【信金立てこもり】ニコニコ動画が生中継を継続 自粛要請遅れで

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:58:17.78 ID:TVyK2PlE0
記者クラブが悪いな。
401名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:02:37.47 ID:c8GAjmit0
犯人グループがニコ生してたら、おしまいだなwwwwww
402名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:05:01.46 ID:PhS4vzriO
>>393
警察が好き放題やって迷惑かけまくってるので、たまには返してやらないとダメっしょ
ヤツらが増長したのは、そうやってやり返してこなかったせいやし
403名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:06:24.84 ID:8WV+rJRK0
ニコ生は下世話な事件に限って生中継しますっっとか言って
しゃしゃりでてくるよ
高齢の元警察が隣人殺した時も野次馬してたし報道扱いしなくていいよ
404名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:07:33.87 ID:hRoTp3G70
ニコ厨多すぎるだろw
405名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:09:05.84 ID:0q7mZb3G0
>>402
迷惑かかるのは警察だけじゃないだろう、人質や周辺住人の
事を少しは考えたらどうだ?
406名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:11:59.80 ID:9UMDnXp20
むしろ、現場で妨害電波を出して携帯とか無線機器使えないようにするのが筋だろ。犯人の通信手段を奪う方が効果的、それも出来ない警察は無能。
407名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:17:25.06 ID:0q7mZb3G0
>>406
自分たちの通信は有線でやるの?
408名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:18:39.83 ID:CI0fq8Tn0
要請を断ったところで具体的に何があるのか
ひろゆきは途中で止める側に回って面白くなかったな
徹底的に無視を続けたらどうなるか、やらせてみようホトトギス
409名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:22:37.39 ID:PhS4vzriO
>>405
別に気にしなくてよい、競争社会における敵でしかないし
410名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:32:18.18 ID:9FYI0T8k0
>>1
これってさあ
犯人が撮影班とたてこもり班に分かれて撮影班が警察の配置とかを
自分たち専用のサイトでネット配信すればさあ
たてこもり班は隠れてる警察を狙撃したりして有利に動けるってこと
だよね
411名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:35:05.70 ID:OE+IRAUo0
>>410 無線でも携帯でも出来ることをネットに置き換えただけのロジックだと思うけど
412名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:40:27.95 ID:ZVzP7Zwn0
愛知県警が立てこもり犯への差し入れ弁当に睡眠薬を混入…違法捜査で無罪の可能性も★2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353807334/
413名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:42:50.28 ID:kQ2Cw2td0
>>412
現行犯なのに何で捜査なんだよ?アホか?
414名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:44:47.80 ID:9tYXJtD/0
>>413
リンク先をみたらそんなことは言ってられないぞ。
415名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:10:33.98 ID:3XDibxee0
やりすぎ
416名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:50:18.19 ID:NBrVbj6L0
旧来のメディアだろうとネットメディアだろうと、こういうとき要請があるまで平然と続けるべきだとは思わない。
状況を察して自ら止めるべきであり、「要請を出さない奴が悪い(キリッ」とかいうのは叩かれるべき。
417名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:59:12.28 ID:8ylxf1Em0
>>402
警察は人質を無事解放するために動いてるし、国民もその動きを邪魔すべきでないと言ってる
お前は警察を叩くために人質が死ぬような展開になればいいと言いたいんだろ?
日本人の命などなんとも思ってない、むしろ死ねという人間じゃなければそんな考え方はしない
418名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:03:43.07 ID:fu1oDDXF0
>>363
ニコ動をクリーンに語ってるがどういうサイトが分かってるのかよw
ニコ動運営なんて自分に都合悪いことは報道しないだろ
例えばニコ動、ニコ生経由で逮捕事件が起きてもニコニュースには一切出てこない
419名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:10:03.74 ID:PhS4vzriO
>>417
いや、私以外の生物は隙あらば死んでいただきたい
たまの同盟や共闘なら構いませんけど、期限が切れたら殲滅対象
420名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:14:18.89 ID:jFgEW1O30
>>381
話をすり替えんな。
アクセス数欲しさに余計なことスンナってことだよ。
421名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:15:59.22 ID:9CaIPe350
ここは記者クラブの殲滅にみんなで一丸となるべきだと思うんだけど
みんなマスコミに不満があるだろ
警察幹部にごまをする記者クラブがその元凶なんだよね
422名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:16:35.18 ID:Rtn5cR4v0
豊川市でおきた主な凶悪事件
1973年12月08日 豊川信用金庫事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/豊川信用金庫事件
2000年05月01日 豊川市主婦殺人事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/豊川市主婦殺人事件
2002年07月28日 豊川市男児連れ去り殺人事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/豊川市男児連れ去り殺人事件
2006年07月29日 豊川市ベトナム女性殺人事件 http://www.geocities.jp/masakari5910/seihanzai_murder_jiken02.html
2007年05月10日 豊川市平尾カントリークラブ殺人事件 http://www.shimeitehai.jp/detail_25.html
2010年04月17日 豊川市一家5人殺傷事件 http://ja.wikipedia.org/wiki/豊川市一家5人殺傷事件

Q:愛知県豊川市って、よく殺人事件が起きている気がするのですが、これって私の思い過ごしですか?。
A:確かに、残虐な事件が幾つか有りました。狐のたたりかも知れません?。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339679063
423名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:03.24 ID:zArJbStO0
ニコ運営は屑って事だ
424名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:19:25.44 ID:/LG25UmdO
>>419 いいだろう。来い!
425名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:22:06.94 ID:HP70tuib0
自粛要請破ってヘリ飛ばした会社どこだよ。
そっちのほうが犯人刺激してるだろ
426名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:22:10.12 ID:yR8V5Ub1O
記者クラブを廃止するか間口を広げるだな。
427名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:32:15.15 ID:kzN9g7GM0
カメラ向けた時点で逮捕しちまえ
もしくは銃殺
428名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:16:53.49 ID:kiMrBOL00
記者クラブの弊害だな。
さっさと解散しろよ。
429名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:21:43.01 ID:7mK6Az8g0
立ち入り禁止の区域広げて全部ブルーシートで隠してから作業するしかないな
その間に人が殺されてもマスコミや実況するバカのせいだ
430名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:23:02.72 ID:Dorp20X+0
殺人事件で言えば年間1200件ぐらい起きているらしいからな。
豊川が多いかどうかは分からないな。
431名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:25:52.59 ID:CpRar0QfP
事件後に警察や犯人の動きを詳細に分析するのも馬鹿っぽい
次に似たような事件が起きたら対応されるようなことをする必要は無い
432名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:28:55.95 ID:Dorp20X+0
中継の中止要請断ったら、現場でおさえられるんじゃね?
433名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:29:53.54 ID:jgCufU9e0
そういえば、原発事故の時もネットメディアは会見に参加させてもらえないこともあったなぁ。
434名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:30:08.06 ID:6hOmw1kU0
>>429
立ち入り禁止区域を広げるのは賛成だけど問題提起させておくれ。
今回は周辺民家があるから、建屋から出れないのと帰宅者が家に帰れないで困ったみたいのがネットに出ている。
解決時間によっては現実的な問題が色々とあると思う。
それも考えるべきだと思う。
あと、昨今はカメラの望遠が安くなり性能も良くなっている。
ブルーシートの高さは工事並みの高さになり、犯人刺激したり銃など持っていたら作業員も危険。
自分が良い方法思い浮かばないで否定するのも恐縮だけど、そういった問題があると思う。
435名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:31:27.76 ID:V98LJadc0
お?なんだなんだ?
視聴率の客盗られて嫉妬してるTV関係者多いなおいw
436名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:02:42.53 ID:8d8E2LDd0
警察が黒電話時代の感覚引き摺ってるのが悪いだろ
記者クラブなんてのも時代錯誤のガラパゴスってこった
もう同調圧力や予定調和で動く時代じゃない
437名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:16:16.12 ID:7mK6Az8g0
他に気を取られてる警察の目を盗んで近づいて
カメラ持ってニコ生やりだす馬鹿も遠くないうちに出てくるんだろうな
犯罪者なんてこわくねーぜ、警察の言うこと聞かない俺かっけーってのが

>>434
犯人は爆発物を所持してる可能性があることにしようw
438名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:24:09.30 ID:9hbY4CZ80
>>437
撮影をニコ生にアップした時点で、居場所特定されるだろ
厳重注意だけで済めばいいんだけどね。
そういう人は後先考えないんだろうな
439名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:47:10.44 ID:6hOmw1kU0
>>437
昼飯食いながら、ちょっと気掛かりがあって防災グッズの確認しながら思いつたことに関連していて驚いたw
爆発物とするならば、周辺家屋は総避難となる。
それこそ、病院なども避難しなければ行けない。
事件解決の期間、下手したら数週間以上の避難生活になる。
こういったときに使うことも法律で決めて、点在で避難場所を多数確保しておけば震災のときに役立つ。
病院なども法律で転院受け入れなどすること含めてね。
本番的な防災訓練みたいなことも出来て、不備の洗い出しで改善ポイントの発見に繋がる。
家に帰れない=ペットなどどうするかなどは、良い案出てこなかった。
ここは誰か考えておくれと昨晩に引き続き他力本願で申し訳ない。
440名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:54:04.67 ID:yxQStx6r0
>>13
中継自粛通告が来る前に、ひろゆきが運営コメで「中継自粛したほうがいいですかね?」と打ってるぐらいだからそれはないだろ。
441名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:15:28.51 ID:HjOpeX4p0
>>401
お、俺信金に立て籠もってるんだけど、家に帰れね〜。
外機動隊に囲まれてるんですけど。
マジ怖え〜。
442じだいさくご:2012/11/25(日) 17:58:00.00 ID:RtNfzAfZ0
>ニコニコ動画が生中継を継続 自粛要請遅れで

官憲はネット社会でなにをやってるんだ?
今はこういう時代なんだぞ
443名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:03:32.72 ID:cgKaUS430
立てこもりを引きこもりが見る
444名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:22:17.11 ID:ZgTFRvMQ0
別にいいじゃん、放送しなよいくらでも(´・ω・`)
この時代にそんなことも想定できない無能警察のほうがおわっとる
445名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 18:28:49.80 ID:9hbY4CZ80
警察はほんと時代遅れ感ハンパないからな
446名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:18:14.63 ID:XQAaQ6fa0
夏野「ココが盛り上がってればいいじゃない!」
447名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:21:17.10 ID:32twxoww0
出来る限りのところに通達出すしかないだろね
漏れて犯人に逃げられたり、自殺したり、人質怪我したりしたら、動画流したやつを吊し上げるんだろうな
448名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:07:03.57 ID:/zYK6Ro+0
>>4
自民に記者クラブ廃止は出来ない。
449名無しさん@13周年
自粛要請の対象となるのは、本来なら通達なしでも自粛すべき者。つまり、
人質事件の生中継がもたらすリスクについて過去の経験から熟知しており、
社会的信用も気にする法人。