【話題】『お願いランキング』の不自然なアメーバ特集 この件について調べたら「鈴木おさむ」で繋がった 「ステマランキングだろ」の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どすけべ学園高等部φ ★
昨日放送された『お願いランキング(テレビ朝日)』はミニストップの中華まんのランキングが行われていた。川越シェフ、
林シェフらがミニストップの中華まんを10点満点で厳しく評価するというもので、その点数順にランキングを付けるという
内容になっていた。さすが一流のシェフなだけあって、厳しい評価になっていた。

■不自然な『アメーバ』特集に視聴者唖然
そんな同日に行われた『お願いランキング』の後半は「絶好調企業に密着して発見!」と銘打って『アメーバ』各種サービスを
運営しているサイバーエージェントの「やりすぎ規則ランキング」であった。
しかし、これを見ていた視聴者は「何故このタイミングで?」「絶好調か?」「ほかに取り上げる企業があるだろ」と疑問視していた。

どうやらイチ視聴者はサイバーエージェントが今の時期に30億の広告費を掛け、山手線車内をジャックし、更にホームや
渋谷駅までアメーバの広告だらけにしている事実を知らないようである。知らなければ当然不自然な流れである。「絶好調」と
言えばほかにもLINEを開発しているNHN JAPANや、パズドラがヒットしているガンホーを取り上げた方が自然である。
サイバーエージェントは『アメブロ』や『アメーバピグ』というヒットサービスもあるが、旬は過ぎてしまい今取り上げるのは苦しい感じもする。
いうなれば、30億円の広告費が投入されていたから今回の特集が組まれたと思った方が自然である。

■30億円の広告費の仕掛け人は?
さて、ここからがこの上記の30億円との広告とのカラクリがキーになってくる。実は30億円の広告企画を担当していると
噂されるのは、鈴木おさむ氏なのである。『SMAP×SMAP』を代表に数々の人気番組の放送作家として担当。妻は森三中の大島美幸。
数多くの人気番組を担当と聞いてピーンと来た方も居るだろう。実はこの『お願いランキング』も鈴木おさむ氏が担当する番組なのである。

http://getnews.jp/archives/274841
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_274841.jpg
http://getgold.jp/files/2012/11/0057.jpg
http://getgold.jp/files/2012/11/00217.jpg
2名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:29:04.99 ID:CsjnZooc0
3
3どすけべ学園高等部φ ★:2012/11/24(土) 03:29:12.69 ID:???0
>>1のつづき)

つまり、この「絶好調企業に密着して発見!」自体が30億円の一部が使われているPRコーナーの可能性が出ている。
もしくはCMを流す対価としてアメーバを取り上げさせたのだろう。「やりすぎ規則ランキング」と言う割りにはアプリの紹介も
ちゃっかりしており、ネット上でも「これ確実に宣伝だろ」と書かれていた。ちなみに番組内のCMを確認したところちゃっかり
アメーバのスマホアプリ『天下統一クロニクル』が打たれていた。もちろん可能性の話であって、完全にこのコーナーが宣伝と
決まったわけではない。

加えて最後には『アメーバピグ』とテレビ朝日のコラボが告知された。『アメーバピグ』に『お願いレッド』が登場するほか、
新作アイテムもゲット出来るとか。何らかの形で組まれているのは明確である。

まとめ
・『お願いランキング』で不自然なアメーバ特集。
・アメーバは今の時期30億円の広告費を掛けていた。
・企画は鈴木おさむ。
・『お願いランキング』の構成も鈴木おさむ。

(おわり)
4名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:31:30.51 ID:y+RG8emOP
今更
5名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:31:53.30 ID:Mod4xNZC0
なにをいまさら
6名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:31:59.66 ID:GmF5VW2+0
そして、このスレも・・・
7名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:32:17.49 ID:lvITc2EVP
テレビなんてそんなもん。ネットによってテレビ幻想は崩れ去った。
8名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:32:42.23 ID:ErLbQa9+P
公共の電波の独占的使用権を与えられて利益をむさぼったわけですな
これは重大な国家に対する反逆とも言える行為
次期政権は粛々と電波法を改正し既存マスコミから電波利権を取り上げるべきですな
9名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:08.05 ID:lsOt+roCP
つか単刀直入に言えば軽自動車買え
10名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:30.29 ID:3sKE4NbM0
そこまでしないともう食っていけないんだろ

少なくとももうマスコミなんて名乗らないでくれ
広告会社でいいだろ
11名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:34:09.19 ID:hNwzTv4ZO
鈴木おさむ見てる〜(^o^)/
12名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:34:17.07 ID:be7zcSw/0
番組は見てないがこのスレで知った。
ためしにかって食ってみよう。

というスレだね。
13名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:34:38.45 ID:trXkswLj0
ちゃんと左上に広告とスーパー入れないと
14名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:02.08 ID:s+ZiP0Z90
アメーバピグってまだやってんだ
カジノができたあたりで止めたわ
15名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:07.56 ID:aiaPLqrB0
面白ければステマでもいい
だが大概こういうステマっぽいのはツマラナイのが性質が悪い
16名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:47.66 ID:rPyUNfp50
30億のうち鈴木おさむは何億円貰ってるのかな?
17名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:56.80 ID:8zkPBavS0
気持ち悪い番組内容だったな

なにを今さら
18名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:36:35.27 ID:uZ80ypqx0
アメーバピグの宣伝だってだいぶ前からじゃんね
アプリとか開発した社員にインタビューしてるのもおさむだし
19名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:23.01 ID:4ZtmnNDa0
ソース記者は、ピュアな人サミットに参加出来るな
20名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:33.56 ID:yIo/f2u7P
下品だな
21名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:32.29 ID:Z/zbwIkm0
昨日のアメーバのはつまらなかったわ。
そのときの実況のスレッド

925 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/11/23(金) 00:52:37.55 ID:qP54GsJk [2/2]
出た!鈴木おさむのオナニー企画

931 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 00:52:43.38 ID:TE5XKbmJ [16/16]
これがステマか

941 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 00:52:58.41 ID:keOO3x8L [2/2]
アメーバって業者多すぎ

981 名前:名無しステーション[] 投稿日:2012/11/23(金) 00:54:35.21 ID:gq1PoiK9 [1/2]
このコーナーもPR広告だろ

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353595255/
22名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:37.70 ID:xSm9RuUPO
サイバーは糞会社だろwww
23名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:56.51 ID:j9jwCBJa0
おねランと言えば
ミスドをボロクソ叩いた
料理ランキングを思い出す

あれって結局はミスドを潰すための工作
だったのかな
24名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:39:05.55 ID:fkX048TV0
>数多くの人気番組を担当と聞いてピーンと来た方も居るだろう。実はこの『お願いランキング』も鈴木おさむ氏が担当する番組なのである。
最後、強引に持って行ったなぁ('A`)
25名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:39:22.80 ID:J8V/ObYyO
こんなことしてる暇とカネがあったらおもしろいコンテンツ考えればいいのに
26名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:39:25.73 ID:4MI2WopgO
意味がわからない
テレビってもともとが広告のため、さらに言うと誰かがお金を儲けるためにあるよね?
むーたんがステルスにすらならないようなネタを取り上げてなにかおかしいのかな
当たり前じゃん
あるタレントがお酢のCMに出てたらお酢の特集にも出るだろうし
その番組にはそのお酢がCM流れるわけで、おんなじだと思う
27名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:40:13.63 ID:3us233rCP
>>18
いや、毎週見てるけど「なんで今のタイミングでアメーバ?」って思ったぞ。
ピグの新アイテムは別として。
どう考えても30億が番組内に流れてるだろ。それを見させられてる方の身にもなれよ。
28名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:41:30.76 ID:Z/zbwIkm0
>>26
ランキングの意味が無くなってるって言いたいんだろ。
企業の広告費>>>>>>>>視聴者の要望するもの
29名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:41:50.11 ID:glJ9TIRN0
番組自体を宣伝とすると、放送法違反じゃね?免許剥奪まだ−?
30名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:42:47.94 ID:KnHpwm8k0
>>23
恒例の「1位30点」がなかったの?
31名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:42:59.46 ID:FW5if6uz0
アメーバも旬が過ぎてしまって必死に仕掛けで顧客離れに抵抗してるんだろうな。
32名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:43:12.69 ID:951x/g+k0
分かりにくい文章だが、要は「お願いランキング」という番組の後半に、「やりすぎ規則ランキング」
というコーナーがあって、そこで、サイバーエージェントという企業が取り上げられていたのが
不自然だといいたいのか

金を出してるなら、そりゃ取り上げられて当然だろ
33竹島は日本の領土です:2012/11/24(土) 03:43:49.46 ID:YYCgodOw0
芸能人のサムゲタンのステマブログもすべてアメーバだよな
34名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:44:08.89 ID:tDjA80WH0
宣伝だとすると放送法のコマーシャルの時間割合とかに引っ掛かるんじゃね
それをどうにかするためにステルスして、コレは宣伝ではありませんよと体裁を取り繕う
35名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:44:11.10 ID:2SIYE/rn0
……? お願いランキングで取り上げられている物で、
広告でない物があると思っている大人がいる、ってニュース?

>>29
日本は法律なんてあっても無意味な未開の国だから。
36名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:45:25.98 ID:YlT1OJ7h0
今更何言ってんだろ
知恵遅れでも金出せば宣伝出来ると知ってるだろうに
37名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:45:27.46 ID:UdWWGnWW0
また朝鮮人か
38名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:45:52.48 ID:5V17b6SZ0
そもそも「お願いランキング」って店が次に売りたいモノをランキング上位にして宣伝する番組じゃないのか?
あんなもの信じてるやつがいるとは思いたくないのだが
39名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:46:33.74 ID:Gn2aKM2J0
ていうか
番組そのものが
広告番組なんだし
金払ってくれればヨイショするのが番組のあり方だろ

テレ朝な広告番組多すぎ
40名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:47:43.81 ID:Snkee2SA0
その番組のスポンサーって何とも思わないもんなのか??
41名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:48:51.70 ID:4ncqZz2e0
 
過去のものにすがりつく情弱連中を相手にする媒体ですから
別にそれでいいんじゃないんですか
つくるほうと見るほうの知性が釣り合っていてご機嫌なんでしょう
42名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:49:38.53 ID:k1Kn502GO
マスコミや広告代理店の電通らは
きっとネットは余計な事言うなと思ってるんだろうな…
やりづらい世の中になってしまったと

逐一ネットにチェックされ監視されてるという
43名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:49:40.59 ID:IZXMEaqTP
渋谷駅、くそiPhoneアプリの宣伝広告出しまくっているな。アプリにあんな宣伝して大赤字難なんじゃない?
44名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:49:48.70 ID:KnHpwm8k0
ランキングの審査員、朝鮮人が日本料理やってるのが混じってるのはどういうわけ?
アメリカから連れて来たのか?
45名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:50:00.38 ID:BvuriBYG0
この記事もステマ。

放送作家を売り出すのが目的の二重ステマだよ。

一つはスポンサーへのアピール、そして放送作家そのものを売り出す準備なのさ。
46名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:50:06.02 ID:v7jk58HW0
ライフだけひまつぶしに続けてるなあ
ピグは改悪に改悪を重ねて最終インが半年ほど前だわ
まーライフもどんどん乞食大勝利って仕様になって潮時っぽいw
本人のコントロールできないとこで一方的にお気にユーザに登録されたり
これまた本人コントロール不可なとこでおすすめユーザとしてピックアップされるから
食い逃げ被害の頻度が仕様変更前の100倍以上になった
47名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:51:10.60 ID:3ljALqil0
あれだけネットを批判しながら、金を貰えれば礼賛する姿勢はいただけないな
ネットが世間に浸透する頃に敵対せずに共存・利用する考えでいれば今の惨状は無かったと思う
新しい情報を発信するのがマスコミの役割なのに、既得権益にまみれてしまって思考力が失せた
今のテレビに魅力を感じないのは至極当然
先見の明も知力も何も無い連中が中心になって作っているからな
48名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:51:34.68 ID:XNdia7450
今さら何を言っている?
Kなんちゃらで既に実証済だろ。
金さえ貰えば流行ってるってマスゴミは宣伝するんだよ。
49名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:52:33.51 ID:Orop9gM30
深夜の時間帯の方の組み合わせてみたら意外とおいしいランキングとかは公平だなと思ってたけどさ
ゴールデンは○○会社おいしい順ランキングなんだから宣伝に決まってるだろ
50名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:54:00.07 ID:8zkPBavS0
いやいや 中華まんランキングはいつものレベル
それとは関係なく、その後にサイバーエージェントを紹介する内容ばかり
無理矢理「やりすぎ規則ランキング」 って言いながら
社内の女子社員が美人ばかりだの大卒の新人社員がいきなり
プロデューサー職から始まっているのだの
男子社員の萌えアプリ会議を「もっと服を下げておっぱい強調したらいい」だの
社内の違う部署との昼食は一人2500円まで経費でおちるだの・・・
明らかに視聴者へサイバーってこんな会社ですよって宣伝内容だったわけ
こんなつまんない内容を永遠とコーナー枠で垂れ流すなよって話
テロップで「これはサイバーの宣伝です」って入れとけって話
51名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:57:30.02 ID:URAYY3XT0
テレビってホントお金次第で何でもやるな。
えげつなさ杉
52名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:58:41.51 ID:OGMpzxum0
どういうこと? 倒産フラグ???
53名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:00.98 ID:sctIG0hO0
>>26
広告費を払っているスポンサー以外の企業を特集してその企業を番組を使って宣伝をする
キックバックもあるかもね
おねランの各コーナーもシルシルも帰れま10もみんなそう
テレ朝はこの系統の番組が多すぎる
54名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:27.65 ID:RcBiJqwY0
アメピグにこのデブとブス三中に似ているアバターが良く出て来る
55名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:03:49.94 ID:Z/zbwIkm0
おまえら番組見てないから「いつもだろ」って言えるけど昨日のは酷かったぞ
>>50の言うとおり不自然さが際立ってた

実況板のログみてこい
56名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:23.53 ID:9IWg4SvO0
嫌なら見るな
57名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:36.53 ID:k9ymp8pP0
>「絶好調」と言えばほかにもLINEを開発しているNHN JAPANや、
パズドラがヒットしているガンホーを取り上げた方が自然である。

なんでチョンの子会社やチョンゲーの下請け会社を宣伝しなきゃいけないんだよw
この記事書いた奴の正体がこの一文だけで分かるな
58名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:42.03 ID:xZWOfDJYP
○○ランキングって全部タイアップした宣伝だろ?
今はゴールデンで1時間使って宣伝番組やってるから困る
59名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:51.15 ID:4ncqZz2e0
 
TV屋などキックバックとマニロン屋の巣窟ですよ
不自然だろうがなんだろうが金を持って来た者がコミッションを貰うだけ
スポンサー側も個人レヴェルで金を返してもらうなどやりたい放題
60名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:10.18 ID:uQwqZPsv0
またステルスにならないステマか
逆に買いたくなくなるんだよね。こういうの
61名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:36.73 ID:7AXaxXMe0
ステマでないTVなんて有りはしない。 全てステマだよ。

TVの内容には、全て個人や組織のベクトルがかかってる。
62名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:11.68 ID:1R/Uml7U0
スポンサー以外の企業から金をもらえて、しかも高視聴率を稼いでるとなれば、
そりゃ当然この手の番組が増えるだろうな。
お願いランキングに至ってはほぼ毎日やってるし、
テレ朝がいかにマーケティング番組を重要視してるかがわかる。
63名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:22.51 ID:s5iEatyD0
なんかどやぁって顔して書いてるのが見えるけど、別に普通の事だよな
64名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:11:17.74 ID:upkxae0Q0
>>26
やりすぎると規制されるよ?
65名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:12:49.66 ID:3us233rCP
>>57
そこは皮肉ってとらえろよ・・・
どう考えてもわざとだろ
66名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:15:28.60 ID:qEtSqfTyI
30億円の価値はなし
67名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:15:51.67 ID:DoQRbHhD0
ステマも足の引っ張り合いまで行けば面白いと思うよ。
やっちゃいなよ。
68名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:15:57.24 ID:salFstFFi
>>63
どやぁってレスしてるけど、昨日のはひどかったぞ。
絶好調でもなんでもない企業を取り上げ、会社の変わった規則ランキングとかやっておきながら、突如アプリの紹介が始まったり会社のピーアールが始まった。

とにかく酷かったから見てから言えよ。
69 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/24(土) 04:17:23.03 ID:l0OmAcfH0
雑誌とか新聞みたいに、コレは広告です。
って入れさせろよ。バカが見分け付かないってるんだから。
70名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:07.26 ID:jJrXW3lW0
時代にあってないというかセンス無いよね
これもう騙し通すより嫌われるリスクの方があるだろ
71名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:37.72 ID:2SIYE/rn0
>>68
本質的に問題がある手法である点について、違いは一切ない。
72名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:18:51.10 ID:uQwqZPsv0
ステマにもセンスがいるよね
なるほど、コンテンツ制作能力が無いから
ステマもヘタクソになるわけだ
73名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:59.34 ID:3us233rCP
>>69
それいいな。
「PRコーナーです」って入っていればステマじゃないし。
74名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:21:05.02 ID:RHYZTDdMO
>>68
必死になって何を今更…
かなり前からテレ朝とアメーバの繋がりは普通じゃないんだから。
75名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:21:38.68 ID:IenwSFzI0
これかー、たまったまテレビつけっぱで見ちまったな。
えっ?うんたら規制ランキング?そんな趣旨があったのかww

プロデューサーって言うとかっこいいとでも思ってんのかそれなら
俺もプロデューサー兼設計開発まで全部やってるな、とか、
会議はスマホ弄ってるだけです、とかいかにも番組のために用意
した雰囲気醸し出してて、まぁほほえましいとは思ったがなんだかなぁではあった。

でも取り立てて言うほどの物でもないな。昔からテレビなんてこんなもんだろ。
76名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:21:44.05 ID:GvMEE5OJ0
おっぱいのランキングも頼む
77名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:13.55 ID:WAopjbES0
アメーバスマホのCMきもいんだけど?
首のホクロがセクシーですねとか言って普通にセクハラだろ
「逆にと言う人が逆のことを言ってないw」とか20年前から誰もが言ってること今さら言ってるし
だいたい素人をCMに出すな

関係ないけどグーグルの花嫁姿のCMの女もブス杉だろw
78名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:38.59 ID:lPUAnvtG0
前々から「すっごく」怪しい番組だと思ってたのよ。
お願いランキング。案の定やなあ・・・。
79名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:55.10 ID:q+GRSoGe0
っていうか人気とか売上で決めるランキング番組じゃなくて
スポンサーの「お願い」=払う宣伝費 でランキングを決める番組だから「お願いランキング」なわけでしょ?
ステマだ何だいうのもアホらしいじゃん
80名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:12.64 ID:Dfj96yMM0
アメーバを利用したことはないが、関わらないほうがいいのはわかった。
81名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:57.80 ID:nmweMCJrO
この人の元カノのモデルって誰なの?
調べても全然出てこないんだけど
82名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:14.69 ID:n4JTG9eBO
>>1
アメーバといえば東原邪ネ申をはじめ三流芸人がサクラしてたペニオク詐欺はどうしたステマ?
83名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:34.31 ID:tOoDLTQJ0
あぁ〜あの糞番組

ただの企業の商品宣伝番組だろ
84雲黒斎:2012/11/24(土) 04:29:04.63 ID:K8PgcalZ0
お願いランキングを見ていまさら「ステマだ!」って騒ぐやつのほうがどうかしてるだろ・・・
85屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/11/24(土) 04:29:09.53 ID:aWHpHxUW0
マジレスすると、もうこう言う番組はCM的な部分も一部あります。
と画面に表示すべきだと思うけどね
タイアップ企画ばかりが、横行したら本当のスポンサーの意味も無くなるしな。
ある意味公共な電波使った洗脳だし犯罪に近いよこれわ
86名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:58.43 ID:z6SwfJ6V0
>>79
朝鮮電通支配のテレビ依存で過ごしてきた日本は
思いのか馬鹿が多いんだよ
周りにもいるだろテレビでやってるから〜よく目にするから〜で「流行ってる」と勘違いするようなのが
87名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:30:55.81 ID:IeHB+n8Y0
博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://www.logsoku.com/r/poverty/1326721795/

初音ミク5th AnniversaryミクLovesファミマ♪キャンペーンに対する博報堂の本気さ。
d.hatena.ne.jp/hertz/20120815/p1
広告主:グーグル株式会社. 受賞作品:Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク).
エージェンシー:博報堂.
www.hakuhodo.co.jp/uploads/2012/07/20120702_1.pdf

クールジャパンによる日本ブランド復興キャンペーン
www.cao.go.jp/yosan/kanshi_korituka/pdf/n24_0006.pdf
内閣官房 知的財産戦略推進事務局 61百万円 → 株式会社博報堂

博報堂コンサルティング
www.hakuhodo-consulting.co.jp/about/manager_kn.shtml
クール・ジャパン室立上げ支援

ひろゆき「クール・ジャパン会議みたが税金に群がる胡散臭い提案ばかり。
本当に素晴らしいなら自分で借金してやってみれば」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352379813/
海洋堂社長「海外でクールジャパンとか言われているのは全部嘘です。
あれは一日だけのイベントの現象面だけを捉えてメディアが作り出した幻」
blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51999329.html
■「クール・ジャパン」なんてうそ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326784599/
「『クール・ジャパン』なんて外国では誰も言っていません。
うそ、流言です。
日本人が自尊心を 満たすために勝手にでっち上げているだけで、
広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチ コピーに過ぎない。
それは、広告会社など一部の人間の金もうけになるだけ。
アーティストには還元されませんし、税金の無駄遣いです。
88名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:31:38.35 ID:4ncqZz2e0
 
今だったら1億のCMなりステマなりを打つと1,500万ほどを現金で返してくれそうですよね
89名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:03.67 ID:tTr7XlfF0
電通の社員が作ったマネージメント会社だろ?

アメブロとかホント気持ち悪いわ
90名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:39.27 ID:wCHCbYvN0
あーこれか、アメーバとかサイバーとか言い始めたから
テレビの電源落としちゃったけど

いつもと構成が違うなとは感じたw
91名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:43.75 ID:qzRQnctJ0
竹原のB級グルメやってくれー
92名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:01.68 ID:ixdGbcID0
ガンホーなんて特集しちゃだめだろ
93名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:02.38 ID:P3D92Sn20
この記事にも30億の一部が使われています。
このスレ立てるのにも30億の一部が使われています。
このスレまとめを作るのにも30億の一部が使われています。

このスレに書き込んでいる者の一部にも30億の一部が使われています。
94名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:13.44 ID:EuBMG7KH0
宣伝広告は悪だから、宣伝せずに物を売れってこと?
95名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:33:31.09 ID:HNbIzQBy0
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
”サイバーエージェント 関東連合”でググって真実を知って下さい。
96名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:05.65 ID:tDjA80WH0
>>85
CM外で広告料を欲しくてやってるのに
PRマーク付けたりしたら枠内に入れられて規制逃れできないじゃん
97名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:53.70 ID:utwffJWH0
>「絶好調」と 言えばほかにもLINEを開発しているNHN JAPANや、パズドラがヒットしているガンホーを取り上げた方が自然である。


しれっと韓国推し
98名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:36:02.85 ID:4ncqZz2e0
>>94

新しい商品の紹介やセールのお知らせだったら役にも立ちますが
ピッグだかアメ―ヴァだかのPRを番組に見せかけたステマをされて誰に得があるんですか
99つゆだくラーメン必死だな:2012/11/24(土) 04:36:31.91 ID:n3ABXIko0
>>1
ステマという言葉をソニーから遠ざけたいのか?
100名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:36:39.04 ID:yXZUnTEI0
夕方のニュースで、フジとTBSが立て続けに、
「高齢化する動物園の動物たち」って特集をやっていた
その中で、どちらもグルコサミンなどのサプリを動物に与えていたけど、
あれもステマくさい
101名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:41:35.99 ID:Q2wRBry5P
>>1
おまえらもこんなスレ上げて宣伝アシストすんなよな
こんなのはスルーが一番辛くて恥ずかしいだろう
102名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:13.19 ID:O+12PoTgO
>>100
何か知らんけどワロタ
103名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:42:28.40 ID:EuBMG7KH0
>>98
そりゃ、あなたが宣伝のターゲットじゃないってだけのことじゃないかw
104屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2012/11/24(土) 04:43:49.38 ID:aWHpHxUW0
>>96
個人的には、こう言う事がテレビをつまらなくさしてると思うけどね
それと番宣でしょうがなく出てるゲストやら、その辺りも一切禁止にして
ガチの企画勝負で番組作らないと、後の育成にも絶対悪いと思うね
なぁなぁで、やってる部分なんて画面から伝わるしな
105名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:04.15 ID:8Rzq34qk0
分かりにくい記事だな
106名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:08.96 ID:WAopjbES0
>>100
それ偶然ラーメン屋で見てたwwwwww
高齢でヒザが悪くて歩けないチンパンジーにグルコサミンを飲ませたら
今ではすっかり1人で歩いて元気いっぱいとかいってたやつね
急なステマに驚いたわ
107名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:04.17 ID:00s3Hm7S0
ていうかお願いランキングってあれ
もともと宣伝番組だろ
108名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:11.81 ID:eqWHiLyU0
別にサイバーの肩持つつもりはないが、こんなの現行の放送法に抵触するかどうかをしかるべき機関に上訴して可否を問えばいいだけだろ
さらに放送法に問題があると思えば議員を通して総務省にかけあう。

まあ、そもそも嫌ならこういう地上波の糞番組なんか見なければ済む話だけどね、どう考えても時間の無駄だって解っていながら結局見てるのが不思議。
109名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:48.09 ID:KnHpwm8k0
どうせグルコサミンてのもどこかの港か農場の廃棄物で作った何かなんですね?
110名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:53.69 ID:EuBMG7KH0
グルコサミンは成分の名称だろ?
それでもステマになっちまうのか?
111名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:50:12.32 ID:yGEJWqDqO
>実は30億円の広告企画を担当していると
>噂されるのは、鈴木おさむ氏なのである。

この部分がソースなしの噂止まりでは駄目なんじゃないか?w
112名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:58:18.06 ID:KnHpwm8k0
グルコサミンてのは蟹や海老の殻なんだな。
ということはカニトップてのもこのゴミから作ってるのか。

コンドロイチンてのは鮫の骨なんだな(軟骨部?)
113名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:18.11 ID:8Jt4SYmV0
テレビでなにかを紹介するってそこに宣伝費がついてくるのは当たり前だし
番組をボランティアでやってるわけじゃないんだから誰かが金出して成立してるんだし
当たり前のことじゃんw
114名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:59:37.55 ID:EuBMG7KH0
ウソ偽りヤラセ広告はいかんにきまっとるが、
多様な媒体で宣伝広告するのは普通のことなんじゃないの?

なんでもかんでもステマステマと大騒ぎする風潮がよくわからん。
115名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:00:10.94 ID:k9ymp8pP0
グルコサミンといえば世田谷育ち
世田谷に5年程住んでるけど、グルコサミンが育ってるの見たこと無いなw
116名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:01:26.82 ID:Q2wRBry5P
>>111
噂レベルで簡単に固有名詞出してるところで気付こうよ
この記事自体もステマだってばw
117名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:03:27.47 ID:To1IYgoN0
健康食品と美容製品の宗教臭さは異常

まあ人間の根源的な欲求に繋がるから
仕方ないっちゃないんだが・・・
118名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:07.36 ID:NV056Gwz0
電波法を改正し、4年毎の入札制にすればよし。
過度な嘘・歪曲・人権侵害については第三者機関で審理、
場合によっては権利の即時剥奪を含む。
上りは公共放送NHKの維持、社会的通信インフラの整備に回す。
119名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:12:05.03 ID:KnHpwm8k0
>>115
下水にエビとかザリガニがいるんじゃないかな
120名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:36.34 ID:ppEevaCr0
>>113だからCMがあるんじゃないの?
番組を使ってやるから問題なんでしょ
121名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:13:47.99 ID:FW5if6uz0
>>114
逆に考えるとわかりやすいよ。
売れないモノ、人が欲しがらないモノ、価値の無いモノを
ステマやサクラを使って売れる様にして来たのがメディア広告。
売れるモノは相変わらず売れているし問題にはなっていない。

ただのアホを珍介が演出・脚色して売れるようにしたのと同じ。
売れるワケがないものを売れてるとステマするから騒がれる。
122名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:14:42.98 ID:SruVssVn0
 
CMで出てくる社員がチャラ過ぎるw
 
123名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:14:46.70 ID:ghFIuiQ+O
アメブロでタレントが「愛用してます♪」と嘘つくのがむかつく。絶対愛用してないくせに。
広告なら広告って言えばいいのに。詐欺だよね。
取り締まる法律作って欲しい!
124名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:17:15.58 ID:0S+MeQLK0
アメーバピグは、アバターをひと目見て気持ち悪くてたまらない。

個人的には、サイバーエージェントは基本的にセンスが悪いと感じる。
なので、なおさら使わない。
なくては困るサービスもやってないから、行き詰る可能性は高いだろうな。
最近のIT企画は、基本パクリだから、大してセンスなくてもやっていけるし。

あと、社長はひろゆき氏とかと同じ青山発同世代じゃなかったっけ。
青山発じゃないけど、同時期に出てきたような、
その中でもセンスの悪さで際立ってるわな。もともとろくに売りがない。
125名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:17:47.33 ID:d+vh68lY0
今やってるアメーバのCMの聞き手の男が鈴木おさむだろ
お前ら情強なのに知らねーのかよ
126名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:21:54.53 ID:Hk95vzFG0
バラエティって宣伝のための番組だろ
127名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:27:47.49 ID:8DKLUiI30
なんか最近テレ朝で多いよね。ステマ風番組。
クイズ番組と並んで速攻チャンネルをかえる。
128名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:33:54.29 ID:d+vh68lY0
そもそも今時チャンネル回してる時点で…番組表から見るつもりの番組だけを録画して見てそれ以外惰性で見たりしないのが一番良いよ
129名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:50.96 ID:UpT3ExRn0
鈴木おさむが関わる番組を見るバカが日本には沢山いるんだよな。
無駄な時間をなくして、もっと有効に使えばいいのに。
130名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:48:16.74 ID:XwV7HosW0
テレビ番組は昔からこんなもんだろ
131名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:48:36.46 ID:jJ2TsSrLO
この番組は企業からお金をもらっているのか?
132名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:56:03.10 ID:pvMFhVI50
ステマというかスポンサーだな
文句があるならテレ朝じゃなくてその番組のスポンサーに言えよ
133名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:00:54.75 ID:pvMFhVI50
大体、こういう個別のテレビ番組をあげて番組内容を批判するのは良いんだが、肝心の番組スポンサーについては一切触れない。
確かに番組制作をしてるのは局と下請けだが、その予算と指示を出してるのはスポンサーなんだよ

だから番組を批判するのならまず最初に、その番組のスポンサーの企業名を上げてそちらの体制を批判しないと話しにならない。
結局この記事を書いてるゲットニュースか?もスポンサーの名前は出さず、何の責任も無い局側を批判する売名行為でしかない
134名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:02:33.63 ID:/gJr11qW0
どうやらイチ視聴者はサイバーエージェントが今の時期に30億の広告費を掛け、山手線車内をジャックし、更にホームや
渋谷駅までアメーバの広告だらけにしている事実を知らないようである。知らなければ当然不自然な流れである。

関東の人って関東でやってる事を全国民が知ってて当然って考えなのか?
135名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:04:19.42 ID:P3D92Sn20
>>133
広告費貰って記事書いてるんだから、番組スポンサー批判はしないだろう。
136名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:09.84 ID:Z/zbwIkm0
>>93
じゃあおまえのレスも30億の一部が使われてることになるな。
幾ら貰ったの?
137名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:57.85 ID:Z/zbwIkm0
138名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:07:58.34 ID:SyzrYZHl0
ランキングなんて金を多く払った人が1位になる
常識だろ
数字は金で買うもの
139名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:09:45.39 ID:EpvPQrid0
こいつのCM嫌い。出てる社員も谷間見せたり気持ち悪い
140名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:43.81 ID:Usi8mfMn0
スポンサーをマンセーする番組って何が面白いの?
いろいろあるけど基本的にスポンサーをヨイショして終わり
何で貴重な時間を割いてこんなの見てんだ?
141名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:11:39.63 ID:P3D92Sn20
>>136
そうだよなぁ、俺のところにもお金が回ってきても良い様な気がするんだが。
待てど暮らせど振り込まれる気配も無いwwwww無償wwwwwwwwww
142名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:15:42.42 ID:qjzNBEtiO
朝日のステマと偏向報道はえげつない
143名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:15:54.81 ID:t513x4CG0
コンビニ弁当ランキングでセブン、ファミマ、ローソンで争うとか
どこの洗濯機が使いやすいかメーカーで争うとかもっと視聴者のニーズに沿ったランキングしろよ
144名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:17:31.84 ID:+7Dd0i880
もともと、その番組自体が100%広告だっただろーが
何を今更
145名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:09.32 ID:oCuXHMS60
お願いブルーだけはカワイイな
146名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:25.34 ID:6u6CJumI0
じゃあ俺らも鈴木おさむやアメーバやテレ朝から
金を貰える流れにすればいいんだよ
アメーバの広告を見てやってるんだから

こういうのはそろそろ総務省に抗議しないとダメなんだよ
147名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:25:15.43 ID:ib80BQW10
こいつ面白くないのに出すぎなんだよ
148名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:26:02.86 ID:5zfr0g+F0
>「絶好調」と言えばほかにもLINEを開発しているNHN JAPANや、

NHN JAPANってブロゴスやってる「韓国企業」じゃねえか
149名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:27:05.35 ID:pvMFhVI50
>>135
広告費貰って記事書いてるのを分かってるから番組スポンサーを批判するべきなんじゃないか

それじゃあ結局は単なる売名行為の記事でしかないじゃないか
150名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:27:16.14 ID:oOs2qWwi0
いまさらこの話題でドヤ顔か

テレビなんて宣伝のためにあるんだよ
151名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:28:49.63 ID:CRC8Lbqg0
ドキュメンタリー番組だと思って芸能人の苦労話を観ていたら
「そんな時出会ったのがこれでした」
152名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:29:00.99 ID:sNoQeBSJ0
クソくだらねぇ。
お願いランキングなんか、ステマ以外何もないし、それを楽しむものだろ。
153名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:30:10.97 ID:1xWLdQ2b0
お願いステマランキング ですながははっはは
154名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:33:41.00 ID:1oiDF58L0
「不自然な特集」って、そもそもこれらの番組がCMをそのまま番組に仕立て上げたものじゃん
シルシルミシル、お試しかっ、お願いランキングと番組内で1企業を全力で宣伝するのを番組にしただけだぞ
155名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:29.55 ID:N3rq0XIuO
お願いランキング一位だとか言う、入間のラーメン屋は好みを無視してもひどかった。
156名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:38:56.12 ID:1xWLdQ2b0
番組丸々一本一企業の商品コマーシャルな番組ばかりだろここ数年
157名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:06.88 ID:flNmREAt0
>>134
関東の人って言うか、関東のマスコミね
でもそれは昔からそうでしょ
158名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:23:21.23 ID:+Gv0WXZwP
パブリック広告っていうのは昔からあるよ。
提灯記事とか。
大体、ファッション誌はブランドの広告だらけだと思えばいいし、
情報番組も大抵「不自然」な特集が当たり前。
そう割り引いて、自分に必要な情報を得て楽しめばいいんだよ。
159名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:23:25.28 ID:XGhObWB80
>山手線車内をジャックし、更にホームや渋谷駅までアメーバの広告だらけにしている事実を知らないようである

そんな地方の鉄道事情なんかシランガナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>「絶好調」と言えばほかにもLINEを開発しているNHN JAPANや、パズドラがヒットしているガンホーを取り上げた方が自然である。

3社とも韓国企業wwwwwwwwwwwwwwwwww
アメーバブログも韓国系だけどなwww 韓国に都合の悪い書き込みすると運営削除するし
160名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:03.62 ID:HhdchizD0
土用のうなぎも平賀源内のステマ
161名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:29:10.95 ID:YdTIk2lUO
つーかこの筆者ってもともとアメーバピグとの連動(番組、テレビ朝日とも)があるのを知らないでこの記事書いたのか?
162名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:30:19.55 ID:JhFfhZ11O
口コミだステマだの言って
作られた流行にお前らが乗らないから
日本が不況から抜け出せないんだよ
163名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:31:31.73 ID:NaPyTn6x0
やふーのトップページのニューストピックスは
ほぼ必ずどーでもいいAKBの話題がくる

うんざりのステマ

洗脳なんだろうな一種の
164名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:21.30 ID:HAcjWQmD0
ガジェ通のこの記事自体がCAのステマだろ
165名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:35.07 ID:cFv0YjMK0
おねランのレッドは番組が始まった頃からアメピグやってたような
166名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:36:14.02 ID:l5tPbWd80
ステマどころか誰が見てもタイアップ広告だろう
あんなんでステマ扱いなら食べ歩きや旅行関係もみんなステマになっちゃう
167名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:21.24 ID:DUyAD6320
テレビを見ない情弱な俺には書かれてる内容が全然わからない
168名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:40:36.21 ID:4XALUtNQ0
>>166
問題は視聴者にはそれがタイアップかどうか判別出来ない点だよ
ただのCMならそれが一目瞭然だが、番組内であんな扱い方されたら判別は困難
169名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:50.85 ID:axE0jnUjO
ランキングなんて信用する人いるんだ
170名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:43:54.92 ID:AzI8CsqP0
>>162
確かにそうだな。
世間が情報過多と不況で冷め過ぎてるんだよな。
171名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:14.74 ID:u8M+t0ye0
ランキングほど作為的なものはない

金次第だ!鈴木おさむでつながっても何も問題なし。
172名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:23.08 ID:m4V7N458P
随分マニアックなランキングと思ったら、そっちのアメーバかw
173名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:25.30 ID:fcVUZmEB0
「胸元のホクロがセクシーですねぇ(興奮)」
なんだこの糞CMは?と思ったらインタビュアー鈴木おさむってテロップが出て、あっ・・・(納得)
174名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:29.44 ID:k5yf2ir80
>>1
デタラメな番組を作るやつは死んで欲しい。
175名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:45:45.60 ID:Jov0HrdkO
島田紳助絶頂期に、脱紳助を公然と訴えていた鈴木。
176名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:21.02 ID:k5yf2ir80
テレビが心理汚染したからこそ、いまの日本の政治が
こんな体たらくだ。

放送という名前の暴力だろ。
177名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:58.84 ID:rksmWT9qP
「見せられる。聞かされる。」はもう厭だ。
178名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:15.34 ID:5Eb5CamcO
要はステマがモー娘。からAKBに変わっただけだろ。
モー娘。もモー娘。でかなり酷かったが…
179名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:28.40 ID:l5tPbWd80
>>168
判断は簡単
不祥事や業績不振でリストラのような「報道」に属するもの以外で
特定の企業名や商品名が出たら全てタイアップ広告だよ
もちろんテレビだけでなく新聞でも雑誌でもみんな同じ
180名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:09.21 ID:WGoOSOQvO
山手線は通勤利用してるがすぐに携帯か睡眠に入るから気づかんかった
181名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:21.82 ID:qjVgkZ4H0
いやなら見るなよ
182名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:31.54 ID:G7bQsnZKO
ステマしたいなら保険会社のニュース風CMみたいに
「これはCMです」ってテロップを入れればいい
テレビ局はテロップ大好きだろ
183名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:35.88 ID:a4ave+6F0
元々そういう番組だろ。
184名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:44.63 ID:t/GJbL1LO
胡散臭い会社だもの
185名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:53:47.60 ID:oCVePjiZ0
あしたまにあーなのころからあやしいとおもっていました。
186名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:54:29.53 ID:UeIKuq8YP
クリーの真似する企業大杉
187名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:27.75 ID:k5yf2ir80
>>181
アホか。

おれはお前らを相手にしないが、
社会の公器で世間を心理汚染されて黙ってられるか!

こういうやり方は本当に迷惑。
188名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:33.19 ID:thnf2OJg0
>>99
ゲハ厨きめえ
189名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:03.25 ID:re0JPZmA0
TVなんて全部宣伝じゃないの?
夕方のニュース番組と言われるものでもどこそこのお店の何それが安いとかおいしいとかそんなことしか言ってないじゃん
190名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:28.09 ID:YYKCzZ2P0
企業特集はステマなんて
今にはじまった事じゃないけどな
とうか全部そうだろう
テレビ局は経費削減&広告収入
企業は宣伝広告
利害は一致しているからね
191名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:46.09 ID:qjVgkZ4H0
>>177
テレビの前で縛られてんのか、はたまた体が不自由なのか…。
意思はないの?
192ナウシカ:2012/11/24(土) 07:57:31.56 ID:GRLAefCQ0
この粘菌は怖がっているわ!
193名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:14.98 ID:QXnU9jn6O
知ってた(なんとなく)
ランキング形式のものは一切信じない
194名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:34.93 ID:k5yf2ir80
他人の無知につけ込む意図があるのだし、
やり方として「かなり汚い」としか思えない。

客観性がゼロなら「広告」とでも
画面の下にでも大きく入れておくべきだな。
195名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:51.21 ID:4WQaVPdH0
宣伝と宣伝の合間にまで宣伝を見るとか余程暇なんだな
196名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:16.47 ID:gDu+5T6d0
不味くは無いが、そこそこのありふれた味をさも世紀の大発見!みたいに
オーバーに褒め称える審査員が痛々しいわ。
197名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:24.70 ID:6xbGGevZ0
雑誌の記事内広告は【PR】の文字を入れることが必須になったのに、
テレビのタイアップ番組は【PR】を入れなくていいってどういうこったよ
198名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:35.02 ID:BsKrL9//O
前のブルーの声が良かったんだよな
199名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:00:37.07 ID:6nrdvcH8O
NHNやガンホーなんて誰も知らないし伸びしろがないから余計不自然だろ。
アメーバの方が世間に浸透してるけど、確かに今更感はあるな。
200名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:34.08 ID:I6S8fpHf0
世の中金でうごいてるからな
201名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:34.28 ID:MexIDpV00
森三中大島もこいつの金だけが狙いだったんだな
202名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:00.86 ID:A6//dOnc0
今頃こんな記事書く事がおかしい。
始めから企業の宣伝番組だろ。
203名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:11.08 ID:muAwWz2l0
むしろこの記事がステマ
204名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:12.36 ID:ItfGjb3z0
アメーバピグが未成年排除で一気に下火になったからな
205名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:34.92 ID:Ef1Fq0wG0
ミニストップの中国産肉まんを本場中国で手作りされてることをウリにしていて馬鹿だろこの番組と思った
206名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:36.38 ID:b8nDagxPI
なんで今だにテレビのスレが立つんだ?
お前らテレビ見てなかったんじゃないのか?
207名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:26.88 ID:I6S8fpHf0
>>206
立てたのは俺か?違うだろ?
208名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:07:00.96 ID:k5yf2ir80
もうね、テレビのデタラメさには
みんなトコトン懲りたんだよ。

いまの日本がどうしてこうなったか。
言うべきことを言わないで、目先の利益だけを追い求めて
私欲まみれでデタラメな情報を流し続けたマスコミが原因だ。

見過ごせない。
209名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:09.98 ID:l5tPbWd80
>>208
たかが民間の営利企業に何を求めてるんだ?
210名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:54.86 ID:RTxbFMGPO
>>206
誰も見てないって何だね
一人くらい見てるだろ
あと、これニュース記事だからな
211名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:26.31 ID:k5yf2ir80
>>209
じゃあ、「公器」を名乗るな。

お前のように何の考えもない
アタマが空っぽなままでは
いっそのこと規制したく誘惑には抗えないだろ。
212名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:40.58 ID:Pb2CG3yc0
>>205
ええええ人肉かもしれない(ガクブル
213名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:50.24 ID:xi0fzztv0
テレビ局の主たる目的は報道ではなく広告になってるのは明らかなんだから
オークション制を導入するとかして電波使用料を上げろっての
民主は結局やらなかったけど今回の選挙では争点にもなってないのな
214名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:55.98 ID:Ef1Fq0wG0
>>100
糞ワロタw
グルコサミンなんて経口摂取じゃ全く意味ないし。
人間だすとなんかやばいから動物相手にステマしてんのかな?
215名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:45.41 ID:JUkI6+iC0
【全面広告】って書いてないから違反だと思う
216名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:05.30 ID:l5tPbWd80
>>211
中学生じゃないんだから
営利企業の自称「公器」なんて真に受けんなよ
どんなブラックだろうが詐欺会社だろうが
社是や経営理念には「従業員を大事に」とか「社会に貢献」とか書いてるもんだろう
217名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:12.03 ID:cd1EiQKXO
以前はドラマと思って見ていたらCMだった。とかは呆れていたが、
今はやってること全てCMと思えば怒りもない。
僕が誤解していただけで民放はそんなもんだ。
CMなら見る必要もない。
218名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:23:30.74 ID:rPyUNfp50
>>206
見てないよこの番組は
219名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:19.89 ID:a4ave+6F0
>>191
不意打ち食らうと意外と精神的ダメージが大きい。
220名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:20.67 ID:CjsX6vP30
しかしへたくそな文章だな。
221名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:15.83 ID:Ty2J2C5x0
>>194
あなたは視聴者が無知だと思ってるんだな。
222名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:35.86 ID:Lp7FmMkH0
http://www.youtube.com/watch?v=EIJWcjsKRT4
ふかわりょう 「今の韓流ブームは完全な詐欺」「現象を偽装するやり方」

まさにこれ
223名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:28:05.11 ID:k5yf2ir80
>>216
じゃあな。小学校の情報教育でそう教えるべきだ。
マスコミは広告によってなりなっていて、
特にテレビ番組の内容には、なんの客観性もありません、と。

おれは、おまえらを相手にしない。
おまえらもおれを騙し続けられるとは思っていないだろ。

おまえらが騙そうとしてるのは、弱者や未成年者、
そして心の弱い子どもだよ。やってることは最低だよな、おい。
224名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:16.13 ID:gI381xRj0
いつもテレビをつけている必要なんかどこにも
ないんだよ。留守録をかけて、どうしても見たい番組
だけを見ればいい。
225名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:33:25.85 ID:l5tPbWd80
>>223
わけがわからん
「表向き立派な事言ってる個人・組織でも実際にやってる事は違う」
なんてわざわざ学校で教えなくても皆理解してるだろう
「地球上でマスコミだけ例外的に客観性があり、目先の利益よりも正義を優先します」なんて無茶な理屈は
弱者や子供でも信じちゃいないよ
例外はお前くらいのものだ
226名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:20.74 ID:TV7pxFdw0
NHKのツイッターの過剰な使いまくりは異常。
他のメーカーや商品名は出来るだけ言わないのに。
227名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:35:59.94 ID:C/KCs8sd0
>>219
不意打ちかーw

スティーブ「あなたがテレビのスイッチをオンにするのはあなたが自分の脳のスイッチをオフにしたいからだと思います。」
228名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:36:33.08 ID:k5yf2ir80
>>225

それは違う。

違うと思っていないまま、広告と表記してない
広告番組をあえて作ってるなら、それこそ職務怠慢だろ。
騙せると信じてるし、残念なことにそれなりの騙した結果が出てるんだよ。

この程度の思考もできずに、仕事をやっていけるのか?
そっちの方が心配だ。笑。それじゃ他人を説得するのは無理だろ。
229名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:41.48 ID:N8vXKLW70
>>223
欧米ではやってると聞く。とくにカナダはすごくやってる。
日本のマスメディアは今までリテラシーにはだんまりだったが、ネットを叩く為にメディアリテラシーを
言わざるを得なくなったw
230名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:37:43.94 ID:2pWOqWsQO
鈴木おさむって人、名前が有名な割に視聴率取れてる番組少ないよね
231名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:38:00.61 ID:74bqpttH0
AppStoreのランキング酷いぞ
232名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:38:10.38 ID:7RalWRVf0
アメーバスマホのCMが鬱陶しくてかなわん。
サイバーエージェントの女社員に枕でもさせてんのかよ。
233名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:39:34.30 ID:RlhAFekSi
すずきおさむとぼんちおさむの違いがわからない
234名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:10.01 ID:k5yf2ir80
>>229
メディアリテラシーには、1990年代から着目していた。

関西方面のテレビ局のお偉いさんも含めて
アメリカまで視察に行った。その時、そういう概念があることを
彼らははじめて知ったといっていた。

この国のマスコミは、その程度なわけ。
235名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:55.25 ID:FzKgaMfQ0
お前らこれ見てるの?
俺見てないわ
236名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:42:57.76 ID:z2DU8lSy0
情報、ステマ、洗脳
結局どれも同じことさ
237名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:07.91 ID:l5tPbWd80
>>228
騙した結果って?
ただのタイアップ広告の効果じゃないの?
テレビなんかニュースの食べ歩き番組からドラマの衣装、アニメの舞台までタイアップ広告なのは広く知られてるし
雑誌の特集記事なんかも基本は全てタイアップ広告だけど
読者は騙されてるからというよりも
よりボリュームのある広告に誘導されてる買ってるだけだと思うよ
238名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:45:03.30 ID:LW1kw5Ro0
TVではよくあること
239名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:45:53.26 ID:C/KCs8sd0
メディアや教育や国のせいにしてリモコン握りしめながら被害者面するのは勝手だけど、
自分の頭で考えたらわかるとおもうんだけど。
240名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:47:10.23 ID:TV7pxFdw0
小作りは諦めたか。
241名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:47:19.11 ID:HeLE/CEr0
Webがない時代ならともかく
テレビで見たとかで騙される奴って居るのか?
口コミサイトを信じてる奴は大勢居そうだけどww
242名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:48:21.75 ID:AR5Wko590
『アメーバ』って明らかに朝鮮人が入ってるよな。
243名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:37.96 ID:JUkI6+iC0
青汁とかと同じ番組だと思えば怒りもわかない

願わくば上のほうに電話番号とかアドレスとか書いておいて欲しい
紛らわしいから
244名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:51:40.80 ID:t+YIWtbkO
宣伝だとしたらなんなんだ?
馬鹿じゃねえのか
嫌なら見るなよ
245名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:51:49.19 ID:QEx+pHK40
裏方である放送作家を表に出す時点で一種のブランディングなんだろうと思う
今は知らないが一時期やたら鈴木おさむが画面上に出ていたような印象
シェフの川越もやたら持て囃されてるしね
めざとい視聴者側が噂で騒いでる分にはいいだろうけど放送側が取り上げるのは不自然に映る
大島との結婚すら話題造りかと思ってた(ドラマ化までされてたし)

昔から流行とは作られるモノだったけど
今はネットを介する分口コミ含めた情報の伝達が加速されてるから
なんでも大事になりガチ
246名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:54:20.62 ID:MaOHOhG1O
お願いランキングって一時期目玉の親父みたいなモンスターやロボットの女の子キャラ出してたよね
すっかり見なくなったけど不評だったんか?
247名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:56:09.45 ID:sqHr0q7jO
ステマランキングなのは誰だって分かってるんだよ
でも今回は確実に裏取れたのがニュース性を持っている
全然ステってないw
248名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:00:36.57 ID:/vLVjr+G0
>>1
なんか読んでも何が書いてあるのか分かりづらい文章だな。
249名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:01:48.03 ID:SyBPbTQk0
テレビ視聴率90%
2CH視聴率0.1%

まあ好きにやりたまえ。お前らが何言おうが無駄。
250名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:04:09.38 ID:u+HWWpCbO
ランキング番組を好んで見る時点で
他人に影響されやすく流行ものに弱いミーハーだから仕方ない
251名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:04:20.23 ID:noGXVh4A0
ここの会社はもはや胡散臭さしかない
252名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:42.18 ID:GYO8Cz2i0
どう考えても宣伝だろ。そして放送法違反。
253名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:59.01 ID:CTt5P4+F0
昔のテロ朝はこんなんじゃなかった。
猪木の一連の試合はガチだし。
254名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:06:12.59 ID:XioWEELi0
TV制作もネットからのパクリが多様化する時代なんだし
ランキングってのもいい加減なものだろう
255名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:58.95 ID:X6UQXzpyI
今の女子中高生はAmebaやってないからな
Amebaはもう古いんだそうだ。

おさむのAmebaのCMが不愉快。
インタビュー受けてる女性がエラ張りデカ顔が多い
256名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:11:11.93 ID:63oIbVQm0
中華まんでしかもミニストップだからさすがに興味なくてその回見なかったな
257名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:16:04.62 ID:C7f/bbbG0
テレビはスポンサーの為にある
昔から変わらない事実
258名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:17:03.43 ID:7LpeNSES0
>>249
ネット使えないじじばばに聞きました
259名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:17:18.15 ID:u8j9TGhj0
おねランってもともとこういう番組なんだが…
普通に放送してもスポンサー料入らないからこういう形
で収益を出しているとテレ朝の幹部も言っていた気が
260名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:48.89 ID:AgJjpQCR0
テレビ番組は公平公正なもので
番組は視聴者のためなんて考え持ってる奴いるの?
261名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:22:22.04 ID:EQLhTbmR0
ステマも何も
おねランは頭っから最後まで企業CMだぞ?
みんなわかってて見てるんじゃないの?

あのアメーバ特集はライバル企業のステマかと思ったわ。
アメーバが大ッキライになるよな
ありゃ貧乏零細ゲーム・アニメ受託の俺がカチンと来たもん
262名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:23:29.10 ID:moH2jX/S0
お願い(お金を出して!)ランキング(はそちらの良いように並べますので)

って番組じゃん、元から
263名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:25:13.17 ID:aGrUf85s0
そんな番組見ないからどうでもええわ
264名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:26:09.39 ID:PNCZc7NWO
テレビが終わるのか
(>_<。)
265名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:26:14.77 ID:UlawTGJ60
 
渋谷駅開発の○○でーすみたいなwwww広告www

チョーサミー

 
266名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:28:25.72 ID:OIsulXRM0
スポンサー以外の商品にモザイク掛けるようになった頃おかしくなってたな
二十年位前かね。面白いから金を出すという人が支えないとそりゃ面白くなくなる
客が直接払うほうが正しいのだろうけど
267名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:28:25.89 ID:EQrkeow50
たまたまアメトーークの麻雀芸人のあとかけっぱなしにしてあったけど
途中でインタビュアー:鈴木おさむって小さく出てたぞ、気づかない程度に
268名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:28:47.59 ID:Djv/zazp0
おねラン自体がステマじゃないかw
269名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:16.88 ID:ZMplysAm0
ステマランキングいらね
270名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:50.94 ID:rRnYxaPXO
>>145
俺はイエロー派。
一緒にソフトクリームペロペロしたい…
271名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:56.69 ID:wgdZL6s2P
ランキングを1位だけ後回しにして別コーナーをねじ込んでくるのが嫌。
あと、売れ行きがいい商品がいつも下位で微妙なのが上位って
何かあからさまにテコ入れって感じがして嫌。
272名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:58.76 ID:zFg9IEDW0
テレ朝の番組に今更なにいってるんだ
鈴木おさむの番組なんて全部宣伝だろ
それで成功してきたやつなんだから
273名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:30:31.92 ID:oLg5DUBK0
中華まんならファミリーマートは色々おかしな物企画していて好感が持てる。
インドマン→イタリアマン→スペインマン とか
濃厚肉まんとか、去年の湯葉包み肉まんとか。初音ミクまんは1回しか食えなかったが。

【PR】
274名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:31:57.79 ID:1rHGa6vQO
テレビで紹介するランキングは一切信用しない
調査もしてないランキングという架空のコンテンツで金貰った企業の商品を紹介してるだけ
それも捏造人気で視聴者を騙す悪質商法
275名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:32:19.25 ID:EuSXWrsJO
テレ朝がバラエティーを全部CM化するの見て、テレビ業界は本当に末期なんだなと思った。あれはどんなに金に困ってもやっちゃいけなかったと思うのよね。
276名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:33:17.38 ID:PLhpbExZO
>>270
最近は見てなかったがイエローはいい子だぞ
採点者が酷評したやつでも
「イエローはこれ大好きだぞ!」
「イエローはおなかいっぱい食べたいぞ!」
とフォローを欠かさないw
277名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:34:14.34 ID:QUi7n9Xa0
最近、衆院解散に伴って少しテレビをチェックしてたんだけど、凄いね
アメーバの宣伝ばかりだった
「きわどいガールズトークしてます」
「ねえ、どんなのw」

品性下劣でワロタ
278名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:35:00.12 ID:ZMplysAm0
テレビつけてもステマランキング番組ばっか
279名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:38:16.84 ID:FAM0UhJ90
>NHN JAPANや、パズドラがヒットしているガンホーを取り上げた方が自然
むしろチョンのステマ気持ち悪いです
280名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:43:02.75 ID:6AopBjLf0
amebaは多くの有名人を抱え込んでいてTVと雰囲気が変わらん。
大半がCMだらけ。多少は構わないが多すぎで不快。

TVが嫌いになった俺には耐えられん。だからamebaは辞めた。
281名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:47:27.12 ID:MVcQj1nw0
むかしからステマランキングだったろ
何を今さら
282名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:47:58.82 ID:evWFyMLI0
今更なにいってんの?
283名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:48:16.19 ID:eLHK9ocx0
そもそもお願いランキングってそういう番組だ。
おまえらもショッピングモールとかで見た事あるだろ?
特設コーナーが作ってあって、お願いのキャラがずらっと並んでて
「この商品がお願いランキングで取り上げられていました」って印刷されたポップが飾ってあるのを。
あんなキャラポップ権利者の許諾なしに使える訳ないんだからな。
284名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:50:04.05 ID:+8Q5poyr0
ステマだろうがなんだろうが
何でもいいから周りに流されたい人を満足させるためのものだから
いいと思うけど
雑誌読み漁るのと同じで我が道を行く人はこんなの見ないし
285名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:50:10.98 ID:6YwvDI/D0
テレビの情報番組を見てる奴は情弱w
286名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:51:48.93 ID:zMxxT7JF0
テレ朝のバラエティで露骨な企業宣伝以外のものがあるのか?
287名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:52:42.20 ID:k1jgk/kL0
鈴木おさむって森三中と結婚したデブ専の放送作家だな
何度かあったがたしかおかっぱ頭だったかな昔の彼氏は
メディアにぶら下がって世論操作の汚れ仕事で糊口を凌ぐってのはどうなんだろうな
288 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 09:53:13.91 ID:A5vBQuY0O
大塚芳忠(だけは)無罪
289名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:54:14.77 ID:EQrkeow50
>>286
テレ朝制作じゃないからTVタックルはまだテレ朝の中でもマシな部類
290名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:54:22.09 ID:M09b1Axu0
最近のテレビなんてどこも宣伝しかしてないだろ
291名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:57:27.36 ID:C0r0qPh4O
アメーバのCMが心からムカつく
292名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:58:18.35 ID:oksrGadP0
民放で放送するものは本編も含めて宣伝媒体だろ?
パチンコ屋のティッシュみたいなもん
それをわかってない人が多すぎる
293名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:01:06.28 ID:ovzLukR10
また嫌いなものリストに追加だ
あっすでに書いてあったよ
294名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:01:39.63 ID:uag+KlTS0
ステマとい言葉の意味を知らない奴大杉ワロスw
295名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:05:04.37 ID:uxuZuKLe0
そんな鈴木おさむって企画創出能力あるかな。クレジットされてても、そんなに特徴出てると思わないし
むしろつまらん番組が多いのだが。
秋ブタしかりテリー伊藤しかり一回、歯車が回りだすと自動的に高みまで行けるんだろうね、芸能界は。
296名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:15:20.77 ID:TV7pxFdw0
>>295
秋元豚はラジオのハガキ職人出身だから、
好き嫌いは別としてネタをひねり出す才能はある。
297名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:15:38.41 ID:1H0d7sNC0
あれ、まともなランキングと思ってた人いるの?
298名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:17:06.64 ID:Goe7uhu90
テレビや雑誌で特集された企業は後がない現実
アメブロ無料版なんてどれが本記事がわからないほど広告で埋め尽くされてるw
299名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:20:08.74 ID:xi0fzztv0
最近の番組は本当に酷いよな
旅行番組もパックツアーの宣伝だったりと
300名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:23:16.56 ID:7/G4Qcp/0
今晩もリアルスコープでオワコン企業が紹介される

マクドナルドもホモ弁もあの番組に出てから瓦解した現実w
301名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:24:32.47 ID:QUi7n9Xa0
5分くらいでやってるドラマ仕立ての健康食品CMも酷い
なんだよあれwww
302名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:24:46.51 ID:QWc8Sad50
何をいまさら
303名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:25:50.38 ID:WsdZnxVY0
そもそも広告用の番組見てステマも何も無いだろう。

世界遺産なんて毎回ステマじゃないか。
304名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:26:42.36 ID:Bz+wvn0j0
この番組がステマじゃなかったことなんてあったのか?
305名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:28:36.82 ID:7PagxnoZ0
どこがステルスなんだ?
大々的な宣伝じゃん。
306名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:29:16.95 ID:FK/oDyQv0
普通に、どこそこ社の食べ物特集とかってのを
会社特集にしただけだろ、なにか悪いのか?
307名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:36:36.68 ID:tohuCUTI0
昔からこうだよ
お金のあった1990年代も、ワイドショーは安い作りだったし
コメンテーターはひどかった
308名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:37:18.88 ID:MVcQj1nw0
>>305
広告を謳ってない以上、ステマだろ
309名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:39:01.61 ID:12lSOqIC0
鈴木おさむって深夜からゴールデンに枠移動する番組多いけど
視聴率が悪くなると番組の内容自体変えるから嫌い。
F2層狙いなんだろうな、ヤローには興味ないのバレバレ
310名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:40:17.62 ID:djU7ZrcD0
アメーバの最近の宣伝見ててもわかると思うが、あそこのサービス利用すると24、5のねーちゃんに金搾取されちゃうのよ。
馬鹿にされてると思わんのか?
311名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:44:41.20 ID:jpO2d/yB0
>>310
その24,5のねーちゃんたちは毎日毎日朝7時から夜11時半まで仕事してるのに
残業代まともにもらってないんだぜ(一定額前払いという労基法違反をやってる)。
洗脳に近い動かされ方してるから、見てて気の毒。
312名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:48:45.79 ID:dj6NYHNY0
鈴木おさむのブスの瞳になんとかって本読んだことあるけど
あまりの非常識さに気分が悪くなった
夫婦ともども笑えないし迷惑な存在でしかない
313名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:49:55.63 ID:aAUT0Snz0
ゾウリムシも特集してやれよ
314名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:51:24.47 ID:OsxxjH2q0
わかんないと書いている奴が結構いるが
スポンサード表記がないものはCMでないふりをした潜在的CMで、
これは世界的な常識としては悪質で罪とされているんだよ
315名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:53:00.18 ID:gUKwSm4G0
一流...
316名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:56:13.19 ID:l5tPbWd80
>>314
どこの世界の常識?
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアあたりでは日本より露骨にやってるけど
317名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:57:53.13 ID:WsdZnxVY0
アメーバって言ったら稲盛和夫だったんだけどなw
318名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:59:21.56 ID:h3zUzOe50
基本そういう感じの番組じゃないか?食品メーカーメインだが。
319名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:02:32.60 ID:AeOojeBD0
この鈴木おさむの企画する番組は全部ユルいよなぁ
全盛期の小山薫堂とは雲泥の差がある
320名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:04:32.33 ID:WZdTq8BZ0
.
.
..
    嫌  な  ら  見  る  な   
..
.
.
321名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:06:32.45 ID:5ETzt5VF0
>>314
笑っていいとものテレホンショッキングは完全にステマだよな
322名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:07:58.82 ID:eywAdGpy0
でもこの番組のキャラでエロ同人とか出てるよね
323名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:13:30.36 ID:zlaANOOiO
どうでもいいのをこき下ろして信用させ、売り込みたいのを30点つける悪質な詐欺番組
324名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:14:03.71 ID:Ib1PevVq0
そもそもステマ番組だろ
325名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:14:48.69 ID:Z1LxVlIM0
ホンマ、油断も隙もないテレビ

ぼーっと見てる、そこのお前。気を付けろよ。w
326名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:16:11.41 ID:mids9SGK0
そりゃランキングなんて
みんな裏があるからね
327名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:24:24.93 ID:aTD8XOVq0
>>1
まとめがなかったら何がいいたいのかよくわからない文だったな
328名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:26:28.94 ID:h3zUzOe50
>>322
おねがい戦士は素晴らしいよ。
329名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:30:28.99 ID:nbu/ltjZ0
サイバーエージェントってまったく発展性が無いよね。
330名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:34:48.16 ID:NPCpi1lD0
TVは自分の得になることしか流さないし、今更って感じ。。
離職率の高そうな会社だなーとか思って見てたわ。
331名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:36:18.52 ID:2upSMdRP0
めざましも酷かったなあ

路上で頑張るミュージシャンに密着 (当時無名の川嶋あい)
   ↓
路上演奏1000回達成記念ライブに密着
   ↓
ライブ中に衝撃発表!!
以前から話題のあいのり主題歌を歌っていたI WiSHは 実は川嶋あいでしたー

茶番すぎる
332名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:46:04.02 ID:MDadKPgX0
アメーバピグってまだ流行ってるの?
1週間もやったら飽きた
333名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:55:12.71 ID:LqBLDSdT0
この番組が始まった当初からamebaとつながってたじゃんw
amebaピグ宣伝してるし不自然でもないわw
ってかおねランって全部企業の宣伝してステマもなにもないよなww
334名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:59:32.70 ID:V9w71ej60
そりゃ商業放送なんて広告費でつくってんだから
そんな企画あんのは当たり前だろ。
番組が完全に公平に作られてるなんて思ってるのはただの馬鹿
335転載禁止:2012/11/24(土) 12:01:23.06 ID:n3ABXIko0
NHNは韓国企業だが「NHNは韓国の会社だから危険」という意見は少ない
これは、普段「韓国」ってワード見ると血相変える連中が全く騒がないのが理由
何故騒がないのかは、2chとまとめブログ(livedoor)の関係を考えればすぐ分かる
336名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:05:12.89 ID:GBNeHLzx0
そりゃ30億も出資したんだからいいんじゃねーか?
金があるヤツがやりたい放題できる世の中になっちゃてるから
政治にしろ経済にしろスポーツにしろ金の力が最強
平等なんて無い
337名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:10:15.18 ID:MDadKPgX0
>放送法
>目的は、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることにある(第1条)。
>また、番組編集についての通則として、何人からも干渉・規律されない(第3条)とし、義務として、
>公安・善良な風俗を害しない、政治的公平、報道は事実をまげない、意見が対立している問題は
>できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること(第4条第1項)を定めるとともに、放送番組の
>種別(教養番組、教育番組、報道番組、娯楽番組等)及び放送の対象とする者に応じて編集の基準を
>定め、それに従い放送番組の編集をしなければならない(第5条第1項)。

まともに放送を適用したら全てのテレビ局はあぼーん
338名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:24:19.06 ID:8EI3qakV0
>>335
いや、騒いでるだろ?
LINE使ってるのはそういうことを知らないJK、JD、OLが中心だろ?
339名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:25:39.00 ID:ZmF08iPu0
ステマするなら見ない
340名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:36:22.34 ID:a5qKRcrN0
お願いランキング自体がステマ番組なので今更何をw
341名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:37:33.79 ID:IenwSFzI0
LINE も Comm も個人情報だだ吸い上げだがな。
特に LINE はそれが全部韓国のサーバに流出してるが、気にしてる人がどれくらい居るかは知らん
342名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:39:26.34 ID:pOrssibP0
ランキング番組だけじゃなくドキュメントとかでも
普通に企業の宣伝しかしないもんな
急成長の秘密は、社員研修に密着、新人店長涙の奮闘、とかw
一切つっこまずヨイショばっかり
343名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:41:39.02 ID:UVi1+ipN0
アメーバなんてステマしかしてないだろ
芸能人を使ったペニーオークションやサムゲタンのステマ
ステーマピグにでも改名しとけ
344名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:43:25.48 ID:n7PBmxJD0
宣伝番組でそれ宣伝だろって、銭湯でお前ノーパンだろ?って
言われるぐらい、逆に恥ずかしいわ
345名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:47:08.28 ID:oWKuMO8Z0
企業にとって売り出したい商品をあの手この手でアピールすれば全部ステマ呼ばわりか・・・
346名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:48:42.52 ID:MV1AmCvaO
>>8
公共の電波で利益むさぼんなって
宣伝費をもらって番組作って客に観てもらって
その客が宣伝品を買う金で還元するビジネスモデルなのに
それいうなら許可だした総務省がおかしいんじゃないの?
っていうかそれ言ったら民放全部ダメでしょ
347名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:59:41.30 ID:bArovv6s0
鈴木おさむというと奥さんはモンゴル人力士だったよね。
348名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:00:05.04 ID:DoQRbHhD0
やっぱブス嫁持ちは出世するんだなぁ
349名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:19:16.60 ID:/DeHrMY40
こういう無粋なとこあるよね
ネット慣用句民って
350名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:20:43.90 ID:+fvebtGMP
お願いランキングはステマっつーか見えてるマーケティングだろ
351名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:22:55.09 ID:sFp7Wz9SO
これに限らず、こういうランキング形式の企画はスポンサーの宣伝コーナーだろ
今更、何を言ってんだ
352名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:27:46.19 ID:l1otO4Vu0
どうせ見えてるマーケやるのなら、シルシルくらいの事はやってくれよ。
353名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:29:21.74 ID:z7gEgOlx0
鈴木おさむ

こいつの存在
胡散臭いわ
354名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:35:18.18 ID:T6+AqANn0
国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html

これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。

なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
355名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:36:38.60 ID:dFgR5XV50
>>1
つーかこれそもそも広告番組なんでしょ?
いい考えだと思うよ。他局もやればいい。
広告番組ばかりにして、飽きる頃にニュースやスポーツ中継、映画などを挟む。ドラマはやめる。
もうテレビはそんな感じでやってけばいいんじゃないの。
356名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:36:51.34 ID:irz4FzAw0
不細工なくせにアン・アンで恋愛論語るのやめてほしい。
357名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:38:01.94 ID:FzKgaMfQ0
是見てる
で、やった店だけには絶対に行かない
358名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:39:52.80 ID:e+rQmChb0
鈴木おさむがテレビをつまんなくしたよね
359名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:40:39.88 ID:0fc4yGwE0
千葉のマンションが売れているっていうテレ朝のニュースをよくやるけど
あれはひどいステマだといつも思う
売れてるわけねーじゃん 地盤沈下してるよ
360名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:02:25.92 ID:T95NTaTv0
鈴木おさむはゴマすり超人だから、すべての局で同じ企画を使いまわしても許される
361名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:04:14.25 ID:10YOk/YF0
ランキングに良い物ナシ。
362名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:06:30.10 ID:bQUiIB0iO
記事読んでも何のことだかさっぱり分かんなかった
363名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:06:57.79 ID:T95NTaTv0
はがき職人の世界では、鈴木おさむよりも面白い連中が大勢いた
しかし、PやDの懐に取り入るテクニックでは、鈴木おさむが最も優れていた
364名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:09:27.36 ID:Bs9GDa7R0
宣伝のみの番組を見て楽しむ奴がいることに驚く
365名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:10:45.44 ID:+X3JLANFO
お願いランキングなんて、最初っから金貰って企業宣伝する番組だろ
今さら何言ってんだよw
366名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:12:48.16 ID:t2qSylnA0
各業者がテレ朝にお願いして、ランキング形式で紹介してもらう番組だろ?
367名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:15:21.02 ID:T95NTaTv0
ちなみにテレ朝の「日曜芸人」では、すでに3回もホームベイカリーの宣伝してる
368名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:15:25.16 ID:wZyovPzX0
お願い!ランキングGOLD「第1回お菓子総選挙」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1351331062/246

246 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 19:03:46.82 ID:8zhwaWYj
テレビの情報番組でもランキングは多用されるが
信用できるのであろうか?
制作会社でADをしていた男性は次のように語る
「○○テレビの1万人アンケートで都内のラーメン店の
ベスト50を決める趣旨のコーナーを作った事がありました。
でも実はそのコーナー、1、2、3位の店はアンケートを取る前の
企画段階で最初から決まっていたんです・・・」
新橋や上野にサラリーマンの人達に聞いて画を撮って
「一応オンエアでは、これだけの人から聞いたんですと言わんばかりに
アンケート用紙の山を映してましたけどねw」
369名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:15:27.22 ID:MJNJuwV20
>>352
いや、むしろシルシルの使いまわし感もあるぞ
もはや番組の数=制作の数は幻想。NHK含め
370名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:34:22.28 ID:rW0VBI7u0
韓国企業や在日パチンコ屋、中国企業が、同じやり方で、マスコミでステマ。
しかも、奴らの狙いは、日本の世論を操作し、
自分たちに都合の良いように、日本の政治を歪める事。
余計にたちが悪い。

外資規制の徹底は勿論、外資がスポンサーになる事を厳しく規制すべき。
371名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:39:28.31 ID:qj7lds+1P
こんなアホな番組見る奴いるのか?
372名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:40:59.23 ID:7JfBat860
ステマ以前にこのての放送は法的に問題有りじゃなかったか?
シルシルミシルとかも同じように警告受けてたような気が・・・。
373名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:47:18.98 ID:l1otO4Vu0
>>372
シルシルは、法令の間違った情報流して御叱り受けてたのは覚えてるけど、
放送主旨そのものに警告あったっけ?
374名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:00:22.94 ID:RQcVOWSG0
カムイに10億あげてF1残留させた方がどんだけ
PR効果が大きかったことか・・・
375名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:06:23.75 ID:kgt2r3vHO
銭ゲバ作家
こいつの名前があるだけで笑えない
376名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:14:19.11 ID:5kT8xpUAO
>>370
何でも謀略に見える狂人がいるようだな。さいたまで民主の街宣車が燃えたのは、自民支持者の仕業に見せかけた民団の仕業か。
377名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:16:34.03 ID:McJQJx9g0
鈴木おさむは色んな番組の構成作家やってるよね。
12月公開されるワンピースの映画も鈴木おさむだよ(ステマ)
378名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:16:42.11 ID:dqwRABCT0
ワンピースの新作映画の脚本やってるのってこいつだったような
379名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:45:04.02 ID:MS4s/TtU0
まぁ当然だろうなw

他社がスポンサーなら怒るだろ他社の宣伝をあんなにやったらw
380名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:47:15.50 ID:bdxHMVxt0
公共の電波でステマ広告やりたい放題やって、総務省は何も言わんのか?
381名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:49:06.09 ID:Vi5ZO9kpO
ステマじゃないから(笑)
382名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:49:53.55 ID:Acb1Mvu30
あの番組はステマじゃないコーナーを
見つける方が難しくないか?
383名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:51:17.86 ID:lT3lhRZUO
>>57
俺も一番引っかかったのそこだわ
384名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:54:25.93 ID:2Qm75FYj0
そもそもアメーバなんて知り合い誰もやってないしね。
金もらってるサクラ芸能人しかやってないんじゃないの?
mixiと同レベルかそれ以下の認知度しかなかったような。

ただし代わりにチョン企業押したらいいじゃないはそれも違う。

お願いランキング、むかしはもっとしょうもない企画ばかりで面白かったのになー
ゴールデン進出したころからつまらなくなった。
385名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:10:10.20 ID:R2lqZAv/0
民放の番組は全部宣伝だろ
386名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:27:08.08 ID:riyIizFq0
アメーバが宣伝したくて枠買収と言うより、30億出さざるを得なかったんじゃないのかw

叩けば埃の出る企業や、報道規制頼んでる企業は辛いのう
387名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:33:19.30 ID:oEqVuPaG0
パズドラってなんだよ。
LINEみたいに、また俺の知らないうちにリア充だけで盛り上がってんのか!
388名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:33:59.16 ID:bsMIWcPuO
今日もテレ朝は21時まで延々とステマ。明日もシルシルステマ。明後日も帰れまステマ。1日1ステマ。酷いな
389名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:13:47.68 ID:wZyovPzX0
最近、民放のショップチャンネル化が酷い
こういうのやってもいいけど、そろそろ民放も数社がCSに格下げ
っていう入れ替え戦をやってもいいと思う
あまりにレベルが落ちすぎだろ
390名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:26:31.30 ID:uxuZuKLe0
アメーバのCM見て確信したけど、鈴木おさむのこのCMとか大島への接し方が
アダルトビデオのディレクターのインタビューと基本的に同じなんだよな。ねちっこい。
391名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:30:27.06 ID:u+HWWpCbP
チョン流と一緒で、大量のCMは逆効果でしかないってことを学習しろよ
今まで何とも思わなかったのに、アメーバスマホがウザすぎて
大嫌いな企業の一つになったわw
392名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 18:53:36.72 ID:wgdZL6s2P
>>384
何で深夜枠からゴールデンに進出する番組ってつまらなくなるんだろうね…
393名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:05:39.65 ID:rKmQPth80
自らそういう経緯をネタにして私物化しましたっていう導入でやればよかったんじゃ
394名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:50:11.30 ID:+EKzYybg0
いまリアルスコープで
羽田空港潜入と称して日航の完全ステマやってるぞ
最初から日航しか出てこないw

酷すぎる
395名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 19:54:48.36 ID:0g7WPiC6O
ギョーカイ人の俺ってすごい
396名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:12:36.74 ID:4o1sj23EO
まあ、叩けばイロイロな…。www
397 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/24(土) 20:21:20.38 ID:l0OmAcfH0
>>390
思った。インタビューも出てくる女のレベルまで企画モノ感がすごい。
単体で無理っていう悲哀感。
398名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:32:21.04 ID:reyzc35o0
お願いランキング自体が形態を変えたCMだろ。
まさかそれに気づいてない奴なんてここにはいないよな。
399名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:29:25.39 ID:EYXwHCUx0
放送法 第51条の2
「対価を得て広告放送を行う場合には、その放送を受信する者がその放送が
広告放送であることを明らかに識別することができるようにしなければならない」

無料でやってんのかね、この番組。
400名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:45:56.62 ID:+X3JLANFO
え?
お願いランキングが企業広告番組だって分かってないヤツなんているの?w
401名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:47:54.64 ID:zMkt3E4w0
単なる宣伝だったろ
目くじら立てるほどのもんじゃない
あれ出てる奴ら全員○ねばいいのにな
402名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:48:37.59 ID:qj7lds+1P
新聞や雑誌の全面広告を記事と勘違いする人は少なからずいる
403名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:50:50.45 ID:IDDFOmHJ0
このスレを立てさせたのも鈴木おさむだろうな
炎上商法というやつだw
404名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:09:19.40 ID:eDMHWxAd0
鈴木おさむの考えるラジオってクソつまんなかったな
405名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:29:12.83 ID:fGMul+Mx0
テレビなんてステマ言いだしたら切りがないんじゃないの?

てかアメーバピグだけじゃないけどアバターっての?自分に似せて作るキャラクター
あれがどうも気持ち悪くてダメだわ体がムズ痒くなる
406名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:37:16.69 ID:PFHr+j780
何をいまさらwwwwwww 番組自体が宣伝だと思ってないアホいるんかよw ほんとの馬鹿っているんだな
407名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:39:28.88 ID:PFHr+j780
ステマとか言ってるのも あほ あんだけわかりやすい宣伝が どこをステルスなんだよwwwww ステマと言いたいだけの馬鹿多すぎだろ最近は
馬鹿ほど 新しく覚えた言葉を連呼したがる習性
408名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:42:58.56 ID:oWKuMO8Z0
アメーバは有名な?vipperがいたはず たしか鰐とか言うの
下手な広告よりあいつの方が笑えるし宣伝になると思う
409名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:43:23.63 ID:ens2lhbx0
宣伝するならもっとまともなもの宣伝してくれ
アメーバなんか最近やたらとCM流してるけどギャグか何かか?
410名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:46:13.05 ID:waAD1rhn0
何を今更
411名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:48:56.37 ID:JXG1i2PW0
テレビって元々報道か宣伝のどっちかの為のものだろ
日本のマスゴミの場合
報道をやるわけないので、宣伝でいいんじゃない?
誰かも言ってたが、LINEの宣伝よりはいいだろ。日本人だし。
412名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:52:05.70 ID:3wvDAKGO0
反感を与えるほどあからさまにやってしまうのはセンスないよね
不快だしそろそろ規制するべきかもね
413名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:54:42.35 ID:Qb541mAr0
ネットでやってるランキングなんって雑誌同様に全く信憑性がないからねw
414名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 22:55:01.86 ID:78g7naqP0
真実知っちゃった?すごいでちゅね〜
415名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:01:43.53 ID:skUoQVs60
>>1
んとさ、
そもそも論なんだけど、
民放テレビ局はすべてスポンサー提供なんだから、
全局の全番組がステマなんだよ。
だから、
テレビを見てる時点で、全員がステマを受け入れてるの?
今さらお願いランキングで騒ぐ事でもないよ。

俺みたいにテレビを全く見ないで、
書物や交流で情報交換と人的ネットワークを充実させた生き方の方が有意義だと思うよ。
416名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:05:52.53 ID:+lVHJOzF0
>>411
NHKを含めてテレビ局を解体減して、1,2局をショッピング専用番組
そのお金を均等に各局で分配して予算内で良い番組作れとやった方が良い。
勿論、CMや局に寄付金など一切なし。
視聴率によって1軍、2軍の入れ替え制にすれば、切磋琢磨で他に左右されること少ないと思うけどどうだろう?
417名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:08:26.82 ID:tRxBAoaYP
えーと、お願いランキングは放送開始時点からアメーバピグと連携してるんだから何言ってんだ、って感じなんだが
418名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:11:22.39 ID:3wvDAKGO0
>>415
ステマは規制すべきだよ
こういうのはこれはPR番組ですって出すべき
情報弱者がいるかぎり、
こんなのがいま流行ってるんだと思わせる手法はやっぱりよくない
騙してるのと同じじゃん
これが横行してるから当然みたいに言い張るのは正当性を訴える理由になってない
419名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:11:49.96 ID:qkPs/1hm0
元々アメーバーなんてそんな会社だからな
アメーバーの動画なんて、勝手に削除して苦情かかれたら、社員が消費者のふりして一生懸命擁護のためにお前が悪いって書き込みまくってたし
著作権者が投稿許可してる動画だっつーの。ネット企業なんて倫理崩壊してる糞企業ばかりだからな。六本木ヒルズ族(笑)アカヒのビルw
420名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:19:50.89 ID:KYvqN+Bg0
もうみんな知ってるだろ?
少なくとも週に何回か2ちゃん見てる奴はみな知ってる。
421名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:25:25.89 ID:HsBHdePU0
おさむって墨田区在住?
422名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:31:09.55 ID:5hVm0t8l0
テレ朝のゴールデン枠って広告番組だよな
お試しか!やシルシルミシルもそう
423名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:24:51.42 ID:3SpLa8Vf0
ばれてるとかみえみえとかそんなことじゃなくて
対価を得てるなら「PR」と画面に入れなきゃね、って言う話。
424名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 04:34:50.08 ID:IQMrmRJp0
おねランて堂々としたステマ番組だよね?何を今更???
425名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:46:48.71 ID:f4vwXIU/0
僕達は彼に控訴するように薦めた。
それが最良の方法だと。
彼はかつて女子短大生を強姦して焼き殺した死刑囚だ。
幼少より貧困に喘ぎ虐待に遭い世間にそっぽを向かれ、
それでも強く生きてきた彼だが、
世間への怒り、熱い衝動を抑えきれなかったのだ。
その熱い情熱と公開を裁判官に訴えるべきだと
僕たちは説いた。
しかし彼は静かにうつむいた。
「もう仕方ない。どんな罰でも法に従って受けます」
静かに笑い、面会時間がすぎると去っていった。
彼の寂しそうな小さな背中を見て僕の心はなみだに濡れた。
僕は知っている。
彼はたった一人、たった一人しか人を殺していないのだ。
http://ameblo.jp/ya10052/
426名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:50:54.80 ID:e2V+FmW20
お願い!ランキングは全部宣伝やん
宣伝やろってツッコミはないわ
427名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 05:54:27.17 ID:KhatQiZ60
お願い宣伝ランキングって名前にしたらいいねん
428名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 06:12:04.57 ID:J0OMkPn90
昨日のTBSのたけしの番組かな?あれもひどかった。
子供の頃から英語脳の天才!な子供達がすごい!ってアプローチで、
早期の英語教育を持ち上げてたけど…、途中にECCの授業風景と、
月謝を挟んできてて、いやらしかった。
結局これの宣伝かい!みたいな。うちのばあちゃんでも気付いたレベル。
ジャニーズとうっちゃんのステマ番組も「モノありきの番組ですから」
って、うっちゃんが皮肉ってたのを見た。

ベネッセの主婦雑誌で「子供のお稽古について知りたい!」
1位ピアノ、2位英語、3位ダンス…(うんうん。)
2頁目で「ピアノにはこんな効果が」「もっとしりたーい」
3、4頁目で「ヤマハのアップライトピアノに注目〜」
宣伝なのに「広告」じゃなくて「協力 ヤマハ」って書いてたわ。
うちの小学4年生も、頁めくりながら「うわひどっ」って。
昔からステマってこんなにあからさまだったかな。
429名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 06:16:28.58 ID:RGYCt45f0
>>422
スマステーションも検索ちゃん〜の後番組もだな
430名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 06:25:14.67 ID:viPtbcpWT
健康を煽る番組だと、取材の依頼しにきて
るのに、有名にしてやるからって態度だっていうからまだましな方なんだろうな。
431名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:55:11.65 ID:Dn5sSyrM0
>>422
もしかして
企業から金貰って宣伝してんのかな
432名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:02:37.49 ID:mbCT77O70
>>424
今更って、前から言われてたよ
ネットではね
433名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:17:09.37 ID:6/SaiEU30
頭弱いのもイッパイいそうなので念のため

放送事業でステマやるのは違法行為です。

放送法
(広告放送の識別のための措置)
第12条 放送事業者は、対価を得て広告放送を行う場合には、
その放送を受信する者がその放送が広告放送であることを
明らかに識別することができるようにしなければならない。

そのほかにも「番組調和原則」等々
違法行為としか思えない行為は多々あるけどね

問題は、行政=総務省が放送法を守らせるような手段をなんら持ち得ないということ。
「あるある問題」で「文書」くらいは出せるようにしたかったらしいけど
音好宏(武勇伝として国会で誇らしげに証言してた)を筆頭とする民放シンパと
民主党議員に潰された、そのあと総務相の首も飛んだしね
434名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:19:16.04 ID:NfJZ62n60
ttp://www.foodrink.co.jp/seminar/2012/10/22153642.php
@おせち事件から約2年、外食文化研究所が復活宣言。

水口 憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
おせち事件から約2年。水口氏は謹慎してきたが、
8月オープンの10店舗目「COLTS」を機に出店を加速する。
また、「コモンベベComo'n bebe」ブランドでチーズケーキの通販も行う。
復活モードにスイッチが入った。元々、実力のある水口氏が表舞台に戻ってくる。

『R関東』第3回(第106回フードリンクセミナー)
■日時:2012年11月27日(火) 15:00〜17:00 *開場14:30
■内容:第一部 プレゼンテーション
     @水口憲治氏 株式会社外食文化研究所  代表取締役
435名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:05:41.07 ID:Kggg4qaK0
>>433
番組なんだから、テキトーに時間が埋まれば、何でもいいじゃん。
436名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:06:51.56 ID:qrcoigQ60
お前ら鈴木に釣られてますよww 釣られて釣られて釣られまくりw
鈴木のタクトがひょいと動いたただそれだけでキリキリの舞いを踊って踊って踊らされまくりwww
お前らの魂はいま鈴木おさむの「器」の中に全員まとめてすっぽり収まってますwww
広大無辺な鈴木の手のひらの上で右に左にコロっコロころッころw
わけもわからずコロっコロころッころww 自分だけは自分を律しているつもりでコロっコロころッころwwww

鈴木おさむという巨星の重力圏に囚えられその周囲を永遠に公転する哀れな伴星、
自ら輝くことのない、鈴木の光を反射して初めて見える三十五等星。それがお前らwwwwwww
437名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:10:59.14 ID:T7J6x+Bi0
とかくテレビがつまらないくだらないと言われ続けてる今、
放送作家で〜す!なんて名乗れるのは、自分の無能ぶりをさらけ出すようなもので
とても恥ずかしい。
438名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:35:28.52 ID:nhIfUImI0
サイバーエージェントってペニオクのステマもしてたんだろ?w
439名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:37:15.93 ID:5wobXNoU0
 
鈴木おさむという通名のチョンってこのトンカツさんですか

http://ja.wikipedia.org/wiki/鈴木おさむ
440名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:41:18.00 ID:5wobXNoU0
>>438

藤田くんってチンピラを取り巻きにして関東連合をのさばらせている連中の一人でしょう
屑を使って奥菜を追い回したそうじゃないですか
441名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:42:14.38 ID:pzG5RIqvi
ありゃステマじゃなく思いっきり企業の宣伝だろw
あの食い物ランキングとお試しかっは結構好きだ
自分が行かない店の時は興味ないが、行く店だと食べたくなって行ってしまう
442名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:43:36.72 ID:rqyOTc/10
 >「絶好調」LINEを開発しているNHN JAPANや、パズドラがヒットガンホーを
サイバーエージェント『アメブロ』『アメーバピグ』
何や?これ?基地外か?
443名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:44:33.41 ID:VBXIFl740
>>433>>424
今更なんだよ、それ言ったらNHKはじめどこも免許取消なんだから
このスレの方がそういう意味じゃ不自然だw
444名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:51:56.89 ID:peoZNuhG0
>>197
局側がタイアップだと認めると民放連の基準で
タイアップ部分をCM時間にカウントしなきゃ駄目なんだよ
そうするとCMを放送する時間が減ってしまう

だからステマステマステマ
445名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:57:01.47 ID:n4gJiQge0
そもそも前からステマランキング番組だよね
446名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:03:55.98 ID:FcuIL1Z00
>>434
こっちの方が問題のような気がする。
447名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:48:06.97 ID:J0OMkPn90
>>415
そのスポンサーは、
自分が金出した番組が、他の企業の宣伝(ステマ)一辺倒って、
どんな気分なんだろうって思う。
「そのうちお宅の順番が来ますから」みたいに言われてるのかね、とかさ。
448名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:52:48.11 ID:peoZNuhG0
>>447
そのスポンサーにも違う番組でステマ枠を確保
449名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:55:39.04 ID:Z/vb4fMa0
課金ビジネスって糞儲かるのな

ユーザーは時間と金捨てさせる糞なやり方だけどw
でも糞儲かる。

金になればなんでもオッケー!男の子牧場最高!

ってノリなのかな。

なんか人として寂しいな
450名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:55:42.16 ID:3jRZwdFL0
>>1
>今の時期に30億の広告費を掛け、山手線車内をジャックし、更にホームや
>渋谷駅までアメーバの広告だらけにしている事実を知らないようである

ただただ不快なだけなんだが。 バカなんじゃねぇのか?アレ
451名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 10:57:00.29 ID:y3J+00EnO
ずっと前から広告番組だし
絶好調の例がなぜか韓国企業だし何がしたい記事なのかな?
452名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:01:35.07 ID:0u/jTy/D0
この記事書いたのは子供なのかな
だからなに?的な
453名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:02:04.71 ID:gJGGw4n/0
電通の子会社
454名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:02:06.78 ID:tcEO9EZf0
もう視聴率より売り上げなんだろ。
455名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:07:49.76 ID:soHyMIfv0
ステマされる店ほどヤバい法則は殺人ユッケでも明らかだからな
経営がヤバいからマスコミに売り込んでテレビに取り上げて貰い一発逆転を狙う
→宣伝費使いすぎて金が無くなり安価な材料に手を出す→自爆

ステマばっかりやって借金地獄に陥った韓国と似たような状況になるからな
456名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:14:14.22 ID:yGZ4mL7+0
アメーバとか芸能人囲い込みブログのイメージしかない
そのブログもツイッターとかに人をとられて瀕死のガリヤ人
457名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:15:13.82 ID:peoZNuhG0
パチンコ 賭博罪で禁じられてる賭博 景品交換所経由の三店方式
TV 放送法・民放連基準違反の非明示広告 制作会社・別番組経由のステルス三店方式
458名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:16:09.00 ID:KT4QESd4P
てかさ、お願いランキングって始まる前は「テレ朝がネオネオバラエティーの枠を全部通販番組にする」って話が流れてて
結構「ふざけんな」って言われてたけど、フタを開けたらランキングにこじつければナンでもありな番組で
胡散臭いタイアップのお蔭か「金のかかってない番組」って言われてる割に妙に出演者が豪華だったりすることも有るし
小うるさい建前論者以外にはそう悪い番組でも無いだろ
459名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:17:27.82 ID:j9LM0Wh90
素で言うけどテレ朝になに期待してたの
460名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:19:48.16 ID:tcEO9EZf0
今はドラマ畑でないと視聴率上げてもスタッフは評価されないからな。
数字より売り上げだよ。
461名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:24:30.61 ID:czIYu4cY0
>>16
企画期間にもよるけど、多分1000万前後くらい
462名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:25:30.63 ID:FaDuA4a6O
>>16
逆にプロジェクト全体で30億しかないんだから、個人が何億円も抜けるわけない。
463名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:27:23.15 ID:s4mpFHly0
こっちの地方は深夜「お願いランキング」やってないけど、たまたま出張した時に見たら
深夜帯にふさわしい通販番組テイストじゃないのさ。「ゴールデン」とちょっと毛色が違う。
一社縛りでランキング付けられるともう金貰ってるとしかいいようがないが、モノ縛りだと
「下位ランク、ついで取材」の紹介商品って必ずしも金は動いてない。この取材対象になると
意外なうまみがあったりする。
464名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:29:46.65 ID:Vy6xV9XA0
【記事マッチ】
アメブロの芸能人・有名人に御社商材に関する情報を提供する。

¥60万円〜300万円/1回

【トレンド トピックス】
アメブロの芸能人・有名人複数名に御社商材に関する情報を提供し、発信された多くの声を一覧化・コンテンツ化できる。

12週間掲載
プランD ¥500万円
プランC ¥700万円
プランB ¥1000万円
プランA ¥2000万円
プランS ¥3000万円

【ブログネタ】
アメブロの芸能人・有名人ネタ形式で御社商材に関する情報を提供し、発信された多くの声を一覧化・コンテンツ化できる。

記事数:30〜100記事

¥375万円

ttp://prom.ameba.jp/mediaguide/201210-12/2012_10-12_ameba.neta.pdf
465名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:30:34.38 ID:rnauvlz90
2chの川越ってやつのステマがうざい
466名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:31:36.55 ID:peoZNuhG0
>>458
報道機関が大人の事情の積み重ねで
まともな批判告発提起ができなくなってる現状があるのに
こんな脱法認められるわけない
467名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:35:44.02 ID:FaDuA4a6O
>>1
公共放送のあり方としてどうなのか、という問題はさておき、
お願いランキングに限らず、テレビ番組で常態化してる事を今更なぜ?
もう何十年も前からスポンサー企業を番組内でヨイショしたり
「巷で評判(実際はそうでなくても)」と印象操作を行ってきただろ?
468名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:36:34.55 ID:JR8h4u6B0
>>466
報道機関って?
469名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:37:59.15 ID:Z0yG7WvA0
『お願いランキング』なんて全部インチキだろ何でアメーバだけむきになってるんだ?
470名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:39:11.32 ID:75UWojdt0
>昨日の僕らの時代で、大橋巨泉が自分のギャラは一回50万だったけど
>今は、専門家ひとり5万だから大橋巨泉のギャラで10人分出せるとテレビ局にいわれたと話していたけど、
>結局そういう(タレントのギャラが10分の1の)時代になってしまったんだろな。

>先日みなさんのおかげですで、レッド吉田が月給45万位しかもらってないとしかも固定制だとか・・お笑い安ぅ
>ああ、カバちゃんとかに5万(今日のギャラ)もらってもう帰っていいよっって石橋言ってたね。
471名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:42:36.01 ID:peoZNuhG0
472名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:43:44.69 ID:AgRDKAsD0
ランキングで取り扱う店が限られすぎなのも変だしな。
473名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:45:54.73 ID:u8Vj68h3O
>>467
いやステマシルシルとか超露骨なのをゴールデンでやり出したのは最近の特徴だと思うよ。テレ朝が乱用しだして今各局が乗っかってる状況。いいとも!でも丸々ステマコーナーとかやってるのは悲しくなった。
474名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:45:58.04 ID:sRT2oD9R0
ステマじゃなくて普通に宣伝してるだけじゃないの?
別におかしくないだろ
475名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:48:33.94 ID:JR8h4u6B0
生まれてこのかたテレビで広告以外が映ってるのを見た事がない
476名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:49:43.41 ID:HPgKxCAK0
いちいち細かいこと指摘されなくても元々アメーバの臭い雰囲気でまともなじゃないの分かるから
477名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:58:04.18 ID:6/SaiEU30
>>467
マスコミやマスコミ出身の政治家の圧力で
無法状態になってる放送業界を
違法状態を取り締まれる状況にする
=欧米並みにする

ってのが日本を文明国にするのに必須だから
でないと、連中まさにアンタッチャブルな違法集団になる

知ってる?連中の読んでる法律解説書には
「言論の自由のためなら、法を侵す事も緊急避難で許される」
「他人の発言を意図を歪めて報じることも表現に自由のうち」
とか堂々とかかれてるんだぞ
478名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:00:45.50 ID:jgCufU9e0
微妙にMHM JAPANを推しているような記事でどっちもどっちも
479名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:12:21.08 ID:JR8h4u6B0
>>477
日本のマスコミはどうでもいいけど
欧米のマスコミをやたら持ち上げるのやめない?
480名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:16:52.10 ID:mbCT77O70
>>467
そういう「何十年もスルーされてきた」ものが
「あれって変だよね?」「あの手法ってOKなの?」って
今までは個人個人の内心の中で消化されていった思いが
ネット、SNSの発達によって多数に共有され「話題」になり得るようになった
その傾向がここ4〜5年顕著になってるからね・・・
これからもっと、今まで形骸化されてた、法律等に違反してる行為に対して
細かくツッコミが入るようになると思うよ
481名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:22:49.66 ID:WXQxKMal0
鈴木おさむって名前聞いたことあるなあなんでだろと思ったら確か
NHK教育の障害者によるバラエティ番組のやつのプロデューサーだったっけ
482賢い男性はもう気づいてる。【オワコン女】で検索!:2012/11/25(日) 12:26:55.12 ID:Ou1ndklK0
Ameba=「男の子牧場」を企画した会社
は、不買、不使用で。
483名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:59:46.89 ID:rovURGq+0
そもそもお願いランキングって宣伝番組でしょ
別にいいんじゃないの
484名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:27:34.53 ID:W8JhAzI30
番組見たわ
どうでもいいような内容ばっかだったけど
部外の人とのランチのとこで、歩道一杯に広がって歩いてたのにムカついた
対向の人が迷惑してんじゃねーか
485名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:29:45.09 ID:KhkhTK380
お願いランキングは、あの時間帯にやっている時点で怪しさ炸裂だからねw
真に受ける方が間違ってる。

シルシルだって、超ステマメーカータイアップ広報番組だしね。

地味に数字を拾える番組の作りは一緒w いかにして、大勢のバカ共に
下らなくて低予算な番組を見せるのかが、製作側の手腕だからね。

「知られざる世界」「すばらしい世界旅行」が終わった時点で、日本のテレビ
業界には、視聴率とは関係ないレベルで番組を作ろうと頑張った人たちは
居なくなったんだよ。
486名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 16:42:00.89 ID:H8qm36OR0
>>485
俺は世界の果てまで行ってQだけは期待してる
あとは広告主の影響が強すぎていらね
487名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:13:19.72 ID:rqyOTc/10
>>1 LINEを開発しているNHN JAPANやパズドラがヒットしてるガンホーを取上げた方が自然である。
サイバーエージェントは『アメブロ』や『アメーバピグ』というヒットサービス

全然日本語になっていない、言語障害かよ?
488名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 20:24:05.19 ID:6l4CMGy8O
>>1
HNHってlivedoor買収したところだっけ
LINE使ってるスマホユーザーぼちぼち見るけど、
韓国系企業によく個人情報渡せるな
489名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:30:41.17 ID:S3TeUTSn0
>>485
タイアップなのはみんな知ってるのにさも選ばれし俺様だけが見抜いてるみたいに得意気にまぁ。。
単純に知らない世界を映像で覗けるのは楽しい面があるのよ。
490名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 06:52:47.19 ID:NF6ID2SL0
しかし、「放送のステマが違法」って単純明快な話を
ギョーカイジンはなぜ嫌がるのか?

電通がらみもそうだけど、
こういう内輪の事情で収まらない話になると
自称ギョーカイ通のおしゃべりがピタリと止まる
491名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 07:17:52.28 ID:gXWVHxq10
もしかしてこういう広告や肝いりの宣伝を規制すれば
本当に付加価値のあるものが売れるようになって不況から抜け出せるんじゃ…
492名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 08:22:48.15 ID:1k+YXBAi0
ステマ禁止しろ
493名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:22:42.35 ID:H/on2GvM0
これのどこがステマだよ明らかな広告だろ
隠れてる要素教えてよ
お前らは宣伝と気付かないだろうが俺は気付いたぞこれはステマだ!って言いたいの?無理あるだろ
この中にこっそりサムゲタンの話題を放り込んでたら分かるけどさあ
494名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:57:16.94 ID:PaClGT+P0
>>493
視聴者に明らかだろうがステルスなのに変わりはない
番組で広告と識別できる表示を何もしてないから
放送法で広告は明らかに識別出来るようにしろとなってる
民放連の基準で広告を放送できる時間は決まってる
番組内広告はCM時間に計算してその分CMの時間を減らさなきゃいけない
だからTV局・番組側はCMにカウントされない広告を
広告費を他番組・制作会社を経由して迂回することで
脱法的に番組内ステルス広告として放送してる
495名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:59:48.69 ID:hJNvuPlg0
放送免許停止でいいよ
496名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:00:47.36 ID:SKVh53Ce0
課金ビジネスとステマ広告ビジネスってやりがいあるんか?w
497名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:10:45.44 ID:8q50/rchO
ステルスしなきゃいいのにね
企業もいい宣伝がただでできるしテレビも安く番組作れるのに
498名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:20:00.58 ID:2pcEdmLh0
これは明らかに放送法違反

免許剥奪したほうがいいかも

田中真紀子に頼むしかないな
499名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:20:07.08 ID:PaClGT+P0
>>497
ステマを番組内広告と認めると民放連のルールで
番組内広告の時間分CMの放送時間を減らさなければいけない
CMとステマで二つ有る広告収入が一つになってしまう
500名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:22:10.10 ID:LOucI/znO
こういうのは普通に広告でステルスじゃないんじゃ…w
501名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:27:25.70 ID:3OvxXDb10
>>500
「広告です」って画面に明記しないと広告だと気付かない知恵遅れは意外にいるんだよ
そういう人たちはCMも広告だと気付かないし
通販番組や旅番組、グルメ食べ歩き番組が広告だなんて疑いもしない
502名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:02.15 ID:Yk1FC8FsO
ステマを2ちゃんでさらす方が宣伝になるよ
503名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:28:01.88 ID:PaClGT+P0
>>500
TV広告にはルールが有るんだよ
広告じゃないこと(ステルス)にして
ルールを迂回(脱法)してる
504名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:30:27.90 ID:rucuyZ+BO
お願いランキング自体、普通に企業の宣伝番組だしな。
CMの延長みたいなもんだ。
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 12:34:22.47 ID:DhXBsHop0
テレビで流れるのは全部広告じゃん
それはステマちゃうやろ
506名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:58:20.98 ID:63QoLxNT0
チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...

「被曝はスロー・デス(時間をかけてやってくる死),を招くのです。死は徐々に,
二十年も三十年もかけて,ゆっくりとやってきます。原子力産業はクリーンでもなければ,
安全でもありません。それは殺人産業といっていいでしょう(マンクーゾ博士)」
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

ベラルーシの汚染地域では、乳清(ホエー)を家畜の餌に使用することが禁じられています。
http://houshanou3.sblo.jp/article/56064778.html

「東京に人は住めません。白ロシア(ベラルーシ)のように、
数年後に数百万人が避難することになるでしょう。」https://twitter.com/Fibrodysplasia

「やっぱり隠してたか。今日の東京都水道水は115Bqです。毎日計測している某研究室情報内部告発】
本人に迷惑かかるのでソースは言えませんが水道局内部からの告発「東京のガレキ焼却以来、
東京の水道は放射能で汚染され非常に危険な状況 ...」https://twitter.com/kissmeyummy

【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY
507名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:05:39.90 ID:EZpkNR9P0
今頃気づいたの?としか思えない
キジョ向けのタレントが炎上してるの全部アメブロだし
508名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:34:37.33 ID:ZAsqffuc0
洗脳とかと違うんだろ
サブリミナルなら嫌だけど宣伝なら気にしない
嫌ならチャンネル変えれば済むし
洗脳は嫌だわ
509名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:35:53.84 ID:mP7fRlgE0
30億円ドブに捨てたなw
510名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:40:49.07 ID:qkGbSU3g0
アメーバのテレビCM頻繁に流れ過ぎでウザイわぁ。マジでウザすぎる。
サイバーエージェントなんて潰れてしまえばイイのに。この世から消滅してくれ。
511名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:58:23.54 ID:8EAVErfl0
>LINEを開発しているNHN JAPANやパズドラがヒットしてるガンホーを取上げた方が自然である。

これが本当のねらいの記事
512名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:02:19.01 ID:w6g8wBev0
スポンサーやってること隠してないのに
どこがステルスなんだ
513名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:02:26.77 ID:NZKROwdq0
ステマは表示義務を課したほうがいいな
514名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:28:32.37 ID:+WP91E3k0
パジェ〜ロ!パジェ〜ロ!ってのもステマかぁ。
被害妄想も笑えるね。
515名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:43:24.83 ID:2haD1oSR0
倖田來未のちょいたしソングはどうなった
516名無しさん@13周年
ステルス広告を仕込まないと制作費が足りない