【社会】日本語と中国語、アジアで働くにはどちらを学ぶ?
フランス人女性が、自身のブログ「veiller a saisir」で、日本語と
中国語どちらを先に学ぶと良いかについて自身の考えをつづった。
筆者は、ヨーロッパと比較すると、中国などアジアの経済成長に勢いが見られることから、
それに伴う雇用の機会を過小評価すべきではないとした。もしこれらの国で
働きたいのであれば、その言語を学ぶことは必須だが、問題は中国語と日本語、
どちらを先に学ぶべきかということであると問いかけた。
筆者は、「私ならどちらも学ぶ」と意欲を示し、日本語については、
「全ての言語と同様にリスニングはもちろん、単語や文章を繰り返し学ぶライティングが必須」
と説明した。また、日本語を正確に学ぶには、文法や日本文化、書き方を学ぶ必要もあると
指摘した。
*+*+ サーチナ +*+*
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1124&f=national_1124_001.shtml
韓国語
3 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:28:48.06 ID:Lp7FmMkH0
韓国語
韓国語
5 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:30:07.05 ID:XGhObWB80
>>1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
これのどこがニュースですか
韓国語
7 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:30:43.36 ID:qo4N1byj0
イギリス語を習いにフランスに渡米
韓国語って、誰か書くかとおもったら、 まさにそのとおりなスレw
9 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:32:39.32 ID:28uLGNUG0
そりゃアジアの国で何したいか、アジアのどの国で働くかによって違うだろ。
10 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:32:53.11 ID:bpPa5WQG0
ハングルニダ
日本人最近、天狗に乗りすぎ
12 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:33:25.66 ID:2gMMJmMZ0
韓国語
13 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:33:29.06 ID:rgM4eq8KO
中国語は中国人いまくりで、英語や他国の言語できる中国人もいる あと世界には華僑や中国移民がいるから無駄 趣味で日本語にしとけ、アニメや漫画が日本語で理解できる
14 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:34:13.63 ID:8LsdITNy0
人生には限りがある。 したがって時間はカネ同様大切なものだ。 その大切な時間をチョン語に費やす程馬鹿げたコトもあるまいて。
15 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:34:22.74 ID:PR1Zw+td0
グーグルマップの世界地図で何故か中国と韓国だけ現地語表記でルビすら無い この2カ国だけってのがおもしろいね 他はカタカナなのに
16 :
霜月薔子 :2012/11/24(土) 09:34:30.26 ID:dg8j+PyoO
史上最高に美しい言語・韓国語を学びましょう。
中国人に混じって同じ仕事したいなら中国語を覚えろ。 管理したいなら英語を覚えろ。 異文化を楽しみたいなら日本語を覚えろ。
日本語も中国語も朝鮮語もローカル言語だからな フランス人はまず英語を習得しとけ
日本に来る前に腋毛剃ってくださいね
ヒンディー語 チャイナリスクを過小評価しすぎ。 今は日本に向いているだけでこれは何処に向くかわからん
韓国語は人類言語の起源ニダ
22 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:37:12.95 ID:sTS1BVfB0
中国語にしとけよフランス人 なんか日本に来るなよ
日本語は難しいからやめとけ アジア()で働くなら身体売る方が建設的だぞ
24 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:38:31.54 ID:XSzVs4is0
22世紀には失われた言語になる韓国語でいいんじゃない?? 韓国語由来の言葉って世界に浸透してないし 中国語や日本語って広めなくても勝手に広がっていくけど 韓国語は誰かが保護しないと誰にも見向きされない言語だからさ
25 :
霜月薔子 :2012/11/24(土) 09:38:35.00 ID:dg8j+PyoO
中国も韓国も大嫌い!!!!
馬鹿じゃなければ中国語を習うべきだよね、日本なんかこれから衰退していくだけなんだから
朝鮮語と正確にいうべき ハングルは文字の名前、韓国語は金豚将軍を無視して許せないニダ
そりゃ、中国語だろ。 中国だと、何で中国にいるのにこいつは訳分からない言葉しゃべっているんだよ。 って、対応されるからな、原住民の言葉を学ぶ必要がある。 日本だと、自ら国際化だとかいって、海外進出しない部門まで語学を強要されるからな。
29 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:40:28.02 ID:1Lhgl3Nh0
>>1 そもそも中国語ってなんだよ?
北京語ってことか?
広東語も使われてるだろ。そもそも
欧米からしたらシナ語のほうが覚えやすいだろうな 語順が基本一緒だし
お前ら、毛嫌いしないで、敵性語もたしなんでおけよ 戦中は英語排除したから暗号解読にも捕虜との会話にも苦労したんだぜ
32 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:41:24.31 ID:UnlaYAfs0
>11 天狗に乗る ワロタ
経済なら中国 文化観光なら日本 犯罪なら韓国さ
34 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:42:25.97 ID:qo4N1byj0
>>29 なんか両者は外国語並にむちゃくちゃ違うみたいだわな。
他にも強烈な訛りも含めたらえらい違う言葉がいっぱい全土に溢れてるそうだが。
コイツハ何を言ってるんニダ
フランス人にとって日本語と中国語ってどっちが難しいんだろ? 日本人にとって韓国語はめちゃくちゃ簡単だから 余裕があれば覚えておくと便利ではあるかな。 悪口言われてるとか分かったほうが身の安全を守れるから。 ただ音の汚さと情緒のなさにげんなりするけど。
37 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:44:16.47 ID:8RYcx6r40
38 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:44:23.67 ID:EqEKOT1H0
中国語ってなんだ?w
韓国語でいいんじゃない?
40 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:46:18.44 ID:UnlaYAfs0
>34 なので公用語として北京語を使っているので中国語=北京語で 理解して問題なし 中国語って北京語?広東語?どっちだよ とか言ってるひとは 日本語って東京弁?大阪弁?どっちだよ と言ってるのと同レベルの揚げ足取り
41 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:46:21.07 ID:v3GMLUNb0
チョンがワラワラ沸いてるのが哀れ杉w
どんなに優秀な白人でも、漢字読めないし書けない アルファベットが文字として簡単すぎるので
43 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:47:09.22 ID:+LJKd8he0
ジャップ語なんてなんの役にも立たん
44 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:47:10.98 ID:RGlPYMY/0
なんか最近、駅とかにハングル表記が増えて気持ち悪いよ
>>20 インドなら英語で大丈夫だろ?
訛りが半端無いけどなw
46 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:48:23.43 ID:Uf9V8VRe0
>>44 ソウルと釜山だって日本語ばっかできもいぞ
韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓
48 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:50:02.42 ID:v9ozbFan0
49 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:50:25.28 ID:kl8Y3pEW0
勿論最初に朝鮮語、次に中国語、最後に日本語。 そうすると、如何に朝鮮語が使い物にならないか、 中国語が融通が利かないか、 日本語が素晴らしいかが分かる。
普通に英語だよ。 東南アジアじゃ通じるのが普通だし。 中国でも上位の会社は英語OK。
韓国語っていうレスが多いのにビックリした
支那語にしといてくれ 日本は閉鎖的で、話しかけても反応悪いから楽しくないよ!
54 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:52:34.95 ID:UnlaYAfs0
図に乗る か 天狗になる だろ 混ざって天狗に乗る
結論 ビジネスをしたいなら外国語は覚えるな。 外国語を覚える必要あるのは通訳だけ。
56 :
49 :2012/11/24(土) 09:53:05.53 ID:kl8Y3pEW0
取っつき易さも、この順ではあるが、日本語では仮名を習得した 幼稚園児でも本を読んだり、日記を書いたりしているよ。 フランスじゃ天才児だろうな。
57 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:53:22.76 ID:IlxWHb9q0
韓国語って、日の丸だらけだな。
58 :
霜月薔子 :2012/11/24(土) 09:53:23.41 ID:dg8j+PyoO
>>43 少なくとも韓国語よりは役に立つと思ふよ。
>>49 そんなことを知るためだけに、無駄な時間を中韓語の勉強に費やしたくない・・・
60 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:54:43.36 ID:qo4N1byj0
さいきん銚子電鉄に乗る濡れ煎餅は聞いたことあるが天狗は初見だ
61 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:54:54.02 ID:tTwLRl190
シナ、台湾、シンガポールで働くのならシナ語、日本、台湾、満州、朝鮮なら日本語だな。
中国で働くなら英語でいいだろ・・・
63 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:55:44.71 ID:uRwTI5ED0
こにゃにゃ
人数比でどうみても中国語だろ っていうか日本はそっとしといてください
>>31 まあ、日本人にとっては学習しやすい外国語だ。
漢字の読み方覚えるだけでいいんだから。
語順も違うが、英語の応用でいけるし、「把」を使えば日本式の語順でも通じる。
66 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:56:23.72 ID:vFPd3MbB0
アジアで働くなら中国語だろ。 日本で働きたいなら、当然日本語。
中国語は四声だえマスターすればすげー合理的で簡単言語 漢字学習も小学生の時にやった漢字ドリルの感じで練習すれば楽勝だわ。
68 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:56:45.20 ID:cDfnXJBUO
日本語は話すだけならハードル低い。語順も決まりあるわけじゃないし少々接続詞や助詞がおかしくても文脈でそれなりに意味が通じる。 話すうちにだんだん覚えられるしね。 だが読み書きは鬼畜。悪いことはいわんから読み書きには踏み入らない方が楽しめる。
70 :
49 :2012/11/24(土) 09:57:15.26 ID:kl8Y3pEW0
ある意味、日本語は使うだけで頭の訓練になる、優れた言語。 右脳も左脳も機能的に使う。
71 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:57:53.59 ID:tlVOcNjm0
中華街って今でも広東語の世界だもんね。 北京語勉強したような人はほぼ英語もOKだから英語話せた方がいいんじゃないかな?
72 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 09:58:16.35 ID:OUfBanRb0
英語でOk アジアのホワイトカラーは英語できるから問題ない 但し日本は除くww
韓国語と北朝鮮語は同じなのだが、日本では合わせて「ハングル語」などと呼ばれたりする これは「韓国語」にすると、北朝鮮系在日団体の抗議がくるから 無論、「朝鮮語」にしてしまうと、韓国系在日の猛抗議にさらされる 韓国語も北朝鮮語も同じなんだけどね
74 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:01:31.33 ID:/93K1DEd0
韓国語と北朝鮮語を合わせると蛆虫語になる
支那に統一言語なんてあるのか?
76 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:04:11.05 ID:n960J/oa0
働く内容による。。 韓国語:体を資本に働く。技術、知性不要 中国語:実利的に働く。金勘定の知性は必要だが、倫理観等は不要。 日本語:知性的に働く。技術、知性が必要。倫理観も不可欠。 よって、最初は韓国語、次に中国語を薦める。 精神文化への向上心が残っていたら日本語。
77 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:04:34.90 ID:d/l2pe0k0
韓国語覚えて現地で国技も体験
78 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:05:02.04 ID:kl8Y3pEW0
>>73 常々 思ってるんだが、韓国と北朝鮮を合わせて朝鮮と言っちゃいけないの?
朝鮮人て差別語なの? 高麗は? コーリアンとか英語を使った方がいいの?
日本じゃ1300年前からもう日本だけどね。 一方中国じゃ、中国の歴史は
5000年なのか63年なのかが彼の国の掲示板で話題になったりする。
賽の河原の文化なんだよね、シナも朝鮮も。
>>71 中華街は福建語。
>>44 文化輸出の一環。観光の輸出だ。
モノの輸出は安売り合戦になるし、コンテンツはパクられるので金にならない。
実際に寒流より遥かにカネを生み出してるし、ゴリ押しもないから印象もいい。
80 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:07:59.99 ID:rgM4eq8KO
優勢順位 仕事なら 英語→中国語→スペイン語 趣味なら 英語→日本語→フランスやイタリアやドイツ って感じか ハングルや朝鮮語は学ぶ必要ゼロだよ
81 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:08:03.44 ID:d/l2pe0k0
どちらを先に学ぶか?でどちらも選ぶは答えとしておかしいだろw
83 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:08:24.11 ID:a00NPL520
別に、英語ベースで仕事をすれば問題ないと思うんだが。
中国語 北京語 広東語 客家語 福建語 どれを学ぶ?
85 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:08:32.91 ID:T6PG/hmZ0
>>75 俺は普通話で通してるな。
相手が言ってることが分からないことはよくあるが、相手は俺が言ってることが分かる様だ。
でもサイゴンで宿の姉ちゃんに「北京語と広東語と福建語と上海語と潮州語は出来るけど、あんたはどれが得意?」って聞かれ
「北京語」って答えたら、滅茶苦茶笑われた・・・
英語か中国語だろうな 日本のアニメが好きなら日本語 韓国語は論外
87 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:09:18.37 ID:yqsF/Wxe0
88 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:09:36.32 ID:yk0tSJSQ0
>>78 日本の立場では、北朝鮮は地域であって国じゃないから、北朝鮮と韓国を合わせて
韓国というのが正しいわけだが、朝鮮人の知能だと、これが理解できないみたいだね
英国にしとけ。 どっちも役に立たないぞ
中国語っていうと、もともとは別の国だから、何十種類もあるよな。
91 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:11:47.77 ID:JhOoLvzh0
英語だよ。中国人ビジネスマンは英語出来るし、 盲民、盲流は相手にする必要ないし。
92 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:12:50.27 ID:rgM4eq8KO
もうグローバルより 全世界英語を義務教育でシッカリ教えた方が早くないか? ネットもあるし、わざわざ積極的に移動や統一しないでも みんな英語ができたら大丈夫だろ
93 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 10:12:51.45 ID:y+rS/RAh0
英語だろ…
95 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:14:14.44 ID:T6PG/hmZ0
>>93 文法がほとんど同じなんだよ。
フランス人なら中国語のほうが楽。
96 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:14:43.04 ID:kl8Y3pEW0
かってテレックスやタイプライターの時代には日本人も漢字の“後進性”を 嘆いていたもんだが、最近はこの高度の抽象性をもつ“絵文字”のデフォルメ した字体の近代的な利便性を享受できるようになった。 しかし漢字だけで 文章を綴るいわゆる孤立語?ってのは、如何にも不便だ。そこで膠着語である 日本語が漢字を利用して新しい言語体系を構築したのは僥倖ともいうべき。
97 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:15:10.98 ID:Hha6vij50
どこで働くにしても先ず英語
圧倒的に英語です。
korean language
台湾人語なら日本の漢字と共通性が高いから、メモ帳一つとジェスチャーで結構会話できるぞ。
101 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:16:16.70 ID:hxm/+o830
>>76 わかりやすく言うと
朝鮮語:強盗・窃盗・売春
支那語:違法物品取引・盗品売買・不正電子取引
に便利って事か
102 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:17:18.52 ID:YttsWTEs0
>>26 馬鹿じゃなきゃ働きたい国の言語を習うだろw
日本語は習得が難しすぎんじゃね? 中国語や英語の方が楽だよ w
104 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:17:42.33 ID:Bn+zE4+I0
俺は就職に備えて、オンドゥル語を勉強してる。 どんなオンドゥル語を前にしても理解出来てこそ、ビジネスマンと言える。 聞き返したら失礼だからな。
105 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:17:52.82 ID:gOfP4UFN0
火病スレwww
中国と言ってもどの言葉かわからないけど それど英語なら後はイイよ 日本語は覚えても無駄
英語でしょ
108 :
w :2012/11/24(土) 10:20:21.92 ID:EBKK60Uv0
英語が一番大事 他はどうでもよい
109 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:21:31.23 ID:muOFZjhGO
>>103 中国語は一つの言葉に4つの音声があるからな
とりあえず文字だけ理解できれば何とかなる日本語の方が楽だとも言える
110 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:21:47.83 ID:2pb0FnvC0
111 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:22:05.99 ID:d0p4VY9h0
ネタ元がサーチナなら、日本語ディすって中国語一択がデホォだろ。 何やってんだ。 てか、フツーに考えて、13億人もいる中国語を先に学ぶかと思ったが、 北京語(標準語)と広東語(上海とか南部の標準語)とかその他方言を考えると、 北京と広東とドッチの発音から学ぶか、てなるな。 基本は北京だけど、上海だと北京語しか知らない耳には、 同じ中国語でも何言ってるのか全く聞き取れん。 欧米人には漢字を使うにしてもまだ日本語の方が取っ付きやすいかも。
中国語か英語だろ。 教養深めるなら日本語。
113 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:22:21.58 ID:CIxlaCS5O
調べてみると、日本語話者ってけっこう多いんだよな。世界にはたぶん数百の言語があるが、だいたい10番目くらい
114 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:23:23.56 ID:wLRXXRwD0
チベット弾圧語は不可。
>>113 ところが中国語も日本語も朝鮮語もほぼ一カ国なのがだめ。
ちなみに話者数なら日本語よりベンガル語のほうが多い。
けどこんなのベンガル州の方言に過ぎない。
116 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:24:26.67 ID:kl8Y3pEW0
中国の四大発明とかは、別にして中国文化でおいらが評価できるのは、先ずは 漢字の発明、それから功罪はあるが論語と唐の漢詩位のもんだな。 漢字の 採用によって書き言葉としての視認性は 日本語>英語>他の欧州語>>>中国語>>>朝鮮語 だと思うな。
117 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:25:21.08 ID:F/wh8k340
アレ、世界一優秀な言語、韓国語&ハングルは誰も学ばないの?www
118 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:25:25.17 ID:ZvVAfZXW0
リエゾンがあるのは、フランス語と朝鮮語
119 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:25:25.89 ID:rgM4eq8KO
中国語なら英語だけで良いことが判明 なぜなら中国に英語できるビジネスマンがたくさんいる あとシンガポール、フィリピン、香港も英語 中国語なら日本語を学んだ方が 英語が使える日本人は少ないから意味があるな 日本の文化やアニメ、日本人が好きならだけど
120 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:25:42.14 ID:THPUtOgrO
働くのに日本語も中国語もオワコン はんぐる?なにそれ?
121 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:26:21.78 ID:oHxyzWpU0
英語だろ 中国語なんてシナ人しか使わないし英語もできないシナ人は相手にする必要なし
アジアで、と大雑把に括るのではなくて 中国か日本かどっちで働きたいか、どっちを雇いたいかってことだねえ。 中国人の英語は日本人レベルなので 彼らに英語は全く通じない。もちろん日本人にも通じない
123 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:27:52.63 ID:2pb0FnvC0
124 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:27:52.97 ID:XfKQ8cxZO
ホワイトカラーの外国人が 日本で働く場合 英語(ペラペラ)>日本語(カタコトOK) 中国で働く場合 北京語≧広東語(ペラペラ)>>>英語(ペラペラ)
125 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:27:54.92 ID:d0p4VY9h0
>>100 と、思ったりもするが、
現地だと若い人でも観光地とか店とかは割とフツーに日本語が通じる。
片言英語とのチャンポンでも大体用は済む。
朝鮮と違って、基本的に親日だし、商売的なダマシはあっても、
感情的にダマシが先にある国民性じゃない。
@台北観光帰りの空港トイレから、最近は雨続き
126 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:28:35.27 ID:lYhxtI3oO
いやそら中国語だろ 人口的にも ぶっちゃけ英語より中国語が共通言語になりそう
127 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:29:09.65 ID:zHl+XaSeO
サブカルに興味あるなら日本語、そうでなければしらね
128 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:29:18.82 ID:T6PG/hmZ0
>>119 でもな、香港はツーリストエリアを外れると、マクドでハンバーガーが通じないんだぜw
なぜか?と香港人に聞いたら、英語が出来るのは中学を出てるからだと。
マクドやスーパーのレジ係は、中学を出てないからだと言ってた。
129 :
116 :2012/11/24(土) 10:29:31.82 ID:kl8Y3pEW0
これに異論のある人は外国でテレビの番組表を見てみればいい。 というよりも2チャンのニュー速のスレタイみれば直ぐに分かる。
130 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:30:07.12 ID:6pk18DBn0
英語だろ。
131 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:30:09.35 ID:cwarj5cJ0
フランス人て昔から英語を毛嫌いするが、マジレスすれば英語だよ 英語が出来てから次を考えれば良い フランス語は意外にアジアでは通じない(`・ω・´)
133 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:30:33.66 ID:rgM4eq8KO
韓国人は諦めろ 世界からはお前らは日本の一地方や北朝鮮ではない方としか認識されていない あと海外にいるコリアンの評判があまりよろしくない 最近は少しサイやK-pop、サムソンでイメージアップかダウンしてるのかわからないけど とにかく、そんなに国土、人口、歴史、文化 全てにおいて日本と中国に負けるから存在感は低い
あっ 働くにはか w それは英語必須プラスその土地の言葉だな。 日本語も中国語も共通語になり得ない。 難しすぐる。
136 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:33:12.87 ID:lYhxtI3oO
フランスとかドイツ語って英語より綺麗に聞こえる
137 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:33:18.45 ID:YDuSFYzN0
日本語からがお奨め 中国語は日本語からの逆輸入が70%を占めているから 漢字が読めるようになったら中国語(各種)と台湾語も漢字から容易に入れる
文法的に言うのなら、SVの形になってるシナ語の方だろう 日本語の場合は、最後最後にならないと分からないし、田舎くせえ方言となると、 漏れでもワカランw
139 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:35:21.82 ID:T6PG/hmZ0
>>137 大人になってから漢字の読み書きが簡単に出来るわけないだろ。
中国で会話がペラペラの白人は少なくもないが、字が読めるわけじゃない。
>>137 漢字をみて何と無く意味は理解できるけど、ピンインの正しい発音はかなり難しくないか?
発音一つで意味が変わってくるし
まあその点では日本語も変わらん気がするけど
141 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:36:33.53 ID:uJEmoFms0
142 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:37:21.37 ID:lYhxtI3oO
しかし俺らって中国の掲示板見ても、漢字だから大体何書いてるかわかるからラッキーだよな 英語も義務教育だからある程度ならわかるし… ある意味一番お得な国民じゃね
普通はアラビア語を選ぶ
ネトウヨなら韓国語だろうけど、そうすればネトウヨマスターに昇格ww 冷静な判断をすれば中国語、国連の公用語 日本語はローカルな言語、日本人と接する以外のメリットはない
145 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:39:13.93 ID:2pb0FnvC0
ダジャハオー
147 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:40:17.08 ID:YDuSFYzN0
出来れば隣接(派生を辿る)する言語を順番に学んだら良いのだろうけどね
英語できるなら中国語のほうが覚えやすいはず 文法が似てるから 日本語と文法が同じなのは、韓国語・・・ あとはトルコ語とモンゴル語が日本語に近い
150 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:41:34.04 ID:T6PG/hmZ0
>>146 この、漢字と英語の併記ってのは日本人には分かり易いな。
香港の映画館で、天地真理とジョニー大倉の日活ロマンポルノやってた時は字幕がウザかったけどw
151 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:41:36.04 ID:lYhxtI3oO
>>144 うん世界の人口の物凄い率を中国人が占めてるし、
これからはどう考えても中国語だわ
英語or中国語で比較されたらちょっとわからないけど
フランス人だから」 英語とかベトナム語とかはいいにくいのか?
>>140 所詮第二言語になるんだから、多少発音が正しくなくても、
伝えようという意思があれば、通じる事は通じる。
中国語で大変なのはむしろ聞き取り。
訛りがキツイ人だと、本当に何言ってるかわからない。
こっちが言ってる事は通じても、相手が何を言っているかわからないと会話にならない。
若い人は良いけど、地方の年寄りの話す北京語は本当にイミフ。
日本語はあんまり好きじゃないな 敬語なんてのは建前で争いを避けるって意味では良いことだが、本音で語らないって意味で悪い癖ができる 目上に対して尊敬する事はいい事かもしれんが 逆に言えば目下を卑下するってことに繋がるしな 言語自体に差別性が強い 日本人がフレンドリーになれないのは基本的にこれが原因だと思うよ 初対面では必ず敬語を使えって教わるわけだから、初対面の人は自動的に目上になるわけで
155 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:42:31.49 ID:YDuSFYzN0
スペイン語なら日本語のカタカナを発音する要領で正しい発音になる
156 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:42:46.45 ID:YeVhTPN6O
当然使用人口の多さでちゃん語
>>140 教科書どおりの発音で普通話話してる中国人のほうが少数派だが。
だいたい土地の訛りがある。
ただ四声(アクセント)だけはしっかり覚えておかないと会話が通じない。
漢字
>>11 いや、最近はあまり乗り回してる人みないけど。
今や天狗に乗るのは庶民にとっての夢。
>>1 アジアでっていうか日本で働くか中国で働くかだろ。
それぞれ自国でしか使ってない言語なんだから。
161 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:44:14.07 ID:rgM4eq8KO
漢字という欧米人の心をくすぐるコンテンツが 日本語と中国語には共通してあるが 残念ながら韓国はハングルばかりなので、欧米人からもあまりくすぐられないwww
162 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:44:45.90 ID:rsaUSScn0
中国語と英語でいいんじゃね。 日本には外国人こなくていいよ
163 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:45:37.23 ID:M1B1DS0U0
日本語は日本でしか通じないだろ?
164 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:45:42.59 ID:kl8Y3pEW0
意外とスムーズにいけるのは繁体字、簡体字、日式漢字の脳内変換
165 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:45:44.97 ID:YDuSFYzN0
一番使用人口多いのはスペイン語だった気がするけど 次に英語かな
>>148 海外の掲示板みると日本語より中国の方が難しいという意見がやや優勢かな
漢字の数が多いし、四声のせいで簡単な会話すら難しいからな
167 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:46:32.82 ID:FCOfsY9J0
仕事なら中国語 趣味なら日本語
>>163 それは大間違いで中国語と日本語は中国国内でも日本国内でも通じないことがある。
169 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:47:19.99 ID:lYhxtI3oO
>>154 そう言われると
略奪も少なくて人口密度のわりに犯罪率が低い日本の言語って
そういうところにも起因してるのかね?実は優秀なのかも
母国語は安易に輸出するべきではない
>>165 人口で言えば当然、1位中国語で2位が英語だ。その次がスペイン語。
ただ、中国語と言っても北と南では会話が出来ないレベルで違ってるので細かく分けると英語より少なくなる。
ナメック語
173 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:50:13.89 ID:rgM4eq8KO
中国語は難しいよ 日本人が読み書きで学ぶならまだわかる漢字もあってどうにかなるが 話す場合は同じアでも4つも↑↓√Vみたいに発音の種類があり 少し発音を間違えただけで全く違う意味になってしまう。
日本人は日本語を知らない外人に余計優しくなる傾向があると思う ある意味、在日外国人は日本語を知らない方が武器になる可能性すらある 中国にいる外国人は中国語を知らないとぼったくられそう オーストラリアの場合は英語必須、英語使わないと殺されるかも?
175 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:51:28.95 ID:tTwLRl190
>>168 日本国内で日本語が通じないところはどこだ?
>>175 津軽弁とか沖縄弁のことを言いたいんじゃね
正直、欧米人に日本語はおすすめできない。 ものすごく苦労するだろう。2〜3の言語を取得するのと同じくらい。
>>175 つ方言
大阪弁だろうが薩摩方言だろうがひとまとめで日本語。
やっぱ2chはチョンが多いなw
>>171 ヒンディー語が3位、スペイン語は4位
あと北京語は8億4千万でやっぱりトップ
WIKIからの抜粋だけど
182 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:55:26.71 ID:rgM4eq8KO
>>174 日本人は素晴らしいな
オシムが知らないこの外国人にミカンをたくさんくれる知らない人がいて感動したそうな
あるチェコ人も日本に行き財布を忘れて来てしまったら
一時間たって戻っても同じ場所に財布が置きっぱなしであった。
海外じゃまずないことらしい。
日本人は神様や天使だよ
大人しく良い人すぎて悪い人に騙されないようにしないといけないが
>>169 飼いならすって意味じゃ優秀だな
早い話奴隷言語みたいなもんだよ
目上からすればこんなに扱いやすい民族はいないはず
天皇が長く廃されなかったのもこれに起因するところがあるかもな
天皇に対しては更に特別な敬語があるわけだし
デモも起こさないしなー
周りに合わせる主体性の無さから反乱自体が起きにくい
敬語を使わない2chこそが日本人の本性だと思うね
184 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:57:04.30 ID:p8aDhBVg0
カタカナひらがなっていいよね
>>164 中国語で漢字の意味を覚えれば
日本人と筆談は可能だとおもう
186 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:57:59.43 ID:948nRrhg0
ごめん、日本語書いたり話せる人が居ないんですが メール・レス言語ならなんとか
187 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:58:03.18 ID:sfy2QyRW0
>>173 つくづく思うが中国語とハングルって欠陥言語だよなぁ
>>168 日本の標準語が通じないところは全国どこにもないし、
方言が強いところでも標準語を聞く側としては誰でも理解できるだろ。
中国は本当に通じないところがある
189 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:59:09.63 ID:YDuSFYzN0
マジレスすると中国語を学んだ方がいい まず文法的に覚えやすい そして21世紀は中国は躍進し、日本は没落する時代だから日本語を覚えても使う機会がない
191 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 10:59:43.11 ID:XGhObWB80
>>20 インド=ヒンディー語 一国一言語と思い込んでいるアホ
192 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:00:08.27 ID:rgM4eq8KO
敬語も見た目が白人や黒人なら外人ってすぐわかるから 多少間違えても問題ないし、ローラみたいに面白いねとなる。 また逆に日本人より綺麗な日本語を使っていたり日本文化に詳しい場合は 偉いな〜。日本の良さを再認識させてくれてありがとうってなる。 日本人はとことん謙虚で優しい民族
>>183 中国語にも敬語とか謙譲語あるよ
自分を卑下する一人称もあるし皇帝に使われる特別な敬語もある
でも革命おきちゃったから
言語より民族性とかの問題じゃないのかな
韓国語wあんな欠陥だらけの言語なんて学ぶ気もおきんわ
>>173 あと四声以外の発音も英語より全然難しいよね
フランス語の倍ぐらい難しい感じ
196 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:03:33.65 ID:mlL28ddB0
ビジネス言語が日本語の国って日本だけだから、実際問題として中国語かなあ。 中国語なら中国、台湾、東南アジアの一部(タイ、マレーシア、シンガポールとかアジア4)で 使えるし、日本の漢字も少しわかるようになるからいいんじゃね。
197 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:03:48.81 ID:E5OGy1NyO
マジレスすると中国語だな。 日本ならコンビニ店員ですら最低限の英語はちゃんと通じますから。 義務教育の範囲だし。
198 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:05:00.36 ID:948nRrhg0
日本語、 20代から50代で報告書とか手書きさせたら誤字脱字修飾語引用むちゃくちゃな気がする
>>193 中国の場合は人口的な問題じゃね?
実際台湾を日本語化したら日本人みたいになったわけだし
200 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:06:07.64 ID:96oZo8Oz0
英語
英語
>>187 四声は欠陥とは思わないけどなあ。
四声で同音異義語が減って発音の幅が広がったのはあるけど。
母音が5個で事足りる日本語にとっては新世界だけど。
ネトウヨは日本語しか使えないから日本語を推すんだよなw
204 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:11:21.56 ID:rgM4eq8KO
日本語わかる中国人も結構いるぞ 大連や北京、上海に行くとたまにいる。 韓国人もだけど、奴らは語学学習能力だけは日本人より高い気がする 自国が糞だったから、日本やアメリカなどの海外へ飛び出さないといけなかったからだろうけど
>>193 でもも何も、革命は中国の文化だろ。
文革は一回しかなかったとでも?
文革は何度も起きてるから
ビジネス考えれば中国語だろ
支那語の方が発音しやすいだろうから、支那語からのが良いんじゃない。 気が向いたら呉音をやって、その後日本語だろう。 しかしまあ英語を学ぶからといって、ラテン語をまず先というのはいない けど、深みは出る。
>>192 ローラーはネイティブ日本人だよw
カタコト外人を見事に演じる演技力は驚愕に値するけどw
209 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:13:36.82 ID:o9Ra0a46O
中国語
210 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:13:48.22 ID:v7c8WNLi0
フランス人は 「 は 」 を言えない。
211 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:14:39.69 ID:rgM4eq8KO
話者人口で考えたら英語、中国語、スペイン語の3つだろうね 日本という島国の異文化に興味があるなら日本語マスターした方が良いけどね
>>204 学習能力が高いんじゃなくて、
その通り自国語だけじゃやっていけなかったからだよ。
発展途上国の方が多言語話せたりする。
日本語は日本でしか使われてない言語なのに、
日本語しか理解できなくても何不自由なく生活できる。
様々なコンテンツもほとんど日本語に訳される。
213 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:15:19.39 ID:Z3EmqDDF0
214 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:15:24.09 ID:lohALXwCP
>>138 語順なんて文法の一要素でしかないし、
フランス語やドイツ語はSVOとSOV(ドイツ語はOSVも)
が両方ともあるから、なんとも言えないな。
215 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:15:33.83 ID:Bn+zE4+I0
【問】以下のオンドゥル語を日本語に訳せ。 オンドゥルルラギッタンディスカー!?
216 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:15:46.42 ID:SOmLogyp0
中国語は習っても地方で発音ぜんぜん違うからなあ 習っても使えない事が多い 日本人は漢字が読めるから、そっちの筆談の方がマシって聞いた
>>205 ?
日本は天皇制を保ってる 中国は革命起こして帝政を止めた
ってのに文革関係ないじゃん
単に王朝が後退する所謂易姓革命じゃなくて、
統治制度を帝政(王政)から共和制に変えたのって辛亥革命だけだろ
>>204 学習能力が高いというのはちょっと違うと思う。
外国語を学ぼうとする奴の意欲が凄い。
中国の公園に早朝行くと、大きな声で外国語の教科書を復唱してたり、
走りながら、何かをブツブツと暗記していたりする学生がいる。
ああいうの見ると、マジで勤勉だなと思う。
あとは間違えてても、動じない度胸ねw
言語は度胸だよ。
中国人はワラワラ居るけど その何割が中国語を読み書き出来るのカナー
>>216 確かに訛り幅広い、発音一つで出身地が判るぐらい。
広東語訛りとか、台湾語訛りとかね。
でも、基本の四声の発音範囲内なら問題なく通じる。
221 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:20:06.97 ID:Man66MqO0
>>212 話者人口で考えたら英語、中国語、スペイン語の3つだろうね >>
そんならスペイン語よりヒンドゥー語だろ。文字以外はかなり似通ってるウルドゥ語入れたら明白
中国語だろうな 日本人は気が利くから他言語でも意思をくみ取る努力をするけど 中国人は意思をくみ取ろうなんて気を利かせてくれない
223 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:21:53.85 ID:QOcPTCHd0
日本語勉強したら漫画やアニメが日本語で理解出来るようになるのは楽しいだろうな外人にはw
224 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:22:08.81 ID:4/AJiv39O
英語とスペイン語が話せたら世界中だいたいはイケるんじゃね
225 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:22:19.38 ID:A5vBQuY00
どっちも読み書きは大変だ
>>220 北京語圏の中国人は広東語はわからないって言ってた。
中国テレビドラマでは字幕入ってたり、中国人俳優の声を別の声優が吹き替えしてたりするし
>>226 広東語と北京語は別言語だから通じるわけがない
ただ広東の人は北京語話せる
228 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:25:52.18 ID:IOHmyCVeO
カタカナの起源はハングル
229 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:26:14.58 ID:Man66MqO0
少なくとも北京語と広東語は簡体字・繁体字を別としても違う漢字使ってること多いし。。。 訛り、方言の域じゃないわ。別言語。中国語をひとまとまりにするならスペイン語、ポルトガル語、イタリア語とかもひとつの言語扱いだろ
230 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:29:37.76 ID:Man66MqO0
>>227 広東出身の中高年以下の世代と出稼ぎ、文革で飛ばされてきた一族が北京語話せるってことだな
>>148 中国語と英語が文法的に似てるという意見がよくあるがとても似ているようには思えんな。
日本語と朝鮮語が文法的には似てると思う。しかし固有語は全然似てない。漢語由来のものだけ。
>>40 広東語、北京語、上海語は同じ文章でも発音が全く異なる。
一音で一つの意味がある中国語においては、日本でいう方言どころか異国の言葉に聞こえるくらい困難。
○英語を学んだ方がいい
234 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:36:06.68 ID:mZf9j8kZ0
日本語のほうが簡単っちゃ簡単だろう 少しくらい違ってても笑わないし外国人とわかれば「合わせてくれる」 だからといって成りすましはやっぱり変だからバレるけどな
俺ならスペイン語勉強する
>>226 広東語と広東語訛りでまた話が違うんだよ。
広東語と北京語は全く違う別物。
でも広東語訛りの北京語は北京語。
中国は国家主席でも地方の訛りで喋ってたりするから 報道官とかは聞き取りやすい北京語だけど
239 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:38:10.02 ID:bdMElwMw0
AV女優の喘ぎ声なら中国語より日本語がいい 最悪なのは英語の喘ぎ声でモンスターみたい
>>226 広東語は完全に別言語だね。発音は6声もある、方言の域を超えてるw
広東人は粤語系民族で、遊牧民由来の北京人とは民族のルーツが違う。
やっぱ朝鮮語ニダ
242 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:41:32.40 ID:UnbK8PD5O
俺なら台湾語習うけどな
243 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:41:57.39 ID:rgM4eq8KO
>>221 インドはインド内で11種類くらい言語があり複雑だから
英語が一番どこでも通じるという噂を聞いたのだが。
中国も国内でほとんど通じなかったりもするらしいね。
CCTVの中国語が共通語なのか
245 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:45:15.47 ID:bdMElwMw0
俺ジジイだけど、日本語に飽きたから英語の勉強してる NHKの英語講座は全部観てる スーパープレゼンが速過ぎだけど発音は明瞭 ジジイになると漢文や中国語に進む奴多いけどね
246 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:47:32.76 ID:Man66MqO0
>>243 インドの英語普及率、、、州によって違うんだろうけど街中で道訊けば必ず誰かは英語分かる。でも2割もいないだろ
水道ひねったら茶色い水が出る国の言葉なんて学ぶなよ
249 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 11:54:12.47 ID:rgM4eq8KO
>>239 そうか?
俺は日本の女にもアンアンだけでなく
もっとスーハースーハー、ヨシヨシ!
コイコイ!もっとコイ!みたいに言って欲しいけどな
250 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/24(土) 11:55:41.14 ID:H6G9WImp0
ほとんどの中国人は英語がダメダメだからな それ以上に、一部日本人と同じで外国語に対してむかついている人がいる 中国とビジネスする場合に英語や日本語使うと失敗する確率が上がるということ
>>245 全ての方言を理解出来る様になって、かつ正しい標準語を話せるなら言って下さい。日本語に飽きたという台詞は。
浅くは無いよ日本語は。
252 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:01:26.68 ID:MlvDQalE0
253 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:04:58.76 ID:g9Ay6l8K0
>>243 今はTVの影響か初等教育の影響かで若い人には北京語はほぼ全国で通用するらしい
但し、地方の高齢者の言葉はわからないことが多々あるらしいが
254 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:05:14.86 ID:rgM4eq8KO
>>245 俺は坂下千里子がでてる基礎英語って奴みてるんだが
坂下が発音めちゃくちゃ下手くそでビックリする
外タレ2人もビックリしてそうだが、健気に付き合ってあげてる
/_______} ..{__ 韓流カルト _| |ミ/ ー―◎-◎-) (6 u (_ _) ). 電通・博報堂からカネを貰ったおかげで韓流・プロレス・プロ野球・パチン ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ コなどの幅広い話題ネタのデンツウゲノムスポーツエンターテインメントワ | -⊂)/ _\_____ノ__ イドショースレッドを立てて本当に嬉しい。今では2chで愛国活動している | |/ (、 ヽ ことを誇りに思えるようになったニダ ヽ `\( 韓日友好 |___|. ←電通・博報堂からカネを貰ってスレ立てした中川・小泉御用達の在日 `− ´ .( ブウヨ | | 釣目四角顔鬱火病同和朝鮮両班白丁ナマポ暴力団員胸のときめき
256 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:07:13.48 ID:lohALXwCP
>>231 「中国語と英語が似てる」というのは、
ほとんどの日本人にとって知ってる外国語は英語と中国語ぐらいであり、
どちらも語順がSVOだから「日本語は特殊。英語と中国語は似てる」と思ってしまうらしい。
しかし非常に近視的な見方であり、色んな言語を総合的に考えると、
語順なんざ文法の1要素でしかなく、中国語はむしろ日本語の方に近い、
ということが理解できるようになってくる。
>>36 ハングルを読むのは無理。アラビア語なみに無理。
>>1 中国経済が今後も発展していくと思っているんなら、そうとうのバカだな
ロシア語がいいんじゃあないかな。
260 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:11:53.19 ID:5ya9266/0
言語オリンピック2年連続優勝のハングル以外に選択肢があるだろうか!!!!1111
261 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:13:09.09 ID:/fOB8LUS0
262 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:15:31.39 ID:6O3JXxbW0
韓国語に決まってるにだよ
>>1 これからはインドのヒンディー語。
あと、インドは英語で十分通じるだろ。
>>256 ウラルアルタイ語圏で、日本語の文法は韓国語、モンゴル語、ロシア北部を細々伸びて果てはフィンランド語とほぼ同じです。
英語では、ちんぷんかんぷんのことを、フィンランド語のようだと表現します。
しかし日本語が韓国語と同じ系列だとネトウヨ発狂。
日本の文化は、ネパール、ブータンから中国雲南省少数民族地帯を経て古代台湾、沖縄、日本というベルト地帯で共通だったりするのに、なぜ言語だけルーツが違っているのか?
不思議ですな。
265 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:20:07.21 ID:3ga/obRj0
アジアの共通語は英語になりつつあるよ フランス人にとっては屈辱だろうが
普通にマーケットとしてみれば中国語だろうけど 現実は韓国語だろうな
267 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:21:07.73 ID:Man66MqO0
>>264 諸説あるうちのひとつだな
トルコ語と日本語も同じウラルアルタイにいれる説だと当然似てる部分もあるけどスラブ語、ラテン語圏みたいに主語によって動詞が変化するし
268 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:22:52.21 ID:+iGXoRMjO
>>265 日本は英語しか教育してないし、香港・シンガポールは英語が話されているんだろ。
英語がアジアの主流になるのは、当たり前。
商業言語だからな。
日本語は外来語はカタカナだけど漢字表記もあったり、通常の漢字も平仮名で書けたり、ギャル語ありの、ハイブリッド言語だな。
>>267 英語圏のひとが一番面食らうのがテニヲハ。
象は鼻が長い。
この短いセンテンスで、では主語は何か?
象が主語か、それとも鼻が主語か。
英語では、象の鼻は長い、または象は長い鼻を持っている、と表現しますが、象は鼻が長いという表現はない。
この「は」の使い方はデーブスペクターでさえ間違える。
海外の方には、日本語はいろいろ特殊にみえるみたいですな。
271 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:31:57.81 ID:FeYA/91Q0
韓国語はオミットちゅーか、ハナからアウト・オブ・眼中かw
中国次期最高指導者、習近平氏親族の資産3百億超か
米メディア報道 2012.7.1
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120701/chn12070116180002-n1.htm 米ブルームバーグは1日までに、中国の次期最高指導者
に内定している習近平国家副主席の親族が、3億7600万
ドル(約300億円)の資産を保有していると報じた。公開資
料を基に独自集計した結果としている。
ブルームバーグによると、今回明らかになったのは主に習
氏の姉夫婦とその娘に関する資産。
ほかにも、香港には高級マンションや邸宅など七つの物
件(推定総資産価値5560万ドル)を所有。レアアース(希
土類)を扱う会社の株式を間接的に18%保有するなどし
ているという。習近平一族の蓄財合計は1兆円から2兆円もあるとの
情報もある。いくら習近平自身が言い逃れしようと
しても自分のこれまでの地位と権力とインサイダー情報
をフル活用しての蓄財は誰もがわかりきったことだ。
またこんな情報はいくら国内でネット規制したところで
ネットの時代に昔のように中国の国民にも隠しとおせるものではない。
ネット情報を自由にみれる世界各国にも移民や留学などで中国人が
多数進出しているし、すぐに全ての情報は中国内にも伝わる。
273 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:39:00.27 ID:kjAZvOok0
そらまあ、働きたい国の母国語を学ぶべきだろ。
下働きの仲間同士なら中国語じゃねえの? どの種類の中国語かは知らんが。
成長してるから中国語学べ。日本語は難しい。 って言いたいのかw
276 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:52:04.18 ID:NG2QnNMh0
ニクソン・キッシンジャーも“日本領と認める”尖閣諸島 明らかな証拠が出た。 http: //www.youtube.com/watch?v=U1VGpBRJgl8&fmt=34 【尖閣】 アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める http: //sankei.jp.msn.com/world/news/121008/amr12100800050000-n1.htm
277 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:57:28.29 ID:yGs0ssDC0
>>1 >「全ての言語と同様にリスニングはもちろん
クンニリングスに読めてしまった、俺はいったいどうすればorz
278 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 12:57:57.06 ID:jVP6d02o0
英語だけで十分だわ 中国語が一番話者が多いけど、質の問題からみれば学ぶ価値もないわ
どちらも学ぶww それができたら苦労しねぇw
中国語なんて実はないんだろ。 中国で使われてる数々の言葉なんて中国人同士でも通じてないんだから。
>>26 馬鹿じゃなければ中国語は避けるべきだよね、中国なんてすでに衰退してるんだから
間違えても韓国語はないな触らぬ基地外に祟りなし
>>1 これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
283 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 13:14:17.08 ID:lohALXwCP
>>270 助詞「は」を主格(主語マーカー)の用法だけと考えるから、
主語が2つとかっていう解釈になるのであって、
主題マーカーとしても使うと考えれば難しくはない。
象は鼻が長い
の「象は」は主題、「鼻が」が主語として扱うのが今の普通。
英語に直訳すれば、For elephants, the trunk is long.
自然な表現は、Elephants have long trunks. とかだろう。
混乱するとしたら文法理論が未完全なだけ。
284 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 13:17:36.76 ID:rKghKMYX0
>>16 あのミミズが這ったような古代象形文字か?
韓国人同士でも意志疎通の出来ない言語って面白いよなw
285 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 13:19:04.82 ID:5sMcqarW0
何の為の英語だよ
日本語(多彩な概念を咀嚼できる繊細な思考回路用言語) 英語(雲の上では既にひとつになっているこの世界の共通言語) スペイン語(旅行用)
全体的には、英語なんだろうけど。 というかアジアで働く気になるなよ、もったいない。
288 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 13:23:22.32 ID:7vuf1dRAO
2030年にはアメリカを抜いて経済力が世界第一位になるといわれてるからな 日本もチベットみたいになる日がくるだろ そのときには中国語しゃべれてたほうがいいんじゃないか
まあ、日本人にとっては英語より中国語の方が遥かに簡単だなー。 (広東語系除く)
>270 象は(主)− 鼻が長い(状態の述語)、 だと思うけど?
>>270 象は(主語)、鼻が(に関して) 長い(述語)
という解釈も出来るな。
類例 私は 背が(に関して) 高い。
ギリシャ語で、限定の対格というのがあった。 足に関して 速い
みたいな。
いずれにしても、「は」や「が」は、西洋文法でいう格の概念とは関係のない要素だ。
292 :
291 :2012/11/24(土) 13:35:24.93 ID:qZi14zAY0
>いずれにしても、「は」や「が」は、西洋文法でいう格の概念とは関係のない要素だ。 失礼。格じゃなくて、文法関係だ。
韓国語は実は簡単らしいじゃないか。 仕事があるかどうかはしらんけどさ
>>270 >この「は」の使い方はデーブスペクターでさえ間違える。
埼玉の方言は「は」の使い方が違うのか
295 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:08:09.30 ID:t2qSylnA0
漢文を覚えれば会話は出来なくても中国でも日本でも筆談出来て一石二鳥だろ
296 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:15:51.98 ID:uv8spv9Q0
問題はそれがビジネスになるかどうかだからな フランス人は、日産ルノーやPSAと三菱(OEM車供給)の関係のように日仏関係は深化すると見て日本語を選んでるね
>>296 フランス語みたいな気違い言語を覚えなければならない時代なんて最悪だな・・・orz
日本語は娯楽用でいいよ 基本的には英語だけで充分
>>249 喘ぎ声のcome on は、「来い」というより「イクイク」に近い
>>297 アフリカの一部は通じるし
国際条約にも併記されるし
英語圏をはじめ、他国を小馬鹿に出来る
それがフランス語
301 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:41:22.87 ID:T6PG/hmZ0
>>300 カンボジアで英語で道を聞いたら、英語は分からんと言われて必死でフランス語で聞いたw
302 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:44:46.90 ID:ut+jQuDo0
>>11 が真っ赤になってると聞いて駆けつけますたw
303 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:45:59.27 ID:+4y4uCPX0
韓国人の+常駐説が証明されたスレだな。
304 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:46:17.57 ID:998h+5EW0
中国に先をまだ感じるなら中国語でも学んどけよ
306 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:48:38.20 ID:5Q2V12BO0
アジアのどこで働くかによる。 新大久保ならチョン語、横浜ならシナ語 香港は英語かな?
307 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:50:18.63 ID:T6PG/hmZ0
>>305 中国語を覚えとくといいのは、英語圏でなくてもチャイナタウンに行くと言葉が通じるから。
ヨーロッパや南米では、これに助けられたわ。東南アジアでもそうだな。
>>301 Tournez a droite a la deuxieme rue. (2本目の道を右へ曲がりなさい)。
309 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:57:17.98 ID:g/9371wA0
日本でも15年前もこんな話題でもちきりだったなw
韓国語ニダ
311 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:58:25.48 ID:wUv8ncNJ0
やはり国際語たるエスペラント語の習得が重要だな
312 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 14:59:49.97 ID:WdOCLD9q0
>>261 あいつら綴られた文字全てを読むからなあ
>>46 日本語の多さでいったら、済州島だろう。
日本語の看板にハングル文字でルビ振ってる感じだった・・・・・。
支那と日本はもっと言語交流するべき。 漢字も共通化するぐらい簡単に出来るはずなんだけどな。
>>307 そっか、中国本土が行くに値しない場所だとしても、
世界中には拡散した華人のネットワークというものもあるのか・・・
316 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 15:16:57.41 ID:hzx2nguwP
最近、サーチナ、おかしいな・・・ 何か有ったのか? サイトを見ても、恰好、欧州での日本の評価の記事とか載せているが・・・。 サーチナなら、一番中国語、二番韓国語、三番英語、四番日本語 ぐらい書いてくれないと・・・
>>249 リアルの日本人女でそんな激しく喘ぐのはかなり少数派だから、
AVでやっても嘘にしか見えないだろ。
洋モノは男も女もうるさすぎ。
>>264 お前ら連呼リアンって常に日本を韓国と関係がある国としたがるよなw
日本語と韓国語に共通点はもちろんあるけど、
同じ系列というわけではない。
お前の言ってるのも諸説の一つに過ぎず、それで確定してる内容でもない
318 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 15:25:42.09 ID:PWJaQ57wT
タガログ語とスペイン語とイギリス語
漫画が読みたいっていうんで日本語にするやつも多いだろうが、人口最多の言葉が一番 英語、中国語だけで世界の半分のひとと喋れるだろ、インドも公用語は英語。34個ぐらい言語があるから間とって英語でっていうのが笑える。
320 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 15:48:38.24 ID:PVTOYSZSO
Catholic信仰で不能干那堕胎のせいでEspanolを喋る人口も inch by inch, day by dayどんどんと増多してるあるね!
321 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 15:51:11.57 ID:sFus/2T20
>>316 ヒント:民主が決めた十数兆円の予算
猫糞国家らしいだろー
322 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 15:53:34.57 ID:PVTOYSZSO
しゃちょさん マサージしてくか? あいやー しゃちょさんの ここ かたくなてるね!
最後にアル付ければいいんだろう?
シンガポールで英語でFA
325 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:05:19.25 ID:bdMElwMw0
>>251 言語なんてコミュツールと思えば中学生までの国語・漢字3級程度で十分
古語なんて勉強するだけ無駄
そんな脳内キャパ余裕あれば英語を覚え
さらにキャパが余るなら中国語を覚えたほうがいい
学校教育の古語なんて止めて英語にするべき
漢文教育も止めて中国語にするべき
326 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:05:44.64 ID:PVTOYSZSO
であーるあるね!
328 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/24(土) 16:16:34.79 ID:H6G9WImp0
>>289 英語アレルギーがあるので勘違いしている人が多いが
中国語より英語の方が、日本人にとって簡単だよ
中国人は生活の中に英語が少ない
たとえば外来語のほとんどを発音ではなく、意味で中国語化している
それが、小学校から英語を勉強しているのにダメダメな理由
逆に、日本人にとって慣れている外来語が、
まったく使えないということにもなっている
それが、日本人にとって英語の方が簡単な、そのひとつの理由
>漢文教育も止めて中国語にするべき 古代漢語と現代中国語の分の構造はほとんど変わってない 口語的な表現は増えたけど 漢文やってると現代中国語は結構読めるようになる
カタカナ英語やってる内は駄目だよ 日本の英語は文法では強いけど会話がまるで駄目だし 日本人が話す英語はEngrishって呼ばれる程だ
331 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:30:39.47 ID:5oUeSAdk0
韓国語 読み書き 文字が発音記号なので覚えやすい 会話 日本語と同じく覚えにくい&覚える価値もない言語 中国語 読み書き 日本人でも苦労するほどの漢字だらけ 発音は1つだけ 会話 英語などと文法は近いので英語が分かれば比較的簡単? 日本語 読み書き 漢字の読み方が非常に複雑で、平仮名・片仮名も存在 会話 非常に覚えにくい しかも本音・建て前などの文化も考慮 日本が大好きならともかく、そうじゃなきゃ日本語はメリットが少ない。 チョン語は問題外。 よってチュン語に決定
332 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:32:41.35 ID:bdMElwMw0
>>329 そうじゃないよ
返り点なく中国語を読めるようにするんだよ
漢文は返り点で日本語化させてる
中国語そのままで読む教育するんだよ
>>330 カタカナでもいいけど、英語本来のカタカナにすればいいよ
変な日本語英単語が多すぎ
333 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:37:17.84 ID:lohALXwCP
>>330 カタカナ英語ってどういう意味で言ってるの?
ふつーに英語だよ。 10年20年、子供の代まで想定しなくてはなぁ 英語圏にも売らなくてはいけないし。
>>1 いいから黙ってイギリス語を覚えろ
どの国でも使える言語だろ
カタカナ英語やってるようじゃいつまで経っても日本は英語後進国だよ
世界で一番下手な英語発音なんだから
theを「ザ」って教えてる限りは日本に未来は無い
つうか教師のレベルからして低すぎだろ
まともな発音できる英語教師少なすぎ
>>333 ↑にも書いたけど
カタカナじゃ外国語の発音は表記しきれない
ワールドとworldじゃ全然発音が違うってこと
韓国でも年配の人や若い世代のエリートは、漢字使える 韓国の漢字廃止は1970年からだから それでアホが飛躍的に増えた(当たり前だ。平仮名だけじゃ簡単すぎる) 漢字だけは子供のころから学んでないと無理ゲー
ハイリターンとハイリスクを覚悟できるなら、中国語だな。
昨日、TVでフィンランド語を初めて聞いたが、全然。
340 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:52:39.24 ID:lohALXwCP
>>336 ああ、つまり英語の発音をカタカナでするなってことね。
でも普通は英語を教えるときは発音記号とかで教えないか?
俺が中学校の時にカタカナで発音書いた辞書を使ってたら、
英語の先生に起こられたぞ。
日本語に取り入れられてる外来語のカタカナ表記に関しては、
仕方ないと思うし、あれで英語が学びやすいというメリットもある。
(中国語はカタカナ外来語にあたるものが日本語より少ないので、
レストランとかサービスといった言葉も一般人は分からない。
レストランを訳そうとしてServer Errorみたいなのを張り付けてた笑い話があるが、
あれは日本人からすればバカに思えるけど、日本語にカタカナ外来語があるおかげ)
>>300 しかし、格変化は気違いだわ、hを読まないにどとまらず語尾の殆どは読まないわ、かと思えばリエゾンするわ、数字の数え方は超絶気違いだわ
言語としていいところが何一つ見つからん。
342 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:56:07.90 ID:PVTOYSZSO
でも英語の詞典にある発音記号、あれ、既に発音できる人のためあるね。漢語のピンインとはまた違うあるよ!日本の英語教育ダメあるね!
>>340 教師自体がその発音記号わかってないし分かってても発音ができてないケースが多い
外来語をカタカナじゃなくてそのまま英字表記にしとけばいいんだよ
小さい頃から自然に英語に触れられる訳だし
344 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:58:12.73 ID:lohALXwCP
>>341 フランス語で格変化なんて代名詞ぐらいだけだぞ。英語と同じ。
格変化がうざいのはドイツ語。
発音とかは実はそんなに難しくない。リエゾンやアンシェヌマンも慣れれば出てくるのは決まってる。
日本人が素直に発音して通じやすいのは断然英語より仏語。
私は仏語やって半年でパリ旅行してほぼ仏語で通したけど、通じなかったことはあまり無い。
英語だといまだに「はぁ?」って聞き返されることが。
数字は英語より簡単。英語は thirty と thirteen などX0と1Xの発音が紛らわしい。
フランス語で難しいのは動詞の人称変化と時制。
時制は英語より複雑だからね…。
お前らは成人してからひらがなカタカナ漢字を同時並行で 学ばなきゃいけない人間の絶望感をもっと察してやるべき あ、ちなみに漢字は書けても読み方は数通りあるから全部丸暗記な。
346 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 16:59:41.07 ID:h8KlFuNQi
タイでも日本語よりも中国語重視
http://www.newsclip.be/news/2012625_034922.html タイのスチャート教育相は24日、中国政府の国外での中国語普及推進組織である国家漢弁の許琳主任とバンコクで会談し、
タイに中国人語学教師1万人を派遣するよう要請した。国際化に備え、中国語教育を向上させるのが狙いで、中国側は前向きに検討する考えを示したという。
タイ教育省によると、2012年度のタイの国立中学校・高校の第2外国語の履修者数は中国語28万9400人、フランス語4万1490人、日本語3万4000人、韓国語1万人、
ドイツ語2200人で、語学担当の外国人教師の数は日本語51人、韓国語43人、フランス語15人に対し、中国語は600人に上る。
347 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:01:20.62 ID:bdMElwMw0
>>343 でもさ
ジョン万次郎のカタカナ英語辞書は完ぺきに通じるぞ
あれ売ってないのかな?
348 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:02:36.45 ID:QIqnuA0f0
このスレは中韓工作員多いな。気を抜くとすぐ宣伝しやがる( ゚д゚)、ペッ 中共が国費で世界中に中国語教室を出してる 中国語を覚えさせるのは中国特有侵略行為の一つな 経済崩壊でビジネスもオワコン。世界中に嫌われてる言語を覚えてもな 特亜除く日本語習得したい外国人は好きで覚えてくれるから嬉しい
>>328 そう?
英語でも中国語でも仕事したが、
俺には英語の方が喋るのが遥かに厳しい。
しょっちゅう語順間違えたり、変化させ忘れたり。
ただし、聞いて理解するぶんには英語の方が楽だったかな。
中国語はうざい時制も難解な冠詞も格変化もないし、単語とか字の持つ意味も日本語と同じものも多いし、ある程度の数の漢字の中国語読みさえ覚えればあとはがしがし単語から読み変換できて、ほんとらくちんな感じ。
ただし、広東語除く。だが。
あれは文法も単語も発音もムリムリムリ。
350 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:06:38.44 ID:c63T8xuZ0
主観だけど 中国の田舎に行っても観光客に白人が意外に多いが、 ポーランド人やフランス人が占める割合が高いように思う。 やはり共産主義への理解がある程度ある人が多いのかと思う。
昔の日本人は漢文読めてたらしいぞ
>>336 せめて、(ザ)じゃなくて(ダ)って教えればまだマシなのにな。
>>347 通じるのと正しいのは別次元だろw
覚え易いかもしれないけど、それで覚えると上限が低いままだからなぁ
発音テストみたいのやればいいのに
スペルばっかりじゃなくてさ
354 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:09:37.07 ID:+YYdONeMO
小日本は死ぬ国、中国はアジアの帝国になる国、小日本何かと比べるな!
355 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:10:01.23 ID:acxVMsWVO
中国人はすぐに日本語覚えるけど 西洋人は日本語覚えられない 日本語舐めんなよ フランス人がイタリア語やドイツ語覚えるほど簡単じゃねえぞ トルシエの通訳ダバディは異常
356 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:11:43.51 ID:UWbQyWcFO
英語を使うのはそこまで嫌なのかフランス人は。
>>344 すまん、間違えた。
気違いは格変化じゃなくて人称変化だった。
でも、ほぼ書いてある文字通りに読めるドイツ語の方が好きだな。
名詞の男性女性に加えて更に中性まであるのは正直かんべんだが。
359 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:15:37.75 ID:5r3SjAKS0
上海や東京の都市部で生活する分には英語さえ覚えればいけそうだが・
360 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:17:57.42 ID:bdMElwMw0
日本人の妻とアメリカ女性のセフレと中国女性の愛人を持てばOK
361 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:18:35.65 ID:Wnw5nqhy0
ネトウヨホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バブル終わってしばらく後までは日本語を学ぶ人が多かったそうだが 最近では英語、中国語、韓国語の順みたいだね インドでは英語、韓国語、中国語、日本語の順 日本企業は待遇が悪いから人気が無い
363 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:22:15.51 ID:DBdBzxOS0
ヒンズー語が良いんジャマイカ
364 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:22:43.03 ID:e9UgKfz20
>>31 さらっとウソをつくな
排除したのは政府関係者じゃなくて、アカピに煽られた大衆だよ
あと暗号は日本が暗号の造り方も解読の仕方も機密保持のプロトコルも稚拙だっただけで、
敵性語排除とは何の関係もない
365 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:23:00.46 ID:FzKgaMfQ0
日本語は難しいからね、カタカナと平仮名くらい 書ければいいよ 日本語はみなよく喋ってるね。
>>284 インドあたりの古代文字を日本人が使い易くしてあげた文字です
識字率向上に努めたのは日本人・・・
367 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:27:44.09 ID:Wnw5nqhy0
>>359 トンキンでは中国語の方が通じるやろ
100人に1人が中国人やで
368 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:47:40.91 ID:e9PVnWE/0
フランス人のむかつきぶりは異常だからな。 日本に来なくてよし。
日本語は高等言語だから中国語おすすめ。
370 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 17:59:07.94 ID:1s6L9GLe0
>>348 タイ在住だが、タイ人は嫌々ながら中国語を習ってるのではなく、必要に追われて習ってる。
3年前まではタイへの渡航者数は日本人のほうが中国人よりも多かった。しかし逆転してから後は一気に差がつき
今年のタイへの渡航者数は中国人220万人から230万人、日本人110万人から120万人になる予定。もう先月までの
渡航者数は出てるから。日本人の2倍の中国人がタイへ来る。どうしても中国重視、中国語重視になってしまう。
371 :
やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2012/11/24(土) 18:04:41.14 ID:H6G9WImp0
>>349 結局、基礎学力の差もあって人それぞれかな
自分の場合には、まだ英語力を中国語力が超えることができない
特に、中国語を手書きすることがダメダメ
英語は発音が思い起こせれば、たいてい綴りも出てくるんだけど
中国語は日本語と同じで発音を思い起こしても文字が出てこなくてイライラするw
なんにしろ覚えやすい中国語だろ。 日本語は漢字をいくらか覚えた後からでもいい。 動詞を最後に持ってくる言語って、あんまり無いんじゃない?
373 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 18:09:04.02 ID:guH8Y7Pg0
言葉の起源、韓国語を学ぶが正解
374 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 18:17:21.79 ID:Z0eo1PID0
日本語が難しいなんて都市伝説だよ。文法簡単、発音簡単、すぐ会話可能だよ。
マジレスするとアジアで働くなら英語の方がいいだろ
377 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 18:24:56.14 ID:IenwSFzI0
どっちにしても、日本語は難しすぎるから。相当日本好きじゃなきゃ無理だろう。
中国人がしゃべってる吃音みたいなのすげえな あんなのはとてもまねできんだろう
>>371 なるほどー。俺と逆かもね。
音から覚えるのが超苦手。5分もたずに忘れちゃうし、そもそも俺の耳には正確に聞こえてない。
なので必ず文字と、音程番号、有気無気、発音の際の舌の位置なんかを学習しないとならないんだ。
漢字は記憶にベースがあるから記憶楽だけど、タイ語とか独自文字持ってる言語なんてもうね・・・かったるいったらありゃしない。
奥が深いねえ、脳って。
380 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 18:30:46.87 ID:jYsQeg6D0
中国語と英語があれば何処でもビジネスできるだろ
>>378 あの発音が出来るのは華北地方の人だけ。
上海から南の人ができない発音。
382 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 18:55:52.92 ID:X4MjfpBO0
日本語と中国語だったら、韓国語一択だろw
韓国語じゃなくて朝鮮語でしょうに
384 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 19:11:32.27 ID:hz49UT0oO
>>374 日本語は敬語が難しい。
中国語は話したり書いたりするのは簡単だが、
聞いたり読んだりするのが難しい。
表意文字を耳で聞くというのが物理的に間違っている。
385 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 19:11:40.79 ID:vVHJmFnW0
まあ何にせよ、朝鮮語は必要無い。
フランス人に英語習ってたけど、UKの同僚に「It's as if I learn Japanese from Korien」と腹抱えて笑われて、反省して今はフランス語を習ってる
387 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:02:04.94 ID:h2c29llaO
英語以外ありえん ビジネスの場なら何人だろうが英語喋るだろ
389 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:11:31.70 ID:xWwHYgFxO
中国人とのビジネスは一筋縄ではいかない 契約とかまともな概念がないから 順調に進むのは奴らが納得いってる時だけ
390 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:22:56.47 ID:PVTOYSZSO
>>389 対。太遺憾,確実是那様。台湾人が商売に失敗して帰るあるね、日本人には難しいあるね。
391 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:26:58.08 ID:SulyZLLS0
>>384 日本語をネイティブのように扱うのはキチガイの沙汰だが、
会話やビジネスなら比較的平易。読み書きは並〜やや難。
日本人から見たら、中国語はかなり簡単な部類。
欧米人からしたら、難度の高い読み書きの壁が高いからな。
ただ、逆に日本人は、中国語を文字とセットで認識したがるので、音に対する習得は鈍い。
日本語と中国語の二択しかないっつーなら別に日本語じゃなくてもいいわ こっちは趣味の範囲で覚えればいい 中国語は自己責任 国際社会に対応できないうえにオワコンになりつつある中国語を覚えてメリットがあるというのなら覚えればいい 一番いいのは結局のところ英語なんだから
>>1 問題は、こいつがなにをしたいかじゃないのか。
つか、英語で十分だろ。
394 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:34:17.30 ID:SulyZLLS0
>>392 そりゃ、英語が習得済みなのは言外の前提でしょ。
第二外国語、もしくは現地語として何を覚えるか?という話なんだから。
たとえば、イギリスに勤務することになって、ヨーロッパ全体を担当することになったとき、
英語の次に何を覚える? ドイツ語? フランス語?みたいな話じゃないのか?
顧客のウエイトや業種や営業スタイルにもよるけど、たぶん普通はフランス語。
同じ理由で、アジアなら日本語じゃないのか?
中国人は、まず最低限英語が通じない連中とは商売が出来ないと思ったほうがいいし。
外国人とビジネスやるような商売っ気のある中国人はみんな英語喋るだろ
中国人の観光客から道を聞かれたけど英語だった。 両者で通じるのは英語なのだから当たり前だけど不思議な感じ。
397 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:38:19.58 ID:lohALXwCP
欧米語話者にとって日本語と中国語できついのは、 漢字という点は共通してるから、どっちやってもシナジーはあると思う。
398 :
名無しさん@13周年 :2012/11/24(土) 20:41:01.33 ID:SulyZLLS0
>>396 富裕・中堅層だしな。
大学時代の研究室とかじゃ、
ベトナム人と中国人と日本人が英語でしゃべってたし。
日本で1年仕事すれば日本語話せるようになるだろ。 中国で1年仕事すれば中国語話せるようになるだろ。 どっちが暮らしやすいか体験するのも良い経験になるだろ。
中国で儲けながら1年も生活させてくれるかどうかは大問題だな
外国人にとって、日本では会社なんかがちゃんとアパート借りてくれないと、ほぼ壁激薄レオパレスの短期orマンスリーの一択になっちまうのが辛いとこだな。 日本は結構いろんなとこで閉鎖的だからなあ。
>>399 一年留学なら話せるようになるかもしれんが、
一年仕事ではなかなかできないな。二年くらいは必要。
駐在員で一年で話せるようになるって、営業か現地妻作ったかどっちか。
日本人が中国語学習で必要なのは気合だけ。
ピンインさえ覚えればいいんだから。
語順は「把」を使って動詞を最後に持ってくることができる(むしろこれが一般的)。
それが出来なくて語順がめちゃくちゃでも、ピンインで漢字を並べられれば意味は大体通じる。
>>401 外国人は個人で部屋を借りること自体できないのが一般的
個人で部屋を借りる=オーバーステイするき満々だから。
移民で悩まされた経験が浅いから、日本政府はお人よしなところが多々ある。
>>401 閉鎖的なのは外国人に対してだけでなく誰でも関係なくだろう。
日本語と中国語で選ばないといけないとしたら、 当然、中国語一択だろうよ。 中国本土、台湾、香港、シンガポール あとはタイ、マレーシア、インドネシアの華僑に通じる。 最近はベトナム、フィリピンの中国語熱も高いし、 東南アジアでは英語とならぶ共通語になりつつある。
>>406 中国語はなせればアジアの多くの国で話せるけど、重要なのは仕事や生活上必要かだろう。
日本は人口構成見ても分かるとおり 将来的には重税と震災の衰退国家だから 2択なら中国だろうが、居住も制限されそうなんで アジアならシンガポール、マレーシア まぁ将来性ならオーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、カナダが鉄板だよ なんだかんだ言ってEUが最強だと思うけど
ばかだなあ 中国は単なる工員、労働者のく国だろう 開発拠点はないよ
410 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 00:04:54.67 ID:tzrf1twH0
>>352 どっちでも大差はないと思うが。
そもそもthの音は結構特殊で、印欧語族でも英語以外はそんなにないんだよなあ。
だから取っつきにくいのは日本人だけじゃなかったりする。
そのときに/s//z/か/t//d/で置き換えられる傾向があるのも一緒。
411 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 00:13:44.94 ID:ilWecQNFO
>>406 日本語と中国語で選ばないといけないとしたら、
当然、英語一択だよ。
国際化の進んだ先進国なのに英語できない人が多いのは日本ぐらいのもんなので、
そういう意味では日本語の方が武器になるかもしれない。
まあ現在日本語学習者数が300万人で 中国語学習者数が4000万人と言われている。 両方ともアジア人が大半を占めるけど、 特に韓国人の日本語学習者が人数や一級取得者の割合も飛び抜けている。 やはり韓国人にとっては、日本語は学習しやすいのとモチベーションが高いんだろうな。
413 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 00:18:21.61 ID:0nf5UEMj0
朝鮮語は欠陥だしねあの文字だけで本書くと意味通じないんだぜ 凄い言語だろ意味通じないんだw
中国語って企業撤退しはじめてるのに?
415 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 00:22:11.49 ID:4psxoL3EO
1を読まず英語と答える俺
>>406 >>411 一見
>>406 のようで、正解は
>>411 だろうなあ。
「中国語は華人にしか通じない」&「華人エリートは英語を使う」という点がポイント。
必死で簡体字を覚えるより、怪しいアジア英語の訓練をしたほうがいい。
日本は、エリートがほぼ全員、商業言語として日本語しか使わない。rakutenのMickyがあそこまで揶揄されているのは、
あのような経営者は、日本人では彼しか存在しない、ということの証左でもある。
世界で英語化に抗して、どこまでも生き残る言語は、スペイン語と日本語だけなんじゃないかと思う。
エリートが英語を話さなくても平気な顔をしていられるのは、ラテンアメリカと日本だけ。
>>414 これから悪い意味で重要な国になるから中国語は覚えておいて損は無い。
「列に並べよ」「うるさいよ」のような言葉がいえないと不快な思いをするぞ。
朝鮮語は・・・・良い悪い以前に重要性が低いから学ぶ価値なし
>>411 何を言っているんだ?意味不明
英語は第一外国語として当然だろ。
次の外国語として日本語と中国語を比べた場合の話をしている。
国外での日本語の使えなさは知らないわけではないだろう。
>>154 現代ヘブライ語は敬語も丁寧語もないぞ
使え
>>418 結局、母語話者以外には、まるで使えないのは、日本語も中国語も一緒だよ。
中国語が海外で通じるというのは、海外の華僑に通じるというだけ。
つうか、英語以外のすべての言語はこうなりつつある。東欧におけるロシア語理解も壊滅中だし、
最近ではフランス語ですらこうなりつつあって、フランス人を落胆させている。今や西アフリカの黒人くらいにしか通じない。
母語話者以外に、母語でまくし立てて何とかなるのは、英語ネイティブの特権中の特権。
>>416 まあ、日本人がエリートも含めてほんとに英語が下手なのは同意する。
本人は英語を話しているつもりでも、全く通じていないことは多い。
東南アジアの華人や中国人で高等教育を人たちのほうが、
発音も日本人より上だし、文化の違いからか英語的な物の考えが出来る人が多い印象がある。
>>420 東南アジアだと、母語話者以外にも結構中国語は通じるよ。
勉強している人の数が半端ないから。
>>421 東南アジアや香港の華人は当然だけど、中国大陸というのも、日本人が思う以上に「ヨーロッパを知ってる地域」だからなあ。
欧中貿易の圧倒的な厚みと、中国におけるヨーロッパブランドの強さは、
日本人がしばしば忘れるところでもある。近代なるものへの審美眼も、日本人を遥かに超えるところがある。
東京駅を見て、「これヨーロッパの劣化版アル。小さいアルネ。見る価値無いアル」と平然と言えるのが中国人。
ちなみに、これは東南アジアでは戦前以来、当たり前の反応だったりするけど。
大東亜会議で、大日本帝国は赤っ恥をかいてる(帝都東京を見せたら馬鹿にされたw)
>>422 それはさすがに盛り杉だろうよ。
タイのように、言語系統が近く、人種的にも融合が進んでいる地域はやや事情が異なるけど。
それに、「話せても読み書きできない」という大問題がある。
これは日本語中国語共通の問題で、商業言語としては、かなり高度な読み書きができないと話にならないが、
ここが、非漢字圏出身者にとっては、最大のハードルになる。
>>413 ハングルを作ったのは朝鮮の王様だがその後ほったらかしにされて忘れられていた。
語彙も表現方法もまったく考えないままだったのを、朝鮮人たちの文字として使えれば
誇りも持てるだろうと収集整理して教科書まで作ってやったのは日本政府。半分は昔の日本人の
苦労でもあるのであまり言ってやるな。ひらがなを漢字と組み合わせて使える表現力の高い
文字に磨き上げたのは、1000年以上昔の人たちのおかげだからなあ。現代でも外国に自慢
出来る文学作ってくれたんだから。
マジレスすれば英語
427 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 00:59:42.96 ID:ilWecQNFO
>>418 「次の外国語」って何のために学ぶの?
ビジネスは基本的に「第一外国語」でやってるから必要無い。
「第一外国語の通じないビジネス」で一番大きいのが日本語。
>>424 話せても読み書きできないのは多いな。
日本語も話すだけなら、音素数も少ないし、声調もシビアでは無くフラットだから、
比較的容易だとは日本語学習者から聞いたことがある。
読み書きに関しては中国系以外の外国人はとても苦しいようだ。
契約の書面は何語で交渉しようと基本的に英語だから、
読み書きにはそこまで熟達する必要もないと思うが、
メールでやりとりする場合の問題があるな。
429 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 01:01:12.37 ID:AM/859ye0
ハングルの一択。 日本語や中国語を選ぶのは情弱。
>>427 中国で工場長レベルに直接指示を出すのは中国語が必須だし、
その辺だと日本と同じくらいくらい低レベルで英語が通じないよ。
内需が大半の日本より、ずば抜けて外需が多い中国のほうが外国との関わりが多いから、
外国人が使う機会が多いだろ。
東南アジアの華僑は基本的に全員話せるし。
>>429 おまえはサムゲタンでも食ってコレステロールで紙ね
今の製造業は短納期、小ロット、仕様変更、切り替え、採算がどうとか スピード、スピード言って無茶苦茶をやらされるから、 現場に電話やメールで直接指示を出したり、情報を仕入れないといかん。 中国に限らず、どこでも現地語をやる必要が出てくるからなあ。 ビジネスが英語だけですむのは幸せなことだと思う。
>>428 日本語は、発音も文法も、実はかなり簡単な言語なんだよ。
ただ、日本語より中国語のほうが、発音にも文法にも馴染みやすいという、かなり特異な言語集団が、
東〜東南アジアのかなりの部分を占めている。その意味では東南アジアは特殊。
ウラル語族やアルタイ語族はもちろん、
印欧語話者にとっては、日本語の「てにをは」は、ちょちょいのちょいの劣化格変化なので、
インド人もイラン人もロシア人もドイツ人も、日本語の文法はあっという間に、さらりと扱えるようになる。
だが、英語と仏語だけ違うらしいw
アラビア語や、あるいはアフリカの諸言語なども、もともとが難しいからね。
結局、「東南アジアと英語圏・仏語圏以外」の人たちには、日本語のほうがマスターしやすい。
読み書きの難易度は、トータルでは日中はあまり変わらない。日本語は読みが複雑怪奇だが、中国語は文字大杉。
>>433 基本的に日本語について言っていることは正しいと思うし、セム系の言語は我々には難しいのも同意。
ただ日本語は読みが複雑怪奇なのと、単語が多すぎと言うのもある。
たとえば、父親を表すのに父、父上、親父、おとうさん、男親、とうちゃん、家父、父君、愚父など
いくつもの単語があったりして覚えるのが大変。
これは日本語だけの問題じゃ無いけど、日本語は特にそれが顕著なんだよな。
こんなのは外国人からしたらやってられないだろう。
中国語も文字が5万以上と言われているから、ある程度で見切りを付けんと
非漢字圏の人は気が狂いそうになるだろうな。
5年前ならともかく、中国はもうオワコンだろう。 崩壊臭がプンプンする。
>>433 > 結局、「東南アジアと英語圏・仏語圏以外」の人たちには、日本語のほうがマスターしやすい。
日本人でも日本語をマスターするのは無理だと思うぜ。
234は働かない場合だろう
439 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 12:23:09.71 ID:4nntI+a60
英語って言ってる奴はアホなのか フランス人は高卒でも英語喋れる
>>439 中国は崩壊すると言われながらよくもっていると思うよ。
でも、だからといって崩壊しないと思う奴は池沼だけどw
マジレスすると 未来を見据えるとオススメはブラジル語とメキシコ語
443 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 12:52:29.41 ID:7QRAjSym0
>>440 日本人は厨二で大丈夫だよw
まぁ、不自由なくってわけにはいかないが支障もない。
スペイン語は確かに世界中に広がるだろうから、 勉強しておく価値はあるだろうな。 中国語みたいな地域限定のことばとは違う。 ブラジルは調子よさそうに見えるけど、あの国の 国民性を考えると、永遠に「可能性のある国」で 終わりそうな気がする。
南米や西欧のその辺の高卒が学校の授業だけで 英語喋れるって事実からして 文法の違いってのが滅茶苦茶大きい
446 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 13:05:24.14 ID:4nntI+a60
>>445 いや、しゃべれないぞ?
スペイン語圏(スペイン、南米)は一般市民は英語分からないよ。
大卒レベル以上じゃないときつい。
印欧語っつっても英語やドイツ語のゲルマン語系と、
フランス語やスペイン語のロマンス語系は結構違うからな。
>>445 南米の高校生の英語は日本の中学生以下。
そりゃ、日本に留学するような連中はエリートだから
話せるが。
スペイン語話者はちょっと勉強すれば英語なんて
簡単にできるはずだけど、いかんせん、南米の人は勉強しませんw
448 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:02:54.62 ID:wiDDIz9x0
>>441 コンピュータシュミレーション通りの動きしている。
アメリカが1953年の[china1]予測では
201x年までは急上昇するが資源が枯渇して同じぐらいの勢いで
急下降する。
石油が枯渇しているのは確実、油田のある重慶では権力者が逃げ出しているし
あわてて原発100機作ろうとしている(実際稼動できるかわからない欠陥設計)
449 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:14:20.55 ID:1q4JJ1njO
>>447 北米支社勤務の時代、日本人の多いESLの学校へ行ったら日本人同士でかたまって日本語だけで
生活してるアホ面の奴らに話しかけられたから、「ここじゃ言葉をおぼえられない」と市の無料で
教えてくれるアダルトスクールに受講申込みに行ったら先客いて、そいつメキのホセだったんだが
流暢に話してる。で、俺の順でほとんど通じなかったが何とか申し込めた。で、プレイスメント。
先ほどのホセと一緒に部屋に通されペーパーテストを受けた。それが、めちゃくちゃ簡単。日本の
中学1年生レベル。英語準4級くらいか。でも一箇所だけわからんとこがあって、もう仕方なくて
隣のホセの方を見たら、ホセと目が合った。ホセは全部、俺のを写してたんだよ。
中国が崩壊とか言ってるけど、あの国は大躍進政策や文化大革命でも 崩壊しなかった恐るべき国だ。 犠牲者数億人を出しても、しれっとしている。 このクラスの悪政と内乱が起こったら、 日本なんて地上から消えるレベルだよ。
451 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:19:30.19 ID:9G/l89Kpi
>>444 中国語は話者人口世界一だぞ
地域限定なんてとんでもない
東南アジアから欧州、アフリカ、北米南米と世界で話されてるし
国連公用語
452 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:26:09.95 ID:XYhnLZz3P
そりゃ中国は崩壊するだろ。地球自体が永遠に続かないからな。 同様に日本もそのうち崩壊するだろう。 「いつか起きる」という予測は予測にならないことは311で学習したろう。 中国が崩壊しても空き地になるわけじゃないしなあ。
453 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:26:46.25 ID:N9U+AlwC0
日本語なんか習っても仕事無いよ 精々アニメを見るときとAVを見るときに役立つ位しか使い道ない
>>451 中国って標準語(北京語)、上海語、広東語、海南語...etcの複数言語国家だぞ
一応は標準語教育されてるけど、英語とフランス語と独逸語を同一視するようなもんだし
>>451 中国語(普通話)母語人口は約10億人で世界一だが、
ピジンみたいなものも含めた話者人口は英語の方が多いかもな。
>>454 上海語はもう殆ど使われていない。
広東人は基本的に普通話が出来るよ。
政府やメディアで強制されているのもあるが、
普通話が出来ないと就職すら覚束ないからね。
458 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:39:06.24 ID:7QRAjSym0
>>454 喋れるかどうかはともかく、大抵な奴は普通話を聞けるよ。
すでに中国の一部である、香港人が一番、普通話が通じないくらいだw
>>8 韓国人は関わるな!!
と言いつつ韓国のことが気になって仕方がない
>>454 方言違いの者同士が話すときはマンダリンだから気にしなくていいよ
マレーシアやシンガポールの華人も圧倒的に広東語使用だけど
ほとんどがマンダリンは会話レベルで通じる
当人たちが自由にギアチェンジして使ってるのに地方語に拘ってもしょうがない
今経済がどこが強いかでそこの国の言葉を大急ぎで学ぶって言うのもな 中国だって5年後はどうなってるかわかんないのに
サムゲタン語
諸外国「ひらがなだけで充分だろ、なんで漢字なんて覚えにくい物を使ってるんだ」 中国「漢字だけで充分だろ、なんでひらがなカタカナなんて覚えにくい物を使ってるんだ」 日本「同音異義語多すぎだから、かなとカナと漢字で使い分け無いと滅茶苦茶になるんだよ!」
韓国語
465 :
韓国語 :2012/11/25(日) 14:50:05.74 ID:YvZpHbCG0
韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓 語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国 韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語 国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓国語韓
466 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 14:50:07.76 ID:7QRAjSym0
>>461 それはしょうがない。
90年前後だと、どの国も日本語熱が凄くて周りの現地人の誰が日本語分かるか判断できないから
日本人同士で内緒話する時は「どこの方言が出来ます?」って、やってたもんw
日本語の場合はひらがなやっておけば取りあえずは何とかなるなw
>>461 自分の経験からしても、どうしても必要になり、真剣になれば、
言葉なんて基本は3ヶ月、ある程度使えるようになるのは6ヶ月、
一年やれば困らないようになるんだから、別にいいんじゃないの?
言語学者やその言葉で文学を書くわけじゃないんだしな。
日本人が英語が出来ないのも、センスがないとかの問題ではなくて、
必死になる必要が無いからだと思う。
そう言う意味ではすべて日本語で完結できる日本人は幸せなんだよ。
仕事で幾つかの少数民族と関わりのあった自分としては、そう思う。
469 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:02:48.09 ID:7QRAjSym0
>>468 うむ、初めて中国に行った時、外国人専用ホテルですらワン、ツー、スリーが通じなくて
1週間で、旅行するのに困らない程度の中国語は覚えたw
でも、外人だと信じてもらえなくて東北人扱いされるのも辛い・・・
欧米人が中国語覚えるときは発音、会話はそこそこ行けるが漢字がネック 日本人は日本漢字があるから中国語の読み書きはすぐできるが、会話がなかなかできない
>>469 ははは、そうやって必死になって耳から覚えて口から叫ぶのを繰り返すやり方が
上達の一番の早道だと思うよ、文字の何倍も記憶に残るからね。
472 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:20:39.78 ID:xZblhGKg0
中国語を話す人間は、どこの国に行っても強盗、不良、不潔、嘘つき、のどれか あるいは全てと見られているので、中国語だけは知っていても話しては 駄目だと思います。ですから、中国語の習得時間は単なる浪費です。
>>452 別に中国崩壊と言っても中国がなくなるわけじゃない。
共産党の崩壊という意味だ。
もって後2年と予測。
>>451 言語人口にごま割かれるけど、話されている地域は広くない。
アジアで使われているといっても公用語や作業語になっているわけじゃない。
英語、フランス語、スペイン語の使用域と比べるまでもない。
使われてことだけを問題にするなら、南米だって日本語が使われていると言えるよw
ただ、今後、中国移民が世界中に広まれば、重要性は増すかもな。
475 :
474 :2012/11/25(日) 15:28:38.00 ID:/aQkFgD70
×ごま割かれる ○ごまかされる すまん(´・ω・`)
476 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:32:16.34 ID:6mEUz4vT0
シナ語が通用するのはシナ、台湾、シンガポールだけだろう。 スペイン語もスペインと中南米、一部アフリカだけ。英語は北米とヨーロッパ、オセアニア、インド中心。 世界的に通用するというのははやり英語だけだ。
477 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:35:48.78 ID:7QRAjSym0
>>476 基本的に東南アジア全般、北米、南米、ヨーロッパのチャイナタウンで通じる。
アフリカは行ったことがないので知らん。
探せば何処でも英語が通じる奴が居るのは事実。
478 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:40:12.80 ID:wiDDIz9x0
>>452 正確に予測できるよ。
物(資源)の在る無しだから、物理運動計算と同じ位の正確さになる
よくシナは「採算度外視でアフリカで採掘権買いあさっている」と報道されるけど
そんなこと(採算度外視)するわけない、手元の資源がすっからかんで
アフリカの資源で自転車操業している状態
480 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 15:43:15.47 ID:Ou1ndklK0
愚問だよ。 どう考えても、英語で十分。 実際に、出張先がきまったら、 日本語でと、ベトナム語でもやればいい。
中国語の学習者人口が日本語の約20倍ということは、 それだけ「使える」と外国人から見なされているんだろう。 まあ、日本語、韓国語、タイ語あたりの比較的話者人口の多くかつ、 英語があまり通じない国の言語を学ぶのは、商売相手を出し抜くという点でメリットがあるかもな。 外国人はその国を離れたら、国外では全く役に立たないから、 モチベーションが湧かないのが難点だがなあ。 学習者人口が少ないから、良い教材も講師も少ないしな。
482 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 16:03:03.95 ID:1q4JJ1njO
English教室、漢語教室、Espanol教室は何処へ言ってもネイティブが何の知識や資格なくても、 ただそのコトバを母語として話せると言うだけでカネ取れるが、日本語教室は何処に行っても 殆ど無償のボランティア。お人好し国家の公務員らが都道府県の国際交流 センターでそれで無料日本語教室をやってる。日本語教師という民間資格があって、これを 取るには塾に通わなければならんが例えばヒューマンアカデミーなんか 見ても学費がバカ高い。日本語教師は費用対効果の低い職種だね。
結論としては、 英語>>使える地域の広さの壁>>中国語>>話者人口、広さの壁>>日本語 でFAだな。 中国語の位置にはスペイン語も入る。
>>482 日本語は需要が少ないから仕方ない。
中国共産党政府みたいに莫大な予算を使って孔子学院を
世界中に作りまくって中国語話者を養成するようなこともしてないし。
あれは政治的目的もあるが。
485 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 16:15:29.06 ID:J7gBuDZv0
グローバル化でハングルが必須だにだに
486 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 16:18:35.60 ID:J7gBuDZv0
中国人との商売て英語を使う事がほとんどじゃん 中国語なんてヘタに知っていても詐欺られるだけ。英語がガチ。
487 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 16:20:21.22 ID:aRi3ULlB0
中国いっても金持ちの子は海外の大学行って卒業して海外で就職。 韓国もそうだな。 自国に希望がなくて存続が危うい国の言葉ができても仕事で生かせることは少ない。 英語以外は趣味や旅行に行く目的で勉強だと思えばいい。
アジアといっても欧州と一緒で国も言語も様々だから 働きたい国の言葉を勉強すればいいだけ
まあ、確かに日本に来ている欧米人ビジネスマンも全く日本語を 覚える気が無い輩ばかりで英語ばかり話しているから、 英語だけでなんとかなるかもな、女にも不自由しないみたいだったし。 せっかく日本に来たんだから、日本語を学んだらどうかと 言ったこともあるが、頭から拒否する始末だし。 もったいないと思うんだけどな。
491 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 17:23:49.98 ID:K3plAnC50
>>477 >スペイン語話者はちょっと勉強すれば英語なんて
>簡単にできるはずだけど、
それが全然できないんだよ。スペイン語と英語は発音的にも文法的にも
遠い部類。スペイン語は日本語みたいに比較的発音が単純だから英語の
複雑な発音が聞き取れず覚えられない。アメリカに居るヒスパニックに
英語が一生覚えられずにスペイン語だけで通す人が多いのはそのため。
492 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 17:26:05.57 ID:K3plAnC50
>>491 確かに発音に関してはその通りなんだけど、
俺の言ってるのは、語彙の問題だ。
英語はフランス語の単語がほとんどだから、(高級語彙の場合)
スペイン語話者には分かりやすいんだ。
ドイツ語はゲルマン語で英語と同じなんて言っても、
高級語彙もゲルマン系の語彙を使うから、英語ができても役に立たない。
一例を挙げると、
英語:introduction
西語:introduccion
独語:Einfuerung
だから、スペイン語話者は、発音は下手でも、
勉強さえすれば簡単に英語を習得できるはずなんだ。
仕事を得るためにって前提で、日本語を覚えるって選択はないだろ 下っ端にわざわざ気位の高いヨーロッパ人なんか使わんし 一般職員としても、そんなに数は必要じゃあない ハイキャリアはそもそも、日本企業の中でのし上がることなんか ほぼ不可能で、外人を迎え入れる場合は、既に外国の企業で成功を 収めた実績がある人ってことになるから、最初の前提からは かなり外れる
どっちにしても、自分が外国人だったら 漢字って学習する気にもなれない あんな画数が多いのを一から覚えられないわ
496 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 18:09:52.51 ID:1q4JJ1njO
>>490 奴らはよく言うのな。「俺は覚える気満々なんだが日本人が英語で話しかけて来る。俺は悪くない
俺が日本語を覚えないのは俺が悪いんじゃなく、英語で話しかけてくる日本人が悪い」なんてね。
「レッスン料欲しいくらいだよ」とも言う。
北米支社勤務時代に車の運転免許を取ったんだがテストの費用が確かたったの40jで日本のとは
ぜんぜん違う。だから以前は向こうで免許とって日本に帰って来て日本の運転免許に切り替えると
できたんだが5年くらい前に駄目になったらしい確か日本人だけ。渡米中に、
向こうのAAA(日本のJAFみたいな感じ)で国際運転免許証を発行してもらった。で、日本に
帰国してから、道交法違反で鼠取りに引っかかった時「これでいいか」とお巡りさんに国際免許を
見せたら面倒くさいのか「行っていいよ」と何故か許されてたんだ、笑い話のようだが。ある日、
同じように見せたら「キャンユースピークジャパニーズ?」(笑)とか変な英語で話しかけて来た。
「ハァ!?●※Э×…」と早口で滅茶苦茶な言語で返答したら焦りだして、「ゴー!ゴー!」言う。
で、仕事を終えて帰宅したら家族が「警察から電話よ」と言うので出たら「調べたんだ。おまえは
日本人じゃねえか!」言う。「そうだが何か?」と返したら「警察を馬鹿にするつもりか?」と来たから、「いいえ、
まったくそんな気持ちはないですが」と返したら「すぐにこちらに来い」言う。「はあ?いったい
何の法的根拠で?」と返すと「警察を馬鹿にしたから」と言う。「いつ馬鹿にしたっけ?俺はただ
“これでいいか?”と国際運転免許を出しただけだよ。そしたら勝手に英会話して来て、それだけ
の話じゃん。えー?何だろ!?もしかして何か?米国人なら許して日本人なら許さねえってのかよ!?
おい、てめえじゃ話にならん、署長を呼べ署長」と言うとガチャンと切りやがった、10年前の話。
でもあれからマークされてると思ったから車の運転には細心の注意を払って、米国滞在時代も含め
15年間無事故無違反の優良ドライバーだ。
>>442 突っ込んでほしいんだろ?そうなんだろ?
・・・・まんどくせ。
>>469 東北人でいいじゃねえか。
俺なんか毎度毎度糞南鮮人に間違えられるんだぞ!
あにょはせよーとか言われちゃうんだぞ!
orz
499 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 18:21:04.50 ID:JZ+TT3n60
韓国って言ってないフランス人はネトウヨ
500 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 18:25:34.39 ID:YxMw1QTvO
中国語を覚えたところで、北京周辺でしか通じません。 日本語を覚えれば、日本中どこでも使えます。 後、古今東西の様々な書物が日本語に訳されており、割と汎用性が高いです。 中国は、文革で読むべき書物は全てなくなりますた。 さあ、どっちを選ぶ?
>>500 問題なく通じますが・・・。
年寄りは通じないことも多いけど。
まあ、広東人とかは普通話嫌いだけどさ。
仕事では仕方なく使ってる感じ。
502 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:04:42.04 ID:K3plAnC50
>>493 結局言語ってのは音で脳に格納するんだよ。文字自体を覚えるわけではない。
中国語が同じ漢字だから日本語話者が簡単に学習できるかと言えば全くそうではないし。
俺は北京語の学習者だったんが発音が難しくてなかなか覚えられなかった。特に中国語は
間違った発音で覚えても全く通じないからな。筆談が出来ると言うのと言語を習得する言うのは
別の次元の話だよ。俺はスペイン放浪の経験もあるんだがスペイン人は本当に英語が
苦手で滅多に通じなかったよ。英語が通じたのはRENFEの人とか大手銀行の窓口くらい。
503 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:05:49.60 ID:4nntI+a60
>>493 日本人よりは簡単というだけであって、
スペイン語話者がそう簡単に英語を習得できるかっていうと、
思ってるほどではないよ。
スペイン語母語の友人がいるが、英語の聞き取りはきついって言ってたな。
日本語なら知らない単語でも簡単に聞き取れるそうだ。
語彙に関してはその通りだけどね。ドイツ語の高級語彙に関してもそう。
しかしドイツ人は一般市民でもかなり英語できるけど、ロマンス語派はフランスでさえ一般人になると怪しいし、
スペイン語圏になるとほとんど英語を介さない人が増えてくるね。教育だけの問題ではあるまい。
ただ、ドイツ語で論文とか読んだことあるかい?
論文ぐらいになるとドイツ語でもほとんど英語と同じようなラテン・ギリシア由来の合成語ばかりだよ。
ドイツ語知らなくても類推がきく単語が多くなる。
504 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:11:11.19 ID:Bm4IqFlw0
まあ中国語だろうな 日本語覚えてもろくな仕事が無い フランス語教師位しか思い付かない
まあ、英語が喋れる中国人以外とは仕事にならんし、 中国語は不要だろ。
506 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:15:10.63 ID:4nntI+a60
中国人はやたら勉強熱心だから、日本語やってるやつも多いな。 北京の料理屋で英語で伝えても英語が分かる店員がいなくて、 カタコトの日本語を話す店員が出てきたりとか、そういうのはよくある。
507 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:17:17.49 ID:K3plAnC50
>>503 日本語とスペイン語は発音と言うか音素にかなり近いものがあるみたいだね。
スペイン人は日本語を耳で聞いてオウム返しすることが出来るし、日本人も
逆が出来る。そして外国人にしては不気味なくらい上手く聞こえるようだね。
昔スペインを放浪した時に、スペインの銀行で英語を使って両替を頼んで、御礼
だけスペイン語で muchas glaciasと言ったら相当発音が上手く聞こえたらしく
窓口のおねえさんがハッとして満面の笑みを浮かべて両手を振ってくれたよ。
508 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:20:13.42 ID:KuzEVZLn0
中国語のほうがいいよ ぜひ中国で働いてください。
509 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:22:51.43 ID:asv8ywIj0
何か…投げっぱなしな記事だな
>>503 なんか論点がずれてるけど、
俺が言ってるのは、スペイン語話者は英語の語彙を
改めて学習する必要がないと言っているだけだ。
(faux amisという形が同じで意味が異なるものがあるが)
ドイツ語の例は余分だった。すまん。
ただ、ドイツ語の論文でラテンギリシャ語の合成語ばかりというのは
理系の論文じゃないかな?
俺の読む人文系の論文では、そんなに出てこない。
まあ、ゲルマン系の高級語彙は、基礎的な語を十分学べば
類推可能になるんだが、そのレベルに達するまでは苦労する。
>>502 南米人が英語が出来ないのは、俺も上の方で書いている。
やれば出来るはずなのに、勉強しないからできないんだと思う。
512 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:36:07.08 ID:K3plAnC50
>>511 >やれば出来るはずなのに
またそこに戻るかw
一度スペイン語を勉強してみると良いよ。外国語は発音が簡単か
耳で聞き取れるかどうかで習得のしやすさが決まると言っても
過言ではない。耳で聞いてオウム返し出来ない言語は習得は
非常に難しい。
513 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:38:31.50 ID:K3plAnC50
英語なんて発音がややこし過ぎて日本人やスペイン語圏の人には 聞き取れない。だから空耳アワーみたいなことが出来るわけでwww
空耳アワーなつかしす。 どーらえもーーーおーーおーーおーん どーらえもーーーおーーおーーおーん って聞こえる歌なんだっけかな。
515 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 19:54:07.13 ID:K3plAnC50
>>512 すまんが、俺は家内が南米人なので
スペイン語は日常的に使ってる。
その上で発言している。
517 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 20:19:37.16 ID:K3plAnC50
>>516 だから英語と比べて学習のし易さはどうだって話なんだが。。。。。
外国語を学習する時の母国語の影響をそこまで否定したいなら話はここでお終い。
>>515 それだそれw ドラえもんの歌。
ありがと。
519 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 21:48:02.61 ID:wiDDIz9x0
>>517 「英語は簡単」宗教の信者には何を言っても無駄だよ。
>006年6月14日付のデイリー・テレグラフによれば、イギリスでは、
>「英国成人の6人に一人が、11歳児のリテラシー能力を欠いている」。
母国語の人でも6人に1人が読み書きの習得に脱落する、難解な言語なのに
520 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 21:52:59.07 ID:R7ekCupu0
機能性識字ってのは、文字が読めるかどうかじゃないよ。 日本でいえば国語のテストみたいなもので、きちんと文章から情報を拾ってこられるかという指標。 このことをよく文盲がそれだけいると勘違いしてる人がいるけど…。
521 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 21:56:20.00 ID:R7ekCupu0
日本でも小学校までで習う漢字1000語程度をテストしたら、 軽く1/6以上は低得点だろうから、そんな指標じゃなんとでもいえる。 それを漢字というものを知らない諸外国の人が聞いたら、 「日本人は満足に文字が読み書きできない」って思うでしょ。
522 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:00:01.27 ID:wiDDIz9x0
>>520 それは日本語の感覚で言っているので違う。
英語は発音と表記が乖離しているので、実際に書いてある単語が
何と発音するのかわからない→意味がわからない。
英語でのリテラシーは「文盲」と同じ。
言語そのものに難易なんて無いよ。 自分の言語に似ていれば易しいし、 似てなければ難しい。 日本人が英語を学ぶのは難しいが、 スペイン語話者が英語を学ぶのは易しい。 当たり前の話だ。 俺はあくまで言語構造の話をしている。 発音の話はしていない。 発音に関しては、日本人と同様、スペイン語話者には英語は難しいだろうね。 だが、こと文法面に関しては、スペイン語話者は、 日本語話者よりはるかに容易に習得できる。 そう言っているだけだよ。 勝手に「英語は簡単」信者にされてはたまったもんじゃないw
524 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:03:28.22 ID:R7ekCupu0
>>522 functional illiteracy とかでググれ。
海外で調査されている識字能力ってのは、ほとんどが機能性識字だ。
海外でたことないだろ。本気で1/6も文字が読めないと思ってるのか?
525 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:06:07.90 ID:R7ekCupu0
>>523 スペイン語話者が英語を学ぶのは、日本語話者が英語を学ぶより易しい
なら正しいと思う。
スペイン語話者が英語を学ぶのは易しい
というのなら、そこまでではない。
あと、文法は結構違うよ。語彙や文化的な面が大きいな。
526 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:10:48.64 ID:wiDDIz9x0
>>521 何か必死だね?
日本人で小学校の漢字読めないやついるの?
527 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:11:18.05 ID:Gf29gMqs0
>>1 韓国語だろ
中国語ってひとことで言うけど、北京語、広東語、上海語、ぜんぜん違うんだぞ
そこんとこわかってないで中国語言ってるだろ
528 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:11:36.71 ID:kvcmbq7+0
いやいや アメリカ語は必須だろ
529 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:15:21.69 ID:R7ekCupu0
>>526 熟語とかにしたら読めないとか、
読めても書けないとか、いくらでもあるだろう。
きちんと日本語を理解していないと、それだけ聞いたら誤解してしまうだろうな。
中国語の文法は、英語、欧州各国語に似てるからフランス人には覚えやすいと思う。 日本語の文法は逆、だから日本人が英語習得に時間がかかると聞きました。 韓国語は、知らん。丸と四角と棒線の組み合わせなら、簡単なのかな。
531 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:17:31.89 ID:vsysczz40
外国人でも 日本をアジア(笑)で括る奴は素人w
韓国語でいいよ、トンスルとサムゲタン頼むのに便利だしな
533 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:25:35.49 ID:rYprVdk70
>>459 韓国語は表音文字だけだからその気になれば1日で読み書きはできる(意味がわかるかは別として)。
つまりバカでも使える。
が、同音異義語が多すぎて、複雑な表現はできない。知的文章には適さないだろう。
日本語は字と読み方と用法と書き方をセットで覚えないといけないから大変だが、
かな漢字使い分けや、漢字の意味から、繊細な表現もできるし、
文章の一部だけ拾っても全体の意味が類推できる。
ひとめ見て意味を把握しやすい(情報量が多い)のが日本語。
機能的な言語体系のおかげで、日本人が頭がよくなっているのは当然だと思う。
>>490 その背景がポイントだろう。
日本語は、バブル期の80年代から90年代前半に、「商業言語としての」世界的ブームが起きたんだが、
その10年後には、死屍累々で、専門訓練を受けた諜報関係者以外の欧米人は、本当に誰一人ものにできず、
「商業言語として日本語を学ぶのは、全くの徒労(ただし漢字圏出身者を除く)」
という経験的真実が、欧米人の間では完全に常識になった。六本木の駐在員はみんな知ってるw
だから「日本語の習得なんて、頭から否定する」んだ。コンニーチワーすら無意味だと刷り込まれているから。
(確かに無駄だ。ビジネス慣行上、コンニーチワーと言えたところで、日本における外資系の営業活動に全く意味は無い)
だけど、この理由は、複雑怪奇な書記言語と、上級レベルで襲ってくる「変態的な大量の慣用表現」にあるわけだから、
中国語も条件は全く同じなんだよね。多分、中国の発展と関係なく、中国語ブームは終焉すると思うよ。
漢字圏内だけは、言語習得熱は関係なく高いままだろうな。
535 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:40:04.46 ID:wiDDIz9x0
>>529 、引用資料
「In 1997, 5% of primary school children had "very high"
scores on word reading」
単語の読み(発音)が出来るかを評価している。
英語学びます
537 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:45:48.83 ID:R7ekCupu0
>>535 また全然別の調査だろ。大人の1/6の話はどこへいった。
538 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 22:48:34.43 ID:ICwTvKn3O
中国語でしょ。人口も多いし、チャンスも多いわ。頑張ってね
>>482 ある意味、それは世界がうらやむ最強の言語普及政策だぜ?学ぶほうからすれば、ほぼ無料で学べるんだから。
これほど低いハードルで学べる言語もない。朝鮮語教師だってカネを取るw
これは、日本人が「日本語という言語に、金銭的・経済的なな価値があると全く思っていない」からなんだよね。
これも大変不思議な感覚なのだが、今のところ間違いではない。
それでも、「(漢字圏出身以外)商業言語としてまったく使えない」という評判が鉄板だから、
西欧や北米では、需要の大半を占めるビジネスパーソンが、誰も学びに来ない。
逆に言えば、ビジネス需要がある漢字圏では、日本語教師は一応月謝を払ってくれる職業にはなっている。
>>534 確かに欧米人は合理的だから、日本語の勉強みたいな
最初から意味の無いと思ったことはやろうとしないかもな。
541 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 23:31:45.89 ID:wiDDIz9x0
>>537 検索出来ないの?同じ資料だよ。
原文読んでから文句は言ってくれ
>>1 日本語も中国語も基本的に国際語としての性格は無いから学ぶだけ損。
英語は話せる人が多過ぎるから貴重さが不足。
複数国複数民族が話す言葉で英語以外、
たとえばフランス語を学ぶと良いのではないだろうか
543 :
名無しさん@13周年 :2012/11/25(日) 23:42:35.50 ID:R7ekCupu0
>>541 http://www.guardian.co.uk/education/2007/jul/10/schools.primaryeducation 原文ってここ?全然大人の話と関係ないじゃん。
しかも In 1997, 5% of primary school children had "very high" scores on word reading
の部分は機能性非識字とはまた別の事例を出してるだけだし。
この記事中の機能性非識字の定義は、
functionally illiterate - that is, with a reading age of less than nine years and six months.
ときちんとすぐ上で書かれている。
なお、機能性非識字の定義や検査方法は、
調査によって異なるので統一的な定義があるわけではない。
したがってこの記事の定義で、先ほどの「大人の1/6が〜」の調査結果について論じることもできない。
こういったことを文章から読み取れないような人を「機能性非識字」という。
好例を示してくれたようだ。
544 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 00:58:52.96 ID:a05+2ra50
>>543 >In the UK, according to the Daily Telegraph (14 June 2006)
> "one in six British adults lacks the literacy skills of an 11-year-old"
ご自慢の読み取り能力で読み取ってね
アジアで売春慰安婦で働くには、朝鮮語で十分です。
546 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 02:32:48.50 ID:v1/dY81P0
日本語は比較的身につけやすいから迷わず日本語 中国語は発音が難しいわ・・・「ツェ」「違う、ツェ」「違う、ツェ」「だから、ツェ」のような下りになる
547 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 06:36:01.25 ID:7+mWYVvW0
>>546 まぁ、それはホントだなw
読み書きは滅茶苦茶難しいし、丁寧語だの言い出したらきりがないが
意思疎通が出来るだけの会話なら、日本語より簡単なのは無いのではないかと思う。
昔、香港人の彼女が日本に来て「部屋をとって来いや」ってホテルのフロントに行かせて
いきなり「部屋有るか?」と言い出したのにビビって「彼女は日本語初心者ね!私はペラペラアル」って言い訳したのを思い出すw
548 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 06:40:32.22 ID:qMToWtop0
ま、外国人は日本では大目に見てもらえるからな。 日本人同士だと言葉一つ間違えれば左遷かクビだぜ。
550 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 06:58:03.27 ID:7+mWYVvW0
>>549 ウリは生粋の日本人ニダ!w
後で考えたら、彼女は俺としか日本語で話してないから普通に喋っただけなんだよな・・・
551 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 07:15:17.02 ID:+qMAdXxz0
>>544 その定義を問題にしているのだが。事実自体は誰も否定していない。
引っ張ってくる情報全てが的外れだ。
552 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:30:22.86 ID:EWdWuXUF0
英語でいいんじゃないの? どっちもその国の中でしか通用しないし。
553 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:32:40.31 ID:PmIxox1V0
聞いて話すだけなら日本語は簡単な部類。 たとえカタコトでも、 日本人は理解しようとしてくれる。 他の言語の場合、 大抵はその国でシカトされる。 英語なんて最たる例
554 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:36:17.82 ID:ChZHW7SIO
荷威覇悪!我是日本人、謝謝
555 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:37:17.67 ID:vP25J91S0
インドネシアに赴任したときはインドネシア語しか通じなかった。 当時は漢字の利用を公共の場での利用を法律で禁止していて、中国語は全く通じなかったな。 インドネシアは最も嫌中華な国だと思う。
556 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:41:03.91 ID:ChZHW7SIO
我希望接駆巣中華処女万子、連絡待ってます
557 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:44:06.06 ID:dEX2ZPi70
気持ち悪いネトウヨの特徴 1自分自身が黄色人種であることを忘れて白人気取りする 2中国人や韓国人のやることに異様に反応する 3白人をホルホルする 4何故か上から目線 5人の話を聞かない 6自己中 7欧米のことはあまり叩かない 8自分の大好きな話題にしかのらない 9ロリコン
558 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:44:40.41 ID:rsKNPRTw0
アジアじゃなくて働く国で決めればいいじゃん
559 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:49:44.70 ID:eTdo2OXW0
日本語は簡単 日本人は片言でも理解して喜んでくれる でも決してよそ者を 自分の領分には入れさせない どんな日本語ぺらぺらでも 外人は外人、在日は在日
560 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:52:32.30 ID:eTdo2OXW0
日本は規則の国 ゴミの出し方、コンビニでのものの買い方、 となりの人との挨拶のしかたまで すべて暗黙の規則がある でも規則を守ることだけが優先され 融通が利かない 赤信号で車が来なくてもわたらないのは日本人だけ
561 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:52:43.30 ID:dSmF2SW50
中国語といいたいとこだが やっぱり英語だろう
562 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 12:57:47.31 ID:pgrW4SjP0
週末に帰省してテレビ見たら、ミャンマーでは中国語がぁ〜とか盛んにやってたなwww
まぁどうせ趣味で勉強するんだろ? 実用でつかうったって検索するときくらいか? 一種の頭の体操だが、自然言語系ってのは負担がでかすぎて 他の能力がしばらく(5年10年w)さがるぜ?それでいいなら好きなのやれよ。
理系的な方面で頭の体操したほうが頭脳に対する「無駄」な負担が少ないよ。 しかも無駄な負担はやっても意味がないからめちゃくちゃつかれるwwwww 受験だって世界史+日本史両方やるみたいなフル暗記搭載のはあんまやらないんだよ。 物理+化学のが無駄な暗記が少なくやり方の根本さえわかれば楽だし、負担少ないから。 音と口の連動まで入ってくるんだから、脳にはサイアクだよサイアク。
日本語とかアホか 比べるなら中国語か英語じゃないの てか英語だろ
両方学べばいいじゃん 日本語学んだら中国語は難しくないし その逆もそう。 私の名前は 山田太郎 です 我叫山田太郎 だっけ? 日本語の漢字が理解できてれば中国を理解するのはたやすい。 英語とドイツ語もこの関係にある
理系的な方面でソースが多いのは圧倒的に英語だから 英語+母国語でいいよwwwwww
文法 英語≒ちゃんこ普通語 ≠日本語 漢字 ちゃんこ普通語 ≒ 日本語 ルビ アルファベット ≒ ピンイン ≒ ローマジ 日本人は、英語さえ、テスト的にパーフェクトにできるなら、 中国語は音と独特のパターンさえ押さえれば、さっくりできる。 つまり文法は英語と大差ないし、簡体字は大概分かる。 得意な奴なら5,6ヵ月缶詰にすればそこそこいける。 ただし方言まで聞き分ける、マッハで話してるのを聞くレベルに なると、10年15年かかるし、まったくの無駄になるだろう。
569 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 13:22:58.74 ID:MImaaut60
>>40 最低限伝えたいことを伝えるだけなら、母国語が何であれ、日本語のほうが簡単でしょう。
語順が変わっても良いし、助詞が抜けても何となく理解できるという点で。
発音の種類も少ないので、hの発音さえ練習すれば何とかなります。
聞いた音をその国の言語で書くのも日本語が楽です。
ただし、正しく理解するには、中国語が楽かもしれません。
570 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 13:29:12.76 ID:MImaaut60
>>87 >
>>73 > 「ハングル語」なんて今初めて見たんだが
「ハングル語」という表記はありがちな間違いだが、韓国語とも朝鮮語とも呼べずにハングルと呼んでしまうのは、その理由も含めて、
>>73 の言うとおり。
NHKの語学講座ラインナップも見てもそうある。
日本語講座をひらがな講座と表記するのと同じようなおかしさではあるんだけどね。
571 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 14:22:47.36 ID:a05+2ra50
>>566 >日本語学んだら中国語は難しくないし
難しいよ。
>我叫山田太郎
>だっけ?
>日本語の漢字が理解できてれば中国を理解するのはたやすい。
「私を山田太郎と呼べ 」じゃ、喧嘩を売っているのかと。
572 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 18:48:57.25 ID:+uxoRwHFP
名前を言うときの表現は結構言語ごとに差があって面白い。 印欧語系でも英語のような I'm... / My name is... だけじゃない。 ドイツ語だと Ich heisse... だし、フランス語だと Je m'appelle... になる。 英語式に言えば、Ich bin.../Mein Name ist... とか、Je suis.../Mon nom est... になりそうだが、これらはあまり自然な表現ではない。 フランス語の言い方は英語に直訳すれば、 I call myself... (私は自分を〜と呼ぶ)と再帰表現になる。 中国語は知らんがそれに近いかもしれん。
573 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 18:50:50.48 ID:z6uXK4AoP
英語だろ。アジアのどこに行っても、話す必要があるレベルの人なら 英語は必ず話せる。
英語が一番いいんじゃないの と言っても香港とシンガポールでしか働きたいと思わないけどw 英語に加えて広東語はほんの少し話せるので無問題
英語が46の音素数 中国語が32の音素数 日本語が20の音素数 で単純に発音と聞き取り的には、この中で英語が一番難しいはずだが、 中国語は四声があるから、困難さは倍以上になる。 子供の内からやるか、相当頑張らないと日本人には、例えば通常スピードの中国語会話の enとeng、anとangが聞き取れない上、さらに四声まであるから発音は困難。 音素数が少ない上、フラットな日本語ネイティブな日本人は外国語が苦手なのは当然だよ。 語学的才能の無い一般の日本人が外国語をやるのは、リソースの無駄。 中国人に日本語を教えたり、日本人に中国語を教えた経験があれば分かると思う。
一応、日本語、英語、嫁が広東省出身客家人なので中国語(普通話、広東話、客家話)を 学んで来たけど、声調が多いため普通話→広東話→客家話の順に難しい。 中国語は基本的にシビアな声調言語なので、日本人には合わない。 アジアの言語でどうしてもと言うなら韓国語かマレー語がいいんじゃないかな。 とくにマレー語はインドネシア語とも共通いるから。
>>576 広東六声、普通話四声だけど普通話のほうが声調多いの?
>>577 普通話のほうが、声調が少ないから簡単と言うこと。
>>577 だから広東ネイティブは易々と普通話が話せるようになるけど、
普通話ネイティブは広東話を話すのは、なかなか難しいらしい。
ただ広東人の言ってることだから、割り引いて考えた方が良いかもしれん。
中国人には広東訛り普通話は一発で分かるしな。
>>578 あ、ごめんね順番逆に読んで勘違いしてた
客家まで勉強したなんてすごいな
581 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 20:36:15.25 ID:7+mWYVvW0
>>579 俺の日本語訛り普通話を聞いて「東北人か?」とか言ってるのに、判るわけないw
>>580 嫁の実家に行くときに格好をつけるために勉強しました。
中国にもテキストが少ないし、嫁が講師になってくれなければ、
とてもとても勉強は無理ですなあ。
客家語自体、広東省の都市部では使われなくなってきていますから。
>>581 それは東北の少数民族に間違えられたんだと思う。
584 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 20:46:11.25 ID:7+mWYVvW0
>>583 南方では言われないが、北京でも上海でも同じだよ。
で、俺が漢民族でないと見た目で判断した奴も居ない。
俺の発音のどこかに、中国で有名な東北弁の特徴があるんだと思う。
>>584 朝鮮族の普通話は、日本人の上手な普通話に似てるとのことだから、
それかも知れないな。
朝鮮族、満族あたりは、見た目は全く漢族と変わらないし。
英語だろ 支那で契約は英語が基本
587 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 20:51:42.73 ID:vKmNDFyz0
そもそもアジアで働く事自体が間違い。 後数年で東南アジアは中国に飲み込まれるし、アメリカと中国との覇権争いはホットな戦争につながりかねない。 今移住するなら南半球の国。 といってもオーストラリアは中国から直接攻撃されるから、最後に生き残るのは南米だとおもう。 と言う事で勉強するならスペイン語。
>>587 南米の連中は中国人が大嫌いみたいだしな。
観光で行っても「チーノ、チーノ」言われて不愉快な思いをすることがあった。
インドの乞食と一緒で相手にしなければ問題ないが、うっとうしい。
>>579 広東人の普通話はアル化しないし、hを発音しないからすぐわかるな。
が、我々日本人にとっては同音異義語が増えてちと厄介だな。
44がすーすーすーだもんな。
>>589 まあ、声調さえ聞き取れれば、モウマンタイなんだけどね。
591 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 21:18:57.36 ID:vNhtbZs80
>>587 ブラジルに限定するとポルトガル語だな。
>>590 そだね。普通話はなんとか。でも第三声は死ね。
俺には広東語は声調も発音もムリゲーだ。
コヨイみたいな音を一音で出すとかふざけんなレベル。
普通話でも台湾の r とか発音不能。
ジかズに更に濁音被ってるようなの、一体どーなってんだよ、アレは。
593 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 21:34:32.23 ID:vKmNDFyz0
>>591 >ブラジルに限定するとポルトガル語だな。
ほんとブラジルだけな。
スペイン語だったらブラジル以外のラテンアメリカほとんど全部だし、
アメリカ合衆国でもスペイン語話者が急増中。
>>592 日本人が誰でも知ってるニーハオはni3hao3の第三声なんだよな。
これが聞き取れるんなら何とかなる・・・・と思う。
あとよく知られている日本、Ri2ben3も実はジかズに更に濁音被ってる上に第三声あり。
これも何回も練習しましょうw
595 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 21:39:57.35 ID:7+mWYVvW0
>>594 ニーハオは中国に着いてすぐに通じたが、リーベンレンは通じるまでに1週間くらい掛かったw
>>579 「世の中何も怖くなかった。ただ、広東人の話す北京語だけが怖かった(官話の原文を失念した)」
という、清朝の時代から脈々と語り継がれる冗談があるけどねw
南方人の官話の訛りは、関西人がカラオケで吉幾三を歌う時のようなシュール感があるらしい。
発音もさることながら、卓越周波数が違う。
でも、客家話は、そんなに難しくないんじゃない?「日本に伝来した時代の漢字音の原型」みたいなもんだから。
声調も、南方方言のような複雑怪奇なものではないし。
尤も、中国の標準語が上海語だったらよかったのに、と思うことがある。
上海語の声調は、この50年で、実質的に日本語の東京式アクセントそっくりの体系に変化した。あれは習得しやすいw
597 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:37:32.25 ID:7+mWYVvW0
>世の中何も怖くなかった。ただ、広東人の話す北京語だけが怖かった 若かったあの頃、なにも怖くなかった。ただ、貴方の優しさが怖かった♬w
598 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:39:59.02 ID:elQU1rR10
昔の中国大陸の王朝がもっと賢かったら日本以外でも漢字が現代でも使われていて 漢字さえわかればアジアの国では意思疎通ができるぐらいのことになっていたんだがな 中国と日本+台湾だけになってしまった。
599 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:49:55.32 ID:a05+2ra50
>>595 一週間でそれが通じたなら驚異的な早さだよ。
外語大で何年も勉強してきた人たちが、卒業前の短期留学としてきて
一ヶ月一言も通じない事にショック受けて、残り数ヶ月を集団で
寮に引きこもって帰国するのが、毎年恒例だったから。
600 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:55:29.22 ID:ysSPs8Nn0
英語でいいんじゃないか。 日本でも中国でも英語話す人間は結構いるだろ。
601 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:56:17.10 ID:5Baz0Vxx0
この前中国で飲み屋の女の子に「おまんこ」と言わせたんだ。 でも、どうしても発音できなかった。 「おぅまんくぇー」みたいな発音になる
602 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 22:59:17.39 ID:7+mWYVvW0
>>599 そいつら、耳が悪過ぎるんじゃね?
日常的に使うのに、最も通じなかったのが「多少銭」かな。
銭にアクセントを置くと通じたが、今は「多少?」で済ませてる。
603 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 23:19:08.43 ID:a05+2ra50
>>602 外語大の人たちは文章で話したからね。
身振り交えて一言だけ話せば、向こうが推測して
何といったか判断してもらえただろうけれど
604 :
名無しさん@13周年 :2012/11/26(月) 23:38:10.08 ID:NPKNLp+60
>>11 意味がわかってしまうところが
なかなかいいな。
>>594 発音はこだわってるせいか、大体通じるな。
声調、有気と無気、h をしっかりすればなんとかなる感じ。
n と ng は、自分が発音する際には区別するが、聞き分けはできない。
このあたり、もう諦めてる。
英語の lr も発音は区別するが、未だに聞き分けはできないし。
>>605 nとngの聞き分けは本当に難しい。
中国人には安全のアンと案外のアンは
はっきりとan1とang1に別れて聞こえるらしいが、
日本人にはアンとしか聞こえないんだよなあ。
607 :
名無しさん@13周年 :2012/11/27(火) 12:20:26.47 ID:xVCn0I5+0
>>606 んなこたーない
俺は完璧に聞き分けられる。ピンインに騙されてんだよ。
日本人の耳でも慣れればanは「エン」、angは「アン」と聞こえるはず。
英語に決まってる
>>569 日本語のほうが簡単だと思うけど、それは発音の許容の問題
語順の許容は中国語のほうがあるんだが
>>527 わかってないのはお前だアホ
中国語って言ったら普通話、北京語を指すんだよ
広東語なら広東語と言う
>>606 は日本標準語の安全のアンと案外のアンのことね。
中国語耳だとan1とang1に聞えるんだよな。
発音してみたら、微妙に違うことが分かる。
中国語の安an1と案an4は声調が違うだけかつ1声と4声だから、
違いは日本語耳でも分かりやすい。
案内の案が an で案外の案が ang で、 理屈もわかっているし、実際に発声時の舌の位置も間違いなく違う。 そして、無意識で日本人も使いわけて発音しているけれど・・・ それを聞き分けるのはどうしてもむりぽ orz 日本人にとっては両方とも同じ (あん) なんだよなあ。
613 :
名無しさん@13周年 :
2012/11/28(水) 11:03:03.53 ID:Ib8wew4bT コイツを