
80名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:56.23 ID:+D1ZbFqB0
>>1
そう思うならマスコミよ、おまえらから態度を正せ
カツ丼食ったらバッシングしたり、バーで社交したらバッシング
おまえら新聞は日頃からイジメをやっているんだよ
81名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:36:28.42 ID:POD9YGSo0
北教組的にはハングルで名付けしたらイジメ受けないと思ってるんでしょ?
82名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:36:39.86 ID:G2fuIlTYO
>>69
サツキとメイと発送は同じ筈なのに…
83名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:36:51.13 ID:j4q+ug4y0
キラキラネームなんかつけられたら自殺するわな
親がバカだと子供が被害者
84名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:36:51.47 ID:4m4eIJwi0
>>75
2chのネタが03年だからなあ
85名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:11.18 ID:cUnHgCYW0
>>76
キラキラでも他のキラキラとは違う、余計にキラキラしてるぞみたいなのを
目指してるのかもしれんねw
86名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:14.01 ID:4FQBAnmR0
>>58
そうやって周りに合わせてキラキラネームにするから
キラキラネームの人の住んでる場所が低学歴地域と看做されて就職活動などで不利になるんだと思う
87名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:21.43 ID:TQt93Z850
アベする、なんて名前で遊んでたマスゴミが良く言うわな。
88名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:29.46 ID:ve88z37b0
基本的には親の因果が子に報いというのがこの世界だから、好きにすればいい
89名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:34.18 ID:L8K22fX80
本音トークだなw
90名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:37:39.05 ID:gFcRBGdb0
【ポエム】 いじめ は うんち

どちらも 人の行いですが しかしそれは 汚く恥ずかしいものです
自らコントロールできなければ 人間としての品位を疑われます

でも この2つの言葉ですが
片や口に出すのも憚られるのですが 一方は紙面に溢れかえっています
これは モラルの低下を招く あるいは その改善を阻害する 一因となってはいないでしょうか?

まあ メディアの使用するタームとしては いずれそのうち 消え去ることでしょう
人糞、馬糞、犬の糞 いずれも 見られなくなって行くのが 古今東西 世の常なのですし

そのとき きっと分かることでしょう
彼らの表現を借りるならば 差し詰め 「ブン屋、奴らの正体」 といったものが―
91名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:38:31.86 ID:EBOhRXvn0
>>59
誼余夫(ぎよお=ギョーム)

名付け親も本人も東大教授だけどね。
92名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:38:33.27 ID:kjU9dXYI0
白子(しらね)
創価(そうか)
翁奈(おきな)
ポチ男(ぽちお)
雄魚交(おざめ)
珍子(よしこ)
大麻(たいま)
妃仁(ひにん)
犯士(ひろし)
麻晃(まあく)
抱美弟(だびで)
93名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:38:37.24 ID:F/f+1WSsO
書記麿くん見てる〜?
94名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:39:22.46 ID:1uSQEvJ10
近い将来、改名で家裁の業務がパンクするな
95名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:39:32.54 ID:4m4eIJwi0
>>86
>住んでる場所が低学歴地域と

いや履歴書で学歴分かるからw
ナにその同和発想w
96名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:39:48.23 ID:lIdKxsMQ0
当たり前の事を言って
非難されたり騒がれることが今の日本の異常なところ。

安倍が正しい
97名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:39:51.03 ID:j4q+ug4y0
いじめまではいかんけど
からかったりはするかな
大人になってさえ、名前や職場、学校で常に笑われる
むしろ大人になってからのほうがキラキラネームは恥ずかしくなり自殺しかねない
98名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:40:12.24 ID:iObXlNz10
親にペットみたいな名前付けられた子供の気持ち考えようぜ
99名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:40:48.38 ID:aH1qHad30
違わない
イジメる方がわるいなんて当然
だけど
子供が大きくなったときの子供の気持ちがわからず
遊び半分でイジメられるに決まってる名前付ける親は愛情がたんねえよ
100名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:40:52.60 ID:/JxYGANq0
>>98
親ですらペット扱いなんだ
それを周りの人間が大事にすると思うか?
101名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:41:08.36 ID:BAoxm45J0
>>86
つうかそんなんで就職不利になるって日本マジで差別社会だな
ガキじゃないんだから
安部もそうだけどもうちょっと本人の事考えてやれって思うわ
102名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:41:10.53 ID:L8K22fX80
>>97
名刺持つような仕事しないだろうからどーでもいいが、
まさか親は名刺持つような仕事して欲しいと望んでいるのかねぇw
103名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:41:11.31 ID:cUnHgCYW0
関西の坂田くんは必ずアホって言われるのは本当なのかな。
104名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:41:39.58 ID:4FQBAnmR0
>>95
親の学歴だよ
親が下品か上品かってのは履歴書だけではわかりにくいでしょ
周りに合わせてキラキラネームにしないといけない地域なんて
ヤンキーの集落じゃん
105名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:42:10.20 ID:lcM6Z2Ow0
現実はいじめられるんだよ馬鹿
106名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:42:32.91 ID:iObXlNz10
保虎珍(ぽこちん)
107名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:42:35.53 ID:j4q+ug4y0
その子供がおっさんになってピカチュウていう名前だったら恋人もできねーだろうなw
108名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:42:43.10 ID:4zDTL88O0
>>9
それはキラキラネームではなくギラギラネームだと思うぞ。
109名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:43:34.12 ID:VVJQ+jqs0
>『いじめられるような名前は付けるな』と言わんばかり。違うだろう。『いじめる側』が悪いに決まっている」と反発

ネタを提供したバカ親が一番悪いな
底辺家庭の出身だとバレバレだし、いじめとかトラブルの元になりかねないって考えりゃ分かるだろ
110名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:43:47.26 ID:P9IwYBEM0
2
111名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:43:48.64 ID:LXnPEOhX0
>>100
ペットのほうがまともな名前の家もあるぞw
112名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:05.53 ID:1uSQEvJ10
親が虐めてるようなもんだからな
ああ、虐める側には自覚が無いって言うな
113名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:16.07 ID:iqj7tgjA0
いじめるのが悪い、そら当たり前だが
ろくに信念なくいじめられるような名前つける奴は愚かだと思う。
114名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:20.79 ID:A5oZs5nL0
いじめる側が悪いって言ってりゃイジメが無くなるなら簡単だわな
記者ってのは脳がオカシイのか
115名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:35.34 ID:P9IOq1q/O
どれみだったら三四五じゃないのか?
116名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:36.39 ID:BAoxm45J0
もうほっといたれよ
ネタとしては賞味期限切れたわ
俺はピカチュウ君と友達になりたいよ
117名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:44:41.67 ID:r6W7pCCv0
馬鹿やキチガイの血統は廃除される。至極当然。
118名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:45:05.60 ID:mWDqxShS0
知ってるかい、読み仮名かえるだけで書類上は別人として扱われるんだぜ
119名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:45:22.03 ID:EBOhRXvn0
>>2
>「光宙」と書いて「ピカチュウ」と読ませる例
えっ、ネットのネタを信じたの。うそ、笑えるw
新聞を疑う以上にネットを疑えよw
120名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:46:03.11 ID:cUnHgCYW0
ひらがなやカタカナではなく、漢字を使いたがるというのも不思議だな。
無理な読み方をさせても、字的に意味は持たせたいのかねえ。
121名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:46:33.71 ID:9lFOohR0O
親がイジメてる
122名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:46:33.60 ID:7F/CN/qLO
自分に女の子が生まれたら、珍子か満子と名付けたい
123名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:46:52.71 ID:Y6uQlbu30
社会党系を限りなく0にすべきなのだが
自民が全ての座席を埋めることはあり得ないので隙間ができる
そこを社会党系で埋めたいっててのがマスコミの願望だろ
だから『みんな』の名前を出さなかったり
維新とくっつきそうに見えるような報道を繰り返してる

自民が嫌なら比較的害がなく
自民が言うところの全然交渉に乗らない『みんな』にしとけ
124名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:47:26.63 ID:+E6kuPtQ0
道徳心の無い新聞屋に発言権が与えられている事事体が日本の異常事態
125名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:47:47.05 ID:kjU9dXYI0
支那(しな)
チョン(ちょん)
売国(ゆきお、なおと、よしひこ)
差別(いいこ)
在日(ころせ)
総連(みなごろし)
民団(ばいしゅんふ)
障害者(つんぼ)
障がい者(かたわ)
しょう害者(はんぶんまひ)

これもOKだよな、北海道新聞
126名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:48:38.84 ID:5zenxf7R0
ピカチュウ?
マジ?
すでに親からのイジメってか虐待が
はじまってるやんw
将来まともな企業なら書類で落選
親のせいw
127名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:48:58.24 ID:q9dyIy9k0
違うよ。DQNネームは死にやすい。
DQN修羅道という過酷な運命を背負っている。
128名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:49:11.24 ID:pcslZ3hsO
まぁ、普通の名刺がある会社には就職出来んわな(笑)
こんな名前をつける親は名刺が無い職業なんだろ。
129名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:50:30.91 ID:4FQBAnmR0
>>120
どっちかというとキラキラネームの漢字は当て字で意味がない場合が多い気がする
ヤンキーが使う変な感じの当て字と同系統

ただ金星(まあず)の漢字へのこだわりだけは評価する
頑張って考えてるの”だけ”はよくわかっていい
130名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:51:01.05 ID:FmW7YEGlO
キラキラネームのクソガキとバカ親に「名前が古臭いwww」と
一時期バカにされてた近所の男の子が
有名な進学校に入学してすぐに可愛い彼女ができた時に
キラキラネームクソガキは中卒で鳶職にやっと就職したらしいとの話をきいて
親が糞馬鹿だとガキも馬鹿なんだなぁと思った
キラキラネームは馬鹿発見器なんだから
親切に教育してやる必要なしwww
131名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:51:46.93 ID:i004B8V2O
昔の方が酷い名前多いだろ親戚のオバチャン姉妹は「寅」に「辰」だ
132名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:52:00.73 ID:6Du5nzsm0
思ったより選挙が早かったからな
敵を作れるのは今しかない。上手いよ
133名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:53:07.99 ID:ILiH4HnHP
キラキラはアホやと思うが、
総理大臣候補がコメント出すテーマ違うな。
134名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:53:35.10 ID:mWDqxShS0
>>129
なんで金星が「まあず」なの…
135名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:53:53.53 ID:4m4eIJwi0
>>104
そんなにどこかみたいに橋下を葬り去りたいわけか
136名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:53:54.58 ID:DmSnRbwf0
蛙帆! 羽華! 喜智賀維! 穂希!
137名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:54:30.42 ID:FT9yAU9Xi
>>108
ワロタ
138名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:54:33.77 ID:cUnHgCYW0
>>129
意味より、画数の多い漢字を使って見た感じすごいだろってのを
目指してんだろうかな。
金星(まあず)は、金星を先に考えたのか、マーズを先に考えたのか
気になるなw
139名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:54:42.97 ID:yXZC+29v0
北海道新聞はアホばかりの集団か?


てめえの子供に「ピカチュウ」とか「エクレア」なんてつけても
おかしいと思わんのはやっぱ異常だわ
140名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:55:06.45 ID:q9dyIy9k0
宿命に耐えられぬ弱い奴は死ね。というDQN親の願いが込められている。
141名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:55:45.30 ID:4FQBAnmR0
>>134
一生懸命考えてひねり出したんだよ
基本的な知識と知恵がないといくら考えても無駄といういい例

名前で就職差別されても仕方がないわ
142名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:56:44.23 ID:skpZhkSW0
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
表現の自由を批判する、ネトウヨ死ね!!!
143名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:57:30.99 ID:pErNXv3T0
>>134
金星を火星と勘違いしたからさ
二重の意味でダメな名前
144名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:57:38.04 ID:s4+QU3NvO
事件や事故の時に、
ニュースで、「鈴木 苺(ベリィ)さんが重体に…」
とか恥ずかしいだろなー
145名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:58:00.82 ID:LQ+OBkmf0
信号のない横断歩道では車が止まらないといけないからと、子供に止まらずに行けと教えるのか
146名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:58:53.88 ID:cUnHgCYW0
>>134
女の子でヴィーナスを考えてたけど、
男の子だったから、軍神マルスにしたとか。
金星の漢字は譲れないこだわりだから、
火星にはせず、そのまま残してさ。
147名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:59:21.14 ID:qTG6tyEm0
>>1
馬肉(さくら)
猪肉(ぼたん)

こんな↑感じなら
いかにも日本女性っぽくて
いいですねよ、安倍さん^^
148名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:59:37.52 ID:q9dyIy9k0
DQNは我が子を崖から突き落とし這い上がって来た者だけにDQNの奥義を一子相伝する。
149名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:00:05.98 ID:awQdsVV20
親が変わり者だということがわかる指標だ
150名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:00:11.71 ID:aWsV9Ouo0
>>131
仕事で昔の土地台帳とか見る機会があったが
女性で「ふん」さんってのもあったな

虎とか辰とか糞は病魔が逃げてくようにって願いも込められてるらしいが
151名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:00:18.78 ID:uOdLwIQk0
金星「まあず」見たらコレ思い出した

          \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、   殺 伐 と し た ス レ に イ ン ド 象 が ! !   _,,−''

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i    し ま う ま  \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ..
152名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:00:27.85 ID:MX8Mi43p0
ノアくらいなら別にいいじゃーんと思うけど
べりぃとかピカチュウは無いわwwww
近所のケーキ屋に誕生日ケーキを注文すると
店先のお誕生日おめでとうって書いてあるボードに名前と年が
載るんだけど、れあちゃん2歳とか、ふありちゃん4歳
なんて書いてあると親はバカなんだろうなーと思うよ。
153名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:00:31.64 ID:/JxYGANq0
人名に表現の自由とか持ち出すのはキチガイだな
表現欲が昂じてしょうがないって言うなら詩文でも書いとけよ
154名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:01:03.64 ID:kLjpJ9GR0
常識が無いのが悪い。

DQNネームを付ける親の非常識さ、イジメをやる馬鹿の非常識さ。
どっちも悪い。

そして、大人と子供と、どちらが常識を弁えているべきかというと
当然、大人なわけだよ。従って、DQNネームをつける親が悪いってこと。
イジメをやるガキについては別途説教が必要だろうけどナ。
155名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:01:37.56 ID:FmW7YEGlO
>>151
誰なんだよwwwおまえはwww
156名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:01:44.72 ID:zlejaB2B0
つまり北海道新聞の感覚では、いじめられなければ
子にピカチュウと名付けることになんの問題も感じないと
157名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:02:35.54 ID:ft0hpmHw0
>>59

知り合いの知り合い「星野性」が王子(正確な字体は不明だが)と名付けたと話題になってる。

「星の王子」サマ
158名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:03:07.65 ID:Bf4GEPxJO
でもさ、あえて火中の栗を拾うような行為を
しなくても良いんじゃね?
って、普通の人は思うわけですよ
159名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:03:12.17 ID:kLjpJ9GR0
あと、DQNネームを付けるよう奨励してる馬鹿サイトがあるの?
何考えてんだろうなその管理者。
160名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:03:16.51 ID:fZxSju8W0
「ウンコを頭にのせていたらクサイ」→「違う、におう方が悪い」

無理だろこの議論。
161名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:04:16.79 ID:geoihfWX0
イジメる側の気もする
遺伝子的に
162名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:04:21.27 ID:CrU97Wq1P
奇異なものを疎むのは生物の真理。
163名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:05:35.13 ID:FmW7YEGlO
応募者で似たような能力と経歴の勇月空(るうく)と勇一郎がいたら
100人中99.5人は勇一郎を採用するだろ?
164名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:05:54.75 ID:q9dyIy9k0
コーマンちゃんとかすぐ死んじゃったからな。DQNネームの宿命は厳しい。
165名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:05:58.04 ID:3DttjHYcO
別に安倍もいじめる側は悪くないとは言ってないだろ。

そのうえで、いじめられやすい要因を親に作るなと言ってる。

馬鹿さらすなと。
166名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:05:59.20 ID:EBOhRXvn0
「金星」(まーず)もネットのネタ。
167名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:06:11.37 ID:DfJOAqkw0
多数な方が正義ってことで
168名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:06:57.00 ID:Z9f53C6F0
大人になって名刺交換するとき「○ピカチュウ」とか書かれていたら恥ずかしいよw
169名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:07:52.58 ID:KbOyGnSS0
知り合いの子供に「こーすけ」君が二人いるんだけど、
耕祐君はむっちゃ優秀。
光翼君はむっちゃアホ。
親の教養やら社会的地位やらがストレートに子供の名前と能力に反映されちゃってる。
170名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:08:29.48 ID:geoihfWX0
親「オマエは今日から『ピカチュウ』だ!」
友達「ピカチュウ!ピカーって言ってみろ!」
北海道新聞「イジメるな!!」
171名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:04.28 ID:mAsDk7yNP
鎮安(ちんあん
と名付けられたにも関わらず継ぐはずの寺が潰れた俺は…
172名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:06.64 ID:VRLaZ+N/0
100%いじめる側が悪い

でもいじめるキチガイは必ずいるから
ヘンテコな名前はつけるべきじゃないのである、プッシュ☆
173名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:17.13 ID:zTum818g0
多分違うと想像
こんな名前をつけるまともな親は皆無
その子はその親の影響で育つ
その結果がいじめの対象になりやすいのだろう
174名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:22.12 ID:DfJOAqkw0
>>169
むしろ区別に良いぐらい

バカ親、バカ一族をきっぱり分けるのが大事
175名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:36.88 ID:uOdLwIQk0
>>171
よう鎮安
176名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:09:39.90 ID:P3VhqE2J0
(゚∀゚)「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください。」
生徒「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`)「・・・、浅田美羽(みう)さん」
浅田「はい」
( ゚Д゚)「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・ゆ?)さん」
安藤「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・ポチ男・・・くん」
ポチ男「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・クク・・・近藤・・・麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤「はい」
(;´Д`)「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤「れおなあめりあ」
(;´Д`)「そうですか、ありがとうございます・・・(読めねえよ)・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)くん?」
佐藤「ぴかちゅう」
(;´Д`)「そうですか、ごめんね(10万ボルト・・・)佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木「メロディあい!」
(;´Д`)「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野「はい」
(;´Д`)「(セックスフレンド・・・略してセフレ・・・)・・・西田・・・王子様君・・・」
西田「はーいはーい」(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`)「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田「?」
(;´Д`)「あれ?松田くん?松田太郎くん?」
松田「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ジョン!・・・(いいえ、それはトムです)・・・山下愛子さ・・・愛子エンジェルさん・・・
山下「はーい」
orz「ねーよ」
177名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:10:03.24 ID:vm4lwjjP0
読みを強要しなければ後は個人の自由だからしょうもないって感じかな。
歳くって苦労思想と思ったが周りも同じような名前なら
それがスタンダードな時代になってるのだろうし
178名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:10:26.24 ID:pErNXv3T0
昔、探偵ナイトスクープで闇鍋したいって兄弟がいた
そんときの具材にピカチュウのぬいぐるみがあったな
179名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:10:49.23 ID:4FQBAnmR0
カミーユ・ビダン氏は自分の名前が「女の名前みたい」って言われただけで
激昂して相手に殴りかかったというのに・・・
180名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:11:11.74 ID:PzGgGM420
安倍は虐められる側が悪いなどとは一言も言ってないのに、この反論
なんという的外れ
181名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:11:40.63 ID:cUnHgCYW0
>>171
寺も潰れたりするんだな。
死人は毎年出るだろうから、食いっぱぐれないかと思ってたが。
182名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:12:03.22 ID:wDKXT57R0
北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
道新の偏向報道のため、道内では北朝鮮が大好きな政治家横路及び
鉢呂などの民主党左派議員が強い。ルーピー鳩山も北海道9区。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞である。
尖閣国有化では中国共産党に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙な論説「キラキラネームブーム」を心からお詫び致します。
183名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:12:28.50 ID:msl+r2wjO
>>176
セフレ辺りで吹いたwww
184名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:12:57.63 ID:di4vkhfP0
かっわいそうだわ。
185名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:13:37.63 ID:zjlf26h10
イジメをする側が悪いのは当たり前だな
でもそれ以前に変な名前をつける事そのものが子供に対するイジメだと思うんだがそこんとこどうだろうね?
186名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:14:31.22 ID:QhBdkM7l0
北海道新聞 「うるさいっ!とにかく安倍は間違っている!安倍が悪い!」
187名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:14:59.95 ID:22pUhgqw0
少なくともクラスにピカチュウって名前のやつがいたら
高校生あたりでも名前をいじられるよ
188名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:15:11.79 ID:VSPBKDKU0
北海道新聞も見当はずれなこと言っとるな
189名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:15:49.42 ID:ly3Wo+VG0
北海道の学校でイジメが起こるのは
北教祖が腐っているから
そうですよね? 北海道新聞さん
安倍さんの発言から、この論を展開するのは無理があるよ
自分の身内のほうに目を向けようよ
190名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:15:58.11 ID:gbX+wVlk0
いじめる方が悪いけどいじめられるような名前をつける親は頭が悪い
191名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:16:24.11 ID:Ox8YaBLKO
反日朝日みたいな新聞だ
192名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:16:24.31 ID:KbOyGnSS0
親にとってどういう子供であってほしいかってことを考えるからDQNネームになるんだよ。
わけわからん漢字で「かのん」ちゃんとかさ。
子供にどういう大人になってほしいか、どういう人生を過ごして欲しいかということを第一に考えると
それなりの名前になると思うんだけどね。
193名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:16:28.49 ID:YpDE2sazP
>>171
雲行(うんこう)さんってしってるぞ
194名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:17:06.63 ID:mAsDk7yNP
>>181
親父はたまに付き合いの葬儀屋で読経のバイト…
この業界も2000年以降は大手の顧客契約ないとこは潰れまくって2/3になってる
195名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:17:24.82 ID:lOwtd7ZQO
昔、俗悪でパンテラを知った時、あの極悪なルックスでフィリップなんてかわいい名前にギャップ萌えしたっけな
196名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:17:29.42 ID:JNqNyISM0
ピカチュウwwwwwww

子供にこんな名前つけるバカが日本全国に何人いると思ってんだ?
この名前限定ならこいつ一人かもしれん
世の中こんなアホは少数だからほっておけ
197名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:00.48 ID:uK+R2e5M0
>>171
お寺関係の名前は誰も気にしないから心配するな。
198名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:30.32 ID:jhSPm/jU0
どちらかというと、DQN親の方が悪いだろ。
199名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:33.19 ID:Uq5cDMIWI
名前を聞いて、奇妙だと思ったり顔をしかめたり、笑ったりしたらいじめなんだろうか
変な名前を笑う権利くらいあってもいいと思うがなぁ
200名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:32.95 ID:jHvpjYpP0
キムチ安倍
201名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:50.96 ID:KuKb8Hrd0
講演のネタがなかったのかもしれんが、これは「余計なことに口を出す」典型だ罠w
ほっときゃいいのよ
いじめが多発するようならそのうち勝手にキラキラネームなんてのはなくなっていく
202名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:19:01.54 ID:cUnHgCYW0
>>185
そもそもキラキラネームを変と思ってないから付けるのかもしれんな。
あるいは、変であるということは、他とは違う、独自性がある、
世界にひとつだけの花だぜ的な意味合いで、名付けた親は、子供に
良いことをしたと思ってるとか。
203名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:19:28.82 ID:JNRZfvz10
ピカチュウ→百万ボルト→自家発電野郎→超絶オナニスト うむ‥‥>>187
204名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:21:18.94 ID:cUnHgCYW0
>>194
そうなのか。寺も大変なんだなあ。
205名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:21:28.04 ID:xubheBKn0
もちろんいじめる奴が悪いのは当然だがそれ以上にいじめられるような名前を付ける親が悪い
イジメをやめさせるべきなんて理想論をいくら新聞が書いたっていじめはなくならん
政治が介入してイジメが無くならないのも判りきったこと
子供がいじめられたくないなら防衛策を講じるのが親の務めだろ
206名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:21:35.10 ID:xTivH3yHO
子供にそんな名前を付けるような親も
どっちかというと苛める側だろ
207名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:23:07.44 ID:n3kwvL8m0
今なら由紀夫とかつけるとマザコンとか言われるのかね?
208名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:23:27.01 ID:eYwRWGWE0
>>101
ただのリスク管理だろ
レディスデーが男性差別とか言ってるのと同じ思考回路
209名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:24:57.72 ID:8+Pp1Kx10
バカ男が実在しない「光宙(ピカチュウ)」に釣られるのは・・・・
じつはピカチュウって名前が羨ましいから!
ガキから成長できないとっちゃん坊やがまんまと釣られたってこと。

それが証拠に実在するとわかっているDQNネーム「幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)」の方には一切触れない。 それは、羨ましくないからだ。
http://www3.ocn.ne.jp/~touoncom/yamagata19.html
210名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:25:27.03 ID:RnJr0Din0
>>4
俺が子供で、同級生にピカチュウがいたら絶対にいじめるwww
211名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:25:55.00 ID:QsT3jRqpO
キラキラネームは虐待
212名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:26:02.28 ID:ZwlOYdbs0
両方勤めましたが、バッチリです。

進学校 偏差値65以上
朗、豊、仁、雄、和、裕、茂、吾、静、智
朋、康、博、宏、香、佑、哉、平、浩、幸などで構成された名前が並びます。

底辺校 変鎖恥40以下
紗、沙、樹、亜、瑠、飛、翔、都、海、希、
航、龍、蓮、涼、輝、空、遼、矢、弥、人などで更正された名前が並びます。

特に「紗」「瑠」「翔」「希」などは非常に強く学力を低める作用があります。
また、男子で「人」「矢」などを含む場合は人間関係に問題がおきる場合が多いようです。
213名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:26:44.86 ID:CvQFPKy+0
いじめる子がだけが悪いなんてほとんどないと思うわ
家庭環境が悪くて苦しんでるのはいじめる子もいじめられる子も同じだろ
人の世に生まれる限り未来永劫なくならない生まれながらの格差だよ
214名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:26:58.57 ID:KuKb8Hrd0
>>206
大津の件も〜マロなんつーDQNネーム寄りのほうがイジメの加害者だったからな
個人的には珍名はネタになってもイジメにはなりにくいと思う
215名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:27:27.93 ID:cUnHgCYW0
>>212
下のほうは坊主っぽい漢字だな。
216名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:27:40.11 ID:iQHXmwU5O
>>210
俺も無条件で対象にするw
217名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:27:50.02 ID:evGpSxsT0
左翼マスコミが、無理やりたたくほど、安倍さんのまともさが浮き彫りになる。

おい左翼。お前ら先頭を走っているつもりなんだろうが、後ろ見てみな、誰もついてきてないぞ。
218名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:28:29.58 ID:5cWhfcue0
気持ちとしてはいじめる気持ちの方がわかる
宇宙人並みに変わってたらとりあえずいじめるだろ
あとはそいつの実力だな
219名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:29:37.08 ID:cUnHgCYW0
>>218
まあ、男の子はケンカさえ強けりゃなんとかなるもんな。
女の子は知らんけど。
220名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:31:50.02 ID:9pMDnRHZO
いじめってのはする側が悪い


キラキラネームってのを付ける親は頭が悪い
221名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:32:11.69 ID:XxBwRfDG0
親が北海道新聞みたいな電波新聞に勤めてる方がいじめられるわwwww
222名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:33:00.44 ID:6Du5nzsm0
そのうちキラキラネームで通名とか
223名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:33:08.28 ID:KuKb8Hrd0
むしろおまえらがDQNネームを嫌うのは親がDQN
224名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:33:46.71 ID:jdu0MU060
悪いのはゴミ以下教育を実施した自民が悪い!!!!!!!!!!!
ゆとり世代は善悪の区別ができないからそういう名前つけるんだよ
これがおかしいとかまったく思わないんだから

ゆとり世代親の子供がいじめられたら自民がゆとり遣ったから悪いんだよ!
225名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:33:51.20 ID:iNfX9FTD0
子供の名前で遊ぶなよな。
愛情持ってつけるもんだぜ。
226名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:35:36.42 ID:KuKb8Hrd0
あ送信しちゃった
むしろおまえらがDQNネームを嫌うのはそういう名前を付ける親はDQN=子もDQNだからだろ?

逆に珍名てのはイジメの加害者になりうるケースのほうが多いと思うんだが
227名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:35:49.14 ID:LXnPEOhX0
記者は子供にDQNネームつけちゃった側なんだろ察してやれよ
228名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:36:35.66 ID:9LkuCZjx0
TARITARIの和奏たんと結婚したい・・・
229名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:37:12.50 ID:9uYLSlJB0
あいつが悪い、の単純二元論で、総括リンチ殺人してた連中は言う事が違うわ。
230名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:37:41.46 ID:DD1qXhqbP
異常な名前をつける親には、それを思いとどまらせる存在がいないということ
人の意見を聞かない人間か、あるいは周りにまともな人間がいないということ

どちらにしても子供にはよい環境ではない
変な名前をつけられなくても歪んだ人生を歩む確率は高いだろう
231名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:38:01.33 ID:+3+9uH6k0
>>226
DQNネーム付けるほどに頭悪いといじめる側に回ることもできないからいじめられる側にまわるよ
最底辺は何にしても最底辺
232名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:38:40.99 ID:Qi6aIlgIO
ラキ、ラキキ…
233名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:39:12.82 ID:UW5fDHSb0
>>224
1993年8月11日、東京都昭島市の役所に「悪魔」と命名した男児の出生届が出された
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%91%BD%E5%90%8D%E9%A8%92%E5%8B%95

お前のいうゆとりて40代のバブル世代のこともさすのかwwwwwww
で、優秀な世代ていつの時代だ?
234名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:39:43.16 ID:8sPZ6RYzO
キラキラネームの子をいじめる子が悪いとは思うけど「変な名前」と言い出すのは子供じゃなくて大人だと思う。
名付けた親もいじめる子の親も悪い
235名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:41:03.93 ID:6wGatIBo0
>>225
その愛情を適切仲たちで子供に与えるには知能が必要だという事だろう
愛情がたっぷりでも料理が出来なければ生ゴミ与える事になる
どんなに子供の事を思っていても、子供への知識の与え方が間違っていれば、変な知識しか付かない
こんな名前をつけたら将来どうなるか、想像するには世の中の知識が必要だ
知識がないから想像する事すらできないんだ、将来のシミュレーションできないんだよこの親たちは
236名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:42:15.53 ID:51sUAubO0
まあず だったら、漢字は六神合体使えばいいのにと思った
237名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:42:40.12 ID:Zt0lUXML0
キラキラというか、エロゲネーム
238名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:42:56.21 ID:y88riikB0
            .._
            │ \
            │  <
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/ 


   種無し子無し低学歴の安倍が教育を語る

   自分もまともに育てられない(低学歴Fラン)、
   しかも他人も育てたこともない(子無し種無し) 
   奴が教育をえらそーに語る

   こんなやつにリアルで口出しされたら
   メシ吹き出しますよねw?
239名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:43:14.67 ID:zrXtxU2r0
>>7
署名したよ。
===

名前なんざ、教師はじめ周囲の人間が全部音読みしてやればいいんだよ。
大翔は「だいしょう」、永久恋愛は「えいきゅうれんあい」でOK。

もしクレームが付いたら「有職読み」で敬意を表しているんだと言ってやればいい。
そうすればそのうち変な名前は減ってくるよ。
240名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:43:17.91 ID:3fXpn9At0
ピカチュウって名前の新人が入ってきたら
「バカヤロウ!そんな名前で営業行けるか!今すぐ区役所行って名前変えて来い!」
ってどやしつけるんだー♪
241名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:43:50.30 ID:UCzGNjqk0
>>59
キラキラネームかどうかは判断に悩むが
キララ、クララ、サララとかいう名前の姉妹がいたな、漢字はわからん
242名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:44:11.46 ID:fg1ZzqXm0
さすがにピカチュウって名前のやつがいて
たとえ良い奴だとしても自動的にいじられキャラ要員になっちゃうのは明白だろ
243名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:44:13.48 ID:koa8Xh0e0
「永久恋愛(えくれあ)」
「一二三(どれみ)」
244名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:45:00.52 ID:YJ/Upt6K0
>>240
その前に入社試験受かるのか?
245名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:45:50.53 ID:fvYGnhRW0
「口にするのも恥ずかしいわぁ」と心の中で嘆きながら
その名前を呼ばされる関係者に精神的被害を与えている事実を受け止めろ屑親
246名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:45:59.32 ID:KPP1erGZ0
一言で言えば親の思慮不足

子供が大きくなった時に名前で苦労する

就職などで書類選考ではねられるのに多い名前
247名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:46:51.92 ID:uxwFrMWY0
中立を 掲げ偏向 報道す

敵と決め 情報操作 厭(いと)わざり

歪曲と 隠し捏造(つくり)で 悪になす

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ

侵略の お手伝いする 平和主義

虐殺や 拷問を無視 平和主義

チベットの 悲惨を隠す 平和主義

覆面の デモを市民と 大取材

右翼とし 大集会も 取材せず

――――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より――――――――
248名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:47:02.40 ID:FdHg8nQs0
「永久恋愛(えくれあ)」とかって暴走族とかそっち系の人が服に刺繍してそうな名前だな。
漫画のキャラクターの名前を付ける事自体は昔からあるし
それが即悪いというわけではないが
少なくとも人名とかにしないと
ピカチュウみたいなのは
ペットとか愛玩感覚のモノになっちゃうと思うんだよ。
親はそう思わなくても、クラスメートからしたらただのポケモン。
どんなにピカチュウが友達でも、犬や猫みたいなペット並の扱いされるように
誘導してるようなもんだと思う。

「いじめ、いさめるのが教育」というのはある意味正論だが
しかしながら、普通の名前つけてたって、いさめきれていない今のいじめだらけの教育に
期待しすぎ。
そこにさらにいじめられそうな要因を無理に作るなんて滅茶苦茶な話だろ。
249名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:47:05.60 ID:D/u1dX+80
>>192
中井美穂(子梨)×安田成美(子蟻)×銀蝶粉(子蟻)の対談を見るといいよ。

(子供のいない)中井が子供の名付けについて話をふると、二人が異口同音に「うちの場合は適当よ〜」と答えてる。
いない人にとってはいい加減に聞こえるかもしれないけど、これが現実だと思う。
250名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:47:27.82 ID:KuKb8Hrd0
>>231
しかし現実問題としておまえらはヤンキーにビクビクしていたんだろ?
でそいつらが底辺土建業に就き、ヤンキー女と結婚して子供にDQNネームを付けるわけだ
251名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:47:47.32 ID:fE9HI2CaP
親が離婚するケース、親の虐待で死亡するケース多数
252名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:48:43.88 ID:iP6QXOd70
良い悪いより親がマッチポンプしてるのは明白
253名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:49:04.84 ID:VthM92oV0
>>31
めぞんの響子さんの事かーっ!
254名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:49:08.21 ID:5eQz85OF0
いじめじゃないよ、ポケモンバトルだよ!
255名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:49:42.05 ID:aWsV9Ouo0
>>232
ミヅキさんどうしました?落ち着いて
256名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:50:32.51 ID:5qzBdWTt0
どっちが悪いにせよいじめられる子供が可哀想というと考えはないのか
257名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:51:32.38 ID:HZ2tDzUk0
いじめる方が悪いってのは置いといて
子供は残酷だぞ
思ったことを正直に言ってしまうからな
その都度周りは注意するかもしれない
でも言われた側はその都度思うんだよ
周りは 内心そう思っているってな
258名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:52:06.58 ID:B7huKWdz0
虐められるかどうかは名前がキラキラしてるかどうかじゃなくて周りから浮いてるか否かだろ。
仮にキラキラネームだらけだったらいじめる原因にはならないはずだ。名前ではな。
他にルックスが浮いている、性格が浮いている、経歴が浮いている、などがいじめの原因となる。
但し容姿や特技、コミュ能力などで優れているものは苛めから免れる。
むしろ浮いている部分を長所として認められる場合もある。
要するに苛めの対象と見られていない相手なら、伝統的に見て名前が変だろうが関係ない。
259名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:52:27.56 ID:/QhXKVMW0
ピカチュウなんていう名前をつけていじめられないというのは一体どういう考え方なんだ?
親を叱りつけるのがまともな大人の対応だろ
260名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:53:31.95 ID:SKnXvfgp0
馬鹿な名前を付けたら馬鹿にされるのは当たり前。
261名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:54:11.09 ID:+PlbgHOY0
花笠音人って氏名なら俺は死ぐ
262名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:54:26.38 ID:TgW4GI8d0
よし!ピカチュウ、焼きそばパン買ってくるんだ!
263名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:54:32.59 ID:dYGHeZ2f0
>>258
それって虐める側の理論だな。
俺はおまえを軽蔑する。
264名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:54:47.80 ID:+3+9uH6k0
>>250
ら、と言われても俺は自分の周囲のことしかわからんよ
他の人に聞きたいならそれぞれ他の人に聞いてくれよw
265名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:55:57.57 ID:YYQePHs/0
名前がピカチュウとかバカにされるに決まってるだろ
なめてるのか
266名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:57:28.72 ID:5G3Yc3Mq0
原因を作るなという話だろうにな
現実にいじめという物がある以上、改善策と共に防止するように気を付けるべきだろ
聖人君子ばかりの社会なんて何処にも無いだろ、理想論を言って現実を無視するなよ
267名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:57:30.95 ID:aWsV9Ouo0
>>261
何て読むんだ?はながさ・おんど?
268名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:57:35.51 ID:B7huKWdz0
>>263
そうか?事実じゃないか。
自分はいじめられた経験もある。
原因は最初に馴染めなかったのがきっかけの悪目立ちだ。
269名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:57:53.57 ID:8Z1y4FfK0
俺のガキの頃も、翼くんがイッパイいたけどな。
確かに、「なんでサッカーがヘタなんだよ」とか
からかわれたりしてたけどな。
270名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:58:08.33 ID:eDBxdLlZ0
ちがう!反日報道される方が悪い
271名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:00:10.10 ID:zXouhOVx0
ピカチュウなんて名前で名刺なんか作れるか?
まず、営業マンにはなれない! 
ヤクザも無理だろう。これで恐喝はできない。
教師も無理だろう。生徒にバカにされる。

お笑い芸人ならピッタリか。
272名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:00:41.29 ID:B7huKWdz0
>>266
現状多少のキラキラネームはかなり浸透したし
逆に苛めの原因となるほどの名前に遭遇したことはない(園児の親だから実在の名前のサンプルは600ほどある)
1であげたようなネットで話題となる名前はネタである事が殆どだぞ
安倍はネット見過ぎだな
273名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:00:42.17 ID:cUnHgCYW0
翼とか翔とか空とか、わりと飛んでる系が人気なんかね。
274名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:00:48.76 ID:2q3/vUTYO
>>263
現実を直視しろ。
275名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:01:00.66 ID:ljFLKJmo0
マスゴミはよく取材、報道という名目でイジメやってるじゃん。
スポンサー様の意志とあらば自殺するまで追い込んでんじゃん。


北海道新聞は何人くらい社員がいるんだ?
当然DQNネームの社員もちゃんと雇っているんだろうな?
276名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:01:03.56 ID:uALrgJKX0
安倍がいじめる奴は悪くないって言ったのか?

いじめの原因になるような名前は付けない方が良いっていっただけだろ。

相変わらずキチガイ新聞だな。
277名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:05:24.87 ID:fl/IkEda0
親自身が改名すりゃいいのにな
大人になってピカチュウって名刺さしだせっつーのかよ
278名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:06:18.81 ID:x2Seb3O50
むしろいじめる側になるのではないかw
279名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:07:28.50 ID:6wGatIBo0
>>278
どの道まともな生涯歩めそうにないじゃん?
280名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:07:55.95 ID:rJsdAA3+0
ぴかちゅう君の苗字って何?
281名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:08:28.61 ID:5G3Yc3Mq0
>>272
右見ても左見ても居るような、溢れた名前ではないからこそ苛められるのだろう
というか、小学生から中学生位の間で名前に対する認識も強くなっていじめられるんじゃ?
園児って親戚の子とか見てると、物の名前は聞いても名前だとか名称に疑問持たないだろ
282名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:08:38.05 ID:8Z1y4FfK0
>>277
マジレスすると、大人になれば、
裁判所に訴えて改名できる。

ピカチュウって名前なら、
家庭裁判所がすぐに改名を
認めてくれるのじゃね?
283名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:09:30.67 ID:aWsV9Ouo0
つーかDQNネームは早死にするからやめとけっての
284名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:09:31.35 ID:d14QmqJ70
名前って大事だと思うぞ。

北海道新聞だって、北スポ新聞に改名してみな。たぶん凄い部数減になるから。
285名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:09:34.03 ID:oVgrqfy4O
>>250
キラキラネーム=ヤンキーの子供じゃないぞ
286名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:10:36.48 ID:b1UR1o+a0
希空 きくう?
永久恋愛 えいきゅうれんあい?
宝冠 ほうかん!
一二三 ひふみ?
苺 いちご
光宙 こうちゅう 甲虫?
287名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:10:47.16 ID:h531baIs0
変なものがからかわれるのは、子供の間では普通のこと
288名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:12:36.72 ID:wUT908a90
新しく創刊する新聞の名前を『函館新聞』にしようとしたら北海道新聞にいじめられました
289名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:13:23.69 ID:KuKb8Hrd0
正直DQNネームてのは親の自信の表れだと思うけどねえ
たとえそれが根拠のないモノだとしてもだ
自身が虐められてきた経験があるなら子供は虐められないように名前も普通にしようとするはずだ
ネットでDQNネームが嫌われるのはそれを付ける親がまさにDQNだからだろう
そう考えるといじめられるよりいじめることのほうが多いように思うけどね、そういう名前の主はさ
290名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:14:17.57 ID:DuOQbOdIO
外国でも使えるってどんなだ
譲司とか?
291名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:14:22.41 ID:Ejbzu6oF0
ポケモン好きとしてはこういう所でいきなりピカチュウとか扱われるとなんか嫌なんで
やめて欲しい…
292名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:14:58.77 ID:9GWN4cD/0
「短すぎるスカートや胸元が開き過ぎた服はは性犯罪を助長する。」
「違う。犯罪する側が悪い。」
293名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:15:24.85 ID:Lvy4fWqZ0
光宙さんが上司になって説教してるシーンやプロポーズのシーンを
想像しただけで噴出すわ
294名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:17:04.04 ID:KSmCVDyA0

原発戦犯安倍\(^o^)/
295名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:17:19.21 ID:9GWN4cD/0
コンビニ強盗犯:田中光宙容疑者(39、無職)
296名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:19:12.04 ID:aWsV9Ouo0
光宙は「みつひろ」と読める分まだマシ
本人がそれで押し通す気になればなんとかなる

永久恋愛とかもうどうしようもねえよ
297名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:19:33.58 ID:v7STDF5UO
「短いスカートを履いてると暴漢に襲われやすい」
「襲う方が悪い!」
298名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:20:02.07 ID:4Axk6WzI0
履歴書の特技の欄に10万ボルトって書けるね
299名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:21:03.76 ID:ZM/Z0s/O0
面接官「お名前は?」
ぴかちゅう「ピカチュウです」
300名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:27:41.17 ID:D/u1dX+80
>>272
うちもマンモス校に通ってるけど、1であげられたような名前は聞いたことがない
301名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:28:11.11 ID:1Wv7sHYA0
>>282
大人になるまで地獄だなそれ
302名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:29:51.05 ID:nwyJpCaTO
>>290
譲二は最初に名付けた人はセンスあるよな
亜理沙とかもそう思う
303名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:30:19.65 ID:1Wv7sHYA0
>>272
ネタで名前つけられる子供は溜まったもんじゃないな
304名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:30:29.86 ID:B7huKWdz0
>>281
いやさ、600人見て1人もいないようなレベルの名前なら問題にするほどかな?
そんなのもうよっぽどのDQN親だろ?
それこそ、どのみちマトモな子供に育つとは思えないような。
逆に昔だったら浮いてたかもしれない名前なら腐るほど居るけどな。
その子達はごくありふれた名前として生きて行くだろうな。
305名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:31:35.95 ID:TdeyCAB/0
イジメ犯罪の温床であるような集団生活の場で標的にならないように防御しろって話しだろ。
加害者と被害者のどっちが悪いって話しじゃないだろ。
306名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:32:23.37 ID:5G3Yc3Mq0
>>300
>>1の話の子供は、まだ幼児だからね
通ってる子が何歳かは知らないが、その年代はキラキラネームが現在と変わらない程いたの?
307名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:33:15.10 ID:P3jtLlPKI
キラキラネーム付ける様な馬鹿な親の子供だからイジメられるんだな。
子供に罪は無いが馬鹿親の遺伝子を受け継いでるから仕方ない。
308名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:33:46.71 ID:SKnXvfgp0
うちの親、馬鹿デースって書いてあるようなもんだから、そりゃ虐められるだろ。 万子 とか 珍子 とか付けたら虐めるだろ。
馬鹿な名前は親による子供の虐待なんだよ。
309名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:34:00.13 ID:nwyJpCaTO
>>282
厳密に言えば「よみがな」は戸籍に含まれないから、住民票ねある市役所に紙切れ一枚だせば訂正できる
漢字悪くなければ救いがある
無理矢理だが光宙なら「みつひろ」とかにすればまだマシ
310名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:34:38.45 ID:W2ES4i7xO
たしかに虐める方が悪い。
で、一番はじめに虐めたのは親だ。
例えば小学校高学年男子に無理矢理プリキュアなシャツを着せて学校に行かせたらどうなる?
この脱げないシャツが名前なんだよ。
311名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:35:43.92 ID:gmuP/Vjk0
その子はどこにいるんだ
ソース出せ
312名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:36:04.93 ID:RIi7uN9x0
>>16
麻生のカップ麺の時みたいな様相を呈してきたな
有権者は3年前の衆院選の頃に比べて少しは賢くなったかな
313名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:02.24 ID:oz7IFu040
永久恋愛(エクレア)って名前の不細工な面したガキが居たら
そりゃ理由なく1発殴りたくなるだろー
314名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:20.18 ID:MZdSinTc0
キラキラネームも痛いけど、子供が学校で悪いことして先生に叱られたらクレーム入れるって
どんだけ過保護なんだ
「子供が悪いことしたら殴ってやってください」だろ

先生や親父に殴られたくないから悪いことを控えるようになるんだよ
普通の人が逮捕されたくないから犯罪しないのと同じ
315名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:38:37.47 ID:cAZh7Zu70
いじめというか、からかわれる元を親が自ら作っちゃだめだよな
容姿はどうにもならんが名前くらいはまともなの付けようぜ
316名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:05.24 ID:Tm7rg7+60
めちゃくちゃな名前はスゲー不利だぞ
同条件の書類選考でもマジで弾くからな人事が
本人がマトモなつもりでも確実にコンプレックスが問題起こすって判断されてた
317名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:45.20 ID:5G3Yc3Mq0
>>304
話がずれてきてるけど、DQNネームは苛めの要因足りえるかどうかだよね
多寡の問題ではなく(DQNが溢れれば変わるかも知れないが)名前自体に問題が出ると主張してる
他の問題と共に絡めていじめられる場合も要因足り得ると思うのだが?
318名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:39:45.84 ID:ELjzz+kN0
イジメる側が悪いのは間違いないが、
普通の面接官ならピカチュウとか採用しないよな。
差別云々では無く、採用後も面倒だろうから。
319名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:40:48.30 ID:vPYrHwPK0
>>国際化したときに通じやすい名前
320名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:08.08 ID:N5FmCNPt0
痴漢で捕まった「宇宙太」が忘れられない
321名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:43.83 ID:KuKb8Hrd0
そりゃおまえらがDQNネームなら虐められるだろうよ
だから親も普通の名前を付けてくれたんだぜ
だがQDNネームの持ち主は虐められない
なぜなら親も本人もDQNだからだ
322名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:46.75 ID:oz7IFu040
名前がピカチュウか同級生でそんな奴が居たら絶対に蹴り入れて泣かす
323名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:56.86 ID:x2Seb3O50
受験や就職のときに一番不利益を被ると思う
名前のセンスから家庭環境が透けて見えるというか
324名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:43:20.38 ID:NVYa+krQ0
創氏改名と同じ愚かな発想だな
325名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:49.84 ID:JvtF/xGA0
この話のテーマは子供の名前すらまともに付けられない親が増えてるってことだろ?
大人の知的水準の話をしてるのに道新は「名前いじめカッコ悪い」って揚げ足取りしかできないのか
ぴかちゅう君が将来、自分の名前にちなんだって息子にらいちゅうって付けないような教育を考えるのは当然だろ
326名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:29.88 ID:RIi7uN9x0
>>318
俺が人事なら間違いなく弾く
採用してもたぶんロクなことがない
327名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:45:44.69 ID:j3+v3KHQ0
親だって相当行き当たりばったりのダメ人生なんだろ。
親の学歴や収入を調査してほしいよ。
子供が名前で苦労することすら予測できない程度だしw
328名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:00.33 ID:ZCQEegsI0
地元自治体発行の広報誌に「おくやみ」と「お誕生」のコーナーがあって、
それぞれ実名が掲載されてる。

毎月まめに見てるが、「お誕生」の方は基本キラキラ系ばっかだぞ。
で、たま〜にまともな名前があるわ。

現実問題として深刻な事になってんぞ。
329名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:45.50 ID:FcQJwQW5O
ピカチュウなんてホントにいるのかよw
ネタなんじゃないの?
330名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:46:58.07 ID:x8H9A1qfO
普通でいいのにね
331名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:18.42 ID:XAvpz2Fd0
安倍は現実論としてはまともなことを言っているんじゃないの?
これに趣旨がずれた屁理屈で噛み付くのが北海道新聞らしいといえばらしいw
332名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:22.85 ID:oCS8LZ9b0
>>20
ピカチュウとかねーよ!
って思ってたけどライチュウならアリかもしれないって気がしてきた
333名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:40.71 ID:FDeATrr10
育ちの悪いガキなんか採用するわけねえだろ
334名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:47:55.09 ID:RIi7uN9x0
>>329
たしか、光(ピカ)宙(チュウ)だったと思う
335名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:37.54 ID:uBoYNl8s0
ぴかちゅうくんは今何歳?
336名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:48:46.87 ID:mr9iQhhS0
ペットだペット
子供の人生考えてない
337名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:49:02.13 ID:tSFjFa9eO
>>322
「さっさと10万ボルトやってみろよ」って蹴るんだろ?
俺でもそうする
338名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:49.44 ID:R4ichMRj0
物事には限度がある。
親も悪い。
339名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:50:53.07 ID:D/u1dX+80
>>306
9歳。今どきの名前は沢山いるけど(例:れお、しおん、かのん、みう、みく、きら、ふうま、かいと、、、)

「永久恋愛(えくれあ)」「宝冠(てぃあら)」「一二三(どれみ)」 「苺(べりぃ)」は、知り合いにも聞いたことがないな。
340名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:01.34 ID:nWi7HIVw0
まぁ名前に関しては人それぞれ
安倍さんもネット民のご機嫌取る発言ばっかして人の気持ちを考えないような発言はしないでよ
341名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:51:34.93 ID:aWsV9Ouo0
なんでピカチュウなんですか?サトシじゃ駄目なんですか!?
342名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:49.77 ID:BeV3SCdx0
論点を変えるなよ。
DQNネームの異質さを論じているのに、無関係なことを言って混ぜ返すな。
343名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:52:50.24 ID:1iTv8Hdx0
>>59
知人の名前が姉妹でマリアとセイラ
漢字は知らん
生粋の茨城県人だよ
344名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:53:16.82 ID:nwyJpCaTO
陽菜(ひな)ちゃんと大翔(ひろと)くんばっかりなイメージ
345名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:07.87 ID:Va4rlrMl0
DQNネームを付けた親は、そもそもそれだけで子供をいじめてるよね
346名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:55:30.66 ID:oCS8LZ9b0
あとDQNネームはなにが困るってどう頑張っても読めないのが困る
本当に困る
347名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:08.43 ID:1iTv8Hdx0
この手のネーミングの割るのは、頭の悪さもあるけど
名前に意味がこれっぽっちも込められてないんだよな
多少読みが変でも、漢字に込められた意味がよければいい名前になる
348名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:56:25.06 ID:x2Seb3O50
長男:さとし
次男:まっぎょ
349名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:57:47.59 ID:2q3/vUTYO
子供の七夕のお願いに、「パトカーに乗りたい」ってのがあって、苦笑したのを思い出した。
350名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:24.09 ID:XAvpz2Fd0
>>346
姓名判断的に読めない名前は運勢が良くないらしいけど、
実社会でもやっぱマイナス面が多い気がする。
351名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:31.98 ID:2cD8bsKY0
TVのスポーツニュースで見た女子ゴルファーの名前が
『穴井 詩』って書いて、『あない らら』って読むって知った時は
なんとなく衝撃うけたな。
詩でララ、がOKなら、なんだってありじゃん。
鉄って書いて、ゴンって読ませるとか
太陽、って書いて、ソウダイって読ませるとかさ。
352名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:58:32.91 ID:AmNuYUvo0
いじめられてるかどうかは知らんが

>続けて安倍総裁は「ペットではないのだから、そういう親も指導しなければいけない」と主張したという

これは反論の余地のない正論だろ、安倍が言うことに何でも噛みつきゃいいってもんじゃねーぞ
353名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:10.78 ID:W2ES4i7xO
「変だ」と言ってもらえるうちが華だな。
近所に涌くふわふわピンクおじさんとかみたいに皆がニコニコしながら何も言わず避けるようになったらどうすんだ。
354名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:13.45 ID:E2oHruPZ0
北海道新聞君には是非ともピカチュウ君たちのその後を追って欲しいもんだ
口先だけは綺麗事の無責任マスコミには心底吐き気がする
355名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:59:42.53 ID:g5Ex73XuO
王子(ぷりんす)くんのコピペがまた見たい
356名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:12.14 ID:0aa2LEF40
全国のピカチュウくんは道新が雇ってくれるらしいぞw
よかったなw
357名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:00:34.47 ID:N0gM/wIX0
子どもでDQNネーム付けられた子どもが一番の被害者だな
358名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:04.30 ID:yybqttgy0
>>340
同意。
359名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:16.92 ID:wDKXT57R0
北海道新聞(道新)は北の朝日新聞と呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷に終始している。
道新の偏向報道のため、道内では北朝鮮が大好きな政治家横路及び
鉢呂などの民主党左派議員が強い。ルーピー鳩山も北海道9区。
北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞である。
尖閣国有化では中国共産党に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙な論説「キラキラネームブーム」を心からお詫び致します。
360名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:28.20 ID:dqJs5WxJ0
安倍麻生もマスゴミのいわれなきいじめを受けたよな
361名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:29.16 ID:eDBxdLlZ0
周りが理解して当然という考え方


ところで中国にもキラキラネームってないのか?
362名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:39.68 ID:B7huKWdz0
>>317
虐めの要因足りえるかどうかと言われればそれはYESだと思うよ
だから皆、浮かない程度に節度を弁えつつも個性()をだしたキラキラ()ネームにするんだろ。
わざわざ政治家から提言されるまでもなく。
363名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:01:48.19 ID:T+O3pjEL0
子供がDQNネームのせいで自殺なんて前例が起こっても
DQN親どもはDQNネームをつけ続けるんだろうな。
364名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:04:32.52 ID:uzOBKfba0
名前に理想とか想い込めなくてもいいけど、せめて普通の名前付けてやれよ。
普通ってのが分らなきゃ新生児に付けられた多い名前ランキングの
近年上位から特に重複してる文字とか読みを採用しときゃ同世代から
浮く事はない。それはそれで不便かもしれんけど悪目立ちするよりマシ。
365名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:41.52 ID:5G3Yc3Mq0
>>362
じゃあ否定する事でもなくないか?
ただ単に安部批判したかっただけとか?
366名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:51.28 ID:W2ES4i7xO
>>363
キラキラ戒名をつけるカリスマ僧でも探すんじゃねーの?
367名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:03.18 ID:xbntlLHB0
在日マスゴミは日本の文化を壊したくて必死だねwww
368名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:07:38.06 ID:B7huKWdz0
今の主流は、漢字の組み合わせが新しい名前とか古風な名前、変わった読みだが一応名前らしい形のものだよ。
見るからにおかしな名前というのは殆ど見かけない。
子育て世代はねらーの主な利用者と同じ20〜40代。皆そこまでバカ親じゃない。
369名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:08:36.05 ID:ZFT0L+wZ0
安倍ちゃん最近ノリノリだな。
言いたいことを言える世の中がやっと戻って来た。
370名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:20.80 ID:4LDI74RC0
最近の帰化人の日本人らしからぬ名前もなんとかしてほしいな。

昔は、沢野忠庵とか、日本人らしい名前にしていたのに
キーン ドナルドやら呂比須ワグナーって日本人らしからぬ。
371名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:59.35 ID:B7huKWdz0
>>365
別に主旨の否定なんかしたつもりないけど。
安倍に確認して欲しいのは、経験から見てもDQNネームがさも増えてるような前提が間違ってるのではないかという点かな。
372名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:18.34 ID:NDvk94a10
安倍ちゃん、、、正論だけど、、、この人マジでネラーなのかな?
ネラーって言葉も死語かもしれないが、、、
373名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:10.48 ID:i+aqbgojP
僕の名前

斉藤うんこたれぞうだけど
何でみんな僕にふざけてる!っていうの?

差別はやめてください><
社民党さん一緒にうんこたれぞうが差別を受けない社会を作りましょう!
374名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:12:13.83 ID:FcQJwQW5O
キラキラ感と知性を両立した名前はないのかね
375名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:13:33.16 ID:B7huKWdz0
>>372
しかも数年前のネタに食いついてマジレスする
初心者そのものだよw
ちょっと気をつけてもらいたいな。
376名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:14:42.77 ID:X0IqJAoXO
この名前が実在するなら、実名を晒して笑い者にした人を訴えられるな。
一人10万として1000人くらいに請求したら一億か。
377名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:31.21 ID:hTXv7OmH0
>>311
ソースも統計もいらんだろ

自分のガキの時代を思い出せよ
名前なんて、一番簡単に相手をからかえる対象だろ

自分がガキの頃に、光宙(ぴかちゅう)くんが目の前にいたら、一切からかわずに優しく扱ったか?
378名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:03.89 ID:WAh9w24V0
>>344
友達の子供が大翔だ。
読もうと思えば読めるけど、翔って「と」とは言わないんだよなあ。
「しょう」とか「かける」でしょ?
羽ばたく=飛ぶ=翔ぶみたいなイメージで付けるんだろうけど。
379名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:59.12 ID:rLq8ktKY0
山田 ピカチュウ(72)
380名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:19:13.76 ID:tBvc3mQ30
六郎がロックでもいいじゃない
381名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:23.14 ID:4oqgpfPqO
昔から一定割合であったろうしなあ
増えたのか減ったのか、そのデータが先
382名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:56.69 ID:5G3Yc3Mq0
>>371
増えていると言う報道が幾つもある中で、それを前提に話をするのは仕方なくないか?
むしろ報道を一切信じずに独自の調査結果のみでコメントする政治家を知らないのだが…
その前提となる報道の真偽は、他の報道機関か専門の調査機関を動かすしかないと思うのだが厳しいだろう
まぁ、報道機関が信じられないという話は分かるんだけどさ
383名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:54.60 ID:aWsV9Ouo0
六郎は格好良いだろ
なんで長男なのに6なの?という疑問は付きまとうだろうが
384名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:01.53 ID:X0IqJAoXO
いちいち他人の名前にケチつける人の方がくるってる。

そういう話は夫婦間だけに留めるべき。
385名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:25:33.96 ID:LQq0iXaz0
20年前の感覚から言えば、8割の子どもの名前がキラキラネームだよ。
386名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:18.44 ID:R4ichMRj0
>>340
人の気持ちを考えていないのは、
限度を越えた変な名をつける親やそれを擁護する者のほうだろう。
387名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:27:54.66 ID:gQJkrTgaO
自分の名前は読みは平凡だけど当て字なんでよくからかわれた
でも自分からネタにしてたから虐められなかったけど
今はキラキラネームで割と普通に使われる様になった
388名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:28:54.88 ID:Wa4fhalw0
そりゃイジメに関して言えばいじめるほうが悪いだろ
だからといってガキにピカチュウはねえだろ
389名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:38.12 ID:P88RHk+SO
うちのひいじいちゃん、光宙と書いてミツヒロ
いま生きてたら勝手にピカチュウにされちゃうんだろうな
ハゲてたし
390名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:13.06 ID:4oqgpfPqO
いまるはキラキラに入りますか?
391名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:30.58 ID:4FQBAnmR0
>>383
メジャーリーガーのイチローも実は次男なんだよな
392名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:39.23 ID:NYRF63iJ0
>>384
子供が虐められないよう最低限の配慮もできない親の方が狂っとるわ
393名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:45.15 ID:aWsV9Ouo0
>>384
いちいち人様の常識にケチつけてんじゃねーぞクソァ!
テメーのチラ裏にとどめとけヴォケがッ!!

ってレスでも欲しーのぉーボクゥ〜?
394名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:31:59.37 ID:qUGJ4CJ70
無理に漢字あてるから臭えんだよ
音で選びたいならひらがな・カタカナにしとけ
395名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:32:32.78 ID:X0IqJAoXO
>>388
実在するの?
実在するなら、未成年の名前を晒していいと思っているの?(成人になっているかもしれんが)

親を叩いている気になっているようだが、つけられた子供を叩いている事に気づけ
396名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:30.22 ID:x2Seb3O50
火星(じゅぴたあ)
397名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:43.33 ID:SGFsbmNl0
>>394
いちお、二ポン人の自覚ありなんじゃ?
398名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:34:04.20 ID:OS8742aQO
宝冠(てぃあら)さん(43)
とか痛すぎるわなー
399名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:44.17 ID:NYRF63iJ0
たまひよ←ベネッセ←在日
400名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:46.65 ID:NlI2tQw+0
>>396
これは虐められる
401名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:35:47.42 ID:CHRH9N2PO
ペットみたいなアホな名前付けてる親もある意味イジメだからな。
単に自覚がないだけの。
402名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:36:19.28 ID:vrL/aW2+O
で、教育の場ではいじめる側をいさめる事はできるのか?

できるんだろうな?

いじめの事実は確認できませんでした、とは言わんだろうな?
403名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:35.46 ID:8bdUJS3N0
>>282
20年も経てば本人も周囲も慣れて、変えようって気にならないかも。
404名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:37:41.00 ID:2cD8bsKY0
>>396
ジュピターは木星じゃ?
けど、まあ火星と書いてジュピターと読ましてはダメ、
って規則はなさそうだしなw
405名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:07.74 ID:WAh9w24V0
>>397
違うな。
いかに自分のイメージする音を漢字にするかってことに喜び感じちゃってるのが多い。
誰も使ってない漢字を使った!とか
この漢字でこう読ませる自分はセンスいい!とかって悦ってる人多いよ。
馬鹿を露呈しているようにしか思えないけどね。
406名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:38:37.30 ID:4FQBAnmR0
朝鮮人に朝鮮人と言うだけで差別になるぐらいだから
ピカチュウにピカチュウと言うだけでイジメになる可能性は高い
でも名前を呼んでるだけだから学校側はイジメと認識してないって言うだろうね
407名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:39:06.39 ID:m/hzbGnrO
北海道新聞はキラキラネームに対して終始一貫、いじめる側が悪いってスタンスだったの?
408名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:40:25.75 ID:jj01m0p00
どっちも悪いって発想はないんかね。
ないからこんな名前つける親なんだろね。
今の世は親になるのはグズばっか。
409名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:18.35 ID:y/BKBZ910
静(みゅうと)
410名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:41:57.32 ID:j4q+ug4y0
子供はマジで親のエゴの被害者
親が管理するしかねえんだよ!親!!しっかりしろよ
自分の子供がかわいくねえのか!!!??
411名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:42:19.52 ID:iOYcyQfV0
どっちも悪い。
こういう二律背反で片付ける思考はよくないね。政策にしてもそう。
1bitじゃなくてもっと思考の精度をあげなきゃ。
412名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:01.02 ID:xXem8DNp0
生存率低いから気にしなくていいんでない?
413名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:07.73 ID:y/UTd0HtO
日本の漢字文化を崩壊させたいベネッセ≠創価≠在日が火付け役のキラキラネームなんかに乗る奴は、チョンかDQNのギャルギャル夫婦
414名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:43:22.16 ID:NYRF63iJ0
>>400>>404

>>396は「金星(まあず)」が元ネタ。
本当に実在するのかどうかは知らんがヒドい名付けとして有名。
415名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:54.65 ID:AoGVvFck0
馬鹿な名前が大量発生しているが、所詮は一時の流行だ。
そのうちまともな名前が多くなる時代が来る。
DQN親子は、恥さらし名を背負って生きていけばいいだけ。
416名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:45:54.75 ID:X0IqJAoXO
親のエゴで産まれてきた>>410
417名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:46:40.32 ID:m/hzbGnrO
この新聞社の過去のキラキラネームに対する社説とかないかな?
418名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:47:16.56 ID:y/46Audp0
まぁ、なんだ、スレに関係ない話なんですがね。

中学で習うじゃないですか、英語、今は小学生からやるんでしたっけ…?
兎に角、学校で習う英語ですよ

「my name is…」って奴「英語では名前を最初に言うんですよ―。」

とかって、アレおかしくないですか?
だって、名前ですよ、固有名詞じゃないですか、一応姓名分かれてるっちゃ分かれてますけど
じゃあ日本語で自己紹介したりする『デーブ・スペクター』は『スペクター』が名前なんですかね…
どうにもデイブの方が名前っぽいんですけど

ていうか他にこんな事言ってる人見たことないし自分はおかしいんですかね?
419名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:07.49 ID:kRNkUg6C0
いじめられないにしても馬鹿にされるだろうな
社会に出てから
420名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:25.22 ID:g41FILJZO
DQNネームつける親は珍走団の名前考えるのと同じ感覚で考えてんだろうから子供が将来名前で虐められたら…なんて微塵も思わないんだろうな
421名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:52:03.17 ID:aWsV9Ouo0
>>418
そういうのおかしいと思ったら、日本スタンダードになるように活躍して世界の常識を塗り替えろ

って高校の頃の先生がいってた。
422名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:10.27 ID:JvtF/xGA0
友人に私立小学校の教師がいるんで、飲んだ時に聞いたことがあるんだが
教え子にそんな名前の奴が入ってきたことがないってさ
面接で蹴るってのが既に行われてるとも考えられる
だとすれば学校でのいじめより深刻な問題じゃないか
新たな差別を無意味に生み出した罪は重いよ
423名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:53:17.82 ID:NYRF63iJ0
我が子にDQNネームつけて激しく後悔中のID:X0IqJAoXO

悔やんではいるが過ちを認めたくないんだよなw
まあなんだ、がんばれw
424名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:14.45 ID:y/46Audp0
>>421
いや、まぁスタンダードになんて気はないけど日本じゃこうなんだよくらいの感じで、ねぇ?
425名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:54:53.14 ID:gmuP/Vjk0
>>377
「ありますよ。ちょっと待ってくださいね。」だろ。
しかしおまえは架空の人物のことを基準にして物事語るなって思わんか。
426名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:55:28.39 ID:05MeqkmH0
昨日の夜のテレビでラオウ君が出てた
427名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:56:43.21 ID:h5STOIU50
ところで、安部みたいな保守は、子供が親から付けられた名前を変更することに
賛成なのか反対なのかどっちなのかな?
子供が親から付けられたDQNネームをマトモな名前に変えることとか。
428名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:09.14 ID:tUDXNb8FO
イジメの要因になる名前をつける親に、はたして十分に子育てをできる能力があるのだろうか?ってのが主題でしょ
いじめはそれを示す一例に過ぎない
正直好きなドラマやマンガやゲームに出てきた名前を子供につける親が、十分に子供のことを考えられているとは思えん

いじめる側が悪いのは同意だけど、この発言に対する意見としては
皮肉ったというより一部分だけに目を奪われて全体が見えなくなっただけに思える
429名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:57:47.12 ID:aWsV9Ouo0
>>424
日本人は優しいから相手を立てるものなんですよね(震え声

鈴木福くんはアレ芸名なんだろか
430名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:58:35.48 ID:zG/xQ79W0
バカで頭おかしい親にあきれてものが言えないだけ
431名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:00:41.69 ID:oCS8LZ9b0
>>418
よくわからんけど姓と名を言う際の順序の話ってこと?
それなら今は教え方を変えてて
自己紹介のときはまず姓で次に名と学校教育の場では教えるはずだが
もちろん海外には浸透してない
432名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:01:20.80 ID:NYRF63iJ0
>>424
いちいち説明すんの面倒だろ。
433名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:02:33.64 ID:IlwmbwhW0
北海道新聞記者の一人が、自分の子供にキラキラネームを付けたことに由来した記事
親の命名責任逃れと、ダメ親を全力で否定するためダケの記事  それだけのこと
434名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:08.73 ID:InE4FQ200
とりあえず明らかに読めない名前付けるのやめろ
本人にとっても他人にとっても迷惑なんだよ
435名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:05:13.40 ID:I+acULde0
肉体的に暴力ふるうとかはないだろうが、絶対笑われてるよ。
DQNネームを付けられた子よりもその親を。
436名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:06.59 ID:mr9iQhhS0
社会生活に支障をきたすなら改名すればいい
家裁が認めればだけど
437 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:06:55.04 ID:SCrcEpiPP
「いじめられる可能性」と、「いじめる側が悪い」は論点が違うだろ(´・ω・`)
438名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:07:59.40 ID:1fK0N++a0
俺もそういう名前は嫌いだし不快にも思うけど、
それを政治家が禁止するっていうのはやり過ぎに思う。
439名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:09:22.94 ID:j4q+ug4y0
>>384
いや、昔は近所づきあい親戚づきあいも密だったから変な名前つけようもんなら
周りのヤツが注意しただろうに
今の時代はDQNや低脳夫婦は付き合いも悪く誰にも注意するような頭のいいやつがいないからこうなる
440名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:09:38.32 ID:H2ZcSBRgO
物凄い当て字でインパクトだけは日本一、みたいな名前はよせよ
441名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:10:49.59 ID:Z96UeSnz0
> いじめられるような名前は付けるな

実際そうだろ、隙を与える馬鹿親が悪い
442名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:11:03.33 ID:aWsV9Ouo0
>>438
イジメかっこ悪い、って政治が言うのはやり過ぎかそうかそうか
443名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:11:32.87 ID:c7HOXFmGO
安倍が正しいに決まってんじゃん
444名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:11:54.41 ID:/d0EtGJv0
いじめはわからないけど、区別はされる
445名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:12:21.22 ID:Qu+FaS2d0
泥棒は悪いが、戸締りしてなかった事を胸張って言えるだろうか?
446名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:13:00.26 ID:1fK0N++a0
>>442
いや、イジメかっこ悪いは言えよ。
447名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:13:20.31 ID:oCS8LZ9b0
脱線ついでに触れとくとローマ字もこの辺で再検討してほしいなあ
448名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:13:53.75 ID:Cg6nSSdI0
>>171
いい名前だな
449名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:13:54.53 ID:QivAVZVg0
>>442
いや、安倍の主張はいじめっ子批判じゃないからその表現は正しくないな
450名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:16:35.43 ID:aWsV9Ouo0
>>446
DQNネームつけるって事自体が自分の子供に対する虐待であり
また、将来のイジメにつながりかねない、だから止めましょう

つってんのを政治が言うのはやり過ぎっていってんだぞおまいは
451名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:16:49.83 ID:HAfldyC10
例えば志茂田景樹みたいなカッコウして
一般のおっさんが歩いてたら笑われるだろ
場合によっては通報される

キラキラネームもそういうこと
452名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:17:06.05 ID:0cSSj+JF0
言葉狩りはバンバンやるのに 名前狩りはさすがにしないよな
453名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:17:17.35 ID:+g4Ooi2hP
全国にピカチュウくんがどの程度いるのか知らないが、そんなに普遍的な問題なのかね
全国に数人いるのかいないのかというレベルのケースを取り上げる必要あるのかね
そういう切り口はセンセーショナルではあるだろうけどね
454名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:22:58.06 ID:txHK7clK0
こんな変ネームに何も感じなくなる程の教育って、
ズバリ洗脳だと思うよ
455名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:23:56.05 ID:1fK0N++a0
>>450
>DQNネームつけるって事自体が自分の子供に対する虐待であり

これは暴論だろ。俺個人としては嫌いだが、DQNネームを子供本人が嫌がってるとは限らないし、
仮に太郎に強制改名してもそれを子供が嫌がれば、それも虐待になってしまうぞ。

個人的な不快を、子供主体の正義にすり替えようとすることに無理がある。
456名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:25:27.49 ID:X0IqJAoXO
>>439
昔を知っているのか?
名前をつけるまえに他人が注意するのか?
現実社会で他人の子供の名前にケチつけてみろよ。
親戚でも人の名前にケチをつけるのは非常識。

そんな事も分からないのか?
あなたの親は子育てに失敗したようだね。
457名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:26:42.65 ID:hOpWekWkT
だからさキラキラネームのやつはイジメられる側じゃなくて苛める側なんだってw
いじめられっ子はまともな名前でも名前負けしてるとか言われてイジメられるんだぞ
イジメの現実について全く理解できてない空虚な論争だな
458名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:27:38.55 ID:aWsV9Ouo0
>>455
んな物言いしてたらこの世からイジメなんざ消滅するわw

いじられキャラだから別にイジメじゃないよな〜〜
459名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:28:42.95 ID:9vRWBOB+O
いじめてようが、いじめられていようが、DQNネームとその親には関わりたくない。
460名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:29:31.18 ID:Z1BTpVRU0
北海道新聞としては、日本人をもっとアホにして国を弱体化させたいんだから、そりゃDQNネームに賛成するだろ。
DQNネームなんて、子供からしたら形を変えた虐待だからな。しかもそれが一生続くわけだ。
461名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:29:34.23 ID:1xayHZsBO
>>456
んで?お前は何てDQNネームつけちゃったの?
今まで周りからはどんな事言われて来たの?www
462名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:30:05.49 ID:rZaap9eS0
親の責任、名付けの責任の重みを背負って名を与えたのか?と疑わざるを得ないわな
自分の趣味や好みだけで名付けたのなら責任の放棄としか言えない
463名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:31:54.75 ID:ceQXeGkqP
当て字、本来の読みにない名前を禁止する。
以前は名前につけていい漢字ってきまっていたからな。
それに戻して、少し厳格にすればいいだけ。
464名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:32:25.05 ID:hOpWekWkT
親がまともで思慮深い家庭で育った子供は思慮深い性格だからイジメは行わない
逆に親がDQNで感情的な家庭で育ったDQNネームの子供は感情に任せてイジメを行う
つまりDQNネームのやつはいじめられっ子ではなくイジメっ子になるのが当然の摂理
そういうやつを事前に見分け出来るようにDQNネームをつけてくれるのは逆に有りがたい
在日が本名を使うのと同じで危険を避けるチャンスを与えられるようなもの
それを規制しようとかキチガイ平等主義
465名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:33:38.96 ID:1fK0N++a0
>>458
実際にはDQNネームの子がいじめられっ子になってるっていう統計的結果もありはしないだろ。
ただDQNネームを不快に思う層が、それを規制したいがためにいじめ問題をその口実にしてるだけ。
いじめ問題とDQNネームをつなげて考えるのも、そもそも無理がある。
466名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:33:56.28 ID:tJgcCh8l0
>>463
>以前は名前につけていい漢字ってきまっていたからな。

今でも決まってますが‥。
そもそも、読みと漢字は別。もっと真面目に考えろ。
467名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:34:38.64 ID:xnDDnI4n0
友人が自分の子にラオウって名前つけたんだよ、ラオウは今3年生なんだけど、
坊ちゃん刈りでメガネかけてるから、どう見ても勉強小僧・・・
果たして真のラオウになれるのだろうかw
468名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:35:37.23 ID:rLq8ktKY0
自分の子供に悪魔って名前付けた人いたね
469名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:38:11.19 ID:1fK0N++a0
こんなのは政治で規制することでなく、ただ世間で淘汰されたらいい問題だろうと。

もし淘汰されずに数が増えつづけるようなら、それは世間の価値観が是とした結果なんだから、
個人的には不快に思いながらも、時代の流れだしょうがねえなと思うだけだよ。
470名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:39:23.84 ID:hOpWekWkT
>>468
遺伝子環境ともにDQN環境で育ってなおかつまともに育ったとしたら奇跡なわけで
DQNネームをつけてパーソナリティーをあらわにしてもらった方が助かるわ
角田美代子が角田悪魔ならみんな警戒して危険を回避できる
471名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:40:19.40 ID:HZX71+LR0
そもそも、いじめという社会問題ががあって、加害者が悪いという話と、
人名を付ける際に、無用なリスクをマネジメントすると言う話は、まったく別次元の話
472名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:45:01.70 ID:GpAegHMu0
いじめるのは当然悪いが
その原因になるとわかっていながらつけるのも悪い
どちらが悪いといえば分別つくはずの後者だろ
473名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:46:15.34 ID:yQIBudMU0
北海道新聞は悪
474名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:48:00.59 ID:aWsV9Ouo0
>>469
>ただ世間で淘汰されたらいい問題だろうと。

ん?淘汰ただなんて物騒だな、
DQNネームのガキ共はブチ殺されれば良い話だって?

数の多い(と思ってる)方が非暴力かつ穏便に連中を淘汰するために「政治」っつー手段を使うんだろうに
お前さんの言う事はどーも「世間に逆らうオレ様かっけー」にしか聞こえんなあ
475名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:51:00.25 ID:hOpWekWkT
>>474
普通にDQNネームのやつらの方がつるんでまともな子供を苛める側だぞ
中国残留孤児のガキどもが愚連隊を作って暴れてるのと同じ理屈
マイノリティーが被害者だとかいう論理はキチガイ平等主義の負の産物
現実にはマイノリティーの方が暴力的
476名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:54:50.97 ID:oCS8LZ9b0
>>475
いやそれはどうだろうか
いろいろこじらせた暴力的なマイノリティーは目立つというのはあるが
477名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:55:26.96 ID:1fK0N++a0
>>474
世間で好かれない名前なら、好んで名付ける親もいなくなって自然と淘汰されていくだろう。
特定の政治家主導ではなく、世間の価値観がそのまま実状になって反映される。それを見守ろうと言ってる。

むしろ今の世間の潮流は、昭和っぽい名前のほうが嫌われて淘汰されてるのが現状なんだよ。
478名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:58:27.33 ID:aWsV9Ouo0
>>475
DQNの子はDQN
それはまあ致し方ないにしても
出来るところから改善していこうって話だぜ

名前以外でも食育とかな
479名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:59:27.06 ID:1fK0N++a0
印象論だけで見ると、どっちかって言えば今は昭和っぽい名前を付けられた子の方が
いじめの標的になりやすいんじゃないの。子供本人もあんまり好まないだろうし。

いじめだ虐待だを心配するなら、どっちの方がリスク高いかは分からない。
480名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:00:20.29 ID:1Xbv/0W10
悪魔ちゃん騒動とは何だったのか?!
481名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:00:20.82 ID:semWOM1n0
いじめる側が悪いのは当然だけど
小学生とかにそこまで求めんなよ。
変なものは変だ。
482名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:00:27.12 ID:P3VhqE2J0
変な名前の子はイジメられる方にもイジメる方にもなるだろうな
子供にそんな名前つけるのが、そもそも虐待なんだから
ひとに酷いコトするのが平気な家庭で育って人格歪んでるよ
483名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:02:46.23 ID:O4uzmq3G0
まともな企業の採用担当だと、普通、DQNネームは落とすよな。
こんな阿呆な名前付けた親が馬鹿なら、子供も馬鹿なんじゃないかと。
484名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:02:53.16 ID:aWsV9Ouo0
鳳蝶(あげは)・・・父親により虐待死
ありす・・・保険金目的で祖母を絞殺した父親の放火で焼死
ありす・・・母親により虐待死
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
明日太郎(あすたろう)・・・母親が育児ノイローゼで無理心中
綺(あや)・・・泣き止まないことに腹を立てた父親によって殺される。
歩夢(あゆむ)・・・虐待死
新拓(あらた)・・・母親が化粧品の講習を受けている最中に会場の窓から落下。
偉士(いつと)・・・無認可保育所でうつぶせ寝をしていて死亡。
一生(いっせい)・・・母親により無理心中未遂
夢姫(いぶき)&夢空(むあ)・・・火事で焼死
えがお(えがお)・・・スーパーの立体駐車場から車ごと転落死
依楼(えみる)・・・母親の交際相手により虐待死
快成(かいせい)・・・母親に蹴られ死亡
485名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:03:27.18 ID:U+CmSUou0
いさめるのが教育には違いない。
しかし事前にイジメの可能性も排除するべき。
イジメというのは、人間社会100%無くすことは難しい。
であるなら、イジメの要素となりうるものを、わざわざ採用する必要もない。
486名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:03:59.39 ID:GLu0qkxY0
では、日テレの悪夢ちゃんも放送中止でw
487名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:05:04.29 ID:aWsV9Ouo0
海翔(かいと)・・・固定してなかったチャイルドシートごとフロントガラスにぶつかり死亡
翔(かける)・・・母親に七味唐辛子を窒息するまで口に入れられ虐待死
叶夢(かなと)・・・祖父の車にチャイルドシード未装着で乗っていたが道路標識に激突死
海月彰(かるあ)&海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
夏蓮(かれん)・・・両親により虐待死
侃寿(かんじゅ)・・・母親に殺される
凱鳳(がお)・・・親戚15人が誰も気付かず鬼怒川で水死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
輝石(きせき)・・・川で遊んでいたところ、滝つぼに落ち死亡
稀良斗(きらと)・・・自宅の火災により死亡
來琉(きりゅう)・・・母親の虐待で死亡
来夢(くるむ)・・・土手で遊んでいて、あやまって川に転落。死亡
賢夢(けんむ)・・・母親に石で殴り殺される
心夏(ここなつ)・・・母親が抱っこ運転。圧死
琴梨(ことり)・・・父親の車に轢かれ死亡
488名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:05:32.18 ID:vhHEDfHv0
「安倍総理による名づけ教室」の開催を自民党の公約にしたらwwww
489名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:09:31.73 ID:rMNG+tAhO
智憲くんで、読みは血糊とかはDQNnameかなぁ。
490名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:10:38.07 ID:kzLiI1Ys0
いじめられるというより、DQN名のやつには関わるなってなると思うけどな
DQN名同志でいじめたりするのかも知れないけど
491名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:11:10.49 ID:aWsV9Ouo0
>>486
観た事ないけど、あの女の子本名が悪夢ちゃんなのかよ!
と思ってWiki見たら違うじゃん。先生が呼ぶのもアレだがな
492名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:14:05.08 ID:Y90VB+0A0
金星(まあず)も許容するのか道新は
493名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:18:01.93 ID:F14Z1q5s0
いじめる奴が人間のクズなのは間違いないけど
キラキラネーム付けちゃう親の分別や倫理観もどうなんだろ、って話だろ?
アレだよ、パンツ見えそうな程のミニスカやブラが見える程上着おっぴろげて
「よくイヤラシイ目で見られるの〜、本当やだ〜」とか言ってる貞操観念の無い女みたいなもん
キラキラ命名する親もまず常識が無えよな、って話
494名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:21:31.51 ID:79az6sFbO
安倍っち相手だと虐められる側にも原因がある っては言わないんだね
ただただ反対してるだけの糞サヨご用達便所紙制作所
495名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:22:40.47 ID:eDjdPXoX0
496名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:25:41.82 ID:7F2DjeyK0
>>1
> 北海道新聞「違う。いじめる側が悪い」

じゃ、お前の子供はピカチュウって名付けろよ >> 北海道新聞社員
ピカチュウなんて名前じゃ、どう見てもアホ親の子供丸出し
497名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:28:44.13 ID:kanaRnsvO
子供の名前で親を測る
498名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:35:03.80 ID:blL1F/OL0
< `∀´> 1つしかないから問題になるニダ
499名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:36:35.12 ID:bYFdwl54O
今頃、ピカチュウって名付けた親は、どういう心境なんだろ。大きくなった子供は、どう思うんだろ。
改名できるらしいが、戸籍には×が付いて残るんだぜ光宙
500名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:38:48.13 ID:6uB/P5fi0
俺の祖父、マジで「捨吉」(すてきち)っていう名前だった

あれってあの世代のDQNネームだったんだろうか
501名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:41.27 ID:NBK4j0xe0
ピカチュウ君、春日部市在住と聞いたような聞かないような
502名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:47:13.33 ID:Wdh5C7B0P
てかいじめる側もいじめられる側もキラキラネームなんだろ?
普通の名前の子はそういうひどいことはしにくいしされにくいと思うぞ
503名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:48:34.96 ID:KuqmiiIc0
83 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2012/11/25(日) 11:59:25.64 ID:MxEahZ9Y
日本では年間に9000人程度が戸籍改名申請をおこない約7000人が家裁で許可を得て改名している(2007年?)
全人口1億2000万で割ると0.0000583人に一人だから10万人に6人程度
家裁を納得させられる理由でないと申請も通りにくい
姓名判断での命名はOKなのに同理由での改名がNGというのも矛盾した話だが...

韓国では半年で7万人以上の改名申請がほぼ通っているので年間になおすと約15万人(2011年)
全人口5000万で割ると0.003人に一人だから1000人に3人の高率(人口比で日本の60倍)
こちらは改名の理由はなくてもよい

インドはムンバイ(旧ボンベイ)だけでも年間13.1万人が正式に名前を変えている(2011年)
市内人口1262万で割ると0.01038人に一人だからそれこそ100人に1人の超高率(人口比で日本の178倍)
占いの結果次第での改名がそうとうにおおい

米英では随時、台湾は成人前後で2回、タイランドは少なくとも1回改名の権利がある
(実際に改名するひとがどれだけ居るかまでは不明)
いっぽうおなじ欧米でも独仏などはなかなか変える事は出来ない

今後こういう事情が段々明らかになっていくだろうしキラキラネームによる改名申請が増えることはおおいに考えられるが
いちばんだいじにしなければいけないのはつけられた本人がどうおもうか、ひとえにこれにつきるとおもう
日本でも状況次第では韓国のような極端なケースほどにはいかなくとも
台湾やタイランドのクラスにまで改名を認める回数や基準を緩和してもよいのではないか
いまは生涯不変の住基コード番号があるのだし、冷静に考えても番号で人生が左右されるわけはないので
住基カードを一人一枚持たせれば改名で個人の連続した同一性が失われることはなく、無問題と考えられる
504名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:48:44.64 ID:xigGn1rA0
俺も子供によい名前をつけてあげたいが嫁さんが見つからん
505名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:48:58.92 ID:AEK4y8pDO
小学生くらいの子供ってさ、やっぱり変な名前にはどうしても反応してしまうよ
ちゃかす→いじめに繋がるのは間違いない。




だってピカチュウよ!?wwwwwwwwww
506名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:50:59.16 ID:CM6aW6xm0
そらいじめられる側はどうしようもないだろw
子は親を選べないんだからw
507名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:51:06.78 ID:ShSGVbne0
昔の人が 人は勇者のように扱えば 勇者のように振舞うようになり、
卑怯者のように扱えば 卑怯者のように振舞うようになると言っていた。
だから名前というものは かなり重要なものだ。
軽々しい思いつきで付けるものではない。
508名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:52:32.84 ID:2V2BCVDg0
ピカチュウとか、そんな舐めた名前を付ける親が悪い
509名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:53:47.95 ID:HAfldyC10
そら子供のときはピカチュウでも何でもかわいいだろう
けど50歳の眼鏡ハゲデブのおっさんになってピカチュウだと本人もいやだろうな
そこまで長いスパンで考えていないとおかしさはわからんだろうが

俺は結構難しい漢字使う昭和な名前なんだが
子供の頃はそれが堅苦しくていやだったが
いまは誠実そうでいいと思ってる
510名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:56:13.70 ID:AwnckQnE0
「『異質』を理由にいじめるような者をいさめるのが教育」

まあ筋は通ってるな。ただまあ、ふんずまり太郎とかの名前でも
いじめない子供に育てるのはなかなか難しいだろうが。
511名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:56:14.88 ID:aWsV9Ouo0
>>500
昔にわざわざ悪い意味や、女の子なのに猛々しい名前を付けたりしたのは
「災難」がその子を「価値の無い子」「恐ろしい子」とスルーして逃げていくように
との願いがあったから、と聞いたことはある
512名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:56:18.91 ID:A/LaE0Ms0
アラン(兄)とアイラ(妹)、 リノン(女) は知ってる。
漢字はわからんが、親はどちらもまぁそんな感じだ w
513名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:58:28.03 ID:k5N7FUkAO
いじめる方が悪いというけど、わざわざそんな名前をつけることに苦言を呈することに噛み付く新聞もどうなのよ。
泥棒に入られるのは泥棒が悪い、だから鍵をかけなかった奴を批判するのはおかしいってか?
514名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:01:14.72 ID:1MyvHto1O
ピカチュウはネタだろ
515名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:02:07.30 ID:90ANaydcO
マスコミの安倍いじめの酷さを見れば何も論じるべくも無いよね。
516名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:02:44.37 ID:jnm20SAL0
>>1
> 北海道新聞「いじめ、いさめるのが教育」

最近の教育現場では、いじめを諌めるどころか
「いじめる側を全力で保護し、いじめられる側を追い出す」のが多いようですが
517名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:02:50.81 ID:kv9DWMlW0
泥棒する奴が悪いからといって防犯をしなくていい理由にはならんだろ
518名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:03:40.38 ID:/CInuJI3O
ピカチュウなんてそもそも人間の名前じゃないだろう。
ポケモンの種類名を名付ける親なんて、頭が狂ってるとしか思えない。
子供にフクロウオウムとか北極熊と名付けるような不自然さ。
虐めは恥ずべき事だが、虐められる要素を自ら作る方もおかしい。
519名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:07:22.45 ID:01tu1XeV0
鈴木ピカチュウ
520名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:11:08.43 ID:NSD0ZGqA0
つうか実在するの?
実在したとしても、これはもうキラキラネームの範疇を超えているだろ
そんな例外的なもの持ち出す意味なんてあるのかね?
521名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:12:10.76 ID:5eQz85OF0
いじめは悪いことだけど、クラスにピカチュウって名前の奴がいてからかわれなかったとしたら
そっちのほうが気になるよ、ピカチュウて名前を子供がスルーできるか?
そんな名前を自然に受け入れられる子供ってどっかおかしいだろ?
522名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:15:31.87 ID:h531baIsO
>>511
幼名での期間は大人よか生命の危険に晒されるからだよ。
大人になったら大抵は社会性の高い名前にシフトしたでしょ?

迷信などが生活に根付いてた頃のもので、今やったらやっぱり
疑問符つけられるのはしょうがない。
523名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:18:50.63 ID:8QVPBXaR0
>>512
今場所は8勝7敗で勝ち越したね
524名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:19:42.98 ID:0Z4sy8Om0
もうDQNネームが嫌な本人には、通名名乗らせてやれよw
525名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:31:58.78 ID:NSD0ZGqA0
でも名前で虐められるって見たこと無いな
精々からかわれる程度だよなぁ
狙われるのは暗くて気の弱い奴じゃないかな
526名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:33:05.27 ID:aWsV9Ouo0
    ( 嫌 生 .D こ
     ) で .き .Q れ
    ( す て .N 以
     ) ! い .ネ 上
    (    く  .|
     )   .の .ム
    (   .は .で
     〜、_       _
    /\__`,〜〜〜´
   /        :::\
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::|
  | ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
  .| o゚ ,ノ(、_, )、。゚   .:::|
   \  ,rニ=、   .:::/
   /`ー`⌒´-一'´\
527名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:34:34.40 ID:TJfHSY2T0
からかわれるのは確実、そこからイジメに繋がる事もあるだろうな。
528名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:35:20.10 ID:1XYQ0P2Q0
笑われる事が問題だろ
大勢の前で真面目に自己紹介しただけでクスクス笑われるなんてどんな気分だろう
そしてお調子者に「ピカー!」とか言ってみてって言われて
その発言にクラス全員に爆笑されたら俺なら完全に心が折れて翌日には登校拒否してる

クラスで誰もいじめる気なんて無くてもね
529名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:37:32.50 ID:lLjfFl640
ピカチュウは二十歳になるとライチュウと呼ばれるのか?
530名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:41:53.11 ID:NSD0ZGqA0
>>528
そりゃ、ピカチュウレベルだったら、そうかもしれないけど
カノンとかノアじゃそこまではならないだろ
同じ枠組みで語れるレベルじゃないでしょ
531名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:46:23.06 ID:+/UBrhS70
DQNネームは虐待
532名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:48:28.12 ID:aWsV9Ouo0
カノンちゃんもノアちゃんも微妙ではあるが漢字によるな
まだ読める漢字ならいいんだよ読めるなら
533名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:48:30.90 ID:P26ulyBp0
そりゃ、ピカチュウという名前はみんな引く。
就職も難しいだろ。
勤めて、取引先にピカチュウの名刺を出すのかね。
534名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:48:34.39 ID:QXGoI3EZO
ピカチュウ(男性 35歳 独身)
535名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:49:20.57 ID:q9dyIy9k0
>>534 ネトウヨになって俺らに混じってたら嫌だな。
536名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:52:58.41 ID:NSD0ZGqA0
>>533
前向きな性格であれば、+に働かせることも可能だろうけど
話の種にはもってこいだからねぇ
たいていの人は重圧に負けそうだ
537名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:56:02.37 ID:72exrf0z0
先生、キラキラネームじゃないのに晋三くんがイジメられて
総理をやめちゃいました。
538名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:57:22.44 ID:MMUWvAU50
間違いなくいじめるやつが悪いよ
だがな
お前らはいじめを放置してるだろうが
クソがっ!
539名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:57:52.48 ID:bUWiXJqI0
ピカチュウはアレだけど、いろいろあっていいんじゃねえの
俺らの名前だってン百年前とは違うトレンドでつけられてるんだしさ
540名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:58:48.40 ID:VCW7SGrF0
たとえピカチュウがいじめられても良い
ピカチュウのように元気でたくましく育って欲しい
親心もわからんのか安倍は
541名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:59:20.69 ID:aWsV9Ouo0
総理になる人は「ドス黒いまでの孤独」に耐え得る心身がないともたないと
太郎くんも言ってただろ。
542名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:00:45.73 ID:uIt63Zhf0
ピカチュウで子供らにスルーして普通に接するのを期待するのは無理だろww
社会に出てからでもきついわ
543名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:01:33.54 ID:72exrf0z0
>>541
太郎くんは打たれ強かったわな。
544名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:13:35.10 ID:4Tn+R6cJ0
東日本大震災発生から数日後しばらく、犬HKのFMラジオで被災した方々の避難先の名簿を
読み上げると言うコーナーがあったが、キラキラネームはこんな場合は本当に不利と言うか
読む人も大変で聞く側も大変で恥ずかしいよ。
545名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:16:35.68 ID:tM8nevPl0
いじめを隠蔽する大人にはなってはいけないとか
まずそこから教育すべき
546名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:17:12.82 ID:+/UBrhS70
恥ネームに名前変えろよ
547名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:20:04.11 ID:W9pmBgCSO
光宙とか苺(べりぃ)とかの極端な笑える名前はそうザラにあるもんじゃないけど、
蒼依(あおい)颯汰(そうた)愛心(あこ)華杏(なこ)とかの中途半端に変な名前がものすごい増殖してる。
保育園児の親だが、クラスの9割がコレ系の名前。
ゾッとする。
548名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:23:39.21 ID:72exrf0z0
>>547
読みが洋風なわけじゃないけど、強引に読ませるのが9割なのか。
これはなんて言うんだ、半キラか。
549名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:24:51.80 ID:6uB/P5fi0
>>511
なるほど、そうなのか。遅レスでスマン

捨吉じーさんは生まれてすぐに養子に出されたらしいから
イラナイ子だったんじゃないかって親父が憐れんでた
そういう願いがあったとすれば、救われるわな
550名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:25:00.43 ID:Lk7MIGBG0
>>1
なぜかいじめる側が悪いと主張している北海道新聞が
安倍ちゃんをいじめてる件w
551名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:25:45.38 ID:b4eR94aS0
>>1
実際学習塾の模試では古めかしい名前の子の方が上位を占めているな。
きらきらネームは非常に少ないよ。
552名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:25:50.12 ID:9kOk9uJl0
安倍さんはあぶり出しがうまいな
どんどん出てくるw
553名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:37:22.88 ID:JvtF/xGA0
>>507
ふざけた名前からはふざけた生き方しか連想されない
中身のない名前からは実体のない、軽さだけが感じ取れる
まるで親が、お前も俺と同じ境遇から抜け出せないようにしてやる
として呪詛をかけたかのような禍々しさすら感じるわな
554名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:46:16.39 ID:aWsV9Ouo0
せめて読める漢字で
せめて悪くない意味合いで

あと、せめて親の顔確認して名前負けしない程度の(ry
555名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:47:16.49 ID:nkmkMKjn0
配達の仕事してて、
表札に家族全員の名前書いてる家あるんだけど
そこに「マチルダ」って書いてたから
外人か、ハーフか、DQNネームかと思ってて

ある日、後ろから
「マチルダー、マチルダー」って声聞こえたんで振り返ったら
犬だったわ
556名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:51:33.06 ID:5aNTiui50
悪いのは親の頭だろwww
557名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:52:39.93 ID:OdRGUIci0
汚満紅。
558名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:52:49.26 ID:qY38nb/H0
いじめる側も悪いがそんな名前をつけた親も悪いだろ。
子供はおもちゃじゃねーんだぞ。
いい加減にしろ。
いじめられるような名前付けるとしたら、それはもう虐待だ。
559名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:12:02.86 ID:Pp2UxgTD0
数が少なけりゃまだいいけど、読めない名前ばかりになると社会的な実害が出そうな気がする
560名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:19:14.04 ID:ODyznFVn0
読めない名前だらけだな。
漢字は戸籍だけで、漢字表記しないのが通例になるんだろうか?
じゃないと不便すぎる。
561名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:21:27.15 ID:WvhMoEna0
キラキラネームの重圧に負けるようなら、所詮その程度の器だったということ

俺は息子に珍子と名付けた

今では立派に屹立している
562名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:24:34.15 ID:rzICAav50
>安倍総裁は「ペットではないのだから、そういう親も指導しなければいけない」と主張した

5〜6年前にたまひよの名づけ本監修の人をググったら
ペットの名付け本出しててワロタW
さらにペット名の方が人間らしい名前で爆笑だったよん
563名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:40:16.94 ID:Kggg4qaK0
>>521
ああ、お前はイジメル側の人間だから、そう言って、自分を擁護してるんだな。

名前はただの符号。そんなので、人格を否定したり、イジメたりするヤツは
頭がおかしいんだよ。

>>558
親はおかしくない。自分でいいと思う名前をつけただけだからな。
イジメるヤツがおかしい。
564名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:40:21.68 ID:OwS6nDnV0
そりゃもちろんいじめる側が最終的に悪いんだけど
子供なんて深く考えずにからかったりしちゃうもんだから
悪い悪いと責め立てても意味が無いんだよ
だから子供はアホだという前提でアホに目を付けられない
ためにはどうすればいいかを考えなくちゃいけない
565名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:43:04.21 ID:Ja0hWAyl0
「戸締りをきちんとしないと泥棒に入られますよ」

北海道新聞「違う。泥棒が悪い」
566名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:49:22.26 ID:aWsV9Ouo0
>>563
じゃあお前のHNはこれからウンコマンな。
見た人がクスッっと笑って親しみを感じてくれるよう一生懸命俺が考えた
大切に使ってくれ。拒否は認めない
567名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:55:19.13 ID:PRs2KqTN0
自分の名前がDQNネームだと理解した時の絶望感
可哀想だな
568名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:03:34.25 ID:0Zy8sT+M0
選挙になるとカスゴミって本当にディスインフォメーションを流すんだな。
いまの世はバレバレだけど。
569名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:48:15.60 ID:JvtF/xGA0
>>563
親はおかしくないという人に触るのもあれだけど、十二分におかしいよ
日常生活に支障をきたすレベルだと推測されるほど社会性が欠如してる
自己顕示欲の強さに反して社会的地位が低い人たちなんだと思うが
それを非常に安直な方法で解消しようとしたのではないか
未就学児のうちから髪の毛を染めたりしそうだ
子供は親のおもちゃではないのにな
570名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:52:55.41 ID:/fBdVGScO
救護施設みなと寮の奥野さんは自称ねらーだれど、
DQN名についてはそれに批判的なねらーや安倍さんよりストライクゾーンが狭いと思う。
名前にその字が名前に入る利用者が近くにいるの分かっていて聞こえるように、
「名前に『愛』という字を使うなんておこがましい」
「『愛』『星』『夢』の字がつく名前にろくなのがいない」
と職員同士で話をしていた。
奥野さんが好きだというAKB48の去年の総選挙のトップ3の3人を挙げて、
「彼女らは名前の最後に『子』がついて地味でまともな名前だから、活躍するんだ」
「順位が下なのは、変な名前なのばかり」
って得意気に言っていた。
奥野さんの個人的な意見としてその場では聞き流しましたが、
気分が悪かった。
いい年したジジイのくせに…小林よしのりの後釜狙えるかもw

主任指導員の奥野さんは日頃から、
「俺の意見は職員全員の総意」
と言っていたので、
少なくとも奥野さんより下の介護職員30数人も奥野さんと同意見なんでしょう。
他の職員は奥野さんのイエスマンや喜び組って表現がしっくりくるw
奥野さんの部下の女性職員に名前の最後に子がつかない人がいるけれど、
その職員さんたちについては奥野さんはどう思っているんだろうね。

それから奥野さん、
あなたが女の人に名前をつけるときは、
当然最後に『子』をつけるんですよねぇ…?
571名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:01:09.06 ID:KmapOO5o0
こころたと名付けたいが
トコロテンと読めちゃうんだよなー
572名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:47:33.27 ID:xc73HQFh0
小学校の名簿は、
当て字が多すぎるからか、全部カナがふってあるよ。
幼稚園は全部ひらがなだったから、改めて漢字でみて
読めねーって笑ったよ。

もしかしたら同世代では、たいして気にしないのかも。
でも、上の世代にはアラアラって思われると思う。

子がつく女の子は素朴な子が多いから(偶然たまたまかもだけど)
そういう子を将来、嫁にもらってほしいよ。
573名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:48:59.74 ID:uXxh+7TG0
いじめる奴も馬鹿な親も悪い
574名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:56:54.18 ID:9xSMRD120
わざわざ「きっかけ」を与える必要はないだろう
575名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:58:22.33 ID:gjEejAV30
公立小の高学年の連絡簿を見ると、クラスの半数くらいがキラキラネームで、更に
その半分くらいが普通には読めない漢字を使っていた。
低学年はもっと酷いんだろうな。
VIPで娘に古風な名前をつけたら、小学校で虐められるようになったってお父さんがいたけど、すんなり信じられた。
576名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:00:54.73 ID:mPbwoPj+O
まともな新聞はないのか?
577名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:10:29.17 ID:65IrRTBSO
昭和の女子は○子、○美、○江以外の名前は美人なら何も言われないがハードルがすごく上がって○○のくせにブサイクとかよく言われてたな。
今時の名前レベルは死ぬまで会う人会う人に親はバカですと言ってるような物。子供がかわいそう
578名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:13:54.18 ID:2LRY4r3gP
それこそ悪魔とかいう名前の方がまし。
悪魔なら子供のときのイジメさえクリアして大人になれば
一発で名前覚えてもらえるようになる。
579名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:15:59.40 ID:Q5cZymGi0
ピカチュウはふざけすぎ、日本の歴史を忘れない為にも日本風のピカドンにすべき
580名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:20:14.99 ID:qXagGWbt0
昔似たようなスレで
キリストと名付けられた人が降臨してたが
大変そうだったなw
581名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:20:29.17 ID:aql0wwvCO
あみちゃんって小太り不細工がいて、
あみのみが、美しいではなくて実る方だったから納得できた
582名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:22:02.25 ID:Y8517U7q0
皆が皆、キラキラネームつければイジメなんて起きないだろ
時代の流れに逆らっちゃいけん
ここは心を鬼にしてキラキラつけないとね
一過性の流行だから直ぐ廃れると思うよ?
583名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:23:39.93 ID:8XUtVcDm0
つうか光宙(みつひろ)って読み方なのに
マスコミが勝手にピカチュウにしたのが真相らしいね、これ。
584名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:26:26.35 ID:8XUtVcDm0
つうかネトウヨって結局今みんなつけてるような
ありきたりな名前も批判してるよな。、
ネトウヨは結局子どもたたきしたいだけ。
幼女は好きなくせに、本当きめえ人間だよなw
585名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:26:28.58 ID:D0GthVh80
本多 ゆとり 君
ttp://wawawa8888.tumblr.com/post/2611028332

ため池で溺れて死亡 「栖経瑠緒」くん
http://choipic.livedoor.biz/img/c9fce6a94dc2.jpg

おたんじょうびおめでとう
9がつ
3日 梨李愛乃ちゃん
7日 愛理(らぶり)ちゃん
13日 愛兎くん
22日 轟剣くん
28日 絢市くん
10がつ
13日 観都ちゃん
25日 億砥くん
http://sakuranbou.com/img/2011/ikuji/201109220001-dqnname.png

「一颯」「都穏」「帝冴」「心優」「夢生」
http://supertzar.blog87.fc2.com/blog-entry-509.html



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/22(木) 14:28:51.20 ID:P1hc/m5F0

富庵富武零武(ふぁんとむぶれいぶ)

嘘みたいだろ?俺だって嫁から聞かされた時は信じなかった、
けど昨日息子を迎えに行った時に確信した
http://vipsister23.com/archives/4548836.html
586名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:26:47.46 ID:yJtKcr3H0
キラキラネームが増えれば増えるほどまともな名前の子が就職で有利になるだろうしいいんじゃね
587名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:28:36.97 ID:8XUtVcDm0
しかもキモオタはDQNネーム、DQNネームうるさいんだよな。
本来DQNってドキュンなんて絶対読めないはずなんだが。
本当頭悪いよなキモオタってw
588名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:28:44.71 ID:D0GthVh80
もはやこれとか普通に見えてくるな・・・

次女 柔美(よしみ)ちゃん
四男 源志(げんし)くん
三女 詩美(うたみ)ちゃん
五男 星音(しおん)くん
四女 都美(ととみ)ちゃん
五女 乃愛琉(のえる)ちゃん
六女 姫麗(きらら)ちゃん
七女 來夢(らいむ)ちゃん
八女 妃翠(ひすい)ちゃん
http://www.tv-asahi.co.jp/bigdaddy/family/images/family_img01b.jpg
589名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:28:56.83 ID:Pcg1SD3WO
おいおいwイジメは左翼の本質だろう。自己否定すんなよ。それに安倍総裁は
イジメる方が悪い!とかそんな当たり前のこと言ってるわけじゃないだろう。
例えば札束見せびらかせながら歩いてて強盗されたら?
女性が半裸で歩いててレイプされたら?
家の扉とか窓全開で旅行して強盗に入られていたら?
単純に常識を持てって言ってるだけだろうよ。
590名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:30:03.24 ID:OE2gAUYGO
60になっても大丈夫な名前つけてくれ。恥ずかしいから。
591名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:30:12.36 ID:dVTXf9ZV0
>>585
>富庵富武零武(ふぁんとむぶれいぶ)

こういうネタはもういいから。
なに得意げにコピペしてんだか。
592名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:30:59.85 ID:/hSh7+6g0
二十年後には改名させろと叫ぶんだろうね
自己紹介されてドラえもんとかピカチュウですと言われた時
吹かない自信がないw
593名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:31:39.67 ID:D0GthVh80
雅句飛 くん
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/y/a/r/yaraon/tumblr_ltrfuxPYtF1qga5doo1_500.jpg

ぴんく ちゃん
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d832403.jpg

くうひ くん、 あのん ちゃん
http://stat.ameba.jp/user_images/20101005/16/parecchi/a3/f4/j/o0800045010784560670.jpg

本多ゆとり 君
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_lekacsue5s1qb5vqeo1_500.jpg

七七七 ちゃん
ttp://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/lecture/l96.jpg

今鹿(ナウシカ) ちゃん
ttp://29.media.tumblr.com/tumblr_lw4xzkqtx11qz53u1o1_500.jpg

栖経璃緒 ちゃん
ttp://f.hatena.ne.jp/kirakira-tokiwa/20110507174928

紅鷹くん、銀狼くん、蒼鯉くん、玄鬼くん、紫絵梨ちゃん、
黄神くん、刀馬くん、胡桃姫ちゃん、緋羅莉ちゃん
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101005/16/parecchi/a3/f4/j/o0800045010784560670.jpg

麗輝くん、麗羅ちゃん、璃來ちゃん、楼來ちゃん、
楼迅くん、羽音ちゃん、月美ちゃん、水愛ちゃん、潤風くん
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakuta/20110728/20110728114718.jpg

幸生大くん 、篤朱くん、捲理ちゃん、奏流くん、熱寿くん、
笑陽斗くん、得美寿くん、武蔵丸くん、菜七ちゃん
ttp://img.yaplog.jp/img/16/pc/a/r/1/ar125/8/8770.jpg
594名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:31:40.74 ID:zKFFy0x/O
まあ、親がバカなんだよ
595名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:32:04.61 ID:8XUtVcDm0
>>224
まだゆとり世代って最高で25歳だけど。しかも晩婚化なのに。
お前ら無能の団塊ジュニアが悪いんだろ、
モンペもおまえたち。いい加減にしろ団塊ジュニア!
596名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:32:22.78 ID:28I9yqRkO
>>581
敦美ってポッチャリがいたが、つい「厚み」を連想してしまってたなw
597名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:33:09.46 ID:fFOPvGHKO
いじめる奴はいじめる奴で悪いが、そのきっかけを与えるような名前をつける親はもっと悪い。
自分たちの自己顕示欲よりも子どもの人生優先しろや。
598名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:33:29.48 ID:LmynyuUpO
アメハーフで、将来アメリカで暮らす予定なら、
例えば佐藤ミッシェルとか田中チャールズでいいじゃんよ
無理に漢字当てるから変なことになる
599名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:33:40.65 ID:DSMVz0n5O
DQNネームが流行るきっかけって『DEATH NOTE』?
600名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:33:52.75 ID:z8I8PdES0
ほっとけよ、安倍。
DQNネームはバカ発見器になるからこれからの時代に便利だ。
601名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:34:12.80 ID:D0GthVh80
珠来(じゅら)さん
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/y/a/r/yaraon/lib215239s.jpg

輝飛くん
ttp://uejinoniwa.cocolog-nifty.com/blog/gojyourakuen-kingyo/img/1507/img20091109.jpg

匠音(ショーン)くん、頼音(ライオン)くん
ttp://3.bp.blogspot.com/-ccZ7rFl8XnY/TtWWNYOHsII/AAAAAAAADEQ/1ZimzxD5Lq8/s1600/%25252011113011324601__FTKST_Magazine.jpg

心(クリア)ちゃん
ttp://sappukei.livedoor.biz/image/20111101150935_330_2.jpg

波波波(サンバ)ちゃん、歌楽(カラ)ちゃん、夢希(ナイキ)くん、
亜紅弥(あくび)ちゃん愛心(アイス)ちゃん、心粋(こいき)ちゃん、
緋向路(ひむろ)ちゃん、萌香(モカ)ちゃん、団慶(ダンケ)くん、大熊猫(パンダ)くん
ttp://i.yimg.me/img/blog-imgs-54.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20120506-4-2.jpg

歩羽莉(ふわり)ちゃん、祢守汰(ネスタ)くん、月愛(ルナ)ちゃん
ttp://img.yaplog.jp/img/15/pc/a/r/1/ar125/8/8483.jpg

篤朱(アッシュ)くん、捲理(マクリ)ちゃん、熱寿(ヒイト)くん
得美寿(エルビス)くん ※お父さんがプレスリーのファンなので
菜七ちゃん ※お父さんの気に入ってる曲のフレーズから
ttp://img.pics.livedoor.com/011/5/b/5b40899af0329e08c15f-1024.png

幸生大(シイタ)くん ※夫婦揃ってジブリアニメが好きなので
蘭人(ランド)くん、  ※お母さんがディズニーランドが大好きなので
奏流(ソウル)くん
笑陽斗(ラビット)くん ※産まれ年の干支にちなんで
武蔵丸(ムサシマル)くん ※横綱のように強くなってほしいと願い
ttp://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/26/003c.jpg
602名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:34:34.64 ID:9Rd3uN6z0
自分もちょっとだけ変わった名前だけど
小学校の時先生に散々名前イジリ倒されて嫌な思いしたからなー
名前は普通の方がいいと思うぜ

あの日教組教師め
当時知恵があったら教育委員会に訴えてたわw
603名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:35:43.02 ID:OE2gAUYGO
キラキラネームっていうのやめてお馬鹿ネームっていったらどうよ?
全然かわいくないし粋じゃないし…これで不細工だったらキモイだけ。
604名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:36:11.52 ID:6yyavCq20
ツカマロをしってりゃ古風でも
時代にそぐわない変な名前は付けたいとは思わないだろうに
605名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:36:15.69 ID:mpZQyFrQ0
馬鹿サヨの特徴を一言でいうと、規範主義。

弱者側からの独善的な規範で世の中を動かそうとする倒錯主義。

キチガイの発想。  

キチガイの論理。

  
606名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:38:54.85 ID:NON77ikd0
キラキラネームをつけてしまう親は、
夜露死苦と書いてしまうDQNとセンスは同レベルだから、
子供がアホになるのも仕方がない。

或いは自動車のフロントガラスにぬいぐるみやひらひらした飾りをコテコテに飾って
可愛いー!と言ってしまうセンス。
子供がアホになるのも仕方がないと思う。
607名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:38:58.00 ID:DrrZMy370
「暴走族:珍走団」と一緒だよ
「キラキラネーム」とかアホなネーミングにしてるからバカ親が調子こく
DQNが著作権上使えないんなら、こんなもん「バカネーム」とでも
言っときゃいいんだよ
608名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:39:16.74 ID:MIn/izqA0
漢字をどう読んでもいいってとこがおかしいよ。
609名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:40:36.55 ID:ewJJRyfn0
キラキラではないけど麗華ってブスがいたよ
どんどんDQN化していったのが何とも言えなかった

影で麗華って顔じゃねーな!って言われたのをずっと気にしてた
名字で呼ばないと不機嫌になるから面倒臭かったわ
610名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:40:49.75 ID:zIP26h130
子に罪はないんだけど、親がDQNなのは間違いなく
そんな親と24時間接している子供が染まらないわけがないので・・・
611名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:41:50.09 ID:1DdgsNRn0
>>31
総一郎さんは、ご主人が呼ばれてるのを聞いた犬が自分の名前だと思い込み、それが定着しただけ。響子さんが死後に名付けたわけじゃない。
612名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:42:16.79 ID:8XUtVcDm0
>>607
DQNってドキュンと本来絶対読めないだろ。
なに威張ってるんだよ、このバカキモオタはw
613名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:44:15.40 ID:Xz+yKKCX0
例えば、
家の施錠を忘れて泥棒に入られたら・・・泥棒が悪いとは思う。
言葉巧みに騙されて詐欺に逢ったら・・・詐欺師が悪いとは思う。
そりゃそうだよ、泥棒や詐欺は紛れもない「犯罪」な訳だから。

よく「詐欺られる方が悪い」、「騙される方が悪い」なんていうことを言う奴がいるが、そりゃあ少しずれてるよ。詐欺する方、騙す方が悪いのは明白だよ。
ただ、騙された方にも落ち度があるとは思う。ちょっとの注意で、ちょっとの警戒心でその詐欺を防ぐことはできるんだから。

今回の件で言えば、いじめる側が悪いとは思うよ。どんなときでも、どんな理由があってもいじめなんてやっちゃいけない。
けど、こういったDQNネームによるいじめなんて、親がちょっと冷静に考えて、気を使って、本当の意味で素晴らしい名前を付けてあげれば
回避できるんだよ?なんでそれができないのか不思議でしょうがない。
子供の将来を考えたらそんな名前付けんなや、って、そう思わざるを得ないような名前が多すぎるよ。
614名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:44:20.43 ID:lYK7Hq0i0
>>609
ん?ブサイクだけどいい人だから付き合ってたの?
友人でも下の名前で呼ぶなんて、ないなー。
あだ名で下の名前の先頭だけ使う(○○ちゃん)のはあるけど。
615名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:46:06.55 ID:sKRQFvI30
例えば「うんこ」って名前のヤツをいじめるなって、そりゃ無理だろガキ共は
616名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:46:34.81 ID:X/7aI6wU0
知恵袋のキラキラネームちゃんの改名願望はどうなったんだろうか
617名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:49:11.89 ID:ewJJRyfn0
>>614
幼稚園から一緒だったから名前で呼んでたな
ふと出るんだよ。でも怒るから謝るみたいな感じ
友達が荒れていく過程を見るのは結構キツイもんだよ
今では音信不通だし
618名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:51:40.27 ID:LCmbNgn80
自民党はなぜ韓国とズブズブな関係になったのか?

それは「反共」陣営の一員として韓国と付き合わざるをえず、
付き合っているうちに韓国に飲み込まれていった。
ある者は利権に釣られ、ある者は弱みを握られ、堕落していくうちに
独立自尊や憲法改正への関心を失っていく。
そして落とし子として民主党が生まれてしまった。
619名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:54:29.73 ID:oJvlXqyS0
安倍氏は「誰が一番悪いか」を論点にしていないし
いじめる奴が一番悪いなんて言う必要がないくらいに当たり前。
安倍さんも頭がいいとは思わないけど北海道新聞の阿呆よりは100万倍マシ。
620名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:55:17.91 ID:yJtKcr3H0
赤ちゃん命名時点って人気ランキングだけじゃなくキラキラネームランキングも載せてるんだな
6位の野風平蔵重親もすごい名前だな
621名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:55:26.35 ID:mvGkUsOp0
経験的に見て
変わった名前でいじめられるのは
大概小学校の教師が最初に名前を揶揄するところから始まる

教師がちゃんとしてればいじめは起きない
622名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 01:56:19.01 ID:D0GthVh80
623名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:08:19.20 ID:3BPG0woR0
いじめは苛める方が悪い、それは事実。
でも、だからってキラキラネームを付ける事が推奨される訳じゃないw
珍妙な名前の子供は変な印象を持たれるし、周囲も読みにくく呼び辛い。
賢明な親なら、キラキラネームは避けるのが当たり前。
624名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:11:35.61 ID:X/7aI6wU0
まあキラキラでも、呉智英言うところの暴走万葉仮名系ならまだ拾い読めるからマシだけど
とんち当て字系の読めない名前はマジ困る
625名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:13:41.72 ID:7LLEKkZS0
 

★安晋会ー統一教会関連の不審死★

森田信秀 (森田設計事務所長 怪死)
古川一夫 (平成設計の元社長 大阪空港で変死体)
野口英昭 (エイチ・エス証券副社長・安晋会理事 怪死)
東江公男 (沖縄旭流会幹事 惨殺)
草苅逸男 (一級建築事務士 事故死)
大西社長 (LD投資組合社長 行方不明)
藤田東吾 (イーホームズ社長 耐震偽装と全く無関係の件で逮捕)
松岡大臣 (怪死)
松岡大臣の地元秘書 (自殺?)
緑資源理事 (車ごと転落死)
斎賀孝司 (朝日新聞社会部デスク 怪死)
姉歯建築士の妻(飛び降り自殺)
626名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:28:22.56 ID:RhFQoNRl0
野球選手やサッカー選手の新人入団名簿とか見てると、漫画みたいなの多いな
翔と悠の字の使われ方以上に多いような気がするが、悪いけど安っぽい
627名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:28:37.13 ID:G+wXXpL0O
こればかりはマンガ脳と言われても仕方ない
分かりやすいキャラクターを表現するために名前に属性を表す字句をいれちゃうんだろ

名前に子供への期待を込めるにしてもカッコいいとかカワイイなど外見になってるところが底辺だよな

賢い、優しい、健やかさなど内面を表す字句なら文句言われまい
628名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:33:49.91 ID:2oUjBeXb0
まぁ子供がいない安倍が言うのはどうかと思うな。
629名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:34:53.87 ID:fpvqEE4eT
>>7
お知らせありがとう、署名した。
630名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 02:57:02.50 ID:Pcg1SD3WO
>>621
だったら余計、常識の範疇でちゃんと読める名前つけるべきだろ。
むちゃくちゃな当て字つけておいてちゃんと読め!って理不尽過ぎるだろw
631名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:00:01.41 ID:AB8aWWsB0
ネトウヨ怒りの警察国家マンセ―wwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:00:27.28 ID:maW6LJ+R0
櫻子とかもヤバいのか?
633名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:03:40.20 ID:bCR5Ubs60
晋三に毛が生えてれば良かったのにな
小心者過ぎて残念
634名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:03:51.73 ID:aoxGammg0
虐める側が悪いというか間違いなく名付けた親の頭が悪い

その名前で社会人にまで成長したら恨まれても仕方ないような名前だけは付けるなよ。
子供はペットじゃないんだぞ・・・
635名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:05:24.57 ID:uGmo9urk0
ピカチュウ君って

ほんとにいるのか?

また騙されてるんじゃないかおまいら?
636名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:06:48.25 ID:jgNwX4JOP
虐めるやつは悪いけど
光宙なんて名前の奴が居たら噴出すのは仕方ない
637名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:07:41.70 ID:p8/gJ10U0
だからさ、○○が悪い=それ以外は悪くないって考え方は病気なんだって
人のせいにして自分の保身を図ろうとする奴特有の思考の仕方
責任の在り処をうやむやにして再発防止等を阻害する障害にしかならない

お前の事だよ北海道新聞め
638名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:07:49.30 ID:J5twIV6/0
変だこの人。
人の名前まで口出しするのはおかしい。
639名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:09:29.44 ID:Yyc/wZRj0
まず原爆ってあだ名がつくだろうな
640名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:13:14.02 ID:6NYMX300I
キラキラネームのコは実際、名前でからかわれてるよ
特にキラキラネームの男の子はかなりネタにされて笑われてるみたい。
名付け親も注目されて「あぁ〜やっぱりあんな親か」と影で笑われてる
641名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:13:33.67 ID:X/7aI6wU0
いじめまで行かなくても、名前を理由にからかわれるのは普通の名前でもあるからなー
愛称のつもりだったのに本人はイヤでたまらないとか、まあよくある話だ
642名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:22:01.98 ID:PBDIKLh+O
引きこもってたり山奥で自給自足の生活してたりしてればいじめられないよ
学校なんてとこに行くからいじめられる
すなわち社会が悪い、よって文明が悪い、進化してしまった人間の脳が悪い
643名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:34:21.30 ID:MaiJQQtc0
親を選べないのは子の不幸だけど

 自我が芽生えたら本人に改名する権利を与えるべき

どうせ馬鹿親が直るわけないのだから
644名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:35:00.63 ID:1xZcY0U50
「いじめる側が悪い」
親が虐めに貢献してるので結局は親が悪いって事ですねw

過去見た名前
△□一(みよいち)。俺は最初、おでんかと思ったゴメン
聖羅(アルテイシア)どこのマス家のお嬢さんだよ
金星(まあず)読み違いかと思ったら星に拘ったとか?
土星(ジュピター)同様
水海(スカイ)まぁ当て字で読みやすい方だけど、水の名前で空だと言われそう
麺(パスタ)練り物がパスタと言うなら陶器もパスタに入るって説もあるらしいよ?

当て字ならまだしも、それの上に行くと厳しく感じたなw

>>622
親は映画や漫画好きなんだな・・・
645名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:35:14.50 ID:Wty6P2IXi
昔、光宙(みつはる)がピカチュウにしかみえないみたいやりとりを見たんだけど、コピペになってないの?
646名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:36:11.91 ID:1pIWqbF90
ピカチュウレベルのキラキラネームを容認する精神は腐ってる
誰に媚びてるかわかってんのか
647名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:38:01.12 ID:CO63+kh20
>>643
改名もそうだし、選択的夫婦別姓もそうだが
国民に選ぶ権利を与える事を極度に嫌い、
矛先を別の方向に向けるのも保守の特徴
648名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:39:09.37 ID:2SMLWvOq0
橋下(はしした)
649名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:41:39.13 ID:2SMLWvOq0
>>643
それはちょっと苦しいだろ
人情的に親を裏切る事になってしま>>334
うし
650名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:42:35.85 ID:Z+8R4Vhz0
じゃあ「悪魔ちゃん」「田中角栄ちゃん」 もそのままで良かったんじゃね
651名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:46:21.13 ID:MyruBXs+O
イケメンで人気者に育つなら、珍しい名前もありかな
不細工でもこみちとかは有り得ないよ
652名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:48:06.57 ID:HXeXwORb0
親に問題があるんだからやめさせるには「キラキラネーム」じゃなくて

「バカ親ネーム」って呼べばいい
653名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:48:50.45 ID:MaiJQQtc0
>>649
子供に悪趣味な名前をつけるいい加減な親にそんな配慮はいらない
そうでもしないと自分の馬鹿さ加減を理解しない

ある意味、悪意無き虐待だと思う
654名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:49:07.56 ID:t+rWLfwH0
名前だから漢字の読みが適当でいいだろけど。。

日本の漢字文化は大切にしたい。

宙(おおぞら)
昭和48年1月に発売されたタバコの銘柄です。
パッケージに表記された「宙」の字がおおぞらと読めないと物議をかもし、
昭和48年7月にひらがなで「おおぞら」に変更された商品です。

そういえば、日本の漢字教育を破壊するのにマスゴミの表記があるな。
朴槿恵(ぼく きんけい)は、
朴正煕(ぼく せいき)の娘
パク・クネは
パク・チョンヒの娘

ハングルで読ませたかったら漢字を一切使わないで、
カタカナで書けよ。
ここは日本。
日本の漢字文化を毀すな。
バカ売国マスゴミ。
655名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:05:26.52 ID:4l+rYtOFi
常識があればそんな名前はつけない
逆に常識がないからどう諭しても無駄
656名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:25:49.23 ID:+RYESG8m0
アイヌ人をイジメぬいて根絶やしにした北海道民が、よーゆーわ!
657名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:39:16.36 ID:VhE8rwp/0
キラキラネーミングはかわいがりです
相撲部屋的な意味で
658名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:39:46.72 ID:dq4hwjbd0
道新みたいなのがいるから、道民がいじめられるんですよ!
659名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:45:57.22 ID:vIZScqwD0
>>590
周りがキラキラネームばかりになったら、60になっても全然恥ずかしくないけどな。

>>646
別に構わないだろ。名前なんか、ただの符号なんだから。

>>654
壊すんじゃなくて、新しい使い方をしてるだけなんだけどな。
660名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:49:13.96 ID:BjK5hGwG0
イジメ以前に虐待だろボケ
661名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:54:10.96 ID:dq4hwjbd0
>>659
君のHNはこれから「dスル」だ。いいね。(´・ω・`)
これは見た人がクスッと笑って、君に親しみをもってくれるように
僕が一生懸命考えた名前だ。(´・ω・`)

拒否権は無い。名前なんかただの符号なんだから、構わないだろ(´・ω・`)
662名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:57:14.37 ID:UI26jBs8O
>>659
>別に構わないだろ。名前なんか、ただの符号なんだから。

うわあ・・・頭オカシイ
例えばだけど>>659の名前が殺人犯(キラト)って命名されたとしても、
別に構わない。名前は、ただの符号。
って思えるのかな?
663名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:59:26.13 ID:jJhLo5OC0
おまえら他人事みたいに言ってるけど、例えば日本国内閣総理大臣が

 田 中 ぴ か ち ゅ う 

なんて名前だったらどうするの?
恥ずかしいだろ?
選挙で自分の選挙区から

鈴 木 ガ ン ダ ム

なんて恥ずかしい名前の奴が出てきても投票しないだろ
キラキラネームって親からとんでもないハンデもらってて可哀相
664名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:01:37.49 ID:vIZScqwD0
>>661
構わないよ。韓国の酒の名前、ってだけのことだからな。

>>662
法律で使える文字だったら、別に何でもいいじゃん。

オレは、結婚してるけど、子供ができたらたまごクラブに載ってる様な
名前にするつもりだよ。嫁も両親も、納得してるしな。
665名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:02:10.71 ID:Yfk4FXJNO
そんな名前の奴に近寄らない

子供には責任はないがそんな自己主張の強い親とお付き合いはしたくない
子どもはかわいい
親がウザい
666名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:03:32.16 ID:zKFFy0x/O
>>659
名前をつけてやるよ。
「韓国人(ナリスマシ)」
667名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:04:25.44 ID:vIZScqwD0
>>663
『鈴木ガンダム』とか、強そうでいいけどな。

>>664
自己主張が強いことの、どこがいけないんだ?
668名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:06:34.48 ID:vIZScqwD0
>>666
いいね。お前は『韓国人』って言われたらヘコむ様な、差別主義者なんだろうけど、
生憎、オレにはそういう神経はないから、別に何とも思わん。
669名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:07:23.87 ID:4l+rYtOFi
>>664
親のエゴで子に恨まれるのですね
子にどんな恨みがあれば一生背負わす枷を付けようと思えるんだ
670名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:08:38.57 ID:U8FxisH10
朝鮮名は異質だから
帰国させろよ
671名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:09:45.33 ID:dq4hwjbd0
>>668
口だけ「いいね」じゃ説得力が無いよ(´・ω・`)
さあ、早くコテつけて(´・ω・`)
672名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:10:54.92 ID:DkAWHfnaO
>>8
そういう風にあだなになるように付けた方がまだマシだよね
673名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:10:59.96 ID:5ct9WNzi0
こいつらがガキのうちはまだいいんだよ。
ほんとうの地獄は年とってからだろw
674名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:14:55.87 ID:4l+rYtOFi
名前は親やそれに類する者がつけるが
子の将来にまで関わる重要な問題になるんだよ
子の将来の為につけてあげて欲しいと思うよ
親の見栄や意地じゃなく、ね
675名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:23:22.11 ID:qrHEb91E0
イジメ云々よりも就職で不利を受けるという実害に合うよ
676名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:27:04.57 ID:jJhLo5OC0
>>667
自分の名前が鈴木ガンダムで一生付いて回ると考えると生まれてきたことを後悔するレベル
677名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:27:33.65 ID:UI26jBs8O
>>664
中二病の臭いが半端ないけど本当に結婚してるんだろうか・・・
678名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:30:56.04 ID:ctZmnwSr0
生まれてくる子供は親を選べないからな

「オレは平気だ」とかアホか
お前が平気だッたらなんだって言うんだよw
実際に被害を受けるのは子供だっつーの
679名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:31:04.63 ID:N6slDyss0
何年も前から「光宙」は、ネットで見るけど、今何歳なの?
実在するの?
写真等の本人情報は?
680名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:31:47.62 ID:7irjHDbb0
鈴木苺(べりぃ)52歳
田中宝冠(てぃあら)43歳
とかきついな・・・。
681名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:36:28.88 ID:dq4hwjbd0
実在しないんなら、よかった…かわいそうな子はいなかったんや。で済むけど
ピカチュウレベルまでいかなくても無茶苦茶なのは実在するからねえ
682名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:37:09.39 ID:gMfJgEcg0
>>680
戸籍には漢字の読みまでは登録されないから、
鈴木苺(まい)52歳
田中宝冠(ほうか)43歳
とか、適当に読み方を変えればいい。
683名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:37:11.15 ID:CPjR0Loh0
>>76
自分の世代のありきたりに対してキラキラつけてるんじゃないのか。
684名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 05:43:55.86 ID:jDGVFrUR0
これ、安部が言ったから批判しているだけ。
北教組が言ったら「まさしくその通り」と大絶賛だろ。

所詮そんな空っぽの新聞の戯れ言。
685名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:31:21.75 ID:UIkg5nFQP
686名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:38:57.11 ID:Mx2rEFPEO
>>1
いじめる側が悪いってんだからまんま親が悪いだろw
子供にピカチュウとつける行為がいじめじゃ無ければなんなんだよw
687名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:41:07.49 ID:PHOVLi5j0
振り仮名なしじゃ読めないっていうのは大した理由じゃないだろう。
688名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:42:29.15 ID:65IrRTBSO
今の学校の新学期はインチキ脳学者がテレビでやってるクイズ状態だな
689名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:44:12.64 ID:LxcJleCVO
最近はキラキラ人口のほうが多く勢力も強いんじゃ
逆にまともな名前の子を苛める側だったりしないか
690名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:46:35.20 ID:Hu3RMH8X0
朝廷に伏させられたどっかの蝦夷の神が
大和民族の名を嫌って蝦夷風の名前を流行らそう
しているだけなので皆さんどうか温かい目で
見てあげて下さい
691名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:53:05.77 ID:rJB8u6hn0
今の視点で見れば、古事記や日本書紀もDQNネームのオンパレードだなw

うちの兄弟姉妹も父の趣味で奈良時代風(まるで宇宙皇子にでてきそうな)の名前をつけられたんだが、姉の一人は多感な高校生の時期に、本気で「裁判所(あるいは市役所)に訴えて名前を変える!」といってグレたことがあった。
692名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:54:32.99 ID:p8CNYxt70
わざわざいじめを招くような名前を付ける親がバカだ。
出生届出す前に親の機転でいくらでも変えられるだろ?
693名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:58:36.15 ID:pWAOhvFz0
>>1

名前にしろ言語にしろ言霊にしろ

日本の文化がメチャメチャになることを肯定し、それを優先させる

さすが反日系新聞
694名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:01:34.30 ID:SIJ8bpyx0
壺三はキラキラネームですか?????
695名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:02:00.22 ID:QyubdP7+O
いじめる方が悪いんだけど、
いじめられる切っ掛けを作る方も悪いと思う
696名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:04:57.88 ID:paVLlTU8O
10年後に北海道新聞の主筆の名前が光宙になっていれば、北海道新聞の主張を認める
697名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:05:31.62 ID:TONWp20iO
いじめたりはしないけど
あまり関わりたくないよね…
698名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:06:03.21 ID:0OIbrtMy0
そりゃいじめる側が悪いに決まってる
でも北海道新聞は停めることはできないでしょ
699名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:08:39.39 ID:68YQY10y0
ノーベル賞もらった江崎玲於奈を馬鹿にしてんの?
700名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:16:11.48 ID:69bAAoHQ0
>>685
「びゅぺ」が特に酷いなw
701名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:17:07.26 ID:4AA6HMej0
>>103
川端さんが「バタやん」と呼ばれる確率よりかなり低い。
702名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:26:00.82 ID:+bdupIca0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
703名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:33:03.48 ID:oHWaM8CwO
一番は親が学校で子供がどうしているかに両極端なことでは。
モンペになったり子供がいじめにあっても無関心や当然という態度をとると、
子供はいじめに遭いやすくなるね。キラキラにもその兆候が出るね。
704名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:39:23.06 ID:clsl3lN5O
>>210
やーい、やーい電気ネズミ〜
おまえかみなりのいしでライチュウになれないの?
悔しかったら10まんボルト撃ってこいよwwww
ピカチュウ!10まんボルトだ!
ぴ〜か〜ちゅうううう!

こんな感じですか?
705名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:46:08.34 ID:ugIo6Qms0
>>704
俺なら雷マーク入りの黄色い石くわせるわ
おらっ雷の石だぞ?早く食えよ!
706名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:51:01.09 ID:8CQeOKas0
大人だって周りにピカチュウっていたらネタにするわ
707名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:53:19.90 ID:OkJMV8DRO
ピカチュウとか名前付けられなくて良かった。
本気で
708名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:54:39.40 ID:N8b54UTPP
要するにドロボウに入られたら、まぁドロボウが悪いんだけど、
泥棒に入られないような環境を作るのも一つの方法。
そのためにカギとかALSOKがあるわけで。

なるべく災難から逃れようとするのが日本人の精神だと思うんだが。

玄関先にタンス預金のお札の虫干しして、お札を持って行ったから、
つかふつう持って行かれるぞ?
北海道新聞はどういう事情があろうと「ドロボウが悪い」なんだなw
709名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:57:30.11 ID:JDYpQhhrP
キラキラネームってペットにつけるような名前を子供につけてる感じ
710名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:59:22.40 ID:d8OfV4dM0
山椒魚 (さらまんだー)
711名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:00:44.75 ID:wZdvjqSQO
書類選考の時点で落とせるから楽でいいやWWWWWWWWWWWWWWWWWW
712名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:03:05.50 ID:mGU0ml2n0
キラキラネームじゃなくてDQNネームの間違いでしょ。
もうこれは親による子ども虐待として何とかするべき。ほんとシャレになってない。
DQNネームを個性とか言って煽りまくったクサヨマスゴミ各社は反社会組織として監視するべき。
自由を御旗に内部から日本を崩壊させに掛かってやがる・・・
713名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:10:38.01 ID:qbYUhQeC0
つける親も悪いが揶揄するお前らも悪い
底辺同士が争う様は実に見苦しい
714名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:13:39.40 ID:x3Qwsson0
でも中国で日本企業が破壊されるのは被害者のはずの日本が自重しろって言うんだろ
ダブスタもいいとこだわ
715名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:14:08.99 ID:1Ks623LR0
いやいや、アホ親の反動でそんな名前でも子供は案外しっかりとして…たら奇跡だな
716名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:15:22.63 ID:SOIz29CoP
>>713
一応本音が出るのがここだからな
流石に人の名前指差して笑えないだろ?
目の前で言わないけど、思ってる事がここに出る
未だに2chの特性も利用出来ないならやめた方がいいな
717名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:25:43.29 ID:qbYUhQeC0
>>716
そんな事が本音だという底辺思想が見苦しい

というのがこちらの本音
目の前で言わないけど、思ってる事がここに出る
未だに2chの特性も利用出来ないならやめた方がいいな
718名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:41:12.90 ID:eRcRQPmh0
限度っつうもんがあるって分かってない親と判断されるからそれはそれは子供に不利だろうな
719名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:43:24.24 ID:jJhLo5OC0
>>699
田中ぴかちゅう君がノーベル賞もらったらまたおいで
720名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:45:49.56 ID:+vwPKB/M0
当て字は読めないだろ、ヒロトだって普通たいしょうって読む 
一文字が一番良いのに分からないかなあ
721名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:47:02.00 ID:585lZDnQ0
永久恋愛(エクレア)は衝撃的
722名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:47:07.33 ID:NcsKkYji0
そりゃあ苛める方が悪いよな
ペットかアニメキャラみたいな名前つけるなんて
子供に対するいじめだわ
723名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:47:13.14 ID:q+tZrOPg0
街中でクソしてる奴がいたらくせーって思うだろ
くせーって思う奴が悪いとか言わないだろ
それと一緒
724名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:49:14.32 ID:XcXc5Yrj0
名前を馬鹿にして虐めるやつは昔から世の中には多数いるのを親は知らないわけがない
虐めのきっかけになるような名前をあえてつける親が一番悪党
虐待だろ
725名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:49:27.81 ID:1iA6C5Gu0
悪魔ちゃん騒動の時も北海道新聞は親を援護してたんだろうか
ちょっと当時の記事見てみたいなw
726名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:54:03.72 ID:dfuO6pIzO
大学の願書にピカチュウとか書くの?

企業の面接で名前を聞かれてピカチュウって言うの?

合コンの自己紹介でピカチュウって言うの?

犯罪者になったらピカチュウ容疑者って報道されるの?
727名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:59:50.19 ID:wInFM7oX0
【社会】横断歩道を渡っていた3歳女児、車にはねられ死亡 - 鳥取 (142)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353879893/l50

被害女児の名前は「真心」ちゃん。
5歳の兄と二人きりで遊びに行った帰りに起きた事故。
728名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:00:59.91 ID:OjlUzIsT0
きらきらネームは確かにアホの極みだが
政治が口を出すことではないだろ
お前らへの人気取りでしかない
729名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:23:01.05 ID:jKEfNUlHO
何せ総裁の健康不安を口にすると
真っ赤になる掲示板だからね2ちゃんねるはw
730名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:28:01.89 ID:HeM2rS/T0
すまんがこれは擁護する気になれない
将来子供がどういう扱いを受けるかぐらい義務教育通過した親の頭なら理解出来るだろ?
731名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:48:50.85 ID:8raTN1K1O
>>721
その記事でエクレアって菓子を知った。
うまいな。
732名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:08:57.99 ID:8raTN1K1O
>>535
将来、
「DQNネームだけど質問ある?」
「おれが無職なのは名前のせいだ」
「改名手続き相談スレ」
スレが立つかもな。
733名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:12:38.30 ID:ctZmnwSr0
>>726
反抗期に茶髪細眉にして「○○さんちのピカチュウちゃん、最近荒れてるわね」って近所の主婦にネタにされるんだぜ
後輩から「ピカさんチーッス」とか「ピカ先輩おはようございます」とか言われるんだぜ
校内放送で「○年○組ピカチュウさん、至急職員室の○○先生のところまでまできてください」とか呼ばれるんだぜ
734名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:24:11.99 ID:mCZ1nEWc0
本田拓人くんは虐められてなかったはず
みんなの人気者
735名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:25:20.76 ID:TNQd1Mra0
虐められる、虐められないの問題じゃねーんだよ
その名前で社会でやって行けるかって問題だろ
736名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:26:26.54 ID:TNQd1Mra0
で、安部ちゃんの子供の名前は何て言うんだ?
737名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:31:58.44 ID:+WBkx0lbO
大場さん家の佳代ちゃんがイジメられてるのも
いじめっ子に問題が有り親に責任は無し
738名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:34:54.81 ID:pVXbeZyo0
>>2
> この女性自身、名前が外国人風だ。父親が「将来国際化したときに通じやすい名前を」と考えてくれたそうだ。最近の

国際化したら日本風だと何故駄目なんだ?
ナオミとかイチローとか既に国際的に通じる名前だぜ?

浅い考えの馬鹿が多過ぎる。
739名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:53:49.43 ID:IKVwo+ipi
>>1
キチガイ親には何を言っても無駄。
740名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:54:43.15 ID:Lb9czso20
名前なんて人それぞれなのにねぇ
741名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:57:32.85 ID:gFVMZwCdO
>>736
田中眞紀子が種なしカボチャと揶揄したの知らない?
742名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:59:19.90 ID:HMk21/1h0
じゃあお前の子供にピカチュウってつけろよ
743名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:00:29.08 ID:M6F5u2q60
こういうには具体的な名前を例にだすとまずいだろ。
光宙なんて何人もいないだろうしな。
744名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:00:37.05 ID:4aqXiygYO
名前のせいでイジメられたら、親はどういう言葉で諭すんだろう
何を言ったところで命名した者の言葉じゃ説得力は無いんじゃないだろうか?
親の名が子供以上に変わってるなら良いとしても
世代的に普通なのがほとんどだろうし、
子供からしたらどんな言葉も「お前が言うな」ってふてくされると思うわ
745名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:03:20.34 ID:Xjdj8fAp0
人の名前でいじめるってことはさあ
少しでも他人の欠点を捏造して攻撃したいっつー欲望の表れだろ

そんな欲望持ってるのは他国の特定の民族しかいないよな
746名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:03:43.86 ID:2lS9d2200
>>628
子供がいないから言う。本人は気づいてないが、子持ちへの嫉みもあるんだと思うよ
747名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:03:49.66 ID:I5tsEZGS0
田中眞紀子はいじめっ子
748名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:05:52.91 ID:G3ZQLwQ6O
まず想像しよう

80歳のばあさんが「ピカチュウです」と言うのを
749名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:06:54.16 ID:Xjdj8fAp0
>>747
エベンキ顔だからな
750名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:07:22.10 ID:Ty7xwJdJ0
>>734
だれそれ。
ホンタクって。
751名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:07:23.07 ID:kn6d94Ap0
いじめる側が悪いんだけど
その原因を作ってるのがキラキラネームつけちゃう親だからな
まともな思想持った親なら一生使う名前にピカチュウはありえないよ
752名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:07:57.49 ID:lYK7Hq0i0
すでに「ナイト」だけでも笑われてるのに
753名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:01.53 ID:6vtvFnoVO
変な名前で虐められるなら、
変な苗字も虐めの対象だわな。
虐めを避けるために、苗字を変えるか?
754名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:15.63 ID:F7hDgvf50
>>752
全国の内藤さんが困るな
755名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:47.04 ID:wF3Yb6YE0
「名前のつけ方が悪い」は悪いって、、、
行き過ぎたリベラル思想って激烈に気持ち悪いね。
756名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:47.65 ID:f2nbYzKY0
いじめる側が悪いとか初めての記事だなw
いつもは擁護するのに何というダブスタ。
757名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:08:50.65 ID:qbYUhQeC0
鬼の首を取ったようにピカチュウ連呼している奴って
もしかしてピカチュウ本人なのか?
でなきゃそんな日本に1人いるかいないかの名前に
こだわらないだろ
758名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:09:28.77 ID:Cs0yxb+X0
あの偉いピカチュウも
凶悪なピカチュウも
みんな昔子供だったね〜
759名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:10:04.35 ID:4aqXiygYO
>>753
避けようがない名字と、避けようがあったのに付けられた名前を一緒にするなよ
760名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:10:18.15 ID:WbkFQdMp0
ピカチュウなんて名前を子供につけられるような人間が
親になれてるのが間違い
その親をちゃんと教育してこなかったその親のせい
家族ごと矯正教育を受けさせないとどうにもならん

十八歳だ二十歳だで大人を区切ってるけど
何も学ばない経験しない考えないで歳だけ重ねたって
大人になんてなってるわけないだろ
そこから考え直さないとダメになるばっかりだ
761名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:10:27.68 ID:F7hDgvf50
>>757
非常に残念で気の毒な事に、その類の名前が割といっぱいあるw
爆走蛇亜とかなw
762名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:10:44.88 ID:MgDJRy2xP
>>738
> ナオミとかイチローとか既に国際的に通じる名前だぜ?
ナオミは日本発祥の名前じゃないからw 
Naomi はキリスト教にゆかりがある古くからある名前。
763名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:11:27.82 ID:wInFM7oX0
DQN・在日←たまひよ←ベネッセ←在日
764名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:11:49.23 ID:LnHALL630
まぁ、自分がそんな名前を今から死ぬまでつける事が出来るか考えて
子供の名前を考えるべきだわな。
765名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:12:05.80 ID:lhkzk/dFO
誰かが言わんといかんのですよ
名前なんて自由だけどさ、
いじめる側が悪いけどさ、
でも誰かが言わんといかんのですよ
「ピカチュウはやめとけ」って
766名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:12:22.49 ID:0HRjTOXHO
名前呼んだだけでいじめになるなら名前が悪いだろ
767名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:13:20.97 ID:g3C7lRUW0
光宙
俺にはコスモと読める
768名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:13:30.53 ID:4aqXiygYO
>>751
一生使うって感覚ではないんだと思うよ
「改名出来るじゃん」←これで終わる。

ちなみに韓国は誰でも一度は改名出来るらしいですね
769名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:13:43.40 ID:oN1d6Hgp0
原因と責任を混同しちゃいかん
子どもが道路に飛び出して自動車にぶつかれば、
原因は飛び出しでも、責任を取るのは運転手
それと同じ
770名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:14:15.68 ID:sqN9+UCtO
そもそもなんでバカみたいな名前つけるんだろう
771名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:14:40.39 ID:6vtvFnoVO
>>759
子供にとっては同じだろ
親を恨むか、先祖を恨むかの違いだけだ
772名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:15:14.84 ID:LnHALL630
>>771
変な苗字ってなに?
773名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:04.03 ID:frIP7uWH0
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
774名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:12.75 ID:F7hDgvf50
>>770
みたいじゃなくて実際バカだからとしか。
775名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:16:17.83 ID:zD7PUwcfO
近所に住むDQN親に名付けられたキラキラネームの子供は
苗字以外で呼ばれるのを異様に嫌がっている
776名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:15.30 ID:otidBoYj0
キラキラネームなんて言わず、単に「珍名」でいいと思う。
珍妙な名前ね。実態にぴったり。
777名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:33.58 ID:4aqXiygYO
覚悟も無しにタトゥーを入れて、後々後悔して除去手術する馬鹿がいるのに
キラキラネームが、覚悟の上だなんて思える?
絶対タトゥーと同じ感覚だって・・・
778名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:34.94 ID:6vtvFnoVO
>>772
具体的に書くと虐めの対象になるから書かんが、
例えば、悪口と同じ読みをする苗字とかな
779名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:17:49.75 ID:wInFM7oX0
>>771
>親を恨むか、

恨むのかよw
やっぱ親が悪いわw
780名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:19:08.99 ID:bn/1jPcYO
道新の社会部は朝日と同じエンジン
781名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:20:12.51 ID:TSt2eiZAO
いじめはいじめる側が100%悪いけどキラキラネームつけるような親と保護者付き合いするのもしんどそうだなー。
と思うのは自然な感情。
782名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:21:40.48 ID:HAf9iihMO
>>772
竹ノ子とか、奥とか。
いろいろある。
783名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:21:45.04 ID:waepLrtQ0
一二三は昔からひふみちゃんと決まってる
一重まぶた、二重あご、三段腹
784名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:21:57.95 ID:6vtvFnoVO
戸籍に読みは無いから、
読みの修正は比較的簡単にできるらしいな。
「光宙」だったら、「みつひろ」と読ませれば一般的で且つかっこいい。
785名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:28.97 ID:4aqXiygYO
>>778
それでも、それは積極的に付けた訳ではなく
誰も責められない納得しなければならない現実だから溜飲は下がるだろ
また、その苦しみを味わって育ってる親からの言葉にも説得力がうまれるわな

名前は親が付けてるから。むしろ敵だから
786名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:33.15 ID:mUqYRQjB0
安倍晋三(58歳)と昭恵夫人(50歳)との間には子供がいない。
彼らは子供がいる夫婦が憎いのだ。
たとえキラキラネームでも 「この子に幸あれ」 という親のせつない祈りが籠っている。
彼らはそのことが憎いので必死にケチをつける。
安倍晋三が日本の未来について語ることはない。
彼の脳裡にあるのは祖父岸信介が満州鉄道で栄華を誇った戦前のよき日だけである。
787名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:23:04.86 ID:nr5CW7YH0
他人ごとだけどさ、その子の名前呼ばなきゃならない他人の気持ちも考えてよ
学校の先生とか、病院の受付の人とか、友達やその親とかさ
可笑しさこらえながらそんな名前の子とつき合わなきゃならない周りの気持ちを
788名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:25:34.89 ID:otidBoYj0
>>786
子供に幸せになってほしいなら、そんな珍妙な名前付けないよ。
一生にわたって名前で馬鹿にされ、惨めな思いをするだけだから。
親の単なる悪ふざけの犠牲になった子供はほんとかわいそう。
789名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:26:25.45 ID:2bh0ApnJO
痛ネームは「いじめ→自殺→報道」で世間問題になるまで増え続けるだろーな
790名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:26:28.52 ID:p0zM5nzC0
道新は朝日がさらに左巻きになった北海道版だから、まあしょうがないか
791名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:29:38.82 ID:YitLuFeD0
いじめる側が悪いのは確かだが、やられる方もいじめられる要因を減らす努力は必要だと思うぞ
792名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:30:02.87 ID:3idihoNi0
ズットコドモノママデイテクレッテ  あさりchan しじみchan って、マンコの形かよww
793名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:30:56.89 ID:EGBD3yGV0
自民信者はこんなのばっかりか
794名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:32:48.72 ID:R8g8OTK+0
>>767
俺はララァと読むな
795名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:32:50.81 ID:JDiotXNU0
うちの婆ちゃんの時代、とみ子、まつ子、さだ子、とかの多かった時代に
なおみ、るみこ、ゆみ等のハイカラな名前は 「ホステス名」と言われて馬鹿にされたらしい。
今じゃごく普通の名前だけどね。
だから、ぴかちゅう君も70年後には古臭い名前になってるかもw
796名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:32:58.50 ID:3idihoNi0
会社名だって、もしもしホットライン   政党だって みんなの党とか 国民を馬鹿にしているような変なの増えただろ
797名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:33:28.66 ID:wyijCT+ri
ウチの子はセックスしてできたし、子宮で育ったし、マンコから生まれたし、精子から出来てるし、由来をしっかり考えておおよそその辺りから名前を取りたいと考えてる。
798名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:35:09.08 ID:yb8sK2k2O
北海道新聞だからいじめは隠すのが教育者とか言うと思ったよ。
799名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:35:21.66 ID:EGBD3yGV0
>>791
お前死ね
800名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:35:46.24 ID:qQXsBdmo0
あんまり変な名前だと、お前の親馬鹿だなぁって言っちゃいそう
801名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:37:49.41 ID:TBOWTXwf0
この前テレビ見てたら「ラオウ」って名前の子供が写っててびっくりしたよ
802名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:37:55.93 ID:6vtvFnoVO
キャプテン翼が好きで「翼」、
スラムダンクが好きで「楓」と付けるようなもんだ
803名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:38:39.19 ID:miIHWG/T0
これは名づけを利用した虐待だ、親による子いじめだ
804名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:38:46.87 ID:lPwwKoSu0
馬鹿は北海道に引き取ってもらうのが良いな
805名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:40:29.61 ID:MgDJRy2xP
DQNネームなんてつけられた子供は
一生就職できないかもしれないw 親は馬鹿か
806名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:40:43.12 ID:z95KyhEm0
というかホントにピカチュウ君orちゃんが存在してるんかいな?
807名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:41:32.58 ID:QhgwYyW/0
あなたの周りに世間体も良く、いつも笑顔でいい人面しながら、
裏でいじめを助長しコントロールしている人たくさんいるはずです。
探してみてください。
808名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:43:10.35 ID:7o5Hp1hW0
そうだよな。いじめる奴が悪いよ。

きらきらネームは、親による子イジメだろ。
809名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:43:51.85 ID:cDghjdtX0
DQNネームは虐待です
810名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:44:00.66 ID:WcaPHyD80
>>786
同意。
他人様の子の名前を中傷するのは気分いいだろうが、醜いよなぁ
811名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:45:10.85 ID:s4hpvR1m0
な、馬鹿低脳どもがよく口言葉、○○が〜

法則発動かw
812名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:45:21.37 ID:Bc8SOPSR0
北海道新聞じゃ就職応募でキラキラネーム差別してないの?
北海道新聞社員にキラキラネームだれも居ないんだけど?
813名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:46:41.14 ID:qV4Khox90
>>777
タトゥーは自分の体に入れるからまだまし
DQNネームは子供につけるんだから
子供の名前は子供のものという原則をわかってないバカが大杉
814名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:46:53.30 ID:JRucmOh0P
>>795
おまえ何時になったらライチュウに進化するの?て言われるだろうがw
815名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:30.71 ID:WmjXe4kM0
人名にふさわしい名前は沢山あるのに
あえてDQネームを選ぶのは何故だろう
わが子に試練を与えるのが親心なのか?
816名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:32.89 ID:AHce3COe0
キラキラネームは人権侵害。
817名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:47:49.30 ID:R8g8OTK+0
>>786
> 「この子に幸あれ」 という親のせつない祈りが籠っている。
残念ながらそんなものはありません。
なぜなら、そう思ってたらそんな名前はつけないからです。
818名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:48:00.65 ID:SkEJprRC0
「国土や日本の権利を犯す韓国人をぶっ殺せ」「反日売国奴のマスコミを公開処刑にしろ」

学校でそのように教えるべき
819名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:48:13.73 ID:wyijCT+ri
>>799
現実的な防衛策の何がおかしいんだよ。

お前さ、子供を連れて道路を歩いていて、クルマに轢かれないように口やかましく自衛させる事がおかしい事と思いますかね?
歩行者ハネたらもちろん悪いのはクルマだよ。それはわかってるけど、だからと言って自衛策を求めるのは悪い事なのかね。


イジメの無い社会はもちろん素晴らしいけど、現実は言葉の暴力が行き交ってる。
イジメの無い社会を作りたいのなら、そうなる様に活動するべきであって、変な名前を付けるだけで理想論を騙るだけじゃ被害者必至なんだけどね。
820名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:48:20.44 ID:2D5npOAK0
いじめられるのは名付け親が一方的に悪いと安倍ちゃんは言ったの?
821名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:49:13.43 ID:Bc8SOPSR0
子供の名前がペットの名前レベル
キラキラネームと言うよりペットネームだよね。

子供はペットじゃないのに。
822名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:52:34.59 ID:ZA7RU2vMO
うちのバアちゃんの名前が『ノイ』さんなんだけど、これもキラネーム?
823名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:52:35.68 ID:LItaMdPK0
昔の暴走族のような意味の無いこっ恥ずかしい当て字は厳禁。
824名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:52:43.58 ID:EGBD3yGV0
>>819
だから死ね
825名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:01.32 ID:/inhXCQ70
てことは、苛められるように仕向けた、親がイジメの総本山ってことだよな
826名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:19.72 ID:nr5CW7YH0
変わった名前つけて名前で目立たせたいとか浅はかな親だよ
検索したら一発で本人がわかっちゃうような名前つけるなんて
ありふれててなおかつ有名人がいる全国の鈴木一郎さん鈴木明子さんが羨ましくてたまらんよ
827名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:55:02.62 ID:EGBD3yGV0
じゃ、安倍も子無しだから
子無しの下痢三でいいな
子無しの分際で口出しするな
828名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:56:28.64 ID:8rRx5OJn0
名刺渡すような年齢になったら恥ずかしいだろうな。
829名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:57:14.97 ID:0xbAqZuq0
まぁ親が何だからとしか
830名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:58:02.50 ID:oo8XaVpM0
お前らが応援するから、擦り寄ってきてるんだろ。
831名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:58:13.35 ID:6tS74zCa0
10歳の子供に財布ぶら下げさせて、あいりん地区を横断させたら、
「財布を盗られた!犯罪者が悪い!」
って主張しているようなもんだな。
832名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:58:20.92 ID:VnsJqsYWi
もともとイジメは異質なものを排除しようという本能が多いな要因の一つになってる
避けれるリスクをわざわざ背負いこむのは馬鹿
そして教育でそれをなくそうという試みは何度も行われてきたが成果が上がっていない
そして、将来子供が大人になった時
自分の名前に誇りを持てるかと言う話も
833名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:00.47 ID:6vtvFnoVO
まあ、普通の名前だったら大抵は大成しない。
「どの鈴木一郎さん?」と言われて終わり。
834名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:24.40 ID:8rRx5OJn0
時代が過ぎれば、昔のおばあちゃんの「トヨ」とか「イネ」みたいに
ああ、そんな感じの時流だったなあ〜みたいな事になると思われ。
835名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:50.96 ID:Qjfb+KWS0
>>738
なぜここで「ナオミ」がでてくる
どちらかといえば外人風の名前をつけた典型だろ
譲二 蔵人 等と同様に
836名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:02:41.61 ID:S7NuotWeO
馬鹿親が100%悪い
837名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:03:06.99 ID:UXMwguc7O
>>833
誰よりも大成した野球選手の本名がとりもなおさず鈴木一郎だという
ギャグなんだよね?
838名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:03:27.32 ID:PY2hrG1+0
キラキラネームは名前見るだけで親の思想や家庭環境が何となく分かるのが便利
839名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:05:07.79 ID:IUJwZOmN0
>>835
ナオミ・キャンベルという、一世風靡したスーパーモデルが居たんだよ
日本とは関係ない人でね
840名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:06:03.48 ID:4aqXiygYO
>>813
まだマシとかでなく感覚が同じだって話だよ。
841名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:06:16.03 ID:B1BsSfp40
子供に「北海道うんこ新聞」って名前を付けてもイジメる側が悪いってことになるのかな?
親が悪そうに思えるんだが
842名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:03.64 ID:Qjfb+KWS0
>>837
「イチロー」となのる必要性があったということ
「鈴木一朗」ではなかなかつうじない悲しさ
843名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:07:37.59 ID:V2fZlP7k0
管理部だけどキラキラネームだと同能力の普通ネーム選ぶわ、まだそこまでのキラキラネーム見たことないけどね
844名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:09:12.85 ID:6vtvFnoVO
>>837
一朗は「鈴木一朗」じゃパッとしないから
「イチロー」と表記されてるんだろが。
他の一郎さんはもうその手は使えないぞ
845名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:10:08.64 ID:Qjfb+KWS0
>>839
だから「直美」は外人のような名前をつけたくて当て字をしたのだろ
もともと日本人の名前ではない

それが日本の名前が外国でも通じる例をしてあげるのはおかしい
846名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:11:01.28 ID:4aqXiygYO
今の時代、ハンドルネームやアダナなどでいくらでも第2の名前が作れるのだから
本名までハンドルネームみたいにしなくてもいいんじゃないの?
それを作る楽しみすら奪われてる気がする。
847名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:12:27.86 ID:YWkycizb0
案山子くんってのが居た
虐められてるんだが、虐める方が悪いのか?
848名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:12:55.56 ID:ZuvrX/sE0
いじめと言うよりいじられる事は確定
それを笑いにできればクラスの人気者
849名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:13:30.64 ID:y5SoQlrB0
「いじめること」と「いじめられるような名前をつけること」は
別問題。
一緒にすること自体がナンセンスだし、そんなことがわからない
程度のおつむだから大事な子供にこんな名前つけるんだよwww
どちらも悪い。
850名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:14:05.37 ID:aQaapa0t0
俺 名前太郎だわ
で弟は次郎?(二郎)っていわれるけど
康忠(やすただ)って言うんだ。
親父の名前一文字もらっているみたいだけど
なんで俺は違うのかな?
851名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:14:56.06 ID:qbYUhQeC0
>>847
当然
852名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:15:29.44 ID:4E+xSD9R0
>「永久恋愛(えくれあ)」「宝冠(てぃあら)」「一二三(どれみ)」
> 「苺(べりぃ)」

可哀想すぎるだろww
853名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:17:06.39 ID:IXovtUy20
>>593
> 今鹿(ナウシカ) ちゃん

コーラ吹いたw
854名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:18:33.59 ID:pgrW4SjP0
>>6
学校やクラスの知的レベルによる。
DQNネームをつける親は総じて知的レベルが低く、その子もまた
程度の低い学校に行く。クラスはDQNネームだらけとなる。
名前でいじめられることはないだろうwww
855名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:18:34.54 ID:6vtvFnoVO
「なおみ」って名前は谷崎潤一郎も
「まるで西洋人のやうだ」と書いてるね
856名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:19:27.35 ID:brdBGb+yO
脳みそ有機溶剤で侵されてるような名前だな
857名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:20:19.76 ID:/nP/dxpH0
俺はジェームズって名前に改名したい
858名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:21:18.77 ID:4aqXiygYO
授業参観とか顔出せるのかね
みんなこぞって見たがるだろうな、ピカチュウの名付け親を
859名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:22:13.79 ID:WcaPHyD80
一生名付けに縁のない人のほうがこの問題についてはナーバスな気がする
860名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:22:13.60 ID:F7hDgvf50
>>858
ドヤ顔するから問題ない。
それぐらいじゃないとピカチュウなんて付けないだろw
861名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:23:29.69 ID:yhPAqvlCO
まだ読めるのはいいが読めない変な名前のは馬鹿親死ねって思う
862名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:22.02 ID:g/bV6B+30
禿キッスと書いてピカチュウと読む
863名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:28.07 ID:KZ1xYWu30
確かにいじめる側のが悪いわなぁ
けど、名は体を表すって言葉も有るし
そんな名前を付ける親の子供なんだって目では見ちゃうだろうねw
864名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:36.67 ID:9cJ4CJkq0
>>786
せっかく表意文字を使って名前をつけるというのに
文字単体の意味も文字の並びの意味もガン無視しておいて
祈りも何もあったもんじゃないだろ
865名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:26:58.13 ID:VIdXeXs60
命名「うんこチンチン」
866名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:02.54 ID:MIUoW12cO
>>850
太郎もそれはそれで地味な名前だな

いや、いい名前よ

名前からイメージするその人の印象って結構一人歩きするからなあ
名付け親は気をつけて欲しいわね
867名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:33.05 ID:y/3fq/+PO
小学生まではキラキラネームも小学生社会じゃなんとか許容範囲だろうけど…
高校→大学進学→就職→昇進して部下ができる♪辺りはキツイだろ
868名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:57.12 ID:iJBTwfASO
オンリーワンを追い求めすぎなんだろ
彼我の違いなんて些細なものだから、抜きん出た個性なんて本当はないのに
869名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:29:58.44 ID:VIdXeXs60
ピカチュウ専務w
870名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:32:25.72 ID:oEXBsKy80
ピカチュウ選手が高校球児になって甲子園に出たら全国でプークスクスされるな
871名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:34:07.73 ID:LeFMfrle0
王蟲はまだか王蟲わ
ナウシカ人気あるんだからさ
頼むよ、
872名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:36:10.23 ID:OXiN+sYY0
ありふれた名前が嫌だという気持ちはわからんでもないが
かといって突飛な名前をつけるのがいいこととは思えない
読めりゃいいってもんじゃないが最低限読める名前はつけてやれよ
873名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:37:46.09 ID:bHP4xoQ/0
DQNネームの子の親はDQNだろうから
いじめられると言うより、いじめてる側だと思うが
学校でピカチュウにいじめられたよ〜てな具合に
874名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:38:09.55 ID:LeFMfrle0
>>850
それはなー君の本当のお・・・いや何でもない忘れてくれたまえ
875名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:39:15.91 ID:MgDJRy2xP
>>845
> それが日本の名前が外国でも通じる例をしてあげるのはおかしい
同意
876名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:41:14.36 ID:cz4z25Yu0
>>866
「太郎」は地味だけど、「○太郎」として頭に一字付けるといいぜ。
新太郎、慎太郎、光太郎、一太郎……無限にバリエーションがある。


将棋好きなら、玉太郎、飛太郎、角太郎、金太郎(^_^;)。
877名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:44:54.68 ID:Xjg0KSGs0
北海道新聞も改名して『ピカチュウ新聞』にしてから主張すべきだ
878名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:45:21.28 ID:q4za4Dni0
永久恋愛wwww
気持ち悪すぎるwww
879名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:03.37 ID:mlaV5eww0
>>1
一太郎は太郎が名称的に他社を侵害してて、やむなく一がついた筈
880名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:47:20.65 ID:JdCkbu8s0
今トンデモネームが普通に認められてるの見ると
悪魔ちゃん騒動って何だったのって思う
881名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:48:10.93 ID:LeFMfrle0
>>876
玉葱太郎
キャベツ太郎
882名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:37.14 ID:NFEdfq7CO
二怒蘭雌〜
二怒蘭雄〜
883名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:50.14 ID:9GuYC48A0
一二三(どれみ)ww
もうなんでもありですねw
884名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:41.01 ID:8rRx5OJn0
明博と書いて、ミョンバクとかどうかな。
885名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:53:44.57 ID:j/r1LIRI0
>>873
DQNていうか頭が強烈に悪いだけだろう
886名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:56:14.93 ID:+z5+cmfr0
永久恋愛って結婚できないって事じゃん
887名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:08:04.06 ID:SZqgD46H0
平和呆け際まみれ 平和ですな−
888名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:24:03.72 ID:f3Vf2vb50
ピカチュウとか著作権法違反だぜw
いじめる側が悪いじゃなくそんな名前にするのが悪い
889名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:50:25.21 ID:mXONTTCK0
 




自民党大敗




 
890名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:57:50.30 ID:Ty7xwJdJ0
自民党はダメな気がする。
余計な金を使う事しか考えてない。
891名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:58:30.76 ID:7wo+5V2WQ
>>738
いや、実は>>835が正しいよ。
「ナオミ」という名前は実は日本に於いては近世(大正時代)になって登場したと言われているけれど、元々ヘブライ聖書に出て来る女性の名前。
だから日本的な物が世界に認知されたのではなく、向こうの文化の影響を受けて日本が取り込んだ形。
英語発音だと「ネイオミ」みたいになるようだけどね。
しかもDQNネームとまでは言い難いけれど、その発想は近い様な気がするよ。お洒落な感じが受けて名前として取り入れられた様だから。
今では日本人の名前の一つとしてすっかり認知されてるけどね。
892名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:59:10.64 ID:+iO10eiy0
可愛い子、かっこいい奴なら、DQNネームでも、もてはやされる。
要は、そいつのキャラ次第。

しかし、なんでもいいからと「珍歩」と言う名前を付ければ、
やはり親のセンスを疑ってしまうだろう。
893名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:00.94 ID:c55WVBU0O
せめて読める漢字にしろと
読めすらしないから問題になるわけで

そのうち法改正で読みに制限入りそうだな
894名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:01:44.40 ID:voGwE0HaO
鎌鼬(バギ)
真冬(マヒャド)
芽羅魅(メラミ)
依緒那(イオナ)
895名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:03:17.05 ID:+iO10eiy0
カッコいい奴、可愛い子なら多少変わった名前でも、
もてはやされるだろう。

しかし、「珍穂」と名づけたら、やっぱりいじめられるだろう。
あと、親のセンスを疑うと思う。

「太郎」と「花子」がやはりおすすめ。
896名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:05:46.64 ID:lORZ5ZF10
897名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:06:30.80 ID:1a1j3NNSO
DQNネーム早死にの法則をしらないのかなぁ
898名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:07:51.77 ID:SEn/wJ3LO
>>891
「恥人の愛」にも外国風の名前としてでてるよね。
899名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:08:44.38 ID:fiNzwkzp0
もこみちが生きていけるんだから大丈夫だろ
900名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:09:46.85 ID:CBAAzMszO
我が子3人から自分達の名前は父・母の時代の名前で保護者の名前と間違えられるって言われる。年配の人には今時のお子さんには珍しい名前ですねって笑われるし。時代に合った名前が良いのかもな。
901名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:11:17.70 ID:INbZbHdB0
これさあ、本人の名前がおかしくていじめられるよりも、親がアホなのが原因でいじめられるだろ。
まず周りの大人が、そんな名前を子供につけた親の悪口言って、それを子供が聞くだろ。
んで
「お前の親、絶対常識ないよな。近所でもアホって評判だぜ?」
902名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:22:04.67 ID:1lk9Mupd0
今のパソコンでふつうに変換出来ないのは全部却下でいいよ
事務作業もめんどうになるだろ
手間賃としてDQNネーム新税を作れよ
903名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:24:42.92 ID:bInUIdoJ0
どちらも悪いです(^o^)

キラキラネームを付けた馬鹿親、イジメ糞ガキの双方を死刑にする法律を作れば解決する
904名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:30.07 ID:2wYiv5KN0
北海道新聞の言い分のほうが正論だな。
キラキラネームがいじめられるということは、
古風な門左衛門とか彦摩呂という名前もいじめられる。
けっきょく多様性を認めない狭窄な精神文化を教育界が擁護する結果になる。
905名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:34.89 ID:+iO10eiy0
伊羅磨(イラマ)
薫似(クンニ)
906名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:28:36.44 ID:5Jh4hU7r0
これ発言の全文ないの?オリジナルの
どうも一人歩きするからな
907名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:30:55.02 ID:QhpJlOns0
キラキラネームが被害者側になるだろうという先入観
908名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:31:12.38 ID:85Rt3SRT0
公式な名前とと真名は変えた方がいいよ
909名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:32:37.30 ID:jc9AgnZ40
DQN親は馬鹿な名前を子供が喜ぶとでも本気で思っているのだろうか・・・?
910名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:05.27 ID:2wYiv5KN0
キラキラネームより、いまどき「太郎」とか「しんのすけ」とかのほうが恥ずかしい
911名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:53:17.55 ID:aMTfpCLR0
キラキラネームをつける親は、まず自分の名前をピカチュウに改名してみろよ。
912名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:55:58.24 ID:qV4Khox90
ペットの犬にピカチュウと付けるんならまだ許せる
犬に「自分はピカチュウなんだ」という自覚はないから
だけど、人間の場合、「自分はピカチュウなんだ」という自覚がいずれ芽生えるわけで
その時子供に対してどう説明するんだ?
名前を付ける権利は親にあるが、その名前を背負って生きるのは子供だぞ
913名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:02:14.22 ID:afQ4G3ZS0
そもそもイジメがない世の中は無いだろう・・
誰だって良いところも悪いところもある!
しかしわざわざ親がイジメ&からかわれる事に繋がるような
極端・目立つような名前を付けるのが悪いのでは
無いでしょうか?
914名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:05:52.87 ID:FXEFKkB60
この親達は
スラム街で札束を手に持って歩いていて強盗に会って奪われて
警察に「私は悪くない!!強盗が悪い!!」って言ってるようなもの
予防線ぐらい張れや
915名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:10:56.16 ID:C1obK0cX0
子どもの将来を考えないで変な名前を付けること自体がイジメなんだから、
子どもに変な名前付けてイジメる親が全面的に悪い
916名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:12:19.00 ID:6vtvFnoVO
>>914
スラム街の治安を良くするほうが大事
917名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:13:03.42 ID:2wYiv5KN0
>>915
それを問題にするなら、子どもの自己決定権を主張すべきだと思うよ。
すべての個人の名前は親が勝手につける権利をもってしまっている。
そこから根本的に問題にすべき。
918名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:15:20.37 ID:Pk1UUnFQ0
>>914
普通に強盗が悪い
919名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:01.48 ID:rzni3NPRO
>>898
あのナオミは漢字だと奈緒美だっけ?

いい名前だよね。
920名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:20:16.62 ID:/gaVvwWoO
アホネ付けられた子供の死亡率が高いと統計で証明されてんのにな
つっか学も金も無い底辺の親に産まれたガキが名前だけキラキラ(笑)しててもしょうがないだろ
921名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:24:43.04 ID:2wYiv5KN0
>>920
その原因をすべて親の命名のせいにするわけ?
誰が命名しようが、名前の自由に決められない社会というのは
北朝鮮度が高い社会であって、
不健全な社会だと思うけどねえ。
922名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:34:02.89 ID:c55WVBU0O
日教組新聞の北海道新聞だもの
教師の教育は悪くない(笑)
923名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:35:12.41 ID:OXiN+sYY0
とりあえず被害者である子供は悪くないでしょ
いじめる子供は勿論その原因を撒いた親にも責任はあるが
924名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:56:00.38 ID:qqeisUj60
DQNネームの子がいじめられた場合 悪いのは

親9割
いじめっ子1割
925名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:59:21.28 ID:FfmF6+CJO
ピカチュウって都市伝説だろ?
マジで実在するの?
926名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:00:45.82 ID:103/b2Of0
上司がピカチュウになったことを考えてみろ
927名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:08:11.08 ID:A11JqtW/0
真のDQN親は子供が虐められたらピカチュウという名前を生み出した任天堂が悪いと訴える
928名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:11:38.18 ID:qbYUhQeC0
>>924みたいな考え方をする人間は
自分がいじめっ子になった時に
責任の大半はいじめた相手の親にあると言うのか
929名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:18:16.01 ID:qqeisUj60
>>928
あたぼーよ
いじめつったって、名前でからかったり変なアダ名が定着するくらいで
無視するとか暴力を加えるとか、そういう類ではないし チョー健全っしょ
930名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:20:06.51 ID:8Rl+jQtQ0
そうだよな。
キラキラネームなんて全部ネタで、実在するわけないもんな。
931名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:20:22.11 ID:5+lm+5ps0
北海道新聞って頭悪すぎるね

いくら盗むほうが悪いからといって
わざわざ家のドアや窓を全開にして外出する馬鹿はいないだろ?

北海道新聞って頭悪すぎるね

いくら盗むほうが悪いからといって
わざわざ家のドアや窓を全開にして外出する馬鹿はいないだろ?

北海道新聞って頭悪すぎるね
932名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:20:35.14 ID:ESVjlh4WP
最近考えるようになってしまった
いじめ側が「いじめてる間は仲間でいられた」っていうじゃない
俺はイジメとかはきらいで関わらないようにしつつ
特別いじめられてるような奴みたいなイジメは受けず、
いじめもしなかったと記憶している
だけどもともと仲間に感情移入するのが苦手なせいか
友人とエロ話もしたことないし、成人したら友達が居なくなってしまった
いじめることも出来ない奴は共感を持つことが苦手だから
本当の仲間すら出来ないという・・・

本当はいじめられてるはずの被差別や少数民がやたらと強いよね
団体を形成して、補助金もらって
俺等は差別もせず、日雇いの仕事で、労働組合も入れず、低賃金でがまんしてる
これでいいのかねぇ?w
933名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:22:16.45 ID:5+lm+5ps0
>>918
じゃあおまえスラム街を札束持って歩けよwww
じゃあおまえスラム街を札束持って歩けよwww
じゃあおまえスラム街を札束持って歩けよwww
934名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:23:27.72 ID:ESVjlh4WP
安倍先生はいま下り坂の民主党を
徹底的に叩きつぶすつもりでいじめ倒すつもりでやっつけてやればいい
見てる人が不快にならないように注意しながら
「相手はもう弱い」と思って情けをかけてはいけない
手加減しちゃならない。戦国時代の敵みたいなものなのだから

仲間と手を組んで、げらげら笑いながら、民主党を追い詰めてやればいい
そして議席を大量に減らしてめちゃめちゃになった民主党を見下して
勝利宣言すればいい
935名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:25:01.27 ID:8wBsYFsy0
キラキラネームはDQNファッションや暴走族の騒音や威嚇行為と同じ構図。
他人に嫌悪感や迷惑を振りまいておきながら理解しろ、とねじ込んでくるやり方。
DQNの場合は自己中な理屈をこねつつ威嚇暴力ストーキング他嫌がらせで押し込んでくるが、
キラキラネームを押し付けられた子供は無力。問題はここ。
無力な子供に親が自分のDQN行為を押し付けた結果。
936名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:25:14.15 ID:+RAd0b6I0
いじめなくても、笑ってしまうわ
937名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:29:14.37 ID:ElvuLanS0
マスコミは、相変わらず感覚がズレてるな〜
938名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:34:24.79 ID:/cLjS6/10
ペットに名前を付ける感覚でやってるんだろう。
その子らが大人になり、おじさんおばさん、おじいさんおばあさんになったときのことなど
まるで考えていない。
939名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:37:50.70 ID:uG9x4E0dO
生粋の和風な顔なのに、マリィとか、ジェイとか、
陰で皆で爆笑して楽しい別にいいよww
940名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:42:30.88 ID:l6kLYxbi0
キラキラネームは親からのイジメだろ。
941名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 16:49:21.74 ID:LhQ9Ko7bO
何がkrkrだ馬鹿め
こんなのDQDQネームだろ
942名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:00:57.66 ID:aZs68GRc0
一二三


うちの爺さんと同じ名前ww
ちなみに読み方は、ひふみ。
943名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:04:53.90 ID:qV4Khox90
>>942
加藤さん?
944名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:06:46.34 ID:ox/PD6Ad0
>>942
一二三はキラキラネームじゃないよ
昔から普通にある名前で中年以降の人ならみんな読めるから
本を読めないようなバカ以外は
945名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:08:40.29 ID:NMzHnomJ0
nanndesonnnakuroosunnno
946名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:13:01.65 ID:kD9Yn9JZO
バカ親「時代が変われば名付けも変わる(キリッ→海(まりん) 月(るな)
947名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:13:55.83 ID:cuVO8wGR0


文化大革命当時の中国では、革命的な名前が非常に流行した。

今でいう「キラキラネーム」だ。

女でも「李威軍」や「王紅偉」など非常に勇ましい名前を付けた親が非常に多かった。

繰り返しいう。これは女性の名前である。しかも少なくない確立だ。

改革開放になり、DQNの親が流行によって名づけたそんなものが通用しなくなり、

今ではすっかり「親が元DQN」と識別できる名前となった。

しっかりした親は、文革時代、その時代が許す範囲で伝統に則った女性らしい名前を付けていたのであった・・・。
948名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:14:22.19 ID:Vlid3BHW0
>>944
ところが、これって昔のキラキラネームで、やたら流行ったんで社会問題になったんだよw
山本五十六とか将棋の人とか。
949名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:17:25.04 ID:NUgCBFxZ0
>>946
二人一緒に呼ぶ時は海月(くらげ)でよさそうだな
950名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:20:39.65 ID:sPpgFGZI0
ポケモンでも人間の登場人物はマトモな名前なのに、なぜモンスターから採るかな
951名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:25:17.51 ID:vIZScqwD0
ちゃねらー期待のゲリ安倍が、ちゃねらーになって帰ってきて良かったなww
952名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:30:36.70 ID:p+q71jok0
文字じゃなく キラ〜とか呼ぶほうも恥ずかしいからな
自然とそういう名前の人とは遊びたくなくなる

んで最近遊んでくれないイジメだ!って言うんだろ?
漫画の世界の名前とか付けるほうが悪いと思うがな
どうして現実世界で漫画のなかの名前がカッコイイと思えるのか不思議だわ
953名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:32:04.84 ID:WbOW4uPKO
いじめる方が悪い以前に、名前でからかわれる事はよくあるだろ。
その前にDQN親は、そんな名前を付けた馬鹿親のせいで、就職が不利になる事を考えてやれよ。
954名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:32:45.04 ID:vIZScqwD0
>>952
だって、漫画の中の名前のヤツが、現実にいたら、カッコイイじゃん。
955名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:34:57.41 ID:qbYUhQeC0
そういや大津の校長だか教育長だかも
親に問題がある発言していたねw
956名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:35:01.23 ID:vIZScqwD0
>>953
お前は自分の名前のせいで、就職できてないのか? こういうキラキラネーム
が増えてきたら、採用せざるを得なくなるじゃん。この子らが就職するころに
なれば、面接をするのは、キラキラネームを子供のつけた親の世代だし。
957名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:35:21.73 ID:ILYKEvNd0
子供のときにいじめられる程度ならまだしも
本当に恥ずかしいのは大人になって会社とか入ってからじゃないの。
まともな会社に入れるか知らんが。
958名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:36:19.41 ID:aEvxNMEp0
名前にインパクトあるのは確かだけど
こういう名前の人に重要な仕事を任せられるか不安になる
もし選挙ポスターに田中ピカチュウとか鈴木サウザーとか居たら
名前だけで除外しそう
959名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:37:47.01 ID:qbYUhQeC0
確かに社会問題になるほど多いならいつかそれが普通になるな
そしてここで騒いでいる奴らは老害と呼ばれるw
960伝説の豆腐売り:2012/11/26(月) 17:38:35.86 ID:SRNAkwsAO
結論:子供に罪はない。
一番悪いのは自分の息子や娘にこんなアホアホネーム付ける親。
ここまで来れば新手の児童虐待だろうな。
961名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:38:57.12 ID:ILYKEvNd0
>>956
まともな会社なら、面接官は、キラキラネームを付けないタイプの親だと思うんだよ。
若くても高学歴の人たちは、酷いキラキラネームはあまり付けないよ。
962名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:41:16.55 ID:2zf60+NrO
うちの娘息子は諺にまである昔からよくある名前で良かったわ。>一姫と二太郎
963名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:43:21.54 ID:SRNAkwsAO
○×銀行 営業

鈴木 光宙(ピカチュウ)


…即取引停止にしたいわ。
常識無さそう。
964名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:43:50.17 ID:qbYUhQeC0
一番悪いのは名前の印象で偏見を持つ差別主義者
965名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:44:51.04 ID:er0CkGNn0
子供もいない安倍が、他人様の子の名をどうこう言うのはおかしい

DQNネーム批判は表向きの理由で、実は子供ができない劣等感もあると思う
966名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:45:01.04 ID:vIZScqwD0
>>961
それはあくまでも、お前基準の話だろ?
967名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:45:15.03 ID:XHILR65I0
ただ安倍に難癖付けたいだけやん。あほらしい
968名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:46:19.25 ID:rTHKTpdeO
>>961
中途半端な学歴でお堅い職業についてる真面目系が、子供にキラキラネーム付けてたりするの見る
あと最近"太"をわざわざ"汰"にしてみたり
無知なオレは、淘汰の汰をつけるのってちょっとなぁと思うんだが、良い意味もあるんかな
969名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:47:21.13 ID:S5Gi5wT50
ピカチュウ!?!?!
日本人なのにイニシャルがPってwwwwww
970名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:48:10.94 ID:mE6hdjwt0
>>969
林家ペー師匠くらいのものよね
971名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:49:17.80 ID:Vlid3BHW0
>>962
じゃ、三番目はなすびかよw
972名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:50:28.67 ID:SRNAkwsAO
>>964
差別が〜、さべつが〜、サベツが〜、なんて今日び流行らんぞ。
これは差別ではありません。
常識非常識を分ける区別です。
いつの世もバカで常識の無い親持つと子供は苦労するよね。
973名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:51:35.49 ID:ce1kMpID0
いじめるほうが良くないのは当然だが、かといって、親がアホなことに
変わりはない。
974名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:52:46.20 ID:qbYUhQeC0
私の親は他人を揶揄する事は
非常識な行為だと私に躾を施しました
975名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:53:45.51 ID:ET4YT9PH0
>>4
いじめはともかく、ぴかちゅうなんて名前、常に笑いの対象になっちゃうだろ。
976名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:54:01.74 ID:vIZScqwD0
>>968
『淘汰』ってのは、元々、鉱石の中から金をより分けるって、意味だけどな。

>>972
お前のオレ様常識で、人の名前を叩いてるんだから、立派な差別だよ。

何で人が自分の子供につけた名前が自分の気に入らないからって、
勝手にDQN扱いして、叩ける理由がわからん。
977名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:55:09.43 ID:qa1HUtjc0
いじめっこ「お前の親、アホじゃねーのww」
978名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:57:42.31 ID:gCSTqQDcO
>>968
汰は洗い流して良いものを残す(汚れは除く)って意味があるらしい
979名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:58:09.19 ID:63QoLxNT0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=fvwrel

3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けた
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gCB7oftp7K8
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
http://lituum.exblog.jp/17909501/

デルテ・ジーデンドルフ医師 福島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。

デルテ・ジーデンドルフ医師 ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらためて警告!http://enenews.com/michio-kaku-3-meltdowns-fukushima-uranium-actually-totally-liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video
980名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 17:59:46.23 ID:1X+pFYWf0
いじめるヤツが悪いがこれに関しては根本的に真性のアホ親が悪い
981名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:03:12.70 ID:eUNbgg0RO
>>963
そのくらいの年齢になったら勝手にミツヒロとか名乗ってそうw
982名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:07:00.37 ID:Qjfb+KWS0
>>944
読めるかどうかなど重要でない
普通の人が一番最初に思い浮かぶ「一二三」
猫で周りに迷惑をかける神武以来の天才DQNだろ

DQNネームに変わりない
983名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:19:09.25 ID:SRNAkwsAO
>>976
ヲイヲイ、自分だけいい子ちゃんかよ。
アホアホネームが増えると社会不安が増大する。
つまり、それだけ常識が無い人間(親のほう)が多くなる、ってこった。
お前さん、自分の息子に黄熊(プー)なんて付けられるのか?俺は嫌。
984名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:22:49.54 ID:vIZScqwD0
>>983
お前が不安になるだけだろ? こういう名前をつける親は、全然不安に
ならないんだから。

結局、お前は、自分基準でしか考えてないんだよ。
985名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:23:09.14 ID:qqeisUj60
>>976
>>978
じゃ、汰がついた子供は生まれながらにして穢れているってことか??
人生をかけて余分なものを消していくわけだから。ますます意味わからん!
986名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:25:14.68 ID:dKqIGQvt0
大人になってからも政府に指導されるの?
987名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:27:12.98 ID:vIZScqwD0
>>985
何でそう、悪く考えるんだ? 悪いモノが流されて残った方、って考えられないか?
988名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:28:43.23 ID:MCLbbZJ80
道新にはキラキラネームは居ません

採用で落としますからwww
989名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:29:17.92 ID:+idUuJ6L0
自称人権派()の奇麗事はもう結構
いじめを回避するために実務的な考え方をすべき
DQNネームは避ける。当然のリスクマネジメントだと思うが
990名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:30:11.38 ID:SRNAkwsAO
>>984
>こういう名前をつける親は、全然不安にならないんだから。


じゃあ答えは簡単だ。
こういう名前付ける親は社会不安やそういった常識はずれなことをしても不安じゃない、つまり、自分が常識だ、って信じて疑わない痛いひとたち、ってこった。
で、お前さんは自分の息子に黄熊(プー)って付けても違和感無い、って考えてるんだな?
俺は嫌。そんな名前付ける親がいたらそんなバカとは関わりたくない。
これがお前さんのいう自分基準か?
991名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:31:49.56 ID:wcMjCp/GO
太だけじゃなんか肥満児っぽいからサンズイ付けたんだろな。
あと蒼とか颯とか羅とか夢とか人名に使うんじゃねーよと思う。
992名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:33:16.47 ID:aZs68GRc0
>>944
一二三でドレミと読むとか街歩いてる人に聞いても普通に読めないだろ。
993名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:33:50.55 ID:qqeisUj60
>>987
ん・・・
だって最初から汚れたものが同居してるわけやろ
で、それを洗っていいとこだけ残るかどうかは、その子次第
そういう不確実性を最初から取り込んだ名前って、なんかおかしくね
試練を与えてるのか知らんが名前で実践しなくてもええやろとw
994名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:34:30.24 ID:vIZScqwD0
>>990
お前が自分で勝手に、キラキラネームと普通の名前に分けて、その親と
付き合わないって言うんだから、立派なお前基準だよ。

たかが名前に、何でそんなに個人的な好き嫌いを持ち込むんだ?
995名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:34:36.82 ID:vF35lxF8O
親の程度が知れるので普通はロクな職には就けんだろうが…民主党が政権取っちゃったくらいに異常な今、分からんよなー。
996名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:35:39.44 ID:zmniNT/d0
日本が悪い
997名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:36:33.99 ID:dKqIGQvt0
子ども時代にかわった苗字などで皆に派手にからかわれてるヒトを
目撃してこなかったのかな親は。強くなるかもしれんが性格はゆがんだ上での強さだな。
998名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:36:40.77 ID:MCLbbZJ80
>>7
したよ
999名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:37:19.86 ID:MCLbbZJ80
>>994
じゃあお前つきあえよ
ヤンキーの親とw
1000名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 18:37:29.88 ID:vIZScqwD0
>>993
だったら、名前は親がそうあって欲しい、っていう要望が入ってるのも多いから、
そう言った名前は、すべて不確実性が入ってる事になるけどな。

『正しい男になってほしい』⇒『正男』ってつけても、正しい男になるかどうかは
分からんだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。