【衆院選】大前研一氏「私は橋下さんが石原さんと組んで国政に進出した時点で見限った。完全に選挙だけに焦点を当て、迷走状態に陥った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
私の「道州制」の考えを採り入れたり、「大阪維新の会」立ち上げの際も私の「平成維新」を参考にしたことで、
私は橋下徹 大阪市長の私設応援団ということになっている。共闘宣言もした。

しかし、国政進出を宣言してからの橋下さんは私のアドバイスも耳に入らない。私は橋下さんが石原さんと組んで
国政に 進出した時点で見限った。完全に選挙だけに焦点を当て、迷走状態に陥ったからである。

なぜ国政進出を急ぐのか。やはり自分が見えなくなったのだろう。維新人気が高かった今夏、
自分たちで政権が取れると 思ったのではないか。

彼は石原さんを非常に頼りにしているが、思想や政策には一致点が見えない。また、旧太陽の党のほかのメンバーとも
うまく いかないだろう。このことは、仮に政権を取った、あるいは連立に加わった時には混乱要因になると思う。

石原さんも橋下さんも、経済や外交問題については何も提案していない。近隣諸国に対して主張できるような強い日本を作る、
ということしか言わない。だが、そもそもいま日本企業が死ぬ程の苦しみを味わっている中国問題は石原さんが火をつけたもの。

そのことについて、自分はどのくらい責任を感じていて、今後どうするつもりなのかはきちんと話さなければいけない。

橋下さんについては、大阪をピカピカに磨くという原点に返るべきだと思う。大阪を磨く邪魔をする中央政府に対して
戦いを挑み続ければ、日本は変わるのだ。480人の衆議院議員の1人になって今まで日本を大きく変えた人はいない。

結局、橋下さんは何をやりたいのか、日本をどうしたいのか、石原さんとどのような共通点があるのか? 
大同小異で結びついた「第3極」といってマスコミを翻弄する前に、国民にわかりやすく説明すべきではないか?(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121125/plt1211250801002-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20121125/plt1211250801002-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:06.82 ID:FcQJwQW5O
敵の敵は味方だ
3名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:16.95 ID:RrpK7GKF0
>>1 にゅーす?
4名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:17.70 ID:+c/fzvRX0
2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党       20.5%
日本維新の会    9.7%

国民の生活が第一 第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

青森  1区前衆議院議員 横山  北斗   東京12区前衆議院議員 青木 愛
青森  2区前衆議院議員 中野渡 詔子   東京14区前衆議院議員 木村 たけつか
岩手  2区前衆議院議員 畑   浩治   長野 5区前衆議院議員 加藤 学
岩手  4区前衆議院議員 小沢  一郎   岐阜 1区前衆議院議員 笠原 多見子
秋田  1区前衆議院議員 松  和夫   愛知 4区前衆議院議員 牧  義夫
秋田  3区前衆議院議員 京野  公子   愛知14区前衆議院議員 鈴木 克昌
福島  1区前衆議院議員 石原 洋三郎   大阪 2区前衆議院議員 萩原 仁
福島  2区前衆議院議員 太田  和美   大阪 6区前衆議院議員 村上 史好
栃木  4区前衆議院議員 山岡  賢次   大阪 7区前衆議院議員 渡辺 義彦
埼玉  7区前衆議院議員 小宮山 泰子   大阪15区前衆議院議員 大谷 啓
埼玉 10区前衆議院議員 松崎  哲久   奈良 2区 参議院議員 中村 哲治
千葉  2区前衆議院議員 黒田  雄    広島 1区前衆議院議員 菅川 洋
千葉  3区前衆議院議員 岡島  一正   愛媛 2区 参議院議員 友近 聡朗
千葉  4区前衆議院議員 三宅  雪子   福岡 4区前衆議院議員 古賀 敬章
千葉 11区前衆議院議員 金子  健一   熊本 2区前衆議院議員 福嶋 健一郎
神奈川 3区前衆議院議員 岡本  英子   宮崎 1区 参議院議員 外山 斎
神奈川18区前衆議院議員 樋高  剛    沖縄 3区前衆議院議員 玉城 デニー
5名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:26.04 ID:j96UqrEX0
大前がにげだした
6名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:35.29 ID:d6dspAC/O
大前も選挙出ろ
7名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:21:51.79 ID:I0aE/kta0
.
■□■ 【11月25日(日)】 ■□■□■□■□■ 本日 ■□■□■□■

  ★☆ 『 第5回花王デモ お歳暮に花王はいらない! 』 ☆★

    14:00集合 場所:柏木公園(東京都新宿区西新宿7)

 [ 主催:花王デモ第5期運営 ] ※ニコニコ動画で生中継放送あります!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
.
8名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:22:27.34 ID:9ZrrlR8P0
>しかし、国政進出を宣言してからの橋下さんは私のアドバイスも耳に入らない。
>私は橋下さんが石原さんと組んで国政に 進出した時点で見限った。

状況からすると、橋下が大前を見限ったんじゃね?
9名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:23:02.98 ID:xmaLwzum0
それぞれが独立して主張してれば票を入れるの迷ったろうが
烏合の衆の第2民主党になってしまえば対象外だわな
10名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:23:25.63 ID:xBhthJ+G0
維新なんて票入れんよ。橋下なんて信用できん。

石原はこいつの発言をよく聞いてると馬鹿で、
日本を戦乱の中に叩きこむほどの危険人物。

こんな政党が他の政党と連立したところで日本の政治が
混乱するだけ。

それも民主党以上に酷く。

維新の会は潰すべき。
11名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:23:37.20 ID:3OJubc5k0
大前が言うな
12名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:23:42.13 ID:KmYrRPK10
大阪市税ドロは選挙活動などせずに公務をしろ
13名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:23:48.26 ID:PfEeBPB20
大前は、日本じゃなくてアメリカで勝負すればいいのに。
14名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:24:00.26 ID:WcOwghdH0
 旧太陽と旧維新との合同は、完全に選挙目当てだ。

 選挙が終われば、解消だろう。

 西村と橋下とは、合同できるはずがない。

 橋下は、東京裁判史観を抜けてない。

 マスコミ史観、侮日史観、反日史観に縛られている
 
15名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:24:01.37 ID:tcfGYYTf0
大前も選挙出たことあったよな。
16名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:24:23.85 ID:XNPHWPPR0
でも選挙勝てないとどうしようもなくね?
17名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:24:47.45 ID:SViGgvWu0
橋下は目先の議席数のために元民主党の議員も受け入れるぐらい狂ってるしな。

今はもう完全に逆風だし、他の党から逃げ出して維新に入った選挙目当てのコウモリ議員は完全にアテが外れたなw
18名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:24:54.16 ID:rNGfUT880
大前も見限りたいんですが
なんでいまだに干されないのコイツ
19名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:25:04.85 ID:fAjqEnEb0
大前にまで言われたんじゃ、ハシゲもおしまいだなー。
20名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:25:11.98 ID:NKR4ibXk0
おせえよ、バカwww
あの八朔の時点でまともな脳味噌持ってる奴は見限ってる
ケケ島発言まで毎日ホルホルまんせーしまくってたネトウヨよりおせえしw
21名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:25:15.78 ID:LGyaoFvx0
俺が評論家なら
ここらで傍観にシフトする
22名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:25:43.01 ID:VJ6Nrpua0
ただ、その条件を当てはめれば民主党も失格してしまう。
23名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:26:08.82 ID:vlvd3sE70
俺も最初は橋下・維新押しだったんだけどなぁ
今の状況を見てるともう維新はないな
そういう意味では野田の解散戦略勝ちって感じか
24名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:26:11.94 ID:CT5y47vY0
最初から胡散臭かったけどね
石原と手を組んで公約撤回しまくりで化けの皮が完全にはがれた感じ
25名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:26:32.85 ID:Wa4fhalw0
なんで?
大前センセイが大好きな原発に当初反対してたのは橋下
大前センセイといっしょで原発大好きな石原と組んだんだから応援してやれよ
26名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:26:55.03 ID:2a7CkUl50
民主の工作員がわらわらと湧いてるなw
27名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:27:36.71 ID:4Q0DfrLA0
橋下が失敗と言うより石原が失敗したんじゃないか?
28名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:27:49.39 ID:7DXUDHaO0
橋下が政治家になろうとするのが間違い
あんな失言だらけのお笑い芸人が政治の舞台に立ち上がってはだめ
言葉の綾だとか揚げ足取りだとか反論逆ギレが通用するのはテレビだけ
さっさとお笑い法律番組に戻るべき
29名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:28:50.49 ID:Ax1pkW180
こいつまだ生きてたの?
30名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:29:08.61 ID:dqzsbWxn0
三年前に公共工事に金使いまくってきた自民が嫌でNO!を下した国民が
また自民に入れるなんてアホ!
そうなったら本当にこの国は終わりになる!

国民は腹をくくって維新に!橋下と石原にかけるしかない!
31名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:29:32.52 ID:fgDMJ3/p0
大阪市の金使って選挙活動するバカ
平松への批判はなんだったのか?
32名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:29:34.82 ID:0XjDSivj0
大前、それを上山信一に言ってやってくれ。
33名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:29:40.82 ID:FzfHKZfg0
大前がいうな。
34名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:29:43.53 ID:4evwLL2b0
.












韓国にとって都合の悪い人間・・・・・・ネトウヨ

韓国にとって都合の良い人間・・・・・良識ある知識人











.
35名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:10.58 ID:xBhthJ+G0
「国民の生活が第一」の議員って何で「欲深そう」、「悪そう」なツラばっかり
なんだよ。

そもそも小沢が「肝心」な時は雲隠れして出てこない。
こいつに政治観、戦略眼があるんかよ。


ただの選挙屋じゃないか。
36名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:13.43 ID:O1tG4IP70
橋下を潰す為に父慎太郎を送り込んだ
自民党の石原のぶりんが最終的に笑う…

それに気づかない橋下が甘いだけやん?
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/11/25(日) 12:30:19.46 ID:hGRCbe7iO
大前が見かぎったなら
橋下支持が正しいって事かbear
38名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:33.93 ID:22tbcyboP
やっぱりハシシタは右にも左にも見限られていってるなw
政治的な考えを持ってたらこんなめちゃくちゃな党を支持できるわけがない。
ハシシタ支持はノンポリのバカだけ
39名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:34.53 ID:/LVfkQa70
某メルマガより

>森喜朗、古賀誠ら東京都公共工事利権の存続を願う自民党長老に、4選出馬する
>条件として出したのが、「総裁選での伸晃支援」だった。

松沢急遽切り捨ての裏はこんなもの。こんな男なんだよ、石原は

森、古賀がこのタイミングであっさり引いたのとは対照的に、
利権を息子に残すことや、自分の保守としての名声維持に
狂奔してるキチガイ老人なんじゃないかなあ
40名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:39.58 ID:RfrlN6zL0
大阪市民は橋下の悪政に嫌気がさし、ついに立ち上がった。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏75万票、平松氏53万票。
大阪市の有権者数は210万人、1/3以上の有効署名で住民投票となり、1/2の賛成で
リコール成立、大阪市長選挙へ。11/30に解禁、リコール運動が橋下氏に大打撃を与える。
橋下氏は大阪市長の職を失うことになる。。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

以下で検索してください。
橋下維新の市政改革プランに住民猛反対!90万人分の反対署名が集まる!民意を無視する暴走維新!
41名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:53.20 ID:FOXZFD6j0
つうか選挙終わって議員達が実際の議席を持ったら
ハシゲの言う事を聞かなくなると思うよ。
42名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:30:58.86 ID:bg5VVOhs0
今頃見限りとは、ほんと人を見る目がねーな。
43名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:31:05.17 ID:4iY0doT80
大前と手を切ったんならむしろ維新にはプラスではwwww
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 74.6 %】 :2012/11/25(日) 12:31:34.26 ID:ptQWjfmz0
トンチキ占い師である大前の言うことなんか誰も聞かないだろう
45名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:31:44.69 ID:sXzrLivC0
アタッカーズwwが泥舟脱出w
46名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:32:22.75 ID:qcW73E64O
>>1
歴史は勝者が作ると言ってだな。勝ちを取りに行く姿勢の何が悪い。あほか

ただ石原と組んで「勝てる」と読んだ事は橋下のミス
選挙協力に留めて、選挙後に自民や民主から引き抜くべきだった
47名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:32:55.65 ID:8yhndnRI0
仲間というのが怪しいのにw
よく言うよ、このおっさん w
48名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:33:33.21 ID:KYkdfwsD0
維新は来年の参院から国政出れば良かったんだよ
石原と違って時間いくらでもあるんだから
49名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:33:36.24 ID:5i0lN9IY0
大前の頓珍漢な政策を取り入れているから橋下は信用できなかったのだが
大前から離れて来ているのなら少しは信用していいかもしれない
50名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:34:42.62 ID:8sC7i/W30
橋下は民衆の支持がないとただの嫌われタレントまで降格
51名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:35:15.48 ID:IWcNr1VJ0
俺は元ミンスを受け入れた時点で見限った。
橋下個人はともかく、政党としての維新には何の魅力も無い。
52名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:35:28.56 ID:SN+sPMe+0
橋下は大衆迎合が鼻につく。 任せるには危険すぎる。 石原とどこまで保つかだ、うまくいくはずはない。
また、世間から飽きられたらお終い。  まあ、あだ花で終わる。
53名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:35:41.56 ID:UcX6SgA/0
むしろそこまで気がつかないのかと
54名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:36:26.32 ID:vj32Rar/0
よし大前は負け組だからいらない
55名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:36:41.60 ID:tdV6rBb+0
これは後出しジャンケンにもならん発言
56名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:36:45.81 ID:v+kY3heq0
>>51
俺も同じ
松野だとか入れた段階で終わりだよ
57名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:37:11.79 ID:JUPf5mh40
大前は青島幸男に負けた時点で見限った
選挙にも勝てない無能はなんの責任も権力もないテレビコメンテーターと一緒
58名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:37:31.12 ID:bOK3Hfv10
大前が見限ったという事は、橋下を支持した方がいいのか。
それも困った。
59名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:37:32.56 ID:eM/u6yqY0
>>49
元から信用できなかった人物を、取り巻きが変わっただけで信用するのかよ
随分なお人よしさんだw

また取り巻きが変わったら信用できなくなるだけなのに
60名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:37:36.12 ID:pkJwqWHq0
維新はすでに分裂してるな。
そろそろ竹中も逃げ出すだろう
もう売国不可能の判断が下されてる
61名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:38:16.33 ID:+VT9OFEk0
>橋下さんは何をやりたいのか、日本をどうしたいのか、石原さんとどのような共通点があるのか?
橋下は大阪に貼り付けられて国政に出れないから、国会内の維新をまとめられる政治家が必要だったと
言うだけだろう
橋下がやりたい事や日本については本人が語ってるから聞く気になれば幾らでも分かる
62名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:38:19.27 ID:nsAeV3Eh0
風見鶏

なんにでも食いつくなこのダボハゼはw
63名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:38:37.18 ID:a9/e4Ddz0
泥舟から逃げ出す能力は優れてるんだな
64名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:38:47.07 ID:ATzakeG50
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
維新の政策の目玉の「新自由主義型道州制」は大前研一が最初に言い出した道州制の形だから、元祖が橋下を見捨てたのは大きいよ。
65名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:38:51.52 ID:sXzrLivC0
竹中は死ね
66名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:39:19.82 ID:qy8zg+vD0
道州制なんてのは、幕藩体制となんら変わらんじゃん。
67名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:39:32.34 ID:/tiOT5xx0
>>1
遅い、遅すぎる
68名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:39:43.53 ID:KYkdfwsD0
結局日本における理想の政権交代は55年体制のように自民党内での政権交代なんだよな
69名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:39:53.30 ID:LJxoJbyP0
大前の意見は、アメリカの意見。
石原とハシゲは手を組むなということだよな。
まぁ、賞味期限切れの石原や、勝ち馬に乗りたいだけでビジョンが無いハシゲなどの
第三極なんて胡散臭い物に引っかかるのは情弱スイーツ。
70名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:39:59.82 ID:22tbcyboP
>>40
ググったら確かに出てきたけど本当なのかこれ。
ハシシタ市長としても終わりそうだな
71名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:40:08.88 ID:I/7o140/0
橋下も嘘つきだよ。
「李承晩の蛮行を阻止できなかったのは自民党の所為」などと言っているが、
当時は自民党は存在もしていなかったww
日本は未だ連合軍の占領下であり、自衛行動は制限されていた。

維新は第二の民主党。
「維新にやらせてみよう」とか、素人の気違い政治は、もうたくさん。

だいたい、大阪市政はどうなったんだよ。選挙が忙しいから放り出しか?!
そういう無責任だから、結局何の実績も無いんだよ。この能無し。
72名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:40:12.87 ID:O1tG4IP70
人間欲が出るとあかん
最近の橋下と松井の言動や
面構えまでが酷くなるばかりで…
もう完全にわからなくなってる

維新は地道にやっておけばよかったのに
暴走老人Zこと慎太郎に完全に狂わされた

近道をしょうとして逆に遠回り状態やね
73名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:40:34.79 ID:jgCufU9e0
大前が言うな。
74名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:40:54.61 ID:25ssyxrYO
>>1
大前がこういうなら、石原+橋下は正解なのかな?
75名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:41:20.58 ID:KkDv6CbQ0
移民30万人の援護射撃が激しくなって来ました
援護しなくても簡単に通るだろ
マスコミも自民に乗り出した
76名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:42:47.36 ID:MBvqgxTW0
朝鮮大前が離れたか
これはハシシタを応援しても大丈夫か?
77名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:42:53.67 ID:aPBwUAZf0
私はハゲを擁立した時点で見限った
78名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:44:20.48 ID:Vc7doNDw0
大前のしょうもない理論に振り回されて、ここ20年の国家改造理論が暴走しすぎ
日本破壊と言う意味ではレーニンより迷惑、政治思想の勉強なしってのも大きい
79名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:44:41.08 ID:9ZrrlR8P0
これは維新に好印象www
80名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:45:15.20 ID:rcttsb0m0
  おおまえが、言うなーっ
81名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:46:49.38 ID:HvBnYXDi0
私は元々期待してなかったけど、領土問題発言のとき完全に見限ってた
82名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:46:59.98 ID:2UtaITuf0
大前さんは風見鶏だから誰も傾聴してねーぞ。
一応丁寧に扱ってるだけ。
83名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:48:15.88 ID:Y7zFDrJo0
大前が言うな
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東北電 74.1 %】 :2012/11/25(日) 12:48:17.33 ID:ptQWjfmz0
「仲間だと思っていたのに裏切られた」

こういうこと公言する奴が一番信用できない
85名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:48:17.34 ID:TliiH60c0
大前研一すげーわ。ビビった
86名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:48:37.85 ID:8C4ixLJw0
大前にすら見限られる橋下は終わってるな。
87名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:48:53.89 ID:Xr27oLFW0
未だに小沢が選挙で勝つってどれだけ日本国民の民度は低いのか?
もういい加減に気づけよ。
88名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:49:33.57 ID:9l7pgzdJO
>>8
そうだね
89名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:49:35.45 ID:CeHj+sUU0
逃げるタイミングだけはプロ級だな
90名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:50:17.93 ID:vj32Rar/0
ウィキとかみると大前と石原って昔因縁あったんだよな
石原が大前を朝鮮人扱いしたとか
ここで鉢合わせるとわなww
91名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:50:40.01 ID:ZW8nuUrg0
中国シフトなんて言って、散々中国進出を煽った一人だから、
支那のキチガイ反日暴動も石原のせいにするしか無いわなw。

つーか、大前に応援とか共闘とかされても迷惑でしかない事を
誰か本人にはっきり言ってやれよw。
92名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:51:04.15 ID:Rz2a7l7J0
93名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:52:23.48 ID:fqUyXpqb0
>>84
万が一世論に支持され
ある程度成果がでたら
「私が教えてやった」ってほざくよ
94名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:55:10.97 ID:IPeua4j50
石原が議員と知事で儲けた金って何億円になるんだ?正に税金の寄生虫ってイメ−ジ
95名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:56:04.31 ID:KkDv6CbQ0
橋下の前ではニコニコしっぱなしなのに
陰でこんなこと言うなんて
96名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:59:05.39 ID:7DXUDHaO0
>何も提案していない

この時期そういう発表をすれば公約ということになるだろう
目的地を目指すとき、どの道を走るかはその時次第でよかろう
将棋やチェスをやるのに、どこにとの駒を置くかをはじめに議論するバカはいない
97名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:01:50.01 ID:UCowFfQX0
>>83
ワロタw
98名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:02:26.41 ID:zLRx4JEW0
石原と組む前から出鱈目なことをやってただろうがよ
99名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:04:27.08 ID:mG61Uzmv0
橋下はもう時代遅れなんだよね
軽チャー路線のフジテレビ沈没と一緒で軽い言葉で人が動く時代じゃもうない
100名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:04:56.08 ID:QCLQaR1l0
>>1
>私は橋下さんが石原さんと組んで国政に 進出した時点で見限った。

おせ〜よw殆どの人は民主のゴミクズ入れた時点で見限ってるよ(´・ω・`)
101名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:05:11.90 ID:Kbb1rOwH0
維新が立ち枯れたでござる
102名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:05:57.59 ID:JOJXYiNo0
おまえにいわれんでもわかっとるわい、大禿め。
103名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:08:28.56 ID:XC67+nYV0
自分が散々中国投資を煽っておいて、
それによる日本企業の苦しみは、石原に責任転嫁するカス。
こいつの性格は、ユニクロの国賊柳井と似たようなものだ。
104名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:10:39.23 ID:9pRNUghb0
大前が捨てられただけじゃん
女々しいやつだな
105名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:11:29.96 ID:0ZMw0Uhy0
>>1
石原じゃなくて大前と組んでてもハシシタには入れないから心配するな
106名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:11:43.24 ID:C+pWFNaBO
自分が見限られたことに気付くべきでは?

大阪で文句いってても統治機構を変えないと変わらないことが分かったから国政に出てきたんだろう

大前さんの発言は 韓国のメディアが好んで記事にする。お里が知れる。
107名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:11:48.16 ID:mG61Uzmv0
石原と橋下で軽い言葉同士でお似合い オバマもそうだな
プーチンくらいの実力がないと誰も従う時代じゃないよ
108名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:12:02.10 ID:uFpm05if0
>>95

結局どっちもどっち。
似た者同士なんだよ、こいつら。

信義や友誼でもって繋がっているのではなく、利用できそうだから、カネ持ってそうだから
という穢れた理由で引っ付いているだけの、まさしく「野合」「烏合の衆」

橋下も石原も、今までさんざに人を裏切って、
自分だけいい目見てきたんだからね。自業自得。
109名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:13:17.68 ID:x9vJxT6Y0
橋下は権力の妄執に取り付かれているようにしか見えん
まあ日和見のオオマイスパゲッティーもどうかと思うが
110名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:20:36.87 ID:UWUUI1VUP
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
       自己責任、努力が足りねーんだよカス
111名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:21:42.72 ID:7Ryz4QfM0
やっぱり犬前さんは経営コンサルタントなんだと思う
世の中効率だけがすべてではないと思う
都知事選に出た時に学んだと思ったんだが
112名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:27:08.93 ID:j+9KVNyJ0
113名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:30:04.06 ID:4/gwUGsA0
おれも選択肢にすらなりえない、吹き溜まり状態だと思いました
114名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:37:23.39 ID:j+9KVNyJ0
115名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:38:20.94 ID:tbmQgXwg0
こいつ、目だって己の本が売れれば良いだけのこと。こいつに釣られないように。
116名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:44:27.37 ID:zpXOnCTR0
尖閣共同管理とか、尖閣は領土問題とかハシモトが言っていたのは、
中国工作員の大前の工作活動の結果か。
中国が嫌う石原と組んだら、応援するはずないか。
ほんと、中国の工作員だとばればれ。
117名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:45:05.52 ID:lr5mGXj90
バーカ。
まともに領土問題を取り上げたくらいで企業に暴動を起こされる国に進出を煽ったのは一体誰だ?
経済の相互依存が進んでも結果はどうだ?
一番反省するのはお前だろ。
118名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:46:30.39 ID:vTdz8kbG0
もっと早く見限らないとwwwおせーよ
119名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:48:55.34 ID:jc0SxMELO
>>111

その通り。
大前は都知事選に落ちたし、平成維新の会も大したことできなかった。

橋下の方が余程能力と実績がある。
能力がずっと下の人物が上の人物の論評しても意味なし。

大前は都知事選の時に同時にあった神奈川知事選にでも出てれば、
都知事選の余波でマスコミで知名度が高い候補が有利になり、
充分当選の目があった。

そういう経営的判断にも通じる現実的思考ができない人物だとわかって、
大前はダメだと見抜けた。
120名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:51:23.70 ID:YDrLJXv90
橋下は出馬しねーけど?
121名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:53:42.73 ID:I/7o140/0
本物の保守なら、保守票を分散させず、一極に集めるべき。

橋下が本物の保守なら、自民党と合流して保守の力を結集するはず。
「竹島は共同管理」の発言からも明らかなように、
橋下の正体は韓国シンパの売国奴。
石原は、息子を総裁に選ばなかった自民党を逆恨みしている。
石原は、もはや橋下に手玉にとられる、耄碌老人に過ぎない。

「第三極」は、反日勢力にとって、死に体の民主党代わり。
だから、中韓に絡めとられた大手マスコミは、「第三極」を盛りたてようとする。
みんな騙されるなよ。
122名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:53:50.25 ID:KqO4YGXD0
まあ橋下は石原と組んだ時点で終わったってのは同意。
太陽の党以外の、まだ政策が近い他の党とまとまった方がマシだった。
政策が自民と同じ石原と組んだ事で他の野党から完全にそっぽ向かれてしまった。
123名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:55:20.29 ID:JgwIT70S0
大前さんだって竹村健一の番組で人気が出て「これはいける」と踏んで
国政や都知事選にちょっかい出して全部泣かず飛ばずだったじゃないですかw
124名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:56:09.66 ID:YDrLJXv90
じゃあもう黙ってればいいのに
俺が育てた・・・ 俺が 俺が みたいな事言うのかねw
リスク取って活動してんのは橋下本人だろ? 自分まで同じ立場に立ってるつもりなのかなこの人?
125名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:00:28.11 ID:MQEUJZkL0
>>1
俺はお前のことをとうの昔に見限ってるけどな。
「大前研一」ってだけで眉に唾をたっぷり付けてるよ。
ここの住民も今や大多数がそうだと思うけどね。
てゆうか、「大前研一」のスレって、ネタスレとかお笑いスレだろwww
126名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:03:01.50 ID:Awx9inhf0
橋下は石原に再教育された
橋下を裏で操っているのは石原
ということなんだろう
127名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:06:12.94 ID:bmLJFmfH0
>>30
やんばダムの建設中止するって公約しながら
結局再開したのは どこの政党だよ。

これから大地震、大津波が来るんだ。
その対策は 公共事業でやらなければ ならない。
コンクリートから人へ などというお題目で
金をばらまいてしまえば、
家族で一回外食すれば終わり。

金はばらまいてしまえば力はない、
まとめて使ってこそ力を発揮する。
民主がやっているのは
長岡藩の米百俵の話と 真逆のやり方。
愚民に媚びるバラマキ政策でしかない。
128名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:06:52.41 ID:zC9XXgIU0
大前が言うと逆のことが起きそうで心配や


   だまっとれ、この馬鹿は・・・・。
129名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:15:39.70 ID:gp8eTvzR0
珍しく大前も正しいことを言う
130名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:15:49.65 ID:anjtSGlK0
そもそも大阪市でも刺青職員をイジメたりしただけで
大阪を良くするようなことは何もしていないだろwww
131名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:22.13 ID:XR+TFrDm0
汚染瓦礫は燃やさないでください
132名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:18:00.11 ID:fNecAbf0O
維新の会、脱原発削除 企業献金廃止削除 公務員制度改革削除 石原による乗っ取り完了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353508458/
133名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:19:28.60 ID:wOlLYxbn0
大前研一にこう言ってもらえると、なんか逆に心強いな
134名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:25:02.51 ID:22tbcyboP
>>119
ハシシタに実績なんてねーだろw
135名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:27:55.28 ID:Bj0S3R190
古賀茂明氏: 維新の会は変質したのか
http://www.youtube.com/watch?v=ZhlKeQ3O7HU

http://www.videonews.com/
ニュース・コメンタリー (2012年11月24日)
維新の会は変質したのか
ゲスト:古賀茂明氏(大阪府市統合本部特別顧問)
 大阪市の橋下徹市長率いる日本維新の会が、11月17日、太陽の党との合流を決めたことで、
維新の会の主要政策が軒並み変わってしまった。これでは石原慎太郎前東京都知事-の知名度
が目当ての野合という批判は避けられない。維新の会に何が起きているのか。
 維新の会は太陽の党と合流する2日前の15日にみんなの党と政策合意を結んでいる。
その中には脱原発はもとより行財政改革、農業や医療分野を名指しにした規制改革、国税庁-を
財務省から引き剥がす歳入庁の設置、発送電分離、公務員の身分保障の廃止等々、改革を目指す
政党と呼ぶに十分相応しい踏み込んだ改革政策が並んでいた。
 しかし、それから僅か2日後の太陽の党との合流によって、その政策は全く異なるものとなってし
まった。「強くてしたたかな日本をつくる」と銘打った政策リストを見る限り、-太陽の党とくっついた
維新の会は、それまでとは全く別の政党になってしまったかに見える。
 まず、維新の会の、そして橋下氏の重要な主張だった脱原発が政策リストから消えている。
そして、歳入庁も発送電分離も農協改革や医師会改革も、公務員改革、企業団体献金の-禁止も
すべて維新の会の政策から消えてしまった。いずれも明らかに太陽の党への配慮の賜物とみられる。
 大阪市で橋下市長のアドバイザー役を務める元経産官僚の古賀茂明氏は、
維新の会はみんなの党との政策合意では官僚機構や既得権益と戦う姿勢を鮮明に打ち出していたが、
太陽-の党との合流でそれをすべて捨ててしまったように見えると指摘する・・・・。
136名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:29:09.67 ID:YMEDdbDd0
>>1
>橋下さんは私のアドバイスも耳に入らない。私は橋下さんが
>石原さんと組んで国政に 進出した時点で見限った。

×見限った。
◎見限られた。

言葉は正確に!

 
137名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:30:31.93 ID:SLkUWpkq0
>>1
>私の「道州制」の考えを採り入れたり、

諸悪の根源はお前やったんか
いらんこと吹き込みやがってどうしてくれんねん
138名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:32:06.38 ID:p1SAXqkk0
大前は橋下が原発全廃とか言い出すちょっと前くらいから
一歩引いてて原発全廃の頃には明らかにはしご外してたけどな
こんな風に批判こそしてなかったけど
橋下は小林よしのりと同じ系統のキチガイさを感じるわ
139名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:32:41.39 ID:gcNqf8FX0
>>89
アメリカの経営コンサルってそれが仕事だからね
波にのって、その波をかさ上げして、潰れそうなところで自分はドロン
140名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:38:45.39 ID:p46cOWBsO
維新を結党とかしないで無所属フリーで活躍していれば
「けったいな奴っちゃな w」で済んでいたのに。
党を背負うと同じ党員の手前、色々制限される部分はある。
141名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:39:47.66 ID:KmYrRPK10
橋下のリコールはまだできないのではないかな
リコールの解禁日は今月の30日になるらしい

ウィキペディアでは43万人の署名で可能みたい
142名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:51:41.62 ID:cz2epjJk0
いっちゃー悪いけど、橋下に理念もクソもないぞ。
自己顕示欲しかない。
143名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:52:38.72 ID:TYCln/8qO
今更……
普通見抜けるだろボケジジイ
144名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:54:07.15 ID:1IkXT1Pi0
俺は、それより前、橋下が公明と手を組んだ時点で
見限った
145名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:55:17.36 ID:jc0SxMELO
>>134

大前と比べて見ろ。

大前は都知事落選。
橋下は府知事、市長連続当選。

大前の平成維新の会は泣かず飛ばず。
橋下維新の会は国会議員を持つ国政政党になり、
石原新党も吸収合併。

大前とは政治の世界での実績が違いすぎる。
そんな大前が橋下を語ることさえおこがましいぐらいの差がある。
146名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:02:27.23 ID:8yhndnRI0
橋下の変節が激しくなったのは、安部自民誕生からだろうな。
だから焦燥感を感情でぶつけ議論好きになる韓国朝鮮人のように見える。
渦中は飲み込まれる事はあっても、傍からは信頼は得られない。
147名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:07:54.52 ID:Rz2a7l7J0
>>135
古賀は橋下を良く読んでるな
批判はしてないぞ
148名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:13:39.09 ID:JHQy6dcx0
朝鮮同盟ってすぐに喧嘩別れw
149名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:17:53.74 ID:oxIOoDd1P
OH!myが見限るなら見込んでみようっと
150名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:21.46 ID:jc0SxMELO
大前は経営コンサルタントを自称してるくせに橋下の戦略も読めてない。

橋下維新の最大の課題は党としての総理候補をどうするかだった。

橋下自身は市長選からの間が短く、しかも府知事で途中出馬をやっているので
今回の総選挙には出られないという判断をした。

しかし、維新の会は橋下の私党のようなものだから橋下が出ないとまとまらず、
そこがネックだった。

それで橋下が出なくても格好が付くような大物を探した。
それが石原と安倍。
安部にはあっさり逃げられ、しかも総裁になった。
後は石原しかない。
石原も橋下は国会議員ではないから、利用だけされて取って代わられる心配がない。
冥途の土産に総理になりたい夢を叶えるには橋下と組むしかない。

このように現実的損得をしっかり計算して橋下と石原は組んでいる。
大前なんかはメリットないから当然見限るw

なお渡辺とは橋下としては連携したいところだろうが、
総理候補がみんなの党内でさえ人望のない渡辺では維新の会自体が失速する。
151名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:18:21.69 ID:pEP1EYOA0
良かったじゃん。大前が離れてくれたっていいことぞだぞ。

中国進出煽って、グローバル主義万歳で、弱者は努力不足とか言い出すカスだもんな、
大前。
152名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:23:08.02 ID:Tm7rg7+60
大前は奇形左翼だとバレバレだよ。支持してくれなくていい。
153名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:25:13.62 ID:sYPfv/Sm0
うは相変わらず病気だなこいつww
何の力も無いのにこの抜かしようだよwww
154名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:26:56.91 ID:KSmCVDyA0
こんなに批判したのに橋下の党から出馬するのかよ、プライドないのか?www

西村眞悟「この頃関西の方でマスコミに脚
光を浴びてる人が『理念が一致』だとか言ってまるで拉致があかない。情がわからない人に情の民族である日本人の政治に携わってほしくない。理念なき者が理念を振りかざすな!政治に大切なのは情だ。」

しかも西村眞悟本人がものっそい橋下徹を嫌ってる
155名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:28:33.30 ID:mpLIKANY0
遅い。
俺は橋本が政治家になるって言ったときに見限ったぞ

詳しくは 橋本 真実 でぐぐれ。 インターネットにはすべての真実が載っている
156名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:28:53.39 ID:N18lSpTT0
大前ww堺屋ww竹中ww

胡散臭さでは、みんな同じだがなwwwwwwww
157名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:29:42.10 ID:dRg+U/6g0
>>1
これどこのブログ?
158名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:29:51.69 ID:RS7B/XYxO
大前へ。
ハシゲ今一人ぼっちやんか。周りの人間全員から人間扱いされてないんだぞ。仲間は最後まで支えろよ。最後まできちんとハシゲをサポートしろ。わかったか?
159名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:31:44.37 ID:TL8pOvfGO
負けを読んで離れたか
賢明だなw
160名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:33:29.31 ID:SViGgvWu0
>>152
領土問題共同管理橋下こそ隠れ左翼w
161名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:35:41.75 ID:sfZIkY/cP
年寄りの冷や水だったな。
折角の改革の芽が摘まれた。
162名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:36:32.32 ID:jc0SxMELO
>>155

そういう人は、民主も最初から見抜いて、自民は見限って、
渡辺は見放してるんだろw

残るは小沢か?
もしそうなら日刊ゲンダイと同じだなw
163名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:37:19.90 ID:xO+kCQqn0
また裏切ったのか
164名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:37:59.18 ID:JzQmoBpe0
>>155
橋本真実って誰?
165名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:39:57.40 ID:eLEc1reQ0
みんなの党とやってればまた違ったと思うがな
166名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:44:49.28 ID:SViGgvWu0
橋下なんか支持してるのニコ動未成年ぐらいだろw
167コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/11/25(日) 15:47:26.42 ID:d6jwwVJb0 BE:68148342-2BP(34)
いささか後出しではあるが、大前の言っていることは正しい。
168名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:59:05.05 ID:GaldH2xR0
>>150
>現実的損得をしっかり計算して
その計算はできても、国会での首班指名投票の計算はできないという間抜けさよ
169名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:01:57.23 ID:lLe2IptV0
小沢たちが選挙は数だとか言ってクダらねぇタレントだとか大量に投入してたんだから
今更選挙のためだとかウダウダ文句を言ったところで、大した評論もしてねんだなぁとし
か思わねぇよな。烏合の衆だとか言ってることが何十年も変わってねぇし。そして何十年
も国会議員をやって何もできなかった連中や評論家がまた能力に合わないたいそうに偉そ
うな事言ってるとこの国の大人ってホントカスなんだなとつくづく思う。
170名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:03:51.69 ID:4VJHKKbL0
やべー大前と意見が合ってしまった
171名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:04:48.69 ID:fjBTnNQR0
大前が正論を言ってる!
172名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:07:03.76 ID:l1jneRZOO
>>164
橋本真実、タレントにいるわw
173名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:10:19.94 ID:zhmXH8B0O
>>170
きみ、大前と意見一致とはマジやばいぞ
蟻地獄への一歩だ!早く抜けだせ。
174名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:11:25.43 ID:OK9274U+0
橋下は石原さん利用できると思っているのかな?もうじき寿命だし。
だけど利用されてるのは君なのだが。
175名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:12:33.17 ID:4skF8XcrO
大前が初めて正論いったのをみた
176名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:13:00.47 ID:DAvyPIen0
維新って言葉最初に使ったのは大前
道州制も大前が言い出したこと

橋下は大前の本に書いてあること言ってるだけ
177名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:13:11.91 ID:8Z1y4FfK0
>>174
まじめな話、石原が明日にでも死ぬと、
維新の支持率が上がる。
178名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:13:12.32 ID:7YJT4HaB0
こいつは何回見限れば気が済むんだよw
橋下の名前でいつまでも小銭稼ぐなよw
179名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:14:11.64 ID:dnygbBbD0
大前に応援されても誰も嬉しくないだろうけどなw
180名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:14:43.77 ID:SZICICZTO
なんと大前が正論とは(笑)


ずばりハシゲ維新は、選挙区ゼロ、比例で一桁だと思うよ。
ざまあみろ!!!(笑)
181名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:15:21.59 ID:G+0XBQjC0
石原氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する

     在日の生活保護を廃止せよ

注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」で検索
182名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:16:07.32 ID:u7XQn8InO
大前さんはずっと迷走してますけど。
183名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:18:38.63 ID:AlCaSzToO
新銀行東京の発案者は大前だからな

石原が実行に移すときは、時期尚早と止めたらしいが
184名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:23:03.29 ID:/LVfkQa70
後出し
185名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:27:57.19 ID:TihJDjts0
>>1
同意

恩のあるみんなの党を恩を仇で返した時点で見限った
維新ブレーンの古賀さんも橋下の変節には呆れてるコメントしてるしな
186名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:31:45.54 ID:N7WDZaHZ0
その前に気づけって話しだ。

こんなんだから的外れな政策提言しかないんだよ。
場末の酒場で吼えているの同等の手合いなのに。
187名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:33:24.60 ID:SDEWGKFU0
>>1
で、おーまえは、どこの政党に投票するの?w
188名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:44:06.47 ID:A/CQeXGq0
日本は乗っ取られる寸前!!
これが事実なら...もう この国は危ないのかもですね。。

http://www.news-us.jp/article/298451499.html
189名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:37.70 ID:yH4NBqnQO
ところで大阪都構想は実現するのか?
190名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:15:15.54 ID:VnzlJuzDO
髪型変えておかしくなったなw
191名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:21:18.01 ID:S6oyvagw0
珍しく大前研一と意見が合っちまったw
192名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:24:47.73 ID:dLOmoM7/0
中国・青島のジャスコ黄島店の焼けた店内の写真とか
パナソニックの放火現場の写真を石原さんの事務所に送って、石原さんを元気にさせよう

石原さんを激励するために日本人企業の被害写真を石原さんに送ろう
193名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:22.56 ID:L0sdZUFV0
大前ナイス!

橋本へのこれほどの援護はないw
194名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:02.10 ID:Ofld7trl0
大体は同意だが、中国デモうんぬんは違うだろ

火をつけた?アホか。ならその前に起きた愛国無罪デモはなんだったんだ?
何をしようが中国には暴動の火種は常にかかえているし、年々激しくなってるよ
外的要因なんか後付けの理由に過ぎない
195名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:45:56.10 ID:6frDWzXs0
まあ、確かにね。

今の維新はさすがにねーわ。言うことコロコロ変わるし、何したいのかサッパリわかんねえ。
196名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:49:01.02 ID:ge7iDSS70
ハシゲは支持者に逃げられまくってるな
候補者にも逃げられてるしw
197名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:52:58.00 ID:BG5ZNy0d0
お呼びがないのでひがんでいるわけではないですよね?
198名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:54:39.47 ID:ZEcSdw6J0
石原も後悔してんじゃないかなー
199名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:56:39.21 ID:K0eLQX6J0
高森明勅のコラム(小林よしのりのゴーセン道場より)

●また懲りずに日本維新の会に「夢」を託すのか!実態は「民主党よりバラバラで、民主党より素人で、民主党より風頼み」

ある人いわく、「自民党が酷かったので、前の選挙では民主党に投票した。
だけど、自民党に輪をかけて酷かった。もう、民主党はコリゴリ。
でも、石原慎太郎と橋下徹が二枚看板の日本維新の会なら、
何かやってくれそうな気がする。
日本をガラッと(良い方向に)変えてくれるんじゃないか」と。

彼は恐らく、石原慎太郎氏と橋下徹氏以外、日本維新の会に所属する政治家の名前を、ほとんど知らないだろう。
それでも、この新党に期待したいようだ。

だが率直に言って、その期待に根拠があるとは思えない。
もちろん、個別に見れば、
この党の候補者の中には、尊敬すべき人物も含まれているようだ。
しかし、政党としてはどうか。

「民主党よりバラバラで、民主党より素人で、
民主党より風頼み」というのが目下、私が抱いている印象だ。

政治的な影響力を手に入れても、
日本を「ガラッと」悪い方向に変えることはあっても、
その逆は考えにくいのではないか。

もし、この印象が全く誤っていることが証明されるなら、我が国のために大変有難い。
だが、果たしてどうか。
200名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:59:53.54 ID:ZOqgZfDMO
ちょっと待て
あっちこっちに面出して知ったかで筋違いのコラム書いてる門外漢のお前と全く同じじゃないかw
201名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:00:38.06 ID:R4ichMRj0
日本維新の会・・・
売国派からも、保守派からも、見限られる始末。
202名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:09:13.67 ID:zl76Yb730
コイツには、三宅のじいさんよりも、はやく死んで欲しかった。
203名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:15:19.65 ID:K0eLQX6J0
田原総一朗氏が維新バッサリ 「政策どうでもよくなった」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121124/waf12112411160007-n1.htm

田原氏は代表代行を務める橋下徹大阪市長や維新について「批判するつもりはない」とした上で、
「石原(慎太郎)さんと橋下さんは考え方が全然違う」と指摘。

橋下さんは広げた風呂敷をたためなくなり、石原さんにすり寄ったとの辻元氏の発言を受け、
「石原さんにどんどんなびいていって、結局何の党か分からなくなってしまった」と失望感を口にした。

維新の候補者らについては
「当選したいためだけで、思想もなければ日本をどうするのかという考えもない」とばっさり。
「もし(考えが)あれば、橋下さんが石原さんにすりよるときに文句が出たはずだ」と厳しい口調で話した。
204名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:22:44.08 ID:xHXBy8qW0
>>203
でも、維新の支持率って高いぞ

 【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・7%、日本維新の会10・3%、民主党8・4%・・・共同通信
 ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353837988/
205名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:24:23.15 ID:8Z1y4FfK0
>>204
民主党で学習したはずなのに・・・
こりないヤツがけっこう多いのだな。
206名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:26:25.63 ID:taqGu6fA0
ひとつ言いたいんだが、
橋下は大阪で良いことをしてるような話をしてる奴は、
橋下が大阪で何をしてるのか本当に知ってるのか?

何が改革だ。利権を自分のとこに誘導してるだけじゃないか。
都合の都合の悪いことが発覚すると、
公務員を叩いて目をそらせる。その繰り返し。
橋下が知事、市長になってから良くなったことなんかひとつもねーよ!
207名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:28:28.15 ID:F74UCn8b0
>>204
なんだよなあ。ネットの状況だけ見てると、もはや5%程度もあるかないかだと思えるのだが。
マスゴミの宣伝効果はやっぱり侮れない。
208名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:30:10.77 ID:CP8ShNm/0
パナソニックからソニーを抜くと・・・
209名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:30:33.31 ID:O0/aMKUM0
維新の信者の書き込みヤバイからなー
マスゴミがハシシタを攻撃してるとか、アカヒの一件だけとってそう言ってやがんの
今のマスコミ見たらどう考えたって不自然に持ち上げられてるのは明白なんだが・・
現状認識できない障害者みたいなのは維新に入れるだろうけど、なんだかやりきれないな。
210名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:31:09.41 ID:e2V+FmW20
なんやこいつ
勝手に応援しといて見限ったって
211名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:33:30.52 ID:vwyGfVBJO
>>202
ハゲ宮家なんて
権力の犬
生きてることが
人類の恥だったがw
212名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:34:28.94 ID:A8R4aN5m0
お前はどうして選挙に当選しないのか分析してから出直せ
213名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:37:29.73 ID:2YaOByjf0
>>199
オレは不思議だった
オレオレ詐欺に何回も引っかかる被害者が絶えないというのだ
一回、引っかかったら、次は頭から疑ってかかり、
二度と引っかかるものか!と普通に思うだろうと思っていたのだ
だが、このレスを読んで、ようやく合点がいった

「こりゃ、引っかかるわけだ」とね
214名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:19.65 ID:22tbcyboP
>>201
保守も左翼もどちらが良い悪いは別にして政治的な考えを持ってる人達の事だからね。
もちろん個々の政策が保守内でも左翼内でも異なる事があるのは普通だけど
これがこうならあれも絶対こうなるみたいなところで逆の事言っちゃうのがハシシタだからね。
保守とか左翼とかって分け方は別にしても
ある思想や政策の付属品みたいなものがハシシタにはついていない。
これは柔軟とかそういう類のものではなく無知なだけといいのが
政治的な考えをしっかり持ってる人から見ると明らかなわけ。
だから保守にも左翼にも見放される。
ハシシタを支持できるのは政治がよくわからないバカだけ。
215名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:43:32.38 ID:pAqCPf3t0
維新を支持しないけどそもそも大前、こいつ自体がペテン
216名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:44:21.72 ID:N1TD84Vl0
大前研一氏「私は橋下さんが石原さんと組んで国政に進出した時点で見限った。」

遅いよ馬鹿
維新の会に東国原が絡みだした時に見限らなきゃ駄目だろうが
217名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:44:59.49 ID:Q7yMV077O
俺の知り合いで前回民主党に投票したバカいるんだけど、「民主に騙された、今度は維新に入れる」って言ってた
こういった奴は外国人参政権とか竹島問題とかを他人事、遠くの話、自分に関係ないって軽く考えてるんだよなぁ
218名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:52:10.70 ID:QOwGorkB0
大前さんって維新の会を前から応援してたんだっけ?
あんまりその印象ないんだけど
219名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:55:30.84 ID:22tbcyboP
>>217
そういうバカには何時間かけて正論言っても無駄。
世の中の風潮や空気だけでしか判断できないから
一般個人が何言っても聞く耳持たない。
そういう人はテレビ新聞がこぞって自民党素晴らしいって言えば同じように言うし、
社民党こそが正義と言えば同じように思うだろう。

先天的に知能が低いから良い方向に洗脳されないと害悪でしかない
220名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:50:04.61 ID:taqGu6fA0
大前研一は、橋下が知事になった時のブレーン。
というか、橋下がその時言ったことは全部大前の受け売り。
師弟関係と言ったほうが分かりやすい。

そこから橋下独自の政策変更(簡単に言うとその場凌ぎの思いつき)が続き、
大前は呆れて距離をとった。
橋下の裏には他にもブレーンが沢山おり、そいつらが自分の都合の良いように
大阪を食い物にしてきたというのが、橋下市政の実態。
221名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:57:07.46 ID:IGCTgygh0
大前は経済コンサルタントとしては右に並ぶ者はいない。
尊敬している。しかし都知事選落選以来政治に関わらないので、
政治コンサルタントとしては頼りない。そこを自覚して、
橋下氏には経済のアドバイスだけにしたら良い。
222名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:41:56.42 ID:L9ATnxKOO
大前研一が経営コンサルタントとして企業に提案した事のほとんどが失敗に終わったことを知る人は少ない。
実際企業から相手にされなくなってから維新だの言い出したのは秘密。
これだけの知名度がありながら企業経営者から応援されなかったことを不思議に思うのが普通。
223名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:02:13.78 ID:VvGcEtx50
>>222
そもそも企業経営と国家運営が同一線上にあると喚き出したのが大前
その鬼っ子が下賤な出自の橋下
224名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:02:37.20 ID:Ft63FEJL0
あんかー間違いご容赦
225名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:13:25.80 ID:ap72rclK0
>>190
髪型変える前からだろ
226名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:14:05.87 ID:z6g360xd0
石原と橋下。。。
20代、50代、60代は気をつけた方がいい
何となく気づいている人もいると思うが
【今の40代と70代以上はくっつき易い】
40代は、親がバブルの勝ち組と負け組にかなりはっきりと分かれた世代。今大きな声を出して、改革だ、といっているのは『勝ち組』。自分たち“だけ”の世の中にしようぜ、と言っている(よく聞いてみるとわかる)
70代以上は、年金も心配ないし、老い先短いし、後は日本の将来のために、孫のためにと、思い切った改革を支持する。そう、『自分は逃げきれる』から
20代、50代、60代は、これを踏まえ、よく考えて、棄権せずに、投票するのがいい
※『負け組』40代は棄権するだろう
※渡辺、東国原、河村は、彼らとはきっと合わないだろう
※もしかすると、○○○30代が。。。 これはわからんwwww
227名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 00:17:05.49 ID:VfK4fd2y0
見限ったんなら、独りで勝手に見限れよ。
批判記事うざいんだよ。
228名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:18:30.27 ID:l2hOGRoUP
こいつ前から文句言い過ぎ
229名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:53:16.44 ID:jc9AgnZ40
なに逃げとんじゃ大前
こんなガキを政界に送り込んだ責任とれや
230名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:52:25.76 ID:v7q1cSbk0
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
231名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:18:11.26 ID:k+5Uo1KE0
遅いな
232名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:35:53.57 ID:NUDqErc40
72 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2012/11/26(月) 00:20:08.20 ID:n0wZtbjxO
じゃあのwwwさん降臨!!
維新真っ黒拡散だー!!

11月25日
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html

11月26日
http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html

高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353754939
233名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:42:51.11 ID:YH75P4vaT
>>1
おまえのなかではそうなのだろうww
234名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 14:46:01.81 ID:Q40dswEe0
石原は選挙後に疲労でぽっくりだろ
235名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:11:03.85 ID:dRENY1mc0
ある意味コイツが元凶、中途半端な政治理論で煽る本物の扇動者
レッテル張り、思想背景を無視した政治理論で、日本破壊しすぎ
236名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:56:33.99 ID:NKZqTE5Y0
久々に大前が冴えてるなw

>石原さんも橋下さんも、経済や外交問題については何も提案していない。

全くその通り
マスコミは政局ばっかり追いかけて、政策については何一つ報道しないからなあ・・
237名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:19:07.37 ID:2vxIRrlZ0
左巻きのクズどもがなにをほざこうが

為替と株価は正直だわw
238名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:21:42.74 ID:2vxIRrlZ0
橋下は全否定するが唯一肯定できるのは
大前と縁が切れたことかな
239名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:25:51.63 ID:6ShnMXZb0
有権者を舐めたらあかん。
焼けた鉄板の上で踊っている橋下はそのうち焦げる。
240名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:27:30.24 ID:iU4tyNpNO
まあ石原は汚染された東京を任期途中で捨てて大阪イシン(笑)に逃亡した救いようのない屑だし
いつ死ぬかもわからないジシイが右翼気取りに暴言乱発しすぎ
ジシイの後始末は若者がしなきゃいけねえんだぜ
241名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 07:28:42.34 ID:MssUCTwkO
大前も逃走かよww
242名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:29:25.10 ID:smzxyKIf0
道州制って、州都決めで近畿が混乱するんじゃないかしら。
243名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 00:51:48.45 ID:dkFcWcqA0
>>242
大阪都が仮にできると、都は道州制の蚊帳の外になるのが
本来の道州制の基本(二重行政になるので)。
大阪が外れれば、逆に京都市近辺でまとまると思うよ
244名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:45:48.22 ID:BAI7AQ/l0
石原が絡んできて維新の会の魅力が完全になくなった。

18歳の乙女か84歳のばあさんに変容したような感じだ。

最近橋下さんがテレビでしゃべっていても、しゃれこうべがガクガクしゃべっているように

思える。
245名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:48:41.30 ID:yCUWNK//0
保守同士の内ゲバをしてる間に
小沢が漁夫の利を得ようとしてる
ネトウヨはすぐ離間工作に乗せられて敵をみあやまう
246名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:52:50.78 ID:2dgys48g0
ハシゲ、石原は人気があると思いこんでいるようだが、
反感を持っている人は多いからな。
今回の騒動だって自分が総理になりたいから仕掛けているだけ。

大口たたいて実行力が全然ないのはどこかの政党の連中と同じ。
今回はみんなの党でいくしかないなと。
247名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 01:55:16.46 ID:30/pIU5k0
問題ない
橋下がんばれ
248名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 02:04:24.71 ID:F+i5eOuc0
橋本さんつぶし合いはやめようよ

本当の敵は、自公民ではなかったのですか?

石原太陽の党とくっついたのが事の始まり・・・

だいぶ判断をまよったようだが結果的に誤った判断だったことが自己矛盾生んでいる。

敵は、みんなの党でもなく未来の党でもなく自公民だということで戦ってください。

石原がメディアに出るたびに大口を開く・・そして票が減って行く  特に女性票が・・・

なんでなんで石原とくっついたんだよ〜 期待していたのに〜
249名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:39:04.12 ID:a9TADwEc0
大前の言う通りだな。

鶏口牛後。

大集団の中に埋没してたって何も変えられない。

市長として職を全うし、実績を積んだほうが余程信頼を得られる。

そしてそれが、新しい政治システム作りの模範になるのに。
250名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:43:35.75 ID:9WHJt3bn0
俺は大前を20年前に見限っていたけど
相変わらず迷走しているんだな?
251名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:49:28.15 ID:8xwv0W0B0
>>1
全く同意だけど、あんた昔は橋下にアドバイスしてたんかい?
252名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:50:04.22 ID:33uuhLzx0
元の維新八策じゃどうしようもなかったが、
石原さんが入ったからなんとか我慢できるものになって来たけれども、

石原さん党首になったんだから
もっと遠慮なく自分の政策を出して来ればいいのに。
253名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:51:13.18 ID:u9F/wTDV0
大前の言うとおりじゃないか
ただ、石原て維新塾の客員講師みたいなことやってて元から橋下と近い存在だわ
引っ付くのは予定の範囲だろ
254名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:56:29.18 ID:M9x1v/rr0
>>146 石破が総裁だったら、案山子に、自民党はデフレ容認、全方位土下座、
増税以外何も決めない政治とか連呼させるだけで良かった。
255名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 03:59:08.31 ID:7r7Fd3w40
お前、大前
256名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 04:26:25.75 ID:Ln5S2D9S0
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 京都山科 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
       http://www.mbs.jp/news_pgm/
指定暴力団山口組の四代目会津小鉄会の会長であった韓国籍の在日朝鮮人、、創価学会信者でした。
大津の土台人“高山登久太郎こと姜外秀”
海渡雄一  妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
 夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
 貯金は夫婦で3億円
豪州ブルームのヒステリックな、日本人墓荒らしの女好き、文化マルクス主義者 坂本龍一
257名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 10:34:15.65 ID:/geeFgCu0
こいつは昔から人を見る目がない
258名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 12:12:36.80 ID:cm39kgf+0
>>243
京都は「大阪都」なんて認めなさそうな気が。
259名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:16:07.24 ID:XcRsn0X80
まったく同意!
石原を敵にしなきゃ!ばかだね・・・・・
260名無しさん@13周年:2012/11/28(水) 21:38:13.46 ID:IYXhzMj10
大前も中国進出煽ってたけど
懇意にしてた薄熙来が失脚してからダンマリだな
石原のせいにしてないで大前こそきちんと話せよ
261名無しさん@13周年
そもそも橋下や石原さんの口から大前のおの字も聞こえてこないんだがw