【香川】あんこが入った雑煮など、西日本各地の雑煮を食べ比べ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
あんこが入った餅を使った香川県の「あん餅雑煮」など、西日本各地の特色ある雑煮を味わうイベントが、24日、香川県坂出市で開かれました。

これは、坂出市の商店街連合会が地域の活性化を図ろうと去年に続いて開いたもので、市中心部の商店街では、西日本の10の県の特色ある雑煮が販売されました。
このうち地元・香川県の「あん餅雑煮」は、全国でも珍しいあんこの入った餅が使われ、白みそ仕立てのほんのりと甘い味わいが特徴です。
沖縄県の「中身汁雑煮」は、豚の腸や心臓などの内臓が入った雑煮です。
もともとは祝いの席でふるまわれるものでしたが、近年では、汁の中に餅を入れて、正月に雑煮として食べるようになっているということです。
雑煮はいずれも、地元の高校生が各県の出身者から聞いたレシピをもとに作ったということで、訪れた人たちは各地の雑煮の食べ比べを楽しんでいました。
坂出市の小学生は「ほかの雑煮も食べましたが、雑煮にはあん餅がいちばんいいです」と話していました。
また、子どもと訪れた女性は「沖縄の雑煮は初めて食べました。ホルモンがぷりぷりしていて、とてもおいしいです」と話していました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/k10013729761000.html
画像 あん餅雑煮
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121124/K10037297611_1211242239_1211242241_01.jpg
2名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:17:57.61 ID:m6iQ9cyZ0
うどんじゃないだと・・?
3名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:18:04.58 ID:CYmZpt8F0
○んこ禁止
4名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:20:37.81 ID:5SUT0ijTP
            /\       冂        /ヽ
           \/         ̄        ヽ/
                  ̄    ̄
      /\    /   _,ィへ∨_,ィヘ、_′ \     /ヽ
       \/      く三五∨牛三ヲ、     、 ヽ/
         /    /:γ´: ;、: l: : : : :`ヽ:':,    、
          '    ,'//厂: :!:/∧:i: :}: : :ハ::',    ,
    ┌─┐ i   .i::,'::!: :ル'|ル' }ハ:八:} }:|:!ヽ  .i  ┌─┐
    └‐‐┘ l    .{j{从/ニ土、  =弋厶リノ:}    l  └‐‐┘
.           | 从八{゚;j}    '{゚;j} /ヵ:j
            、    }{∧ '' '' _'__ '' ''ム': ,'   /
      /ヽ ヽ  j: ::::≧-.., _ ,. ,-≦:::::{      /\
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ\/f⌒i⌒ヽ/    \/
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / 〉            〈 \
           ヽ/       r┐     \/
             、       凵
  ニ|ニ    r     r─、   __     七_    l     ─
  ゝ_ノ  d‐      _ノ   (ノ`)   (乂 )   レ'´V   ゝノ
5名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:21:10.84 ID:DBn0X6Cw0
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <   うんこと聞いちゃだまってゐられねゑ!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
6名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:22:16.30 ID:DeVM/mwt0
かつお菜食いてぇ!!
7名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:23:00.67 ID:K1jCr6eW0
鮟鱇か
旨そうだな
8名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:23:05.54 ID:P8K2UteT0
これ普通に美味いからな
9名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:24:17.63 ID:FTx237u/O
あんこのまんこ
10名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:26:16.58 ID:TmUd6yxd0
サヌキ・デ・アンゾーニ
11名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:28:48.75 ID:mINp4ZEL0
香川には、うどんにあんこの入った餅を入れて出してる店もあるけどな。
12名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:30:05.42 ID:sC2E7drB0
それが1でしょう
13名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:30:12.47 ID:HF55msHq0
か、かつお菜が入ってない雑煮ですと?



@修羅国
14名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:30:28.42 ID:XbVeC8yQ0
太宰府天満宮で梅ヶ枝餅と梅昆布茶を一緒に食べた感じと言えば
おわかりいただけるだろうか
15名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:31:01.93 ID:lLJNBXSm0
          .∧,,,∧  おせち買いますか?食材買いますか?
          .(´・ω・`)       
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (___,;;)しーJ(___,;;)
16名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:31:27.06 ID:DeVM/mwt0
※修羅国の人間は「かつお菜」と書きましょう
17名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:34:22.69 ID:96wiL4WH0
最近食い物スレ多くねーかw
平和だからいいけどなw
18名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:36:08.98 ID:BoV/2hXO0
それはお汁粉っていうんじゃ…
19名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:37:45.40 ID:BkokCCjs0
徳島だけど、餡入り雑煮だったなあ。香川の裏山側にあたる県西部だから、
徳島の一部でもあるんじゃないのかなあ。
20名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:39:22.41 ID:eZB0e37V0
これでシャッター商店街が活性化するといいね。
ちなみに昨日のテレビで、高松の丸亀町商店街がシャッター商店街から脱出した例で出てたよ。
21名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:40:01.04 ID:9Dsnb1h90
とんこつスープが〜母乳の代わり〜♪
22(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/11/25(日) 01:41:36.25 ID:qp/CDQuT0
(´-`).。oO(唐突にククレカーが食べたくなった(<-条件反射?))
23名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:42:22.51 ID:DeVM/mwt0
この速さなら言える。





ごめん。俺大阪人だから白味噌なんだ・・・(´・ω・`)
でもかつおな入りの雑煮も、親父の生まれた徳島のも
福島出身のあの娘がつくった雑煮もほっこりしてておいしかったお(`・ω・´)
24名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:42:38.00 ID:9DMiPWoN0
なぜ雑煮なんだ
25名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:42:54.66 ID:vDIbWQfS0
丸もち文化は「基地が異」文化
26名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:43:06.72 ID:s9W/8Lih0
白味噌が甘いから
あんこ入りでもそんなに違和感ないんだろな
27名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:44:57.61 ID:cbRDXpQuO
>>18
あんこ餅入りであって、あんこ入りではない
28名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:45:04.28 ID:NLYtbwHR0
雑煮に四角い餅と肉が入ってるのは「基地が異」文化
29名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:46:36.18 ID:vDIbWQfS0
>>28
ホンマそないに思うわ
30名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:46:52.25 ID:bVtXudg30
>>18
一般的な汁粉に味噌は入れねーよ
31名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:46:54.37 ID:wFTnzfwpO
正月にはたいがいどっかで餡餅雑煮振る舞ってるな。
32名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:49:03.45 ID:flB6C8Cz0
>>21
バラク・オバマは福井の生まれ〜
33名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:49:35.94 ID:OvfD2ZmEP
雑煮だけは鹿児島が一番美味いはず。
干した車海老が丸ごと入って出汁が香ばしい
34名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:50:27.95 ID:BkokCCjs0
>>26
確かに違和感はないなあ。祖母が生きてる頃のお雑煮は香川風だったけど、
(母は嫌いみたいなので作らなくなった)確かに、甘い。
35名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:50:29.22 ID:3AgUTq4O0
うちは昔は正月はすまし汁、鏡開きは汁粉だったのだが、いつのまにか両方同時に作るようになった。
36名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:50:53.90 ID:7sIG67ax0
「えー理想の彼氏ー?まず身体がタフで〜」 (ゴキブリだ…)
「運動が得意で〜」 (ゴキブリだ…)
「マメに家に来てくれちゃう一面もあって〜」 (ゴキブリだ…)
「キッチンにも立ってくれる人がいいな」 (ゴキブリだ!)
37名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:50:59.69 ID:scvqyL580
みんな雑煮って、派手なんだね
名古屋の糞地味、シンプルな雑煮なんて
想像出来ないんだろうな
本当かけうどんみたいなものだからな
38名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:52:06.04 ID:FN1G238BT
キモいな。
そんなもん食うぐらいなら、おしるこ食うわw
39名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:55:38.03 ID:DeVM/mwt0
http://sfurrow.warabimochi.net/gensan/zouni03/zenkoku.html

全部食べてみたい(`・ω・´)
40名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:56:56.88 ID:vDIbWQfS0
香川が正月からうどん食うとったらええのにの〜
41名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:58:41.09 ID:puj/ZINf0
あんこが入った雑煮wwwwwwwwwwwwwwwきめえwwwwwwwww
42名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:01:29.93 ID:hCUF4TJU0
これだけ内容が違うのに日本全国、正月は雑煮と呼ばれる餅の入った汁を食うことは共通なのか
文化ってものは伝言ゲームみたいに伝わって行くもんなんだな
43名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:01:53.20 ID:917RRUFW0
おしること思って食べれば食べれなくもないが、だしベースなの?

具は里芋、人参、大根、かしわ、水菜、餅で、実家は白味噌ベースだが、白味噌嫌い
だからすまし汁にした。
44名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:07:46.99 ID:Nx61qy8v0
あぁ〜、話に聞いたことはあるが。
確かに、白味噌ベ〜スだと案外合う気がしないでもないが、
甘い玉子焼きを凌ぐ、筋の悪さじゃのぉ、あんころ餅雑煮は。
まぁ、香川県ネタで採用すんのは、うどんだけにしとくわ。
45名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:09:06.08 ID:vDIbWQfS0
正月からなんの罰ゲームだよ
46名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:09:35.78 ID:s9W/8Lih0
うちは
白味噌だけだと甘すぎるので
普通の味噌も混ぜてたな
47名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:11:29.72 ID:Nb9hqNaD0
あんこが入ったうどんじゃなくて?
48名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:11:36.86 ID:+jO43HyAO
うちは代々ハゼで出汁を取った雑煮
49名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:12:01.21 ID:YpDE2sazP
>>19
うちの実家が愛媛なんだけど
餡もちの雑煮って巳正月に食べるものだから
あんまり縁起がよくないんだよな

巳正月・・・その年に亡くなった人の正月で12月の最初の巳の日
50名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:14:40.10 ID:TmUd6yxd0
まぁなんというか、汁と穀物加工品という組み合わせでうどんより美味しいものを香川賢人の魂が許さないんじゃないかな
51名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:14:57.32 ID:ipElkIr00
あんこを否定はしないが
おしるこでいいじゃんとは思う。
52名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:15:36.69 ID:DeVM/mwt0
韓国ではお年寄りの誕生日、還暦や赤ちゃんが生まれた100日目などには
「トック(餅)」でお祝いします。

パッシルトルク(小豆餅)は米の粉に砂糖を追加して伸ばし、
小豆あんと餅をミルフィーユのように重ねて蒸したものです。

韓国では開店祝いでもパッシルトックが食べられます。





不思議だぬ(´・ω・`)
53名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:15:53.26 ID:JqMmbNce0
一瞬それぜんざいじゃん、
と思ったがあんこ汁じゃなくてあん餅が雑煮に入ってるのか。
美味いのかもしらんがやっぱ飯とデザートは分けたいな。
54名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:18:18.42 ID:Nb9hqNaD0
俺は鶏と三ツ葉と餅だけありゃ充分だな
面倒な時は永谷園のおすいものに餅ぶっこむぜ
55名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:18:56.55 ID:AjDg1srX0
味音痴
56名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:19:50.55 ID:YpDE2sazP
>>53
そういややっぱ実家のほうで
おにぎりにきな粉まぶしたりするんだけど
こっちの友人にきな粉はお菓子につけるもんや!って言われた
そういうもんなんかな
57名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:20:15.78 ID:kAUyfGE20
糖尿病へ一直線
58名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:21:52.40 ID:DeVM/mwt0
小豆(あずき)とは、マメ科の植物である。

概要
【分類】マメ目マメ科ササゲ属
【学名】Vigna angularis
(学名の由来)Vigna→イタリアの植物学者Vignaより/angularis→稜のある

実を食用にする。赤茶色(小豆色)の実が一般的だが、野生には白・灰色・黒などのものも存在する。
最大の生産地は北海道(特に十勝・上川地方)で、備中と丹波のものも有名。

主に東アジアで食用になり、日本では赤飯や甘納豆にするほか、砂糖で煮て、和菓子の餡・羊羹・汁粉(おしるこ)などの材料とする。
かき氷の「宇治金時」には現在ではアズキが一般的に使われているが、かつては金時豆(インゲンマメの仲間)が使われていたのでその名がついたといわれる。
中国や韓国でも食べられており、特に中国では小豆餡を使った菓子が多様(あんまんや胡麻団子とか)。

その赤い色から魔除けの効果があるとして、古くから小正月の小豆粥や節句の赤飯など、慶事の際(ハレの日)にこれを食べる習慣がある。
山梨県の郷土料理「小豆ぼうとう」にも類似の性質がある。また、鳥取県を中心に「小豆雑煮」が一般的な地域がある。
59名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:23:36.58 ID:9DMiPWoN0
天狗に乗った香川がうどんだけでなく雑煮の起源も主張してくる可能性があるから
警戒が必要だ
60名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:23:48.53 ID:vDIbWQfS0
モマイラ、味オンチとか四国の一部の方々に言えるの?
61名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:24:43.45 ID:NK+X85jm0
うどん県狂っとる
62名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:24:54.10 ID:J6P1ap5f0
しること雑煮別々に食えよw
63名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:26:37.05 ID:gQJkrTgaO
福岡の雑煮はキムチ入り
64名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:27:46.81 ID:rh1xxtiGO
丸もちは熱いうちに個別の大きさに丸めてしまうからいいんだけど
角もちは冷ましてから刻むの?
角っこはどうするの?
教えてえろい人
65名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:29:07.02 ID:NK+X85jm0
>>56
カレー食うつもりでインド料理の店に入ったら
デザートにココナッツミルクの甘いお粥が出てきて泣いたわ
66名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:29:52.28 ID:62gyVahjO
あん餅雑煮の汁が白味噌か…まずくはないと思うが…。
67名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:30:02.50 ID:8mGK7NNnO
俺の親、奈良県出身なんで雑煮の味付けの話しは抜きで入っているお餅を箸で小さくちぎって砂糖を混ぜたきな粉にまぶして食べますよ。

個人的には苦手ですけど。
68名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:30:36.33 ID:bprFVRL+0
あん雑煮美味しいのに
味噌汁の塩気と合わさっておいしい
腹の足しにもなるし
69名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:31:49.29 ID:DeVM/mwt0
スイカに塩
あんこに味噌


問題はないな
70名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:32:12.03 ID:YpDE2sazP
>>65
ヨーロッパのほうでも
牛乳で甘く煮た米のデザートがあったような
日本人には抵抗あるよね・・・w
71名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:33:25.35 ID:NK+X85jm0
>>64
つきたてのやつを浅い容器にだらーっとながしこんで
冷めたら切る
餅つき機に付属してたりするぞ
72名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:34:08.08 ID:DeVM/mwt0
>>70
タイにも餅米にココナッツミルクと完熟マンゴーを乗せた食べ物があるね。
73名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:37:13.66 ID:+ozOsMH/O
俺香川県だけどあんもち雑煮は最後のほうであんこがばらばらになって
ぜんざいみたいになった大根とか人参がうまい
74名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:39:15.60 ID:vDIbWQfS0
角餅はプレートの上に放置して固まった餅えをカットしますよ
75名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:40:19.46 ID:bRiRsqbs0
雑煮の基本は、金時人参の輪切りで、日の出を表し、大根で月を表し、紅白で縁起が良いとされ
ホウレンソウなどの緑野菜は松を表し春に向けた縁起の良い事を祝う為、餅は、主に丸餅で家族
円満を表すと聞いたけど地方によっては違うんでしょうね?
鳥取の友人に聞くと、雑煮=ぜんざい・・・だそうで。
餅を入れない地方もあるし、沖縄には雑煮が無いとい聞いたことがある。

私の所は白みそベース。
76名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:41:56.97 ID:rh1xxtiGO
>>71>>74
トンクス
77名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:49:52.07 ID:KnPJWHGlP
うんこが入ったお餅がウリの
チョンコ雑煮ニダ
78名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:51:58.46 ID:NK+X85jm0
>>75
うちは鶏肉にもやしとごぼうと醤油で地味なもんだ
もちはちぎってぽいぽい入れる
切り餅は保存用
保存容器にわさびを弁当用のカップに絞った奴を2つくらいいれると長持ちするなあ
79名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:55:46.59 ID:Wf0CF5mzO
香川はうどんより雑煮がうまそうだな
80名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 03:31:46.15 ID:AGk6c7TnO
単なるお吸い物に餅入れただけのお雑煮をありがたがれるのが不思議
やっぱ白味噌仕立てだろ
81名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 03:53:28.92 ID:H4D9v5RS0
>>80
そんなこと言ってお吸い物派をバカにしたら白味噌派のイメージ悪くなるだろうが
心の内にしまっといてくれ
82名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 03:53:41.65 ID:ZTQQcssG0
あん餅雑煮うどんに金時豆の天ぷらをのせないと年が始まらないわが家
83名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:11:12.62 ID:KaZGPQW50
>>33
うちの嫁は長崎だが
当地ではその車海老のポジションに鰤の切身がくる...
84名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:11:33.41 ID:95iSnXj60
あんこが入った雑煮は人間の食い物じゃねとは思うが
香川県に存在する、嫁菓子?おいりってのはなんかいい
あんな繊細な和菓子を作る人が・・なぜあんな雑煮を作る・・・
ほんと摩訶不思議な県だ
85名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:14:04.63 ID:0JUUHAhA0
父親が香川出身だったから、父が年取ってから餡餅の雑煮にこだわりだして、餅つき機を買って作るようになった。
でも、味噌は白味噌ではなかった。それぞれの家で雑煮は違うんだと思う。
86名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:07:37.71 ID:W4QlKuQy0
えーと・・お汁粉?
87名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:17:35.22 ID:I4AiyGoy0
西方向のどこか田舎でかしわを入れるって聞いたな
なんか田舎の人って和菓子っぽいお雑煮好きなのかも
88名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:54:25.43 ID:0QYzgZYN0
>>87
かしわは関西弁で鶏肉のことだ
89名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:47:26.82 ID:IIA/FW3qO
納豆食えるならなんでも食えるだろww
90名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:53:24.91 ID:Jt0tF2ar0
オムレツの具があんこのやつが好きだな。
91名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:54:58.05 ID:WPdW9Fkv0
>>70
欧米から見たら小豆餡が違和感の塊
ロシア語の先生が 豆を甘く煮るなんて!って驚いてたよ
お互い様だよ
92名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:57:21.99 ID:Q38FmG540
あんこ餅雑煮は、あんを汁に溶かして食べるのが通。
93名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:01:44.12 ID:naIh/kvj0
>>91
そうかもしらんな。俺は小豆は嫌いだ。

雑煮に入れるなんてぞっとする。
うちの田舎はすましのダシで、鶏肉とはまぐりと野菜少々。
雑煮が甘い地域もあるんだなっていつも驚く。
94名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:03:22.77 ID:6B9fK1OW0
>>33
鹿児島だが、確かに海老は入っている。だが、俺は海老が好きではないからまず海老を追い出してから食う。
95名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:17:27.16 ID:1HWwLvEe0
雑煮が甘いとかイミフだな。
一度食ってみたい。
96名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:18:50.37 ID:P3VhqE2J0
お雑煮じゃないけど、鏡開きの後で餅料理のレパートリーのひとつとして
ママンが作る揚げ出し餅が一番美味しい
97名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:20:06.99 ID:Q38FmG540
>>95
カスタードクリームに、フルーツミックスの缶詰をつゆごと入れて、求肥を入れて冷製フルーツ雑煮。
これを1リットルくらい食べれば、無病息災。
98名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:42:44.84 ID:wFTnzfwpO
*香川全域が餡餅雑煮ではありません。

雑煮は白味噌最強を唱えてみる。
99名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:44:09.58 ID:5wobXNoU0
100名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:45:05.49 ID:OOlRwXnP0
>>99
うちはそれに牛蒡が入る
101名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:49:42.88 ID:koTbHPvY0
関西の雑煮はマズイね。
ドロドロして気持ち悪い。

北関東の雑煮を関西の義理の親に作ったら感動してた。
特にジジイに気に入られた。
義理の妹からも作り方を教えてとメールが来た。
それ以降はずっと関東(東日本)の味付け。

焼いた角餅
醤油味
人参
ゴボウ
シメジ
大根
鶏肉
薬味は三つ葉
102名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:51:46.79 ID:e8d0j7iR0
あんこ雑煮はうまいが、非あんこ雑煮とは別の食べ物だな。
チワワとリカオンぐらい違う。
103名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:51:50.89 ID:koTbHPvY0
>>99
そう、これ。

でも関西はドロドロ。
そもそも本来、関西の料理ってこんな感じだろ。京都とか。
なんであんなドロドロになっているんだろ。
104名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:52:13.72 ID:dWSbcHNV0
>>100
それに人参と大根
105名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:58:29.34 ID:25ssyxrYO
>>99
ごめん、ウチは丸餅に白味噌なんだ。
106名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:01:26.99 ID:FGoVMpQV0
まさか坂出商店街が2chに出るとは・・・瀕死状態なのに。

ちなみにおれは餡餅雑煮はきらいなので普通の餅をいれる。

家族は餡餅いれるけど。
107名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:01:37.67 ID:bfbgb0Nt0
あんこの入った雑煮と聞いて、お汁粉みたいなもんを想像してしまった
正月からパナいのう
108名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:06:05.42 ID:sgue4dIt0
>>70
中国にも甘い粥がある
小豆とか入ってて冷やして食べる
109名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:10:32.94 ID:25ssyxrYO
>>56
ウチの実家近辺にもきな粉おにぎりあったw
110名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:31:29.92 ID:0Mvw7EM50
>>101
うちは関東なんだけど父が新潟出身なので、ミックスしたような感じで、基本同じでスッキリしたすまし汁なんだけど、
煮た角餅を入れて、ゴボウとシメジが無くて、鮭と椎茸とトトマメが入る。
それにしても関西の味が洗練されてるなんて嘘だな。
111名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:32:13.05 ID:FN1G238BT
ウチは合わせ味噌。白味噌のみだと甘くなるから。白味噌足して白よりにはしてるけど。
具は大根と人参と蒲鉾ぐらいかなぁ。
あんこ入りモチなんて絶対嫌だわ
112名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:38:03.94 ID:5UnyuhsA0
>>17 2chで食べ物の話を平和にして楽しむのが好きだ

だし かつお
餅  焼かない角餅
具  大根 里芋 京菜 鶏肉
味噌 自家製豆味噌
オプション 青海苔と鰹節を好みで掛けて食べる
113名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:48:03.75 ID:CuLkQIvR0
俺は出身北東北なんだが、味付けは基本関東と同じなんだけど小松菜の代わりにせりが入る。
ダシが鶏ガラ、めんどい時は比内地鶏スープで代用。
景気のいい年はこれに腹子(いくら)を入れてたなあ。
>>110
関西に何回も行ってるけど、好きなの姫路駅のまねきそばだけだな。
瀬戸内より西に行くとしょうゆは甘いし・・・(´・ω・`)
114名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:49:29.87 ID:nQlRinRZ0
関東や東北って不味い食いもんしかないだろ?
冬寒いから味付けも濃いいし
食は西高東低って言われるよね
115名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:04:42.97 ID:0Mvw7EM50
>>114
九州なんて、なんでもかんでも甘ったるい味付けで洗練にはほど遠いけどな
奇っ怪なセンスの愛知や、うどんばかりでバリエーションのない香川が豊には思えないえど
いや、関西のうどんは好きだけどね
116名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:17:31.14 ID:CuLkQIvR0
>>114
西で味付け薄いのって京都だけだろ。
それも懐石みたいな料理だけで、王将や京都ラーメンは濃い
117名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:19:38.38 ID:wFTnzfwpO
今日も日本は平和だW
118名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:21:33.60 ID:9+rXqbAH0
もち好きだから食べ過ぎちゃうんだよなあ
119名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:58:29.30 ID:bfbgb0Nt0
汁粉の準備が万端な俺に刺客はなかった
120名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:01:39.51 ID:ttpwtyUC0
毎日うどん食って、正月にはアンコ入りの雑煮食って、


こりゃ、糖尿病にもなりますわいな
121名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:08:50.49 ID:W4QlKuQy0
>>99
上品だなあ うちのはもっとぐっちゃぐちゃになってる(´・ω・`)
122名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:10:45.49 ID:nC50Wppj0
>>99
2日の雑煮っぽいな
餅は丸もちですわよ
123名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:16:06.98 ID:DSAx/pAU0
昨今これだけしょっぱ甘いお菓子が市民権得てきたのに
あんこ餅入り白ミソ雑煮はいまだに抵抗ある人多いんだね。
おいしーのになぁ。
124名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:22:47.92 ID:9+rXqbAH0
>>99
うちとこは、もちを焼かないなあ
だから、どろどろになるw
125名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:03:54.12 ID:HF55msHq0
雑煮のモチは丸で煮るだけ。



@修羅国
126名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:06:46.67 ID:rJx4O/xi0
   / ̄\
  |  ^o^ | < あんこいりのぞうに おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは おしるこ です
         \_/
         _| |_
        |     |
127名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:09:43.75 ID:rh1xxtiGO
うちのはブリの切り身が入ってるわ@広島
128名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:20:59.08 ID:gQNPi8fa0
昔、祖母の家で食べてた雑煮

丸餅 汁は醤油

白い餅と草餅 ( 餡なし 粒餡入り 塩餡入り 漉し餡入り )
129128:2012/11/25(日) 13:23:50.75 ID:gQNPi8fa0
そういや焼いて入れてた 山口
130名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:37:11.83 ID:dL9raVv80
香川といえば
うどん+あんこ=○んこ
131名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:01:15.58 ID:0UQEejN50
>>112
オプションいらね
132名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:07:09.20 ID:FzIaqNuY0
雑煮といったら、金時人参に細い大根、焼き豆腐、丸餅に白みそだろ
133名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:12:38.48 ID:x+vahqP70
餅を入れない地域もあるんだろ?

色々ありすぎて、「雑煮」の一言で括っちゃいけないような気がする
134名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:29:17.75 ID:KoOwKwLZ0
>>123
生れも育ちも香川県だが、アレはちょっと・・・・
135名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:10:32.58 ID:73ugfn+l0
あんこもちの雑煮、一度食べてみたいとは思うんだけど家族は絶対嫌がりそうだ
関東でもあんこが入ってるもちって売ってるのかな
136名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:16:18.14 ID:FN1G238BT
>>135
大福を入れたらいいw
137名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:24:10.91 ID:3xCO3rO10
鹿児島の雑煮はおいしい
焼きエビのダシのすまし汁に丸餅、大根
さつま揚げやかまぼこなどの練りもの
そして三つ葉
138名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:26:07.73 ID:xWr2oFv1O
ちょっと抵抗あるなぁ
うまいのだろうか?
139名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:28:51.78 ID:Ed2VFVa40
この餅のあんって甘いの?
140名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:35:22.84 ID:25ssyxrYO
そういえば昔、餅月あんこという女子中(高?)学生漫画家が居たなぁ…
オトナになってとんでもない存在になったらしいが。
141名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:35:48.20 ID:qHsNapvxO
ちゃんとしたお雑煮食べてみたい
うちのは昔からほんだしとかつおのふりかけで作ったインスタントみたいな汁に
ほうれん草とかまぼことネギだけだった……

母は結婚した頃は飯マズ嫁みたいだったらしい
142名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:43:51.77 ID:UK4DvRLv0
うんこが入ってるよりましだろ
143名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:45:14.74 ID:BHmqmkqR0
うちも、あん餅のお雑煮だな
母親が香川出身だから
144名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:48:40.82 ID:AplB8Gif0
>>132
京都の舞鶴か福知山?

京都生まれだけど白味噌の雑煮は不味いわー
やっぱすまし汁がいいね
145名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:48:51.62 ID:0tlzbLrr0
なんで雑煮にあんこ入り餅なのかというと
江戸時代にサトウキビの栽培に成功した名残だそうだ
今ではすっかり廃れているが今でも香川県でサトウキビを栽培している農家はある
146名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:52:16.85 ID:mAsDk7yNP
>>140
覚えてるよ!どうなったん?
147名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:53:57.79 ID:sgue4dIt0
新潟は鮭の親子が入ってる
短冊切りの大根人参ゴボウコンニャク
味噌かしょうゆ味の汁に
四角い餅に焼き目を入れて
好みによりお湯で柔らかくして投入する
餅好きなら何個でもイケる
148名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:55:45.37 ID:CHfghaXX0
>>139
そうだよな、信じられないよな
普通の甘い大福みたいなあんこ餅だよ
かぼちゃの味噌汁まずくないだろ、一回食えば驚くような味じゃないよ
149名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:01:36.62 ID:HwWXCXkr0
島根かどっかに、見た目も味も、殆どぜんざいみたいな雑煮があったはず。
それはそれでいいとも思うのだが、あの場合、普通にぜんざいで用が足せて、わざわざ雑煮を名乗らなくてもいいのではなかろうか?
違うの?
150名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:04:56.77 ID:NK+X85jm0
>>146
クソビッチになって中田氏輪姦されたんじゃないっけ
捨てたはずのジャッキーさんも原稿流出の不祥事起こして
今はぶんぶん丸以下のライターになってしまってる
151名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:05:38.98 ID:xWM7gWJ7O
>>40
香川県民は年越しにうどんをたべますよ
とりあえずしっぽくそばで一杯その後にしっぽくうどんを一杯
152名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:09:57.37 ID:AplB8Gif0
>>151
結婚式でもうどんがでたのにはワロタよw
153名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:10:04.21 ID:Ed2VFVa40
>>148
なるほどなあ。
澄まし汁にあんこ餅ならなんとなく味が想像できたんだが、
味噌ってのが不思議だった。
勇気を出して作ってみようかな。
154名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:11:49.98 ID:5x9B2OQh0
>>1

あんこなんてお話にならない
関東のおすまし雑煮もダメ
やはり、関西の白みその雑煮が最高に美味い
155名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:16:14.75 ID:koTbHPvY0
>>151
何でもかんでも空気読まずに気が狂ったように「うどん!うどんw」とウルサイと、
それがどんなにおいしくて素晴らしい食べ物でも
「下賤」な食べ物に思えてくる。

ある日突然「嘲笑の的」になるからなぁ・・・
156名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:17:56.31 ID:PvsrFMpcO
あわびをあんこと言う地方もあるんだな
157名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:20:40.36 ID:L+DYogC10
京都の白味噌仕立てのお雑煮が最強
158名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:22:07.88 ID:62gyVahjO
澄まし汁の雑煮のが好きだな。
159今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/25(日) 17:22:31.93 ID:AiI8Zp5t0
【あゝ人生に涙あり(水戸黄門の主題歌) の替え歌】小沢の第四応援歌

日本に派遣が必要と 乞食を作った自民党
歩いてゆくんだ破滅へと 創価とみんなを従えて

愛国教育必要と 老害詐欺師が知事辞めた
パンティ仮面に騙されて 泣くのがいやなら目を覚ませ

小沢に涙と笑顔あり 日本に小沢は必要だ
生活なければ死ぬだけだ 小沢を支えて生きようよ
160名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:26:59.03 ID:62gyVahjO
>>154
何が白味噌最強だよばーか。
餅に味噌か醤油のどちらが合うか考えたらわかるだろw
161名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:29:11.47 ID:gIgI+M8tO
うどんあんこうどんあんこうどんあんこ言うてみ。うんこうんこうんこ
162名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:51:29.10 ID:qtw+EDf70
>>70
フランスのリオレだね
米をx砂糖入りの牛乳で煮込み、皿に盛ってから
さらにカスタードクリームをかけたりもする
確かに日本人からするとキモいw

>>160
さらに関西の白味噌って甘いんだよ
もー、それだけで無理w
163名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:04:47.62 ID:pXTik2vS0
うちの嫁さんが作る博多雑煮より美味い雑煮など
存在しない
164 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:22:16.19 ID:SCrcEpiPP
>>70
つ 甘酒
165名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:28:52.85 ID:DQSuNCXOO
>>160
雑煮は味噌に限るだろ
166名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:30:07.92 ID:lVUeVBNMP
ここまで食い物を粗末にするんじゃねえなし
167名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:37:28.88 ID:etdyWA2t0
母は香川出身だが正月の雑煮は普通の餅だったぞ。
どこでも餡入りではないらしい。
168名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:39:02.20 ID:96G+eZPh0
あんこウドンでも喰ってろよキチガイ県民
っってあんことウドンは合いそうじゃねぇかよクソが
169名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:07:47.34 ID:TiRd4oJ6i
香川県民ですが、アンコ餅の雑煮なんて食べた事ない
これ、高松以東の一部だけじゃないの?
170名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:15:51.32 ID:DNgDmRdB0
大阪のお雑煮が白みそ、丸餅、大根、人参なのはちゃんと理由があるんだぜ。
白みそは「白」という清潔さを表し、丸餅は「角が立つ」事を避ける為で、
大根と人参は「紅白」というおめでたい色として使用しているんだぜ。
全て丸く切るのも「角が立つ」事を避ける以外に「円満」という意味も含まれているんだぜ。
新年早々、縁起を担ぐいかにも大阪人らしい調理法なんだぜ。
171名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:10:46.82 ID:HF55msHq0
ミソの雑煮は豪華なみそ汁にしか見えません…ゴメン
172名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:14:12.21 ID:uxXNMk3p0
讃岐仕立ての餡餅雑煮を何度か食った事ある。
普通に美味い。
すき焼きに砂糖が入って美味いという感覚。

初めの頃は餡餅だけ先に食って後からその他を食ってたんだけど
汁の中で餡餅を潰して食うのがツウとの事で恐る恐るやってみたら
美味かった。

こればっかりは試してもらわなければ納得してもらえないな。
173名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:16:28.76 ID:xO+kCQqn0
餅が太くて長い奴か
あれはうまい
174名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:18:39.39 ID:J1q+VRtM0
かしわって
かしわ餅のことじゃないぞ。

西日本では鶏肉のことを「かしわ」と言う。
175名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:16:38.47 ID:eIodwPW90
>>39
どれもおいしそう。
東京はなぜ区によって微妙に違うのかしら。(´・ω・`)
仙台もその1、その2があるし。
176名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:20:04.70 ID:krvZLn7X0
数年前に興味本位で正月にお汁粉食べるようになったらハマってしまった
俺的にはお節よりも質素なお汁粉の方が恭しい感じがして好きだな
177名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:53:32.39 ID:3xCO3rO10
今日湯豆腐したので、明日はのこりに餅ぶっ込んで
簡易雑煮つくろぞ!!
178名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:57:05.92 ID:62gyVahjO
>>165
味噌仕立ての雑煮も美味いと思うよ。
179名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:58:36.14 ID:HwWXCXkr0
>>176 ぜんざいでなく、お汁粉ね。私も実はぜんざいより、そっちが好き。
180名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:00:46.75 ID:wRhYYZnw0
「おしるこ?」
「雑煮!」
181名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:25:31.05 ID:eZB0e37V0
白みその原材料見てみなよ。

水あめって書いてあるからwwww
182名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:39:21.53 ID:mT5WN9W+0
>沖縄県の「中身汁雑煮」は、豚の腸や心臓などの内臓が入った雑煮です


中身の御汁に無理に餅なんか入れるなよ…変なとろみがついて美味しくないだろ
183名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:53:14.22 ID:NfJZ62n60
ttp://www.foodrink.co.jp/seminar/2012/10/22153642.php
@おせち事件から約2年、外食文化研究所が復活宣言。

水口 憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
おせち事件から約2年。水口氏は謹慎してきたが、
8月オープンの10店舗目「COLTS」を機に出店を加速する。
また、「コモンベベComo'n bebe」ブランドでチーズケーキの通販も行う。
復活モードにスイッチが入った。元々、実力のある水口氏が表舞台に戻ってくる。

『R関東』第3回(第106回フードリンクセミナー)
■日時:2012年11月27日(火) 15:00〜17:00 *開場14:30
■内容:第一部 プレゼンテーション
     @水口憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
184名無しさん@13周年
西日本は丸餅っていうけど
高知は角餅だよ
汁も澄ましであっさり。