【衆院選】 橋下氏「みんなの党さんと一緒になりたい」 渡辺氏「難しいですね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
23日朝、日本維新の会の橋下代表代行は「みんなの党さんと本当は一緒になりたいんですよ。
だから選挙区調整をしてもらって、最後はもうぶつかってるところ、じゃんけんで決めてでもいいので
ね」と述べた。

石原 慎太郎氏率いる太陽の党と日本維新の会の合流後、18選挙区で候補者が重複するなど、
温度差が表面化している維新の会とみんなの党。

23日午後9時ごろ、みんなの党の渡辺代表は「『合流すれば、じゃんけんでも決める』っていうのは、
ちょっといかにも乱暴なものの言い方ではないでしょうか」と述べた。
23日、橋下氏は、みんなの党の渡辺代表らに電話し、「国のことを思うなら一緒になりましょう」と、
あらためて総選挙前の合流を呼びかけた。

しかし、福岡・北九州市で23日午後7時前、みんなの党の渡辺代表は「わたしたちは、なんといって
もアジェンダの党ですから、アジェンダが一致するのかしないのかと、もうすべてはそこにかかっています。
旧たちあがれ系の方々とご一緒だと、合流は難しいですね。それと別れてというんだったら、また話は別
ですけどもね」と述べた。

渡辺代表は、石原氏以外の旧たちあがれ日本のメンバーを排除し、反増税、脱原発などの政策で
一致しないかぎり、合流は難しいとしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235963.html
2名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:57:12.24 ID:bA1MmETs0
みんな落選
3名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:57:54.94 ID:+O8Tbxw10
民団の党は選挙後に消滅する。
4名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:57:58.39 ID:M4H72dqIO
>>1
そうでつね!w
5名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:59:14.99 ID:kh5kVLwp0
斜に構えないではっきり言う。
じゃんけんでなんて国民を馬鹿にするのもいい加減にしなさい。
6名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:59:36.91 ID:4ZtmnNDa0
のんきな父さんスレ
7名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:59:50.16 ID:UhezNOmW0
 ┌──────────────┐
 │       T I M E.       │
 ├──────────────┤
 │   l ̄l ・ l_l l ̄l  .l_l l ̄l  │
 │   l_l ・  . l .  l    l l_l  │
 ├────┬────┬────┤
 │   G.  │   C.  │   P    |
 ├────┼────┼────┤
.. |  l ̄l l_l |  l_l .  l |  l ̄l l ̄l |
.. |.    l .  l |.    l .  l |.    l .  l |
 └────┴────┴────┘
8名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:59:52.07 ID:q+cfj0Yl0
みんなの党は反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党と減税日本の合流した
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党と合流して
みんなの減税日本・反TPP・脱原発を実現する党になればいいんじゃないか?
9名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:00:11.51 ID:qvZjIKDT0
みんなと一つになりたい
10名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:00:28.96 ID:4MeWygVb0
日本の政治はここまで堕落したとはな。
主義主張ではなく、じゃんけんだと。
小学校の学級委員決めてんじゃないんだぞ。
馬鹿にもほどがある。
橋下の維新は、第二の民主党だな。
11名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:01:04.52 ID:ETMJjSxv0
あんだけ無礼を働いておいて、いまさら無理だろ。
これで応じたりしたら有権者からも安く見られるだけ。
12名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:01:12.25 ID:ZQi6SHi90
ふったりくっつきたがったり忙しいですね ブレブレマンは
13名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:01:55.53 ID:4NBnGo3J0
貴方と合体したい
14名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:28.55 ID:xWdaV+WaP
橋本はなんでこう狂ってしまったのだろうか?
狂ったというよりも変なのに開化させられたって感じだが

やっぱりチョン系の資金がらみかね?
15名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:39.11 ID:LgMP61Q60
じゃんけんとかAKBかよ
これは言葉尻どうこうじゃなく普通に批判されて当たり前の乱暴な言い方
16名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:41.35 ID:UXNmghV90
当然だろ、政策が合わずに内紛を繰り返した民主党の失敗を見てるからな。
国民は民主党の悲劇を繰り返さないように政策の一致を敏感に見ている。

これでみんなの党の評価は上がっただろう
17名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:57.64 ID:YlsxbH4F0
みんなの党は 中道だもんな

(ネト)右翼とは組まないな
18名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:03:08.60 ID:q+cfj0Yl0
みんなの減税日本・反TPP・脱原発を実現する国民の生活が第一の党

これでどうよ
19名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:04:07.44 ID:9V90d+3Ii
減税→維新→みんな
一方通行の恋ばかりだなw
20名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:04:12.77 ID:PON913JC0
アジェンダはぶれない
がんばれアジェンダ
21名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:04:50.33 ID:UXNmghV90
>>18
政策的にはそちらの方が近くなったwwww
TPPが合わないだけだから
22名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:04:54.22 ID:8XVqfxADP
>>1
> 渡辺代表は、石原氏以外の旧たちあがれ日本のメンバーを排除し

むしろ橋下を追い出したほうが良いだろう
23名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:02.93 ID:knDJT2Ax0
みんなの党は一番好きだわ
なんでだろ
24名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:14.96 ID:fw3Y+GuD0
アジェンダを見下したり擦り寄ってきたり橋下節操なさすぎ
25名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:48.91 ID:buCeU7wuO
有権者に対して
競争が大事なんだ〜競争だ〜努力だ〜
とか言ってんだからどっちも候補者立てて大好きな競争でもしてろや
26名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:02.69 ID:Y29E6JGVP
みんなの党 ←新自由主義のクズ
27名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:35.27 ID:ZQi6SHi90
俺とくっつきたいなら解党しろ→みんなの党さんと一緒になりたい
28名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:59.31 ID:UXNmghV90
立ち上がれのメンバーをここで切ったらもう終わるよ
河村との信義を欠いた切り捨てでもかなり凄いのに、これ以上信義を欠いたら終わりだよ。
日本人は信義を大切にする国民性だし
29名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:07:33.85 ID:cxCIFgl20
じゃんけんだと実力がほとんど反映されないからポーカーで決めるといいと思う
30名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:08:11.42 ID:/MRPSe9Q0
これはヨシミの判断のほうが賢明だな。
選挙協力程度にとどめておいたほうが維新が勝っても発言力は増すし、
負けたら他党と政策ごとに協力すればいい。どっちに転んでも影響力を残せる。
31名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:08:16.45 ID:1VwH5eVW0
石原好きだけどさ、自民が好きな俺に隙は無いぜ!!!
32名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:03.05 ID:mw9Fvak+0
渡邉さんより江田さんの方がかっこいいな。
33名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:13.55 ID:UXNmghV90
国会での実績、地方組織すべてみんなの党が上なのに偉く上から目線なのが糞ムカつくな。

松井と言いこの党の信者と言いみんな上から目線だな。
34名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:16.92 ID:QsgWvpnO0
これで太陽の連中が出されて「耐えがたきを耐え」と言ったら最高の流れなんだがw
35名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:25.15 ID:acxVMsWVO
アジェンダってイルミナティかよ
36名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:32.34 ID:ZQi6SHi90
わたしたちは、なんといって
もアジェンダの党ですから、アジェンダが一致するのかしないのかと、もうすべてはそこにかかっています。

これはギャグなのか?
37名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:32.79 ID:htfCSIVr0
自己愛性人格障害でググればすぐ納得できると思うよ
38名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:38.32 ID:N9kvB11Q0
まだアジェンダとか言ってるのかよ
39名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:55.21 ID:XFICsHBR0
ハシシタ不倫の会とはくっつかない方がいい

維新の政策を捻じ曲げすぎた

選挙後瓦解する
40名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:11:00.50 ID:PqX4373R0
■衆院選後は盤石な自公政権のもと、行き過ぎた生活保護の徹底削減、
福祉・医療の充実。日銀金融大緩和によるインフレ確保。
国土強靱化計画10年200兆円による大財政出動で日本経済は力強く
再生するのは間違いない!!!■
41名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:11:19.69 ID:4NBnGo3J0
クローズ&クロスですなあ うぷぷぷぷ
42名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:11:23.98 ID:M4H72dqIO
>>26
うむ
何故みんなとか名乗ってるのか不明だよね
国民を騙す気が満々としか思えない
43名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:12:17.18 ID:InSUVVHG0
>>1

政策協調はするんでしょw
44名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:12:33.32 ID:WZCU+gky0
こっちみんな党
45名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:12:39.11 ID:QsgWvpnO0
>>14
橋下なんてもともと狂ってる
その現実を見たくない奴らが「橋下は正しい」と妄想してただけ
奴の言ってることは最初から無茶苦茶

俺は公務員大嫌いだが、橋下なんて一度も支持しなかったわ
46名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:12:59.97 ID:JjwEMAHd0
こいつ頭数揃えるために弱小政党吸収しまくってるだけじゃないのか
47名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:15.09 ID:uAkN7cAq0
じゃんけん ポンとか
橋下はとりあえず、だまってGo Home。
48名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:17.89 ID:R+tTLrHHO
太陽の党を解党してみんなの党に入れば解決だろ
49名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:34.60 ID:xEDBJL3E0
もう「闇鍋党」でいいよ
50名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:34.99 ID:mqVC6JeS0
今日のお告げ
「みんなの党さんと一緒になりたい」
51名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:36.05 ID:y4ykgMGh0
人との付き合い方が分からんのだろうな橋下は
52名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:14:10.23 ID:UXNmghV90
>>48
だよな、みんなの党の方が地方組織もあるわけだから
53名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:14:40.56 ID:uQwqZPsv0
厚顔無恥にもほどがあるな
解党して維新に溶けろと恫喝しておいて、次は泣き落としか

なんか・・・気質があっちの人間とすごく似てないか
54名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:15:44.18 ID:oHi+hoEj0
結局 橋下本人は出ないんでしょ?せこい野朗だな全く
55名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:16:15.56 ID:Ex0Dtx6qO
渡辺は橋下ほど無節操にはなれないようだ
56名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:16:16.98 ID:ZQi6SHi90
太陽みんなの党
57名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:16:44.57 ID:LgsFrE0C0
たちあがれみたいに選対組織だけ利用されて乗っ取られるのは見え見えだからな
渡辺が乗るはずがない
58名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:30.51 ID:/MRPSe9Q0
渡辺はわりかし勝ち馬を見抜く目を持ってるからな。
自民惨敗前にちゃっかり離党して旗揚げ、民主とも距離をおいて、
大きい勢力とはいえないものの、なかなかの危機回避能力を持ってる。
59名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:34.58 ID:fw3Y+GuD0
    |┃三           _________
    |┃          /
    |┃ ≡ .∧_∧ <  アジェンダ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
60名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:21.14 ID:4MeWygVb0
「みんな」というのは、
いわゆる「最大多数の最大幸福」を標榜しているのだろうが、
あーじぇんだ(政策課題であり公約であらず。約束という意味は全くない)
の一致を唱えるかぎり、「みんな」を名乗るのはおかしい。
61名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:23.62 ID:FaryAB/w0
まぁ当然の対応だわな
弱小政党は弱小政党らしく少しずつ力付けていけばいいのに
なんで橋下は今回の選挙で大勝したいみたいな無茶をやるんだか
もうすぐ死ぬ石原のジジイみたいなのならともかく
62名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:35.75 ID:UXNmghV90
>>55
ある意味当然だよな。
今までのみんなの党の売りは政策一致に拘って来たわけで。
ここで安易に野合してしまうと今まで得た信頼も地に落ちてしまうからな。
63名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:08.74 ID:aiaPLqrB0
なんかもうハシゲが半島マニーもらって第三極潰して少しでも
ミンスの票が増えるようしろとか言われたんじゃないか?と思えるくらい
支離滅裂なことやってるな
今んなことやっても自民の利にしかならんだろうに
64名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:32.79 ID:HHl7Ydwq0
橋下は政策をころころ変えるから渡辺も相手にしようがないだろ
65名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:49.42 ID:VIMbwkek0
橋本は恥ずかしいって言葉を知らないみたい
66名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:50.09 ID:KulAo9v8O
ホラ吹き維新の土人ざまぁwwwwwwwwwwww
渡辺ちゃんこのカスは裏切って乗っ取る事しか考えてないぜ
選挙区の調整も不要
ミンスとまとめて叩き潰せ!
67名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:20:56.84 ID:NfPRXeDa0
掃き溜めみたいになってきたなw
68名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:21:32.39 ID:QsgWvpnO0
>>61
橋下はしょせん素人、本人もそれを自覚してる
長期戦になったら化けの皮を剥がされておしまい
69名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:24.10 ID:VmSGe4aMI
みんなの、がどうとかは置いといて
こーいう姿勢がしかるべき姿だわな。
これがないんじゃ信念ねーなって言われても、見えても仕方ないさ
70名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:26.27 ID:ZQi6SHi90
橋下はバカ 新自由主義者ならみんなの維新にならないといけなかったのにたちあがれ維新になってしまった。
71名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:38.03 ID:rgM4eq8KO
みんなの党はブレないな
橋下は政策や考え方はみんなの党に近い
ただ、日本維新は石原やたちあがれ日本を取り込んだ方が支持率はあがり議席は伸びる

みんなは30議席、日本維新は90議席くらいいく。
第三極で120議席なら上出来じゃよ
野党第一党になるな
石原が言うように第二極になった
野党の代表が石原。オラわくわくスッゾ
72名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:14.06 ID:ZfM9/yxQ0
橋下は思いつきだけだからな。
振り回されて終わりだ。
73名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:30.56 ID:RU1hvEzZ0
維新とか、政党じゃないよね? 民主と同じぶっ壊し軍団じゃん
74名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:47.28 ID:bCfKATaK0
石原に教わったんだろ
目標達成するためには手段を選ばない
見えない部分の話まで決めつけてたら
真意は見えないぜ?

なんか2chの書き込みって民主と自民のサクラが書き込みしてるらしいね
75名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:02.54 ID:LgsFrE0C0
>>61
衆院のみ、それも一年生議員だらけで何をやるつもりなんだろうねw
今回維新がやるべきことは少数精鋭を送り込んで存在感を見せて
次の選挙への布石を作ることだろうに
76名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:04.50 ID:6oa7d5sB0
石原や橋下みたいな奴じゃないと
中国の政治家相手に出来ないかもな
生きるか死ぬかの権力闘争やってるからな
77名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:20.99 ID:tRhQIRBI0
>>14
タレント時代から変わってないよ。
何を言えばウケが良いか熟知してるだけ。
たとえ間違った方向であってもウケれば、崖に向かって突き進むよ。

そして寸でで自分だけ立ち止まる。
信じた有権者は崖を次々飛び降りる。
そこに理想郷があると信じて。。。
78名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:28.14 ID:cl0aisIq0
野合でGO
79名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:29.84 ID:QGkrCAyd0
>>71
実際の数字は

維新35議席
みんな15議席

だよw
80名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:40.63 ID:QsgWvpnO0
みんなの党の政策はまったく信用しないが
渡辺のブレなさと判断力だけは大したもんだよ
自民党からの脱走組はたくさんいたけど
こいつの抜け方が一番スマートだった
舛添も鳩山弟も見る影もない
81名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:44.29 ID:edrbGXLtO
トオル「あなたと合体したい」
ヨシミ「」
82名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:47.18 ID:TSDyKUyQO
橋下の自分勝手さ、正義感のなさ、言行不一致なところ、他人を攻撃するときの粘着気質・・

「血脈」のせいでないとしたら、何なの?

B地域で育ったという「生活地域」が原因?
83名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:59.79 ID:ZVHUdlgq0
橋下の維新は伸び悩んでいるからね。
やっぱり当初の目的の通り、全国組織のあるみん党の力を借りないと当選区が増やせない。
84名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:29.62 ID:ZQi6SHi90
そうだそのいきでみんなと維新で潰しあえ
85名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:30.92 ID:tRhQIRBI0
>>22
それだ!
86名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:34.18 ID:2/P80fII0
>>16
そういう意味では共産党最高ですね(棒
87名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:53.37 ID:JKJpZKVf0
データから見る小選挙区の基礎知識

1、過去5回の小選挙区において
1度の選挙で10議席以上を獲得した政党は
自民、民主、新進党の3党しか存在しない

2、小選挙区の議席は殆どを上位の2政党(41回のみ自民と新進、42回以降は自民と民主)によって占められ
最小の時でも300議席中の257議席で占有率は85.7%。最大は前回の285議席、95%にもなる

3、小選挙区の得票率が40%を超えると、議席率が得票率を大きく上回るようになり
得票率が45%を超えるとさらに大きく数字が跳ね上がる


維新が50だの100だの言ってる奴は
まず最低でも第2党にならないと、小選挙区では勝負にならないという現実を知っといた方が良い
なお比例のみで100取ろうと思ったら、3500万から4000万票は必要になるが
比例でそんだけ獲れるなら、小選挙区は擁立出来るならほぼ全ての議席を取れる計算になるw
88名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:27:30.78 ID:9bf9tlxu0
みんなの減税日本 で良かったんじゃないの?
89名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:27:46.10 ID:k4Ow1Nlj0
>>1
まともに見える

共産党以来二つ目の理念政党に「みんなの党」はなれるのか?
90名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:27:51.43 ID:e6FgXt8Z0
両方とも権力握れなかったら消えるか、合併か選ぶ時期がくるんだし
いいんじゃねーの
今はみんなの党も夢見てるんでしょ
91名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:27:53.04 ID:CKdokXMs0
渡辺はアホだな。維新には公務員改革の強力なブレーンが
いるだろ。あれを利用するだけでも合流する勝ちはある。
92名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:27:54.09 ID:bCfKATaK0
>>82
お前の血脈も腐ってるなw
93名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:05.17 ID:urwmivME0
原発継続を容認してる政党ってどこ?
94名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:20.86 ID:oHi+hoEj0
自民が公明切ってみんなと連携すれば理想なんだけどなあ
95名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:47.69 ID:R2umP3YBO
維新の会、脱原発削除 企業献金廃止削除 公務員制度改革削除 石原による乗っ取り完了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353508458/
96名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:10.38 ID:I0bKF0zSP
アジェンダとか、わけのわからない紙オムツみたいな
用語使うな。
97名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:23.96 ID:SUYJdVL10
>>90
維新は太陽の党との合流条件で公務員改革を捨てさせられた。
98名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:32.26 ID:KulAo9v8O
>>70
ぷっwww
ホラ吹き寄生虫の第二ミンス維新ニダが90もいくかよwww
選挙やる前から毎日ブレまくり、朝鮮で選挙やってんじゃないんだからさwww
99名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:30:35.62 ID:ONtyY6Uv0
>>14
最初から口だけ達者で思いつきと撤回のオンパレード。
人気があった時はあばたもえくぼで問題にされず強引な手法も許されたが、
最近ようやく正体がバレ、世間の目が厳しくなったおかげでいろいろとアラが目立つ様に感じるだけ。

>>53
BやZの中にどっぷり浸かって育つとああなるんかね。
100名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:10.94 ID:tRhQIRBI0
>>33
タレント根性だから人気さえあれば何でも許されると勘違いしているんだよ。
人気絶頂期にやりたい放題した元ジャニーズみたいな末路を迎えそうだな。
101名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:12.25 ID:mUnB/3wsO
自民 石破茂幹事長 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から巨額の献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:27:06.64 ID:jF0jzj480
安倍ちゃんなら日韓友好を実現してくれるでよ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:34:26.95 ID:BpiRCDzy0
またネトウヨのダブスタくるぞー
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:35:58.35 ID:wSKhfwy40
これでは次の選挙も自民はだめだな
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:50:55.47 ID:W/9WMWS40
安倍はパチンコ議員
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:51:25.46 ID:LCzXz8ArO
あーあ、自民オワタw
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/18(木) 03:57:06.29 ID:jQy4amgU0
安倍晋三なんて在日が事務所を提供して、地元では安倍邸がパチンコ御殿なんて呼ばれてんだぞ
102名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:19.36 ID:QRagVVEe0
橋下「みんなの維新」
103名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:30.91 ID:ZQi6SHi90
市長の道楽に付き合ってる暇はないのだよ
104名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:41.79 ID:rgM4eq8KO
アジェンダ>マニフェスト

だいたい同じ意味なんだろうけどアジェンダの方が力強い
マニフェストは言葉の価値が下がった
105名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:02.90 ID:HzWc7PD60
みんなの公約は維新より国民の生活の公約といっしょじゃねーか
アジェンダは小沢と組めや
106名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:10.34 ID:tRhQIRBI0
>>44
ちょっとワロタw
107名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:10.75 ID:ZVHUdlgq0
維新とみん党で選挙区が被っているところは20日の段階で17だったかな。
今後、擁立地域が確定していくともっと被るのでしょう。
そうなると食い合いになのだけど、みん党は組織を育成していたからそれがどうでるかでしょうね。
108名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:16.42 ID:k4Ow1Nlj0
>>17
新自由主義だから右派だよ。

小さな政府の右派。

これとあと二つ

大きな政府の右派と大きな政府の左派というベクトルがある。

理念的には舛添党と合併したらいいだろ。
109名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:42.02 ID:6YqNuYgw0
維新は金のない民主党みたいになっちゃったしな
110名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:55.34 ID:KulAo9v8O
>>91
あの馬面の人なら、この前テレビでハシゲの事ボロクソに叩いてたぞ
嘘つきがどうたらこうたらとwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:12.06 ID:DR9wlY+20
<ヽ`∀´>政党助成金を大量に集めるには当選しそうな議員が必要ニダ
沢山集めてから、考えの違う議員を離党に持っていけば、このミッションは成功ニダ
ウェーハッハッハ
112名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:19.87 ID:12lSOqICO
公務員改革外せば、そうなるわな
113名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:45.79 ID:SUYJdVL10
安価ミスった
>>97>>91宛て
114名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:04.74 ID:edrbGXLtO
トオル「ええやろ、なあ」
ヨシミ「やめてください」
115名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:35:00.69 ID:HzWc7PD60
>>91
そいつは元々みんなのブレーンじゃなかったかな
116名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:35:09.13 ID:NWhE9BrxO
橋下はブレ過ぎてる
所詮は口達者のミーハー弁護士だ
117名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:36:08.71 ID:tA0FqBXX0
みんなと維新
形勢逆転?
人材も資金もないのが痛いね、橋下さん。
118名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:36:47.29 ID:ZQi6SHi90
同情するなら政党助成金くれ
119名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:36:48.15 ID:UXNmghV90
河村「切り捨てられてある意味良かったかも」
120名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:37:16.62 ID:THMKfLSg0
>>109
橋下自身は金をドブに捨てんよう立ち回っとるみたいやが、
維新の下っ端どもはどうするんだろうね?
121名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:03.75 ID:Msdo9TLs0
まあ、このまま18の選挙区で潰し合って共倒れが精々。
その分、自民が取ってしまうだろう。維新+みんなで40台に届けば
立派なもの。
結果が出た後の政策協議ぐらいしかできない。渡辺はなんだかんだ言って、
うまくやってきてるから、このままブレないだろう。
122名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:20.84 ID:6INcptH50
大阪市長選の時にあれだけ橋下維新をプッシュしてたたかじんのメンバーがソッポ向いてるからなぁ
重鎮の金美齢や三宅爺は安倍総裁誕生の立役者、後見人だし一体どうなってるんだろう?
これだけ維新が露出してるのにここ数カ月ほとんど橋下維新のこと口にしなくなったよね
123名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:22.13 ID:rgM4eq8KO
おい!橋下!公務員改革と天下り団体縮小が一番大切だろ

もう一度顔洗ってみんなの党に土下座しろ

脱原発は理想論
ここはアジェンダが譲歩した方が良い
反増税もデフレ時はしない方が良いというものだよな?
橋下の11%地方税化に乗るのはどうだろう

TPPの考え方は大きな視点に立ち交渉し、国益は守ると自民や維新と同じ立場だろ
124名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:29.35 ID:ZVHUdlgq0
夏ごろの維新は一次と二次の候補者で315人の候補者を決めるということだったけど、難航しているね。
辞退も多いということも関係しているのかな。
それでかタレントとかグラビアモデルとか起用しているけど、橋下チルドレンとか維新マドンナ旋風とかあると思っているのだろうか。
125名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:55.23 ID:gmc5s5bXO
じゃんけんで候補が決まる選挙区民とか悲惨すぎるww
126名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:39:24.23 ID:QsgWvpnO0
>>110
岸?
あいつは多分、維新がたちあがれと組んだのが許せないんだろう
維新もクソなんだけどな
127名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:40:17.60 ID:06pxavYD0
わたなべさんの高い態度が気に入ったw
公務員たたきさえしていれば人気あがるからねー

でも、自衛官等はべつにして(実際に戦争があるわけではないから)
日々の行政が滞りなく行われてるのは誰のせい?公務員が働いている
からでしょ?行政サービスの人件費は無料で行いたいとでも思っているんだろうか。
ホント、おかしいんだよね〜。人気取りの種にされてるのが残念。
本当に公務員改革したかったら、目のつけどころがあるはず。全然おかしいもん。
128名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:40:28.63 ID:x7gbau610
最初は、ナシのつぶてだったくせに
129名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:40:48.52 ID:GDLpuccCP
最終的には絶対合流すると思うよ。
今は合流後の主導権争い中。
自公+第三極で3分の2抑えれば、
参院関係無くなるから民主を完全排除できる。
130名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:13.57 ID:0qs+Pkfc0
少し前には立場逆だったのになw
131名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:19.12 ID:UXNmghV90
>>124
そもそも、供託金を自己負担で出してってこと自体が無茶だから無理と思ってた。
上納金まで払わないといけないらしいからね。
132名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:34.57 ID:ZVHUdlgq0
>>122
> してたたかじんのメンバーがソッポ向いてるからなぁ

え! そうなの?
なんか、たかじんが全面プッシュしているからやっぱり大阪では強いとここの書き込みよく見たから。
大阪のメディアは維新一色だよって。
133名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:53.44 ID:yBN83MdZO
渡辺さんのアタマって、カクレモモジリのトウチンみたいだと思うの
134名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:56.72 ID:X2Rs9EX10
維新、完全終了のお知らせ。
135名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:07.86 ID:XWzYO0N3T
国民の生活が第一への国策捜査がそろそろ始まるでしょ
136名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:09.24 ID:SqlEjAk/0
ルーピー橋本って感じだな
137名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:37.42 ID:hgzXe2GOT
まぁ維新よりはみんなの党だな
138名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:44.03 ID:y+bSd/VJ0
みんなも合流した方が勝てるだろ
139名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:09.49 ID:QRagVVEe0
>>122
彼らが安倍の邪魔になる橋下応援するわけがない
140名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:24.82 ID:nji0+fE30
流石に維新ヤバいと思って距離とりはじめたな
思いつきの行き当たりばったりだからな
141名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:39.47 ID:UXNmghV90
>>132
今はなぁ
大阪市や府の仕事しろと怒ってる人間が多い。
特に何の実績もないのに偉そうにしてる松井は嫌悪を抱く人間が増えてる
知事の仕事しとと罵声浴びせられることもしばしば
142名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:59.92 ID:P7iDoIPv0
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       おまえは橋下を叩くニダ
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩  日本人になりすまして
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> 地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | l  ./         ../ / | |」/||
  | `/         ...ι ゝ | | |. ||
    、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
                     ||
143名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:03.54 ID:6INcptH50
>>124
そりゃ公認もらうのに数百万上納金が必要で、選挙するなら数千万の活動資金がいる
しかも今の情勢じゃ当選するかも微妙
よほどの物好きとギャンブル好きじゃないと維新からは立候補出来ない
頼みの綱の橋下が馬脚表して連日叩かれてるしな
144名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:04.68 ID:rgM4eq8KO
おそらく
日本維新とみんなの党が先に合流してて
石原のみを党の代表として招くというやり方が一番スムーズだったろうな

平沼さん達は自民党に復活で良かったんだろうよ
保守票が自民と日本維新で分かれ、分かり難くなってしまった。
145名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:08.36 ID:k4Ow1Nlj0
>>105
民主とみんなと舛添の所だけがTPP推進と明言してる。
小沢のところは反TPPだ。
146名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:25.66 ID:6goMhWzU0
なんかしらんが、着々と小沢勢力の方が拡大してるようなきがすんだけど・・・

マスコミスルーしがちだが
147名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:31.71 ID:ZQi6SHi90
維新には岸ってやつもバックにいるのか。あいつ民主おしてた元官僚じゃん 信用できるやつではないな
148名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:32.22 ID:y4ykgMGh0
>>132
どっちみちここの書き込みしか見ないなら本当の所は分からんでしょ
149名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:45:52.86 ID:ezb9VPpm0
あれ?テレビじゃみんなも「やりましょう、ジャンケン」とか言ってたような
150名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:46:13.62 ID:jnbVPMFI0
みんなの党が一番まともだろ
ぶれない
151名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:46:25.29 ID:3FJOYtw8O
>>132
どちらかというと安倍さんが多いぽいですな
全体的に
152名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:46:25.70 ID:ZVHUdlgq0
>>138
渡部党首からしたら、自党の候補者を減らして、その上、組織を維新に使われるのは嫌だし、第一、党員への説明ができないのじゃないかな。
夏前の昇竜の勢いがある維新ならともかく。
153名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:47:06.65 ID:6INcptH50
>>132
安倍はスタジオに呼ばれたが橋下は呼ばれてない
呼ばれてないのか、橋下がビビって出演断ってるのか…
遠慮無く叩かれまくるのを見てみたいな
154名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:47:16.06 ID:wyJhJityO
維新、これ以上混ぜたら爆発物になるのでは…

みんなの党は、ここで踏ん張らないと、生け贄にされるぞ…立ち上がれの二の舞だ。
155名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:47:41.52 ID:k4Ow1Nlj0
>>146
小沢の票田って何があるよ
もう何もないだろ
156名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:47:46.76 ID:8Vfcy4kg0
>「みんなの党さんと本当は一緒になりたいんですよ。

このへんがすげー気持ち悪い、新興宗教の教祖だな。
尼崎の美代子みたいだ。
157名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:47:56.26 ID:+O8Tbxw10
アテントなんて恥ずかしくて口にできない。
158名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:07.55 ID:rgM4eq8KO
>>146
拡大はしてないだろwww
たくさんいくつも政策は同じなのに
たくさん党も存在しているだけ

国民の生活に至っては小沢と小沢チルドレンのみ
共産党は合流できないだろうから
社民党、反脱税、国民、みどり、宗男
ここら辺が一つになれるかだな
159名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:34.17 ID:06pxavYD0
だいたい、公務員改革なんて今時まだ言い出すところが時代おくれ。
すでに給与は下げてるし若手の今後の昇給もカーブがかなり緩い。
人もどんどん減らしていってるのに(地方も国も)まだ「改革」なんて
言ってるところが人気取りw
改革するのなら別のことを言ってくるはず。本当に必要なところに人材が
使われてるのか?戦争もないのに、戦争要員が多くないか?
昔より火事が少ないのに(以下ry
独立行政法人等の給与が公務員より良いのは?
私学職員の年金が一番有利なことなど目のつけどころが別にあると
思うのに、ただ「公務員給与2割削減」などと一辺倒に言ってるところが、もうね・・・
160名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:48.42 ID:idy3Z4jo0
二党間合意を反故にして政策的に大きくブレて裏切ったのは橋下維新

本当にこいつは調子が良いというか自己中だよね
なんかこいつ見ていると民主党を思い出す

こんな俺でも一時は日本の救世主かと期待したんだがなぁ…
161名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:58.14 ID:HzWc7PD60
中田氏とかそのまんまはこの頃露出少なくなったけど維新から出るんだろな
162名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:08.20 ID:jWi4sGPr0
みんなはさほど票を得られないだろう。
増税案なしで、国の財政はどうする?
原発も。
163名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:13.97 ID:Ttqs6Tu50
最初は善美ちゃんの方がすり寄ってたのに何か立場が逆転してね?w
164名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:27.83 ID:KhfXvLXb0
K橋下とB渡辺じゃ無理だな。
渡辺の父、美智雄が関西のBと繋がりが深いのは
森功の「同和と銀行」の中で暴露されてる。

大阪市長選ではB平松との
ヤクザの代理戦争で橋下が勝っている訳だし。
165名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:42.23 ID:Ki6SMfJc0
今まで発表した事は、全て反故にしてでも選挙に勝ちたいらしいな。

で、勝ったら「我々は、皆さんに信頼を得て当選したから、
何をしても許される」とか言いそう。

自分勝手過ぎる。
166名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:48.31 ID:KulAo9v8O
解散前は適当に得意のホラばかり吹きまくりで調子の乗って渡辺ちゃんに舎弟になれとかほざいてたが、
いざ身分やホラ吹きのボロがボロボロ出てきて虫の息になると、
ハシゲお得意のホラ吹き低姿勢でコジキみたいに擦り寄る情けない文無し維新の朝鮮会wwwwwwwww
167名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:17.31 ID:eOfvYEhh0
橋下「はい次の候補者!はい、じゃん、けん、ぽん!はい、勝った人は新潟のところに立って!早く!オーケー!負けた人は福井のところにいる人とじゃんけんして!急いで!」
168名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:32.75 ID:VDsaTnnBO
みんなの党は維新に合流したほうがいいだろ。このまま、みんなの党があっても将来的に社民党みたいな弱小スキマ政党にしかなれない
馬鹿みたいにアジェンダ、アジェンダうるさいしさっさと合流してしまえ
169名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:36.74 ID:ONtyY6Uv0
>>75
普通に考えるとそうなんだが、
一時の人気に気を良くして思いつきで300人擁立とぶち上げ、
維新塾生を900人近く抱え込んでしまったから、引くに引けなくなったんだろ?
現に5月には国政進出はしないとか言い出したが、維新側の都合で突っ走ることになった。

惨敗したらもう出ないとか言ってるようだし、内心はうんざりしてるんじゃないかな。
スレ記事の発言も、なんかなげやりだしな。
170名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:46.47 ID:Ef1Fq0wG0
渡辺はへんなところ潔癖だな
この辺は岡田みたいなにおいがする
171名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:47.00 ID:E9LAg0r0O
ブレッブレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:07.27 ID:rgM4eq8KO
ジャンケンはAKBのジャンケン選抜を意識したただのジョークだろうよ

マジで言ってんなら、せめてくじ引きにしろ
173名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:15.22 ID:k4Ow1Nlj0
>>158
そこが全党護憲になれば、大きな政府で政策が完全一致でわかりやすいんだよね。

もう左派はそこでまとまってほしい。
民主の横路グループとリベラルの会もそっちに合流しろよ。

政党でポリシーが分かれてる方がわかりやすい。
174名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:17.21 ID:8yP4Zg5bO
橋下は地方でやってた方がいいな、国会議員になるべきではないな。ボロが次々と出る
175名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:18.57 ID:XH4hszim0
だんだんプロレスぽくなってきたw
176名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:29.39 ID:tA0FqBXX0
>>129
オレはないと思うけど自公民政権の可能性もあるよ。
177名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:32.72 ID:/dQC8wBW0
だから言ったじゃん。
石原と合流する前なら可能だったってさ・・・。
178名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:48.70 ID:x7gbau610
ラグビーやってた奴は、全員頭が悪い。 森元然り、ハシシタ然り。
179名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:49.58 ID:6INcptH50
夏前、反原発で関電とプロレスやる前に選挙があれば状況変わってただろうなぁ
夏が来る前の維新には勢いがあった
反原発を掲げてからネットでも批判が増えて、夏を境に凋落が始まったね
180名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:08.23 ID:jWi4sGPr0
>>169
維新塾にみんな党員がけっこう参加しとるわ
181名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:20.94 ID:ZVHUdlgq0
>>148
大阪に住んでいないから、そうだけどね。
それでもつい一昨日、「大阪では夕方からのニュースは維新しか取り上げない」とか
「よそは知らないけど大阪では人気絶大」などの書き込みを沢山見たからさ。
182名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:38.51 ID:X2Rs9EX10
橋下は今回の衆議院議員選挙で維新が大敗したら、もう選挙は今後しないと言っていたけど、ほとぼりが冷めたら絶対にまた選挙するだろうな。最近、橋下の言質が猫の目の様に七変化するから、不信感を持ち始めたよ。こいつはもう、支持しないことに決めた。
183名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:39.69 ID:buCeU7wuO
>>160
目が覚めたふりして今度はみんなに夢見てないかあんた
184名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:42.37 ID:mUnB/3wsO
>>144
だよね。
なんで維新はたち日なんかと合流したのだろう。未だに謎。
支持率上げたいのなら石原を入れるだけで十分だったのに。

ちなみに平沼とかは年齢制限で自民から出馬することは不可能。
185名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:44.40 ID:idy3Z4jo0
>>159
公務員の屁理屈乙w
まぁ確かにNHKなど隠れ(準)公務員も叩かれるべきだが

ちなみに俺は日本を動かす高級官僚は
ちゃんと働けば今の二倍くらいの給与をもらっても良いと思っている
ただし 省益>>国益、天下りが横行している中では絶対に反対
186名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:52:45.28 ID:6CO4jQSu0
   ***  ブレまくる橋下徹坊やの5つの守れないお約束  ***

大阪府知事選「20000%出ない」          →大嘘だった  →  大阪府知事
企業献金「絶対禁止します!」            →大嘘だった  →  献金もらいます
大飯原発「夏だけっすから!」          →大嘘だった → 再稼働に反対もせず現在も稼働中  
大阪市長「一期やります、必ず!」    →高槻市で演説  → 大嘘進行中
【衆院選】維新、「衆院定数半減」    →     嘘だった  → 大幅削減へ
187名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:53:06.93 ID:I0tX8Muz0
渡辺はさあ

変な言葉使わない方が良いんじゃない?
ウィンウィンの関係やらアジェンダとか
馬鹿丸出しで聞いてて恥ずかしくなる
188名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:53:49.13 ID:QRagVVEe0
>>181
大阪のローカルニュースは維新しか見たことないな
189名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:53:55.97 ID:UXNmghV90
>>168
長い目で見たら損。
今の維新の有様では来年の参議院選すら無事迎えれるかだし。
本番はあくまで来年の参議院選、そこで捻れが作れれば衆院の議席は問題ない
190名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:05.68 ID:ZQi6SHi90
勝手に引き抜いて解党して合流してくれ→みんなの党さんといっしょになりたい お願いします渡邊様頭さげますから

みんなの党の候補ださないでお願いしますお代官様
191名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:14.34 ID:Ttqs6Tu50
橋下はミンスの受け皿+タレント候補で選挙勝てると思ってるのかなぁ
192名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:38.31 ID:tA0FqBXX0
>>168
つ 日本新党
つ さきがけ
つ 国民新党

いまの議員内閣制かつ二院制だとスキマ政党が力を発揮する場合はかなりある。

数が、過半数こそが力だからな。
193名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:38.76 ID:KulAo9v8O
>>162
そもそもこの選挙、増税の信を問うと増税詐欺師の売国豚が言った事だからwww
テレビで何百回も言ってんだからそら国民はその気で投票するがな
194名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:56:08.17 ID:ZVHUdlgq0
>>153
そうなんだ。
今までの橋下なら、安部と出るのを嫌うという選択肢は無かったよね。
もし呼ばなかったとしたら金美齢さんかな。
安部氏を取り上げる回で、橋下と対決する回ではないよと。
195名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:56:46.46 ID:Lh/2d5vK0
最悪だな橋下さん
196名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:56:48.64 ID:BfzYQPDx0
あなたと合体したい
197名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:57:01.97 ID:06pxavYD0
>>185
官僚はそりゃそうだよ。でもその下の人だってそれなりに大変だし
国家は大変で地方は楽などの誤った考えなども横行してる。
なのに一般行政職ばかり叩かれ(まるで日々の行政仕事が必要ないかの
ような言われよう)現業系は持ち上げられる一方。
でも自分からすれば、無い戦争のために割かれる人員と給与こそよく見るべき
だと思うし、日々の行政事務こそ根幹だと思っているのだが世間は逆に言ってるし
それに便乗してわかってもいない「公務員改革」を言い出す首長にも呆れる。
実態をわかっているのかしらwみたいにね〜

それより、早期退職のある仕事の人に早期退職手当と退職金のダブルで支給してる
こととか、もっと見るところが一杯あるだろうに、イメージで受け取る人が多いから
困るわよねー
198名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:57:07.58 ID:FG676PH00
合流話はオジャンダな
199名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:57:26.69 ID:idy3Z4jo0
>>162
経済が持ち直せば税収は増えるし
民主は無能だったので官僚の軍門に下ったが特別会計や
医師会などの既得権益など切り込むべきところはいくらでもある
ちなみに民間より遥かに高級な全公務員の人件費を
2割削ったらそれだけ約8兆円の財源ができる

>>170
岡田は公約を全て反故にしましたが?しかも開き直っていますが?
どこが原理主義だよw
ブレブレの官僚の手駒じゃん
200名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:00.72 ID:KF/MMKwK0
渡辺喜美と江田憲司以外の議員や候補者を維新に引きぬいてしまえば良いのでは?
201名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:04.76 ID:NvtBG82C0
みんなの党は現実問題
維新と対決になると壊滅すると思うんだがw
202名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:45.26 ID:rgM4eq8KO
>>184
今橋下も頭の中で後悔でいっぱいだろ
石原にはW選のとき応援してくれたり
血筋や父親暴力団の朝日や週刊誌の記事の時も、怒ってくれた人だから
橋下は石原の頼みは聞かざるを得ない。
石原も平沼やたちあがれの人達のことを思うのなら
自分だけ中央官僚打破の大同団結が一番の目的で新自由主義にもそこまで反対はないだろうから
石原だけが最初から日本維新とみんなの薩長同盟の坂本龍馬役みたいな感じでも良いからやれば良かった
そしてみんなの日本維新石原代表で完璧なシナリオだった。
203名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:49.43 ID:06pxavYD0
だいたいさ、自衛官なんて親子二代でなる人が結構多いんだよ。
親子でなる職業に大変な仕事はないw
もう、こういうところを目のつけどころにしてほしいねー
204名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:59.27 ID:yXdftijyO
>>178
ちなみにハシシタのポジション(WTB)は誰でも出来るポジションww


あまり球が回ってこないwwwwww
205名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:15.62 ID:6WE3nTh60
橋下のメッキが剥がれたな。
所詮金目当ての選挙か。
206名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:23.98 ID:UXNmghV90
>>200
今のメッキが剥がれた有様でどうやって引き抜くの?
ちょっと、いつまで自意識過剰なんだ維新は
207名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:33.25 ID:dqI51mRmO
なんで最近出来た維新にみんなが合流しないといけないんだよwww
今は渡辺より橋下のほうが力強いけど、そのうち逆転するだろこれ
208名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:52.61 ID:ETMJjSxv0
>>197
しかし、戦争があるかないかの判断は非常に難しいぞ。
仕分けした途端に大震災だし。
209名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:00:08.46 ID:ZQi6SHi90
石原のせいで企業献金が禁止が撤回されたわけではなくそれ目当てで合流したんだと思うよ
210名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:00:37.95 ID:oZbhsr380
中身ごちゃまぜで民主党みたいなことになってくな
211名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:01:08.80 ID:AVLwa7/C0
みんなの父さんと一緒になりたい
212名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:01:28.60 ID:hPYHzITU0
石原の顔が見えてこないな
この状態を今、どう思っているんだろう?
213名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:01:35.60 ID:tA0FqBXX0
>>196
気持ちい〜い!
214名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:01:52.32 ID:NvtBG82C0
>>207
みんなが逆転する要素がどこにあるんだよw
選挙は結局人気勝負
安倍自民が支持されてるのは安倍だからだろ
河野が総裁なら支持激減だろw
215名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:09.76 ID:UXNmghV90
来年の参議院選までになくなってる可能性が高いよ維新の会
216名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:29.32 ID:idy3Z4jo0
>>183
日本の国力を失われた20年でここまで落とし
裏切り続けた民自公に夢を見るよりマシだろ

>>197
あまり大嘘つかないように、公務員さんw
親族に地方公務員が多いのでその実態はよく知っている
税金泥棒とまでは言わないが大半が今の生涯賃金の半分で十分なルーチンな仕事ばっか
217名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:44.16 ID:S3ynC9tZ0
橋下さんは、知事だけの方が合ってるよ
維新の会へ行った民主党議員と石原さんと連携した石原さんの気持ちも考えて欲しいどんな思いで皆さん維新の会から出馬しようとしてるのかも、それぞれの考え方があって、本当に、今の日本に必要な事とそうじゃない事と本当に真剣なら、ブレル何て事は無いんだよ!
公約の改善から始めたほうがいいわ
218名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:45.31 ID:gSKDelNj0
橋下は、総選挙後
落選した100名程度の奴らに集団提訴されるんじゃないか?w

「橋下に騙された。維新の公認候補になれば国会議員になれると言われた。
だから2000万円の借金をして、広報費用と供託金名目で計400万、維新に振り込んだ。
そして選挙に臨んだが、供託金さえも没収された。橋下はペテン師だ。騙された。金を弁償して欲しい。」
ってw

さすがに、こうはならないか、な?w
219名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:46.96 ID:ZVHUdlgq0
>>188
なるほど。
大阪のメディアでは、やっぱり需要があると。
お馴染みの党首ばかり映しても絵が代わり映えしないからね。
支持かどうかは置いといて、いま取り上げるべき顔ではあるものね。
220名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:02:50.22 ID:6INcptH50
安倍が橋下のことを国家観が無いと評してたけど
選挙が近づいてきて維新の人気下落してるのはそういうところが原因だろ
選挙が終わるまで一度橋下を表舞台から下ろした方がいい
今喋らせると維新の株が下がるだけ
221名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:10.23 ID:06pxavYD0
>>208
尖閣に自衛官を配置するかしないかで大問題になる状態なのに
戦争になんかなるわけないし、なっても逆に自衛隊に何かあったら大変と
ばかりに各保安庁が出るんじゃないの?w
自衛官は国家公務員の6割もいるんですよ、その人材と行政職より高い給与が
生かされてるのか、ってことを自分はよく考えるんですよね。
PKOでも、誰も負傷も聞いたことないし、あったら大変扱いですからね。
222名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:14.85 ID:kUhxiZaK0
亀井が閣僚にいなければ在日朝鮮人の参政権が通ってたんだよ
亀井先生しかいない
223名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:21.48 ID:QRagVVEe0
>「国のことを思うなら一緒になりましょう」
>「国のことを思うなら一緒になりましょう」
>「国のことを思うなら一緒になりましょう」
224名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:41.58 ID:KF/MMKwK0
どうせみんなの党も選挙費用自腹なんでしょう。
それならみんなの党の候補になるよりは離党して維新の会から出たほうが賢明かと。
225名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:45.82 ID:FzKgaMfQ0
みんなの党はまともだったんだな
まだわかんないけど
226名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:54.97 ID:tA0FqBXX0
>>214
はぁ?そうかな?つーか維新旋風はもう向い風気味だよ?まだ人気あるかな?維新?
227名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:55.94 ID:KhfXvLXb0
>>216
民主党、国民新党、自民党、公明党、保守党、新党さきがけ、
社会党(社民)、自由党、日本新党、新生党、民社党、社民連、民改連

過去20年間で与党になった政党
228名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:58.30 ID:ZQi6SHi90
>>218
大丈夫そうなったらサラ金を紹介するからw
229名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:04:18.44 ID:UXNmghV90
>>214
ないない、政策が真逆で内紛を繰り返した民主党の失敗を見た国民だぞ。
今は敏感になってる
230名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:04:31.36 ID:4phG1a9L0
くり返す♪ このポピュリズム♪
あの衝撃は♪ まるで悪夢だね♪
くり返す♪ いつかみたいな♪
あの悪夢が♪ 蘇るの♪
くり返す♪ このポピュリズム♪
橋下は♪ うそみたいだね♪
くり返す♪ このポピュリズム♪
ああ民主党♪ みたいな党だ♪
またくり返す♪ このポピュリズム♪ このポピュリズム♪
231名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:04:33.08 ID:ETMJjSxv0
>>221
戦争って、文字通りの意味じゃねーよ。

戦力ってのは、戦争にしないために整えるもんなの。
戦争がないから戦力を削るとか、キチガイの発想。
232名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:04:44.79 ID:GAHFEv9QT
アフォみたいにトンネルや橋を大量に作って大借金を残す亀井静香は要らんよ
233名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:06:07.19 ID:QRagVVEe0
>>219
維新のしょうもないニュースでも毎日のように報道してたね
他の党も取り上げないと不公平だろうと
234名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:06:25.65 ID:NvtBG82C0
>>229
敏感になってるなら民主の支持率が
未だに10%以上あるわけないだろw
政治に関心の薄い国民を
あまりなめない方がいい
235名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:06:41.16 ID:jIjbDoS00
このニュースのニュースバリューはみんな党首がアジェンダを持っているつもりに
なっているということかな。
236名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:06:49.01 ID:XH4hszim0
>>224
みんの党は自営業とか官僚上がりとか、あまり金に困ってそうにないw
237名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:07:19.98 ID:06pxavYD0
>>231
いや、だから戦争なんて起こりえないし、起こってもミサイル落とされりゃ一発。
実際の役に立つために、ということをもっと考えてほしいのよねー
普段の給与を下げて、有事の際のみ手当を増やすとかね。
238名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:07:41.38 ID:UXNmghV90
>>234
それはあくまで数字上だろ?
俺の周りで民主党支持なんて居ないぜ
239名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:07:48.13 ID:ZQi6SHi90
維新のご利用は計画的に
240名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:07:56.82 ID:mUnB/3wsO
>>206
ただ、今のみんなの党の低支持率のままだと…
当選ラインからかなり離れているみんなの党候補者の執行部に対する突き上げは半端ない。

今後の世論調査でみんなの党の支持率が上がらなければ、みんなの党内でクーデター(集団離党、維新行き)もありえる。
241名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:07:57.79 ID:RZHUnVN70
偉そうに突き放したと思ったら支持率急落で擦り寄ったりと訳分からんね
ファシ本はちょっと品格がなさすぎるんじゃないか
だから部落の息子の本性を暴くとか書かれるんだよw
242名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:08:33.14 ID:X2Rs9EX10
竹島を共同管理すれば良いだけだし〜〜w
243名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:08:35.53 ID:35669kzT0
みんなに無償のエネルギーを与えている太陽さんに対して
石原ごときがその名を借りるのは無礼だわ
244名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:00.73 ID:ZVHUdlgq0
>>221
戦争って理性から始まるのではなく、見誤ることから始まることが大多数なんですよ。
ですから理性で、「あるはずがない。益がない」と思って、その予想が覆ってきたのが歴史の教えでする。
そして今の中国の政体は、派閥による競争が理性を上回っています。

それに自衛官は近代軍としての教育システムがありますから、世襲としての親子二代ではありません。
一定の試験とカリキュラムがあります。
245名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:03.71 ID:rgM4eq8KO
俺は石原が暴走老人で焦りすぎた行動が問題だと思う。

もう少し落ち着いて、都知事をやめてもたちあがれ日本には入らずに
平沼さんには亀ちゃんとお前は一緒にやってくれ
俺はまだ一つやりたいことがあるから
橋下くんと渡辺くんのところを同盟させ、中央官僚支配打破に向けてもう一度国政へ挑戦する。で良かった

減税日本と合流したり石原には変な焦りがあった。
橋下と一つになりたかったんだろうけど
石原は橋下に惚れ込みすぎていた。たちあがれ日本を振り回す必要はなかった

これから日本維新の会は保守政党色を強くしてやらざるを得ない。
自民党と被る。自民党の獲得議席を減らし
民主党へリベラルや中道の無党派層を流してしまうよ
246名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:12.21 ID:EcYzhL6j0
ハシシタはマジで屑だったな
247名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:18.63 ID:JTAJAcdu0
橋下の口にする政策がもし実行したら
国民にとって悪夢でしかない
今人気があるからと言って、ホイホイ擦り寄らない方が良い
248名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:18.60 ID:KulAo9v8O
>>219
テンとかアンカーとちちんぷいぷいとかいっぱいあるけど叩かれまくってるぞホラ吹き維新はwww
過去の発言の映像出して今のホラ吹きを批判されるとwww
249名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:09:23.36 ID:oHi+hoEj0
>>242
正直 それが致命的だったな橋下は
250名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:10:02.90 ID:bCtBDDkM0
>>8
あとはそうだな。食う寝るところに住むところというのはどうじゃ?
寿限無というのを頭につけるのも良いぞ。ことぶきかぎりなし。選挙にはもってこいじゃ。
251名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:10:04.55 ID:KF/MMKwK0
>>236
というかある程度お金を持っていないとみんなの党から出馬できない。
2009年の総選挙で比例復活合わせて5名当選したが獲得票数から言えば7名当選していた。
お金が無くて比例単独候補が立てられず議席を無駄にした。
252名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:10:16.33 ID:UXNmghV90
>>240
だから、この衆院選で上積みしてどうなる?
目先の数議席の為に信用をなくすのか?
それより、来年の参議院選で自公単独過半数持たせず捻れにすることの方が重要。
来年の参議院選までに消えるような維新に行くのか?
253名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:10:25.61 ID:1VoYfgAQO
橋下って部落だったのか
254名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:10:47.78 ID:NvtBG82C0
>>238
お前の周りなんてしらねーよw
自民党も党で独自世論調査
してるんだよ
その結果で把握してるから
各社の民主の支持率に対して
反応しないんだよ
実際問題各社の民主の
支持率どこも10%以上あるだろ
残念ながらこれが現実なんだよ
255名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:10.17 ID:ZVHUdlgq0
>>248
そういった需要もあるのですねw
256名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:11.09 ID:4phG1a9L0
>>247
橋下はカジノ作って朝鮮パチンコ屋に運営させようとしてるからな〜。
無理やわ
257名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:40.02 ID:06pxavYD0
>>244
あなた、私の話が真実だから、かなり焦っているわね?
真実だから、仕方ないのよ。中の人も本当はわかっているでしょうw
逆に周囲があなたのようにw誤解してるのよ。
258名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:44.77 ID:UGEwvOZ30
前は渡辺のほうが連携に必死だったが橋下の支持率急降下でついに立場逆転かw
能無し詐欺師でお調子者の部落民はマトモな政治能力がないのでとにかく連携劇
で人気取りするしかないwww
259名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:50.47 ID:ErFgGyjEO
初めてかもしれないけど、ヨッシミー見直したわ
260名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:58.21 ID:8Rzq34qk0
合流じゃなく合併だからなあ
そしてじゃんけんの件
渡部は賢明だね
261名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:12:54.82 ID:PVgi0PlX0
外交ってか小笠原村を運用(?)してた実績はあるな、嫌ならショウガナイナ
262名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:03.43 ID:2hrACR510
もう 自公民共以外の党 でイイじゃん
263名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:06.45 ID:Y2GM/dSS0
渡辺がまともに見えてくる不思議ww
264名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:06.91 ID:QRagVVEe0
たちあがれと組んでなかったら確実に合流できてたはずなんだよ
265名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:34.20 ID:ZQi6SHi90
石原の維新潰し成功したな
266名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:57.85 ID:KF/MMKwK0
>>240
そうですね。
今度の土日あたりの世論調査での政党支持率の結果でみんなの党の解党か始まるかもしれませんね。
267名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:14:13.06 ID:tA0FqBXX0
>>256
合法ギャンブルでキチンと税金払うならパチ屋でもヤクザでもいいと思うよ、オレは
268名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:14:42.83 ID:UXNmghV90
>>254
でさ、民主はそらさ今までの実績で集めてきた組織票とかあるし、連合もいるし地方の組織も維新と雲泥の差だから比較にならない。
それにあくまで世論調査、そのうち何人が選挙に行くかが重要
選挙に行かない人間はどうでもいい(こう言う言い方は悪いが)

維新の場合、地方組織はまだない、組織票や連合のようなものもないわけで
269名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:15:02.06 ID:Rb53S8/H0
■橋下の政策

「日本は韓国に永遠に謝罪しろ」
「韓国との関係強化」
「竹島は韓国と共同管理」

「日本の核保有は絶対に許さない」
「日本の教育は間違ってる (自虐史観を強化する)」
「在日朝鮮人に参政権を与える」

・人権法に賛成
・TPPでアメリカに売国
・道州制で日本を解体
 
 
270名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:16:10.81 ID:YqCpQisS0
橋下は既得権益打破、中央集権打破を謳ってるが
結局自分の支持母体がパチンコだからパチンコの
禁止をすることはできない。つまり既得権益を
打破する為にパチンコ廃止は訴えられない。
矛盾の塊すぎるだろ。
271名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:16:35.62 ID:WMZU1EKt0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   橋下エセ維新はNO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\ 喜美よく言った!
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
272名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:16:37.59 ID:+LJKd8he0
野合しすぎてもはやみんなの党とはかけ離れてしまってるもんな
273名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:17:09.95 ID:Y2GM/dSS0
>>267
その割りに橋下は自民の公共事業投資に反対してるよな?
中身ないのはカジノとかパチ屋だろと
274名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:17:28.34 ID:RZHUnVN70
麻生さんが野中を指してそういう人を総理にしていいんですかと言ったことがある
やはりあの人は正しかったな
275名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:17:42.55 ID:kUhxiZaK0
朝鮮人なのに
276名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:18:12.98 ID:tA0FqBXX0
>>268
地上戦より空中戦。それが昨今の選挙のトレンド
277 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/11/24(土) 05:18:39.52 ID:hE95vOfs0
選挙公約がマニフェストになって・・
今度はアジェンダになったのねwww
 
278名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:18:43.04 ID:r2dTkZHH0
279名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:18:52.15 ID:GDLpuccCP
勝負は比例票なんだから
絶対合流するよ。
しないわけない断言する。
あとはタイミングの問題。
280名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:19:01.37 ID:wKq986lY0
みんなの党が、立ち上がれを排除しようとしている理由は何?
立ち上がれが保守系だからか?
じゃあ、みんなの党が保守じゃないからダメってことじゃん。
渡辺は保守じゃないのか?
281名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:19:48.51 ID:NvtBG82C0
>>268
まあ民主はどうでもいいよ
どうせ壊滅するし
維新とみんなは支持母体ないだろ
だから人気勝負になるって言ってるんだよ
繰り返しになるがそれでみんなが維新に
勝てる要素があるのかって話
282名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:19:50.20 ID:UXNmghV90
>>276
そうか?
その理屈はあくまでも投票率が高い場合。
投票率が低いとどうしても組織票に勝てない
283名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:19:59.09 ID:ZVHUdlgq0
>>257
何をもって焦っているというのでしょう。
私のは歴史の厳然たる教えであり、一個人の、つまの貴方の、「こう思う」などとは重みが違います。
当たり前です。
貴方の立脚しているたった一方向の見方よりも、歴史はもっと広く重厚なのです。

中国の政態というのも、歴史に準じた動きしかしていません。
これも個人がこう思うなどといった物差しよりも、過去が雄弁に語っています。

それになんか相手を決め付けることがお好きなようですが、私は中の人ではありませんよ。
軍事とは学問でもあり、近代軍はドクトリン、つまり戦いの方向性と訓練で決まります。
これも私がこう思うなとどいったミニマムな感情ではなく、数理であらわす真理です。
284名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:20:17.89 ID:FzKgaMfQ0
>>253 別に部落でも在日でも真面目な人だったら良いんだよ
こいつは正反対、府民も市民もそんな事は承知で通したんだが
やはり、こいつもというか部落だな、あぁ在日朝鮮人の会合に
嬉々として出て調子よい事云ってるな、て訳で駄目。
ね、差別はないんだ を体現した人だったが見事に腐敗エベンキ
285名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:20:29.00 ID:+LJKd8he0
>>280
みんなの党が小泉的自民で立ち上がれが非小泉的自民だからだろ
286名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:20:49.68 ID:l+7fxeLl0
サラ金関連の業務でオンドレさっさとハンコ押し晒せボケって言ってきたのが目に浮かぶわ
287名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:20:52.53 ID:jJrXW3lW0
中身も外見も原型なさ過ぎ
288名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:20.33 ID:5ts0HaRk0
嫁さんに許してもらえたの?
それが気になるw
289名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:29.08 ID:ZQi6SHi90
>>280
新自由主義と合いいれないやつらだから ほんとは維新とくっついてるたちあがれもおかしい
290名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:35.81 ID:kzN9E8QF0
>>203
>だいたいさ、自衛官なんて親子二代でなる人が結構多いんだよ。
>親子でなる職業に大変な仕事はないw

お前さ、東日本大震災で過労死した自衛官が何人いるのか知ってて言ってるのか?
被災地では自衛官(や警官や消防)に感謝する声が沢山だぞ?
毎日毎日黙々と瓦礫を処理し、遺体が見付かったら呼ばれ(民間人は遺体には触っては駄目)、
黙祷して遺体を運ぶなんて、自分達では無理だ、気が狂ってしまう、と…
291名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:43.92 ID:BijN9DrE0
ざまぁ
292名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:44.03 ID:tA0FqBXX0
>>277
マニュフェストとはバードカフェのおせちのようなものである。
293名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:51.59 ID:Q/fi6idd0
いざ選挙となると公約がブレる政党は当選後も当てにはならないのは経験済みである。初心完結する強い意思がなければダッチロールを繰り返すだけで最後は空中分解だろう!
そんな政党に長期の政治を託しても国民生活を守れるとは思えないだろう。政権公約を最後まで守る事が最低限の信頼信用される政党の姿ではないだろうか!
294名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:59.57 ID:UXNmghV90
>>281
その人気がいつまで持つかこれだけメッキ剥がれてるし。
それに来年の参議院選もあるからな、本番はあくまで参院選だkら焦って合併しないよ
295名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:22:46.42 ID:rgM4eq8KO
たちあがれ日本が合流したことにより
みんなの維新になれない。

アジェンダが一致しなくなった。
橋下と渡辺の立場が逆転
そもそも国会に数年前から既にいるみんなの党をもう少し橋下はリスペクトしなければいけなかった
国政経験が一度もない分際で変に天狗になっていた
296名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:23:07.07 ID:yQwUFCqM0
橋下と渡辺
攻守の立場が変わってきたな
がんばれ渡辺
297名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:23:13.99 ID:idy3Z4jo0
>>280
あの面子見て分からないのか?
保守には違いないが族議員ばかりで中央集権の官僚統治機構打破を
党是とするみんなの党と合うわけがないじゃん
298名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:23:27.12 ID:Y2GM/dSS0
>>280
みん党はもともと自民党の老害政治を渡辺が嫌ってできた政党だからな
その典型的な政策を持った石原と組む訳がない
299名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:25:31.53 ID:YqCpQisS0
渡辺はそこまでアホじゃないでしょ。
今、くっついたらみんなの党は選挙区に
でる候補の人数を橋下により完全に抑制
され、渡辺は後悔する事になる。
300名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:25:55.33 ID:KulAo9v8O
>>256
ないない
ホラ吹きハシゲの馬鹿丸出しの思いつきだわwww
南港にカジノだろ?
震災の影響でWTCも耐震化がどうとか言ってだろ?
あそこは保税地域つって倉庫ばっかなんだよ
その倉庫でも柱付近ではぐにゃりとアスファルトが液状化って言うのか?窪んでんだよ
そんな所に超高層のビルなんて建てれないぞ
第一あんな陸の孤島にカジノ作ってもコンテナ載せるドレージが何百台も道路上で並んで待機してんのに、カジノ出来たら事故だらけ
しかも隣は放射能瓦礫wwwwwwwww
キチガイハシゲのホラですよホラwww
301名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:26:12.04 ID:idy3Z4jo0
>>298
というか本来は自民で行革大臣に任命されて安部の命を受けて
公務員改革、天下り根絶をやていたのだが安部は官僚と民主にに潰されリタイア
引き継いだ福田、麻生に梯子を外されてブチキレて離党

これが真相じゃん
302名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:26:44.99 ID:pwovNVn10
なんか、最近、橋下って自分の野望の為には人を駒のように使うって態度で非人間的な性格が見え見えなんだが。
石原欲しさにたち日の人を利用してるだけだと。本質は冷徹なマキャベリスト
石原さんはあれで人の良いとこがあって、策略家のようでいて尖閣の地主に簡単に騙されちゃたりするんだな。
あの人にはどうやら割腹自殺までして国思う日本人の琴線に衝撃を与えた三島由紀夫にコンプレックスのようなものがあって、
自分の存命中にそれを越えたいって焦りがあるのでは?
そういう焦りに付け込んで橋下は、恐らく高齢により近々命尽きるであろう石原の正当後継者として取って代わろうとするんだな。
橋下が石原さんを抱き込んだキーワードは”愛国”ってとこだろ。
そこに誘蛾灯に群がる蟲のように集まって来た極左崩れの連中とかが候補になったりして、もう訳わかんない。
303名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:27:47.84 ID:06pxavYD0
>>283
戦争もないのに、国家の6割も人員必要なし。
ついでに早期退職手当と退職金のダブルも必要なし(民間中小に合わせましょう)。
自分の周囲では親子の自衛官とても多いですよw
304名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:27:57.95 ID:ZVHUdlgq0
橋下氏は今回の選挙が終わったらどうするのかな。
まだ選挙も始まっていないけど。
305名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:28:18.07 ID:kGNK138T0
異心の会だなもう本当に
306 【関電 56.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 05:29:10.93 ID:4gCx6iMj0
まだ決まってないのかよ?
307名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:18.76 ID:UXNmghV90
橋下の目的は地方組織と衆院選挙後の主導権争いの為にみんなの党の参議院での9議席が欲しいだけだからな。
渡辺は強気に出ればいい。
維新は仮に衆院選である程度議席取れても参議院で議席がないから主導権握れないからな。
308名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:20.35 ID:rgM4eq8KO
これ日本維新が自民党の議席を削るし
民主党は野田がふるいにかける踏み絵浄化作用が成功してるから、思いの外大敗せずという
最悪なパターンになる可能性もでてきたな
309名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:22.35 ID:acl0fsiM0
この件では渡辺の言ってることが正しい。
旧たちあがれを出してみんなと組めよ。
310名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:27.33 ID:ghBiEwIX0
消去法でみんなに決定
しょぼいが他がひどすぎるわ
311名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:49.66 ID:kzN9E8QF0
>>303
>自分の周囲では親子の自衛官とても多いですよw
てめーの周囲がソースかよw
ちゃんとしたソース持ってきてから言えよばーか屑
312名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:30:03.83 ID:idy3Z4jo0
>>299
同じ政策(というかブレーンはみんなの党から多く派遣)だということで
みんなの党が協力してたし、先に衆院選挙の準備もしていたのは
みんなの党なのに急に寝返って政策まで変えたのが今の橋下

恩を仇で返すってやつの典型
313名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:30:13.31 ID:06pxavYD0
>>283
あつ付けたし。
災害派遣時の手当も必要なし。仕事は仕事なんだから何故に手当を?
普段の給与が行政職より低いとかなら手当も必要だが、災害派遣でさえ
手当もらってたら、では普段の仕事は何ですかということになる。
314名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:31:14.50 ID:79/8JKHl0
維新よりみんなのほうが評価できる
315名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:31:17.67 ID:KF/MMKwK0
みんなの党は関東、維新の会は関西で選挙までには合流か選挙協力をすると思って
関東でみんなの党の公認の候補者は今頃唖然としているだろう、
特に維新の会の候補と同じ選挙区となった候補は。
316名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:31:52.13 ID:mw9Fvak+0
自衛隊に政権とってもらいたい。
317名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:31:57.23 ID:06pxavYD0
>>311
実際のケースほど確実なソースはないのですが。
自分でもちょっと調べてみてごらん?
318 【関電 56.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 05:31:57.46 ID:4gCx6iMj0
おれも一緒にならないならみんなに投票するわ
319名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:32:20.64 ID:sMr1LtO00
石原と善美だったら石原一択だろ
320名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:32:22.99 ID:ph11f/jJ0
>>301
安部って逃げるための仮病だったこと?
321名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:32:32.04 ID:FzKgaMfQ0
片山虎之介とか比例で入れようと思ってたが
在日同和維新の会では殺されても投票出来ない
322名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:32:59.32 ID:LsOOegn+0
あれー?
橋下の市長選の時、渡辺便乗してなかった?
最近イマイチだからって急に他人の顔するのかw
323名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:06.34 ID:rJSwZoMJP
難しいなら橋下はみんなの党をきれば良くね?
324名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:14.26 ID:pmX40wfe0
よかった良かった
これで、劣化ミンスの破綻が決定した

残存ミンスも徹底的に淘汰されるし
経済政策弱者がマーケットから淘汰されるだろ
325名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:21.32 ID:06pxavYD0
国家の人件費減らしたかったら、自衛官の給与を下げる(ダブル退職金もなくす)
か自衛官減らせば一発でしょw
なぜ皆、目をそらすw
326名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:30.30 ID:ZzXT6VqG0
アジェンダ八策()
327名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:51.57 ID:4me4m2Dj0
立候補の選挙区が重ならないようにするだけの調整でいいじゃないか。


比例区の存在がこういう野合の原因だな。
328名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:34:06.48 ID:BlJ1BRFcO
>>301
それを裏で仕切ってたのが、自民の老害重鎮だったってのが正しい
329名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:34:10.57 ID:KF/MMKwK0
>>321
片山虎之助は参議院議員ですから今回は関係ありません。
まだ任期は約4年位残ってますし。
330名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:34:20.71 ID:PqX4373R0
■今回の衆院選は自民の勝利が確実。新自公政権のもと行き過ぎた生活保護の
徹底削減、福祉・医療の充実、日銀金融大緩和によるインフレ確保、
国土強靱化計画10年200兆円による大財政出動で日本経済は力強く
再生するのは間違いない!!!■
331名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:34:39.58 ID:ZVHUdlgq0
>>303
> 戦争もないのに、国家の6割も人員必要なし。

それは貴方のただの感情からくる意見でしかありません。
もちろん個人の意見として尊重します。
でもそれで、「べき論」にまで行くとなると、違いますとしか言いようが無くなるのです。

過去の時代情勢に合わせて変質しつつ、今の自衛隊があるのです。
そして一人ひとりの中に、ベストの自衛隊像があります。
貴方のはその一意見ではありますが、べきと断言できるものではないのです。

後2行も同様です。
332名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:04.68 ID:YPUZ+VDN0
橋下も今までのやり口が終わってるから信用されてないんだよ
333名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:05.74 ID:mw9Fvak+0
>>326
それをアジャパーと呼ぶ
334名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:11.78 ID:ghBiEwIX0
フレッシュなイメージを売りにしていた維新がなぜ保守老害と組んだのか

都市部の反公務員で改革志向の有権者は一気に逃げちゃったね
石原なんて消去法で知事に選ばれただけ
335名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:14.74 ID:KulAo9v8O
減税も騙されて捨てられたけど結果的には良かったなwww
河村よりグラビアアイドルとか吉本芸人の方が大事だとよホラ吹きハシゲはwww
336名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:39.19 ID:CQ9ET3br0
河村の場合は、政策の違いを根拠に、すり合わせすら許さずに、徹底的に排除しておきながら、
渡辺の場合は、政策の違いはどうでもよい。とにかく一緒になりましょう?

維新の政策を全く信用できなくなってしまった。
河村は、こんな党から切られて良かったんじゃない?
337名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:35:50.01 ID:Rb53S8/H0
>>312
>急に寝返って政策まで変えたのが今の橋下
>恩を仇で返すってやつの典型

さすが在日朝鮮人w
やはり民族の血は、日本に何年住もうが変らない
 
 
 
338名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:36:16.15 ID:ncl1MTCf0
毎日橋下の思惑が裏目に出てるのを見るのが楽しくて仕方無いw
339名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:36:18.95 ID:WOf0rPjm0
みんなの党は地方組織もあるし無理。
維新の会は調子こいてたな、だから選挙区立てるのもひと苦労、このご時勢借金背負って仕事やめてまで立候補せんわな
みんなの党は数年かけて候補者準備してるわけだし
340名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:36:21.91 ID:UXNmghV90
橋下も焦り過ぎたな。
どの道、時間がないのだから今回は焦らず少数精鋭で行き来年の参議院選に掛けた方が良かったのに。
341名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:36:38.80 ID:06pxavYD0
>>331
だいたい自衛官を持ち上げすぎ。
タモさんの件だって何故かあまり大問題にならなかったけど
変に持ち上げすぎるから、あのようなことがまかり通るんだと思う。
あれ、官僚などが同じようなことがあったら大変な事件になるよ?
岡光の事件あったでしょ?あれほどスケールはデカクないにしても
似て遠からず。あのようなことがまだまかり通ってるのが自○隊?
342名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:37:00.16 ID:FRdLHdvt0
相方の松井だか松木だか忘れたがあいつが喧嘩売ってるからな
343名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:37:01.16 ID:GDLpuccCP
プロレスだよ。
何しろ投票率上げなきゃ第三極に勝ち目は無いんだから。
もめる橋下とヨシミを龍馬役の石原が結びつけて、
薩長同盟、維新!みたいなさ、
おバカなマスコミやワイドショー観ちゃうB層でもわかる、
コッテコテなシナリオ用意して、選挙戦を盛り上げる気ですよ。
344名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:37:23.16 ID:NvtBG82C0
>>294
その維新と政策が近くて
選挙協力してるのがみんななんだぞw
維新の支持が下がればみんなも下がる
一蓮托生の関係なんだよ
維新とみんなは
345名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:02.57 ID:idy3Z4jo0
>>320
仮病じゃないよ、精神的にやられたんだよ
安部の時に年金問題が出たでしょ
あれは官僚が公務員改革に意欲的な安部を潰す為の
自爆テロ(肉を切らせて骨を断つ作戦)だと言われている

長妻とかにリークしたのも官僚だとも言われている
だから年金不祥事の官僚共は誰一人処分されていないw
346名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:11.71 ID:FzKgaMfQ0
>>336
だって当選の確率が大きい(何度か選挙してきた)し
人数が多いからね、頭数が欲しいんだよ
347名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:28.65 ID:rbH+MkrA0
寧ろここは自民の方から攻勢かけて平沼一派を自民に戻すべき時だと思うんだけどね。
今の安倍さんなら十分彼らも支持できるだろうし。
本当に政策を第一に考えているんであれば、ね。
348名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:31.90 ID:UXNmghV90
>>339
何より、参議院の議席を安易に差し出さない方がいい
349名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:59.58 ID:xdZjUxNH0
ここまで主張が違う人が集まったら比例意味無い。
廃止して、中選挙区にもどして。
350名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:39:07.71 ID:Tf3TTd3S0
韓国に皇室の財産を引き渡す事に同意した連中は支持できんなぁ。
351名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:39:48.97 ID:YqCpQisS0
むしろもっと焦って自爆してくれれば選挙始まった時点で
既にオワコンと日本中に示してるから誰も維新に見向きも
しなくなる。
それを見極めてる渡辺は合流をしないと言ってるので
こいつの行動はきっちり評価できる。
ただ、こいつらはTPP賛成派なので入れれねえ。
江田のバカをなんとかしてくれればマシになるんだが。
352名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:39:53.98 ID:tA0FqBXX0
>>300
やるなら北新地もしくは関空の敷地内でないと現実味がないよね。
353名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:39:56.51 ID:Y29E6JGVP
みんなの党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%85%9A

>「埋蔵金は30兆円あり、今後3年間は増税をしない」「その後の恒久財源については要検討」

>「アジアの中の日本」を重視した外交を目指しており、ODAの戦略的運用や温室効果ガスの削減目標を

>「新自由主義への回帰」

>TPPの参加

>アジア通貨基金の創設

>医療費を対GDP比10%を超える程度まで引き上げ


ひどすぎワロタ
354名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:14.00 ID:4wExOmLj0
高身長 高学歴 高収入 じゃないとダメ
という女が折れたみたいで みっともないわな
355名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:42.24 ID:06pxavYD0
まぁ自衛官に限らず、世間の無知と誤解に便乗した公務員たたきに
乗った公務員改革を訴えるようじゃ、知る人からしたら「まだまだ」
と思うよ。

ま、福祉系に切り込みを入れようとする真実の政治家がまだ現れてないのと
同じだと思うけどね。
真実を言ったら選挙に受からないから、世間受けのいいマニフェストを打ち出すのよ。
それで、日本はダメになっていくのよねー
そして、世間は日本がダメになったのも公務員(主に官僚と行政職と地方公務員)の
せいにしていくw
356名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:47.20 ID:zH3uOn9L0
みんなの党は政権に就く気はないんだろう。
357名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:53.04 ID:UXNmghV90
>>344
いや、石原さんと合流してから政策が変わってしまった。
みんなの党は増税反対、脱原発だからそこが合わない
358名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:54.48 ID:WOf0rPjm0
タレント擁立、原発でも折れたし、企業献金も上限つけて認める。
無理やり立ち上がれとくっ付いた代償はデカイよ

安倍さんが選挙まけたのは労組の年金爆弾だよ、当然リーク
359名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:41:18.56 ID:pmX40wfe0
維新が急に劣化しちゃったわけが知りたいわ

党は劣化ミンス、ハシゲは劣化オザワ化したのはどうしてだ
選挙用に雇ったコンサルがデンツーだっとかいうオチなんかな?
360名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:42:05.85 ID:kzN9E8QF0
>>317
馬鹿じゃね?
じゃあ、自分の周りでは民主支持者が多いですよwだったらてめーは信用するのかよ
偏ったソースにもならん「自分の周り」を持ち出す奴程馬鹿だということを知れよ馬鹿め
361名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:42:17.14 ID:KF/MMKwK0
中選挙区は基本的に当選する政党の枠が決まってしまう。
参議院の選挙区が地方の1人区を除けば中選挙区と大選挙区。
ちなみに来年の参議院選挙で宮城の岡崎トミ子は当選確実ですよ。
中選挙区ですから。
362名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:42:37.49 ID:mTJyNG0w0
今の維新は寄せ集めの劣化民主でしか無いから
合流する意味はないわなw
363名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:43:21.23 ID:idy3Z4jo0
>>337
石原も似たようなものだけどな

松沢(子分)
亀井(盟友)
河村(後輩)

こいつらをみんな騙して裏切っている

みんなの党の協力で政策などかなり前進したのに
それに対して政策を合意後突然変えて刺客まで送り込むのが橋下w
そして反自民と反民主と言いながら光秀ノブテルと朝鮮前原の選挙区には
わざわざ擁立を見送りw
364名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:43:23.67 ID:4wExOmLj0
むしろ一環してぶれないからアジェンダ
どうしても連携したい、合流したいというならば みんながまとまる みんなの党に合流すべきだとヨシミは言ってるいるんだと思う
365名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:43:47.99 ID:81Q9yx670
>>1 ここは、アジェンダ馬鹿の良い面が出ているな。基本理念、政策の一致が重要だ。

橋下は、障子チンポを買いかぶり過ぎて、先が読めてなかったな。あとで、
集票に役に立つわけでもない保守だけが取り柄のジジイどもの始末に困るのは、
小学生でもわかったはず。
366名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:44:04.18 ID:wg33NtP40
消費税11%を公約としている
橋下維新の会に投票するのだけは御免だ。
367名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:44:49.73 ID:nWOKTYWJ0
デフレ卒業について具体的な政策をしめした党に投票します。
368名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:45:24.50 ID:KF/MMKwK0
今週の世論調査の政党支持率である程度傾向が判りますよ。
自分は維新の会の支持率はかなり上がると予想してますけど。
369名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:45:25.62 ID:NvtBG82C0
>>357
まあ維新の選挙公約まだ発表されてないから
何とも言えないが
脱原発明記で2040年に廃炉って報道されてたな
これならみんなと近いって話になる
維新と旧立ち枯れの政策合意のままならダメだな
370名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:45:29.48 ID:zH3uOn9L0
>>364 みんなの党は正直都会の党って感じだ。
ああいうところは地方主権だから県によっては格差がでる。
当然、経済の浮き沈みも激しい。日本には合わないね
371名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:45:32.20 ID:81Q9yx670
両党の幹事長、江田憲司と松井を二人きりにしたら、
みんなの党が維新の会を吸収することで話が
まとまるだろうに。
372名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:46:14.64 ID:4wExOmLj0
そもそも消費税を決める前にやることがあるだろう  これだけは絶対譲れないのが みんなの党

しかし 維新は2年以内に消費税地方税化で対抗してきている これは みんなの党に対抗してきていることになる バカすぎる
373名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:47:02.03 ID:mw9Fvak+0
船中八策じゃなくて

これは選挙模索だな、
374名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:47:10.57 ID:BlJ1BRFcO
>>359
橋下の竹島共同管理発言からアホなツイッター連投で一気に下降して、
政策がすべて正反対の石原を維新の代表した時点で終わった感じ
375名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:47:31.22 ID:wg33NtP40
日本維新の会、まさかの消費税11%公約
「だめだこりゃ」「誰が投票するんだ」「何の魅力もない」
「さようなら石原」「何なのこいつら」と散々

日本維新の会は17日、太陽の党との合流に際し8項目の基本政策で合意した。

「強くてしたたかな日本をつくる」と題し、衆院選公約の柱となる。
中央集権体制の打破を目指し、

橋下徹大阪市長が主張した消費税の地方税化と「税率11%」、

地方交付税の廃止を明記した。
376名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:48:15.93 ID:q/r/Fdl5O
橋下は維新(ゴミ箱)を
みんなの党に押し付け
国政から手を引くチャンスがあった。
377名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:48:23.70 ID:rgM4eq8KO
石原はリアリストだがロマンチストなところもあり
不器用だったりもするからな
橋下も弁護士だから合理主義で弁はたつのだが
本当に国のことを想うロマンがそこにあるのか少し疑問。
日の丸や君が代を目的のための手段として利用するだけの道具としては使わないでくれ

あとなにか個人的な腹いせや復讐のタメだけにやってはいないよな?

石原と橋下の共通する東京、大阪という二大都市の長を経験してみたが
国や官僚がことごとく邪魔をし、なかなか改革できなかった。
という不満を日本国民の為の政治に変えることを切に願う。
自分の野心のためだけでは駄目だ
378名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:48:36.30 ID:6INcptH50
消費税の地方税化って、橋下が国政に進出したら絶体無かったことにすると思う
379名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:49:21.20 ID:pmX40wfe0
消費税11% 相続税100% 中小企業は一台限りってだけでも
びっくりしたのに

年金と生活保護減らするから、高齢者は、自分の資産と所得でなんとか
食いつないで下さいって、八朔に明記するなんて

さっさと死ねって言うのと同じだろに
380名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:49:24.82 ID:81Q9yx670
橋下がいないと烏合の衆。
381名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:49:33.73 ID:9ygEniDg0
消費税増税方向になると第三極にはニンジンがない
前回の民主はニンジンだらけだったが、今回は自民の方が具体的なニンジンが大きい
382名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:50:05.67 ID:ZQi6SHi90
キンタマついてんのか←橋下の発言
下品な言葉だが、今の日本はキンタマ取られた宦官と同じだ←石原の発言

メンタリティは似てるのかもな
383名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:50:31.44 ID:KulAo9v8O
だいたいこの理性ゼロの不倫チンコ土人ハシゲは市長だろwww
このカス、自分は市長の仕事ほったらかしでしかもノーリスクなポジションで適当に思い付きであーだこーだ言うだけ
立候補するアホの奴隷と朝鮮人は、こんなホラ吹きの為に金出さされるわ、後だしで広報費迄ボッタクリwww
政治パーティーで集めた金と詐欺師養成塾で騙して集めた大金はハシゲットラーの親族の豪遊費に回しますwww
次は交付金狙おうかな、部落角田真っ青(*^^*)
384名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:50:56.39 ID:BlJ1BRFcO
>>369
維新八策とは何だったんだ
385名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:51:00.85 ID:b7C9xB/v0
言葉が軽いなあ
386名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:51:10.45 ID:06pxavYD0
>>360
全然話しが違うし。論点ずらすのがお上手ですねw
387名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:51:18.70 ID:kHpJOgBD0
渡辺は 自分ガー なんだろう。
388名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:51:43.37 ID:81Q9yx670
みんなの党の石原慎太郎
みんなの党の平沼赳夫
みんなの党の片山虎之助
みんなの党の中山成彬
みんなの党の西村眞吾

を想像できるか? できないんなら、合流はありえないだろう。
389名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:12.36 ID:4wExOmLj0
そもそも消費税を決める前にやることやらずに 11%を消費税決め

5%は既存のままか 中央が支配すんだったら同じことだろ 

消費税を地方化する前に公務員改革したり中央集権打破しないと 地方集権 中央集権 ダブルですぐ日本沈没するわ
390名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:12.23 ID:UXNmghV90
河村「今は政策の似てる亀井氏らと合流出来て良かった」
391名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:35.92 ID:yQwUFCqM0
>>371
それはない

松井の、みんなの党を一度切り捨てた時や、旧たちあがれと減税日本へ
見せた小馬鹿にしたようなあの傲慢で尊大な対応を思い出せ

松井は、「自分はもはや全国区の政治家」「自分が維新の会を作った」と
思い上がってるから、みんなの党ごときは格下と思っているだろう
392名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:46.81 ID:qGS8txgyO
男版 田中真紀子
393名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:00.23 ID:r3HCcV2l0
アテンザ
394名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:01.75 ID:tA0FqBXX0
>>381
ん?亀井河村と小沢は消費税反対ですが?
第三極の座も危ないよ、維新は?
395名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:10.90 ID:DgVmOTKn0
政権公約
マニフェスト
アジェンダ

何が違うか説明して
396名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:42.66 ID:06pxavYD0
>>387
すっごい尊大そうで気にいってるよ、渡辺さんw
新党立ち上げた時、自民で孤立してたみたいだけどw今は立ち上げて
よかったーと思ってるだろうねぇ、頑張ってくださいーw
397名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:45.85 ID:mRdV85NM0
まとめてポイ♪
398名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:54:32.92 ID:4wExOmLj0
>>395
そもそも公約通り進めないのは自民党が始まりだぞ
399名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:54:40.04 ID:UXNmghV90
>>391
あいつ、完全に天狗になってるよな。
評判悪いよあいつはうちの親はあいつがいる限り応援しないと言ってるし。
もはや維新の会の目の上のたんこぶ
400名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:55:29.11 ID:YPUZ+VDN0
>>359
大阪市政に集中することを忘れ
国政へという野心をマスコミに煽られ露にした時点で
あの馬鹿の正体に気づけなかった奴は相当のマヌケだろ
401名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:55:50.32 ID:mw9Fvak+0
>>395
君のPCのゴミ箱を開けてご覧。
402名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:56:08.97 ID:DspeTjN70



キンタマじゃんけん!
403名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:56:32.43 ID:ZlWKiXE30
みんなの党はそんなぜいたく言ってられるほど余裕有るのかなぁ。
404名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:06.12 ID:Fql2iFxUP
>>394
マスゴミが必死で「維新が本当の第三極」って宣伝してるから頭の弱い国民は騙されてるよ
405名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:13.87 ID:4wExOmLj0
ピンサロで本番なしって納得して入店したのに
あとから本番させろとごねてる
406名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:48.77 ID:Q/fi6idd0
我々は何故民主党に騙されたと思ったのか!
その答えは公約でもなければ決められない政党でもないはずである。
答えは政党と言う名前の下に集まった政治集団であったことである。
今回の政党においても政治集団の党であるか政治組織の党であるか良く見比べて選ぶ事ではないだろうか!
最後の騙されたと思っても選んだ責任は国民である。
407名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:48.79 ID:idy3Z4jo0
>>391
松井って本当に横柄で嫌いだわ
太陽が合流した時の両幹事長の、両党(みん党と維新)の政策合意についての談話

江田「太陽と合流しても維新が吸収して存続しているから有効だと思っています、
    松井さんからは変更等、何も言われていませんし」

松井「太陽と合流して新しい党になって政策が変わったので両党の政策合意は当然無効」


だもんw
朝鮮人かよwww
408名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:58.50 ID:UXNmghV90
>>403
あるよ、参議院で一定の議席持ってるからね。
仮に自公で政権とっても参議院は捻れのままだから。
409名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:58:28.92 ID:81Q9yx670
>>381 安倍が総裁になったのが、第三極最大の誤算だったな。
石破が総裁だったら、案山子に「自公民談合、増税以外決められない政治」を連呼させて
もっと楽に選挙戦を戦えて大躍進できていた。
410名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:59:28.91 ID:YqCpQisS0
松井なんて最近になるまで存在すら知らんかった。
どこぞの小物と大して変わらんからな。
こいつが動いても全く影響ないからな。
松井は橋下の威をかるドブネズミ。
411名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:59:41.36 ID:81Q9yx670
>>407 江田と公開討論させたら、手も足も出ないのにな。
412名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:00:01.30 ID:Rb53S8/H0
>>377

★橋下徹
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のために奉仕しなければいけないわけよ。
ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ! 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」
橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://www.nikaidou.com/archives/25888


橋下は、「自分の権力欲の為に政治家をやる」と明言してる

政策などどうでもいい、権力を握ることが目的ですからね 
413名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:00:04.84 ID:krCM0Z5R0
10%に減税すればいいだけ
414名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:00:10.74 ID:zH3uOn9L0
>>394 >>404

今の体制作ったの小沢だからな。自民以上の借金お手盛り予算もな。
415名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:00:17.45 ID:W8LEfdWG0
みんなの党は反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党と減税日本の合流した
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党と合流

これで解決 選挙で勝てる!!!!

るううううう!!
416名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:01:01.15 ID:Usi8mfMn0
>>8
国民の生活が第一とみどりの風と社民党とも合流して

みんなの減税日本・反TPP・脱原発を実現する国民の生活が第一のみどりの社民党になればいいんじゃないか?
417名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:01:28.87 ID:4wExOmLj0
自分の立ち位置が変ることで
政策や政党選びなど変化させることは今の既成政党とやってることがまったく同じ クサレ以外なにものでもない
418名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:02:18.35 ID:v71rRHfH0
>>407
朝鮮人じゃね
419名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:02:39.78 ID:mwJi0diX0
渡辺にカリスマ性が無さ過ぎて残念だわ
もっと江田を前面に出した方が女性票なんかもとれるだろう
420名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:03:23.54 ID:idy3Z4jo0
>>411
松井なんて福岡工業大裏口の大馬鹿だからなw

個人的には弁の立つ橋下と江田で討論させてみたい
江田の方が博識だけど橋下は屁理屈が得意だからなw
421名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:04:20.53 ID:ZQi6SHi90
でも江田も嘘つきなのはばれてるんだよなぁ
422名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:04:46.91 ID:4wExOmLj0
>>145
みんなの党は弱者に対して配慮がないんだよ
トリクルダウン詐欺 アメポチ優先でTPP 派遣労働 など
アメリカの年次改革要望書が第一の売国政党
423名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:05:05.96 ID:KulAo9v8O
今度の選挙は野田豚がキチガイみたいにありとあらゆる増税をし、トドメが消費税大増税の信を問うと何百回も宣言した選挙
キチガイ維新の11%が勝てる訳ねーべ猿でもわかる(*^^*)
ミンスより酷いwww
424名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:05:13.94 ID:SwEQ1klF0
>>345
あれ自民の行革が自治労弱体化の為に炙り出したヤツだよ
長妻は何んにも見つけてない
長妻は自民の公開情報を政局に利用してかつ自治労を守ってただけ
社保庁の不祥事を執拗に調査したのは太田誠一行革担当大臣。
太田は農水相になってからも執拗に毒米を調査、根負けした自治労が白状したんだが
見つけた太田が辞任するハメになる。
日本人は火中の栗を拾う人間を大事にしろよ
425名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:05:43.95 ID:4TKG82bR0
アジェンダとか言ってる奴は絶対落選させる。
426名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:06:42.94 ID:idy3Z4jo0
>>419
俺もそれは思った
渡辺は頭の回転がイマイチなんだよなぁ
理路整然と(少し偉そうにw)語れる植毛江田さんの方が国民には政策が分かり易いと思う
427名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:06:58.80 ID:BlJ1BRFcO
松井「ずっと橋下の陰に隠れて立ち回ってきたのにやべーww」
428名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:02.53 ID:z+tVbA1t0
今回ばかりはみんなの党の渡辺の人物のちっちゃさがいいほうに動きそうだ
429名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:04.04 ID:rgM4eq8KO
もう政党が乱立しすぎて、各候補も
どの男と結婚したら自分は安泰かと模索する
売れ残り女みたいな見苦しい言動行動が目につく。

結婚がゴールではない。
せめて互いに価値観が近いもの同士がくっつけ
長い目でみたら、これは凄く重要なことである。
430名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:41.00 ID:4wExOmLj0
訂正145じゃなく415だ
>>415
みんなの党は弱者に対して配慮がないんだよ
トリクルダウン詐欺 アメポチ優先でTPP 派遣労働 など
アメリカの年次改革要望書が第一の売国政党
431名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:56.25 ID:OzKMtc5g0
じゃんけん…
議席さえあれば座るのは誰でもいいってことか
432名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:08:17.00 ID:bCtBDDkM0
>>305
評価する。
433名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:08:17.70 ID:ncl1MTCf0
松井なんか橋下路線を継承すると言いつつ府教委から再三要請があっても学校視察を一度もしてない
カジノ視察を理由にシンガポールやマレーシアには遊びに行ってるくせに府政で何一つ実績のある行動をしていない
いくら橋下が一人のリーダーが何でも決めれば良いと言っても結局現実は人材不足で機能できてない
434名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:08:22.56 ID:hQwdBCLa0
こりゃ渡りに船だろ
世襲のくせに地盤も守れない党首ってばれちゃったんだから頭下げて橋下さんの世話になりなさい
でなきゃ亀井と同じ目にあうぞ
435名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:08:50.98 ID:xr/2QGo80
さすがみんなの党さん!と言いたいところだが、
ぎりぎりで丸め込まれるんじゃないかという不安がある。
436名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:09:19.32 ID:81Q9yx670
>>430 そりゃそうだ。アジェンダの父なんて、働かない老人は早く死ねって公言してた。
437名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:09:31.25 ID:tA0FqBXX0
>>403
元々与党第一党には今は興味ないんだよ。みんなは。橋下はなる気満々だけどね。
438名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:09:51.03 ID:YdNyGwgQ0
アジェンダいいぞ
439名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:00.49 ID:/hFqmUkN0
>>1
石原がそこまで増税と、原発にこだわる理由がよくわからん。
ちゃんとコスト計算して、地熱をしっかりやった場合の公共投資需要と、
将来コストの削減でおつり来ると思うんだが・・・・

みんなの党も、脱とか、反とかばかりじゃなく、具体的な数値で説得に当たらないと。
なぜなら、説得すべき相手は原発推進派と、増税派なのだから。
440名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:04.91 ID:KulAo9v8O
松井の肌はトカゲ肌www
顔面軽石でこすってからテレビ出ろよwww
441名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:13.19 ID:mRdV85NM0
ていうかみん党もあってもなくてもいいようなもんだろ。むしろ無いほうがスッキリする。存在意義が分からん
442名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:24.59 ID:YqCpQisS0
今回みんなが10議席ぐらいで維新が5議席ぐらいしか
取れないと予測すらしてるんだが。
渡辺は合流なんて全く考えないだろうな。
正直、個人的には維新は1議席のみでも十分だと思うが。
443名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:46.92 ID:12rjTx4u0
>>416
選挙の時に書きにくいから「反党」でOKだろ?
444名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:11:55.51 ID:g88wcNOAO
言葉が軽い。
すぐに方向性が変わるから信用できない。

所詮、弁護士上がり。
仙谷と一緒で、口だけ達者な人間。
445名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:12:07.95 ID:H1IW7LgV0
みんなの党は、維新とくっつかない方が良いと思う。どっちにも投票しないが。
446名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:05.40 ID:GIT+5ib20
ハシゲさえいなければ何もかもが明快に粛々といくのになー
447名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:11.20 ID:tA0FqBXX0
>>429
そうだね。その通り。そのためには、自民と民主もこの混乱の中にもっと加わって貰う必要があるんだにゃ。

衆院選の結果で次の参院選までにそこを切り崩せるかどうかだにゃ。

真のガラポンが起こるかどうかは…
448名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:13.75 ID:bCtBDDkM0
>>444
瑞穂「せやな。」
449名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:22.49 ID:hQwdBCLa0
第三極といっても、維新とその他いろいろでしかない現実を直視したほうがいい
450名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:25.21 ID:4wExOmLj0
こいつらは第3局じゃない

維新政策は安倍政策に似てるとこがある 維新は安倍をボスにしようとしていた

本当の第3極とは 亀井山田小沢緑の風ムネオ あたりの左の団結が第3極
451名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:13:36.22 ID:pmX40wfe0
>>433
劣化ミンスが支配すると府政もタチマチ劣化ですか
452名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:14:00.12 ID:81Q9yx670
>>434 栃木みたいな田舎だと、自民党が政権に戻りそうだから
おこぼれにあずかろうと自民党になびくやつらが増えるのは
いたしかたない。
アジェンダに挑む33歳古い自民党が無党派層の心を掴めるかどうかだな。

選挙:衆院選・栃木3区 自民・簗氏が出馬表明 「TPPは地域社会破壊」 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20120904ddlk09010154000c.html
453名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:14:02.74 ID:rgM4eq8KO
アジェンダは獲得できても30議席が関の山

一方、日本維新は50〜100議席は可能
幅があるが議席の数だけでみたら維新の方が力はある。

アジェンダは維新と太陽が合流により
18の選挙区でぶつかることになってしまったから怒っている。
454名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:14:27.12 ID:xRkH7+q80
>>445
そうだね、曲がりなりにも政治家でいたいなら維新とくっつくべきではない
政策はどうでもよくて政局に明け暮れるだけの政治屋さんになりたいならくっついた方がいいけどね
455名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:15:57.27 ID:OcGbVSu/0
橋下の野合のひどさに吐き気がする
456名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:16:01.29 ID:+MTvv5hk0
橋下、選挙に負けたら敵にまわした連中から命でも狙われるのかね?
ここまでなりふり構わないのを見ると他人事ながら心配するわ
457名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:16:29.21 ID:XFuGeEms0
保守系ポピュリズム政党なんてどうせ今回の選挙だけで消えるでしょ。

ただ逆に日本の中道リベラルを気取ってる政治家やマスコミは、何でそういう連中が昨今のさばってきてるのか
ちゃんと考えて反省するべき。
458名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:16:31.72 ID:D6CeBSEd0
府知事のときはよかた、やるやる詐欺の民主よりよかたよ

以前本人も言ってたがような気がするが、まわりがイエスマンばかりになるとか
情報が入ってこないとか、言葉の揚げ足取りが凄いとか
意図的な力が働いてるんだろな
459名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:17:22.17 ID:Fa1pRDI/0
維新は関西を含む地方で伸びないよ
石原慎太郎に誰が投票するかボケ
460名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:17:30.44 ID:F/wh8k340
 
アジェンダもやっと「アレ?コイツちょっとオカシクね?」って気づいたなw
461名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:17:40.73 ID:ib80BQW10
節操ねーなwww
橋下も数の論理には勝てないw
462名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:18:15.67 ID:YqCpQisS0
>>453
50〜100議席ってちょっと国民舐めすぎでないか?
あんな枕議員、売れないお笑い議員をどんどん擁立
してそいつらが当選とか、ぞっとする光景だぞ。
何がどうなれば50も議席取れるのか知りたいわ。
463名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:18:53.43 ID:idy3Z4jo0
マスゴミをどこまで信用して良いか分からんがこの報道だと、
みんなの党&維新のブレーンの古賀さんからも橋下は三行半付けられたようだね

日本維新の会:突然の政策転換の裏側
p://mainichi.jp/select/news/20121123mog00m010010000c2.html

> 17日に旧太陽との合流でまとめた基本政策からは「原発ゼロ」の文字が消えた。
> 合流にあたってはブレーンらに「決めましたからよろしくお願いします」というメールが一斉送信された。
> ブレーンの一人は「やめた方がいいと言う時間もないほど直前だった。
> 古賀さんはかなり怒ったようだ」と話す。
464名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:13.83 ID:hQwdBCLa0
渡辺も小沢、亀井、鈴木みたいなオワコン ロートルと化すかどうかが問われてるんだぞ
465名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:31.70 ID:KulAo9v8O
俺は野田豚みたいな詐欺師が大嫌い
しかしハシゲは野田豚をも余裕で越える詐欺師
嫁さえ騙して不倫する屑
やっぱ血筋は大事
466名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:41.92 ID:4wExOmLj0
消費税5%は今まで中央が仕切るのか?あと6%は地方でやるって
官僚が喜ばないか?5%は完全にし切っていいんだね!ラッキーとかにならない?
467名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:52.95 ID:ELINXn2N0
まあ、みんなとやらも自然消滅でしょ。
468名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:59.04 ID:UXNmghV90
>>453
無理無理
それと、仮に維新がそれだけ行けても衆院で自公に過半数握られると維新は参議院で議席を持たないから無意味。

みんなの党は参議院でそれなりの議席があるから捻れ国会の中で大きい
正直、単独過半数持てないなら衆院で何議席あっても意味がない。
石破も選挙後の連携聞かれ維新は参議院で議席がないから捻れ解消に意味がないから組まないと言われてるし
469名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:38.43 ID:pmX40wfe0
>>460
AV嬢、吉本、スケボ、BBAだからね
気づかないのは愚民だけだよ
470名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:41.50 ID:6INcptH50
維新上限30くらいだろ
太陽系10に維新が20
太陽系は固いけど、維新系候補がどれだけ減らすかが焦点
維新系は小選挙区全滅、比例10あたりが現実的なラインかな?
471名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:44.93 ID:KcXXXYrl0
俺も石原だけは嫌い
だから維新に投票しない
472名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:50.78 ID:dJz/oeMT0
つか石原がボスのはずなのに橋下が一人で突っ走ってるじゃん
完全にお飾りだよな。全然表に出てこないし
473名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:59.03 ID:PqX4373R0
■今回の衆院選は自民の勝利が確実。新自公政権のもと行き過ぎた生活保護の
徹底削減、福祉・医療の充実、日銀金融大緩和によるインフレ確保、
国土強靱化計画10年200兆円による大財政出動で日本経済は力強く
再生するのは間違いない!!!■
474名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:02.22 ID:BlJ1BRFcO
民主、みんな、維新、亀減税で票割れまくりだろうな
だから合流するしかないんだろ
党が分散すれば比例の票も逃げるからな
475名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:20.85 ID:E8l0fT580
>>9
人類補完計画の発動ですね!
476名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:50.60 ID:mwJi0diX0
>>420,426
俺も江田VS橋下の討論見たいわ
内容によっては維新からみんなの支持にまわる人が
多数出る可能性だってある
ただなあ、みんな・・・ 名前がカコワル過ぎる 
477名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:55.12 ID:12rjTx4u0
>>444
ここは、中国共産党を見習って理系政党を・・・・・
478名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:57.21 ID:rgM4eq8KO
>>450
ぶっちゃけ
自民党、民主党、日本維新、みんなの党、公明党、舛添の奴
とかはそんなに大きくは変わらないからな

まあそこら辺の奴らが政策が限りなく近いのに一本化できないのなら自業自得だけど

なんかそっちも変にプライドや欲がありそうな奴らも多いしな
言ってることも全て反対ってだけだし
具体的な案や策が見えてこない
宗男はロシアからパイプライン繋ぐとか言ってたが
479名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:22:21.74 ID:Un4OTD7y0
公共入札でも同額だとくじ引きだよ。
同じようなものw
480名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:22:26.36 ID:wZyovPzX0
民主と生活の骨肉の争い
第三極内の主導権争い

こっちはメシウマだが、ほんと、さもしいのう。
481名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:22:36.91 ID:4wExOmLj0
消費税5%は今まで中央が仕切るのか?あと6%は地方でやるって
官僚が喜ばないか?5%は完全にし切っていいんだね!ラッキー!!とかにならない?

これって地方税化のいい訳にする詐欺ではなのか?
482名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:23:08.61 ID:ssG4RCkG0
ちょっとみんなの党の評価上がったなこれ
483名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:23:47.39 ID:81Q9yx670
>>469 小沢一郎の新進党の候補者がそんなだったな。
小沢一郎自ら野村サチヨに出馬要請したり…
484名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:24:30.21 ID:FpL6tbTn0
>>468
来年早々に決める日銀総裁の後任人事は
小沢党とみんなの党がキャスティングボードを握るのは明白だからな。
ノダ豚は自民案に真っ向から反対するのは明白だし・・・
485名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:24:49.21 ID:lOpRIdAf0
つうか石原は橋下潰すつもりしゃないかな。合流してから第三極がメチャクチャになった。noと言える日本を書いた石原は米国の意向で動いてるなw
486名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:24:58.89 ID:Gx53ToFp0
維新の最近のなりふり構わず連合、ってのは本当に見苦しい
橋下ばかり出てきて、石原爺はどうした??雲隠れしちゃってんじゃん
487名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:25:18.85 ID:UXNmghV90
>>470
投票率が低いと組織票がないからかなり厳しいな
488名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:25:28.31 ID:YqCpQisS0
小沢党、みんな、維新、亀減、社民、国新、大地ここらが
大混乱状態になってかなりカオスな票分裂になりそうだ。
自民はやっぱ安定になるのかねえ。それはそれで元に戻るだけ
だから嫌なんだけどな。現状よりはマシになるか。
489名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:25:40.05 ID:3ivta2Uw0
>>1
みんなの党の言うとおり。選挙の厳しさを橋下も思い知っただろう。もう、橋下も年貢の納め時だ。
490名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:25:58.06 ID:4wExOmLj0
消費税5%は今まで中央が仕切るのか?あと6%は地方でやるって
官僚が喜ばないか?5%は完全にし切っていいんだね!ラッキー!!とかにならない?

これって地方税化のいい訳にする詐欺ではなのか?

おい2ちゃんねらーw おまえらなんでオレの問いに答えないんだ?
491名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:26:38.26 ID:pmX40wfe0
>>483
あと出てないのは薬座さんくらいかなw
492名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:26:46.19 ID:81Q9yx670
>>485 ノビテルは、オヤジが国政に出てもどうせうまくいかないから…
って静観してるんだろうな。
493名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:26:54.30 ID:Y01qkuu/0
>>1
なにがアジェンダの党だよ 3年間やって民主党並みに左派右派ごったがえして方向性決められずチグハグだったろ・・・・
494名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:27:12.31 ID:BlJ1BRFcO
>>478
一緒にすんな
民主と維新と社民はもうオワコンなんだよw
495名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:28:25.25 ID:6Nnb645V0
>>308
1ヶ月前         現在
自民  240〜260 →210〜230
民主  50〜70 →80〜100
維新(太陽含) 60〜80 →60〜80

民主の巻き返しの直撃を自民はもろ食らってるね
野田の劇場型解散とその時の安倍さんの受け応えのまずさ
鳩山元総理など引退に追い込むなどの純化路線への国民へのイメージ向上
とかけっこう効いてるね
維新は常に死んだり浮上したりの繰り返しだがw
橋下のこの先の行動や発言の4週で勝負が決まりそう
期待感と失言の繰り返しだろうなw
496名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:29:32.30 ID:tA0FqBXX0
>>454
小林興起「ん?」
497名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:13.45 ID:4wExOmLj0
>>478
正直言って ムネオの方が新しい政治やってくれそう
なぜかって、鳩山がシナポチに失敗 アメポチじゃTPPなどで日本が持たない
そこで第三の道 ムネオのロシアとの経済連携
498名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:19.25 ID:idy3Z4jo0
>>493
バカは黙ってろ
499名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:35.78 ID:bCtBDDkM0
>>483
ドレミファソラ新進党ー。
500名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:46.08 ID:lOpRIdAf0
橋下もバカだな
大飯原発の再稼働を認めず、石原と組まずに脱原発を訴えていれば大勝ちしたのにね。石原と密談するようになってからブレ始めた。
501名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:57.38 ID:xyLyC3RG0
橋下は言葉軽いな、国政に出る資格ないな、石原も何故こんな奴と組む。
502名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:31:24.25 ID:BmMuS21a0
フランスの社会党が、富裕層の税金を上げたら
フランスから逃げ出してイギリスに移住する人が激増
というニュースがあったけれども。

今までは富裕層から所得税を45%払ってもらえたのに、みんな逃げ出したら0。
クズ政党がやることは、どこの国も同じ。

遊んでばかりでろくに努力もしない、そのくせ他人の物は欲しがる、
目の前に子ども手当をぶら下げられて飛び付いた乞食。
『その金は回り回って、あとで払わされるんだぜ?』と言っても聞く耳もたず。
こう言う連中が一番たちが悪い。

その点、みんなの党は結成時から金持ち優遇。
資産ナンバー1だったコーヒーチェーンのあの社長もみんなの党。
日本を救えるのは、ここかもな。
503名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:31:47.83 ID:czYffd0V0
橋下の人を見下した傲慢な放言を聞いて
内容以前に人間に問題あると思った人も多いだろ


以前 香山が病的と言ってた意味が今はわかる気がする・・・


大阪ではあれで良いかわからんが
俺は無理。  あんなのに権力与えたら何するかわからん
504名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:32:24.37 ID:YqCpQisS0
自民、公明、民主の連立が硬そうだな。
多分自民も圧倒的な議席増やしは無理だろう。
次の参議院ならまだしも。
維新は小選挙区全滅の可能性はどんどん高く
なってていい感じに死んでいってる。
小沢がいらん事してそうで注意しとかねえと
こいつ裏で金渡してとか不正やってそう。
505名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:32:40.68 ID:MSH8tRke0
みんなの党って憲法9条の会の江田憲司とか反日極左が
たくさんいるんだよなあ。

いまいち方向性が分からん。

自民党内の左派と中間はと反日極左はいるんだが
本当の右の人は居ない・

そうすると答えが見えてくるカンジがするんだが、
いまいち主張も何言ってるのか分からん。
506名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:32:42.40 ID:hQwdBCLa0
各種世論調査から自民、公明、民主、維新、泡沫いろいろであるのは明白なんだから
見栄はってても意味なし
507名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:33:48.44 ID:UXNmghV90
維新は失敗した、正直今の選挙制度は圧倒的に二大政党が有利で衆院で割って入るのは中々大変。
この十数年は鳩山内閣を除く期間ずっと参議院で捻れが続いて来たから参議院なあ割って入れる余地があったのにこの総選挙や選挙後で維新はミスれば来年の参議院選で負けるだろうな。
今回は焦らず信用作りにして参議院選で勝負に出るべきだった。
捻れを解消出来る議席を持てれば大きく影響力持てるのに焦ったな。
参議院を制すもの国会を制すだからな
508名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:34:05.27 ID:/ql1DgtS0
化けの皮がはがれ始めたなハシシタwww
まあアジェンダもアジェンダだけど
509名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:35:15.71 ID:6INcptH50
今度橋下は初めて選挙で負けるけど、今の暴走っぷりを見ると
もう無理かもしれんな
なんか全部投げ出してしまいそう
510名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:35:22.86 ID:4wExOmLj0
>>501
石原も軽いからだよ
言葉が軽いからノビテルまで軽いだろ
石原不況(対中国輸出減)を誤魔化すために口が軽い同士 類は友を呼ぶ
511名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:35:29.38 ID:OFBWQwY+0
>>1
思ったことを口にするのはこの人のいいところだが
まだ素人だな、でもそこがいいわけだ
染まってないからな

政策は無理筋を外してできそうな事だけに絞ってけばいい
老人に狡賢さを学んで、やりたい事を示すのはその後でいい
ある程度の勢力はとれるので
拡張せずに取りこぼしのないように願いたいところ

闘争心むき出しの本性は後にとっておく
これいじょう無駄に大きくする必要はない
512名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:03.31 ID:yfKEm1yf0
橋下は、呼吸気からの内部被曝と自然界の外部被爆が同じだと思ってます(失笑)。
513名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:11.48 ID:YHXr7jPCO
>>503
瓦礫焼却で数十億儲かるらしいなあの大阪のエタは

発言がころころかわる

北九州よく知ってりゃ
こいつがエタチョンやりたい放題目指してるってわかるのにな
514名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:34.09 ID:yQwUFCqM0
 石原  孫策
 平沼  魯粛

 橋下  曹操
 松井  鍾会

 渡辺  劉禅 
 江田  法正 
515名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:44.13 ID:UJ8bKHzP0
www
じゃ、減税河村でもいいや
てなったら笑うんだけどそれはさすがにないだろな

政界劇場楽しいよ ♪
516名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:12.76 ID:YqCpQisS0
維新は一体何で議席取るの?
いまの橋下のくずっぷりを全国で流されて
維新にぎせきを取る手段がないと思うんだが。
517名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:14.00 ID:rgM4eq8KO
>>497
ロシアがどこまで信用できるかだがな
北方領土や北海道くれ

パイプライン止めるぞ。と政治の具や重要なライフラインにするのは少し危険な気もする。

歴史的にみてもロシア人が皆悪いわけではないが
ロシアという国は危険
アメリカはジャイアンで横暴なところもあるが
そういう契約や約束だからと守る面はまだ信用できる。
518名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:20.62 ID:yfKEm1yf0
>>511
言いたいこと言ってしまうのは、アスペの疑いアリ
519名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:22.38 ID:dZscpiTQi
政策が同じ方向なら仲良くなれるだろ
一緒になりたいじゃねーよww
520名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:29.00 ID:TcyrImM70
みんなの党は維新(第二の民主党)に飲み込まれないで欲しいわ
馬鹿が移りそう
維新は大阪人と藻前らの支援でどうせ誕生するだろうけど漏れには無理
521名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:42.15 ID:tA0FqBXX0
>>507
今はともかくちょっと前には参院否定してた維新が参院で勝負ってのもなんだかなぁ

「参院で当選したら参院潰します!」ってか?衆院で2/3以上とれないと実現できないのに?
522名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:03.03 ID:GX+0Tsx10
渡辺が名を上げたな。橋下は関わったら落選するぐらいのマイナス因子だ。
523名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:18.71 ID:HhdchizD0
橋下は

理念とか信条とか全くないよ

権力志向だけ

なんかガッカリだよ

最近の橋下を見てると
524名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:43.17 ID:KulAo9v8O
哀れな猿ハシゲwww
渡辺ちゃんも立ち上がれと太陽の現状見てようやく気付いたかwww
減税が助かったのは河村じゃないけどホラ吹きハシゲの私怨
これがBの執念と陰湿さよwww
殺人鬼角田とハシゲの共通点

・口が上手い
・金に異常に執着する(大盤振る舞いはその後の布石)
・異常な攻撃性
・イナゴのごとく次々と他人の全てを食い荒らし、用済みになれば殺す(ハシゲは抹殺するとか発言)
これが関西部落ですwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:40:16.06 ID:NBAEe7nE0
親の遺言
石原は昔の仲間から嫌われている
526名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:40:32.26 ID:UXNmghV90
>>521
だから、そんな公約をあげる橋下が馬鹿なんだよね。
少数政党や中規模政党は参議院がある方が有利なのに。
527名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:41:10.95 ID:ZQi6SHi90
その議席アベンダ
528名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:41:27.47 ID:6Nnb645V0
>>312
言い回しを若干変えただけで本質なんてなんら変わってないけどな
原発にしたってルール化して廃止の方向に向かってるのはみんなと同じ
消費税にしたって地方消費税化して地方が増税するわけだからみんなも同じ
TPPにしたって交渉参加して国益を損なうなら参加しないで全く同じ

マスコミや渡辺さんのミスリードに嵌ってる奴多すぎなんだよね
維新が方針転換したのって企業献金容認のとこくらいだよ
維新は関西圏で何議席もみんなに譲ってるわけで合流できないなら選挙協力もしないほうが議席とれるんじゃないかな
みんなの党は関西圏で敗戦確実なのにでしゃばりすぎ

>>422
国の税収があがればその分弱者に配慮できるんだぜ
現状よりかは全然マシ

>>462
維新は民主とすでに匹敵してるんだぜ

間近の比例投票先調査
      維新   自民   民主
産経・FNN 22.4%  22.9%  14.8%
毎日    17%  17%  12%
日経    15%  25%  16%
北海道   14%  27%  11%
読売    13%  26%  13%
東京    11.1%  21.8%  12.9%(都内限定)
ANN     10%  23%   12%     
共同通信  7.8%  23%  10.8%
朝日    5%  23%   16%
529名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:41:32.10 ID:4wExOmLj0
一緒にやりたい じゃなくて 一緒になりたい

なら維新が解党して みんなの党に合流すれよ それこそが党が第一じゃなく日本を変えることが第一と証明させることだ
530名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:41:37.54 ID:hQwdBCLa0
かっこつけてる場合なのかよ橋下さんの死にものぐるいの姿に有権者は心うごかされるんだ
アジェンダのアコードのと言葉並べてれば騙される小物を釣ってて虚しくならないかね
531名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:07.40 ID:tA0FqBXX0
>>516
原点に戻るなら打倒官僚と脱中央集権だな。
532名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:41.59 ID:WC5UJkZy0
河村「・・・」
533名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:45.44 ID:GDLpuccCP
みんなの党の参院の議席が云々言ってる人がいるけど、
自公みんなの党合わせても過半数行かないから意味無いよ。
過半数超えるのは自公民の大連立のみ。
石破はその枠組みに含みを持たせることを言ってるが、
安倍は出来れば避けたいと思ってる。
だから、衆院で自公と第三極で3分の2欲しいわけだ。
534名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:48.79 ID:OFBWQwY+0
>>516
ゼロが1になるんだから色々あるだろ
橋下の仕事は最終的に自民に引導渡すことにあるんだから
自民が自爆するまでに足腰鍛えてもらえればいい

最初の船出で相当数の議席がとれる
必ず自民は自爆するwそれまでは勉強だな
衆院にせよ参院にせよ橋下が登壇して
自民総裁に舌戦を挑んだときが自民終了の始まり

それまでは無理せずに大都市圏首長と議会を
抑えていけばいい
これ以上数は増やさんほうがいい
535名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:43:42.49 ID:FpL6tbTn0
>>504
>>自民、公明、民主の連立が硬そうだな。

ノ豚の反応見る限りそれはないだろ。というか野合もいいところ。
自公連立+小沢党とみんなの党が部分協力って形になるんじゃね。
だからこそ橋下も渡辺にラブコールを送ってるわけだし。
536名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:03.25 ID:ZbPU+HZX0
みん党から振られた維新
537名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:12.18 ID:SDCLJ7mY0
みんなの父さん
みんなの倒産
538名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:24.89 ID:4wExOmLj0
>>530
どの党だって死にものぐるいだ
自分の党が一番じゃなく 本当に日本を変えたいなら維新政策の基盤を
作ってきた先輩の みんなの党に合流すれよ
539名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:34.92 ID:W8LEfdWG0
>>534
維新がそれより前に自爆するだろw
540名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:59.93 ID:OFBWQwY+0
>>518
自己紹介してどうする(失笑)
541名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:45:15.58 ID:TFneB4xr0
渡辺さん、逃げてー
542名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:45:19.54 ID:ZQi6SHi90
ふったけどいまさら好きなことに気が付いたんだ。付き合ってください 渡邊代表
543名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:46:04.87 ID:tA0FqBXX0
>>517
プーチンが日本に接近しようとしてるから今がチャンスとはいえなくもない。
544名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:46:40.60 ID:6Nnb645V0
>>533
自公とみんなで過半数まであとたった数議席w
民主から崩せばいいだけ
それができないなら自民・公明・維新で衆院で3分の2確保すりゃ実質参院いらないしな
普通に射程圏内なんだぜ
自民と維新で3分の2確保できれば安倍さんが唱えてる救国政策がどれだけ進むことやら
545工作員も大変だなwww:2012/11/24(土) 06:47:06.06 ID:N6IETcJt0
みんなが言う政策は正論。人気投票じゃなく政策選挙だよ。
景気対策なんかどこでも考える。以前から多くの有権者が
支持していた政策は福祉改革前提の増税。後回しした自公民に
正論なし。景気対策で増税メディアの支援で勘違いしている馬鹿自民も
いるが、増税改革先送り政策反対でまとまれば必ず自公民を倒せる。

選挙協力は不可欠だが政策放棄してはダメ。
増税改革先送り政策反対でまとまれ。原発は適当でもいい。
原発なんか大した法案通ってないんだから。
仮に増税容認に老人クラブが固執するなら追放しろ。
そうしないと他の野党や新党もまとまらないよ。

多くの国民は改革先行の増税なら甘受する。
しかしこれは景気対策とは別論。現状増税が
景気対策に反するのは常識。
546名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:47:19.61 ID:fA9AysnJ0
選挙対策だけで一緒になるのは・・・
ミッチーの方が建前だけでもいいかも・・・
547名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:47:35.65 ID:3sKE4NbM0
いくらなんでも立ち日を追い出せって、、、
イメージ悪いぞ
思ってても口に出すな
548名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:47:56.24 ID:2eMh6c6C0
こんな知り合いがいたら凄く軽蔑するなあキムチワルイ
549名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:47:57.79 ID:81Q9yx670
政治家は、一度発した言葉を取り消せないからね。
原発反対したし、技術的にありえない夏季限定稼動も言ったし、
相続税100%も言った。
企業や金持ちは反維新になっちゃっただろう。
550名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:48:02.93 ID:UXNmghV90
維新の信者は目先の議席に囚われてるけど橋下の目的は選挙後の参議院の議席と地方組織が目的だろうからな。

参議院である程度議席持たないと衆院で何議席あっても無意味だからな
551名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:48:03.66 ID:4wExOmLj0
最初はふったけどやっぱりやっぱりおまえはいい体してる
552名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:48:18.27 ID:7n/OjSrr0
橋下もなあ、なんか言う事がうさんくさんくなってきたなあ
553名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:48:38.00 ID:kFiOEScP0
>>511
もう遅いよw
554名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:49:21.30 ID:xRkH7+q80
>>542
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/   アジェ美     /    /  /
555名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:49:25.06 ID:ZQi6SHi90
>>547
ほんとは橋下自身が石原以外追い出したかったんだけどなw
それもいつの間にかぶれたよな
556名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:00.02 ID:KulAo9v8O
マジカルバナナ〜^^
角田と言ったら部落〜部落と言ったらハシゲ〜(^O^)
ハシゲと言ったらキレる〜キレると言ったら角田〜(^O^)
角田と言ったら銭ゲバ〜銭ゲバと言ったらハシゲ〜(^O^)

ハシゲと言ったら詐欺師〜詐欺師と言ったら角田〜(^O^)
角田と言ったら殺す〜抹殺と言ったらハシゲ〜(*^^*)
557名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:16.51 ID:rgM4eq8KO
日本は残念ながら日本だけで軍事面やこれから経済面ではやっていけない

そこで
アメリカ基軸→自公維新みんな改革
中国基軸→小沢達や共産党
ロシア基軸→宗男

などが争っている形なんだな
民主党はバラバラでよくわからない
自民党も党内に親中派もいる。

あとアメリカ基軸で行く場合
韓国とも仲良くするのは致し方ないみたいになってしまう。あとアメリカ主導でTPPみたいに東南アジア、台湾、オセアニアとも関係は作れる。

ただ韓国については今度の選挙で親北派が勝てば情勢も変わってくる。

社民党は韓国系か中国系かよくわからない。日本の没落を願う政党なのか
558名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:18.53 ID:2Ud5G0LB0
>>439
地熱ww
お前が具体的な数字で語れや

しかし、最早橋下はストーカーやな
559名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:23.08 ID:wgjZlGjMO
みんなの党は前回の選挙で有権者から全国的に一定の支持を得て、議席を得ている。
投票してくれた人達との公約をほごにして維新に合流すれば、みんなの党の存在意義はなくなるし、いまの支持者は離れることになる。
みんなの党に維新が合流するならまだしも、まだ国政選挙で票を得てない維新にみんなの党が合流するのは政策が一致しないから無理、ということなんだろう。
選挙協力しつつも、維新との違いをアピールして支持を得るのが渡辺代表の考えか。
560名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:56.46 ID:YqCpQisS0
自民公明維新はありえんだろ。
流石に阿倍も連立してから
橋下ごときにぎゃあぎゃあ言われる
ようなウザイまねするとは思えない。
それに、政策もそんな一致してないし。
更に石原が出張ってくれば自民公明も
やりにくい事この上ないだろ。
561名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:51:48.43 ID:mUGfHBDz0
党にさんを付けるのはおかしいだろ!
562名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:51:49.33 ID:6Nnb645V0
>>535
小沢さんとこが浮上することはもうないかとw
自民とも維新とも民主ともはぶられてる状態

>>555
そのおかげで維新が右派タカ派政党であるということを世間にみせつけたけどな
橋下の方針とは違うんだろうけどw
563名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:52:37.65 ID:UXNmghV90
だから、自公維なんてないって。
だって、参議院で議席がない維新と組んでどうなるの?って話だしww
564名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:52:41.83 ID:4wExOmLj0
>>557
今までアメポチでいられたのが無理になってきてる
シナポチは中国という国は無理なのがわかった
今度は ロシアに目を向けてみろ
565名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:52:48.53 ID:OHtSzgZS0
いや別れてるてるのは十分経緯があるからでしょw
566名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:53:32.51 ID:uAkN7cAq0
いや、当初からぶれっぶれだぞ >橋下君
信念たるものかけらもない。
567名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:53:51.29 ID:DR9wlY+20
>>545
大使館職員も朝の早くから大変だなww
568名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:54:25.24 ID:TFneB4xr0
橋下を見てるとこれが最後のチャンスのように見えてくるな
余命半年とかじゃねーだろうな
569名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:54:36.36 ID:tA0FqBXX0
>>557
既に韓国は親米でなく嫌米で親中じゃね?
570名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:54:46.69 ID:UXNmghV90
>>562
だけど、参議院で議席持ってるからな。
目先に囚われてるな
571名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:55:26.69 ID:OFBWQwY+0
>>539
自民はすでに自爆している・・・
ってかもう与党のつもりで何でもありだと思っている

【政治】自民「新党乱立防止法案」提出へ 離合集散、歯止め策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353632912/
政党自体を既得権化するそうだ、世襲を永遠に続ける法案
実に卑しい

【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/
外人参政権否定の裏でちゃっかり日本人殺し30万計画とか

これからタップリ楽しませてくれるだろうw
だから焦らず背中に匕首をつきたてる次期を待てば良いのさ

安倍景気はこいつが出てきたから終了ね♪
【政治】 元ドイツ証券・ストラテジストの武者陵司氏 「為替は1ドル90〜95円、日経平均は現状の2倍になってもおかしくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353557255/

まあ果報は寝てまてだ、自民は全時代性で必ず書滅する政党だからな
今でも十分流れはきている
572名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:55:28.25 ID:R2umP3YBO
そりゃあ誰だって今の落ち目の維新とは一緒になりたくないだろう
573名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:55:33.09 ID:NlwwUoko0
>>555

平沼の金が目当てだった、と週刊誌に書かれてた。
574名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:03.67 ID:0/GG+y9V0
立ち上がれのなにが気にくわないんだ?
立ち上がれは財政出動して景気浮揚派かな
575名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:08.70 ID:81Q9yx670
>>547 たちあがれ日本ができたときに、アジェンダが、立ち枯れ日本?たそがれ日本?と言ったんだが。
576名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:28.71 ID:ZQi6SHi90
>>571
政党助成金持ち逃げするバカを禁止する法案だぞ
577名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:33.34 ID:4wExOmLj0
今回の選挙は 政治不信選挙よ

ぶれないヤツほど強いということだよ
578名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:42.03 ID:haT2EFzb0
立場が逆転したなw
579名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:56:56.14 ID:tA0FqBXX0
>>562
河村亀井と手を組めば小沢は復活するよ。

"消費税反対""減税"を武器に戦える
580名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:58:02.26 ID:7dDS3mVK0
民国ではまだハシゲの人気あるの?
581名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:58:17.70 ID:6INcptH50
市長選で勝って状況した時は国会議員が橋下詣してたけど
今は橋下が永田町行っても相手にされないだろうなぁ
自業自得とはいえ、天下は短かったな
582名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:58:48.32 ID:uAkN7cAq0
国政0年生に何ができる。
おとなしく家に帰って、最初から勉強しなおせ。
橋下君とハリボテじーさんよ。
583名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:58:58.26 ID:3sKE4NbM0
>>573
なんで平沼は金そんなに持ってるんだ
584名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:59:13.28 ID:pzr3ZAYM0
早くも談合かよ
だめじゃねーか
585名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:59:21.20 ID:kFiOEScP0
なんかここに来て石原自身が毒まんじゅうの役目をしてる気がしてきたw
橋下に抱きついてもろともに奈落に引きずり落とそうとしてるとかw
586名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:59:33.98 ID:0hSHTR4G0
最初にみんなとの合流断ったのどこの誰だよ
しかし党首討論でのクソっぷりと政策で渡辺の評価どん底だったけど
選挙でもブレない姿勢だけは評価できるな
587名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:59:34.38 ID:jj2+w3rCO
>>1
八策をアジェンダに名称変更提案したら、
渡辺は折れると思うなあ
588名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:59:54.30 ID:PsTNAuF70
維新って、候補者に広報費とかの名目で上納金振り込ませてるんだろ。
それなのに最終的にじゃんけんって、
身銭切って必死に金を集めてる候補者は、これ聞いて相当ショックだろうな。
589名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:00:04.70 ID:CkNkIbCo0
最初っからみんなと合流してアジェンダ党首にしておけばスッキリしたんじゃないの?
政策似てるんだし、支持層も被ってるだろ。
どっちの党名使うかどっちが代表かでもめたのか?
橋下は市長なんだからやっぱり無理があるんだろ。それで今になってイマイチ石原が使えないことが分かって
喜美に擦り寄ってんだろ。
590名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:00:08.76 ID:4wExOmLj0
>>579
前回民主に入れた層が一気にそっちへ流れる可能性があるな
591名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:00:22.31 ID:UXNmghV90
>>579
ぶっちゃけ、本当の勝負は来年の参議院選だろな、そこは亀井も小沢も理解してると思う。
592名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:04.15 ID:cj5l1nev0
アジェンダってどんな意味の言葉なん?
政策とは違う意味合いでもあるん?
詐欺師っぽく見えるから政治家はきちんと日本語で話してほしいわ
593名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:04.44 ID:Uwtcv44E0
594名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:29.06 ID:wC/7NB0y0
維新がみんなに吸収されろ
国のため?
橋下がそんなこと思ってるわけないわ
詐欺師
595名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:29.31 ID:dffTlc+1O
維新は完全に民主党()化したなww
橋下もルーピークラスの虚言になってるし投票する馬鹿がどれくらい居るのか見ものだな
596名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:40.80 ID:6INcptH50
>>580
影響力のあるたかじんの番組で安倍を猛烈プッシュしてる時点でお察し
597名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:47.93 ID:FpL6tbTn0
>>562
モナ男は民自連立に反対してるし、衆議院選後に自公政権が成立しても
参議院の捻れがあるから結局は小沢党とみんなの党の協力を得るしかないよ。
みんなの党だけじゃ参議院は過半数に届かないしな。
598名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:02:01.19 ID:jVP6d02o0
>>590
ならないだろうなあ
前回民主に入れた連中って小泉に投票したようなB層だろ?
政策的には亀井あたりが一番しっかり日本のためにことをぶれずに実行してくれているんだが
599名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:02:26.03 ID:/+HSV9TM0
渡辺に断られるとかwww
600名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:02:28.93 ID:xRkH7+q80
>>591
そうだろうね、今回の衆院選で少数政党が影響力を持つのは至難
資金も候補者も限られてるなら参院選で勝負ってのが定石だね
601名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:03:02.49 ID:KulAo9v8O
ハシゲ:実はみんなの党のお力添えを!!
なべ:いやじゃボケ!
ハシゲ:みんなの党の協力は必要ないwww
602名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:03:12.28 ID:4wExOmLj0
>>591
政策が同じ政党が10も11もあって大同団結しないで
選挙終ってから犬の遠吠みたく、訴えても有権者は 「また始まったか」wとしか見ないよ
603名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:03:34.81 ID:QeHHzj5D0
ハシゲ
「みんなの党さんも一緒に朝鮮の支配下に入って
みんなで中国の属国になりませんか?」

渡辺
「難しいですね。・・・つーか、氏ね」
604名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:03:34.95 ID:r140mUOtO
維新なんて不相応な党名やめてじゃんけん党とでもしろよ
605名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:03:40.21 ID:OFBWQwY+0
>>576
物はいいようだな
少数政党を立てられなくして国民の権力に対する
言論によるレジスタンスをする権利を奪う悪法だ!!

拳銃がない国であるいじょう言論しかないのに
それを出来なくするとは何事か!!
歳費は一人に一定量渡すべきだ

無所属の人間がもらえないこと自体
選良に対する、選良を送り出した選挙民に対する冒涜だ

それを平気でやる自民党!!独裁国家にして
ヒトラーでも生むつもりか?

国家社会主義党に党名を変更するべき
606名無し:2012/11/24(土) 07:03:58.10 ID:4uA26AW0O
橋下はコス狡くイヤらしいし維新は中身カスばかり
民主以上に酷いのが寄せ集まってるな
607名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:04:13.21 ID:2Ud5G0LB0
>>562
>維新が右派タカ派政党

ワロタww
608名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:04:33.55 ID:86ixg5fpO
旧たち日勢は離党した方が良いんじゃないか?
609名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:04:43.28 ID:wAPFlA2F0
じゃんけんとは、選挙区民を小馬鹿にしている証左だなw
610名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:05:34.53 ID:KF/MMKwK0
渡辺喜美が強気でいられるのは世論調査の政党支持率が発表されるまでかと。
支持率が下がっていれば候補者の離党ドミノが始まりそう。
611名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:07:26.42 ID:6Nnb645V0
>>559
その800万票のうち半分はすでに維新に流れてるしね
数がいなきゃ政策反映が無理っつーことを嫌というほどみんなは味わってるわけで渡辺さんの行動はほんとようわからん
上手くいけば行革大臣に返り咲きして官僚改革に辣腕ふるえるだろうに

>>607
おまえ維新をこれまでなんだと思ってたんだ?w
橋下が浮いてただけでもともとたちあがれの人らとか安倍さんらのほうが近かったんだぜ

維新を中心とした右派タカ派結集の流れ
維新→大阪の自民党が分裂して真正保守の人らが設立 橋下(新保守)を党首に担いで全国展開中
日本創新党→山田宏氏が率いる日本を代表する真正保守政党 維新とすでに合流済み
太陽の党→たちあがれ日本をはじめ真正保守の人らとタカ派の石原さんらが作った党 合流して石原さんが維新の党首へ

右        中道         左               極左
維新-----自民---公明-民主-生活大地みどり---社民----共産
612名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:07:31.99 ID:Rb53S8/H0
>>607
維新は、単なる在日朝鮮人党だよね

それを隠すために右派っぽく偽装してただけ
でも橋下が在日だから
国防や歴史認識で朝鮮人の本音が出てバレタ
 
613名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:07:51.97 ID:Mt+cK72N0
最初はみんなの党が橋下にすり寄ってきたのんじゃなかった?
今は逆かw橋下もここにきてふらふらしすぎだろ。

で、「アジェンダ」についてはいまだに説明しないね。そのくせアジェンダアジェンダ連呼するんだな。
意味の分からないカタカナで煙に巻こうとしてるのが見え見え。
前回の選挙で池上が「アジェンダって言葉、そのものの意味はなんですか?」って聞いたのに
渡邊は濁して答えれなかったからな。
614名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:08:00.80 ID:QeHHzj5D0
>>607
維新が朝鮮の手先であることを隠すには
右派・愛国になりすますのが1番手っ取り早いからな

そういう卑劣な手段も平気ということ自体が、もろに朝鮮くさいが
615名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:08:18.64 ID:OFBWQwY+0
早く選挙が終わって自公民がみたい所だなwww
616名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:08:38.49 ID:4wExOmLj0
少数政党は今 大同団結しろ これが本当の第3極だ

維新は安倍をボスにしようとしてた 安倍小泉政策 橋下小泉政策 どっちも似たり寄ったり こいつら3極じゃないぞ

いずれ談合するから見てみ しまいには自民野田派まで談合してくるぞ
617名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:09:22.31 ID:Ykwg8NkT0
朝からネトサポ頑張るなあ

ここが勝負どころだから当然かw
618名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:09:47.47 ID:wC/7NB0y0
維新は小選挙区全部に候補たてるとか言ってたが大嘘だったな
不適格な893みたいなやつまで公認するようだし
維新だけは絶対にない
619名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:10:03.10 ID:U6iE4Uvd0
とにかく平沼一派はこんな香ばしい団体から脱退して保守本流を貫け
今のご時世なら共産党並みの議席確保が可能だろ
石原は所詮、昭和の政治屋に過ぎなかった
620名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:10:24.88 ID:cj5l1nev0
>>613
自分でも説明できない言葉なのか
こりゃみんなの党も維新も駄目だな
621名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:10:28.18 ID:6Nnb645V0
>>612
相変わらず在日の奴らって捏造好きだね
安倍-橋下-石原ラインの構築で在日弱体化は必須だぜw
戦後レジームからどう脱却していくか楽しみにしとけと

維新の救国政策一覧

憲法9条改正
集団的自衛権の行使
領土領海の防備強化
日教組解体で反日教育からの脱却
生活保護の現物支給・期間の有期制化
河野談話の見直し
拉致問題の解決
土下座外交からの脱却
スパイ防止法制定
特別永住制度の廃止
外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制
外国人参政権反対(ただし橋下は特別永住者にゴミだしルール等の関与権を与えるか慎重に議論)
防衛費の国内総生産(GDP)の1%枠規制をなくす
622名無しさん@13周年           :2012/11/24(土) 07:10:38.42 ID:q48NrmcE0
>>571

 小沢防止法案・・・・・w

政党助成金を40億円も貯金されてはかなわん。。。。
623名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:01.68 ID:OFBWQwY+0
>>614
いや、朝鮮の手先こそ安倍だろ?だって
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/

日本人の若者30万人殺しを公約にいれちゃったよwどうすんのこれ?
安倍って朝鮮人か中国人なんじゃね?
624名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:03.66 ID:/3uzzB/20
渡辺、勝手に判断してると梯子外されて江田に寝首ををかかれるぞ。
みんな分断も、橋下ならやりかねない。
625名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:09.16 ID:81Q9yx670
>>592 政策課題。
626名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:18.37 ID:GDLpuccCP
維新は旧たちあがれ含めて参院に7議席あるよ。
それにみんなの党の8議席加えても過半数に4つ足りない。
衆院で3分の2獲らないと民主が混ざる可能性があるんだよ。
627名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:23.67 ID:S80AbS1b0
政治は「嫉妬」の力学ですよ。ハシシタの権力欲と渡辺の権力欲とは綱引きは???渡辺が怖くなったか。
628名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:41.28 ID:Fjz/v8Og0
【【国民の生活が第一】】                  【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成・ユダヤ=グローバル新自由主義)

無罪小沢「国民の生活が第一」+新党きづな      民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良)
民主離党予備軍                       安倍=CSIS石破・自民党(利権・世襲系)
                                 CSIS小泉自民(清和会・笹川=東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)
新党大地・真民主                      霞が関(元財務省・勝 兄が世界銀行元副総裁)
新党日本                           三大紙・日経・産経
自民農村族                          民間テレビ放送網
日本共産党                          国民新党
社会民主党                          新党改革(禿げ枡)
参院亀井新会派「みどりの風」              【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】
新党「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」    東京/日本財団=竹中
          (亀井・山田・河村)           みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一 
                                 .日本維新の会(恍惚老人石原維新太郎 ハシゲ そのまま禿げ)
   
                               挙動不審 = 世界のコウモリ・創価公明     
629名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:11:56.85 ID:tA0FqBXX0
>>602
だからくっつけようとしてるんだろ?亀井と石原は?
630名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:00.32 ID:uAkN7cAq0
>>604
維新の威信や信念すらないのに飾りだけだよな。
じゃんけん党が妥当。

所詮は烏合の衆。
631名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:17.66 ID:jRYOzf4w0
橋下「たち枯れのじじいどもが石原にくっついてきてウザいな・・・」
632名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:22.14 ID:UXNmghV90
>>602
意味不明、だからさ少数政党が衆院で過半数なんて難しいわけよ。
だから、参議院で影響を持てるようになる方が得策。
衆院で30議席しかない公明があれだけ影響力を持ててるのは何故と考えてごらん?
参議院での数合わせに必要だからだよ
参議院側から動かせばいいから勝負の参議院選と言ってるだけ
633名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:46.32 ID:K532IX4Z0
あじぇんだは辞めとけ
634名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:00.34 ID:QUi7n9Xa0
右バージョンの民主党みたいになってきたな
最終的には結局、「どう自民党に対抗するか?」が行動原理になっているんだろう

前の衆院選と一緒じゃん・・・
635名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:45.29 ID:rgM4eq8KO
エネルギーをどうするかは重要だからな
メタンハイドレートはまだ使用化までには至らなそうなんだろ?
日本は資源がないことがなによりも痛い。しかも食物自給率も低い。
平地が広いフランス、アメリカ、オーストラリアのような農業大国ではない。

日本は核保有国でもないし軍事大国でもない。重要な部分が抜けすぎている。

金持ちでもなくなって来てるんだからそりゃヤバイよ
しかもその金持ちも一生懸命働くローンや借金まみれの給料だけは良いサラリーマンというだけだった。
一気に高齢化

アジェンダがいうように日米同盟基軸でTPP参加しか日本の活路はないのか
636名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:54.81 ID:0hSHTR4G0
>>618
予想以上に駒がなかったのか芸人とかグラドルとか出てきたし
ここまでブレると何言っても全然信頼できんわな
637名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:09.94 ID:wC/7NB0y0
>>621
石原に期待するなんてバカだろ
石原なんて維新とくっついた時点でもう期待はずれだし
選挙終わったらもう終わり無責任知らん顔だろ
一回切りの登板だ
石原はボケてると思う
638名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:11.90 ID:81Q9yx670
浪速の小沢一郎だな。
639名無しさん:2012/11/24(土) 07:14:16.26 ID:XwKHIFa4O
いやもう大同も小異も糞も無くなってきたな橋下。
ただもう数が欲しいだけ。恥を知れ。
640名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:25.00 ID:6Nnb645V0
>>619
平沼さんらは保守傍流だよ
打倒保守本流で生きてきた人ね

保守を大きく分けるとこの3つ
ハト派  保守本流→加藤紘一・河野洋平・谷垣など宏池会系や経世会系が牽引  政治左派、経済左派、外交左派で2chでは売国リベラル扱い状態w
タカ派  真正保守(保守傍流)→安倍・平沼・西村真悟など  2chで保守をさすのはこの真正保守  自由主義→ケインズ政策へシフト
タカ派  新保守(新自由主義)→小泉・竹中・橋下・渡辺・石破など  新自由主義経済推進
641名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:36.72 ID:2Ud5G0LB0
>>621
また、その嘘垂れ流すの?
一番上からして、憲法9条改正の是非を問うと言ってるだけじゃん
改正に言及したことなど一度もない
642名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:52.86 ID:OFBWQwY+0
>>622
それは体のいい言い訳

自民党の自民党による自民党のための
自民党をそのものを世襲化するための法律

既成政党の既得権化、自己保存のみを目的にした
実に意地汚い法律

今後この手の法案はあとを絶たないだろうから
他のしみに待ってるよ
自民党しか投票できない法律とかこいつ等平気でつくるからな
643名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:14:58.56 ID:3sKE4NbM0
>>624
江田が維新よりのような感じだしなぁ
とにかく渡辺と江田は仲良くしなくては
644名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:15:06.44 ID:2J/ukMLp0
結局石原看板の取り合いか
こいつらほんまにレベル低い争いだな
645名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:16:35.95 ID:FMrWDWF60
>>91
維新には公務員改革の強力なブレーンがいる

ここをちょっと教えて。だれなの
646名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:03.14 ID:tA0FqBXX0
>>639
今の議院内閣制と二院制では数こそが力だからな。政局になるのは制度的な問題とオレは考える。
647名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:24.30 ID:OFBWQwY+0
>>634
それでいいの
自民と維新二つで競えばいい
後はいらない
648名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:24.64 ID:wsyxJMEb0
 
 アジェンダ取り下げて
 軍門に下れ

そりゃ呑めんわな
 
649名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:32.32 ID:xRkH7+q80
石原も橋下もワンマンプレイばかりやってきたから、チームプレイができない
しっかりした組織が作れないし、作っても束ねられない
650名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:35.45 ID:a/YDrmR+0
たちがれ日本 ⇒ 太陽の党 ⇒ 日本維新

たちがれ日本 = 日本維新
651名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:38.68 ID:EpAutHLb0
広報費徴収やら八策全面支持の誓約書やら、維新って一方的な「契約」なんだな
挙げ句は選挙区変更またはジャンケンってw
こうまでして「塾生」は代議士になりたいもんかね・・・
652名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:17:59.71 ID:6Nnb645V0
>>641
橋下は憲法9条改正まで踏み込んで言及してるよ
ググってみ
1ヶ月か2ヶ月くらい前そのネタで2chも盛り上がってたしねw

橋下でこのレベルなわけでたちあがれや日本創新党、維新の母体議員なんてもっと壮絶w
だからこそ組めたわけだね
653名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:18:41.52 ID:4wExOmLj0
>>632
少数政党は今 ソッポ向かれたら終わりだぞ
過半数なんか無理だけど今大同団結しないと 政治はインチキ 演技 プロレスに
思われるぞ 過半数なんか無理だけど 民主に負けないぐらいの
第3極になる勢い見せないとダメだろ 今回の選挙は政治不信選挙だぞ 亀井のように消費税反対で党が分裂してまでも反対をつらぬく
ブレない政治を訴える選挙だ 
654名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:19:00.17 ID:NAUKUeDG0
渡辺の言っていることが正論
橋下はメチャクチャw
石原はボケ老人
河村はアホ

でも入れるのは安倍
655名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:19:07.65 ID:GRUpUbjf0
656名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:19:23.52 ID:tA0FqBXX0
>>645
古賀じゃね?
657名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:19:46.77 ID:EpAutHLb0
>>612
>>614
街宣右翼そのものだな
658名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:01.13 ID:ezZcC8DAO
そんなに一緒にやりたいのなら、みんなの党に合流し、政策も合わせてやれ。
金と子分が欲しいだけだろ。
在日ベッタリの俗物弁護士が!
659名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:08.35 ID:6Nnb645V0
朝ズバに安倍総裁でてるやん
誰か教えろとw
660名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:19.09 ID:wC/7NB0y0
>>652

橋下の言うことなんて全く信用できんわ
言うことがコロコロかわる1万%変わるような詐欺師だぞ
661名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:28.42 ID:wsyxJMEb0
>>639


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
662名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:48.76 ID:xRkH7+q80
>>656
古賀は維新から離れたんじゃなかったっけ
663名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:20:50.00 ID:2Ud5G0LB0
>>652
ソース出せw
ここのソースくらい残ってるだろ
96条以外の改正に触れたことなど一度もないわ
664名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:21:05.61 ID:F4XtL2CU0
>>648
橋下的には最後通告だったんだろ
渡辺は飲まなかったことで今回みんなの党は大負けするんだろうけど
たぶんみんなの党の出るところにも維新候補出すだろうし
665名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:21:55.93 ID:cvy3HXi/0
絶望先生の歌ききたくなったわ
ぶれすぎやろ
666名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:22:00.47 ID:rpUlgwck0
少なくとも、労組や利権団体が応援する候補に貴方達も一緒になって投票するかどうかだよね!
667名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:22:18.89 ID:lOpRIdAf0
>>528
>原発にしたってルール化して廃止の方向に向かってるのはみんなと同じ

大飯原発再稼働をしぶしぶ認めた時も理由を言わなかったね。


>TPPにしたって交渉参加して国益を損なうなら参加しないで全く同じ

自由化例外分野を前提とした交渉は認められてない。それを交渉すればいいなんてウソもいいところ。
668名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:22:54.45 ID:czYffd0V0
石原は理想というか夢想家だろ

何をやってもゴリ押ししてあとは野となれ山となれ
調子が良いのは最初だけ
都政の実績って 目玉は尽く中途半端。

無責任すぎる
669名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:23:14.75 ID:UXNmghV90
維新って信者まで上から目線で驚いた。
教祖様にそっくりwww
670工作員も大変だなwww:2012/11/24(土) 07:23:48.00 ID:N6IETcJt0
維新は政策の本流だけは維持して選挙協力しろよ。
人気だけでは絶対に勝てないし、増税先行福祉改革先送りの
連中は必ず墓穴掘る。
この争点はずすと民意から外れるぞ。
争点一致はこの一点のみでもいいがこれだけは外すな。

そして選挙協力拡大。
要はシンプルだ。改革先送り増税反対と選挙協力拡大。
この程度で自公民の敗退が決まる。
できないと民主さえかなり残るよ。
671名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:24:03.04 ID:PAd+MX0Z0
じゃんけんとはまたじゃけんな
672名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:24:10.07 ID:KF/MMKwK0
このままの状態で選挙戦に突入すれば潰し合いになりかねない。
協力が得られないのであれば今のうちにみんなの党を潰す戦略を取ったりして。
673名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:24:14.75 ID:CHNCvqj1O
しっかし

みんながブレてないとして、じゃあ選挙で勝てるんかいな?
674名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:05.47 ID:XwZCk6Ju0
▼第1段階
維新←合流のラブコール←みんな
維新→お断りの返事→みんな

・・・維新の人気急降下・・・・
▼第2段階
維新→交渉再開のラブコール→みんな
維新→交渉再開の合意←みんな

・・・維新と太陽の合併・・・・
▼第3段階
維新→合流のラブコール→みんな
維新←お断りの返事←みんな (今ここ)
675名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:31.25 ID:UXNmghV90
>>673
どの道、みんなの党の場合は維新と組む場合は過半数取らないと勝ちにならない訳で
676名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:32.88 ID:FaryAB/w0
まぁ、いくらなんでもじゃんけんはマズい
選挙と国民を完全に舐めてないとこういう発言は出ない
677名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:37.53 ID:jxIgAZhP0
石原は総理になりたいだけ

維新は近畿以外ダメだろな
678名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:41.57 ID:wliDFq4H0
第3極ってバカしかいないのかよw
679名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:25:54.52 ID:OFBWQwY+0
まあ、維新は政界の一角に議席をソコソコ貰えるわけで
後はジックリと鍋が煮詰まるのをまつわけだ

参院選早速きちゃうけどw橋下がどうするかが見物ではある
参議院の党首討論で自民党総裁を追い詰めるのを
見てみたいものでもあるし、市政に頑張ってほしくもある

まあ次の次の衆議院戦で台風の目になるほうが得策だな
680名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:15.84 ID:4wExOmLj0
>>668

思いつきがメインなんだよ
だから 今までの思いつきは失敗してきただろ
思いつきだから言葉まで軽くなってしまうわけよ そこで言葉が軽い者同士 馬が合うわけよ
681名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:33.61 ID:2Ud5G0LB0
>>670
最早、何が維新の政策なのかさっぱり判らんが
信者さんは、それでも支持するの?
682名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:40.66 ID:CGOfNr9T0
>>14
元々の仕様とお見受けしますけどねw
683名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:45.86 ID:6Nnb645V0
>>660
橋下にこだわりすぎw
維新の党首は石原さん
当選するベテラン議員もたちあがれ系
どう考えても議員団の主導権はたちあがれの人らがとるんじゃね
維新の新人議員は経験値積む期間になるだろうしね
その間安倍さんらと組んで>>621みたいな救国政策を実現させれば十分だよ
維新と組めば公務員改革や官僚改革、地方分権、規制緩和も進んでいくわけだし自民のイメージも回復していくんじゃねw
684名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:55.00 ID:qzhwImId0
やっぱ消去法でみんなしかないかな
685名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:27:31.20 ID:yb9u+NWc0
こんなもんに政権とらしたら 民主党政権より酷いもん出来るで
686名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:27:33.85 ID:4jdXCVMY0
国連軍のためにソウル市警察・役所が
慰安婦の登録を開始するお知らせ。
http://p.twimg.com/A1oCf32CcAEMfz7.jpg
687名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:27:46.67 ID:FaryAB/w0
>>673
勝利条件次第だとは思うけどねぇ
橋下の勝利条件だけが意味不明なくらいに高くなってるから
688名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:27:56.80 ID:QUi7n9Xa0
維新太陽で80、みん党で30
合流してもせいぜい110くらいにしかならんと思うが・・・
689名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:03.25 ID:QeHHzj5D0
ハシシタ    街宣右翼   (=偽装右翼。実態は朝鮮人のなりすまし)
石原     ファッション右翼 (タレント右翼。または右翼芸人。)

お似合いだわ。売国野郎どもが口先だけ右翼ぶって大笑いの朝鮮政党
690名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:08.71 ID:X4wPX9gZ0
渡辺の方が筋が通ってるんだよなあ…

アジェンダってのはバカみたいだけど
691名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:31.75 ID:4wExOmLj0
そもそも国防軍反対して、憲法破棄大反対なのに
自民けん制して 石原はなんでけん制しないんだよ
692名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:35.93 ID:xRkH7+q80
>>669
宗教って大体そんなもんだろ
「信じるものは救われる、信じないなら地獄に落ちるわよ!」
お前何様だよって感じだろ……
693名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:40.27 ID:JF2WW4HJ0
今の状態を心から喜んでいるのは
大阪市職員と大阪府職員でしょうな

ハシシタ氏の失敗は彼らのナニよりのごちそう
694名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:42.56 ID:2Ud5G0LB0
>>683
>橋下は憲法9条改正まで踏み込んで言及してるよ

おい、ソースまだかよ
695名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:55.05 ID:UXNmghV90
衆院選後にどうせ分裂するだろな。
民主党の末期みたいに政策が合わず党内連立みたいになって最後は分裂か四散
696名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:29:03.27 ID:6Nnb645V0
>>663
「橋下 憲法9条」でググればけっこうでてくるだろw
ツイッターや囲み会見で言及したしな
697名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:30:12.42 ID:haB5p7Uu0
この人は国政に出るべきではなかったな
素直に市長だけやってればよかったのに、どんどんイメージダウンしていく
698名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:30:21.34 ID:JKm31y7l0
アジェンダいまだに意味わからん
699名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:30:43.51 ID:yzGV5n6C0
維新の会が競合する選挙区での候補を取りやめるしか合流は無いな
本当に漁夫の利で民主党が勝ったら目も当てられない
700名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:30:51.36 ID:2Ud5G0LB0
>>696
だから、出せって言ってる
ソースあるんだろww
701名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:01.76 ID:wC/7NB0y0
橋下の過去の言動なんて無駄だって
ソースあったって、一致してなくて全くの逆のこと言うんだからさ
信用できない詐欺師
702名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:10.01 ID:OFBWQwY+0
>>689
安倍の日本人殺し30万政策もすげえけどなwww
日本を取り戻す!!(嘲wwww
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/

やっぱパチンコマネーを献金されているところは一味ちがうなw
703名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:15.98 ID:BBJtjxz6O
ひとつだけわかった、橋下に近づく人間は不幸になる
お祭り騒ぎのグレートリセットは個人の為のもの
石原も近い人だったからシンパシーを感じたをだろうが
お互いに血の一滴まで吸い尽くす吸血鬼同士、只じゃすまないだろうな。
橋下も石原も降伏した人間には優しくない、新自由人
704名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:37.01 ID:0oY7X1p50
見んなの党は何か未熟っぽい。
705名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:07.74 ID:4wExOmLj0
政策の一致こそがナントカ言ってるくせに
おまえが一番いい加減じゃないか
706名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:03.11 ID:x/mZeg200
〈果てしなき大増税ラッシュ〉
◯消費税導入以来、過去23年間の消費税の累計238兆円に対し、法人税の減収額は223兆円。結局、消費税は法人
減税の穴埋めに使われたのが実態。…
○最初は「消費税の増税分は震災復興に使います」と言い、それが「社会保障との一体改革」に変化し、今や社
会保障は先送りにされ、「とにかく増税」にすり替わっている。… 
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/shohize.html

〈マスコミの言わない・・法人税減税30兆円〉
復興財源で、法人税30兆円減税! 
一方、所得税は(2.1%の定率増税を25年間実施して)7兆円の増税です。今は非常時だからと、
法人税を減税しなければ、今よりも23兆円も余分に復興事業に資金を使えたのです。
復興のために増税が必要と言いながら、震災のどさくさ紛れに庶民増税・法人税減税です。
この23兆円という数字について、詳しく書くと東北3県の被害額は、約6兆円ですが、

復興予算は23兆円!ちょうど法人税減税分が23兆円?
3.11・・、この災害後、産業界は災害に乗じて自らの減税を勝ち取りました。
産業界は負担しないのです。…  
http://ryokuen223.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

法人税減税やめれば庶民増税必要ない 復興財源 10年で12兆円 財務省試算ではっきり
2011年9月25日(日)「しんぶん赤旗」  http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html

◯一時期民主党に協力していたのを忘れたわけじゃないが、一般市民の感情からすると、
まだ共産党の言っている事の方がまだまともだと思うね。伝わらないだけで。
707名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:15.59 ID:wsyxJMEb0
 
アジェンダ真理教 vs ハシゲ真理教
 
708名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:38.62 ID:3sKE4NbM0
アジェンダは勝負勘なさすぎる、、、
709名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:49.89 ID:QgqC9CAl0
みんなの党まともすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:18.40 ID:6Nnb645V0
>>700
おまえ小学生かよw
ゆとり世代君?w

そもそも今後数十年間で軍拡して米軍追い出せるくらい防衛力上げるっつーのが維新の方針なんだぜ
憲法9条なんて放置するわけね〜だろ
711名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:19.95 ID:wC/7NB0y0
>>683
石原もぼけ老人だから期待するだけ無駄
石原なんて無責任もいいとこだろ
橋下のためにとか言って連携したり
独裁にはさせませんとかいってたが
まあ無理だ
石原みたいな老人はもう気力も限界だろ
選挙終わったら橋下の制御なんてできると思えない
712名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:20.27 ID:QeHHzj5D0
民主党がダメすぎて、このままでは票が全部自民に行くので
あわてた朝鮮人と朝鮮系メディア(日本のマスゴミ)が
民主の代わりにでっちあげた「非自民」だけが目印の代替え政党

なまじ右寄りのポーズとりながら、中身は朝鮮ベッタリだから民主以上にたちが悪い

こいつらが議席をもったままだと、また韓国寄りの捏造報道、
韓流ゴリ押し、君が代と日の丸は放送しない、といった暴挙が続くぞ
713名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:38.90 ID:JMJlcsVZT
>>707
石原は四男がマジでオウム幹部
714名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:39.63 ID:ZzYjpLlj0
維新って命名センスどうりのやつらが集まってきたね!
715名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:50.43 ID:OFBWQwY+0
>>707
安心しろ自民には創価学会がついてる!!
お題目をあげてれば完璧だwww
716名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:33:54.05 ID:WGL1V3T20
で、維新を批判している極左どもは、どこならマシなんだ?
その言葉をかけても、誰からも
「アーアー聞こえない」「返事がない。ただのしかばねのようだ。」
ばっかりなんだけどW
717名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:18.23 ID:6oFKVpkh0
なりふり構わずドンドン尻軽になって来ましたw
今なら「一致した!」で直ぐOK
ビッチハシシタ
718名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:27.93 ID:tA0FqBXX0
>>698
元々はビジネス用語だろ?
議題や課題のお品書きみたいなもんだ。
719名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:30.42 ID:GxyoTX530
橋下は胡散臭すぎてたまらないわ。しかも馬鹿だし売国奴だし
720名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:44.01 ID:Q3A+dgbS0
自民が政権取るぐらいなら民主のほうがいいよ
721名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:46.44 ID:wsyxJMEb0
>>705


 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
722名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:55.63 ID:x/mZeg200
日本には約50種類の税金があります。ざっと列挙してみると、以下のような税金があります。

所得税 / 法人税 / 相続税 / 贈与税 / 地方法人特別税 / 地価税 / 消費税
酒税 / たばこ税 / たばこ特別税 / 揮発油税 / 地方道路税 / 航空機燃料税
石油ガス税 / 石油石炭税 / 自動車重量税 / 印紙税 / 登録免許税 / 電源開発促進税
とん税(外国貿易船入港課税) / 特別とん税 / 関税 / 所得譲与税  / 地方道路譲与税
石油ガス譲与税 / 航空機燃料譲与税 / 自動車重量譲与税 / 特別とん譲与税 / 道府県民税
事業税 / 地方消費税 / 不動産取得税 / ゴルフ場利用税 / 道府県たばこ税 / 自動車税
鉱区税 / 固定資産税 / 法定外普通税 / 自動車取得税 / 軽油引取税 / 狩猟税
法定外目的税 / 市町村民税 / 固定資産税 / 軽自動車税 / 市町村たばこ税 / 鉱産税
特別土地保有税 / 法定外普通税 / 入湯税 / 事業所税 / 都市計画税 / 水利地益税
共同施設税 / 宅地開発税 / 国民健康保険税 / 法定外目的税

税金は経済政策に利用されることもあり、廃止になったり新しく作られたりすることが、よくあります。
http://tax.fppad.jp/lib/112

◯中でも所得税、法人税、消費税が全体の約8割を占めてる。法人税は、平成20年で対前年度比4兆7,337億円の減額。
723名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:09.59 ID:QgqC9CAl0
        _ィィイ川川川ュ,__
     __ィ川川川川川川川川ュ_
   _,ィ川川川川川川川川川川川ュ、
  ィ川川川川川川川川川川川川川ュ
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川    ちっ!
川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
川川                   川リ      なんで一緒にならねーんだよ?
ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/
 ヽ_!       ` `´ ´       |ノ     「維新」が負けちまうじゃねーか?あ?
  ヾ!    トエエエエエエエイ       /
   ヽ                 /
    \             /
      \________/
724名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:09.61 ID:GX+0Tsx10
維新は民主の泥船から逃げて来たので現在何議席あるのか知らないけど
次の選挙で減らす可能性もある。
全言動が最悪。
725名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:12.47 ID:2Ud5G0LB0
>>710
だーかーらー、ソース出せよ
ソースがあると言ってるのはお前なんだからさww
信者は何でいつもソース出せないん?
726工作員も大変だなwww:2012/11/24(土) 07:35:16.48 ID:N6IETcJt0
みんなは参院でも伸びている。
第三極の最右翼とさえ言える。
他の新党はメディアに踊らされている感じがする
けどな。世論調査なんか信用するなよ、バイアスかけ
まくりなはずだ。

みんなが反増税維持するのは正論。政策選挙で人気投票じゃないし
景気対策選挙と言うのも怪しい。増税先行の自公民が景気対策で
誤魔化すならメディアのヨイショは不可欠。そもそも増税先行では
景気対策にはならないのは常識。増税賛成していたメディアが反増税
は肯定できない。

今回は大手メディアと自公民との連携に対する必要がある。
つまり争点の明確化と民意の獲得と選挙協力。
敵は既にプロレスまでする演出が用意されている。
新聞やテレビの自公民批判は全部プロレス。
去年の原発報道大本営くらい覚えているだろ。
727名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:36:04.15 ID:rgM4eq8KO
>>722
パチンコ税と宗教法人税がなぜないんだろうな
728名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:36:16.00 ID:D3zTzg7q0
維新民主党化が半端無いけど、なんか方針転換でもあったの?

安部自民が無かったら投票したかもと思うとゾッとする。
729名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:36:48.64 ID:St6Xqtrv0
みんなの党は、みんなのものではない 渡辺の党だということ忘れるな
だが、みんなの党 しょぼいまま終わりそう
730名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:04.28 ID:EpAutHLb0
>>1
地上げ屋が見かけ上低姿勢で言ってるみたいだな
「あなたの土地売ってくれませんか?」って
731名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:05.41 ID:JKm31y7l0
税金上げる以外に既に健康保険やら介護保険やら
医療費負担増やら

日本人の税と公への負担は他国より絶対多い
四公六民以上だと思うのだが
732名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:15.07 ID:3sKE4NbM0
だけど18も選挙区かぶってるんだったら
意地の張り合いするのではなく
お互い歩み寄るべきじゃないの
共倒れ間違いなしなんだから
733名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:18.43 ID:4wExOmLj0
偽装民主主義を維持していきたいだけだよな

ここで少数政党が 脱原発 反TPP 反消費税で 私達バラバラでもここが違うと言い出したら終わり 政治家全体が民主主義詐欺師
734名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:23.65 ID:2Ud5G0LB0
>>724
移籍組は、全員落選だろ
橋下もそいつらには、政党要件を満たす以外の興味はないと思うぜ
735名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:31.03 ID:wsyxJMEb0
>>716
該当の選挙区でどんな候補者が出てるか、具体的な候補者名を並べないと答えにくいんじゃなかろうか
 
736名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:32.61 ID:UXNmghV90
維新はミスったな。
組織票もない、地方組織もないまさに橋下が言うふわっとした民意を掴むしかないのにそのふわっとした民意の層を逃すことばっかりしてるから面白い。
737名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:33.08 ID:QgqC9CAl0
        _ィィイ川川川ュ,__
     __ィ川川川川川川川川ュ_
   _,ィ川川川川川川川川川川川ュ、
  ィ川川川川川川川川川川川川川ュ
 /川川川川川川川川川川川川川川リ、
. 川川川川川川川川川川川川川川川リ、
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ          「維新」を批難する奴はネトウヨ!
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川  ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川   ,.-tナ.、     ,.-tナ..、  川川       「維新」批難する奴は極左!!
川川     ̄ ̄       ̄ ̄   .川川
川川                   川リ
ヽヾリ       ( __  __ )      .ア/         あーあー 聞こえない聞こえない!
 ヽ_!       ` `´ ´       |ノ
  ヾ!       _  _       /
   ヽ      ̄_ ̄_ ̄     /
    \       ̄      /
      \________/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;:: 。     。 ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
   |;;::  |;;::         ::;;| .::;;|
738名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:45.20 ID:x/mZeg200
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。

大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に
2010/5/24 19:02 日本経済新聞
◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu

世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u

IMF 国際マフィア基金 http://www.youtube.com/watch?v=21An34ba2ps&feature=g-crec-lik

◯マスコミは事実を隠蔽し洗脳するのが商売だから、自分で調べよう。知る事は山ほどあると思うけどね。
◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。
739名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:45.89 ID:WGL1V3T20
>>712
自民が反韓?
反韓どころか、統一教会(勝共連合)と仲良しだろ。
要するに、日本に反韓政党はないのよ。

>>727
宗教法人税がなくなれば、地元の寺社はおろか、
靖国神社もつぶれるか、統廃合が起きるかもね。
創価や統一だけじゃなくて、靖国も普通に宗教法人だからね。
740名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:37:47.16 ID:lOpRIdAf0
みんなの党のアジェンダも脱原発が抜けたりしてブレてるよ
741名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:38:07.66 ID:8DKLUiI30
世襲党工作部隊が必死になって維新を叩いてますwwww


世襲 利権 土建屋政治 増税 機密費盗
742名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:38:49.77 ID:uwm3OZ090
コントですか?
743名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:38:59.08 ID:dWJHnSv30
民主の岡田が維新を評して
「政策はチャンポン 選挙区はジャンケン」
744名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:35.62 ID:OFBWQwY+0
>>727
お金貰ってるから、警察も   みつお
745名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:59.00 ID:Np0qbvpn0
>>43
連立与党なら政策ごとに是々非々でやりましょう、ってことだろ。
政策違うのに合流して内部崩壊みたいな民主党の二の舞はしたくない。

党を合流するなら政策一致は基本で、橋下は石原に丸呑みさせて合流した。
渡辺とは政策違うけど合流しましょう、ってのは二枚舌もいいところ。
746名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:40:18.87 ID:rQeeVbDZ0
>>1
× みんなの党さんと本当は一緒になりたい
◯ みんなの党の生き血を吸い取って自分の血肉にしたい、俺なしで政治屋やれるのか?

× 合流は難しいですね
◯ 吸われてたまるかアホ、でも利用しないと手下どころか俺も選挙あぶないしなぁ、、、
747名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:40:59.51 ID:3sKE4NbM0
トップのいじのはりあいで
競合させられる候補者がかわいそうだ
748名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:04.38 ID:CexLXsm90
維新は公務員改革と都構想だけ先にやれ。
原発や消費税は自民にさせろ。
749名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:14.44 ID:LU0x37x40
維新は天狗になりすぎ
呼びかければ何処もしっぽ振って来ると思い込んでるのか
頭冷やせ
750名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:21.44 ID:0pMFqkCN0
 橋下さんの、みんなの党への合流要請が波紋を広げています。国を思う熱い気持ちはよく理解できますが、
合流とおっしゃるなら、維新とみんなが先般合意した基本政策合意が守られる必要があります。

 太陽と維新との政策合意では、「脱原発」もなければ、「歳入庁」「公務員制度改革」もありません。我々が
「闘う成長戦略」と位置付けている「規制改革」もありません。「攻めの開国」と称してTPPへの参加もニュアン
スが後退しているように思えます。

 これらは、すべて「既得権益」と闘う必要のあるものばかりです。それが「太陽」との合流で組み伏せられてし
まったのか?

 いや、私はそうは思いたくありません。橋下さんとは長時間、いろんな議論をしてきましたが、彼は「政策」に
徹底的にこだわる人です。私もその意味では人後に落ちないつもりですが、その私でさえ、そこまで、と思うよ
うな人です。

 だから、是非、橋下さん、既得権益集団との闘いに負けないでください。そのためには、我々みんなの党は
全面的に協力します。

http://www.eda-k.net/column/everyday/2012/11/post-25.html
751名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:31.02 ID:4wExOmLj0
みんなの党がスジが通ってることは認めるが
政策がデフレ促進政策
金融緩和だけではデフレ脱却できない
TPPではデフレ脱却できない
派遣労働 低所得維持ではデフレ脱却できない
緊縮財政ではデフレ脱却できない
752名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:44.05 ID:C5AovYEi0
よく言った!

個人的には渡辺は嫌いだが橋下や石原に媚びない姿勢は評価できるわ
753名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:54.17 ID:6Nnb645V0
>>724
合流議員で思想的にやばいのは小沢鋭仁だけだよ
なぜにこの人を橋下が受け入れたのか意味不明
地方分権促進とか官僚打破要員なんだろうけどね


日本維新の会 現職国会議員一覧

真正保守  平沼赳夫・元たちあがれ日本(元経済産業大臣など)
真正保守  園田博之・元たちあがれ日本
真正保守  藤井孝男・元たちあがれ日本(元運輸大臣など)
真正保守  片山虎之助・元たちあがれ日本(元総務大臣など)
真正保守  中山恭子・元たちあがれ日本(元拉致問題担当大臣など、元大蔵官僚)
真正保守  松浪健太・元自民党 創生「日本」所属
保守系  谷畑孝・元自民党 自民党清和会出身
新保守  小熊慎司・元みんなの党
新保守  上野宏史・元みんなの党(元経済産業省、東京大学、ハーバード大学大学院)
新保守  桜内文城・元みんなの党(元財務省、東京大学、ハーバード大学大学院)

保守系  松野頼久・元民主党 外国人参政権反対
保守系  水戸将史・元民主党 外国人参政権反対
保守系  石関貴史・元民主党 外国人参政権賛成 従軍慰安婦と南京虐殺を否定する政治グループに所属
リベラル? 今井雅人・元民主党 外国人参政権賛成 
リベラル  小沢鋭仁・元民主党 外国人参政権賛成
リベラル? 阪口直人・元民主党 外国人参政権はどちらとも言えないに回答
754名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:42:07.65 ID:haB5p7Uu0
結局橋下さんは政党を取って何がしたいんだろう
政策が違う党に合流求めたりして
755名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:42:36.67 ID:Q3A+dgbS0
維新のほうが国会議員多いんだからみんながあらゆる面で譲れよw
756名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:42:39.30 ID:wsyxJMEb0
>>745
ましてや

 (意見と政策が一致した者同士が集まって)
 この指とまれ政界再編!!

を散々言ってた以上、今更取り下げる訳にもいかんだろうしねぇ
 
757名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:42:47.67 ID:eAIpjRUg0
ワロタ
「俺たちと一緒になりたいのなら解党しろ」って言ってたんんww
渡辺 「政策が一致できないから合流できません。あと太陽の人達とも考え違うし。野合みたいになるから無理。」


↑↑

まともすぎる。と言うか普通ジャン。

維新の支持者はこの当たり前の理屈が理解できないの?

やっぱり支持者も頭おかしのかお・・・・・・・。
759名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:43:32.31 ID:uAkN7cAq0
>>743
的確でワロチ
760名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:43:49.06 ID:/XcF9cPm0
もうさ、共産、維新、民主、小沢、社民をハブって
自民公明+上以外の弱小政党の大連立でいけば?
761名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:17.15 ID:VRWz5OWz0
アジェンダ、アジェンダってほざいてりゃいいんだよ。
762名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:17.63 ID:lOpRIdAf0
>>748
>原発や消費税は自民にさせろ。

いい加減な原子力行政を推し進めてきた自民党に何ができるんだよw
763名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:41.28 ID:rQeeVbDZ0
>>746追記
ハシシタとねたみ・そねみ・ヨシミの共通点

振り回され自分の選挙区の候補者誰になるんだって?
知るかそんなこと、俺らが政治屋になって美味しい汁を吸うのが第一なんだよバカが!!
764名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:53.11 ID:+YcR1yAT0
ウヨにもサヨにも嫌われてるハシゲっていったい何がしたいの??
太鼓持ちばかりで何がしたいのかまったくヴィジョンが見えないんだけど
765名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:58.57 ID:wsyxJMEb0
>>743
選挙はあみだくじで
 
766名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:32.09 ID:6Nnb645V0
>>758
維新と政策が一致できたからみんなと選挙協力してるんだろw
わざわざ合意書作成したりしてな
言い回しを若干かえただけでなんら方針は変わらずだよ
渡辺さんがミスリード発言で反旗を翻すんなら維新も受けてたって選挙協力なんてやめるべき
767名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:48.82 ID:4wExOmLj0
みんなの党がスジが通ってることは認めるが

政策がデフレ促進政策

1、金融緩和だけではデフレ脱却できない

2 TPPではデフレ脱却できない

3 派遣労働 低所得維持ではデフレ脱却できない

4 緊縮政策ではデフレ脱却できない


デフレ脱却詐欺政党なのは 確かだよな だからといって自民には期待しない

第三極 少数政党でバランスを計る必要がある
768名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:02.38 ID:/XcF9cPm0
正直どこもあかんねんから、マシな組み合わせにして
いかないと無理だろうしな。
769名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:19.76 ID:rgM4eq8KO
各党がさ原発政策について語ってるけど
2020年や30年頃も存在している党がいくつあるのかね
770名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:31.31 ID:EH0Yy59zO
ハシゲはご都合主義でテレビ出ても、他党をくさすだけw
政策ブレまくりだから、クビチョークビチョーしか言えないw
そんなにクビチョーがいいなら河村入れてやれよww
771名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:01.35 ID:UXNmghV90
>>758
上から目線だからな支持者も
合流させてやるとか思ってるんだろな
772名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:02.92 ID:b/9Vn+7Z0
風見鶏以上にクルクル変わる橋下の言動
773名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:10.82 ID:wsyxJMEb0
>>754


 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
774名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:20.24 ID:yfKEm1yf0
第三極の中心は、小沢になりつつあるな
775名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:27.31 ID:x/mZeg200
マスコミにだって天下りがあるんだよな。何とか公益法人を調べるとマスコミ関係者が多い。
もちろん、学校法人もだけど。税金で多額の収入を得ているから、財務省を悪く言えない。
持ちつ持たれつの関係。一般庶民は置いてきぼり。マスコミ労組もそんな批判は口が裂けても言えない。
776名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:53.43 ID:JMJlcsVZT
>>753
真正保守なら竹中政党に入らないよ
777名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:17.03 ID:0pMFqkCN0
>>683
石原はお飾りのようだ
都議補選の擁立で石原・渡辺で署名した協定書までつくったのに維新側が理由も明かさずにキャンセルした

http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11411149976.html
778名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:18.44 ID:2Ud5G0LB0
>>758
ID:6Nnb645V0
こいつ見れば判るだろう
これが、ザ・信者だよ
779名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:37.60 ID:TV7pxFdw0
アジェンダさんは日本維新の会を早くも沈みかけた船だと感じてるんだろ。
懸命な判断だ。
780名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:44.78 ID:hQwdBCLa0
決断力が、ないんだろうか
このままじゃ川田のような放射脳いがいは橋下さんのもとに走るだろうな
あるいは、党首が叩き出されるか…
781名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:03.59 ID:D0yznlXUO
選挙に受かる党は

公務員改革して給料を下げる
社会保障費を減らす
減税
TPP推進
脱原発、直ぐにではなく
子供手当てや学校無償化を撤廃

他にも色々あるだろうが、これが揃えば鉄板だと思うわ
782名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:04.69 ID:L8/yXojHO
橋下は欲張って自分を高く売りすぎたw
783名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:22.29 ID:xmxziW6Q0
選挙区調整ぐらいはやれよ
784名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:31.26 ID:xRkH7+q80
>>778
ID:6Nnb645V0ってずっと同じことしか言わないからなぁ
785名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:46.64 ID:G0IlN0720
じゃあ維新がみんなに入ればいいじゃない
786名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:49.73 ID:EH0Yy59zO
「みんなの維新」ならOKだよ

by 渡辺
787名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:58.03 ID:wliDFq4H0
自民民主公明みんな維新社民共産国生



とりあえず流れ作業が出来る自民に入れるわ。
他の党は予算編成すら無理だろ。
788名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:50:07.20 ID:JMJlcsVZT
>>778
維新塾の塾生じゃない?
789名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:50:14.63 ID:AXot3qTz0
第一党はないだろうが、維新は連立与党も見えてきた。そうなると大臣候補が要る。
即戦力になりそうなのは、立ち日かみんなしかないんじゃない。
790名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:50:38.37 ID:W7Ad1hMW0
やぱり理念よりも実利だよな
791名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:12.53 ID:czYffd0V0
橋下はもう方向感覚が麻痺してる

ぐるぐる回りすぎて目が回ってんだ
そりゃジャンケンで決めたくなるわ
どっち向いてるか自覚が無い
 ただぶつかった相手を攻撃するだけw
792名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:37.73 ID:lOpRIdAf0
>>781
>TPP推進

自由化分野を選べないこと知ってる?

>脱原発、直ぐにではなく

これができない限り脱官僚もできない
793名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:38.18 ID:6Nnb645V0
>>776
自民の清和会と構図が同じだよ
真正保守と新保守の右派タカ派集団なわけだな
この二つはルーツが同じだから一緒にやっていけるもんなんだぜ
しょせん経済政策なんて時代によって変わってくるしね
いずれ清和会、創生日本も維新に合流すんじゃね
自民の左側の相手なんて碌なもんじゃないしなw
794名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:50.37 ID:c4IzyvTVO
渡辺もブレないなwww
795名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:16.80 ID:JMJlcsVZT
>>789
金融大臣に竹中でしょ
796名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:29.07 ID:tA0FqBXX0
>>743
誰がうまいことを、ry
797名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:47.45 ID:wsyxJMEb0
>>782
我欲が服着て歩いてるような御仁ですからねぇ
 
798名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:48.67 ID:UXNmghV90
>>789
連立はないって、参議院で過半数にならないだから。
自公で過半数取れば衆院の議席なんて他がどれだけあっても意味ないからな。
問題は参議院、維新と連立しても参議院で過半数ない。
その場合は連立よりも政策ごとに協力する部分連合にする方が得策だから
799名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:21.59 ID:NlwwUoko0
維新の決定的な問題は橋下が国会議員じゃない、ということだよ。
ちょっと目を離しただけで高々5〜6人の脱ミンス・自民の国会議員に言いようにやられたのに、
これからもっと人数が増えて、市長の仕事も増えたらもう完全にコントロール不能。

だから、今橋下がテレビで言いまくっているのは、維新の政策でも方針でもなんでもなくなるよ。
その内、小沢鋭仁・松野瀬久の旧ミンスと松浪や桜井の旧自民・みんなと旧立ち上がれ、
がモロにぶつかって橋下は大阪にいるから手が出せなく、慎太郎は面倒くさがりだから
良きに計らえでこれもコントロール不可。
おそらくミンスを超えるバラバラ集団になる悪寒。
そうなって欲しくはないけど面子が一癖ニ癖有り過ぎで揉めること必死。
800名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:53.47 ID:A6//dOnc0
どうせ選挙民は候補者なんか知らないんだ、
党名だけで投票するんだからいいじゃねか。
杉村大蔵みたいなのがいっぱい出てくるね。
801名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:59.15 ID:wI9+8E880
みん党って売国政策だろ

なにがアジェンダだよ

お前らいらねーっつーの
802名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:54:39.94 ID:tA0FqBXX0
>>754
そもそもの始まりは霞が関との喧嘩
803名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:54:47.38 ID:4wExOmLj0
>>781
選挙に受かる党は

今デフレの時に緊縮政策は避ける
社会保障を減らす弱いイジメはやめる
デフレの時は減税
TPPはデフレでは逆効果
脱原発を今は無理でも公約に掲げる
子供手当てより待機児童をなくす

これが鉄板だよ
804名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:22.64 ID:rQeeVbDZ0
>>763訂正
ハシシタとねたみ・そねみ・ヨシミの共通点

振り回され自分の選挙区の候補者すらはっきりしない支持者や有権者のことを考えろ?
知るかよそんなこと、俺らが政治屋になって美味しい汁を吸うのが第一なんだよ馬鹿野郎!!
テメーら愚民は俺らの言うこと黙って口からヨダレ垂らして聞いてりゃいいんだよボケが!!
805名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:41.95 ID:OFBWQwY+0
>>787
流れ作業を勉強してもらう為に維新に入れるわ
先生もってきたしな

自民に引導渡すのは維新の役だからね
806名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:15.96 ID:rgM4eq8KO
まあ自民党VS日本維新で与党と野党第一党の構図も悪くないんじゃない

自民党が単独過半数にいかなければ自公になるし
民主党がどれだけ票を獲得し
自公民大連立与党なのか、野党第一党または二党になるかって感じだけど

自民+維新の与党はあるのかね
維新は参議院に議席がないからないんだろうな
807名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:21.29 ID:g1GnoXno0
まぁ、今の維新とくっつく価値はないわな。
808名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:57.65 ID:wsyxJMEb0
>>770
> ハシゲはご都合主義でテレビ出ても、他党をくさすだけ

過去の国会での実績が無いから無責任に言いたい放題
自分達が政権取ったらって未来の事だから無責任に言いたい放題

まんま、政権交代前の民主党そのまんま
なんよねぇ
 
809名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:57:06.91 ID:5MKp/5ToO
バブル期にブイブイいわせてた40代半ばのオバチャンが「誰でもいいから嫁にもらって」という光景が近いか。
810名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:57:21.18 ID:pn5ha1OC0
>>424
あんた詳しいな。第三者委員会とか未だに漂流状態でどうするんだろうな。
811名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:57:21.35 ID:JMJlcsVZT
>>793
新自由主義は経済政策ではないんだよ
自国の文化・伝統・民族の価値観まで潰す社会システムだよ
対米隷属は保守でもなんでもない
812名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:57:43.68 ID:AXot3qTz0
>>798
参院選は半年後だよ。よほどのことがない限りミンスは壊滅。自民が嫌なら維新しかなくなるよ。
813名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:58:04.37 ID:czYffd0V0
まぁ自民も民主と握ってるわけで
対立してるフリだけ
本当に対極なら三党合意なんて破棄して不信任可決してる。
合意破棄を主張した小泉のぼんが一番マトモだという皮肉・・・・

石破なんて合流する気満々 何処に入れたらいいんだか・・・
814名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:58:38.65 ID:+YcR1yAT0
>>805
維新って共産党っすか??
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121124/T0ZCV1F3WSsw.html
尻尾見えてまっせwww
もっと上手くやれよww
815名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:00.16 ID:gn31D1hf0
憲法9条改正については触れてるよ
スタンス明確にせず、国民投票できめればいい
っていつものパターンで

国民に丸投げした

だいたいワーードとしては

既成政党、国民投票、詳細は官僚が作る

最終的には3個ぐらいのワードで集約されるwwwwwwww



どんな案件でも、
「それでは既成政党にまかしていいですか?
それなら国民投票なんかできめたらいいじゃないですか?
詳細は優秀な官僚が決めてくれるでしょ、彼らは優秀ですから」

すべての案件に適応可能な 神的な3大ツールをお持ちでwww

ポセイドン・ロプロス・ロデムといったところかwww
816名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:07.82 ID:wliDFq4H0
>>805
維新とかwwwww
ホント頭悪いなwwwww
維新八策見ただけでこいつ等キチガイだって思わないの?wwww
817名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:19.02 ID:6Nnb645V0
>>806
在日勢や売国マスコミが発狂する政権なのは間違いないw
地方分権で自民が維新側に妥協、経済政策で自民側に妥協できれば十分連立組めるんじゃね
自民引退する古賀さんも自維連立はあると言及してたしなw
818名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:29.83 ID:wsyxJMEb0
>>791

355 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/30(日) 07:42:21.67 ID:8xczMVjB0
>>1
可哀想だろ、右も左も分からない弁護士を
いじめて楽しいのか!!
819名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:19.13 ID:qo4N1byj0
学園ドラマかよ
820名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:27.90 ID:UXNmghV90
次の参議院選で自公で過半数握られるとどの党も終わり。
821名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:54.50 ID:NlwwUoko0
>>795

そもそも竹中と片山は新旧総務大臣として郵政民営化で大バトルを起こしたわけだが。
822名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:20.23 ID:K0SNtHnt0
鳩山由紀夫を首相に推薦したみんなの党
823名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:29.04 ID:UDteTtyF0
さすがはみんな。

第三の党として一番合ってる。
824名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:52.00 ID:PhV858DyO
日本野合の会 代表代行
人呼んで
ナニワの清河八郎w
825名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:52.52 ID:Rb53S8/H0
橋下なんて選択肢にもならないだろ
もう、在日朝鮮人は完全除外だ

橋下の歴史認識聞いたら全てわかるでしょ
日本を愛してもいないし、守る気も全く無い
ただ日本解体して、利権をゲットしたい、在日参政権を付与したい

それだけ、ほんとにそれだけ
だから政策なんかどうでもいい
少しでも橋下を信じてる人は、民主党の3年で何を学んだのか?
 
826名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:58.32 ID:6Nnb645V0
維新と連立を一番嫌がってるのはケインズ藤井や三橋だろうなw
こいつら発狂するんじゃねw

>>820
自民・維新・みんなで3分の2以上確保したらおもろくなるぞw
827名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:00.73 ID:wZyovPzX0
みんなの党的に言えば、ここで維新Sageした方が、トータルプラスなのかもしれない。

このまま、くっついて、選挙までに維新が(特に橋下が)盛大に自爆したら
第三極は全滅だもんな。
仮に勝っても、橋下を利するだけで、みんなの党は埋没してしまう。

そう考えたら、ここで合流話を蹴るとうのも分からんでもない。
828名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:45.87 ID:wsyxJMEb0
>>815

 後の予測できない事象の全責任を取れというのでは、政治なんて一切できない!!

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!

(あと白紙委任状の話と)エクスキューズもバッチリ言ってるから、ハシゲ機長の退路はガッチリ確保済み
なんだよねぇ
 
829名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:48.28 ID:OFBWQwY+0
>>816
維新八策いいんんじゃね?
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/
こんなこと書いてないし

【政治】自民「新党乱立防止法案」提出へ 離合集散、歯止め策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353632912/
こんなこともやってないしな

自民の走狗には都合が悪いんだろう?
だから維新にいれますよ

安倍の経済政策は失敗が決定してるしな
830名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:50.10 ID:AXot3qTz0
>>821
経済政策の実績については竹中の勝ち。自民もウリは小泉政権だよ。
831名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:23.22 ID:gv7cNUikP
橋下はよっぽど石原の一本釣りがしたいんだな
832名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:29.35 ID:7OiZPqDI0
まーこれは渡辺が正論。
833名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:47.89 ID:OYK+FrKO0
ハシゲには大阪民国がお似合いだな
834名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:52.16 ID:D0yznlXUO
TPPに関しては以前締結されたウルグアイラウンド協定をはじめとし外堀どんどん埋められてきている
しかも後手後手で締結するから交渉権利がなくなり不利になってる
TPPは交渉権得る最後のチャンスだと思うよ

脱原発に関しては、日本で地震が多いことが分かりきっているわけで、もしもう一回福島のような事故起きたら統治能力なしと見なされ他国から侵略される恐れがある
戦争は大義名分だからな、廃炉が間に合わなかったとしても廃炉にする姿勢だけは示さないといけない
835名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:54.46 ID:JF2WW4HJ0
ハシシタ氏の人気にちょっと陰りが見えたらコレだ

美智雄氏の息子も大した事ないなぁ
ただの風見鶏でしかない
これでは天下を取れる日は永遠に来ない
836名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:04:06.46 ID:6Nnb645V0
>>827
この話題が続くかぎりみんなの党も話題にされるしなw
昨日どんだけNEWSで渡辺さんを見たことかw
837意思他 :2012/11/24(土) 08:04:09.77 ID:W/g2CEdM0
日本維新の会・橋下代表代行 街頭演説 豊中市千里中央 2012-11-23
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=DjfSFfWJTp8
838名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:04:30.17 ID:N8vXKLW70
>みんなの党さんと一緒になりたい

旧たち日は時代錯誤の判断しかできない老いぼればかりのあつまりだから石原以外はいらないもんな。
本当はこっちのほうが近いんだろう。
839名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:04:41.16 ID:tA0FqBXX0
>>424
太田さん好きだったわ。
引退してしまって残念だよ、ホントに、、
840名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:20.45 ID:ElzzhBkb0
国防軍反対で もう充分だろ こいつ等に任せれば
日本人は奴隷の道しかないわ 石原まで朝鮮人だったとはな
841名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:23.69 ID:wZyovPzX0
>>824
思想もへったくれもなく
自らの立身出世のために、舌先三寸で大衆をだまくらかす。

確かに、橋下徹は維新の志士と言うよりは
清河八郎の方が、ピッタリ当てはまるな。

さしずめ、日本偽維新の会は、平成の新徴組といったところか。
842名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:37.06 ID:sMr1LtO00
>>831
もう釣り上げただろwwwww
843名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:49.66 ID:UXNmghV90
>>827
長い目で見れば得だわな
844名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:50.29 ID:wsyxJMEb0
>>833

 日本の痰壺

ですから
まぁ、この調子だと日本中が痰壺化しそうだけど
 
845名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:56.76 ID:Rb53S8/H0
もし、維新に投票したいなら
選挙区で、たち日の議員に個別に投票すべき

他の維新候補は、「民主党と社会党の残党」だ

比例で維新に投票する事は”民主党”を生き残らせる事にしか成らない
 
846名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:07.51 ID:Kv14jWa1O
バカでも分かる程ハリボテ維新
847名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:09.66 ID:m5Wr6ENG0
典型的な口だけ男だからな。
こんなのに騙されるのいないだろ。
848名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:35.85 ID:WGL1V3T20
こち亀の秋元先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
日本の保守政党は「維新」だけ!

自民党=ソ連型社会主義政党
公明党=宗教政党
ほか=極左
849名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:47.76 ID:2Ud5G0LB0
>>844
テレビのひり出した汚物

言い得て妙ですな
850名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:51.09 ID:JMJlcsVZT
>>821
だから立ち上がれの連中はその程度だったってことよ
フットワークが軽い少数政党なのに竹中の軍門に入ったということはね
851名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:19.23 ID:ElzzhBkb0
張り紙 置き紙の戦線開始です
852名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:41.12 ID:lOpRIdAf0
>>834
>TPPは交渉権得る最後のチャンスだと思うよ

自由化例外分野自体認められてないだろ。
交渉すればいい、なんてウソはやめろ。
853名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:46.61 ID:gn31D1hf0
9条改正には前向き?
  ↓
ハシシタ「ロデム発動wwww」

地方分権詳細は
  ↓
ハシシタ「ポセイドン海をいけwwww」

原発についてはどのようなお考えで
  ↓
ハシシタ「ロプロス発動wwww」



wwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:05.66 ID:OFBWQwY+0
>>845
比例は維新にいれますが?馬鹿じゃねーお前w
候補は維新がいれば維新、いなきゃみんな、自民とミンスはない
全部いなきゃ毒にも薬にもならない強酸にでもいれとく
855名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:13.12 ID:D8yefuyu0
>>9
佐々木理江「それは、とても気持ちのいいことなのよ。」
856名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:40.76 ID:AR5Wko590
みんなの父さん ⇒ 気楽な父さん  ⇒  みんなで倒産
857名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:42.65 ID:2D6dTabo0
これはひどい。
方針がコロコロ代わりすぎ。
何を信用していいのかわからん。
858名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:43.09 ID:d7L1SgM50
>>1
一緒になりたい  じゃなくて オレの下につけ

だからな。そりゃ無理ってものだろう
859名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:43.12 ID:tA0FqBXX0
>>826
あり得ると思うが、また、官僚と族議員が自爆テロするよ?
860名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:09:56.09 ID:WGL1V3T20
自民党=ソ連大好き(ロシアではない)
民主党=韓国大好き
共産党=北朝鮮大好き
減税=ジンバブエ大好き
社民党=中国大好き
みん党=アメリカ大好き

維新=日本大好き
861名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:00.56 ID:6m7DE67/0
>>825
社民や共産のように左巻きを隠さない党はまだいいんだよな。
おそらく奴らは日本を壊してとか大それたことは考えていない。
一定の議席を得ていい思いをしたいと、多分それだけ。
しかし左巻きという正体を隠して保守や極右を装う奴らは危ないし要注意。
それはこの3年3ヶ月で思い知ったよ。
862自民党はカルトジャンキー:2012/11/24(土) 08:10:21.93 ID:N6IETcJt0
おいおいまだ衆院選も終わってないのにとらぬ狸している
オオバカがいるのかよwwww
そういう慢心こそ馬鹿の証拠。

まだ解散後1週間だぞ。選挙の半分も終わらないでの
おっちょこちょいぶりは馬鹿の集合体と言うことで
増税派絶滅するには好都合。

真の敵は無能な味方ということで増税派は粛清して綱紀引き締めた
方がいいよ。とりあえず取らぬ狸馬鹿は追放しとけ。
身のためだぞ。
863名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:05.17 ID:Z9AFE0L30
実際に選挙運動してみて組織の重要性が身に染みたんだろう
大阪限定の選挙運動とは訳が違う

とか言っても今から地方組織を整備する金も時間もノウハウもないから
そこで2年かけてコツコツ地方組織を整備してきたみんなの党から地方組織を
強奪しようとしたけど、地方組織を献上してまで合流するメリットが無い
みんなの党から拒否されたってところだろう
864名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:05.88 ID:bEAeJtEfO
橋の下さんは弁護士余りで稼げないと思ったから政治家に転職しただけで
理念とか政策とかはないですから。
ビジネスですよ。ビジネス。
865名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:20.43 ID:pmX40wfe0
大阪の左巻き公務員を叩いて 大きくなりましたぁ

今度は、日本叩いて 大きくなります どうですか皆さん すごいでしょ〜w
866名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:23.57 ID:eAfMO30pO
これは合流するだろうな
選挙までの話題作り
867名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:29.45 ID:hQwdBCLa0
おやじも決断力に欠けて総理になり損ねたんだよ
小沢の祟り神化の始まりだった…
これからの政界を背負って立つ橋下さんなんだから、渡辺そのものにはこだわらないほうがいいもな、手足をもぎ取ってしまえばいい
868名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:31.10 ID:ZHDlBTER0
いやしかし選挙前に橋本の本性が見えてある程度は
よかったかな・・
ネットしないテレビオンリーの爺婆はまぁこの第二民主党にまただまされそうだけど
大阪なんて口先と強権で引っ掻き回しただけでいまだたいした改革なんてやってもいない
のに国政に色気づいてこのざま
挙句にじゃんけんとか馬鹿にしてるというか思い上がってるというか
こいつと維新が政権とったら間違いなく民主以上の状態になると断言できるよ
869名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:44.60 ID:6Nnb645V0
自民の世耕さん269議席目標だってさw
ウェークアップに橋下らと出てるけど
870名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:52.75 ID:Rb53S8/H0
 
■橋下の政策

「日本は韓国に永遠に謝罪しろ」
「韓国との関係強化」 ★
「在日朝鮮人に参政権を与える」 ★
「竹島は韓国と共同管理」
「日本の核保有は絶対に許さない」
「日本の教育は間違ってる (自虐史観を強化する)」

・消費税11% ★
・人権法に賛成 ★
・TPPでアメリカに売国
・道州制で日本を解体
・カジノ利権(パチンコが参入)
 
871名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:06.13 ID:7OiZPqDI0
>>857
「信用しない」という選択肢がありますよ。
無理に信用する必要はありません。
872名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:09.21 ID:UXNmghV90
河村「組まなくて良かった、目が覚めましたわ」
873名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:10.01 ID:pn5ha1OC0
普通に3年かけて民主党政権の後始末をしますと言ってくれれば投票するんだが。
維新とかうさんくさくてダメだわ。
874名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:55.41 ID:KF/MMKwK0
みんなの党の話題は維新との合流するか否かだけ。
875名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:13:02.03 ID:Rx1n0Opr0
あなたと、合体したい…
876名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:13:40.17 ID:OFBWQwY+0
>>864
なるほど、ライフワークこそ信念だよな
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/

若者の就学機会と就職先をスパイに献上して
移民も促進wさすが日本を取り戻す安倍ちゃんw
凄い信念だw
877名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:13:44.45 ID:Z9AFE0L30
>>868
田舎の爺婆が騙されることはないから
騙されるとしたら都会の小金もちの爺婆だな

それもどれだけいる事か

それより20〜40代の方が騙される確率高そうだ
878名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:00.90 ID:gn31D1hf0
き きもちイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ww
879名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:09.76 ID:WGL1V3T20
■橋下の政策

「日本は韓国に永遠に謝罪しろ」
 ←宗主国に頭下げるのは当然。問題は、韓国だけに頭下げること。
880名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:10.21 ID:2D6dTabo0
選挙に勝つためには何でもありで
当選したあとのことは何も考えていないよな。
絶対、内紛で衰弱化するぜ。まさに第二民主党。
881名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:25.48 ID:pmX40wfe0
>>869
橋下は、負けたらヤメる言ったから

勝敗ラインはノーコメント、政策もノーコメント、増税もノーコメントw
882名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:37.22 ID:oH1cXY/s0
まだアジェンダとか言ってるのは置いといても、渡辺の方が正論すぎる…
883名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:15:42.75 ID:j30QMQD50
橋本は馬鹿
884名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:16:35.32 ID:xRkH7+q80
今維新と合流してもイロモノ政党として見られるだけだしな
885名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:16:48.48 ID:kV2Ck3+LO
政党同士でねるとんやれば
886名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:16:49.80 ID:WGL1V3T20
「韓国との関係強化」 ★
 →日本メーカーのほとんどがサムスンの下請け。
  特に素材メーカーや産業機械なんかサムスンの一部門にすぎない。
「在日朝鮮人に参政権を与える」 ★
 →日本人だけで参政したからこのテータラク。
  サッカーだって外国人を積極的に入れたチームが強いね。
「竹島は韓国と共同管理」
 →ん?韓国にくれてやれって?
887名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:34.30 ID:7OiZPqDI0
なんで減税日本とは組まないんだったっけ?
政策が違うウンタラ言ってたような…あれ?
888名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:39.90 ID:OFBWQwY+0
>>869
ハゲいる・・・枡ハゲ政党たててたんだwww
889名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:46.18 ID:6Nnb645V0
>>881
数字は党首なだけになかなか出せないだろ
政策に関しては橋下が出れば出るほど一般票増えて言ってるんだぜw
ディベートはやっぱ上手いからね〜
ただこんな大人数だと厳しいだろうがw
890名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:18:13.14 ID:rgM4eq8KO
日テレで大切な番組やってるぞ
891名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:18:26.77 ID:zmbL+ChY0
橋下としては大勝はしなくても大敗はしたくないから
票が割れるようなことにはなって欲しくないんでしょ
実際のところ、選挙に勝つよりいかに候補者を乱立して
そいつらから看板代を巻き上げるかが今回の主目的だし
892名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:18:34.66 ID:ElzzhBkb0
>橋本は馬鹿

橋本は朝鮮人だ! バカに謝れ!!
渡辺も混ぜてと抜かしてただろ・・クズだよ こいつも
893名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:14.39 ID:kCX3GkBN0
>>1
みんなの渡辺は男を上げて、一方また変節した橋下は支持層を減らしたなw
894名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:49.35 ID:z9Rxw9IfO
本当に国の為に一緒にやりたいなら、維新が解党して、みんなに合流すれば良い。
そう言わない時点で、自分の勢力を拡げたいだけなのがバレバレ。
895非公開@個人情報保護のため:2012/11/24(土) 08:19:57.34 ID:kMKG8T+N0
日本異心の怪って、民主党と社会党議員の集まりなんでしょ?

名前を変えた新民主党だよな。

石原も自分が当選する事だけしか考えてないだろ。
896名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:20:16.57 ID:tA0FqBXX0
ウェークアッププラスが面白そうだ
897名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:20:19.16 ID:6Nnb645V0
>>840
ちなみに国防軍化は橋下の持論でもあるんだぜ
それに合わせて防衛費拡大も昨日言及してたしな
国防軍化を言うにはまだ世論的にマイナスって判断したにすぎないよ
898名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:20:32.15 ID:r+D9UdFl0
つーか、維新の選挙情勢がよほど悪んだな。
橋下はその場その場の状況で言う事を変えて来るから、すぐばれる。
899名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:21:04.05 ID:gn31D1hf0
砂の嵐に隠されたぁ♪
維新の党に住んでいる♪
超性欲人間♪
在日2世♪
日本の社会を壊す為♪
3つのワードで応戦だ♪
ヤアッ

怪鳥ロプロス空をとべぇ♪
ポセイドンは海を行け!
ロデム返信 地をかえろぉ♪

    wwww
900名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:21:07.59 ID:ew6F+QTX0
 舌先三寸 曲学阿世 巧言令色 牽強付会 得手勝手 阿諛便佞 
901名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:21:30.23 ID:xQFV5GZH0
前は逆の事を言ってたな。
902名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:22:12.36 ID:kCX3GkBN0
>>895
つまり欲の塊の集団ですね。
平沼さんも自民に戻れば良いのにな。
903名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:22:35.33 ID:xRkH7+q80
>>898
そうだねぇ。
橋下の言ってることの是非は検討に値しないねぇ、だってすぐ変わるから
ルーピーの腹案を真面目に考えても無駄なのと一緒
904名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:22:43.13 ID:Ef1Fq0wG0
橋下さんは基地外相手に喧嘩してるときはすごくマトモにみえたのに
普通な人相手だと逆に基地外に見える不思議。
905名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:22:51.92 ID:YifxYUWR0
烏合の会w
906名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:23:32.57 ID:MnOba+Ec0
マスゴミは安倍憎しで維新を推してるの?
石原がいるのに
完全にトチ狂ってるな
それとも石原はチョン大好きなんだっけ?
907名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:24:46.47 ID:ew6F+QTX0
200%無いと言ってた知事選に、立候補した人間だからな
908名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:03.41 ID:xRkH7+q80
>>906
石原は中国は嫌いだけど、韓国に対してはいつも態度が曖昧だから
909名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:07.24 ID:OFBWQwY+0
世耕www嘘つくなw
安倍のやつ日銀に受けさすっていってるじゃんwwwww
910名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:55.01 ID:qZbgkqph0
維新の候補は全員落下傘覚悟じゃなかったのか?
みんなは人数少ないんだから選挙区なんて維新が調整すればいいじゃん。
911名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:06.80 ID:FUGo5EKPO
【☆橋下維新川柳☆】

ちょっと待て、その維新は民主だろ?

気を付けろ、維新の中身は暴力団

公務員、叩けば愚民が拍手喝采

TPP、ふぬけた石原ボケ老人

原発や企業献金、ぶれまくり

橋下さん、選んだ区長は腐臭漂う

維新の会、厳選候補は色物ばかり

ツィッター、火病が出ればもう止まらない

原発瓦礫、産廃業者がボロ儲け

ワタミさん、給食始めてボロ儲け

竹中さん、日本を売るのが本当に上手

孫社長、同じ血脈頼れる兄貴

上納金、納める額で身分も決まる

増税で、まだまだ搾るぞ、庶民の財布!

維新の会、新人候補は破産で首吊り
912名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:23.36 ID:tA0FqBXX0
民主細野は終始ジミンガーになりそうだw
913名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:41.24 ID:Bxde4PtQ0
中身はどうでも数の論理
民主の劣化版って何その悪夢w
何し出すか分からんって恐怖しかないわ
914名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:27:21.54 ID:6Nnb645V0
共産党は長々無駄な話ばっかだから討論会に呼んでも邪魔なだけだな
915名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:27:59.13 ID:rY9Rf4zb0
立ち上がれは分離して、自民と選挙協力した方がいいのにな
916名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:28:23.34 ID:OPfekmXQ0
もう橋下は政策よりも、人数そろえて政権とりたいってだけだな。
ミッチーはよく断ったよ。
自民はシナチョン留学生を大量に入れて売国する気だから支持できないし。
みんなの党がいいかな。
917名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:29:01.22 ID:ZVHUdlgq0
橋下が、「参院要らない」と言ったのは、夏ごろの昇竜の勢いのあったころでしょう。
あの情勢のまま衆院選になったら第一党も狙えたから、
それで連立組めば参院さえなければ一気に国政政党として政策に関われる。
だから参院じゃまだなと気分でいった。

でも現実に見込める議席数では、参院のない維新が連立を組んでもらえる可能性はない。
だから急に、「参院にでようかな」

自分は国民のための政治をするのだから、目的は正当化されると思っているのかな。
それはダメなんだよ。
918名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:29:45.76 ID:kVjC13Dh0
【至急!】
民主党 党幹部等遊説日程
11月24日(土) 25日(日) 26日(月)

http://www.dpj.or.jp/
(左下部 インフォメーションから)

お近くにお住まいの方!
お分かりですね(笑) よろしく!
919名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:03.01 ID:7fHhSvXJ0
>>907
200%は安生さんやで。
橋下さんは2万%
920名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:04.03 ID:rgM4eq8KO
世論調査で原発への関心0.9%だってよwwwww
脱原発訴えてる党オワタ
これじゃ自民大勝、維新そこそこって感じになるな
921名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:24.38 ID:76thl+seP
みんなの党は勝ち馬にすり寄って連立で政権につくのを目論んどる。



自民、単独で行っちゃってくれ。
922名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:40.61 ID:Vp5rTGKRO
橋下は外国人参政権推進派
しかもただの推進派じゃない
元は反対だったのが、ミンスからの流入が増えたから手の平返した
…つまり橋下はこれ以外にもミンス寄りに転身することが容易に予想される
もはや維新に入れるのはミンスに入れるのと同じ
今の公約もミンスからの流入組に合わせて平気で転換するだろう
923名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:44.18 ID:tA0FqBXX0
康夫ちゃんwお久しぶりw

もうそろそろ実況に移るか…
924名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:46.36 ID:iWAUVZEw0
まぁみんなの党とたちあがれが合流可能だったら前からしてるよな。
石原さんは応援したいけど、それ以外の人が俺も嫌だ。
よしみちゃんはずっと応援してるけど、今回の選挙であんま票とれないだろうなぁ。
925名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:31:55.19 ID:pptIQYJr0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   橋下さんの維新の会が、この日本の閉塞感を打破してくれる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  利権まみれの官僚を駆逐し、行政の無駄を無くして、国民に夢と希望を持たしてくれる
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
926名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:01.76 ID:0PyiLwsm0
   __     __
 /__\   /__\
 || ゚ω゚ | |  / | ゚ω゚ | |
/  ̄ ̄ ̄、ヽ//  ̄ ⊂二) おことわり
└二⊃   |∪ |   ,、  |
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
    ̄`´ ̄   ̄   ̄ 
927名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:13.94 ID:TqlScNk40
>>916
みんなの党も移民推進だし

移民を推進してない党なんてないよ
928名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:28.51 ID:7OiZPqDI0
橋下に一時期は期待していたんだけどね。こらアカンわ、と思うようになった。
最近のトチ狂いぶりは見るに耐えない。
929名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:44.21 ID:hSd7hsBz0
みんなの党は参院議席を持ってるから売り手市場だな。
930名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:33:16.29 ID:ao8KfQAp0
企業買収繰り返してるベンチャー企業みたいだな。
931名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:30.07 ID:dwIb+ncE0
維新の会内部(「橋下」VS「松井ら地方議員団」VS「国会議員団」)の
権力争いに決着がつかないから、
橋下もブレまくりの印象がぬぐえない。

.
932名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:48.62 ID:OFBWQwY+0
>>922
安倍は移民推進派・・・とりあえず日本の若者を30万ほど無職にするそうでうwww
日本を取り戻す(嘲

【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/

日本人を直接殺しにきたかw
933名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:57.63 ID:fu9BOWsn0
そらまあ脱原発、原発稼働禁止だと来年から
電気代上がる一方だからな。個人はもちろん
大口の工場とかが死んで日本経済更に死亡

脱原発を唱える人はこの辺の用意に想像出来る
事態への手当も同時に言わなきゃ駄目よ
934名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:35:13.96 ID:wsyxJMEb0
>>928
元からこんなもんっすよ
 
935名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:35:35.41 ID:Q1lXWVHn0
ハシモトは保守っぽいルーピーだな
936名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:36:53.53 ID:uAkN7cAq0
>>925
>>928
俺もそうだわ。
見るに耐えない。維新という言葉を汚す扇動者だわ。
937名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:11.31 ID:ojB4nlPCO
自民党が大勝して経済が上向き、もとに戻るまで何年間かかるのだろうか?
簡単には世界同時不況は解消しない。
938名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:12.09 ID:JMJlcsVZT
>>935
鳩山は保守だよ
そして橋下は売国奴だ
939名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:40.40 ID:7x0S+0FR0
>>1
民主離党国会議員と合流先、生活維新合流議員一覧
https://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E&toomany=true#gid=0

2011年5月18日時点での全民主党議員(公式HPローカル保存ファイル)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2677674.zip
940名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:56.66 ID:r+D9UdFl0
>>904
>橋下さんは基地外相手に喧嘩してるときはすごくマトモにみえたのに
光市母子殺害事件でTVで視聴者を煽って懲戒請求送らせて、営業妨害で訴えられるって話が出たら即逃げ出しただろ。
あの件で橋下が碌でなしだって判ったよ。
941名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:58.30 ID:DM7IK5Y60
橋下維新は限りなく民主党の臭いがする

ぶれまくる政治、ハッタリの政治
維新はヤバイな。選挙後に暴走するぞ
942名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:39:10.14 ID:Tu/DRS430
あなたと合体したい、まで読んだ
943名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:39:44.38 ID:OFBWQwY+0
>>941
もう既に安倍は暴走してるけど?
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/
944名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:27.48 ID:exXGWGh60
候補者をじゃんけんで決めるって調子に乗りすぎだろ
945名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:42.87 ID:pEYhdgYwO
>>916
自民の中国留学生の目的は中国民主化の原動力にさせる為だし
他の党は移民推進
スタンスが全然違う
946名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:41:17.12 ID:ZVHUdlgq0
目的のためには手段は選ばないという言葉があるけど、維新と橋下は、目的も手段も選ばないものね。
煽る能力はあったけど、小泉のようなアジテーターとも違うし。

この人、ここだけは譲らずに踏ん張ってくれそうという部分がまったく見えない。
947名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:42:16.24 ID:gVCCE4dF0
こいつら調子こいてみんなの党に傘下にはいれって恫喝してたよなw
みんなの党のほうが強いのに
948名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:42:26.12 ID:JMJlcsVZT
>>944
候補者を手駒としか思ってない橋下と
議員個人を尊重する渡辺との差だな
949名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:43:01.40 ID:LlmYH0hX0
渡辺はなんだかんだでブレないよなぁ
その辺りが政治家に向かないんだろうけど
今が求めてるのは
政治家に向かない人達が政治をすることだな
だからといってみんなの党政権になるのは危険だし
自民も民主も好きにやらせると国民苦しいばかりだし
小沢は問題外だし・・・・
950名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:43:34.80 ID:XHgLrr3F0
>>946
まあ自民党の利権しかみてないのよりはいいじゃん
951名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:43:50.85 ID:wsyxJMEb0
>>946
> この人、ここだけは譲らずに踏ん張ってくれそうという部分がまったく見えない

どんな事があっても、ハシゲ機長の我欲を押し通す
実は、ブレずに一貫しとります
 
952名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:23.89 ID:hW1r7uz40
高速でブレまくっとる
953名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:24.05 ID:YifxYUWR0
優秀な留学生の受け入れは旨く使えば国にプラスになる。やり方の問題だな。
より深刻なのは、不法就労者とかだな。
954名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:32.83 ID:r+D9UdFl0
>>946
>維新と橋下は、目的も手段も選ばないものね。
橋下の目的は自分が権力者になりたいってだけで、そのためには手段を選ばない。
市長を辞めないのは市長が一種の独裁者足りうるから。
議員1人で振るえる権力なんてないからな。
955名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:37.97 ID:MMqXjhozO
結局、橋下維新は数を取り込む為に政策がブレて野合異分子集団、内紛を抱えた第2民主党になる。
956名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:39.73 ID:L+cUJESI0
アジェンダとか言ってる時点で、

大きくブレてるけどなw
957名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:59.81 ID:pEYhdgYwO
>>948
世襲で親の背中を見て育った議員と、単なるタレント候補との違いでもある
958名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:23.87 ID:Hifj57IJ0
選挙で立候補者がダブルのにまるで橋下は駒の使い捨てのような他人事なんだよな
競争で勝てばいいと言うこいつの人間性がよく出ているよ
959名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:31.31 ID:WQBOghUS0
>>1
>みんなの党の渡辺代表は「わたしたちは、なんといってもアジェンダの党ですから、
>アジェンダが一致するのかしないのかと、もうすべてはそこにかかっています」

口を開けばアジェンダww
どんだけ連呼しても流行らないんだよ あきらめろ
960名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:35.24 ID:7OiZPqDI0
>>951
そういう点では鳩山由紀夫に似ているかな。
周りからみるとブレまくっているんだけど、本人の中では
俺ルールで首尾一貫しているという。
961名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:39.62 ID:sUGuyeP10
所詮橋本と石原とそのまんま東は任期途中で投げ出し同盟だ
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:46.09 ID:Tu/DRS430
>>950
自民からその利権をとりたいために新党立ち上げた
連中にそんなこと言ってもw
利権政治は簡単にはなくならない
そこに売国が加わったのが民主と元民主などの左派
維新と連携するってことはそいつら許すってこと
963名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:47:35.74 ID:DM7IK5Y60
橋下の言動はハッタリかましてる屑関西人そのもの
政治より新喜劇のが向いてる
964名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:48:21.21 ID:y01EKYpl0
維新もみんなも政界再編が目的だからな
まだわからんよ
965名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:48:41.77 ID:wqelSlOT0
橋下「グレートリセット!グレートリセット!」

よしみ「アジェンダ!アジェンダ!」

国民「お前らな何人だよ?」
966名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:49:38.19 ID:xRkH7+q80
>>958
そりゃ他人事だろうなぁ、じゃんけんで決めればいいとか言い出したし
政党立ち上げて一応人が集まってくれてんだから、出来るだけ当選可能性のある選挙区
に立たせてあげようとする姿勢はまったくないね
だから人望がないんだろうけど
967名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:06.32 ID:ZVHUdlgq0
>>950
族議員を即、利権議員と切って捨てるには抵抗があります。
彼らはプロでもあります。

もちろん異論は当然ありますが、マスコミがなんでもかんでも、
族議員=利権議員としてきたのは性質の悪いプロパガンダでもあります。

震災のとき、族議員排斥と政治主導を豪語した民主党は、けっきょく省庁に対して朝令暮改を繰り返して混乱だけさせてしまいました。
そこで自公の族議員が官僚に指示を出していた経緯があります。

かならず二面性以上の側面があります。
968名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:27.82 ID:/2ifKAyz0
ハシゲって精神分裂病じゃないか?
969名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:40.01 ID:7OiZPqDI0
候補者の性別を間違えてみたり、ジャンケンで選挙区を決めようといってみたり。
質は推して知るべし、だな。
970名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:41.81 ID:gY33z2J80
>>962
その売国の塊、小沢鋭仁が維新へ行ったからな。w
小沢は維新に行くに当たり、政策理念の減税は撤回して維新の増税に迎合するが、
外国人参政権の推進は撤回しないようだ。w
971名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:51:29.51 ID:pjWlkQbk0
最近の橋本を見てると何がなんだか…
たち日とても残念だ
972名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:51:29.95 ID:hW1r7uz40
まともなの石原くらいか
でも後期高齢者だし政権も取れないだろうし
大体出てくるのが15年は遅すぎた
973名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:51:35.82 ID:wsyxJMEb0
>>968

 お前は、サイババか!?



     トール・ハシーゲ

 
974名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:53:21.43 ID:XHgLrr3F0
>>967
自民党の族議員は震災の時
邪魔しかしてなかったじゃんw



アホか
東北いって同じ事いってみろ
殺されるぞ
975名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:53:42.59 ID:MMqXjhozO
※コイツらの政治的選出必然性が解らんわ。


>日本維新の会は21日、大阪市内で衆院選選挙区の3次公認候補60人を発表、東京21区から
→元グラビアアイドルの佐々木理江氏=芸名・佐々木梨絵=(30)が出馬する。
→「国民的美魔女コンテスト」のファイナリスト、海老澤由紀氏(38)の名も。
→元日本スノーボード協会公認プロという4児の母で、茨城1区から出馬する。
976名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:53:55.01 ID:NlwwUoko0
ところでこういう政党ってどの位の票を獲得出来るんだろう。
本当に予想が出来ないわ。
977名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:54:06.70 ID:OFBWQwY+0
>>970
売国そのものの公明と共に自民の二階とかが
やってくれるから安心しとけ
今度はミンスと連立だしなw

公明、ミンスと共に
取り戻す日本(嘲って
どんな日本だろうな?
ああww中韓がイパーイの日本かw

【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/
978名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:54:54.32 ID:4wExOmLj0
維新が進むべき道は おまえらシロウトなんだから
これからも課題がでくる おとなしくおまえらがみんなの党へ合流すべきだ
979名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:56:26.46 ID:Tu/DRS430
>>967
族議員ってのは利権もあるけど持ちつ持たれつって
昔からの日本人的な部分があるから、善でないが完全悪でもない
いわゆる口利きで地方に仕事を回す古いやり方だからな
金が国内出回っている分にはまだ経済活動を促すから必要悪とでも
いうべきものだが、俺が嫌悪する民主党などは、それらを
特アにたれ流すのだから許しがたい

日本の血を国民に何ら見返りのない毛唐どもに売り渡すも同然だから
980名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:57:23.54 ID:KF/MMKwK0
公示前にみんなの党の候補者を一本釣りしていけば良い。
981名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:57:57.17 ID:OFBWQwY+0
>>979
その族議員が特亜に日本の若者の命を売り渡してる件についてwww
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353679236/
982名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:58:40.03 ID:7X/jjhWcO
セクシーモーニング きまぐれな 恋もたまにはいいじゃない
983名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:59:01.90 ID:9Wx9rg/L0
国民受けがいいことだけを言ってれば余裕だったのに橋下は何も見えてなかったな
向き合うのは法律ではなくて民衆の心 
有頂天になってて見落としていたのかな
984名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:01:25.40 ID:ZVHUdlgq0
>>974
震災のとき自公から意見書という形で民主党へハウツーが手渡りました。
これが省庁への実質の指示書となったことは報道されましたが。

個人で、「こう思う」というのは事実ではないのですよ。
なんで思い込みや自分の知っている話で全体を推し量ろうとするのか。
985名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:01:40.95 ID:9xlrBX+vP
橋下は日本でも韓国でもなく
在日のために働いている偽装保守。
小林よしのりとおなじ。

日本人から見るとぶれぶれで意味不明だが
在日の常にやっている工作手段と主張をそのまま行動に移しているだけ。
目指すのは冗談でもなんでもない大阪民国。
986名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:17.87 ID:Tu/DRS430
>>981
自民支持でも納得しかねる公約だが、特アとどこに書いてあるのかな?
具体的内容が分からないのに決め付けも良くないと思うが
987名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:48.05 ID:95+RlNVl0
なんかここ最近急に橋下がアタフタし始めたように思えるのだけど、
なにがあったんだ?
988名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:52.80 ID:krMGtGM40
>>969
アレも計算じゃね?
「ダーティなヤツこそデキる」とゆー幻想にのっかっての。
989名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:53.54 ID:gY33z2J80
>>986
何にでも噛みついてついでにコピペを張るだけの工作員に
いちいちレスしてあげなくてもいいと思うが。
990名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:06:04.39 ID:IMlu2Cf9O
>>968
ハシモトは見事なまでの擦りより体質だな

李氏朝鮮の事大主義だ
維新の会のスポンサーは、マルハン、ソフトバンクだもんな

元民主党のカスが合流し、パチンコアイドル・パチンコ芸人が出馬し、関西マスゴミが維新の会を推すのは、そういうことだ。
991名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:06:31.34 ID:vCRpscj5P
関西じゃあ維新の勢いがすごかったから、
その調子で東京に来て、「お前ら解党しろ。ドヤ!」とやったり、
それでいまさら、「一緒になりたい」って言ったって無理だろう。

だけど、橋下や渡辺より、いちばんおかしいのは耄碌している石原。
最近、明らかに空気読めないで変な迷走をしている。
減税日本への仕打ちを見れば、橋下・石原には近寄るなってことになる。
992名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:07:20.72 ID:ZVHUdlgq0
>>979
そうですね。
震災を例にとりますと、民主党議員が「何をどこに発注したらいいのか分からない」ということで、みんな官僚に「やれ」と支持するだけでした。
官僚はプロですが、ネゴは勝手にできません。
そこで自公議員にお願いしました。
彼らが発注先と付き合いがあるからです。
993名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:08:01.61 ID:xontJ9zd0
橋下=角田美代子
994名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:08:26.00 ID:U9l+Sj+B0
震災の時に自民党が邪魔もなにも、民主党は呆然と見てるだけで、
何もしなかったら、邪魔すら出来ない状態だったじゃん。
それに事実は逆であるし。
995名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:08:44.38 ID:vnnKUfp6O
維新は、アタマ数揃えるのを焦り過ぎてメチャクチャな事になったな。

1つの箱の中に何でも詰めてしまえばそれが政党になるかといえば、それは違うだろう。
だいいち支持層有権者は団結するわけじゃない。

橋下も石原も、詰めで仕事が荒くなったな。
これでは第2民主党にしかなれない。
996名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:20.65 ID:B1c8RKXl0
みんなの党が維新政策の原型だからな。
政策のみだと
維新もみんなくらいの支持率になる。
997名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:53.93 ID:Rb53S8/H0
ID:OFBWQwY+0
ID:OFBWQwY+0
ID:OFBWQwY+0

基地害チョン工作員が維新支持してるしw

もう橋下は在日以外は支持しないだろ
 
998名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:49.94 ID:YN/6SG8yO
ホモォ
999名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:56.51 ID:wsyxJMEb0
>>997
日本の有権者の馬鹿さ加減を、あまり甘く見ない方が良いかと
 
1000名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:11:55.18 ID:tneeWMEl0
1000なら結局合流
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。