【政治】民主・安住氏「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」 安倍総裁を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
安住淳民主党幹事長代行は23日、北九州市で街頭演説し、
自民党の安倍晋三総裁がデフレ対策として無制限の金融緩和を主張していることに関し、
「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」と批判した。

自民党が「国防軍」の憲法明記を公約に盛り込んだことについても「民主党は、
専守防衛に努め平和外交に徹した戦後の路線を守る」と反対の立場を強調した。

時事通信 11月23日(金)20時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000111-jij-pol
過去スレ ★1 : 2012/11/23(金) 21:34:16.48
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353674056/
2名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:39:42.44 ID:pOx1ysSfP
もう民主党は黙れ。
3名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:40:06.86 ID:HPD9kik90
無尽蔵とかまた知った風な嘘を
4名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:40:20.75 ID:D1Vf17Vj0
民主の功績って何かあったか?
売国以外に
5名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:40:25.55 ID:treir4UY0
>無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する

「無尽蔵」なんて言ったの?
揚げ足取りだけの経済音痴のバカ丸出し
6名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:41:00.32 ID:iYNv4oB8I
★民主党のありがたいお言葉★

野田「崖っぷちにいるのは民主党ではない!日本と日本国民だ!」
前原「政権交代は間違ってない、我々は公共事業を32%も減らした(キリッ」←お願い!経済勉強してw
菅直「僕はものすごく原子力に詳しい」→「臨界って何だ?」
、、、「原子力の勉強をしたい(ので視察)」→爆発
安住「(震災直後、)学校のプールにガソリンを貯めてはどうか」
、、、「1ドル75.63円で介入し、78.20円でやめた」←無知故に国会で為替介入水準を暴露
岡田「(靖国問題で、)中国、韓国の許しは得たんですか?得てないでしょ」
「日本をあきらめない」←←なんと2005衆院選時の民主党スローガン
松本「今のはオフレコです。書いたらその社(会社)は終わりだから」→自慰表明
海江「年収1500万は金持ちではない」
鳩山「今サラリーマンの平均年収は1000万くらいですか?」、「トラスト・ミー」、「(菅)首相はペテン師!」←←お前もな!
仙谷「暴力装置でもある自衛隊」←←健忘長官時代
小沢「私は人民解放軍の野戦軍司令官」←←民主党衆議院議員100人連れ中国朝貢
石井「(長崎で民主党候補が落選したら、)民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
中井「(秋篠宮ご夫妻へ)、早く座れよ!」←←国家公安委員長時に議員宿舎のカギを韓国人美女渡す、また航空機爆破テロリスト金賢娘も国賓扱いで北朝鮮から税金で招待
藤井「消費税を上げるので、円高・デフレが進むほうがいい」←←財務大臣ですよ。政権交代後に円高誘導
原口「いかに日本を転覆させるか」←←テレビの未来は明るい!
赤松「だから早く殺せっていったのに〜(ニヤニヤ)」←←赤松口蹄疫流行時
平岡「菅直人は右翼」
柳田「法務大臣とはいいですね〜、2つ覚えとけばいいんですから」「お前はクズ!」←←自民党女性代議士にむかって
山岡「私ら(日本人)はアイヌの血をひく蛮族だ」「良いマルチ、悪いマルチ」
岡崎「私の反日デモ参加は、日本の国益」←←韓国の国益な
松崎「(自衛官の胸ぐらを掴んで)俺を誰だと思ってるんだ!」←←死ね
太田「(ガソリン値下げ隊はどうなったという質問に対し、)そうでしたっけ?フフフ♡」
鉢呂「放射能をうつしてやろ〜かー?」
一川「(ブータン国王晩餐会より)こっち(政治資金パーティー)のほうが大事」
7名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:41:20.93 ID:NpMGx2Mu0
平和外交・・・

戦後一番の緊張状態

明日、北朝鮮なり中国が攻めてきてもおかしくない状況をつくっておいてなんだろうねこいつら
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/11/23(金) 23:41:20.76 ID:Fj39Mx3n0
鳩山・菅よりはマシだ。
9名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:00.51 ID:TDcgjWVMO
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::::     民主党に投票したら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::    景気回復して株価は3倍に
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     就職口がたくさんできて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員
   |l    | :|    | |             |l::::    増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::    結婚できてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::    埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::    テレビではそう言っていたのに
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
10名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:01.93 ID:9EUoDAdfO
民宿党(笑)
11名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:17.34 ID:9oZh4Pth0
虐められすぎて安倍ちゃんの頭がおかしくなったとしか思えんなあ

こんなのが総裁やってる所に投票できんわ
12名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:22.62 ID:PEUQYtCj0
財務省の言いなりになってデフレを放置し続けてきたお前が何生意気なこと言ってるんだ
13名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:22.65 ID:3KxAQb9m0
お前が経済を語るな
14名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:36.45 ID:1YgYgeNq0
>>1
大丈夫だ。問題ない
15名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:39.68 ID:CoJw6spC0
で、埋蔵金は?
16名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:07.45 ID:HSMxAWX20
なんだ民主党?

韓国経済にとどめをさされるのがそんなに怖いか?

民主政権と民主党議員はもう終わったんだ
これからは政界を離れて日陰者の暮らしをしろ
政治犯罪者どもめ
17名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:13.02 ID:oAYhKPrc0
テメー#
18名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:35.11 ID:Kp4sLrv70
>「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」
こんなこと言っちゃうガソプーが財務大臣やってたんだぞ
呆れや怒りを通り越してスゲーと思うよ、ほんと
馬鹿でクズでも大臣になっちゃったんだよ、朝鮮民主っていうクズ集団は
19名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:47.86 ID:rE/7GnB90
アベガーが止まらない
20名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:43:59.05 ID:mKb0z/B+0
>>1
インタゲという政策の意味すら財務大臣が理解してないんじゃあ、できるわけがねえな。
21名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:01.24 ID:ATQz64Fm0
.
■□■明日■□■ 【11月24日(土)】  ■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■

 ★☆ 【緊急告知】 11.24 日比谷野音、安倍晋三総裁も来場!!![桜H24/11/23] ☆★

 ★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

          @ 13:00〜15:30 国民大集会
          A 15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)
          B 17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

          場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園 1-5)
  ※丸の内線「霞ヶ関駅」B2出口 ※日比谷線「日比谷駅」A14出口・「霞ヶ関駅」A5出口
  ※千代田線「日比谷駅」A14出口・「霞ヶ関駅」C4出口 ※三田線「内幸町駅」A7出口

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
.
22名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:25.18 ID:nx6F/sVC0
存在しない埋蔵金謳うよりゃマシだろ
23名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:44:29.19 ID:w32ROgjg0
無尽蔵なんていってないだろう。
とりあえず自分に都合がいいように脳内変換したのか。
24名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:12.25 ID:iGrCritY0
与党ということを忘れてないか?
25名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:24.98 ID:qs0+f/AH0
早く選挙日が来ないかな
野党にいちゃもんばかりつける与党がちとうるさい
26名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:31.16 ID:tHpQVNKr0
>そんな人を首相にして大丈夫か

お子様ランチ安住が財務大臣だったんだから、
近所のオヤジが総理でも大丈夫だと思う
27名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:34.14 ID:6fINzgmf0
お前は、注視していればいいよ
28名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:53.64 ID:nakt48ZEO
こんなバカが財務大臣だったのかよ。野田の任命責任は重いぞ。
29名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:56.47 ID:Oii4yfid0
円安にもっていく為に無尽蔵という言葉を使ったんだろ。
そんな事、安住以外は、わかってるよ。(笑)
口先介入だもん。
30名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:45:57.27 ID:0HuXgARn0
アメリカがやってる事じゃん。
追従しない日本で円高になってるわけで。
31名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:10.74 ID:pfOSeQcS0
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   頑張れ!安倍晋三!   |
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| | ウリたちの生活がかかってるニダ
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ
32名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:15.07 ID:KUyeAair0
無尽蔵とか馬鹿すぎるミンス
33名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:28.69 ID:50YV5CO+0
394 名無しさん@13周年 New! 2012/11/23(金) 22:14:26.82 ID:9oZh4Pth0
>>377
インフレで経済が上向くと思ってるバカはネトウヨだけ
実際には経済は下向きか停滞したままで物価だけ上昇していく
すると庶民の生活はどうなるか?
バカでもわかる話だよな?

439 名無しさん@13周年 New! 2012/11/23(金) 22:18:50.13 ID:9oZh4Pth0
>>408
そう、人為的にインフレを起こそうとすれば結果的にスタグフレーションを招くことになる
その当たり前のことをネトウヨはまったく理解してない
34名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:36.42 ID:aehF4KFL0
先進国の経済問題の原因はグローバリゼーション。
解決策があるとすればバブル経済にして狂って踊るだけ。
ははは
35名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:39.52 ID:hzjpe6La0
お前が出来なかった円安株高を0円でやったんだ
どっちが無能か一目瞭然だろ
36名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:50.29 ID:iwnZvbUU0
この前石巻に行ったら小学校のプールにマヂでガソリンが入ってたわwww
37名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:53.08 ID:anYdquCD0
安住の無策よりは遥かにまっしだな。
38名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:54.10 ID:jLHi8D8C0
>>18
菅財務大臣は乗数効果の意味を知りませんでしたw
39名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:46:56.58 ID:PmYbrDn10
インフレでジジババと海外投機筋の資産が目減りすると思うと楽しみでならない
40名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:11.43 ID:oy1aUrV70
外国のATMになるよりかはマシだろ
41名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:15.68 ID:6AXhDUDa0
このちびっ子、哀れだなぁ てめーらのアピールは できないのか???
42名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:23.86 ID:DFEaMn+60
選挙までジミンガーかよ
自民に依存するのやめろよ
43名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:39.80 ID:mwIlb4Xw0
テメーらが前例だから何を言おうと勝手だろ
44名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:44.33 ID:EiSJHQeq0
円高放置して見てるだけ、景気対策もせず経済ボロボロにした民主党が
何言っても説得力ないんだよ

無能なんだから、ひっこめよ
45名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:47:54.54 ID:Cx4mkTJj0
埋蔵金があるってホラ吹いてたの、どこの党でしたっけ?
46名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:03.96 ID:yLSC6rHC0
ガソプー発言してたチビ親父が財務大臣してたんだから大丈夫だろw
47名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:07.22 ID:tP98s9is0
無尽蔵にお金を出して売国活動しかしてこなかった糞どもに発言権は無い。
48名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:10.11 ID:LwqG5xZ30
お前も大丈夫か?
49名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:18.32 ID:O2ynRR8V0
>1
無尽蔵に朝鮮半島にカネをばらまきまくったクズのいうことか
とりあえず5兆、耳そろえて償還させろ。
50名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:19.30 ID:cThe/tsi0
自民をひたすら叩いて少しでも票が流れるようにする
これが民主の策
自分の首を絞めてるようにしかみえんが
51名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:21.58 ID:14J7RYC40
>>36
それは無い。
52名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:22.06 ID:0vzfdTUu0
おまえは

マーケットを注視だけしてろ
53名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:22.31 ID:+DdidnJX0
デフレ脱却できなかった与党はもう帰った帰った!

おい!かみさん!おもてに塩まいとけ!
54名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:48:22.87 ID:+NNGij2y0
>>1
民主時代で何か出来ましたか?
55名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:49:41.85 ID:58ZWlJgR0
大丈夫、おまいらは日本の事を気にすんな。ってかこっち見んな
56名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:49:45.07 ID:ZLC8ryOa0
>>1
あははは

ジミンガーしか言えないのねw
57名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:19.44 ID:ntmK4itmO
最近こいつのスレ多いな。バカなのにW
58名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:20.91 ID:KP0LDva8P
この人、大学出てないの?
59名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:28.65 ID:3XDJI9tu0
埋蔵金はなかったけど
機密費はモリモリ使いました
60名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:36.62 ID:AR8nKoo40
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)


◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…

◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…


◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!! 
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれない…
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><自民党政権になったハイパーインフレが来るぞ!
61名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:37.12 ID:U9MLRox/0
精々吠えてろ
お前も来月には落選だよ
62名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:50:57.62 ID:mKb0z/B+0
つーか、民主党の経済公約って?とっとと出せよ。解散したの野田だろうが?なんで自民党より
遅いんだよ?
63名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:51:24.99 ID:iYNv4oB8I
【憲政史上最悪の総理、菅総理の功績1/2】一部

■マスゴミを完全に味方にする妙技を使う
■民主党ゴリ押しで中国スパイの丹羽宇一郎を中国大使に
■枝野幸男が革マル派と推薦の覚書を交わしていたことが発覚
■2010夏の参議院選、民主党大惨敗w
■韓国人美女に議員宿舎のカギを渡した中井国家公安委員長(警察のトップ)が、大韓航空機を爆破したテロリスト、金賢姫を国賓並扱いで日本の税金で招待。
■「独島は韓国の領土だ!」と主張する韓国での反日デモに、日本の国費で参加した岡崎トミ子が国家公安委員長(警察のトップ)に。
■円高推進やめず。仙谷「82円まで介入しない」発言で、さっそく82円に直行(死ね)。しかしそれでも介入せず、日銀と協力し70円台へ
■中国漁船が尖閣諸島海域に。海保が身柄拘束するも、官房長官仙谷の工作で釈放。
■歴史上初めてロシア大統領に北方領土上陸を許す。
■菅側近の土肥、日本が竹島の領有権を放棄する文書に署名。
■菅、前原がそろって在日韓国人から献金を受けていたことが問題化
■2011.3/11東日本大震災発生!まず、被災地でガソリン配給を止める!(←鬼畜)
■東北道が迅速に復旧!やった!→物資トラックや被災者移動の車は走行禁止に。
■なぜか頑なに非常事態宣言等をせず、迅速な対応できず
■米国による原発爆発阻止のためのホウ酸投入提案を拒否
■菅、SPEEDIを駆使し安全な風向きを確認してから福島原発に視察強行。現場到着時は、
ヘリからカメラマンを先に降ろし、パフォーマンスのための顔芸を披露。→結果的にベントを送らせ、爆発を招く。爆発後もSPIEEDIのデータを隠蔽し、福島県民をわざと被曝させる。
■計画停電発表を菅がやりたいとゴネて結局、前日夜発表に。朝の電車止まるのに。
■↑この頃に横浜の保土ヶ谷PAで在日献金を返す
■3/15、爆発で放射能濃度がかなりの危険水域になるも、政府からの注意喚起なにも無し。ヨウ素剤使用許可も出さず。
■菅、東電糞清水の泣きつきを東電の全面撤退と誤認し、前代未聞、民間企業の本社たる東電本店に乗り込み幹部らを徹底的に罵倒。→東電が萎縮&意思決定遅れる。
■首相官邸が原発冷却のための注水に、なんと中止命令。しかし現場の吉田所長が命令無視して危機を免れる。
64名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:51:26.31 ID:uKgSXg0C0
AKB、ももクロ、オスカー、韓流全部民主政権になってからおかしくなった
民主終わればごり押し少しはなくなるかな?
65名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:51:54.07 ID:hZeeTZ6bO
おいチビ!

てめえはガソリン入りのプールにでも浸かってろや
66名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:51:57.03 ID:LuRnaDCE0
経済音痴に大臣やらせる方がどうかと
67竹島は日本の領土です:2012/11/23(金) 23:52:58.23 ID:xEuHUNUr0
ガソリンをプールに貯める。そんな人が大臣になって大丈夫か。
68名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:52:58.48 ID:j+0tNnMX0
その1
うまくまとめて書けないことを最初にお詫びします。自分が震災当時も今も仙台在住なもので心穏やかでいられません

あの野田、党首討論で定数是正がどうのと盛大なイタチの最後っ屁かましやがったのは周知の事実ですが
実はその後、ある意味でそれ以上にとんでもないことを閣議決定していたことが判明しました。

詳しい解説は藤井先生の講演内容(動画・前半1/4)で確認して下さい

【藤井聡】『列島強靭化論』講演前半1/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404950

【藤井聡】『列島強靭化論』講演後半2/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19404996

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答前半3/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405090

【藤井聡】『列島強靭化論』質疑応答後半4/4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19405117

先の震災で「国土交通省東北整備局」が大変有力な活躍をしました。
震災直後、道路啓開(機雷,沈船,防材などの障害を取り除いて道路を切り開く)に関わった組織です。
道が無ければ自衛隊すら被災地入りは不可能なんです。
ゆえに最優先で行われた作業、それが「啓開(けいかい)」です
そしてその作業には地元の土建屋さんのちからが必ず必要になるのだそうです

※藤井教授と院生の論文。東日本大震災における「くしの歯作戦」についての物語描写研究
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/institute_paper/2012_06_haru/natsuyama.pdf
69名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:53:27.07 ID:b/N0tBzo0
豚民主より十倍まし
70名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:53:27.17 ID:TKhjB4oS0
ガソリンをプールに備蓄しようとする奴は大丈夫じゃない
71名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:53:40.62 ID:EiSJHQeq0
>>50
それしかできないんだよな。民主党政権の総括したら
経済は悪くなっただけで、ろくな対策もやってないのを
蒸し返されるからw
72名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:53:47.51 ID:7qHdirqC0
>>1
じゃあ無尽蔵に米国債買えばデフレ脱却するのかよ?
73名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:15.30 ID:Z2CYzW7m0
おい、安住!
お前のように、外国に金を無尽蔵にばらまいた方が良い!
とでも言いたいのか?
74名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:17.59 ID:7O3WF7Fm0
円売りドル買い介入で20兆円も融かしておいて、このくそ野郎
75名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:20.50 ID:wXzSBa0f0
アルコール依存症まみれの
知的水準が、一般的日本人よりも劣る

東北地方の代議士さんですから

仕方がない
76名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:48.87 ID:tlxTqqIH0
脳内でやたら話が大きくなってんのなあww
無尽蔵なんて誰も言ってねえんじゃね??

つーか何なんだ。安住は・・・
お前らが次期与党になる可能性が0じゃないと思われてれば
安倍発言の後に繰り返した日銀総裁からお前ら民主議員どもの
批判の影響でおそらく株価も元に戻ったり、
買い控えが起こったりしてただろうな。

こんだけ相場とか経済を考えてないやつがやってたと思うと、
結構アレだな。まあ最初からわかってたけど。
77名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:54:59.67 ID:XQiGCtkZO
無尽蔵にじゃなくて、
経済のグローバル化で豊かさの異なる国が混ざると、
高度成長でインフレになる国が出てくる一方で、
豊かな国はデフレで吐き出す一方になるから、
緩和する必要はあるでしょ。

日本だけ対応が弱いと、異常に円が高くなる一方で、
産業が衰えて生活保護が増えちゃうから円の価値も落ちて、
あとで困ったことになる。
78名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:04.52 ID:Gh9UDGuA0
しかし、 マスコミも筋の悪いところを攻撃したなぁ。
円安で株爆上げ。アメリカでも量的緩和政策を行っている。



事実を調べれば、安倍ちゃんが正しいだろ。
79名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:13.27 ID:iVNaluhA0
民主の大部分を占める役立たずの1世よりも、何世であろうが、やる事をやってくれれば国民は支持するんです。
ちびっ子ギャングは、そんなことも分からない役立たずなんですねぇ。
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:13.65 ID:j+0tNnMX0
その2
しかし野田内閣は解散間際に
その国土交通省東北地方整備局の解散と、その機能を関西広域連合に移行するとの閣議決定をしたんです!
これは藤井先生をして「そこまでして日本人を殺したいのか!!!」と叫ばせるほどの悪魔の所業
仕分けショーのような安っぽいパフォーマンス狙いではありません。
こそこそ隠れて閣議決定だけしたのが証拠です。
しかも先の大震災で大活躍し、その有用性が実証され、国益上決して削れないと再確認された局の解散、
その上普段連携訓練もしていない、指揮権も命令系統も半端な集合体にすぎない「関西広域連合」へ移そうという思考

ただの被災地切り捨てではありません
予め救援の手段すら絶ってしまい、万が一にも東北が再び立ち上がれないように念を入れて踏み付けた、非道な行為と言えます。
自分は被災地じゃないしーと人ごとのように安心してスルーしてはいけないと思います。
「私は民主に入れてないもん」「もう解散したし内ゲバで崩れるから民主は放置でいい」は言い訳にならないのです
こんな民主に入れる人間たちを止められなかった、次同じことされたら日本は絶対に立ち上がれません
第二の民主=橋下維新が手ぐすね引いてるじゃないですか。それを止められるのは私たちしかいないんです
「一度やらせてみて下さい」橋下はすでにこう言っています、3年前の再現を阻止できるのは私たちだけです。
たった1日、売国奴どもに閣議させただけこんな重要な「決定」が出来てしまうのですから

未だにお花畑な人たちに、民主党の正体を説明するのは難しいですよね。
具体例で示しても、尖閣諸島の話も、人権救済法案や外参権のような売国法案、TPPなどはピンと来てもらえません
中韓ベッタリのマスゴミを指摘しても、電波浴にどっぷりです
81名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:26.73 ID:3Pn1XKXx0
マスゴミはともかく政治家が事実を湾曲しまくってるのはさすがにひどいな
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:27.29 ID:E81l1rUr0
あんたが大丈夫か?
83名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:37.29 ID:SoYDEMRY0
安住淳

早稲田大学 夜間部卒 
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:55:52.66 ID:iYNv4oB8I
【憲政史上最悪の総理、菅総理の功績2/2】

■被災地の競技場などに集まった超大量の物資を、俺様が決める!の政治主導のもと、1キロ先の食料不足の避難所にも届けず。
■福島の子供に年間20mSvを強要(しかもこの数字は一日を8時間として計算した数字)
■法定の安全保障会議や中央防災会議などを開かず、法的措置ができない会議を乱発させ、多数のお友達にお手盛り
■日韓図書協定、相互主義でなく韓国に一方的に文化財を渡す
■被災者・被災地自治体の財政支援を十分に行わず。二重ローン問題も放棄。
■放射能除染無視、首都圏北東部のホットスポットも無視
■思いつきで浜岡原発停止命令。超法規(放棄)的措置。以降、自らを英雄視
■「脱原発」「ストレステスト提言」で、日本のエネルギー危機を期待
■震災後初の予算案、さんざんゴネて遅らせたあげくに、自民党案を丸呑み
■各国の震災支援に対し、各国の各紙に感謝の広告をするも、一番支援してくれた台湾は無視。わずかの支援の韓国にはテレビと一緒に感謝感激を示す。
■仕事なく引きこもり。会見も開かず。
■拉致対策本部長でもある菅、日本の税金を使い、市民の党経由で拉致「実行犯」側に献金
■在日献金問題についても、領収書提出を頑なに拒否
■マスコミが国会の様子などを隠蔽しているにもかかわらず、
支持率が逓減し、いよいよ辞任を宣言も、8月末、民主党代表戦で次期総理決定の日に、菅の最後っ屁、「朝鮮学校無償化」を宣言。憲政史上最悪の総理大臣、菅直人。これで最後、いや最期。
■菅直人がマスゴミや外国にばら撒いた官房機密費はたった1年強で15億3000万円と史上最高レベル。野党時代は官房機密費の開示を要求していたくせに、自分が総理になればやはり使途の開示を拒否。マスゴミは多額の機密費を貰った側なので全く問題にせず。
■春夏の節電、電車の本数や企業の生産ラインを抑制したが、実は民放テレビ局に輪番放送させていれば、その必要はなかった
■避難区域や除染など重要な決定を行い、菅総理を本部長、全閣僚をメンバーとする原子力災害対策本部が、議事録を作成していなかったことが明らかになる。
■退任後、テレビマスゴミに責任追及を逃れるための事実を捻じ曲げた番組を作らせる世論誘導を実行。
85名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:56:04.71 ID:hRPDMEZu0
メンスやチビが何言っても国民は聞いてません
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:56:16.36 ID:unagr4EH0
無尽蔵に朝鮮に送金しました
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:56:39.21 ID:bS6qAu4/O
お前は
殺気立った市民の目が見えんかったか?

一つも持論が無かったじゃねーか。
そういうのを馬鹿っつーんだ。
ナメたことやってねーで辞めれ
宮城からも通らんだろ。

演説ってのは
「こんな政策執ります。応援して下さい」で
構成されるんだよ。

他人のことゴチャゴチャいうのは
井戸端会議なんだよ。
溶かした7兆円マジで国に還せよ?
話はそっから
.
問題を解決するには、「需要を拡大する」によりデフレ・ギャップを埋めるしかないのです。
そのためには、今のところ政府支出を拡大するしかないわけですが、大変ありがたいことに、
“デフレ・ギャップ”とは「その分だけ『お金を刷って』も、
決してインフレにはならない」という「枠」を意味しているのです。

要は、適正な量(モノ・サービスの量)を上回るお金を供給してしまったときに、
初めてインフレになるということです。
逆の言い方をすれば、適正な量(=モノ・サービスの量)に達するまでは、
政府がお金をいくら刷っても、インフレにはならない(=なれない)のです。
そして、現在のお金の量と適正な量の差額を示しているのが、
まさしく“デフレ・ギャップ”ということになります。

日本の内閣府は、国内のデフレ・ギャップをGDPの8.5%(08年)と試算しています。
少なくとも、43兆円分(名目GDP550兆円の8.5%)範囲であれば、政府が紙幣を発行するなり、
或いは日銀が国債を買い取るなりして、お金を市場に供給してもインフレは起きないわけです。

つまり、政府支出を増やすことで、名目GDPを持っていけばいいわけです。
このときの政府の財源確保の手法ですが、実は幾つもあります。
オーソドックスには「国債発行&日銀の国債買取」ですが、
それだと「『国の借金』が増えるからヤダ!」と駄々をこねるならば、
政府紙幣を発行するなり、利払い不要な日銀に買い取らせた国債を「永久国債」化し、
互いの(政府と日銀)のバランスシートから消しちゃうとか、何でもいいのです。

要は、デフレ・ギャップを埋める分だけ政府が“財政出動”を行い、
(少なくとも)その金額分のお金を市場に供給すればいいのです。
ちなみにこの解決法は、ほとんど世界で唯一、日本だけが可能なものになります。
他の国は、そもそもデフレ・ギャップがそんなにあるわけではないので、
お金を市場に供給していくと、あっという間にインフレです。
この「巨大なデフレ・ギャップ」は、ある意味で日本の“財産”とも言えるのです。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10395538182.html
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:10.67 ID:oQLg/CAs0
こいつはさんざん山本幸三に無料講義受けといてまだわからんのか?
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:17.08 ID:MS1OLuXb0
民主党はど素人に政治をさせたらどうなったかがハッキリ痛み分けでわかった。

自民党のシロアリ体質、税金の無断使用政策に嫌気がさした4年前を思うと

民主党、自民党には投票出来ない。

やっぱり 石原のいる維新の会に投票してみる
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:19.79 ID:8sDlht0E0
取りあえず、チビッ子ガソプー、フランケン、イベリコブタ、前バリバンチョーは落選してくれ
話はそれからだ
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:29.54 ID:fRMKVerN0
これは安住の意見だはないだろな。
財務省に知恵つけらてるだけだろ。
安住に経済を考える頭ないだろな。
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:57:43.26 ID:j+0tNnMX0
その3
でもこれ(整備局解散&連合へ移行)は恐ろしいほど判りやすい反国家的所業、国賊行為です
明白に国民の命と財産を軽んじているのですから。
震災で沢山の命を救った「組織」、平時から備えていたお陰で大活躍した「仕組み」を潰してから解散という
無能どころか、狙い定めて置き土産をする腐りきったそれが民主党です
閣議決定どまりなので今すぐ執行の危険はないとは言え、余りに酷い話です

もし文章力やセンスのある方は、動画で話の全容を見てみて、拡散用に纏めて貰えませんか?
他力本願で申し訳ありません。もう時間がありません。
「民主党の正体」「橋下の正体」
「世論向けでは圧倒的に不利な公共事業推進を掲げて選挙に出る安倍総裁と自民党の『国益優先』の理由」など、
これらがひと繋がりで説明できるのでは、と考えるのです
もしこの話でチラシに出来れば、とても効果的、効率的に拡散できるのではないでしょうか。
私はチラシ制作経験もありませんし、ネット上拡散ツールも持っていません。
他力本願は申し訳ないのですが、不慣れで冷静でいられない私よりも、
慣れて冷静でいられる方に拡散用の文章まとめ、動画まとめ、チラシ制作をお願いしたいのです

文章読み難くて本当にすみません。
その1に書いた動画のうち、1/4と2/4(2本で約1時間)だけでも見て下さい。
3/4と4/4の質疑応答前半で「道州制」の解説もあります
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:58:06.40 ID:aehF4KFL0
グローバリゼーションとは先進国のお金が発展途上国に流れる仕組みのこと。
つまり先進国の中間層が貧しくなる仕組みになってるんだよ。
さらに日本以外の先進国はずっと緩やかなインフレで通貨安だけど、当然中間層はどんどん貧困化してる。

先進国の中間層がグローバリゼーションで貧しくなるのは避けられないので、インフレにしたって日本の中間層が豊かになることは無い。

デフレで通貨高の方がまだ生活費が抑えられるのでいいんだよ。
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:58:56.58 ID:Lc4AN6Am0
復興予算を他に使った民主党は何を言ってもだめ
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:58:59.25 ID:y232AI0z0
無尽蔵に金を出して票を買ったのがお前らだろ?
隣国にもばらまいておいた挙句関係が過去最悪とかワロス
ガソリンプールで犬掻きでもしてろ
97名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:59:30.90 ID:fiYYbHKv0
>>1
このチビ腹立つわwまだ言うのかw
98名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:59:56.87 ID:56b2hqJA0
プールにガソリンを保管しろと言うよりマシだと思う
99名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:00:06.49 ID:zbaDgXuS0
もうどっちが与党なのかわからんねw
100名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:00:21.59 ID:HwTmxi/80
ガソリンプールより大丈夫だろ
101名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:00:22.58 ID:pgTIRiOaO
どこが与党になっても「民主に言われたくない」で一年は持つな
102名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:00:46.36 ID:HESCCqf50
埋蔵金がどうのと言って無尽蔵にお金が湧いてくると勘違いして
随分と気前のいいバラマキ政策ばかりやってきたアホが言える立場か
103名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:00.15 ID:8nxqm1F20
増税で国民に負担をさせ、在日にまで金をばら撒き、特アにもばら撒いて
無駄銭使ってる売国民主党よりは遥かにましだ
104名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:00.46 ID:JTkYLv2C0
「批判」でしかアピール出来ないってのも悲しいな。
105名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:27.85 ID:zABVnqDa0
民主党が達成できたことを挙げてください!

民主党が達成できたことを挙げてください!

民主党が達成できたことを挙げてください!

民主党が達成できたことを挙げてください!
106名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:39.11 ID:Oii4yfid0
安住は、知恵と背が足りないだけなんです。
笑ってやってください。
107名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:50.31 ID:04Bkdfnt0
>>1
インフレ率3%って言ってるが?

安住は、都合が悪い事は聞こえない様に脳みそが腐っている。
108名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:01:56.40 ID:mKb0z/B+0
>>90
ご自由に。大勢に影響ねえから。
109名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:02:27.76 ID:4nTBtChx0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
110名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:07.32 ID:Ha+h3O1w0
無尽蔵に市場に介入しては何の効果も発揮できなかった安住さん
111名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:11.41 ID:p6N+H0510
安住って見るからにアホそうな顔だよなw
112名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:36.28 ID:w/Yfj2DY0
お前より100倍ましだわ
113名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:46.97 ID:kNCXk/8T0
お前らが言う資格あると思ってんのかよ
114名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:53.72 ID:6jMTsbCp0
維新に賭けてみるしかないでしょうな。
115名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:03:57.48 ID:o0IakKHH0
ノ  ̄ 降り注ぐ太陽
| \                天然の椰子の実

   のどかなヨット右翼  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                //|/(|/\/\/\|
      |\ フフフ〜ン        |ニ|○   さわやかな風
    ○ノ \             |ニ| 〜
     |.| /             |ニ|   〜
 __ノ〉|/__            |ニ|
 \      /        ___|ニ|__
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜/\          \
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     > 一方の民主党は!!!  <
      \∧∧∧MMMM∧∧∧/|
             /ヽ、      陰毛と戦う光の戦士
CIAの影      /V:::::::::::v^ヽ    鳩山さん o> ポーッ
  | ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ ξ (^\
  ↓  ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >   ∩◇>::::〉吸い込まれる
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←闇に飲まれる      |_:::::::/ 西松闇献金
  :ミ L、 \:::::::::::::::::::ww/::::::小沢さん:|_______|::::|
  \ ヽ一:::: ヽ:::::::::::::::闇:::::::::::::::::/  |::::::魔の手が伸びる:::::|
天国の\::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/        ,、|,、
永田さん \:::::::ゝ::::::::::::::::::/         (f⌒i 闇に消される(予定)の
⊂⊃     \ \:::::::::::|  ひれ伏す   U j.|  二階さん
 λ...       \ |::/orz orz 韓国民   UJ
                           :   ( ゚д゚ )
(極秘)カネで返してもらうしかねーだろ____.exeノヽノ |
116名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:00.09 ID:vp8Y70Qs0
まあ大丈夫なんじゃね?
宇宙人や左翼ゲリラが首相だった事に比べれば屁でもないよ
117名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:02.53 ID:NYmxttYv0
安住:自分ほど為替介入をした財務大臣はいないんですよ
恥ずかしくないのかね国民は解り始めて居ると言うのに…。
為替介入でどれだけ無駄使いしたか。
またマスコミの連中が経済が解っていない。
118名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:04.32 ID:+48+laenO
とりあえずこいつら責任とるゆうても金だけ貰ってトンズラするしかしないんだからそれなりの基準を儲けて出来高制にしろ
あとさっさと議員定数と省庁減らせ
いらん仕事増やしすぎだろ
いい加減にしろまじで
119名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:11.13 ID:nGYTkYYO0
これは安住が馬鹿なんじゃない。
いや、馬鹿なんだけど、その辺は流石に入れ知恵される。

ちゃんとした政策議論じゃなくて、極論じゃないと有権者どもはわからないでしょ、って思ってる。
要するに国民をバカにしてる。
120名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:11.61 ID:ebOjeBZL0
>>94
バカそのもの。デフレが経済にもたらす効果がまったくわかってねえ。
121名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:25.05 ID:zwSXkBo30
そりゃマスコミに無尽蔵に金出してりゃ悪いところはスルーして貰えるからな
122名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:29.33 ID:CLEzee/OO
>>91
モナ夫も
123名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:34.24 ID:CPmFIFAR0
まるで政権取る前の昔の民主のような大言壮語の大嘘つきだよね
一皮剥けて現実的になった民主に投票するよ
124名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:38.01 ID:lkNaQISa0
ツッコむ気力も無くなるような発言だわ
まだこいつらの政権続いてるなんて悪夢
125名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:04:39.25 ID:6qBwAvV5O
>>111
そりゃあガソリンをプールになんて
言うくらいですからw
126名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:05:10.03 ID:6iotT7y00
結局民主党ができたことは

批判のための批判 だけ
127名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:05:40.69 ID:2Kive68c0
少なくとも二回は景気良くするチャンスあったのに
何もしなかったやつらが言う言葉なんかない。
128名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:05:48.13 ID:qWDlgnIjO
増税が決定したって事以外は取り立てて成果がなかった
民主党の財政策よりはずっとマシだと思うよ
129名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:06:08.15 ID:P76o/HP40
破滅の可能性が僅かにあるけどそれを恐れないでみんなで生き残ろうって理念
130名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:06:18.88 ID:951x/g+k0
> そんな人を首相にして大丈夫か

21世紀で、財政的にはいちばんいい時代だったけど
1ドル=113円で、みんな幸せだった
131名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:07:11.20 ID:U/tsEoIO0
>>1
まずタックスヘブンを無くす努力をしろ
企業がグローバル化したらどんどん税収は減るぞ
132名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:07:30.50 ID:ThFSZ5ou0
オバマ批判?
133名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:07:32.52 ID:8ZQAdpZN0
注視してるしか能のないチビは黙っとれ。
134名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:08:12.20 ID:2kIbDQcs0
埋蔵金〜♪(男梅のメロディで)
135名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:09:44.74 ID:CLEzee/OO
淳くん見てるー?

おい、秘書!
お前じゃねーよ。
ハハハ

お疲れ!
良い夢見ろよ〜。
しっかり罵声聞いただろ〜
136名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:10:48.85 ID:an25sbVN0
>無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する

また捏造か?w

民主党はチョーセンジンの気軽に嘘をつくなw
137名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:02.17 ID:lBS6sR8KI
さっさとスワップ廃止してりゃあ
ちょっとは民主党への投票も考えてやったのに・・・

自民がクソだろうが維新がクソだろうが、てめぇんとこには絶対入れねーーよ!!!!!!!
138名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:04.02 ID:ZgwuOjJH0
民主ウンコよりも自民ウンコの方がなんぼかマシ
139名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:26.38 ID:rGcYlFxv0
民主党のおかげで何か1つでも良くなったことがあんのかよ
140名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:30.36 ID:ee8MpvjT0
髪が伸びたから散髪しようって言ったら
禿頭にするなんて酷いって惚けた事言ってるようなもんだろ
141名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:30.75 ID:FpwsPYnQ0
民主党って本人が言ってもいないことを適当にでっちあげて批判するんだよな。
これって完全に法律違反だろ?
名誉棄損で訴えれらたら有罪だぞ!!
142名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:45.61 ID:2vRFlLLN0
>>1
国賊のお前には関係ないだろ。
野党として地を這いずり回りなよ。
143名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:11:51.07 ID:7q/+lQ2L0
何意味不明なこと言ってるのこの人
ガソリンをプールで保管するとか言ってた基地外だからかな
144名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:12:09.39 ID:nvxGCW9O0
インフレしてから消費税かけるってのは
財政再建の面からしても利にかなってはいるんだが
しかし負担となるとデフレ化で10%かけたほうがまだ
少なくなるに他ならないわけだが。
まあ得する人、損する人バラつくは出るけど。
145名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:12:09.57 ID:1dYTEMHO0
こういうことを得意げに語ってる時点で
既に「何もできない野党」としての自覚が充分なんだなww

マーケットから次期与党として期待されてると思えば、
再度株安の方向に持って行きそうで怖くて話せないもんなw
こんなことw
それとも信頼があると思ってるなら株安のほうが好きなの??
146名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:12:09.99 ID:STK7CsrQ0
ガキはすっこんでろ、
147名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:12:47.11 ID:jhEfTm//0
 
 
 
死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

 
 
  
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

シャープ▲4500億円、パナソニック▲4200億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円、

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円、

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円、

日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円、

東京建物▲720億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円、
川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、
 
 
148名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:12:50.44 ID:1kChntx/0
財政VS景気
どちらが先か。マスゴミの出鱈目を許すな
149名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:22.35 ID:MIog4sl6O
は・や・く、埋蔵金!
150名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:31.27 ID:aQ76GJ7e0
民主政権になってから税収激減してるのはスルーwwww
151名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:39.99 ID:vUeoSFRG0
>>94
>デフレで通貨高の方がまだ生活費が抑えられるのでいいんだよ。

デフレだと、品物は安くなるが給料も下がる。
最低必要品以外のモノが売れなくなり、企業が資本投資を縮小させ、
通貨高で、海外へ企業の工場が出て行き雇用も減らしていく。

雇用が減れば失業率が上がり社会保障費も増大し、治安も悪化していく。

デフレで通貨高はデメリットの方が大きすぎる。
152名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:42.33 ID:nbdFqs7y0
無尽蔵にお金を出して景気悪化させてる奴が言うな
153名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:43.32 ID:/RasEN0MO
朝日の社説でも書いてろガソプー
154名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:13:54.16 ID:vIiSr+9C0
安住ってバカだよな。デフレはどんな手を使ってでも脱却しないとならないものなんだよ。
遅れれば遅れるほど余剰供給力が逓減して、ハイパーインフレをまねく。
155名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:08.82 ID:YS3kU4/N0
財務官僚に言われたことしか喋れないバカは黙ってろ!
156名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:10.78 ID:xnkOo/+00
安住って確か韓国国債20兆購入するって言ってた気がするがw
157名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:14:12.45 ID:jhEfTm//0
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !


なんでナマポ受給者が過去最大の200万人超えになった??

なんで製造業は空前絶後のリストラ大量解雇を余儀なくされた??

なんで株価が大暴落した??

なんでついに経常赤字に転落し、実質GDPまでもマイナスになった??

異常な円高による特亜からの輸入デフレで、日本製品と雇用を壊滅させやがって!!

埋蔵金はいくらでもある! と豪語してたくせに、赤字国債も一気に100兆円! も増やしやがって!!



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111600689

> 7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
> 政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

> 国債や借入金を合計した 「 国の借金 」 は9月末で983兆2950億円と過去最高。
> 3年前 ( 864兆5226億円 ) から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

> 日経平均株価は8700円を割り込んだが、野田首相が解散を表明した14日以降、反騰。
> 09年の衆院解散時は9600
 
 
158☆☆☆:2012/11/24(土) 00:14:47.46 ID:mZ8shWQg0
金メダル浅田真央を短足加工して報道するフジTV
ドラマ「絶対零度」に日本歴代首相を犯人の名前に使うフジTV

http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3979426.html


皆さんどう思われますか?
159名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:15:00.33 ID:jKH4Mq0o0
惨敗確定の選挙ってどんな気持ち?
160名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:15:21.50 ID:jhEfTm//0
 
 
ここまで異常な円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるレベルじゃねーだろ!!

日本の技術や、製品の性能や品質が世界一でも、生かすも殺すも為替レート。
ここ5年で相対価格比が、姦酷製よか約2.3倍も高くなったんじゃ、技術優位どころの話じゃねーぞ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の輸入デフレを、どーやって食い止めんだ!??
45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ) が発生してんだぞ!!
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って ( 量的緩和 )、
CPIでの等価購買力適正値、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安に汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
   0   米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ80円台突入、バ菅ノブタ70円台突入
 
 
161 【関電 62.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 00:15:35.72 ID:4gCx6iMj0
>>140
中年客「まかせるわ」
美容師「3cmくらいカットがお勧めです」
散髪師「禿げになっちまうっての」
162名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:15:36.97 ID:kRaEKA6/0
安住、経済の知識ないのに大臣になってたなあ
どれだけ人材いないんだ。

あげあしとりばかりで、民主の誰からも政治の話題
がでない。末期だなあ
163名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:15:41.57 ID:ebOjeBZL0
>>144
デフレ下では税そのものも重くなるんだぜ。
164名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:06.61 ID:Gkwrd6L70
まったく文句だらけが報道されるな
次の選挙で受かったらこうしますって言えないのかそれとも報道されないのか
とにかく選挙のマニフェスト出せよ
165名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:12.48 ID:nvxGCW9O0
消費税を10%にしただけでは財政再建は不可能。
15%くらいは必要。ただしインフレや好景気だとその限りではないが
負担となると実質15%相当になる可能性はあるね。
みんな気づかない可能性はあるけどw
166名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:16.93 ID:9oS/YwII0
批判はいいから、自分のとこの政策言えよ
与党だろうが野党だろうが、一貫して野党体質だったな…こいつら
167名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:34.21 ID:iTFcg5pq0
インフレ率が2〜3%になるまでじゃなかった?
ほとんどコストをかけずに期待に働きかけて株高・円安にできたのに
安住君はいったい何を言ってるんだ?

こんな無知を財務大臣にしていいのでしょうか?
168名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:39.07 ID:uzKrzeOG0
インフレにならないのなら無尽蔵に金を刷って使う事ができるだろう
安住って物凄いバカw
169名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:16:44.25 ID:jhEfTm//0
 
 
 
金本位制が崩壊したから、国際化の今は鎖国でもしない限り、


 通 貨 高 = 弱 い 経 済


なのすら直感的に理解できず、「 良いデフレ 」 「 デフレで好景気 」 をばらまく経済音痴バカサヨ ( 苦笑 )


小泉安倍以降の5年で、ドル円は40%切りあがった。逆にウォンは、40%安くなった。
140%を60%で割ってみろ! 日本製品は、姦酷製よか価格が2.3倍も値上がりしたんだぞ!!

だから、↓こんなガラクタでも、世界市場で日本製品を駆逐し、
日本国内市場でも集中豪雨的な輸入デフレをひきおこし、日本製品だけでなく雇用までも奪いやがったんだろ!!( 怒り )


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
 シャープ アクオス104SH
  http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 サムスン ギャラクシー SC-04D
  http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
 サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
  http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
170名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:17:48.14 ID:kRaEKA6/0
>>164
同意

どうしようもない。民主はこんなに景気があがったじゃ
ないかとかいってみろww

金融関係のアナリストや評論家、マスコミ
うそつきにもほどがある。
171名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:17:49.33 ID:5/kS8IRF0
>>1
>無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。
こんな事言ってないとは思うけど、
どっちみち、民主党の政策通りに
このまま漸進的な緩和してたら
2020年に爆死するんだっけ?
172名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:18:13.80 ID:vDAiDTJA0
民主党のせいで自民党が素晴らしい政党に見える
173名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:18:26.84 ID:g88wcNOAO
やっぱりデフレを脱却する気がなかったんだな、民主党は。

まあ財務官僚が、国債の金利が上がるからデフレを放置した方が…なんてトンチンカンなこと言うくらいだしな。
174 【関電 62.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 00:18:59.97 ID:4gCx6iMj0
>>163
詳しいなおまえ
普通の経済学なら税は%なので重いも軽いもないと答える
だが、現実は生産性と絡むので俺の生産性が1%しかないのに
5%も税金が上がると、生産性がマイナスになって俺は涙目になる
175名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:19:13.42 ID:TG5TrVZm0
デフレ対策を放置したまんま、
円高は仕方ないとか言ってると、

いくら為替介入したって、
押し戻すのは大変だわな。

だから、みんなが動くように誘えばいいわけで、
乗らなきゃ損なら、みんな乗る。
176名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:19:18.91 ID:ALxZLUs00
とりあえずガソリンをプールに貯めるとか平気で言う奴を大臣にするよりマシなのは確か
177名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:44.64 ID:93oxD2ALP
★あなたの投票ハガキがあぶない!★

142 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:18:25.62 ID:1BPSJ6I90 [3/4]
285 :名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:47:48.17 ID:CZhffYZL0
日本の皆さん、同胞が投票権の郵便物を狙っています。
気をつけてください。これだけは決して許さないでください。

本当に大変なことが起こります。

240 :可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:44:39.52 ID:W7/KPH0WO
以前住んでたマンションで、選挙のハガキ届かないって言ってる人が何人かいて
配達の人がハガキ重なってなかったか聞きに来たことがあったわ。
それいらいポストに施錠するようになったけど、マジで気をつけたほうがいい。

177 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:53:17.34 ID:dCz37ULF0 [3/7]
>>142
これ冗談抜きであり得る。
ハガキ盗む→選管直行→期日前投票を早業でやられたら防ぐ手立てがない。
期日前投票ぐらい免許証等で本人確認してもらいたいが、現実はハガキ持参だけでOKだからね。
178名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:46.65 ID:b1/vhvOr0
デフレ放置の民主党日銀に日本経済を語る四角はない
179名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:20:52.53 ID:jhEfTm//0
 
>>168



その通り!!


  い く ら 金 融 緩 和 し て も 需 要 が な い か ら 物 価 は 上 が ら ず 、

  デ フ レ 対 策 に は な ら な い 


といいつつ、
同時に、


  金 融 緩 和 す る と ハ イ パ ー イ ン フ レ を 招 く !



という、小学生でも首をかしげる大矛盾を平然とまき散らす大バカwwwww
 
 
 
180名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:32.55 ID:l179OpFw0
>>151
>デフレだと、品物は安くなるが給料も下がる。

こう言うまやかしに引っかかるバカの多い事・・・
デフレであろうが、企業が利益を上げてれば給料を下げる必要がない。
問題は、デフレを理由に給料を下げたり、人手不足なのに中途採用をしないことなんだよ。
おまえは、デフレ下でも内部留保がたんまり増えてたことを説明できるか?

もう少し庶民が知恵を持とうよ。
富の分配の仕方がおかしいんだよ。
不況であろうがなかろうが、特権階級の生活は安泰なんだよ。
好況だろうが不況だろうが、贅沢な暮らししてる層が一定でいるんだよ。
181名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:33.00 ID:WayuD9VS0
外国の圧力に負けて円売り介入すぐ辞めて
ずっと注視しかできなかったくせによく言えるわw
182名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:40.71 ID:V5TD4jKb0
何も経済のこと分からずG7でも袖にされた安住ボーヤより
安倍ちゃんのほうが100倍も経済の事が分かってるよねw
183名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:21:54.75 ID:jgUwr68q0
>>1
無尽蔵にお金を出してますますデフレと円高を進めた民主党が言わないでください。
埋蔵金はどこですか?
184名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:16.18 ID:nvxGCW9O0
まあ変動金利で家かったやつとか年金受給者、
家庭もちもちょっときつくはなるかな?
年金も物価あがったら受給額はあがるけど、
インフレにおいつくか、本当そってあがるかは微妙なところ。
まあ、いずれにしてもインフレは若者のほうが有利だろは思うが。
185名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:17.41 ID:jhEfTm//0
 
 
● ミンス政権後


  シャープ 2,000円 → 200円、パナソニック 2,500円 → 500円、ソニー 6,000円 → 900円、船井電機 15,000円 → 1,000円
  東芝 1,000円 → 250円、NEC 1,000円 → 100円、トヨタ 9,000円 → 3,000円、マツダ 800円 → 90円、ホンダ 5,000円 → 2,400円
  ヤマダ電機 15,000円 → 4,000円、コジマ 1,500円 → 250円、JFE 8,000円 → 1,000円
  新日鉄 900円 → 150円、KDDI 800,000円 → 546,000円、ドコモ 180,000円 → 130,000円

 なぜか在日企業だけが値上がり

  ソフトバンク 1,000円 → 3,100円



普段、円建てでトレースする日本株価は、ドル建てのアメ株価の動きとやや違う。
しかし、日本の株価指数をドル建てで見ると、アメ株価指数とそっくり!

数量解析をすると9割の高い相関で同じ動きになるので、マスゴミの株価報道には違和感がある。
株安になると、アメやユーロ経済だけが主たる要因と決めつけるからな。

昨年春以降の株価下落の要因は、半分は震災ショックだけど、残り半分は円高のせいだ。
 
 
 円 高 に な っ て る こ と が 大 き な 足 か せ !!

 10 円 円 安 に す れ ば 、1100 円 株 価 が 上 昇 す る !!

( CPI等価購買力の適正値は、ドル128.8円 http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html
 
 
186名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:21.66 ID:/RZyVsNu0
デフレ脱却の方法って限られているだろうがwww
逆に国債たくさん発行したのは、どこの政権だよwww
187名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:21.86 ID:lLya1/C6O
パシリ顔安住
188名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:22:45.07 ID:5zeuc+BD0
子供手当てまだ〜?
189名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:07.35 ID:TG5TrVZm0
円高が進むと、
そのぶんだけ日本人の給料は上がったように外国からは見える。

だから円高が進んだら、そのぶん給料を下げる必要が出てくるんだけど、
実際には給料を減らすのは難しいんで、雇用を減らす方向にむかっちゃう。
190名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:10.61 ID:Ru+VAoWN0
他に策がない。
それだけ。
191名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:34.24 ID:mI09t8HU0
笑止
介入だなんてHFの養分バラ撒いただけの実績ナシ男が
財政出動という王道を批判

白川も、前原も、お前も、城島も、野田も、藤井も、
役立たずはまとめて消えろ
192名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:37.88 ID:42/YW6Lr0
&gt;&gt;151
工場が海外に移転するとか社会保障費の増加とか失業率の増加に伴う治安の悪化は先進国ではどこでも起きてること。
これはグローバリゼーションが原因で先進国間の通過安競争では解決できない。
先進国と発展途上国の格差がある限り、先進国の中間層は仕事を奪われて貧しくなり続ける。
193名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:23:38.60 ID:jhEfTm//0
 
>>180
 
 
デフレの場合、物価の下落以上に給料が下がる。

給料単位でみると、給料で買える物が少なくなる 「 悪質な相対インフレ 」 。
賃金低下ではおさまらず、雇用まで破滅させるから怖い!!


実際、今の日本では、CPIの物価下落はコアコアで前年比マイナス 1 〜 2%程度。

なのに労働者賃金は、マイナス2%どころか非正規雇用化や移民労働化ではおさまらず、
今や空前絶後のリストラ大量解雇にまで発展!!
賃金下落率の大きい層の弱者と、逆に上がる層の差も顕著になり、所得格差がますます広がった。

しかも物価下落といっても、価格弾力性の低い生活必需品や教育費 ・ 公共料金は下がりにくいので、
所得減に対する相対的な負担は、低所得者層ほど増加。


 ■ 所得の増加とインフレの関係は 「 物価と比例するかまたは多少所得増加率のほうが高い 」
 http://f.hatena.ne.jp/nabezo-r/20080606232627

 ⇒ デフレでは  賃 金 下 落 率 > 物 価 下 落 率 、 インフレでは 賃金上昇率 > 物価上昇率


 ■ 1975年 − 2010年の、日本のフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) が実証する真理
   フィリップス曲線は、インフレ率が低くなればなるほど水平に近い
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanakahidetomi/20100410/20100410201034.jpg

 ⇒ デ フ レ に よ る 雇 用 と 所 得 の 喪 失 は 、 デ フ レ に な る 程 加 速
 
194名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:11.76 ID:fEQTAnH/P
なぜ毎日や朝日が白川日銀の路線を支持するかって
根底にあるのは成長を嫌がる左翼思想
全ての元凶は左翼
左翼をどんどん刑務所にぶちこんで
左翼と在日がクソまき散らして泣き喚く社会にすれば日本は再び復活できる
左翼を社会的に抹殺する
これが全ての解決法
195名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:14.65 ID:jgUwr68q0
安住日銀砲でますます円高ww
さすが安住さんだ、なかなかジョークがきつい
196名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:22.34 ID:5arK6NlW0
>>1
池沼はもう喋るな
お前はガソリンでプールを満たすことだけ考えてればいい
 



代 案 が あ る な ら 聞 こ う か。



 
198名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:48.71 ID:jwAhfRY40
>>1
黙れよ無能民主。まともな経済対策を何一つせず「注意深く見守っていた」だけの無能は去れ。
お前達のせいで国内産業はむちゃくちゃになりリストラや工場閉鎖も相次いでいる。
政権取ったときだって「家計を直接暖めれば景気は良くなる」などと出来もしない寝言言ってただろうが
199名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:49.94 ID:jhEfTm//0
 
>>180


狂惨党のバカ旗ばっか読んでるので内部留保を思いっきり誤解し、ミスリードする低脳バカサヨ。

内部留保って大ざっぱに言えば、
営業活動や営業外活動 ( 受取利息、借金、増資、資産売却など )で得られたキャッシュが再投資され、
資産 ( = 流動 ( 現金預金、売掛金、商品在庫、有価証券など )+ 固定 ( 土地や生産設備、社屋など ) ) に化けるまでの、
あくまでも決算日時点での、瞬間風速的な、机上の仮の数値 ( 差額 )。

なので実際には仕入原材料や仕掛品在庫、製品在庫、工場設備などに化けている。
内部留保と同額のお金が、いつも手元にあるわけなんかじゃ、決っしてねーぞ!

また内部留保の保有の仕方って、
貸借対照表の資本 ( 負債 + 資本金 ) と資産 ( 流動 + 固定 ) の比率でしかなく、
この資産は負債にくっつき、この資産は資本金にくっつき、この資産は内部留保にくっつく、
なーんて、原資に遡りドリルダウンし把握できるわけじゃない。

バカ旗やミンスが内部留保を溜めこむのが問題! 
などとトンチンカンなこと言ってるが、
例えば100億円あった内部留保がまるまる設備投資に化けたところで、
内部留保自体は100億円で減らない ( 資本は投資分は減らない ) ことすら理解できないで問題視している!
 
 
 
200名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:52.35 ID:i934FfDR0
>>180
>富の分配の仕方がおかしいんだよ。

おかしいのはおまいの脳味噌かと
201名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:52.53 ID:eKWqkCeV0
無駄を削減すれば
四十兆円出てくるとか、
埋蔵金だなんだいって
散々、国民を煽りまくった党の
人間が言ってよい言葉じゃないだろ。
もう、これ以上、国民を舐めるな。
202名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:24:57.56 ID:+qooNWHy0
破れ民主よおー、絶対許さんぞー!
203名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:25:19.34 ID:+5sDkJ5D0
だから、政治家には日商簿記3級程度でいいので、複式簿記の考え方を身につけさせないとダメだわw
まあ、安住は次の選挙で当選できればいいけどなw
204名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:25:49.59 ID:D8lAV+6m0
>>180
内部留保がたんまりある理由=デフレ予測があると実質での借入コストが高くなるため、
企業としては投資の必要性が出たときに借金をしなくて済むよう自己資金を使うから。

ちなみに法人企業統計で見ると、現金・預金残高はほぼ横ばい。
大きく増加しているというわけではないので、日本企業が現金を潤沢に保有しているというわけでは無い。
205名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:26:30.40 ID:nvxGCW9O0
>>199
まあ共産は拡大再生産を否定してるからなw
本当、どういう経済学だよって感じだよな、マルクスだけどw
206名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:26:31.38 ID:VIhZ86fvP
「財源はあるんです」
前回の選挙前に、当時のあんたのところの
代表が言ってたけど?>>1
207名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:26:34.83 ID:jgUwr68q0
日銀砲を撃つ前にばらしちゃった安住さん。ハゲタカの養分にされてアホでマヌケですね。
208名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:05.42 ID:aLqjqKjh0
>>180
おい馬鹿
209名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:10.32 ID:dL2e8SIX0
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
210名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:21.13 ID:UAWgHWSzO
埋蔵金詐欺のミンスが言うなw
211名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:30.23 ID:jhEfTm//0
 
>>192


円安にするだけで解決するよバカ( 嘲笑 )


>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
212名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:27:57.65 ID:+e0JB1tP0
なんだ?バカがまた鏡見ながら罵ってるのか?
213名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:28:10.16 ID:5u6ERPAS0
無い埋蔵金をたてにして選挙で喚いてたクズがいたな
アズミとかもその一味だろ
シネ
214名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:28:26.03 ID:GY+Vi8ko0
インフレは大増税と同じだぞ
貯金の実質価値が目減りする、いわゆるインフレ税もあるが
インフレで名目の賃金が増えて課税所得や税率が高くなる
この二重の増税で殺されたくなければ民主に投票ですよ」
215名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:29:00.10 ID:0WXrcTWF0
安住「えっ 俺が? 財務?」
216名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:29:41.36 ID:jhEfTm//0
 
>>205


だよな。

剰余価値説自体、笑いw
ハナから 「 理論的にも 」 成立してない。


ここに農作物があります


 作物の価値 ( 生産量 )− 労働価値 ( 労働者の食いっぷち ) = 搾取


あれ? 明日の種まきの分は、どこいったんでそ?
 
 
 
217名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:02.50 ID:iFdbCZfe0
埋蔵金ば存在するが官僚がかたくなに
拠出を拒んでるだけじゃん

ギリシアのように
公務員が貧乏になってストライキとかしなてないのが何よりの証拠

年金が危機なのに自分たちの
年金の職域加算すら温存
218名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:09.08 ID:PwktbZWt0
言ってもないことを、叩き出したぞ
大丈夫か安住。
逆風の現実が判って、精神的に
ヤバイ状態なんじゃ・・・
219名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:25.43 ID:FSuI2Ix10
嘘と人の悪口しか言わん現首相と現与党に比べれば、誰でもおk
220名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:34.28 ID:nvxGCW9O0
>>214
まあいいことばかりじゃないよねw
ただデフレよりも世の中盛り上がるw
デフレはメリットがわかりにくいからねえ。
221名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:37.75 ID:1dYTEMHO0
>>1
百歩譲ってお前と白川体制のときはちゃんと手を打ったところで
どうせ余計なこと口走って誤爆するだけだろうから、
何もやらないほうがマシだと言うお前の操り主の判断はわかるw
(介 入 だ け はしたらしいけど)

しかし成功してるものを妬んで変な発言すんなよ。
無能なら無能なりに黙っとくほうが賢く見えるんじゃないの??
222名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:30:48.99 ID:/LrQCs3BO
お前にはどの面下げてという言葉がぴったりだよ。あずみ。
223名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:31:10.73 ID:Ct4hQ94n0
>>203
未だに省庁は単式簿記らしいね。
複式簿記とPL/BS/CFくらいは知っておかなきゃ、国家の運営はやらせちゃいかんよ。
224名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:31:58.43 ID:jgUwr68q0
そもそもなんでこんな無能が財務大臣やってのかっつう
225名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:08.21 ID:jhEfTm//0
 
 
三菱UFJ、2011年度決算純利益1兆円超え! 大手銀行5グループ3兆円超え[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328144779/


製造業が壊滅、空前絶後のリストラ大量解雇を出したのに、当時の三菱UFJの決算みてみ!!
4Qの純利益だけで、ネトウヨ連呼チョン拠り所のサムスンの年度純利益を上回った。
三菱UFJの年度決算では、サムスン + 現代をも凌駕。
都 銀 5 G の 純 利 益 は 、 姦 酷 全 企 業 を 上 回 る 。
なぜこんなに無双荒稼ぎしてるのか!?


 国 債 金 利 > 預 金 金 利 ( 国 民 の 受 け 取 り 利 息 )


なので、家計企業から集めた金を融資せず、1000兆円の国債の利ざやでボロ儲けしてる ( 個人国債比率はわずか5% )。
これってかなり異常なんだぜ。
当然、倒産のリスクプレミアムは銀行よか国家の方が低いので、国債金利は預金よか低くならなければならないからだ。

財務省日銀の最大の利権で天下り先の、護送船団都銀は、こんな旨みある商売を間違っても手放さない。
だからこの↑好決算公表直後、三菱UFJは 「 国債が暴落した場合 」 という広報記事をリリース。
濡れ手に粟への批判かわしのため、含み損を抱えてるかのようなミスリードまでしやがる!! ( 怒り )

一番問題なのは、金融業は業績が良くても、有効需要の創出やGDP増に貢献しないので、
45兆円もあるGDPギャップ ( 失業と非正規雇用化、低賃金化移民労働化の原因 ) が解消されないこと!!><

政府日銀は国債 ( 復興債 ) を引き受けて、都銀に濡れ手に粟の暴利ビジネスを渡すな!!
国債引き受けで円を刷って、
CPI等価購買力の、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 以上の円安にし、
製造業の価格競争力と業績、日本経済を回復させろ!! ( 怒り )
 
226名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:03.13 ID:WRj3YPzW0
★安倍総裁急遽来場決定★

安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!大集会 11月24日(土)

・安倍さん登場!(他文化人・地方議員多数登壇)
 13時00分〜15時30分
 場所:日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-5 TEL 03-3591-6388)

・デモ行進(日比谷野外音楽堂→水谷橋公園)
 15時30分〜16時30分

・街頭演説
 17時00分〜19時00分
 場所:有楽町駅前「イトシア」前
227名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:09.88 ID:isubTxby0
無策財務大臣のパぁ安住か・・・・w
228名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:22.06 ID:D8lAV+6m0
さらに内部留保がどのように使われたかを端的に言えば「借金を返した」につきる。
企業統計では社債の発行額・企業の借入額が激減している。

簡単に言えば「企業の内部留保が大きかったのは、デフレで借金の実質負担が増える事を嫌って借金を返すことを優先したから」につきる。
さて、『おまえは、デフレ下でも内部留保がたんまり増えてたことを説明できるか?』に端的に答えたが、>>180はその理由を何だと思っていたのだろうか
229名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:32:33.34 ID:42/YW6Lr0
円がドルやユーロに対して安くなっても、欧米の工場が発展途上国に移転してしまうともうどうしようも無い。太刀打ちできない。
発展途上国と人件費安や通過安競争しない限り勝てない。
230名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:33:14.17 ID:BgZgZnp60
民主党には経済政策なかったやん
231名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:33:34.62 ID:GY+Vi8ko0
>>220
庶民がそこら中で餓死したり首吊る世の中が盛り上がっていると言えるのかね
そんなのが嫌ならいのちを守る民主党に投票だよ
232名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:33:42.63 ID:jhEfTm//0
 
 
 
デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なもの 「 だけ 」 でなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 45兆円 = 大量失業や非正規雇用化、移民労働力化、低賃化、という、
マクロの問題でもある。

GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、
FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。

デフレが20年間も続いてるのは、
長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスの相対的な過剰をおこす。
景気が悪化すると、一層物価を下げ、それ以上に労働賃金を下げる
( デフレスパイラル。 今や低賃金化どころか、リストラ大量失業者が発生する程、悪化!!>< ) 。

ここまで気ちがいじみた円高を是正するのは、メッセージ効果しかない為替介入では手遅れ。
外為特会で借金 ( 政府短期証券の発行 ) してドル建て外貨債を購入するので、
円高に戻り購入債の目減りになってしまい、結局は損するだけで国民負担にはね返る。
それで、国の財政が大変だから増税が必要という間抜けな政策になっている。

量的緩和で円高を是正するだけで、これまでの30 〜 40兆円程度の為替介入損を挽回できる。

日銀バランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) による量的緩和しかない!!
CPI等価購買力の適正レートは、ドル128.8円 ( http://www.iima.or.jp/research_gaibu.html ) 。

ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業も日本経済も税収もV字回復する。
 
 
233 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/24(土) 00:34:25.67 ID:JLTebZm10
無尽蔵なんて難しい言葉知ってるとはさすがだな
234名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:34:47.29 ID:xeuI0b+xO
民主党が反対するなら日本の為になる良い政策って事だね。

って思えるぐらい民主党は日本人の信頼を失いました。自覚もったほうがいい
235名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:34:57.24 ID:2hrACR510
ハシゲ信者とか池田ノビー信者とかは「安住さんのおっしゃる通りです」って言わないのかニヤニヤ
236名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:35:02.58 ID:MWRbX7Rz0
おいお前ら! どーでもいいけど今回は選挙にいくんだろうな??
どんだけ凄いこと書き込んでも、投票権行使しないやつはクズだからな 1票しかないけど何時もはいかないダチつれて
今回はオレはいくからな ミンスのクズが一番こわいのは俺たち無投票者が投票行動することだろ?
クズどもは何言われても平気だよ 在日なんかみんなそう 韓国人も中国人もそう 何時も何処でもウソついて
どこ言ってもボロクソ言われて育ったクズばっかしだからな。

投票こそ最大の天誅だ (在日にはできねーしww)
237名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:35:24.50 ID:nvxGCW9O0
>>230
人間なんとかするもんよw
あがるの解ってれば必然的に安いうち消費はうわむくし。
毎年2%すつ消費税かけるのとたいしたかわらん。
なら、インフレのほうがまだマシって感じ。
238名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:35:44.76 ID:jhEfTm//0
 
 
 
日銀は、建前では前年比0 〜 2%を物価安定の目安としている。

新日銀法98年4月 〜 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。
総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。

ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て〜んで比べものにならない。
6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、無能を通り越してもはや犯罪的!!

おまけに、生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。
他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品エネルギーを除いた、コアコアCPIで物価変動を見る。
日本もコアコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、


  ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !!  ( 怒り )


ここまできたら小学生でも、
日銀はデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。
しかも、インタゲ非採用国の悪い点で、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!><

デフレは、大量の失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。
ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと!!
 
 
 
239名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:36:08.47 ID:jgUwr68q0
だれだよ安住なんか任命した奴
240名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:36:09.36 ID:GY+Vi8ko0
>>229
そこで途上国並みに労働者を貧しくして
貧困の競争をしようというのが安倍
劣化韓国を目指す大間違いの政策だよ
241名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:36:16.73 ID:Ya4Lm4NN0
ありえない極端な例をあげて反対する人って、ありえないことを簡単に信じちゃうんだよな。
ありえないばらまき政策が、根拠もなしに実現できると思い込めたのも頷けるな
242名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:36:22.87 ID:pwZ0+cfQ0
無尽蔵に金増やす馬鹿は当然居ない前提だろ。
243名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:07.71 ID:Man66MqO0
愛国活動、御苦労さまです。
軍令部より、メンバー全員のへ発令がありましたので、お知らせいたします。
現状報告:
現状、Patriots of Japanは、大隊規模の人数をかかえるまでになり、限定的な作戦行動がとれるまでになりました。しかし、まだまだ多くの、この国を愛する者が、なすすべもなく流浪し、何をしているかわから無い状態にあるのも事実です。
実質作戦行動の発令は、来週早々にも実施されますが、まず、上記の問題を継続的に改善し続ける必要があります。
そこで、まず2chに対するメンバー拡充目的での第一次侵攻を開始します。
【作戦名】パトリオット サルベージ
【具体的な作戦内容】
女性メンバーは、可能な限り2chにアクセスし、「既婚女性版」でのメンバー増員活動を行ってください。
●2ch専用ブラウザ
http://janesoft.net/janestyle/
心無く中傷する工作員が多数おりますので、めげないでください。
看取るスレ諸氏は、女性メンバーの活動を出来る限り援護してください。
ネカマ活動も視野に入れる必要がありますが作戦行動ですので、確固の柔軟な対応をお願いします。
次に、看取るスレとオカ板共通の方は、オカ板へのメンバー増員活動を実施してください。特にJJスレや防衛オカスレを中心にお願いいたします。
参考画像
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/2010071516282122b.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/201007151628201e4.jpg
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/b/a/k/bakusyouten/20100715162817334.jpg
http://fimg.freeml.com/data/community/15860001-15870000/015863071/l_c8795bb2607d40c48b097f54bacb61f487153dfa.jpg
http://fimg.freeml.com/data/community/15860001-15870000/015863071/l_e366e8bf87e748b016c1ff92a677bbe688fe223a.jpg
http://fimg.freeml.com/data/community/15860001-15870000/015863071/l_0d243c5d9fea2f449d2ee73bc63c973825dee700.jpg
244名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:23.04 ID:jhEfTm//0
 
 
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !


経済音痴の無能白川やミンス、池田にマスゴミ!!


  い く ら 金 融 緩 和 し て も 需 要 が な い か ら 物 価 は 上 が ら ず 、

  デ フ レ 対 策 に は な ら な い 


といいつつ、
同時に、


  金 融 緩 和 す る と ハ イ パ ー イ ン フ レ を 招 く !


って何、小学生でも首をかしげる大矛盾を待ち散らしてんだ大バカ???
 
 
 
 
 
245名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:37.05 ID:D8lAV+6m0
>>242
元々「インフレ率が2%に達するまでは」無尽蔵に、だからね。

前提条件を全部引っこ抜いて反論するのは頭が悪すぎる
246名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:40.09 ID:TG5TrVZm0
経済的に若い国では高度成長でインフレになるから、
物価が上昇するんで、収入も上がらないと生活できなくなるでしょ。
さらに通貨が急激に上がらないように為替介入するんで、
それもインフレを加速させる要因になる。

あんまりインフレが加速しちゃうと中の人達は、
駆け足で働かなきゃならなくなるんで、たまりかねて転ばないように、
だんだん通貨が高くなるのを容認せざるを得ないんだよ。

一方で豊かな国がデフレ対策で金融緩和するのは、
通貨を薄めながらデフレを緩和することになるんで、
通貨は下がる方向に向かう。

要するに、国際的に豊かさは近くなるわけだわ。
その代わり、資源購買力も均衡化してくるから、
あらかじめ選択肢を増やす努力が必要になる。
247名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:37:58.62 ID:VGk3X8E/O
ガソプーのほうがよっぽど危険
248名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:09.31 ID:JdfDWTH/0
>>14
久しぶりに見たなw
249名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:12.39 ID:42/YW6Lr0
通貨を安くし経済が回復するのは、日本が先進国とだけ競争してる場合。
通貨や人件費の安い発展途上国相手だと殆ど意味がない。
250名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:24.07 ID:NIKqaLLp0
ガソリンプール
251名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:45.89 ID:Ct4hQ94n0
>>241
ありえないばらまき政策って、子供手当や個別農家補償や生活保護のこと?
252名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:47.76 ID:SpuUOSHI0
>>233
眠気のせいか、この程度で吹いてしまった…
もう寝よう
253名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:51.54 ID:jhEfTm//0
 
 
リーマンショックの最中なのに、汚沢がねじれ国会を悪用し日銀総裁候補者を20名も却下。
一か月も空転させた挙句、汚沢のごり押しで就任したのが、白川!! ><

学生時代は民主社会主義研究会に所属、総裁就任前まで、講演会や大学で


 「 企業には、まだまだバブルの垢が蝕んでる。徹底した円高で、根こそぎ吐き出させなければならない 」


と、バカ旗の社説もどきのトンデモを披露してたDQNで有名。

企業のリストラは 「 乾いた雑巾を絞り込む 」 まで追い込まれ、事業売却をして空前絶後の大量失業者を出してるのに、
↓最近も企業努力が足りない! と一層のリストラを強要する悪魔!!( 怒り )

【 経済 】 「 供給構造の転換が必要 」 日銀白川総裁が量的緩和要求をけん制
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352737344/


この白川のラスボスが元ミンス議員の鈴木淑夫。
基軸通貨国でも金融立国でもない技術立国日本で、金融至上主義レーガノミクスもどきを行い、
「 円高でかつ高金利にしろ! そうすれば景気が良くなる! 」 と主張する、本物の気ちがい。
http://www.youtube.com/watch?v=u0keIUJscEo

報ステ古舘も洗脳されてる 「 良いデフレ論 」 をばら撒いた鈴木は、白川を 「 孫弟子 」 と公言。  ← ★★★
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090721%23p2

白川は、師である鈴木 = ミンスの亡国シナリオを、粛々と実行しているだけ。
金利にしても、期待インフレに働きかけ実質金利を引き下げる政策は、絶対に採用しない。
( なので名目金利は日本 < アメだが、未だ実質金利は日本 > アメ と高金利!!>< )
 
254名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:39:00.69 ID:ptuDpNFc0
大丈夫というより
ニホンにトドメだなあ
しっかり見届けることになりそう
愚民世論をでっち上げ愚民迎合主義で免責のつもりでも許されんけどなあ
255名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:39:13.47 ID:jgUwr68q0
今度は安住財務相!国会で“最高機密”しゃべっちゃった!

市場との心理戦の側面が強い為替政策では具体的な水準は秘中の秘というのが常識だが、
責任者の財務相みずからバラすという異常事態。為替相場への影響が心配だ。

昨年10月31日に単独介入を実施した直後、安住氏は「納得いくまで介入する」と発言した。
「覆面介入」を含めて9兆円超を投入したにもかかわらず、円は高止まりしている。

自民党の西村康稔議員がこの点をただしたところ、安住氏は「75円63銭の時点で介入しないと
日本経済にとって大きな危機的な状況が及ぶということで指示をした。78銭20銭のところでやめた」と、
ご丁寧にも介入開始と中止の水準を説明。西村議員が「具体的なレートに言及するのは…」とあわてるほどだった。

http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11160872825.html




二度と出てくんなアホ安住
256名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:39:17.18 ID:ZQi6SHi90
捏造として訴えてもいいなこりゃ
257名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:39:17.92 ID:2YsZ7pmI0
民主党のほら話はもう結構!
258名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:39:18.22 ID:2tzhPyPi0
>>1
さすがガソリンプール、言うこと一味違うわー
259名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:40:04.17 ID:4wExOmLj0
10年間で400兆ばらまけよ
オザーバブル よろしく
260名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:40:10.96 ID:qZpFGTgH0
と、無尽蔵に埋蔵金がある!っていってた詐欺師が話しています
261名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:41:22.55 ID:uEd2DojFO
オバマ批判ワロタ
262名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:41:27.37 ID:jgUwr68q0
嘉悦大教授の高橋洋一氏は「介入は一時的な効果しかなく、すぐ円高に戻ったので含み損が出ている。
具体的な水準を明かしたのは、いくら損したかを満天下にさらしたようなもの」とあきれる。

自民党幹部も「考えられない。言っていいことと悪いことの区別がまったくついていない」と批判した。

クレディ・スイス証券チーフ・エコノミストの白川浩道氏は「だれも得しない発言だ。
85円台でも産業空洞化が進む懸念があるのに、78円台で満足しているようでは企業関係者はあきれるだろう。
市場関係者にとっても75円から78円の狭い幅で為替をコントロールするような動きは歓迎できない」と語る。
263名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:41:40.12 ID:OLzLyfbH0
文句しか言えねえなら議員バッジ外せや。
TVタックルで偉そうに講釈垂れてるのがお似合いだよ、
チビ助。
264名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:41:45.93 ID:jhEfTm//0
 
 
 
揃いも揃って経済音痴なミンス政権 ( 怒り )



09年総選挙 「 政権交代が最大の景気対策 」 by 鳩山、「 株価を3年間で2倍から3倍にはできる 」 by バ菅


 ↓ ↓ ↓ 政権交代後、経済音痴ぶりがさらに悪化!!><


バ菅 「 対ドル円は95円が良い 」 → 仙谷 「 防衛ライン82円 」 → 安住 「 75円で売り介入、78円まで戻した 」

バ菅 「 増税で景気が良くなる 」
野田 「 消費増税で消費が増え経済が活性化 」 「 TPPはビートルズで、日本はポールマッカートニー 」
仙谷 「 GDPギャップ ( 45兆円あり、失業と非正規雇用低賃金化の原因 ) を埋めるのは得策でない 」
仙谷 「 日本経済は家計と企業が赤字だが、政府が黒字 ( 経常収支が黒字だから、というのが論拠 ) 」
枝野 「 金利が高いと景気が良くなる 」 「 消費税の本質は社会保障 」
枝野 「 20年間のデフレ不況は、資本主義経済の終焉。 社会保障を増やすのが何よりのデフレ対策 」
安住 「 経済は企業活動でなく社会保障で成長 」 「 日銀法の目的は、自国通貨高 」
安住 「 デフレだから増税をしない、というのは、経済理論的に破綻してる 」
岡田 「 消費増税は若者のため 」 「 デフレは資産のない若者にとってチャンス 」
岡田 「 景気が良くなったら増税するのは、増税を先送りするための方便 」


野田のTPPは論外として、野田と枝野の 「 社会保障で消費が増える 」 も何気に頭が痛い!
社会保障は所得移転でGDP増に貢献せず ( 医療費のぞく ) 、負担は働き盛り、受給は引退世代と怠け者。
社会厚生のため必要なものの、経済成長の観点から見ると、社会の働き手の制約になり、マクロ成長の制約になる。
弁護士あがりのバカサヨには、こんな単純なロジックすら理解不能なのかよ?!( 唖然 )
 
265名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:41:57.56 ID:x/FrTbsu0
 
口蹄疫総理の下でよく頑張ったわ

与党から外れると思うが、次からも頑張れ





子供銀行で
266名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:22.12 ID:pa7sqPkr0
安住は現在の20年も続くデフレ状況が普通だと思っているわけね
こんなのが良く財務大臣やってたな
つくづく異常な民主党政権だった
早く終わらせないといけない
267名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:28.46 ID:eOROlPc+0
民主族浄化選挙を始めるぞ。

こいつらはダメだ。
嘘の次はデマで足を引っ張ろうとしている。
268名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:29.07 ID:+qooNWHy0
馬鹿民主のせいで、生活保護者は増えるわ、工場閉鎖は増えるわ、中国・韓国には舐められるわ、
日本をボロボロにしてしまった。
旧社会党のように粉々に吹っ飛んでしまえ!
民主党と聞いただけで寒気がする!
269名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:42:50.67 ID:KnHpwm8k0
なぜ安倍がオバマなんかに従ってるんだ?

親米なら民主党でも共和党でもいいのか?
270名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:09.72 ID:jhEfTm//0
 
 
 
あのな〜!!


イングランド銀行法では、政府が中央銀行に目標を与えて、中央銀行に達成義務を課してるぞ。

( ちなみに国債引き受けについても、FRBは禁止していない )


ところが現行日銀法では、政府と日銀が目標を共有する仕組みになってない!!


それでも自民政権の時には、経済財政諮問会議があり、政府と日銀総裁が頻繁に会合していた。

日銀政策の間違いをスピード感を持って修正できた。


ところがミンス政権で汚沢が、脱官僚の政治主導 = 俺主導と、目の上たんこぶの同会議が機能停止に!!><


以来、政府と日銀の目標共有が乖離してしまった。

( 表向きには。日銀の異常な円高放置の売国政策は、以心伝心でミンスの思惑と合致するのは何の皮肉だ?w )
 
 
 
271名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:26.69 ID:yFkyAOZs0
ガソリンプールw
272名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:47.36 ID:57to86SQ0
>>1
とりあえずお前は糞の役にもたたなかったんだから黙ってみてなさい。
273名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:43:50.86 ID:U09mDgOT0
ガソプーの緩慢な何兆円という為替介入より、
野党党首の口先介入の方が円安に寄与してるこの事実w
無能は黙って舞台から退場しろ
274名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:00.66 ID:XczAgP6W0
「無尽蔵にお金を出す」はアズミの発言。自民党の発言ではない。
自分の発言で他人を批判する姿勢はよろしくない。

ところで、「無尽蔵にお金を出す」は、日本語としておかしくないか?
「無制限にお金を出す」ではないか?
275名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:08.88 ID:ZQi6SHi90
>>269
なぜかって共和党が大失態おかしたからだろ?
276名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:09.61 ID:ehwzswVn0

おまえらが言うなよ
クズの詐欺師のクセに
277名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:11.17 ID:kUhxiZaK0
安住は安倍が言ってない事をさも言ったように嘘をついて
デマを広げるのか?
278名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:17.03 ID:n9FUhG050
安住がいうなや
国防軍?解釈によってのちのち徴兵制度の実施がしやすくなるのか
279名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:31.90 ID:jhEfTm//0
 
 
 
経済政策の第1人者であるブランシャール博士らが書いた、
IMFレポート 「 マクロ経済政策の再考 」 では、


 イ ン タ ゲ は 4 % を 目 標 に し た ほ う が い い


とされている。
1 〜 2%の低い目標でデフレになってしまうより、4%目標ですぐにはデフレにならないようにする。
リスクのバッファを考慮し金融政策の余地を残す。

しかも自民山本も国会で何度も指摘しているが、
日本の物価指数は、先進国が採用するコアコアCPIとは違い、生鮮品をのぞいただけのシロモノ。
上方バイアスがあり、統計数字が真の数字より2%程高めに出る!!><

で、このレポートの背景にあるのは、もちろん、


 デ フ レ で は マ イ ナ ス 1 % で も 弊 害 が 大 き い が ( >>98>>99 ) 、

 4 % ぐ ら い の イ ン フ レ は そ れ ほ ど 弊 害 が な い 。


日本も高度成長期には7%とか9%のインフレはよくあったが、
その弊害を語る者なんか皆無!!

だからケインズだってインフレ主義者だった。
 
 
280名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:44:35.14 ID:1dYTEMHO0
>>236
おれは一族郎党全員で投票行くぜw
他の親戚は離れてるけど選挙とか興味なさそうな
いとこまで投票すんのは約束させたw
とりあえず民主にだけはできるだけ勝たせないwww
281名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:45:39.38 ID:jhEfTm//0
 
 
バーナンキFRB議長は、


 ケ チ ャ ッ プ で も 何 で も 買 え る も の は 買 い ま く っ て 、

 ヘ リ コ プ タ ー か ら 金 を ば ら 撒 け !


つまり中央銀行のバランスシートを拡大させながら ( 債券買い取り ) 、
金刷ってヘリコプターからばら撒け! とすら発言してただろ!!

建設国債どころか、ジャンク債まで買いまくった。

結果、リーマン不況以降、財政政策で100兆円、量的緩和で200兆円も出動させ、
GDPギャップを穴埋めし、リーマン以前の経済に早速戻した。

もちろん、ヘリコプターベンを真面目顔で批判したマスゴミも国民もいなかった。
正しい経済政策だってちゃんとわかってたから。

しかも結果その通りで、効果がでるには時間がかかるとされた量的緩和QE2で、
実質GDPはほぼリーマン直前にまで改善。
アメ上場企業の総利益は史上最高、ISMも耐久財も住宅着工も信頼感も連銀指数もリーマン直前にまで戻し、
完全失業率7%台にまで雇用回復、大恐慌の一歩前から復活。
だからバーナンキはFRB議長に再任された。

ちなみにアメ以外でも同様。
イギリスは30兆円のGDPギャップに対し、財政政策5兆円、金融政策30兆円で埋めた。
ドイツでもGDPギャップ30兆円に対し、財政政策10兆円、金融政策15兆円と、
これもほぼギャップを埋めている。
 
282名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:05.08 ID:FoD3AyZ00
こいつらのいう事信じる人まだいるの?
283名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:41.19 ID:n9FUhG050
まぁ両方バカってことは間違いないなw
284名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:45.92 ID:jhEfTm//0
 
 
 
ミンス前原 「 日銀が国債の引き受けやってもいい 」 ( 2011年6月 ) → 「 日銀の独立性から大問題!! 」( 12年11月 )
 
 
あのな〜、安部経済政策に血相かえて掌返しするミンスと、無能日銀!!

新規国債の購入を 「 引き受け 」 といい、既発国債の購入を 「 買いオペ 」 というだけだろ!!
国債が入札方式となる以前だったら両者は違うけど、今は実質的に同じだ。

先進国では、既発国債を市中から買い入れる。
リーマンショック以降、各国中央銀行は、
既発国債等を市中から大量に買い入れ、バランスシートを拡大し通貨供給を増やしている。

バーナンキ 「 買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、ヘリコプターから金をばらまけ 」 じゃないが、
建設国債どころか糞味噌のジャンク債まで買いあさる程、量的緩和が活発。

日本は財政法5条では、日銀の引き受けは原則禁止してるけど、

 
  「 特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない 」


ってされてんだろ。
毎年20兆円弱の借換債を引き受けてるし、
そもそも1999年以前は、政府短期証券は日銀引き受けだった。

お金と同様、国債には色はなく、政府証券も建設国債も借換債も一緒。
 
 
 
285名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:46.59 ID:ZQi6SHi90
デフレ脳のジミンガーはこの程度
286名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:47:23.27 ID:jgUwr68q0
安住の仕事っぷりは「ザ☆無能」というレッテルがふさわしいものだった。
287名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:47:49.31 ID:0IYXTgWUP
>>1
大丈夫だ
てめーらの3年半より安倍の一言の方が優秀だって証明されてるだろ
288名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:47:52.86 ID:jhEfTm//0
 
 
以前からバーナンキFRB議長は、
日銀ルール ( 銀行券ルール。国債買いオペ規制 ) は破棄すべき! と主張していた。

当たり前だ。
中央銀行のバランスシートを単純化すると、
資産は長期国債とそれ以外、負債は銀行券と当座預金になり、


 長期国債残高 + その他残高 = 銀行券残高 + 当座預金残高


という恒等式になる。
金融政策として重要なのは右辺 ( マネタリーベース ) 。
それを増減させるために左辺の資産の購入 ・ 売却を行う。

資産の中身はとりあえず問わない ( 出口戦略を考慮し、市場取引が可能な債券っていうだけ ) 。
だからバーナンキは以前、
「 中央銀行は買えるものはケチャップでも何でも買いまくって、金をヘリコプターからばら撒け! 」 と発言した。

なのに、長期国債は買わない! というルールで勝手に自ら縛るのだから、
バーナンキら世界の経済学者には、日銀の狙いも論理も、皆目イミフで唖然となった。

バーナンキは03年5月に来日した時も、日銀ルールは撤廃すべきと講演。
当時、日銀ルールは話題でも何でもなかったので、よほど奇妙なモノとして記憶に残っているらしい。

日銀がそれを内規として採用しているのは、財政ファイナンス ( 財政支援 ) と思われたくないから。
財政ファイナンスは負けという価値観が日銀にはある。
しかし、国債について市中消化の原則を守れば、中央銀行の財政ファイナンスと思われることはない。
なので日銀の買いオペは発行後1年以上の国債とされている。
 
289名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:48:24.53 ID:BLphhDBo0
ラララ♪〜無尽蔵〜♪ラララ〜♪ご利用は計画的に
290名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:48:34.34 ID:pdrVJPEA0
そういうセリフは
デフレから日本経済を救い出してから言えよ
ゴミ政党の小物チビ
291名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:47.09 ID:q/pt+zAm0
日本国民のみなさま、この20年間の長期デフレ超円高は
日銀が意図的に通貨発行を抑えて引き起こしてきたものです
そして中国デフレ、人口減デフレ、生産性低下デフレなど
のペテンで国民を騙し続けてきた日銀は断罪されるべきでしょう
安倍総裁の言ってるとおりお金さえ印刷すればデフレ円高も解消し
景気回復、税収増、財政再建が可能になります
292名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:51.72 ID:4GCBIoqL0
自民が政権与党になったら、間違いなく日本は滅びるな
安倍ちゃんは最悪だよ
293名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:53.25 ID:jgUwr68q0
財務省も傀儡とはいえこんな馬鹿をよく使ったもんだよ。
ぶっちゃけ役に立って無いだろ。
294名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:02.69 ID:42/YW6Lr0
日本の競争相手は欧米じゃなく発展途上国。
そことは通貨安では対抗できない。人件費でも勝負にならない。
発展途上国が豊かになる過程で、先進国の中間層が貧しくなるのは自然の法則のようなものでしょうがないこと。受け入れるしかない。
295名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:42.63 ID:wGun6yT0I
元暴走族と過剰に自慢しているガソプー安住の昔のあだ名

















ちびっこギャングwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:52.66 ID:GY+Vi8ko0
自民に任せたら無尽蔵に貧しくなるよ
苦しくても我慢して民主党に続けさせるしかない
297名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:51:07.20 ID:jhEfTm//0
 
 
 
日銀の金融緩和シフトというのは、大ウソで、むしろ金融引き締めを実行している!! ><


例えば2011年8月の政策決定会合で、資産買入基金を10兆円増やし、量的緩和を強化したとした。
( うち6.5兆は銀行貸出と短期国債の買い入れ増額 )

ところが2011年4月から12年1月の間、日銀の銀行貸出は5.9兆、短期国債は3.1兆減少していた!

これは、資産買入基金以外の銀行貸出と短期国債を満期回収したからで、
季節調整後のベースマネーは、4月120兆 → 12年1月118兆と、3兆円減少。

他の先進国では当然、金融緩和は、グロス ( 単純増加 ) でなく、ネット ( 増加 − 減少 = 純増加 ) で論じる。

なのに日銀は表ではグロスで緩和と発表し、裏では涼しい顔してネットで引き締めを実行してきた。
2/14の政策も、グロスで10兆円緩和 → 裏で10兆以上回収する、ネットでは引き締め、の疑いが高い。

しかも日銀には最初から30兆円の買取枠があって、昨年ですら10兆以上余っていた。
2/14の買入れ10兆も、特務オペでも何でもなく、通常業務オペの範囲内。
体たらくをやってきたことが暴露されてんだから、最低でも50兆円ぐらい買わないと、市場にはなんのインパクトもない。

結局、日銀だけでなくミンス政権と財務省の、日本経済そのもののやる気のなさを見透かされ、
白川金融政策は、ますます円高にふれただけだった!!><
 
 
 
298名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:51:58.51 ID:82oRXLsi0
これって、理屈としてはFRBでバナンキがやってたことで
グローバルな金融社会の中では同時に実践しないと日本が1人負けになるんだよ。
麻生以降の民主党経済政策の批判ではあるけれど手後れなんだよ。
失政の後を引き継ぐというのは厳しいけれど嘘を上塗りするのではなく
批判を批判として聞く耳が有れば、自民党でも道は開けると思うね。
自民党は世襲も認めてるから人脈とかブレーンの層は厚いよ。
299名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:52:16.43 ID:1dYTEMHO0
しかしデフレ脳の脳内どうなってんのかな??

@3%のインフレ=ハイパーインフレになる!!
A3%のインフレなんて無尽蔵にお金を出さないとできない!!ムリだ!!

何か主張が・・・またアレでぶっ飛んじゃってるんですけど・・・
確かに安住財務大臣のもとでは無尽蔵に刷ってもマーケットが反応するわけ
ないし実現できないでしょうけど・・・
誤爆発言しすぎるから信用なんてないですしね・・・
300名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:53:10.05 ID:IenwSFzI0
>そんな人を首相にして
あははは、もう既に諦めてるんだねw
どうでもいいから批判するならお前の論を言えや、批判だけで許されるのは評論家
だけだドアホ。論だけじゃなく実行できる機会もあったろうが、何やったんだ言えや。
301名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:53:15.39 ID:RYbfo1uu0
>>293
操り人形+置物だったから役に立ったでしょw
302名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:53:44.14 ID:HEtqE6zw0
金本位制でも無いのに、なに言ってんだ
ほんと嫌になる
303名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:33.35 ID:jhEfTm//0
 
 
 
自民政権での阪神大震災復興や小渕経済対策、麻生経済対策で、なんで円高を招いたか??
千年に一度の大震災なのに、ミンス政権での大震災復興事業で、なんで円高を招いたか??

公共投資だけで量的緩和をしないので、マンデルフレミング効果でクラウディングアウトが生じたから。

国会議員は、公共事業なら地元にアピールできるけど、
金融政策は誰も評価しないからか、国際経済や金融政策を全く勉強しない!! ><


とはいえ小泉は小泉で、
靖国に参拝し、姦酷に面とむかって 「 竹島は日本領! 」 と宣言した最初の総理で、死那畜とも渡り合ったし、
ゆうちょと特別会計の伏魔殿にメスは入れたものの、
経済政策は竹中のバカにまかせっきり。

それまでとは真逆で金融政策だけで、財政政策はまったくやらなかった。


安倍はそのことをしっかりと自覚している!!

経済政策では、公共事業の財政出動と金融政策 ( 量的緩和 ) を表裏一体で行ことを、
かなり強く意識し、全面に押し出している!!
 
 
 
304名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:35.63 ID:MVcQj1nw0
拡大解釈して中傷すんのもうやめたら?
ほんとにくだらない
305名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:38.14 ID:+qooNWHy0
安住を持上げるのは、輿石を国政に送り出した山梨県民くらいだろ!
306名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:45.55 ID:v7RQYKSp0
>>1
お前だろーが
血税をドブに捨てたのはよー
安倍は、まだ金を使ってさえいないで為替に影響を与えたというのに、
ガソプーは現状把握すら出来ていない
307名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:56.18 ID:CexLXsm90
無尽蔵とは言葉のあやでターゲットまで量的緩和をやめるなと言ってるだけだろ。インフレターゲットになれば引き締めればいいだろ。
308名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:55:01.32 ID:nvxGCW9O0
>>302
そうなんだよな。
金を刷る順番が日本にまわってきてるだけ。
まあ三年前だったらちょっとやるのは微妙だけどな。
309名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:55:52.10 ID:aHoX4pga0
> 無尽蔵にお金を出して
埋蔵金で財政を立て直す、とか言ってた党が何を言ってるんだか
310名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:56:22.54 ID:Ef1Fq0wG0
市場を注視だけしてた人が何言ってんの?
311名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:56:50.02 ID:w0K6h1ym0
石巻出身の安住さんは復興のために何かしたのかね
312名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:57:33.17 ID:aSfH3pGGP
安住さんーーーまだこの上に嘘ついたらダメだ 解散に反対して我欲一筋だったのに 総理は今回の解散決定後も連合会長に最初に頭を下げにいった 民を棄ててー、公務員労組親分にすがる酷さ〜 そりゃ〜改革はできませんね!

http://twiclose.com/a/1/17857/
313名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:57:35.93 ID:CqcGxS4d0
>>34
逆にいうと先進国の経済問題は搾取依存症といえるんだよな

強欲なお馬鹿さんたちは認めないだろうけどね
314名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:57:38.25 ID:TG5TrVZm0
例えば金本位制の通貨だったら、

通貨の価値を下げてしまうと、
ゴールドと交換したほうが得だってことになりかねないんで、
交換が殺到して、準備してあったゴールドが無くなるまで交換されちゃう。

でも今の円は金本位制じゃないんで、
日本市場に提供されてる価値から好きなのを選んで、
交換してもらってください、って話なんだけど。
315名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:58:08.63 ID:nvxGCW9O0
もう公定歩合はさがるとこまで下がってるから
あとは札を薄めるしかないわけで。
まあマイナス金利も面白いけど、まあこれは実現不可能だろうしw
316名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:59:38.24 ID:4GCBIoqL0
>>314
問題は、そーやって捻出した銭で何をやるか、そこなんだけど

自民は土建屋にばらまくんだぞ?

自民は土建屋にばらまくんだぞ?

自民は土建屋にばらまくんだぞ?

ドブに捨てるより質が悪い
317名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:59:47.00 ID:CexLXsm90
>>311
親戚にジュンなんとかしてくれと言われていたよ。ジュンの答えは震災が大きいから無理とか言っていたような
318名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:00:49.03 ID:q/pt+zAm0
デフレなんて典型的な貨幣現象なのにお金刷らなきゃ永遠にデフレ
脱却できないだろ、こんな経済音痴の人が財務大臣だったなんて
あきれわ、この人たぶん高校レベルの経済もわかってないと思う
319名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:01.30 ID:R64dPwlP0
有効な経済対策をしてくれる人が首相になってくれれば大歓迎です
日本経済状況に対応して日本銀行券の量を変えるのは当然、何のためにお金が存在するのよ?
320名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:10.45 ID:glI1hrjS0
もう先入観なしで民主党議員の発言見れないわ…
すぐに返し言葉を連想してしまうあたり 相当ネットの影響受けてるなと思う
321名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:16.91 ID:jhEfTm//0
 
>>316


量的緩和は手段で、円安が目的。

円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、
業績回復させ雇用を戻すのが目的。

だから特亜や在日バカチョンは、日本の量的緩和には猛反対する!! ><

なぜなら量的緩和では、特に予想インフレ率に働きかけてそれを上昇させ、
それで実質金利 ( = 名目金利 − 予想インフレ率 ) を引き下げる。

円安になるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( = 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!

しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
プライマリーバランスも改善し、消費増税なしで財政も再建される。

だから普通の日本人は皆、円を刷れ! 量的緩和しろ! と叫んでる。

もちろん量的緩和は、財政政策の復興事業建設国債買い入れ ( 日銀のバランスシート拡大 )とセットで行う。
 
322名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:36.40 ID:kt5u6enD0
まあな
俺もそこが心配だわ
323名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:52.30 ID:sSfGZ5YQ0
324名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:55.85 ID:nvxGCW9O0
つうかバブルこわがりすぎだろ。
プラザ合意→公定歩合引き下げ、減税→総量規制
の流れではじめてバブルが崩壊したわけで。
今回は増税するし、海外投資先も増えてるから、大丈夫だと思うけどねえ。
座して消費税あげられるよりはマヒって感じ、若干賭けにもなるけどな。
325名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:02:27.92 ID:75nDz14J0
無尽蔵というかデフレ脱却まで金融緩和を推し進めるって事だろ?
第一、デフレ脱却という名目で民主党も金融緩和政策したものの
「○○兆円規模の資金投入します」って事前に言っちゃうもんだから
底がバレて金融緩和効果まるでなかっただろ?
326名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:02:38.91 ID:TG5TrVZm0
デフレに奉仕してる異常な状態よりは、
明確に大幅な金融緩和をしてもらうほうがマシだわ。

倒産と失業と生活保護ばっかり増える一方で、
日本が生み出して市場に提供される価値が減り続けると、
円の価値そのものが無くなる。
327名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:02:55.99 ID:bGZzOegn0
俺の一票って0.55票だ
328名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:01.37 ID:+sBbcKZEP
どんなにデフレや円高が進行しようと、ただ注視するだけ。
そんな人間を財務大臣や日銀総裁にして大丈夫か?
329名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:22.01 ID:4GCBIoqL0
>>321
そして韓国みたいに格差拡大かwwww

俺はゴメンだね
330名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:23.89 ID:WayuD9VS0
バーナンキと白川を交換トレードして欲しいわ
331名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:31.96 ID:wJ/mat6m0
9兆円使ってどうにもならない無駄な為替いじりやった
お前が言うな
332名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:03:38.15 ID:ji6yZZ4W0
嘘吐きは信用出来無いし
333名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:02.04 ID:q/pt+zAm0
>>328
大丈夫なないから戦後最悪の生活保護とかいう惨状になってる
334名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:03.87 ID:zokNiOxO0
民主党は一体何時まで嘘をつき続けるんだ?
社民党のように泡沫化してもやってるんだろうな…
335名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:30.05 ID:D8lAV+6m0
>>325
民主党はあのボケナス介入が「責任ある姿」だと本気で思ってるんだと思う。

そう信じ込んでる以上何度でも繰り返すよw間違ったと思ってねーんだものw
336名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:37.07 ID:wLMpL1HYP
埋蔵金当てにしてた奴らが何を言うw
337名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:04:41.83 ID:cZPkqWRd0
注視するだけで景気よくなるのか?
あぁ?
338名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:05:13.81 ID:oz8bnzkx0
民主党が珍しく威勢を張ってるかと思えば、野党批判ばっかり。

そんな選挙活動しか出来ない自分に絶望感を感じない神経を疑うなー
党として政策の展望すらも語れない与党って、今迄3年間何をしてたんだ?
339名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:05:56.14 ID:cmE4C6wK0
こうやって今まで自民の足を引っ張ってきたのが民主
340名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:14.02 ID:ZQi6SHi90
何もしないで円高なったほうがいいとかいいながらデフレ促進する。そんな人を首相にしていいのか?
341名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:21.01 ID:XH3W2Ihj0
無尽蔵に金刷られたら、お前らの貯金は紙くずじゃん。

やったじゃん、無職死亡じゃんw
342名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:39.96 ID:4GCBIoqL0
円安誘導で仕事増えるwww とか、寝言は寝て言え

そりゃあ仕事は増えるだろうよwwww時給が600円ならなwwwww
日本が凹んでる原因はグローバル化の副作用なんだから、ジタバタすればするほど首が絞まるんだよ
何もしないでゆっくりデフレやってんのが、ベストなんだよ
343名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:40.47 ID:jgUwr68q0
注視しまくった上、介入をバラして金をドブに捨てた男、安住
いまだに偉そうになんなのコイツ?
自分のやった事わかってんのか?
344名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:50.24 ID:cZPkqWRd0
>>338
実績を語るだけの簡単な選挙なのに、
口を開けば野党批判…
345名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:56.05 ID:I7UkYdm90
為替介入に使った大切な 外貨準備金 てめーが返せよ安住!
為替介入がいくらでするかポロっと口走った、歴代まれに見る 馬鹿財務大臣が!!
346名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:06:59.49 ID:kt5u6enD0
自民党  「何度騙されれば気が済むんだ、愚民は。ガッハッハ。政府に借金させて、またその金を支持者らと山分けだよ。ガッハッハ。あとのことなんか知るか。借金総額?知るか。ガッハッハ。」
347名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:05.30 ID:1kChntx/0
お金無尽蔵♪ぼく安倍晋三♪とか考えてたら左翼っぽくなったので記念カキコ
348名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:06.94 ID:uZ/fBq2G0
無能クソガキ安住氏ね
349名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:23.96 ID:iFdbCZfe0
円安になれば製造業がV字回復!! キリッ

日本のテレビが売れないのは、すでに
円安のせいじゃないかもしれないのに

もし借金ジャブジャブしたのに
製造業が回復に失敗したら、アウトだろ。

ホームレスに100万円与えて
生活を立て直せば、就職できるとか
信じてるタイプ?
350名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:28.56 ID:nvxGCW9O0
格差というのはその国の文化を反映するもんなんだよ。
アメリカに格差がない時代なんてあったっか?w
中国だって共産主義いてって結局ああだしw
351名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:36.92 ID:0/O47lrzO
少なくとも何もせず何も出来なかった奴の台詞ではないな
352名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:07:55.42 ID:35669kzT0
自分が使いたい時だけお金を刷る人よりはマシじゃないの?
353名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:08:19.03 ID:jhEfTm//0
 
>>329


格差是正は所得の再配分機能で、だから税と社会保障があるんだろ


姦酷で風邪ひくと1本2、3万円とられるのはお前が文句いってこいよ。
半島の参政権、行使しねーの? 在日バカチョンw
 
 
354名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:08:49.21 ID:zokNiOxO0
民主ネトサポが何と言おうが
ルーピー、馬鹿ン、嘘豚よりは安倍の方がマシなのは事実だしなあ
355名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:04.22 ID:I7UkYdm90
>>342
無知乙
356名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:06.47 ID:G14zzMFW0
麻生がそのままやってれば日本は復活してた。
しかしミンス党はその麻生の政策を仕分けなどで骨抜きにし、リーマン対策で列国
が札を刷りマネタリーベースを上げたのに日本のみがそれをしないようにした。
で、量的に円が少なくなるから円高になるのは自明の理。
このミンスの姿勢で喜んだのはシナとチョン。
日本製品をチョン政府のウォン安誘導もあって値段の面で世界から駆逐した。
これが今の日本の不況の根本原因。
要はミンス売国政権が特亜の手先として「注意深く見守る」のみの円高無策を貫き、
シナチョン企業に資する政策をあえて実行したのは明らかで、
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/120912_1.jpg
の株価指数が明確にミンス党の売国を証明してる。これを是正する安倍の主張は
なんらおかしくない。
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党や派生した国民生活第一など政権交代
時にミンスに所属してた全ての議員を落選させるのが救国の道。
秋篠宮様には国賊集団ミンス党追討の令旨を出していただきたいくらいw
なお、チョンカルト層化に繋がる亡国妃雅子に従う東宮は廃太子が妥当。
357名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:21.21 ID:3cA1B8PN0
何だろうな、デフレ脱却したくないのか???
358名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:09:59.22 ID:TG5TrVZm0
金融緩和して円が下がるのと、
産業衰退して生活保護だらけになってから円が暴落するのと、

どっちがマシだと思うかだよ。
359名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:10:24.59 ID:4GCBIoqL0
>>353
社会保障が万全だから格差拡大してもいい、大企業優遇で日本再生とか、それこそアホだよ
日本を支えてんのは中小だろうが

分厚い中流層を作ろうって方向性をご破算にしてどーすんだよ
360名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:10:40.38 ID:jhEfTm//0
 
>>349


今は、ホームレスルンペンのガラクタチョン製品が、

円高ウォン安恩恵でうっはうはなんだろ


>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
>>160 >>169
 
 
 
361名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:11:00.21 ID:iFdbCZfe0
200兆円で、V字回復、日本は右肩上がり
 
     というギャンブル

  信じるか信じないかは、あなた次第です
362名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:11:03.35 ID:ebOjeBZL0
>>344
実績ゼロだからね。
363名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:11:34.34 ID:7q/+lQ2L0
ガソリンプールの人ですよ、この人
マトモじゃないよ
364名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:11:41.95 ID:X5GXvQMhO
>>316
何をどうしてドブに捨てるより質が悪いのかはっきり言えよ資源の無駄遣いしてるウンコ製造器さん

仕事そのものが無くなるより底辺でも仕事がある土建が残ってれば飢え死にしないで済むからな普通。

仕事もしたことがない引きこもりは土建屋叩きして八つ当たりしてないでワーキンでもなんでも見て仕事しろ生ゴミ。
365名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:28.78 ID:TG5TrVZm0
確実に言えることは、

金融緩和でデフレ対策に本腰を入れないと、
異常な円高が続いて失業と生活保護が増えた後で、
円が暴落するってことだよ。

どっちにしても円は安くなるけど、
下手に落ちるのと、上手に降りるのと、
どっちがマシだと思うかだわ。
366名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:33.62 ID:alyN+vxp0
為替介入しまーすって宣言してた馬鹿は黙ってて下さい
国益を損ねますので
367名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:12:37.27 ID:nvxGCW9O0
小泉のときは格差を煽る風潮があったからねえ。
当時のネトウヨは自己責任!いって派遣たたきしまくってたし
テレビでは勝ち組、負け組という言葉をはやらせてたし。
あの時代はなにより世情がいけなかったね。
誰の差し金だったんだろう。
368名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:13:01.10 ID:jhEfTm//0
 
>>359

中小企業は大企業の参加にもちゃんとぶら下がってるだろバカ

お前のいう中産層って何だよ?
学歴か? 就業先の規模か? 宗教か??

サラリーゾーンだろ。
大企業の社員だって中産層だろバカ
 
 
369名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:13:24.22 ID:XH3W2Ihj0
>>359
ネトウヨは日本を韓国みたいな国にしたいんじゃねえの?
サムソンマンセーみたいな感じでパナソニックマンセーとか。
370(笑):2012/11/24(土) 01:14:28.33 ID:6dJgjDQeO
なにしろ こいつは早稲田の名前がほしかっただけの夜間部出身だから (笑)
371名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:14:34.24 ID:ebOjeBZL0
>>349
値段が高くなって売れない以上に、輸出企業を苦しめてるのが為替差損。トヨタなら一円の
円高で350億が吹っ飛ぶ。これが円安で差益に変れば?
372名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:14:48.48 ID:Ze4B4bH20
インフレターゲット3%と数字を決めてるのに
無尽蔵とかいいかげんなこと言うなよ
だから民主党は信用できないうそつき政党なんだ
373名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:15:38.93 ID:4GCBIoqL0
>>364
過疎地に道を作ってどうすんだよ
地面をひっくり返すのを止めて、もっと日本の将来に役立つ事に投資するなら、大盤振る舞いもおkだがな

>>368
大企業が儲かれば中小も・・・ なんてのは昭和の発想だろ
大企業が儲かってもそのおこぼれは中小には全く      ま っ た く 降りてこないんだぞ今は
374名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:15:57.91 ID:X3VFnpgCO
で、安住さん、あなたは何をしましたか?

とかって、聞いてほしいな。
375名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:16:29.92 ID:nvxGCW9O0
>>369
今のネトウヨは麻生の影響かだいぶ中道左派的になったよ。
当時は中道右派的。まああいかわらず女叩きやら被害者叩きが好きなとこは
かわってないけど。
376名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:08.89 ID:jhEfTm//0
>>373

落書きレス暇あんなら、

お前のいう中産層の定義、説明しろよ、負け犬バカサヨチョン( 苦笑 )
 
377名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:15.08 ID:TG5TrVZm0
外国から見れば円高の進行で、
日本人の給料は大幅に上がった状態になってるんだよ。

失業や生活保護が増えるのは当たり前でしょ。
378名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:26.33 ID:LITNY08+O
自民党は裏で汚れたことができる政党
汚れた手で上層を潤し、一般にも金がまわるようにする

私利私欲ではない必要悪

悲しいがこれを実行出来るのが自民党
379名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:41.37 ID:jgUwr68q0
自民も有能揃いって訳ではなかったが、民主の無能っぷりは目に余るほどだったな。
どうやったらこんなに無能を揃えられるのよ
380名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:18:27.13 ID:Yf6uTU3G0
サムスンがウォン安で日本に勝ったとか勘違いしてる馬鹿は、
サムスンの拠点数と活用してるEMSの数と生産量見て、
己の無知さを悟れ。

日本だろうが韓国だろうが、自国製造分だけで世界市場なんかとれないんだよ。
莫大な投資して為替リスクが小さい場所に大規模拠点構え、
おまけにEMS徹底活用して大量生産してたサムスンが、
亀山モデルとか勘違い国産高価格高付加価値勝負に出た日本を、
スケールメリットでフルボッコにしたのが現実だ。

拠点を世界中に構えるという戦略にでるなら、
むしろ円高は圧倒的に有利なファクターだったのに、
それを生かすどころかリスク背負った海外投資に背を向け、
国内に引き篭もったから殲滅されてんだろうが、日本家電勢。

トヨタとかが円高でもやられないのは、サムスンとかと同様の経営戦略とってるからだ。
というか、サムスンがトヨタに学んだんだけどな、日本勢家電が学ばないのに。
381名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:18:46.17 ID:X5GXvQMhO
>>342
親に寄生してる生ゴミの自己紹介乙。

仕事が無きゃ首吊るし無くなるのが現在の日本ですよ。
ナマポもらえないで餓死した人もいるんだし。

お前の考えは長い目で見た結果、日本が無くなるから日本を吸収したい特亜の思考だけど竹島はどこの国のもんか言ってみろ。

言えないなら震災が起きてないのに原発がいきなり止まってる祖国に帰れよ。
382名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:19:02.62 ID:jhEfTm//0
 
>>379


八木秀次 「 テレビ政治の内幕 」 PHP 〜 まえがき ( P1 〜 3 ) 抜粋


政権交代は、あきらかにテレビがつくりだした。

何しろ、ワイドショーやニュースショーは麻生政権バッシングに血道をあげた。
麻生首相は自腹でホテルバ―に通ってるのにそれが気に食わないだの、
漢字を読み間違えただの、カップ麺の値段を200円かそこら間違えたのは庶民感覚がないだの、
本当にどうでもいい話題だけをくり返し、支持率の下落をはやし立てまくった。

なのに民主党には、金権政治とは無縁なクリーンな政党で、自民にかわる 「 新たな保守の受け皿 」 として
視聴者が受け入れるような演出ばかりしてきた。
画面に登場するのは長島昭久議員や松原議員など、民主党では1割にも満たない保守派ばかりで、
民主党誕生時に社会党からそのままスライドし主流を占める、
社会党の最左派だった 「 社会主義協会 」 の議員は絶対にテレビにはださない。 ← ★★★

  ( 注 : 産経の阿比留記者も指摘 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

民主党にとって、外国人参政権や夫婦別姓は、基本政策に明記する最重要法案なのに、
テレビは、選挙用マニフェストにはのってないからと理由づけて一切とりあげなかった。
しかし早速、鳩山新首相はこの2つの 「 ヤミ法案 」 の国会提出を明言しているのだ。

いま、新聞を読む人の数は減ってきている。 雑誌もそうだ。
インターネットの影響力はまだ限定的で6%程度と、テレビの影響は絶大である。
テレビが打ち出す 「 自民 = 悪、民主 = 善 」 という図式の中で、 ← ★★★
NHKニュースすら 「 政権交代が焦点の、次の衆院選は 」 と連呼すれば、民主党に投票するのは当然である。
事実、テレビを観る時間が長い程、民主党支持率も高いという読売新聞の調査結果がでている・・・
  
383名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:20:18.97 ID:jhEfTm//0
 
>>380


自動車でいえば、海外生産が進んでるのは、日産などの外資系が7割ってだけ。
トヨタですら5割そこそこで、ホンダは2割弱!

家電は軒並みファビュレスで生産委託が進んでるが、
逆に家電の場合、IT度が進むにつれファームウェアやソフト開発の比重が大きくなるが、
海外エンジニアのオフショア開発のリスク、隠れたコスト高と苦労を、
お前が知らないだけ( 苦笑 )
あいつら人件費が安いだけで、設計書で1から100まで完璧に指示しつきっきりでヲチしてやらないと、
「 異常系 」 の組み込みすらできねーんだぜ。

家電ITは弱電なのでそこそこの設備投資が要らず、円安になればすぐ国内に回帰する。


 そ れ ど こ ろ か P C で は 、

 こ の 異 常 な 円 高 に も か か わ ら ず 結 局 国 内 生 産 に 回 帰 。

 死 那 畜 ど こ ろ か タ イ で す ら 、 海 外 生 産 の カ ン ト リ ー リ ス ク が 甚 大 


だからだ!!
生産ラインの大きい自動車ですら、そもそもマザーマシンは日本製なんだから
円安になり、結果国内人件費の相対価格が安くなれば、国内の方が遥かに有利なのも当たり前。

なのに円安になっても製造業が戻らない、2度と日本人労働は雇用しないと主張する方が、
まるで製造業の実態をわかってない。
 
 
384名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:20:37.06 ID:4GCBIoqL0
>>381
だからって、仕事があるなら低賃金でも喜んでやります! とか  マゾかよ
仕事を選ぶのが一等国だし

自ら進んで二等国に成りたがる国とか聞いたことねーよ
385名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:21:06.96 ID:NyBPQMFI0
>>373
インフラの更新はインフラ整備と同じく必要事項
アメリカは橋が落ちたりで80年代にそれを経験してる
日本はアメリカにおくれてインフラ整備したから今が丁度更新時期なだけ
インフラ崩壊してから再整備するよりインフラ補修した方が安く上がるって試算もでてる。
無駄遣いしたいならインフラ更新やめればいいんじゃね
386名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:22:24.10 ID:ji6yZZ4W0
一等国とか二等国とかって、何?
387名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:23:16.70 ID:NyBPQMFI0
>>386
いいから発展途上国に帰れば?
388名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:23:21.55 ID:jhEfTm//0
  
>>384


てめーで中産層って言葉使っておきながら説明できず、

議論を進められねーバカなお前が、

仕事を選べる程質の高い仕事ができるわけ、ねーだろ( 嘲笑 )

 
 
389名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:23:45.51 ID:jkpcA05T0
民主党の考えと行動は何の役にも立たなかったってこと、
黙れ、能無し
390名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:23:47.11 ID:nvxGCW9O0
つかシャープはあきらかにエコポイントと地デジ化狙いすぎで
拡大投資しすぎだろw
391名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:24:57.73 ID:/x2c/z0r0
インフレになるよって脅せば
貯金使うようになるかもだろ
392名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:25:37.18 ID:4GCBIoqL0
>>385
それも大問題なんだよな・・・無計画に道路ほじくったツケが来てるよなwww自民の仕事だけどなwwww
393名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:01.23 ID:ji6yZZ4W0
>>387
チョン校ではそういう風に教えられてんの?
キムチ悪い
394名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:45.79 ID:mDutdx2c0
民主がどんどん金をばらまいたようにしか見えなかったけど
んで朝鮮学校にもばらまく予定なんだろ?
在日韓国人の生活保護からの掛け金なし年金満額にもばらまくんだろ
子供手当が外国人の子供にもばらまかれてるだろ?
生活保護も外国人に不正にばらまかれたり?
外国人にばらまいて、んで?
395名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:28:16.95 ID:X5GXvQMhO
>>384
仕事が無い=職場がどんどん潰れてる現実を直視できない引きこもり自己紹介乙。

いつまで親に寄生してるの?

良い学校を卒業しても仕事選んでるだけでアルバイトすらしたことがない人間の思考だよねお前の考えって。

親が働けなくなってから犯罪者になって社会に迷惑かける前に今のうちに自立するか人生終われよ生ゴミ。
396名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:28:26.77 ID:NyBPQMFI0
>>392
必要ない道路もあるかもしれんが必要のある道路の方が圧倒的に多いだろ
それも放置すんの?
397名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:28:52.62 ID:MpG+UmbY0
ガソプーが財務相やってる日本orz
398名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:29:17.76 ID:zSZ+y5yH0
まあ、この先、各党代表による公開討論会とかあるだろうから、
金融経済対策について、安倍と野田が直接、討論すればいい。
確実に安倍の圧勝だけど。

野田はマジでど素人みたいだからな。
399名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:29:55.85 ID:1frQ1lU80
民主党? ああ、もうすぐ解党する政党のことね
400名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:30:16.44 ID:4GCBIoqL0
>>395
まぁ俺が言いたいのは、ものづくりなんて間抜けなことを言ってたら確実に日本沈没なんで
そーならない方向性に銭を使えって事なんで
君の言ってることにも一理あるんだよな
401名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:30:24.38 ID:ebOjeBZL0
>>380
バーカ、円高は過去にもあったが、今回の円高で日本企業がここまで苦しんでるのは、各国の
インタゲ競争と日銀の無策のせいで、これが底だと思っていた円高の底に抜けらられたからだ。
海外投資が全部裏目になってんだよ。
402名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:30:37.96 ID:3s0Ngeyp0
ガソリンプールw
403名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:30:38.26 ID:NyBPQMFI0
>>393
お前がチョン校で訓練されたってことはわかった
さっさと発展途上国に帰れって
404名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:22.30 ID:SUF2yuid0
もう黙れよ
せめて黙っとけよクソ民主は
405名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:31:51.21 ID:ditZ1Kg30
実弾介入しなければならない状況を作った無能は、選挙の洗礼を受けろ。
406名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:32:26.30 ID:4GCBIoqL0
>>396
それもきっちり精査しないとイカンけど

自民はやらんと思うね。 もう確信に近いけど
破滅の音がリアルに聞こえてきたは
407名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:33:07.24 ID:V3cCzM5NO
民主党もバラまきしたけど、効果なかったな。
408名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:33:12.78 ID:1IuXaY+l0
>>401
馬鹿はお前だよw
409名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:33:16.01 ID:ji6yZZ4W0
>>403
キモイよキモイw
今の時代一等国とか二等国とかw
ニッテイガーw
410名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:34:19.44 ID:zy8UCusv0
【経済】安住淳財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342785976/
411名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:35:20.62 ID:BNmxKBB80
で、民主党は何かしてくれたのw
412名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:35:58.42 ID:/MHm0bow0
>>11
24時間張り付いて大変だな
その労力を他で生かしたら?カス
413名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:36:28.74 ID:ByyTYu+U0
安倍の背後にいるのは、土建屋ヤクザと金融ゴロツキ。
414名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:36:34.57 ID:1dYTEMHO0
>>406
お前、破滅の足音が聞こえてきてるの確信してるなら
早く日本出てけよ。

危ないってわかってるのにいるような奴は
「僕無能です!!」って自己紹介乙としかいえないんだけどw
おれは別にそんなもん聞こえてないから出て行かないけどな。
415名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:37:25.79 ID:AykhLIk70
景気対策せず、雇用対策費は事業仕分けして何ほざく?
416名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:38:03.27 ID:QABck6Hx0
>>1
で、「ジミンガー」以外の対案は?
9兆円以上溶かして、円高を止められなかった責任は?

とことんダメだなぁ、ミンス痘w
417名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:38:04.14 ID:iFdbCZfe0
政治の力で滅び行く国が救えたなら
いまごろオスマントルコもローマ帝国も
エジプトの王国もまだまだ繁栄していたことだろう

盛者必衰

でも、トルコにもローマにもカイロにも
普通に人間は住んでるだろ、
国が滅んで困るのは金持ちだけだよ
418名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:38:11.33 ID:7e2gr3kT0
ガソプーはスペランカーみたいに落ちたら放送局に戻るの?
419名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:38:19.31 ID:6YpGx5DK0
また、こういう風にネガキャンしまくって、新聞で大きく取り上げてもらって
少しずつ印象悪くしてくんだろうな・・・
420名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:39:07.74 ID:S5SObZKj0
何が起きても、何があっても、ただ、見てるだけの民主党よりは遥にマシ。
421名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:39:19.54 ID:ji6yZZ4W0
てか、ID:4GCBIoqL0、ID:NyBPQMFI0は自演なわけ?w
大変だねw
422名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:40:52.49 ID:jYjSJqrD0
自分たちの3年間の成果訴えろよクズども
何も成果ないからってひたすらジミンガー言ってんじゃねーぞ
423名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:41:28.98 ID:X5GXvQMhO
>>414
もうそいつのことはそっとしといてあげなよ
(´・ω・`)

親に寄生してるだけで全く社会の役に立たないムダ飯食いのウンコ製造器って自己紹介してるんだし・・・

あんまり追い詰めたら何やらかすかわからないんだぞそいつは。
424名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:41:52.14 ID:iFdbCZfe0
どうせ誰がやってもうまくいかないのが当然なのに
軟着陸を目指さず、右肩上がりを夢見て
暴走する政権は危険
425名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:02.59 ID:V/m3fD6G0
プールにガソリン貯蔵しようとする財務大臣よりはマシだと思いますよ^^
426名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:06.69 ID:ODvnHQvFO
お金無いはずなのに無尽蔵に韓国にお金を出してきた民主党ですが何か?
427名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:20.78 ID:MC9FMqM20
いいからチビズミは搾取した税金返して自殺しろ
428名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:42:36.70 ID:ebOjeBZL0
>>408
それで終わりか?日本企業は85円までなら利益を出せる体制を作ってるんだぜ。
429名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:00.45 ID:xS838K7iO
税金使うだけ使ってデフレ脱却しない民主党が言うのか
430名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:00.95 ID:/dQC8wBW0
円高対策に一日で8兆使った馬鹿は誰だよ。
431名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:10.26 ID:ZBUyvznU0
9兆円使って円高止められなかった人と口だけで株価上昇に円高ストップまでさせた野党の党首
皮肉なものですね
432名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:26.61 ID:WNSTtWrf0
無尽蔵に子供手当てで中韓に金を垂れ流し続けた反日民主党がほざくな
433名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:44:59.91 ID:VT52JGgv0
インフレにするのを批判してるのは、たぶんサムスンの回し者
434名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:47:12.37 ID:glJ9TIRN0
とりあえず、現状死ぬ寸前なんだから、とにかくとっとと何とかしろ
435名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:04.24 ID:OPfB6GJ5O
>>1
ガソリンプールにはびっくりさせられたよ、安住
民主党政権なら実際にやりかねなくて怖い

消防署のお役人様が止めてくれて良かった
436名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:15.91 ID:ijJbLiSO0
お前ら介入にいくら使ったよ。
自分たちは素人で何もわかりませんでしたって素直に認めろ。
437名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:21.04 ID:1dYTEMHO0
>>423
そりゃそうか。指摘ありがとう。
スマソ。
438名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:28.92 ID:2J/ukMLp0
無制限緩和の意味も分からん馬鹿
額に制限はない、率に制約される
439名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:29.49 ID:L6v5MgZlO
統一教会の回し者の安部なんざ
首相にしちゃ駄目な人間だろ
440名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:48:48.68 ID:0aK90M3i0
>>1
デフレ脱却が最優先だ。
デフレを克服し、経済成長さえすれば、今の日本の問題のほとんどは
問題ではなくなる。
441名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:49:19.13 ID:JkN6hOuL0
財務省の金魚糞がなんか言ってますw
442名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:49:28.18 ID:nvxGCW9O0
つうか78円のときおもいきって30兆くらいかておけばよかったのにw
443名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:50:16.46 ID:KwxHgO1z0
まぁ景気良くなれば年金上げなくちゃならんから、なにがなんでも景気良くしたくない野田と安住の財務族
444名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:52:24.41 ID:pS2GnpX00
>>1
安倍の言う無制限緩和とは↓の真似事だよ。

FOMC:量的緩和第3弾、MBS無期限購入−時間軸も延長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAARP56S972M01.html

> 「労働市場の見通しが大幅に改善しない場合、委員会は物価が安定した状態で
> 状況が改善するまで住宅ローン担保証券の購入を継続するほか、追加の資産購入を実施し、
> 必要に応じて他の政策手段を導入する」

こんな市場関係者なら誰でも知ってることを新聞記者が知らないはずがない。
明らかに悪意を以って安倍を批判し、また批判の的である日銀に媚を売っている。
445雲黒斎:2012/11/24(土) 01:52:38.10 ID:K8PgcalZ0
この馬鹿だけは何としても排除しなくちゃならん。
446名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:53:11.82 ID:BkTNGQHzO
永久にデフレの白川を選んだ民主党

予算組み替えで
増税なしで子供手当てをだせるとほざいた民主党
447名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:54:03.91 ID:U/tsEoIO0
>>342
あほだ、貿易による黒字しか見てないからそんな発言しちゃうんだろ
円高で海外の安い労働力が有効じゃ内需にも影響出るわ、だから仕事が減って時給が下がるんだろ
なんで円安になって時給が下がるんだ?円安になれば内需で回せて仕事が増えて経済が回復するのにさ
448444:2012/11/24(土) 01:54:34.42 ID:pS2GnpX00
あ、新聞記者じゃなくて安住だったw
こいつはただのバカという可能性も高いなw

いずれにしても安倍の正当性は揺らがない。
449名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:55:24.94 ID:4xuLtp0IO
財務省は本当は緩やかなデフレを望んでいる
悪性インフレになると利払い費が急騰して借り換えが困難になる可能性が高いからな

その気になればデフレなんてすぐ脱却できるのは、頭のいい官僚も十分わかっている
ただ、リフレ政策はリスクが高過ぎて官僚主導で行えない政策なだけだ
だから、自民党が本気出して頑張ってほしいところ
450名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:56:13.51 ID:NPKzB1N/0
他の外国は金刷ってごにょごにょしてるのにな
乗り遅れた奴は馬鹿見るだけだな
451名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:56:44.51 ID:q+gpjx7bO
>>236が良いこと言った!
確かに今現在、在日には選挙権が無いからな
俺も国民の義務と権利を行使して選挙に行くわ
452名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:58:52.07 ID:iTFcg5pq0
>>448
安住はインフレって概念すら知らないし、
為替が予想インフレ率に左右されるのも知らない。
外国に行って他所の国の財務大臣に、
為替介入の許可を得るっていうわけのわからないことをしてくる。

俺が他所の国の財務大臣だったら、
貴方の国は固定相場制なんですか?って聞いてあげるけど、
安住はその意味が分からない。

まあ自宅の風呂にガソリンでも入れてればいい。
453名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:59:41.47 ID:4LP8V0xu0
もはや、小学校とかでも、民主党=嘘つき

なんだよ。わかってるか?
454名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:00:24.60 ID:QABck6Hx0
<マスゴミの今回の手口>

安倍総裁 「Aをやります」
マスゴミ  「安倍総理、Bをやると宣言、識者からは危ぶむ声も」
安倍総裁 「Bをやるとは言ってない、Aをやると言ったのです」
マスゴミ  「安倍総裁、批判を受けてBからAへ修正、ブレまくる」

これに民主党が乗っかって「ジミンガー」かw 分かり易いなww
455名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:00:42.93 ID:v4a4lwOM0
日本人の敵
456名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:01:50.30 ID:GY+Vi8ko0
>>449
あほか
リスクが高いのに頑張られたら日本終了だろ
457名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:02:06.10 ID:U/tsEoIO0
>>380
価格の安さは圧倒的に正義なんだけどな、笑えるわその発想
458名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:04:34.89 ID:kvqBOmkP0
ガソリンをプールに貯めればいいと言った人間を政治家にできますか?
459名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:24.26 ID:f0znMCtD0
無駄を省けば16兆円くらいすぐひねり出せますという大ウソに懲りたので
次は安倍ちゃんでいいです。
460名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:51.79 ID:IEKRzB490
公共事業バンバンやってた時の方が景気良かったのは確かだしなぁ
461名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:55.07 ID:aF+F0S1F0
安住ってNHKの政治部出身なんですよ
その中でも生え抜きが安住

NHKには安住以上に頭のいい政治記者が居ないのです

NHKがどれだけ素晴らしいかわかるでしょ?でしょ?
462名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:07:51.76 ID:I87Z4RVH0
海外で電化製品が日本製と韓国製が同じ値段になるまで円を刷りまくれ!!

それが目標だ
463名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:08:02.50 ID:aWK99mRy0
円高が進んで株価が下落してボロボロになっても何もしなかった民主党員が偉そうに
464名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:08:03.33 ID:ebOjeBZL0
>>456
デフレ放置はすでにリスクじゃない。現実の致命傷だ。リスクがあっても、冒険的治療以外にない。
でなきゃ死んじまうからな。
465名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:08:31.88 ID:nvxGCW9O0
>>460
ただ90年代はちょっとやりすぎだったね。
今はやらなすぎだけど。
466名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:09:13.54 ID:4xuLtp0IO
>>456
お前、リフレ政策が何かわかってる?
詰まるところ、増税で借金減らすか、インフレで借金減らすかの2つしかない

財務省は増税を選んだ
自民党はインフレを公約にしている

国民が負担して借金を減らすのはどちらも同じだぞ
467名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:09:18.96 ID:H7aPaAyq0
>>380
スケールメリットって結局の所、価格競争力が高いって事じゃないの?
円が安くなっていけば同じものを日本国内で製造しても価格競争力が高まっていく
468名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:11:09.32 ID:aF+F0S1F0
>>466
預金出来るような金持ちの預金が
インフレで犠牲になるのは庶民的には痛くもかゆくもない
預金を犠牲にしたくなかったら、不動産や株式に移せばいい
469名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:11:52.34 ID:iTFcg5pq0
>>466
@政府が支出を減らす
A名目GDPを上げる
B政府の子会社である日銀に国債を買ってもらう
こんな選択肢もある。
470名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:13:03.06 ID:ebOjeBZL0
>>466
順番としちゃあ、インフレから増税で正しいんだけどな。
471名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:13:49.84 ID:4xuLtp0IO
>>460
道路やダムや鉄道は、その地域に住む住民にとってはかなり便利だからね

ミンスみたいに働かない人たちに現金をばらまいても道路ができるわけじゃない

同じバラまき政策なら、公共事業の方が俺はいいな
472名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:15:19.54 ID:ebOjeBZL0
>>469
今の日本では@が不可能。社会保障費がね。
473名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:15:46.82 ID:p7AcEdTwO
あれ?
この人って為替介入を宣言して為替介入した人じゃなかったっけ?
474名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:15:47.38 ID:OV3lEQNI0
>9兆円使って円高止められなかった人と口だけで株価上昇に円高ストップまでさせた野党の党首
皮肉なものですね

同意。
475名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:16:13.65 ID:aF+F0S1F0
>>470
増税はインフレを止める唯一とは言わないけど手段の一つ
デフレの時に増税して市中から金を収奪すると
物があふれるけど、それを買う金が無くて
価格が下落して、ますますデフレに
476名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:16:53.05 ID:4xuLtp0IO
>>469
一番は、支出削減先の可処分所得が減るという点で増税と同じだな

二番と三番はどちらもインフレ誘導に近いだろ

だから、財政再建するなら、結局は増税かインフレしかないってことだ
477名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:17:49.07 ID:knX8DAid0
>>1
> 「無尽蔵にお金を出して
はああああ?
478名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:18:50.36 ID:ICdMe3fD0
そういうブラフもやらない首相というのは問題ないのかという話では?
479名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:19:28.83 ID:5rQcd1BA0
さすが宮城が生んだ偉大な政治家
もう一回地震来て今度こそ宮城県民が全員死にますように
480名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:19:35.58 ID:f+odAs060
>>477
法律無視のガソリンプール野郎の戯言だぜこれw
481名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:19:54.72 ID:4wExOmLj0
安住は対案を出してから反論しろ おまえは対策しないで増税だけしようとしてるだろ チビ
482名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:20:37.23 ID:4xuLtp0IO
>>468
給料が変わらず物価だけ上がれば、普通のサラリーマンや普通の庶民は苦しむよね

さらに、株とかに回すお金がない低所得者にとっては大変な苦しみを味わって、不動産をたくさん持つ富裕層がますます豊かになるのがインフレ

まあこれは消費税も同じなんだけどね

給料が変わらなくて物価だけが上がる3%のインフレは、3%の消費税増税と同じ
483名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:20:50.19 ID:GY+Vi8ko0
好景気の結果としてのインフレではなく力ずくの悪性インフレだから
賃金がほとんど上がらないし、庶民のなけなしの貯金の価値も激減するよ
安倍自民に任せたら道端に餓死や凍死した死体がごろごろ転がってるような冬の時代が来るよ
そんな日本にしたくなければ今回も民主党に投票するんだ
484名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:21:03.46 ID:aF+F0S1F0
安住が去年の9月に42兆円ぐらいを原資にして円売りドル買い介入をするとか言ってたよ
485名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:21:39.99 ID:iTFcg5pq0
>>472
社会保障費の半分ぐらいは医療費。
医療費を削減するには票田の老人の自己負担率を上げなきゃならない。
政治主導では不可能だろうな。

インフレで名目GDPを上げるのがやっぱり正解。
さらにデフレ脱却する過程でもう少し日銀に長期国債を買ってもらう。
486名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:21:47.11 ID:ebOjeBZL0
>>475
三年前の麻生はインタゲが射程に入ってたのかな?それとも、当時はまだ欧米のインタゲ競争
始まってなかったから、消費刺激策と公共事業で行けると思ってたか?
487名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:22:31.46 ID:KSu45Rso0
借金民主党政権で増えまくったのですがそれは
488名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:22:33.03 ID:ouVM79xE0
復興予算流用のこいつらがよく言えるな。
489名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:22:38.82 ID:U/tsEoIO0
>>471
直接ばら蒔くと労働力が不要になるから雇用が生まれない
その差分が内需として回らない、つまりその分だけ経済規模が縮小したってこと
この意味のでかさが判らないと永遠に内需拡大は無理、民主の政策はバカってことだよなー
490名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:22:54.82 ID:CF4Upmu/0
ガソプーvsゲリピー
491名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:23:12.44 ID:TRsXymp00
小物界のやっぱり小物w
492名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:23:55.06 ID:4xuLtp0IO
>>472
だよね
一般の国民って、財政赤字の原因は公務員の無駄遣いに原因があると思ってる人が多いから、ミンスみたいなのが政権とっちゃうんだよね

公務員にも無駄があるのは確かだが、一番の原因は社会保障費だというのに…
選挙行くには簡単なテストみたいなのを義務づけるべきだよなぁ
493名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:23:55.34 ID:GY+Vi8ko0
>>489
日本は失業率が低いのに雇用とか馬鹿ですか
質にしたって公共事業で生まれるドカタの需要なんて知れてるよ
494名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:24:23.13 ID:ebOjeBZL0
>>482>>483
給料変らなかったら、インフレなんて一瞬で収束するけど?
495名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:25:48.90 ID:iTFcg5pq0
>>476
給料の高い年配の公務員の人件費を削減して、
もう少し若い連中を年間350万円程度で雇うのもいい。
支払いの絶対額を変えなくても総需要は増やし得る。
496名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:25:57.40 ID:aF+F0S1F0
>>482
給料上がらないなら
物が買えないから
物が売れないので
物価が下がって
デフレになるだろ
497名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:25:57.89 ID:E1wQ3kZA0
民主党が言うなと言いたい。
予算100兆円近くにしたのはどこのどいつだ。
498名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:27:21.84 ID:GY+Vi8ko0
>>494
そんなことはない
信任を失った円が叩き売られることによるコストプッシュ型の悪性インフレだからね
499名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:27:42.63 ID:ebOjeBZL0
>>493
公共事業が生むのが土方の需要だけだと思ってるからそういうバカな話になる。実際には
土建業以外にも広く需要は広かる。土建屋だけで工事はできんからな。
500名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:28:36.17 ID:4xuLtp0IO
>>483
だよな
リフレ政策は悪性インフレになる可能性が高い

しかし、インフレ期待が高まって暮らしが豊かになる可能性がないわけでもないのが難しいところ

まあ俺は固定金利のローン抱えて家買ったから、リフレ政策は賛成だけどねw
501名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:28:40.11 ID:iTFcg5pq0
>>498
トヨタの車まで信認を失うわけじゃないから、
円がたたき売られることはない。
502名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:29:37.69 ID:U/tsEoIO0
>>493
ドカタw馬鹿だ
道路作るにしてもその資材はどこから持ってくるんだ?更に重機その他諸々は?
それら全てが道路の受注によって回るんだけど、頭大丈夫か?
503名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:30:41.87 ID:ebOjeBZL0
>>498
世界中でインタゲ競争やってんのに、なんで円の信任だけが落ちるの?ましてや経常収支の
膨大な黒字で始終円高圧力受けてんのに?安倍の政策でも100円は行かんよ?
504名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:32:00.44 ID:urwmivME0
公共事業、世襲、タレント議員、天下り、全部一括りにして悪だって断じるのが間違いなんだよな
問題になるのは

不必要な公共事業
(政治家として無能な)世襲議員、タレント議員
能力もないのに高給取りの天下り(有能でも談合で私服肥やすのもまあ駄目だが)

区別しないで批判するってのは、思考を放棄してるのと同義だってそろそろ気付けよ
505名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:32:37.73 ID:4xuLtp0IO
>>495
年配の人は結婚して家買ったり子供持ったりしてるし、若い人を増やし過ぎるとその人たちが年とったときにまた困ったりと、それはそれでいろいろ問題がある政策かなと思います。
506名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:33:15.14 ID:QABck6Hx0
大物界:総理大臣になっても違和感なし
中物界:まあ大臣になることもあるだろう
小物界:どう見ても陣笠

大物:態度でかいけど似合ってるわ
中物:無理して虚勢張るなよ
小物:その謙虚さが愛しい

大物界の大物:小泉、角栄
大物界の中物:小沢、安倍
大物界の小物:谷垣
中物界の中物:野田
小物界の大物:安住

分類不能:鳩山
キチガイ:菅
507名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:33:20.00 ID:4OlFd3DP0
デフレ脱却できなかった無能が、なんか吠えてるな。
508名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:33:43.41 ID:X5GXvQMhO
>>493
失業率が低い?
製造業は国外に逃げる準備、中小は潰れてる最中で次期戦力の大卒ですらプータローだらけですよ現実は。

ドカタの需要って飲み屋とか風俗業にも繋がってるから需要はあるぞ。

それ以外で家庭持ちならクリスマス、誕生日やら細やかな贅沢で外食やプレゼントで金が動くし。
509名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:34:35.61 ID:GY+Vi8ko0
>>503
アメリカの場合は持続可能だからね
日本はもうどうしようもなく財政が破綻せざるを得ないというのが違う
510名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:35:02.05 ID:f3V3ZV8m0
官僚の犬は黙ってろよ
511名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:36:35.96 ID:uLaOaXGG0
無尽蔵にシナチョンに税金ばらまいたてめえらがいうな

被災地東北より先にチョンにくれてやった5兆円はどうなんだ
512名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:36:44.79 ID:LziIZrwG0
そもそも多少金融弄ったり土建振興したって日本が下向きなのは変わらんよ
少子化、人口減少、BRICSの台頭による競争力の低下。
IT普及による雇用の縮小。年金不安による購買欲の低下。
企業にイノベーションなし。これから、ゆとり教育の
能天気が社会の中心。etc.
日本はもう詰んでる
513名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:37:20.94 ID:iTFcg5pq0
>>505
ただ、政府が国民から借りている訳だから、
政府側(公務員)が身を削るのは筋じゃないのかなとは思うけどね。
まあ、デフレ脱却してプライマリーバランスが好転すれば問題ないわけで。
税収弾性値が3以上あることを祈ろう。
514名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:38:24.53 ID:urwmivME0
>>505
若い層は結婚もできずに、家も買えん状態だろ
若い層を増やしすぎるのは問題にしても、今の世代格差を減らすようにする必要はあるよ

まあ、それを実現するためには若い層がガンガン選挙に行って世代格差を減らすような
政策を打ち出してる政党を支持するとかしないとな
老人層は投票率8割前後なのに若い世代は5割前後。そりゃ老人優遇の政策になるよ
515名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:38:56.98 ID:dqI51mRmO
世襲批判の次は学歴批判でいこうかw
成蹊のお坊ちゃんは経済理解出来ませんよーって
516名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:40:16.32 ID:GY+Vi8ko0
>>513
公務員の人件費はどんどん減ってるでしょ
政府が国民のために使いすぎたから
実力以上に使っている分を削るのが筋じゃないの
それと税収弾性値なんてせいぜい1.1ぐらいだよ
で、1を上回るのは所得税の控除と累進税率の構造によるもの
つまり実質増税で国民の生活はどんどん苦しくなる
517名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:40:18.93 ID:ebOjeBZL0
>>509
インフレになれば、日本の場合それだけでその可能性下がるんだけど?インフレの効果と
それに伴う円安がもたらす税収増で。
518名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:40:31.94 ID:6bAd9riwO
そんな事よりも、全国のプールにガソリンを貯蔵しようぜ。
519名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:41:51.86 ID:nvxGCW9O0
>>512
今の社会の中心はおまえら無能の団塊ジュニアだろ。
発想力がない、創造性がない、英語できない、
モロ団塊ジュニアの無能さが日本衰退の原因だな。
ほかの世代のせいにするんじゃねえ、いい加減にしろ!
520名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:41:57.70 ID:8nWjXN5C0
安住はこんな事言ってないで就職活動でもしといたほうがいいぞ
521名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:42:26.17 ID:ApSz4cLy0
埋蔵金がどうしたって?
522名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:42:56.38 ID:ebOjeBZL0
>>512
だったら海外移住でもしたら?
523名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:43:00.73 ID:iTFcg5pq0
>>516
民間給与と同じレベルでは減っていない。
税収弾性値はデフレの時だと下がる。
法人税の税収の下落が凄いから。

ひとつ言えることは、公務員が優秀である必要はない。
基本的に生産でなく分配に関する仕事であるから。
524名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:43:11.41 ID:5boZ5y95O
揮発性が高いガソリンを密閉装置がないプールで備蓄する、そんなキチガイを財相にしてて大丈夫か?

大丈夫じゃなかったよ
デフレ円高で製造業アボーン
525名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:43:39.83 ID:4xuLtp0IO
>>514
それはおれも同感だ

おれはほとんど病院に行かないのに、毎月3万円を超える医療保険を払っているから、世代間格差の影響は深刻に感じてるよ

思うに赤ちゃんにも選挙権を与えて、赤ちゃんが成人するまではその選挙権を親が行使する政策なんていいと思うんだ

死にかけの100歳の年寄りに選挙権があって、生まれたての赤ちゃんに選挙権がないのはおかしい
526名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:45:20.53 ID:w+4zhpEe0
有りもしない埋蔵金より、余程現実的だと思うぞ
安住の頭の悪さは天然化よw
ガソリンプール発言って、この馬鹿だったっけ?
527名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:46:08.95 ID:GY+Vi8ko0
>>523
極端に優秀な必要はないけど、民間の平均よりは優秀であるべきだよ
528名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:46:54.61 ID:9d+xLwvi0
民主党&マスコミ
<円安なったら朝鮮さまにおこらられるだろ
529名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:47:05.36 ID:4xuLtp0IO
>>523
いや、少なくともキャリア官僚は優秀じゃないとだめだろ
大臣が総理大臣以上に頻繁に交代してるのに割と安定して国を治められているのは官僚のおかげだと思うよ

これで政治家も優秀なら、日本はもっと栄えてたよ
530名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:47:30.39 ID:nvxGCW9O0
つうかインフレになれば公務員の給料どうこういう必要はなくなるな。
70年代なんて公務員貧乏だったしなw
教師なんて必ず貧乏キャラw
531名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:47:52.21 ID:XmsamptF0
馬鹿ですか安住?

確かに“無制限”の金融緩和と安倍氏は言ってるが、
それを“無尽蔵”にやるわけねーだろうが。
インフレ率3%になるまでとはっきり言ってるのに聞こえてないとか・・・
532名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:49:49.30 ID:iTFcg5pq0
>>527
なぜ?
役所や公的教育機関よりも
コンビニや塾のほうが満足度が高いサービスを
受けられるとは思わないかな?

公的教育機関に費やしている税金を、
国民にどこでも教育を受けていいクーポン券にした場合、
公立を選択する人が居るのかね?
533名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:50:18.20 ID:urwmivME0
>>527
アメリカとかじゃ、公務員は中小企業並みの能力の連中がやってるよ
当然給与水準もほぼ同等

つーか、役所の業務をやるような公務員が優秀である必然性はないだろ
官僚とか、市長とか束ねる側は優秀な連中が必要だけどさ
534名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:50:18.89 ID:nvxGCW9O0
ところが90年代になると一警察官が苦しい、苦しいいいながら
毎週、女優並みのルkkスのママがいるクラブに入り浸るようになる。
これがデフレ効果ってやつだ。70年代とは大違いw
535名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:50:41.07 ID:Er1SDCBj0
何を言おうと民主党議員の言葉は心に響かず
もう完全に終わりだよ、白々しいというか”嘘つき”
536名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:50:48.43 ID:aADKvEhHP
>ちゃんが成人するまではその選挙権を親が行使する政策

なんだそれ 親が2票得るだけだろ
537名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:51:01.17 ID:/KthwMYg0
>>519
団塊ジュニア等とわけのわからん名称で呼ぶな
競争世代だ

それに今の指導者はバブル世代のノータリンだ
たやすく就職できて意味不明な万能感を持つ世の中舐めきってる世代だ
競争世代は海外にも多く出て行ったある意味日本人離れした世代
知りもしないでふざけんな
538名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:51:58.85 ID:t9lQclJm0
円安は中韓のためにならないからな売国奴
539名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:52:16.99 ID:iTFcg5pq0
>>529
優秀さを国民の為に使えていたなら20年もデフレで国民を苦しめていないだろ。
540名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:20.33 ID:U/tsEoIO0
>>512
その発想自体が詰んでるだけだ、お前一人が詰んでる
少子化や人口減少の問題点は社会保障費を支えられなくなるという点のみだ
人口バランスが取れれば問題は解消されていく、雇用が縮小したなら新しい雇用を生み出せば良いだけ
IT企業の問題点は日本だけの問題でもない、国際的なんだよ、タックスヘブンなんて許してる時点でダメだわ
541名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:23.19 ID:GY+Vi8ko0
>>532
それは民営化したほうが効率がいいというだけの一般論なわけで
日本が諸外国と比べても極端に小さな政府になっているという現実を踏まえていない
もはや民間ではできないコアな部分しか残っていないのに
これ以上規模、能力双方の面で縮小するのはほとんど無政府主義に近いよ
542名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:24.88 ID:ZXHKrNI80
ある村に初めて通貨が導入されたとしよう。
それまでその村には、物々交換していたので、いかなる通貨も存在しなかったとする。

その村に初めて銀行が設立され、村に100億貸し出されることになった。
村はそのカネで道路などを作りインフラを整備するとしよう。担保は村の土地である。

村の経済は、その通貨のおかげで発展したとする。
しかし銀行から借りたその100億は、期限がきたら返済しないといけない。
例えば20年後、借りた100億を全額返済したらどうなるか?

村には最初に銀行から借りた100億しか通貨が存在しないので
全額返済したら村には通貨がなくなり貨幣経済が崩壊、元の物々交換に戻ってしまう。
また返済出来なかったら担保の村の土地は銀行に取られてしまうのだ。

実際には自体はもう少し複雑で、20年後に返済するまでに、
例えば学校を建てるから、とか別途に銀行から重ねて100億借りたり、
工場を建てたい人が、さらに50億借りたりして、村に出回るカネはどんどん増える。
発展が続き投資(借金)が増える限り、出回るカネの量も200億、300億と増えるので
最初の借金は簡単に返せるのだ。

しかしインフラも整い十分発展して投資が少なくなったらどうなるか。
最初の例の通り、市中からカネが銀行に戻り、貨幣経済が崩壊してしまうのだ。
実際に上記のことが今の日本や先進国で起こっている。

よく考えよう銀行が貸したカネの「担保」は当然、銀行のモノではない。
借りたカネ(タダの紙キレ)に「労働で価値を与えた」のも借りた村のほうで銀行ではない。
そもそも銀行のカネとはなんだ?
そんなものは無いのだ。国の通貨インフラでしかない。
それが現代の管理通貨体制の真実である。

結論:日銀に国債引き受けさせろ。
543名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:40.83 ID:nvxGCW9O0
>>737
やっぱり無能団塊ジュニアだったんだw
こいつら発想力がないから言うことみんな同じだからすぐわかるわw
ジャンプばっかり読んでたたからそういうことになるんだよw
544名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:50.08 ID:HpEnZrGX0
またちびっこギャングが見当違いなイチャモンを。

「3%」という一語すら見逃してしまうおっちょこちょいが経済を語る。
そんな与党のままで大丈夫か?って話です。
545名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:56:37.17 ID:hf2KjlHY0
安倍さんの政策の背後には、
国内外の一流の学者が控えているから信頼感がある。
政権誕生後も、おそらくオールスター総動員で
経済政策を考えてくれるに違いない。

安住さんの批判の背後には
どんなブレインが居るんだろうか。
まともな学者が寄りつかない
孤独な政治家の小さな脳みそで
経済政策を考えるのだけはやめて欲しい。
546名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:56:43.59 ID:imf/N5oE0
つーかブラック企業を取り締まらないと給料上がらないからスタグフになるよ。
547名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:57:05.52 ID:ZXHKrNI80
>>542の補足。
カネは原則、銀行が借金として発行する以外に増えようがない。
じゃあその借金を全部返したらどうなるか?

国の債務を全て返済すれば何が起きるのか?

エックルズFRB議長(1941年当時)
Mr. Patman: (20億ドルの国債購入資金はどうやって入手しましたか?)
Mr. Eccles: (我々が創りました。)
Mr. Patman: (どっからですって?)
Mr. Eccles: (信用貨幣を創造する権利によってです。)
Mr. Patman: (つまり、政府の信用以外には何もない、ということですね。)
Mr. Eccles: (我々には政府国債があります。)
Mr. Patman: (そう、政府の信用が。)
Mr. Patman: (あなたは、人々はお金を使うのは止めて借金を減らすべきといったこと、覚えてますよね?)
Mr. Eccles: (それは消費者割賦払いについて述べたものです。)
Mr. Patman: (人々は債務は支払うべき、とは考えていますか?)
Mr. Eccles: (それは相手にもよりけりかと。もし我々の通貨システムに債務がなければ…)
Mr. Patman: (そこですよ、私がお尋ねしたかったのは。)

Mr. Eccles: (お金は存在しなくなります。)

Mr. Patman: (もし、全ての人々が債務を払ってしまえば、経済活動を行うためのお金は全くなくなってしまうと?)
Mr. Eccles: "That is correct."(その通りです。)
Mr. Patman: (言い換えれば、我々の通貨システムは全て債務によるもの、ということですね。)

http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120719
548名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:57:28.05 ID:4xuLtp0IO
>>536
そうだよ。
それが目的なんだから。

何で保育所が足りないのになかなか作られないか知ってる?
保育所を必要な人は子育て中の世帯だけで、子育てを終わった世帯には基本的には興味ない政策なんだ。

でも、子供がいないと社会全体の損失になるだろ?

もう少し子育て世帯の声を大きくしてもいいと思わないか?
549名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:58:04.46 ID:rYXhN9Ku0
> 無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。

言う訳ないだろこんなこと。
ウソ八百のマニフェストで政権とった自分らと同じにすんなつの。
550名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:58:41.75 ID:mcAnhr3T0
ミンスは一体いつになったらジミンガーから抜け出せるんだ?
バカガキにも程があるだろう
551名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:58:50.34 ID:nvxGCW9O0
まあちょっと今の財務官僚がやった経済学は
ニクソンショック前の経済学、つまり70年代以前って感じもあるわな。
ただ竹中みたいな80年代の経済学もどうか、って感じだったけどw
552名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:59:00.37 ID:iTFcg5pq0
>>541
大きな政府ってのもいろいろあって、
所得の再分配機能が大きいってのも大きな政府と言える。
この意味で、個人的には大きな政府でいいと思う。

ただ、公的サービスを公が経営するのはあまり効率的ではない。
決して経営はうまくないから。
客から売り上げというフィードバックがないからうまくなりようもない。

ただ、別に公務員に恨みやひがみがあるワケではない。
彼らにしかできないであろうサービスもあると思うし。
553名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:59:08.17 ID:L+egXTlS0
円札をいっぱい刷ってばら撒けば、そりゃ簡単にインフレになるが、債権は下がる
給与水準さえ上向けば、デフレは脱するし、モノを作って輸出する日本経済としては、78円じゃやっていけないのは明らかだ
その意味で選挙前でも口先介入だけで83円近く円安にした安部は評価されていい

地価というたいして価値のないモノを担保にして、ビルを建てて不動産を転がしたからバブルが起きたんだが、今は札を刷っても買うモノ実態がない
少子化で人口が減ってしまうから、消費も増えない
放射能で海外から東京への買いが入りにくい
それこそ遷都でもして、世界の人とマネーを呼び込むような大きな構想や、人口減少に歯止めをかけるような子育て政策が必要だ
子供手当てで民主に入れた主婦層は、簡単に裏切られたと自覚してるから、今回は自民に流れるだろうな
554名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:59:17.32 ID:urwmivME0
>>542
つーか銀行もねバブルの時の不良債権の苦い記憶が強すぎて
リスクがある貸付を全然出来ないってのは問題だよね

そりゃリスクがあるのにバンバン貸しすぎて貸倒が発生しまくるのは駄目だけどさ
リスクはあるけど、成功も見込めると判断したら貸して行くのが銀行だろ
借金する必要がないくらい安定してる企業への貸出や、国債運用ばかりしてるってのはどうなんよ?

海外じゃ、成長分野のベンチャーとかに融資する仕組みがある程度あるし、
そこから多くの収益をあげたりしてるのだけど、日本はこの辺の分野でも世界から大きく遅れてるよな
555名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:59:37.30 ID:jQCvV/520
>>6
フルネームと選出選挙区つけといたほうがいいんじゃない?。
ツッコミはほどほどでいいよ。
556名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:02:02.94 ID:nvxGCW9O0
>>554
まあもうそろそろそれも解き放たれるよ。
メガバンクの不良債権処理が完全に終わって、
法人税払えるようになってきてるんだよね。
557名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:02:12.42 ID:4xuLtp0IO
>>539
官僚は企画立案はできるけど、最終的に決めるのは政治家なんだよ。
それは知ってるよね?

官僚が国のために提案した政策が、政治家が選挙が近いために拒否したってのは、よく聞く話だ。

官僚の優劣よりも、選挙制度の方を考えた方がいいよ

毎年のように国政選挙があるのは、明らかに国益にマイナスだ。

選挙のたびにバラまき政策が出てくるからね。
558名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:02:13.55 ID:GY+Vi8ko0
>>552
俺が小さな政府といったのは予算規模ではなく行政部門の職員数の話だけどね
諸外国と比べて遥かに効率的に運用されてるんだから
上手くいっているところにはあえて手をつけなくてもいいと思うだけ
絞るところはもっと別にあるんじゃないか
559名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:03:30.48 ID:AykfN9Po0
ガソプーが何を言おうと無駄
解散宣言以降の金融市場の動き見てたら明からさまだろ
どの政権が樹立しようと今よりマシになるのは確実
と大多数が考えるほど民主の経済音痴ぶりはひどかったんだよ
560名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:03:38.95 ID:SvP6dejt0
>>1
取り敢えず反省が先だチビ

・4年間でマニフェストを実行する →嘘■マニフェストに無い売国法案を全力で推進
・子供手当てを出します       →嘘■廃止へ、扶養・配偶者控除も廃止
・埋.蔵.金を発掘します        →嘘■ありませんでした、増税が埋蔵金です
・公共事業9.1兆円のムダを削減 →嘘■削減は0.6兆円だけ、仕分けで削る庶民の年金
・天下りは許さない          →嘘■1年間で天下り4240人、出戻り前提の在職中天下りおkに
・企業・団体献金禁止       →嘘■3年間は容認、とうとう自民党の総額を超える、極左暴力集団と在日からも受け取り
・公務員の人件費2割削減     →嘘■先送り、年金機構公務員に戻します
・増税はしません           →嘘■消費税増税、タバコ・酒税を増税、相続・内部留保の二重課税強化・新設、所得税増税・環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       →嘘■維持・強化(炭素税)
・赤字国債を抑制します       →嘘■過去最大の赤字国債、国債発行額が税収超す終戦直後以来の異常事態続く
・クリーンな政治をします      →嘘■違法(故人・外国人)献金と脱税、現職議員逮捕に辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→嘘■県外断念どころか普天間固定化
・内需拡大して景気回復をします →嘘■執行停止した麻生補正、亀が復活させた以外何もせず、無能
・コンクリートから人へ       →嘘■道路整備事業費が608億円増
・高速道路は無料化します     →嘘■しません、政権交代直後に馬渕が嘘暴露
・ガソリン税廃止           →嘘■そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   →嘘■年金記録を回復する必要性は薄れたby長妻
・医療機関を充実します      →嘘■外国人医師の診療を可能にする制度改正検討
・農家の戸別保障          →嘘■政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴TPPで壊滅
・最低時給1000円          →嘘■大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない →嘘■消費税は22%にすべきだby菅、増税に政治生命掛けるby野田
・年金を事務費に流用しない   →嘘■2010年度に2000億円流用
561名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:04:13.57 ID:urwmivME0
>>548
とりあえず20歳以上の連中は毎回選挙はちゃんと行くべき
特に20〜40の子育て層は老人層に負けないくらいの投票率目指してくれよ
投票率が増えたらその分、影響力が増えるんだしさ

入れる政党が分からんとか、どれも駄目だからとか言うくらいなら共産にでも入れれば良い
奴らが与党になったら日本は終わるが、野党にする分にはそんなに問題はないしな
562名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:05:57.02 ID:PJ8PFVIu0
>>556
零細経営してるけど、もう来てる。
半年前なら相手にされないような案件でも、借りてくれって向こうから猛烈なプッシュが。
信金やノンバンクじゃないよ、メガバンだよ。
563名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:06:09.91 ID:iTFcg5pq0
>>557
具体的に官僚が優秀だった例は?
原発かね?

>>558
だから最初に言ったんだけど。
人件費の総額を変えないで職員数を増やしたらって。
一人当たりの公務員の人件費は日本が最も高いんじゃないの?
564名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:06:23.19 ID:nvxGCW9O0
>>557
まあ参院はやっぱガンだわなw
こんなにまじめに二院制やってる国もそんなにないねw
アメリカは二院だけど大統領いるしねw
565名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:07:29.62 ID:4xuLtp0IO
>>494
物価の上昇率以上に給料は上がらないってことだよ
566名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:07:44.55 ID:6pk18DBn0
> 専守防衛に努め平和外交に徹した戦後の路線を守る」と反対の立場を強調した。

つまり、民主党は保守で自民が革新なんだな。
いつひっくり返ったw
567名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:08:21.74 ID:PVgi0PlX0
選挙これからですょ。奴は野党の党首ですよ。
568名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:08:24.18 ID:urwmivME0
>>562
おおっ、それは朗報
ここから先は銀行融資の眼力が重要になるけど、それが本来の銀行業務だよな

バブルみたいにいい加減な審査で通したり、バブル崩壊後に何でも止めてたりってのは
仕事してないのと同義だよ
569名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:09:21.83 ID:rUU39sflO
日本の産業を守らないとならない
570名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:09:36.34 ID:GY+Vi8ko0
インフレで生活が苦しくなるのにインフレマンセーしてる奴って
親の脛かじりのニートで生活の実感がないんじゃないかと疑わざるを得ない
571名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:10:14.77 ID:wRqS5a7M0
ミンスの脳内ではなんでブレーキかけられない事になってんの?
安倍はデフレ脱却まで消費税増税先延ばしにするっつってんだから
手が付けられなくなる前に切るカード既に持ってる状況じゃん
長らくの円高でドル・ユーロも唸る程あんだろ?
急激な円安対応もできるだろ
572名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:11:12.77 ID:urwmivME0
>>570
インフレとデフレ、どっちの方が生活が苦しくなるかと言ったらデフレだろ
年金みたいな一定額の収入で暮らしてる層は別だけどさ
573名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:11:23.68 ID:nvxGCW9O0
今はちょっとバブル経済前に状況がにてるんだよね。
経済力まあバブル前に落ちたって感じ。
574名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:13:15.45 ID:GY+Vi8ko0
そもそも安倍がやれば上手くいくって幻想を持つのが頭おかしいんだよ
日本が衰退して苦しくなる一方なのは仕方がない現実なんだぞ
デフレによる緩慢な老衰であれば何年も余命があって穏やかな死に方を迎えられる老人に
心臓に悪いカンフル剤を大量投与することが果たして妥当なのか考えたほうがいいよ、
575名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:15:16.39 ID:LziIZrwG0
お前らさぁ、保守による日本再生とか夢見てるんだろうが、政治が変わろうが日本は変わらんよ。
そもそも日本の国力が落ちたのも、この時間に2chやネットに浸かってるお前ら自身に責任がある。
お前ら死にものぐるいで日本のために働いてるの?
日本再生のために中国人と同じ賃金で馬車馬のように働くつもりはあるの?
何もせず待っていたって日本は変わらんのだよ。
576名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:16:16.68 ID:wRqS5a7M0
>>575
3連休ぐらい好きなことさせてくれよw
577名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:16:30.41 ID:PJ8PFVIu0
>>568
いや、相変わらずいい加減だよ。
全てお上の指示次第。
個別の審査なんて財務諸表や担保の評価額見る程度さ。
この前の日銀の11兆円が効いてんのかなあ。
578名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:18:06.09 ID:GY+Vi8ko0
>>577
担保を差し出すことができたから借入れが成立しただけだろ
担保でフルカバーされてればどこだって貸すわ
579名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:18:26.46 ID:urwmivME0
>>574
日本が衰退するのは仕方なくもないし、決定項でもない
現代の日本ほど恵まれた国ってたぶんほとんどないだろうよ

まあ若い世代がその恩恵を理解せずに時間を浪費してるのが残念だがね
それでも逆境に追い込まれてきてからの日本は強いと思うよ

>>575
まあ、正論だと思うよ
とは言え余暇の過ごし方は人それぞれだろうと思うが
580名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:19:38.06 ID:f7Gx8Qs+0
こんな馬鹿が財務大臣をやってたことがビックリだろ
こいつが大臣できるなら
コンビニの前に座ってるDQNつれてきても大臣できるわw
581名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:21:06.12 ID:7zD7P+Zg0
ガソプーは黙ってろよw
文句言ってくる奴ろくなのいないなw
582名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:21:56.44 ID:PJ8PFVIu0
>>578
簡単に書くと、
弊社の土地は他の金融機関が押さえてる。
第二抵当でM菱がのってくるとは半年前ならあり得なかったわ。
583名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:21:59.60 ID:1iKCn7Gs0
無尽蔵に金出すわけじゃねえだろ、馬鹿(ミンス)は黙れ

つーか逆に考えると馬鹿ミンスはデフレ対策する気がなかったという事になるんだが・・・
まさかじゃなくてもそうなんだろうな・・・何故ならミンスだから
584名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:22:25.91 ID:nvxGCW9O0
メガバンクには20年間の借りを返してもらわないとな
585名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:22:33.71 ID:THMKfLSg0
ガソプーの頭の中は一体どうなってるんだ?
586名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:22:42.40 ID:glJ9TIRN0
>>565
基本的に物価上昇と給料の上昇にはタイムラグがあるからね。
特に、デフレ→インフレの転換期は一時的に一般人にはつらい時期になるだろうね

ただじゃぁデフレのままならいいのかというとそういうわけもなく、デフレの先には死しかない
587名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:23:06.10 ID:urwmivME0
>>580
まあ防衛大臣という要職に「安全保障の素人」を登用する政党だからな
しかも謙遜じゃなくて、本気で素人だったから笑えない
588名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:23:26.33 ID:tXx0fiUl0
>>565
そうは言い切れないぞ
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/shuyo/201211/0302.html

例えばアメリカ
http://ecodb.net/country/US/imf_inflation.html

物価と賃金の伸び率を比較してみろよ
2006,2007,2009,2010年で賃金の伸び率が物価の伸び率を上回ってる
589名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:23:33.35 ID:GY+Vi8ko0
>>579
>現代の日本ほど恵まれた国ってたぶんほとんどないだろうよ

それをぶち壊そうとしてるのが安倍の劇薬だろうに
いい加減幻想は捨てて民主に投票するんだぞ
590名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:24:08.01 ID:4Z3vn4iN0
「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」と批判した。

えーと、「埋蔵金があるからいくらでもお金は出せます!子供手当てとして年間数兆円バラまいても財政難にはなりません!」
って言ってた民主党に任せるよりは遥かに安心なんですが?



馬鹿なの?
591名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:25:57.60 ID:GY+Vi8ko0
>>582
それは確かに相当珍しいケースだな
でも貸出しのポリシーが変わったがごとく一般化しないほうがいいよ
592名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:27:18.16 ID:PJ8PFVIu0
>>584
バブルくるかもな。

日本人は学んだからな。
冷静に対処すれば今度はある程度資産形成できるかも知れない。

>>591
確かに思いこみは禁物だよな。
気をつけるわ。
593名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:28:15.29 ID:urwmivME0
>>589
次の選挙で勝つのが自民だろうと、民主だろうと、第3局だろうと、
少なくても世界的に見ても歴史的に見ても今の日本が恵まれた国である事実は変わらんよ

それが理解出来ないのだとしたら、日本以外の国の暮らしを知らないってだけだろ
594名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:28:50.64 ID:glJ9TIRN0
>>574
だから死んじゃ駄目なんだよっwwwwwっw
日本は今後も続いていかなければならない、勝手に寿命を決めるなw
595名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:29:48.82 ID:GY+Vi8ko0
>>593
恵まれた状態なんだろ?俺もそう思う
だからそれをぶち壊そうとしてる安倍に怒りを感じないと駄目だろ
お互いに断固として民主党に投票しような!!
596名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:30:35.19 ID:GjlOI8ad0
>>565
実質購買力が上がらないと需要拡大しないから
インフレにはならぬよ
597名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:30:42.19 ID:TIxozqAaO
>>580
ほんとそれに尽きる。
まあ、糞の役にも立たないゴミ新人が多かったことを考えると、安住みたいな馬鹿とかアホを通り越したゴミでも抜擢されるんだろうよ。
それももう終わって二度と来ないけどね。
598名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:31:33.15 ID:L+egXTlS0
とりあえず、高速や新幹線つくれば?
建設国債を無利子で日銀券に交換して
給与水準さえ上がればいい
599名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:32:02.06 ID:GY+Vi8ko0
>>596
円安で海外の需要は拡大するだろ
国内の実質購買力は燃料等の必需品の価格上昇でダダ下がりですよ
600名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:13.08 ID:0oY7X1p50
安倍は経済が解ってないおぼっっちゃま見える。
601名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:49.66 ID:glJ9TIRN0
>>589
劇薬?3%のインフレ誘導は正当な治療薬濃度ですよ?
治療法だって他国がやって実績済みだし
602名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:34:16.15 ID:1iKCn7Gs0
>お互いに断固として民主党に投票しような!!
お前これが言いたいだけだろ・・・
603名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:34:23.18 ID:i1NAkkA00
民主党って嘘つきしかいないくせになんでこんな偉そうなんだろ
国益痛めつけることばっかしてたくせに
安住なんて他所のネガキャンしてる暇あったら死んで国民に詫びろよ
604名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:05.69 ID:nvxGCW9O0
公定歩合引き下げができないんだから
金を薄めるしかないだろ
605名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:35:05.97 ID:GY+Vi8ko0
まあ本当にこのトンデモ政策が実施されれば日本が破滅するわけだが
今度は安倍が脱糞してまた政権投げ出したところで今度は回復不能の致命傷なことは確かだ
606名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:36:03.91 ID:5arK6NlW0
>>601
景気回復中のアメリカはちょうどインフレ率3%だな
オバマはガンガン量的緩和と減税してるも
まだ景気回復には年数がかかりそうだが
607名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:36:47.41 ID:urwmivME0
>>595
次に自民が政権とっても壊れんよ
日本はそんなにヤワじゃない

つーか、そんなに貧弱だったら前回の民主が政権取った後の3年で壊れるって
でも、多少悪くなった程度で済んでるからな

それくらい日本はしっかりした国だよ
まあ老人優遇が過ぎてるから、その辺を是正する必要はあるけどね
608名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:06.24 ID:TdEIvCtt0
ガソリンプールのチビか。
609名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:06.74 ID:1iKCn7Gs0
>まあ本当にこのトンデモ政策が実施されれば日本が破滅するわけだが
>今度は安倍が脱糞してまた政権投げ出したところで今度は回復不能の致命傷なことは確かだ
願望乙
610名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:10.76 ID:7zD7P+Zg0
>>598
先にインフラの更新するんじゃないかな
高度成長期以降手をつけてないの多いって聞くし
今はやらないといけないの山ほどあるから順番の問題だけで何やってもいいんだけどね
611名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:24.35 ID:om4hYIPD0
貨幣の量なんて多少ミスってもたいした事ねーよ、ハゲが
なんで主婦みたいな考え方してんだよw
612名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:42.81 ID:ZXHKrNI80
銀行の貸し出し審査能力なんて幻想で
結局と土地とか何かマーカーになる担保が無ければ何もできない。
だからどう頑張っても、貸し出しが増えるときは何かがバブルになる。

もうね、銀行は全部国営にしろ。
どうせ賭博みたいなことしたり
せいぜい手数料で稼ぐくらいしかできないんだから。
613名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:39:10.85 ID:yahG24uL0
>>595
民団は黙ってろよ。裏マニフェスト守られてないし、自民が賛成権反対だから民主しかないんだろ
614名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:40:09.70 ID:urwmivME0
>>610
橋とか、首都高とかそろそろ危険水域なものは多いね
無駄な箱物作るよりはるかに有意義な使い道だよな

マスコミとか一部政党はこういう公共事業も含めて「公共事業削減」したいみたいだけどな
615名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:40:54.30 ID:0ZLOAlTI0
そう言うあんたらはこの3年間何をしてきたんだい
円高は止められたのかい?
デフレの脱却は出来たのかい?
製造業が壊滅的な事になってないかい?

え?なんとか言ってみろや、クソチビ
616名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:43:19.41 ID:TdEIvCtt0
嘘つき民主党は黙ってろ。
617名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:43:19.85 ID:GY+Vi8ko0
>>610
高度成長期はモトが取れた公共事業でも
今後人口も経済も縮小する中でペイする投資になると思ってるのか
国土強靭化とやらでほとんど価値のない橋や堤防に巨額の国費をかけて
一方で増税とインフレで庶民の体力は限界まで磨り潰される
得をするのは公共事業で票を買える自民の議員センセイだけとか悪夢以外の何者でもない

そんな日本にしたくなければ、断固として民主に投票するんだ
618名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:44:00.80 ID:tXx0fiUl0
民主を選んで円高デフレが継続した先にあるものをちっとは考えたことあるのか?

シャープは高確率で4年後までに倒産してるぞ
パナソニックあたりも危機的状況になってるし、その他電気自動車鉄鋼造船化学など
殆どの業種で新興国との価格競争に巻き込まれてケツに火が付き始めてるって

あと、政府の財政赤字は全く解消されないので不況でも当然のように消費増税
内需壊滅でこれまで底固かった国内景気が底割れして失業者が急増し始める

そういう未来でもいいって言うなら民主党に投票しろよな
619名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:46:24.94 ID:Eny+Rfa80
ちびっこギャングはすっこんでろ!
620名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:46:50.27 ID:yommW4M60
お前より遥かにいいですわ
621名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:47:12.98 ID:GjlOI8ad0
>>599
それはただの円安効果だけじゃん
それで国内の所得・消費が増え出してからがインフレでしょ
つまり実質購買力が上がらないとインフレにはならない
622名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:47:25.82 ID:At1FivQB0
直接介入で結果を残せず人様の税金を無駄に市場に流した馬鹿が言うことではない
623名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:48:41.42 ID:NV056Gwz0
破綻厨は根拠0の妄想だからなあ
民主党みたいにこのまま何もせずによくなる思ってんのかなあ
624名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:49:34.11 ID:1iKCn7Gs0
ID:GY+Vi8ko0
いい加減黙れミンス工作員

>そんな日本にしたくなければ、断固として民主に投票するんだ
>お互いに断固として民主党に投票しような!!
>いい加減幻想は捨てて民主に投票するんだぞ
>そんな日本にしたくなければ今回も民主党に投票するんだ
>苦しくても我慢して民主党に続けさせるしかない
>そんなのが嫌ならいのちを守る民主党に投票だよ
>この二重の増税で殺されたくなければ民主に投票ですよ

(゚Д゚)ウゼェェェ まるで韓流ゴリ押しのようだ・・・
625名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:50:19.46 ID:GY+Vi8ko0
>>621
付加価値が上がらないのに「実質」購買力が上がるような魔法の杖はない
限界以上の金融政策や無駄な公共事業をやることによって
なんで実質購買力が上がるのか、説明してみろよ
そんな白昼夢を見るのはやめて現実を見据えて民主党に投票するんだ
626名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:52:13.22 ID:urwmivME0
>>624
いや、民主工作を装ったアンチ民主だろ
まあそんな手間を掛けるまでもなく、2chやってて民主に入れる奴は少数派だけどな
627名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:53:50.96 ID:1emI0IGE0
民主が民主らしさを取り戻してきたな
政権交代以前の一番元気だった頃の民主党
自民を叩けりゃ内容なんてどうでもいい
批判のための批判
628名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:54:41.27 ID:nPIxig800
どっちが与党だよ。
役立たずはさっさと政権の座から降りてくれ。
増税だけ押し付けられる国民が不幸だわ。
629名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:54:45.33 ID:5sUidrXo0
野党時代に戻った民主党

彼らに与党の自覚は無い
630名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:56:12.04 ID:tRhQIRBI0
金借りにきたIMFにヘラヘラ頭掻きながら頭下げるお前の政策より数万倍有効だ。
631名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:57:58.90 ID:FXn2Yi2jP
>> ID:GY+Vi8ko0

涙拭けよ。どう頑張ったってミンスが今後政権につくことはない。
そんで今の日本の経済・財政政策で必要なのはデフレ対策と成長戦略。
経済成長しなけりゃどんなに増税したって借金はなくならん。

あと、経常収支が黒字で円建ての国債を発行してる限り
日本政府が財政破綻することはない。国債は国内で消化できるし
買い手がなければ最悪日銀が買い取れば良い。
だから経常収支の黒字を維持すること。これも大事だ。

経常収支の黒字を守ることと経済成長のために必要な政策は何だ?
ミンスの政策見てみろよ。増税、円高デフレ放置、脱原発、TPP…

これだけでミンスがどういう政党だかよく分かるだろ。
日本を破滅に向かわせてるのはミンスだ。ここまでよう頑張ったが
もうおしまい。
632名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:58:29.14 ID:om4hYIPD0
>>625
まー、購買力なんて意識の問題だからな
100%成功する方法なんてないよ
ただ、何もしなきゃ死ぬからね
飯食わなきゃ死ぬのと同じで
633名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:58:33.77 ID:GjlOI8ad0
>>625
付加価値に見あった価格で製品が競争してるかが問題だろ
通貨価値がインフレになる適正値なら、輸入は減り輸出は増え
国内へ金が回る事で名目所得が上がり購買力が上がる
対外的な購買力は落ちるが
国内的な購買力は上がる
634名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:00:47.85 ID:urwmivME0
>>629
野党に戻ったらまたネクスト内閣作るのかな
なんつーか、ゴッコ遊びみたいだったよな
635名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:01:01.73 ID:om4hYIPD0
とりあえず付加価値って概念は一回捨てた方がいいな
これマジでいらねーわ
636名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:22.85 ID:WayuD9VS0
>>618
その予想はほぼ的中するだろうな
失業者が溢れて今のギリシャに近い状況になると思う
そして最終的にはこの国はデフォルトするだろう
637名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:20.90 ID:aiaPLqrB0
復興予算を特亜にタレがなし
税金を何兆も突っ込んで円高是正出来なかったゴミはもう黙ってろ
638名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:09:33.85 ID:WZCU+gky0
民主党は負けフラグ
639名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:20.79 ID:kHpJOgBD0
このきちがいちびを落選祈願
640名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:11:09.38 ID:GY+Vi8ko0
>>633
日本は自由貿易による開放経済で食ってるわけだが
日本のデフレは、国内要因よりも海外、特にアジア新興国との競争による部分が大きいんだよ
賃金含めた物価の下押し圧力は、新興国と日本の格差がある限りは続くわけだし、
それが無くなるのは日本が「追いつかれる以上に技術革新により成長する(本来はこれを頑張るべき)」か、
あるいは日本の生産性が追いつかれて格差が無くなるまで続くわけ
円安やインフレで解決しようって考えは、「自分から進んで」追いつかれるように後退するってだけで
放っておいても追いつかれるものをわざわざ進んで首を差し出すような馬鹿げた政策なんだよ

何度でも言うが、それが嫌なら民主に投票しようね
641名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:15:49.63 ID:TG5TrVZm0
国際的な豊かさの格差を維持しようとしても、
失業者が増えて生活保護だらけになるだけなんだけどね。
最終的には、どうしようもなくなって一気に円が暴落する。

高度成長期でインフレになって物価上昇するから賃上げしてくるのに対して、
デフレを金融緩和で対応しながら上手に降りてくってのが妥当なところでしょ。

豊かさが釣り合ってくるにつれて資源購買力の均衡化が進むから、
対応策として選択肢は増やしたほうがいい。
642名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:06.62 ID:U/tsEoIO0
>>575
アホか?中国人と同じ土俵で競争しようと仕事を与えたのがそもそもの間違いだろうが
いまだにその間違いに気付かず競争力を上げようと中国に仕事与えてる企業の間抜けっぷりには笑えるわ
そもそも物価水準が違うのに中国人とどう賃金で働けって過労死して内需ぼろぼろにして日本人にして死ねというのか
つーかお前がその賃金で働いて見せてから言えよ
643名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:40.59 ID:8NHirbBt0
>>1
無尽蔵とか使ってもいないワードをあたかも言ったかの如く言いふらすのはやめろ。
644名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:17:46.91 ID:GjlOI8ad0
>>640
全然違う
付加価値を上げるには投資が必要だが
投資するには利益が上げられなければ話にならない
付加価値以上の円高で価格競争力、需要が落ちれば
投資が出来なくなり、それこそ他国に追い付かれる
円安インフレで安定した需要を作るのが
長期的に付加価値を上げる最良の手段なんだよ
645名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:19:00.44 ID:Ttqs6Tu50
アホみたく覆面介入しまくったくせに何言ってるの?
646名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:20:56.74 ID:GjlOI8ad0
>>640
つーか経済好きなら
円安インフレ傾向の方が国内設備投資は多く
実質成長率が高くなり、
付加価値生産力が上がるのは知ってるだろ?
647名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:22:09.54 ID:MlD0Koks0
今日のお前が言うなスレですか
648名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:24:47.40 ID:bgtjAPcD0
無尽蔵ってなに?
安倍さんがそんなこといったっけ?
聞き覚えがないんだけど。
649名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:10.41 ID:GY+Vi8ko0
>>646
労働力が有り余ってて、かつ潜在成長率が高い未開発国ならそうだろうね
650名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:25:51.28 ID:yPZAKWmy0
デフレで得しているのがミンスの支持層なんですね。
よく分かります。
が、国というものは誰かだけが幸せでよいわけではない。
651名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:26:45.83 ID:3dhFOBNL0
国民が知らない反日の実態 - 韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html

日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか
見てませんしね。マスコミもそういうところをどんどんやりますから
都合がいいですよ。笑いが出るくらいです。

とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。十分使えます。
日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
652名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:06.66 ID:ypLORgeL0
で、政権与党である民主党はデフレ歓迎ですか
653名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:28:52.75 ID:0ukEe8pw0
熱烈な民主党支持者さんはデフレのままでいいみたいですがね
654名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:14.64 ID:E8l0fT580
批判ばかりしてないでより完成度の高い経済政策を出していただきたい
おまえら民主党はこの3年2ヶ月なにをしてたんだ?(笑)
655名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:29:31.48 ID:CkNkIbCo0
最近の民主党議員は常軌を逸した批判が多いな
感情的
656名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:15.33 ID:bgtjAPcD0
>>654
今与党なんだから次こそはやるっておかしいんだよね。やることがあるなら今やらなきゃおかしい。
ダイエットは明日からって言ってるようなものだよ。
657名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:45.41 ID:GY+Vi8ko0
>>652
破滅的なインフレよりデフレのほうがマシだからな
日本が復活するまで生き残るために、今は我慢して次善の策を粛々とやっているのが民主党
絵空事で国民を騙して特効薬があるかのように吹聴してるのが自民党だ

どちらに投票するのが賢い選択か、明らかなんだがな
658名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:32:48.33 ID:I0tX8Muz0
注視するだけなら未だしも介入金額ばらす馬鹿には言われたくないだろ


ほんと新で詫びろ
659家政夫のブタ:2012/11/24(土) 04:33:12.97 ID:4ef7iEoB0
早稲田の夜学出身に財務大臣させることが間違い。
口先介入もできなかった上に9兆円も溶かしやがって。
660名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:14.78 ID:TG5TrVZm0
労組が支援してる民主党が組合員を失業させまくってるんだから冗談じゃすまないな。
661名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:17.30 ID:BIzroY9z0
ちびっこギャングはマクロ経済学を初歩から勉強しなおした方がいいんじゃね?
662名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:34:48.33 ID:PqX4373R0
■今回の衆院選は自民の勝利が確実。新自公政権のもと行き過ぎた生活保護の
徹底削減、福祉・医療の充実、日銀金融大緩和によるインフレ確保、
国土強靱化計画10年200兆円による大財政出動で日本経済は力強く
再生するのは間違いない!!!■
663名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:37:22.18 ID:1iKCn7Gs0
>>657
ミンスだけは無いという事ですね、分かりました!

>今は我慢して次善の策を粛々とやっているのが民主党
特亜に金や技術流すのが事前の策w
(あたま)だいじょうぶかおまえ・・・
664名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:38:56.01 ID:8Rzq34qk0
民主には野党が本当よく似合うな
665名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:39:18.99 ID:Eomc+sFF0
>>655
野党時代に対案を出さずに批判だけで与党になったから同じことをするつもりなのでは?
666名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:04.61 ID:+sZhjRah0
パーフェクトはデフレ脱却策を批判するなら民主はどうするんだ?
こいつが財務大臣なんだから笑えるな。
667名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:11.96 ID:haRDI8BA0
野党と競うとか哀れすぎ
やってきたことに自信があるなら三年間の成果をうったえろよ
668名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:43:49.75 ID:GY+Vi8ko0
俺みたいなリベラルなインテリからすると民主一択なんだが
安倍のトンデモ経済政策を支持する馬鹿が多いってのは
ある意味日本の宿命ということで仕方ないのかもな
669名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:29.48 ID:urwmivME0
>>662
>福祉・医療の充実

医療は削減しようぜ
特に老人の延命医療に多額の健康保険料を注ぎ込むのは反対だな
病院は儲かるけど、国益には明らかに反する

老人に金を掛けるよりも、若い世代に金を回すようにするのが重要だよ
670名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:44:59.21 ID:wLd0AbVMO
嘘つき集団が与党になるのもどうかと思います
671名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:45:09.03 ID:6QCd4SH10
経済のケの字も知らないバカが財務大臣になって、
GDPが3.5%のマイナス成長になった責任はどうなんだよ!!
672名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:49.57 ID:hKWdA6Du0
相変わらず批判しかしないで代案出さないなあ
673名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:48:58.15 ID:cN26mHAo0
おい俺に金回せ
674名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:49:53.96 ID:OLo+l0aE0
>>667
そう言や、麻生内閣末期は過去の実績を訴えていたな・・・
それでもマスコミの洗脳的放道の前では無駄だったが。

民主党批判もしていたが、それは今改めて見ると批判というよりは言ってる事が何かおかしいでしょ?
と訴えかけていたモノだし。単に今の民主党がやってる自民たたきとはモノが全然違うわな。
675名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:51:52.74 ID:+sZhjRah0
>>668
安倍がこの政策を一人で考えたと思い込んでるおまえがトンデモだろ
676名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:34.19 ID:SqlEjAk/0
無尽蔵に特亜に金をばらまく奴らよりはよっぽどいいんじゃね?
677名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:54:42.97 ID:N3P9iFo60
■■■■デフレがなぜいけないのかよくわからない人にもわかるデフレの話■■■■

とても簡単な事です。わかりやすい例で住宅販売でお話ししましょう。

マンションを建てて販売するとします。わかりやすく数字を簡単にしますのでその点ご了承を。

・1億円で土地を買い1億円で家4軒建てます。 コストは2億円
・これでは利益が出ないので20%の利益を見込みます。
・利益計画は4000万円 合計2億4千万の事業です。
・一軒あたり6000万円で販売ということになります。

しかしデフレ下では家が建った頃には一軒4000万円に値下がりしているのです。
利益はゼロ、骨折り損のくたびれ儲けということになるのです。
これでは事業をしても儲からない。2億円あるならば、これは預金や国債でも買った方
がマシという事になります。

事実、物作り企業は儲けがなく、金融だけが儲けているという現在の状態が出現するのです。

        デフレは資本主義社会において最悪の病なのです。

■■■■デフレがなぜいけないのかよくわからない人にもわかるデフレの話■■■■


※初めてデフレが悪なのがわかった方は、他のわからない方にこのテンプレで教えて上げて下さい。
678名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:56:23.52 ID:OLo+l0aE0
>>668
インテリですか・・・なら日本が言うところのイギリスには略称が二つあるよね(日本だとJPNアメリカUSAみたいなやつ)
その二つを出して。あとその違いも。サッカーファンなら常識かもしれないけど。
679名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:57:56.09 ID:fzRleFwc0
社学のバカ
680名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:39.54 ID:t+X9uilW0
>>1
財務省の犬は黙ってろ。
681名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:53.10 ID:9lqot3U80
>>1
バラマキと言われてたのは民主党じゃなかったかw
682名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:11:56.31 ID:SruVssVn0
 
なんだが早速野党らしい発言が増えてきたなw 民主党はww
 
683名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:15:47.21 ID:0g3pU3xZ0
>>682
結局、与党の時も野党癖抜けなかったじゃないか。
684名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:28:46.54 ID:LziIZrwG0
日本の財政規律をこれ以上ガタガタにしたらどことも取引できなくなるぞ
685名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:29:55.39 ID:HhdchizD0
おまえに他人を批判する資格ねーから

小物中の小物
686名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:31:19.11 ID:1iKCn7Gs0
与党のはずなのにある意味野党のままだったな>ミンス

大震災の時もミンスが「(日本国民の為に)働きたくないでござる!絶対に(ry」状態だったのもあって
野党の方が働いてる始末だったし
687名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:34:39.76 ID:q/r/Fdl5O
埋蔵金詐欺の民主党が
「M資金がある」
詐欺師そのまんま

安倍さんが日銀政府統制下にしたら
リンカーンやケネディのように暗殺される。
リンカーンは政府紙幣を発行した。
ケネディは連邦準備制度理事会を連邦中央銀行にしようとした。

アメリカ様が小泉竹中に命令→日銀独立と、郵貯民営化

わかるよね?
688穴あきバケツ:2012/11/24(土) 05:37:16.62 ID:idy3Z4jo0
お前ら、簿記のイロハを勉強しろよ!
借金(借り手)があれば必ず片方に貸し手いる。
円建て国債の日本に限って云えば、政府の債務(負債)は国民の債権(資産)でもある。

だからこそこれ程の借金があっても国際的に円の信用力は超高い。
従って極端な円高になっている。

裾野が広い公共事業は幅広い民需の呼び水になる。
689名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:21.33 ID:ThWc6MvpT
海外から舐められまくって政策は何も成功せずむしろ悪化させ
なぜかチョンに有利な法案ばっか通そうとした売国奴は黙っとれ
690名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:38:55.97 ID:6eXmZCOT0
こりゃぁーミンス歴史的大敗の予感ガ致します
691名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:16.19 ID:dRlpDt/s0
というか、20年デフレの日本をマイルドインフレにしようとしたら無尽蔵に近いくらい金が必要だし、独身、既婚問わず若者に金を渡して消費や投資をさせろ。
692名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:40:32.17 ID:qoiMpRAZ0
.
安住が数十兆円を使い1〜2円円安に
マスゴミ『良い介入だった』

安倍が方向性を示すだけで2〜3円円安に
マスゴミ『円安誘導は危険だ、輸入業者が泣いているぞ!』
 
693名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:41:30.44 ID:Tf3TTd3S0
ガソリンをプールで保存とかいう人より10000倍現実見えてるんじゃないかなw
694名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:41:53.92 ID:bKKMSS3I0
安部自民は貧困層増やして人口増やそうとしてんだぞ

今まで国民の所得をさんざん削ってきたが、それだけじゃ甘いってことで

今度はインフレ起こして貯蓄を削ろうとしてんだよ

安倍のインフレじゃ絶対に給料はあがらない。法人税を20%に下げるといってる事からも間違いない

今のデフレは富(マネー)の偏在化による需要不足が原因、

本来なら、累進強化や法人税の増税を行い、マネーを再配分しなければならない、なのに減税

安倍のインフレは物価だけ上がって、給料は上がらない、そういうふざけた状態になる
695名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:41:59.73 ID:D9YrHvYt0
いや、良いんだよ。
っていうか、民主党は円高対策の為に一体何十兆円をドブに捨てたんだよ。
696名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:43:42.49 ID:Tf3TTd3S0
>>692
【経済】日経平均、一時9000円突破 上げ幅177円超 円軟調と衆院解散を好感[12/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353036198/
【経済】安倍総裁の日銀への圧力が奏功し株価上昇・円安進行 民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353128294/l50

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【KOSPI】韓国総合株価指数、続落1860.83[11/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353047035/
【中国経済】中国株(終了):CSI300指数、09年以来の安値に下落[11/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353063550/l50
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イイイイイィィィィィヤッッホォォォオオォオウ!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

そら、マスゴミのスポンサーも焦るさw
697名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:44:28.11 ID:c2XC4u9e0
相変わらず、“批判”という名のハンコを押す簡単なお仕事ですな。
698名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:46:03.66 ID:DUyAD6320
今日のお前が言うなはココですか
699名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:46:13.50 ID:05QzRLYaO
ここ10年ほど言われ続けたインフレターゲットが
正しいのか否か
答えが見えそうだな


ただ、俺個人は金利が上昇して日本が
終わると思うけどな
700名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:36.68 ID:NQgkpQNjO
無尽蔵…
バカはすぐ、言葉を付け足して批判する。
だからバカなんだが
全くやらなかったやつが0か1しかないみたいな物言い。
701名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:52:54.36 ID:dRlpDt/s0
金利上昇しても、その利息を受け取るのは日本の銀行と日本国民だよ。
702名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:53:12.97 ID:SPkGNDic0
今回は民主以外のどれかを選ぶ選挙だからさ
安住クンはちょっと黙ってて
703名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:54:53.22 ID:GUTwMPss0
浜口、井上緊縮財政コンビまとめ

1920年以降、日本経済はずっと不調が続いた。特に27年には金融恐慌が起り、
取り付け騒ぎや銀行の休業が到るところで見られた。

ところがこのような経済が苦境の最中の29年に発足したのが、浜口幸雄内閣であり、蔵相が元日銀総裁の井上であった。
なんとこの浜口・井上コンビはデフレ下で緊縮財政を始めたのである。

しかし不況下でこのような逆噴射的な経済運営を行ったため、経済はさらに落込み、恐慌状態になった。当り前の話である。

二人は、蔵相や日銀総裁を経験した経済のプロと思われていた人物である。しかし頭が固い(悪い)のである。
政府は財政支出を減らす必要に迫られた。これによって経済はさらに落込んだ。この結果、

財政支出を削っているにもかかわらず、財政はさらに悪化したのである。
そして井上は失脚後の32年2月に暗殺された。
704名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:56:11.10 ID:IjSLhrGA0
政治家なら他人の批判じゃなく、自分の政策で政治を語れよみっともない
705名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:16.72 ID:AIztTs3R0
大丈夫だ、問題ない。
706名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:16.99 ID:8R1/sZjx0
           ____
       /ネトウヨ\
      /::::::─三三─\   移民30万人計画
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/  | |          |
    ノ:::::::::\::  ー'´  "\  | |          |
  /:::::::::::::::::::: \__/    .| |          |
 |::::::::::::l愚か者目が Tシャツ   | |          |
             

___________________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
707名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:57:36.73 ID:D9YrHvYt0
金利なんか上がる訳ないじゃん。
投資先がないからデフレになってる訳で、
国債を発行して公共事業をやってお金を回そうっていう仕組みなんだから。
金利が上がるくらいに需要が満たされたなら公共事業を減らせば良いだけ。
708名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:59:07.70 ID:05QzRLYaO
>>701
商売してる人はどーなるの?
709名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:59:32.52 ID:UftmK8IKO
こいつ、なんで上から目線なんだ?
目立てば、次の選挙で勝てると思ってんのか。
710名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:01:42.71 ID:JenAGkAz0
やるやる詐欺は民主党だろ
じゃあ全部お金国民に返せ
711名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:05:27.98 ID:pwovNVn10
民主党は無尽蔵にある埋蔵金を吐き出させて、政策を実現させるんじゃなかったの?どの口が言う?(笑)
712名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:04.32 ID:ItgwfyBdP
「いや、日銀がそんなバカなことことさせないだろ」

と言えないところが辛いな。

政権とったら穏健化する可能性に賭けなきゃいけない
国民が哀れだな。
713名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:10:22.80 ID:xKZPzy//0
口先だけてバラ撒くしか脳が無かった素人集団は黙ってろ
口先だけで円安・株価上昇させた次の総理に任せればいいから
714名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:15:12.22 ID:I+0l2DW+0
無尽蔵ww
インフレ率の制限ありますがな
715名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:15:25.06 ID:gJ/vR5pWO
9兆溶かして成果無しの安住君は、次の選挙で還らぬ人になります。

こいつ地元では2ちゃん以上に嫌われてるから。
716名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:19:33.25 ID:5GXN1WC50
安住の発想は、1円でも安い店に殺到する貧乏人モドキと同じ
腐臭が漂ってくるな
717名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:32.32 ID:oQwBYyiS0
おまえらよりマシ
718名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:58.19 ID:Q02p2TH10
>>715
増税が決まった時、親戚から
『淳、お前の帰ってこれる故郷は無くなった』って言われてたからな
政治家としてじゃなく、人間的にも下の下なんだろうなw
719名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:20:58.43 ID:VHmygadO0
などと、無尽蔵に反日工作にお金を費やし続けたミンスがほざいています。
720名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:21:32.43 ID:nWOKTYWJ0
>>703
官僚が悪いという論調の流布は責任閣僚への怒りの矛先を
鈍らせているのではないか。

なす術もなく円高を容認し、国内の優良企業を危機に至ら
せた無能な元財務相が具体的なデフレ対策を批判だけする
とは・・・
無能な人物に対案を求めるのは無理でも、せめて黙らせる
か報道しないで欲しい。
721名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:24:42.57 ID:EfwrNIFO0
いままで金融緩和していても
銀行が国債を買うだけで機能低下していた。
ミニベーシックインカムで国民全員に
少額のお金を配る方法を考えよう。
722名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:26:26.89 ID:wIJDK1FU0
無尽蔵のバカ!
723名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:27:00.90 ID:7q/+lQ2L0
このバカはドル刷りまくりのアメリカにまず文句言って来いよ
724名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:27:28.23 ID:FXn2Yi2jP
>>668
X リベラルなインテリ
O デフレ円安でも給料が下がらない痴呆公務員

この3年間の政治経済の何を見てきたんだ?
鳩山、菅、野田のどこか支持できるんだ?

大事なことだからもう一度書くけど、
・経済成長しなけりゃ増税しようがインフレにしようが借金はなくならない
・経常収支が黒字のうちは円建て国債をいくら刷っても日本政府は財政破綻しない

そんでミンスの政策は円高デフレ放置、景気対策なし、TPP参加、増税、脱原発。
円高で輸出が減り、脱原発で輸入が増え、デフレ下に景気対策なき増税で経済成長を
抑制し税収が減りTPPで国内産業にとどめだ。

日本人ならこんな経済政策支持できるはずがない。
725名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:28:45.30 ID:4lfTo4SO0
3年間も時間があって、なんにもできないのなら退場だ
民主党は、在日朝鮮人に土下座してこい!!

外国人地方参政権を成立させられなかったってな!!
726名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:29:25.89 ID:GjlOI8ad0
>>699
名目金利が上がっても
実質金利が下がれば問題ないな
727名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:31:01.72 ID:acl0fsiM0
世界中で無視されまくったど素人財相が偉そうに
728名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:32:47.69 ID:I/WfXSKB0
埋蔵金は見つかった?
729名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:33:10.36 ID:3ivta2Uw0
>>5
ちゃんとインフレ率の目標値設定しているのにね。
こんな人が財務大臣だったんだから、民主党になってデフレがひどくなったのは、当たり前だ。
安住は自分の失敗を棚に上げて、よくも安倍さんをこき下ろすことが出来るものだね。
730名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:34:05.38 ID:YODNKKw70
.
『もう老後資金しか残ってない』って人にとって
デフレ脱却は逆に困ってしまうな。目減りしてしまうんだから。

カネの無い若者とインフレしたら死ぬしかない老人双方を満足させる
政策を探れ。立場の違う両者に同じ消費税増税とかアホの極み。
731名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:34:49.58 ID:nWOKTYWJ0
>>723

この馬鹿は米国のマネタリーベースが3倍になってると知ったとき
小便をもらす
732名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:35:07.07 ID:TcyrImM70
えっ? 安部が首相て確定したの?
733名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:36:59.91 ID:y5WlbwLa0
インフレターゲット2〜3%を無尽蔵と言い換えるのって捏造+印象操作だよね
734名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:37:10.70 ID:u+lkygID0
インフレよりデフレの方がマシだよ。
インフレを回避しながら財政再建することで
景気が回復するんだよ。
735名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:04.84 ID:OHtSzgZS0
>>734
それが失敗してるからインフレにしたほうがいいという話なんでしょうがw
つうか緩やかなインフレが経済成長モデルの理想なんだがw
736名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:08.35 ID:XGhObWB80
>>1
>安住氏「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」

為替介入、1カ月で9兆円超 11月も覆面で継続
http://www.asahi.com/business/update/1130/TKY201111300608.html
5日間で9兆円余を為替介入 財務省、昨年10月31日から
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120207/fnc12020709500006-n1.htm
昨秋の円売り介入、9兆円超 「覆面」4日間実施
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL07031_X00C12A2000000/
為替介入9兆円超 10月28日以降、財務省発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3003X_Q1A131C1MM8000/

あずにゃんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:39:36.08 ID:B0ZAK2Mu0
現役財務大臣なんだから経済政策くらい他人の批判じゃなく
デフレ脱却どうするのか語れよ。
結局経済政策ってどうしたらいいのかわからないまま財務相務めていたんだろ。
738名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:40:32.78 ID:mMg5aq4m0
賢い一票を入れましょう
739名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:40:55.16 ID:hT4ksv4l0
>>1
9兆円も税金をハゲタカに毟り取られたバカが何を偉そうにw
740名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:40:58.01 ID:hq86cqTP0
供給力が上回る現代はインフレになることは有り得ませんから
つか、無理ですから
各国民に1000万ずつ配ってもならないですね

¥は物々交換券に過ぎないという
あたりまえのことに気づけば
現代の日本では理想の微速前進インフレにするには
最低1000兆円以上を継続的に刷らないと無理

変化が激しい現代に、年一回の予算いう時点でキチガイ
毎月¥の流通量見ながら毎月
「来月の国民への国からの景気調整金配布額が決まりました」としなければ。
741名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:41:27.50 ID:HhdchizD0
お前が財務大臣やってるほうが危険だ

バーカ

ガソリンプールに飛び込んで死ね!!!!
742名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:28.41 ID:u+lkygID0
>>740
それどころか国民一人あたり1,000万円の借金があるんだが
743名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:42:30.35 ID:FXn2Yi2jP
>>730
$建て預金するとかゴールド買うとかやりようがある。
744名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:44:22.14 ID:+piQLbnT0
自分たちが与党だってもう忘れたみたいになりふり構ってないな最近
745名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:45:09.18 ID:OHtSzgZS0
>>730
老人は生活保護レベルの最低限の生活の確保だけで
それ以上はいらん。手厚くする必要なんかいらん。
プライオリティは次世代につなげる若者のほうが上だ。
どっちもやろうとすれば無理が出る。
746名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:48:33.58 ID:uGH7wnvb0
この人は良い財務大臣だったそうだw
財務省のレクを何時間も真面目に聞いていたと。それでも失言で
世界中から失笑をかったのもこの人。

インフレターゲットは海外でも行われてる。2ちゃんねるを見ていてさえ
政策のメリットとデメリットがわかりやすく説明されている時代だよ。
戦前だとか無尽蔵だとか「国民が馬鹿ばかり」だと思っているんだろうねえ

現状維持で財政再建って言う人もいるけど財政再建努力なんてしてないよ
経常経費に枠をはめた位で支出は減らない。そして医療費や生活保護に
手をつけようものなら非難ごうごうで政治家は動かない。公務員を減らす
なら道州制だけど地方から反対されて終了。こうやって10年以上過ぎたw
「現実」を見たらどうかな
747名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:49:05.11 ID:FXn2Yi2jP
また変なのが湧いてきたな
>>ID:u+lkygID0

景気回復なしでどうやって財政再建するんだよ。
生活必需品に重税かけるか?
748名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:50:49.67 ID:QgqC9CAl0
>>1
まぁ、全力で「お前が言うな」
としか出てこないわなw
749名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:52:55.71 ID:x95I3PJ20
>>1
民主党の財源なし借金だけの無駄使いよりは

効果あるな
埋蔵金の計算もできない無能の言うことはどうでもいい



どうせ嘘だ
750名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:54:30.49 ID:X6hM1rmq0
>>734
どっちにも極端にぶれちゃ駄目って事だろ
つかこのまま民主党に任せてると確実にスタグフレーションに成る 
751名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:01:21.05 ID:OC3vZB4V0
国民に無尽蔵にお金があると思って増税しまくった馬鹿な党が何言ってるの?
752名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:04:59.81 ID:Bns2X0FrO
クルクルパー!
天然パーマ!
753名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:05:03.49 ID:3ivta2Uw0
>>745
その通り。老人はいずれ死ぬんだから、お金は将来のある若者に回すべき。
その代わり、道徳的な意味で若者も老人を大切にしないとね。例えば、親と同居するとか、親の話に付き合うとか。
老人は心が満たされないから、お金を貯めることで不安を紛らわしてるんだと思うよ。
754名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:06:21.21 ID:z3iW+jVG0
>>751
国民にお金がたくさんあるのは事実だけど、そのお金が一部の人たちに極端に偏ってるのが問題なんだよね。
消費税はお金無い人からも等しく徴税するから、弱者ほど負担は大きくなる。
だから周囲の反対を押し切って所得税の累進性を強化してほしかったな。
富裕層が世界で2番目に多いのに、日本の所得税の最高税率が低すぎる。
755名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:06:21.63 ID:2jPZlYMg0
デフレの原因は巨大な財政赤字だもんな。
そこを解消しない限りは景気回復がない。
政府の地道な努力と国民が増税に耐えて頑張るしかない。
756名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:07:39.31 ID:VjQkPFWz0
>>755
お前はそれを正気で言っているのか?
757名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:08:06.55 ID:A53KsAei0
「ガソリンをプールに貯蔵する」
そんなことを言う人を国会議員にして大丈夫か?
758名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:10:45.36 ID:x95I3PJ20
>>1
財源もねえのに


借金作って人気取りにばらまいたバカは黙ってろ


利息はてめえが払え
鬼畜外道
国民はそんな約束聞いてない
759名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:08.08 ID:X6hM1rmq0
>>757
あれは、『震災のどさくさで日本人(特に子供)を殺そうぜ』
と言ったも同然だな

普段からどんな悪巧み会議をしてるんだ?民主党
760名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:12:56.69 ID:9glOygvm0
>>755
>デフレの原因は巨大な財政赤字だもんな。

巨大な財政赤字を抱えてなおかつインフレの国が一杯あるのにwww
761名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:08.19 ID:r2xHCK5C0
100人も離党させといて
もう政権盗った当時の
政党の体をなしてないんだから
自主的に解党すべきだな民主は
762名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:13:54.05 ID:b7C9xB/v0
無尽蔵に予算組んでなにやってたんだ民主党は
763名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:15:44.44 ID:TdsbzYNU0
学校のプールにガソリンを投入しようとするよりかは
遥かに良いこだと思う
764名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:16:41.33 ID:gTg/Emcf0
民主党は自民時代よりも赤字国債を多く発行し無尽蔵に中国韓国にお金を流したよな?
糞民主は早くつぶれろ。
765名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:18:32.23 ID:BBJtjxz6O
>>755
釣りか工作かわからんが、こういったレスがネラーを鍛え上げる
マクロが分かる国民なぞ知性レベルが異常だぞ
766名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:26:30.83 ID:NAUKUeDG0
>安住氏「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」

ガソリンをプールに満たして燃料不足対策にする。そんな大臣のいた内閣よりはマシじゃないだろーかw
767名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:28:56.24 ID:S+UilQcO0
>>1
9兆円くらいドブに捨てて遊んでた自己紹介か。

次の与党は
民主党関係者を全員死刑にしてください。
こいつらテロリストです
768名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:29:09.61 ID:eRRPfeSlO
今日のおまえが言うなスレはここか?

為替介入で何兆円も突っ込んで無意味だった挙げ句、介入敷居値をペラペラとしゃべる馬鹿がなんか言ってるな
769名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:32:30.38 ID:wlokTkP90
>>33
えっ?
結論としては民主党の経済対策が最高でネトウヨのせいで失敗してるのですか?
770名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:32.53 ID:e85njse80
デフレ脱却してくれるならいいじゃんw
金持ちとか権力者はデフレのほうが良いかもしれんけど
771名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:34:56.58 ID:kVnfGPRb0
鳩山菅野田…
批判が出てるだけ
大丈夫そうだな、この頃よりは…
772名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:32.10 ID:Yu/vv3KKP
>>755
公務員のクビ切りゃあいいんだよ?
だいたいデフレで低収入になったらいくら増税しても意味ありませんよw
773名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:41.58 ID:pNyQJ+moO
ガソリンをプールに溜めればいい。そんな人を大臣にして大丈夫か?


駄目だった。
774名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:35:41.98 ID:7Cp/wxza0
だから末端の給料増やせよ
それだけで全て解決するんだから
それでこそ一時的な痛みも我慢できるってもんだろ
775名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:36:27.00 ID:jhEfTm//0
 
 
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !

経済音痴の無能白川やミンス、池田にマスゴミ!!


  い く ら 金 融 緩 和 し て も 需 要 が な い か ら 物 価 は 上 が ら ず 、

  デ フ レ 対 策 に は な ら な い 


といいつつ、
他方で、


  金 融 緩 和 す る と ハ イ パ ー イ ン フ レ を 招 く !


って何、小学生でも首をかしげる大矛盾をまき散らしてんだ? 大バカ!!
 
 
 
 
 
776名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:39:40.65 ID:jhEfTm//0
 
>>755


×デフレの原因は巨大な財政赤字だもんな。

○デフレの原因は、巨大なGDPギャップ ( 総需要<総供給 ) で、約45兆円ある。
 これが、雇用の非正規化や低賃金化、移民労働化の原因で、今や空前絶後の大量リストラ解雇まで出しまくってる!!><
 
 
777名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:40:30.39 ID:epAO8jv3O
注視しかしないでボロボロにした置物の地蔵が言ってもなー
778名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:41:53.20 ID:YYKCzZ2P0
>>1
9兆円も為替介入につかって効果を出せなかった
無能よりマシ
誰の事言っているのかわかってんのか安住
779名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:32.08 ID:PEsOnQavO
生放送で為替介入のタイミングを一銭単位まで詳細にバラした安住が何だって?
780名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:44:43.86 ID:kF6xaLik0
>>1
無為無策だった側が言うセリフじゃないな(笑)。
じゃあお前たちはどうするの?w
と言う話。何も無いんだろうな……。
781名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:32.18 ID:hNMNoE6m0
いつもなら通じる言い訳も
選挙の時には通じない
782名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:46:33.54 ID:Kv14jWa1O
安住は次投げるボールを予告しながらピッチングしてたからね

最初は警戒もされたが、予告通りだと分かって、美味しく頂かれちゃったと
783名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:47:30.08 ID:tfFe5zxyO
デフレの原因は企業努力の方向を間違ったからだな。
コスト削減をして値引きしたからだよ。値引きなんてする必要ないのに。
784名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:08.21 ID:X5GXvQMhO
>>747
生活必需品に重税かけたらテロとか起こるんじゃね?

食べ物の恨みでぶちギレるのが日本人だし。

・・・肥満税かけた国より恐ろしい結果になるぞ。
785名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:27.17 ID:rbP+eRbIP
9兆円も使って成果だせなかった無能が
安倍ちゃんに何言ってんだよw
9兆円、自腹で賠償しろよ
786名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:48:51.47 ID:9v2JDYve0
お金を出してそれをうまく市場に出して回せるようにするのが政治
ボンボン育ちの民主党は世間知らずだから勝手に回ると本気で思っているバカばっか
787名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:18.33 ID:gqshG5yn0
管は別に当選してもいいけど、この安住ってのなんとか落ちてくれないかなぁ。
民主で一番頭にくるやつだわ。比例の名簿はやっぱ上にくるんだろうなぁ・・・
788名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:49:54.23 ID:Yu/vv3KKP
>>783
なぜ円高になると輸出企業が苦しむのかを説明できますか?
コスト削減はしたくなくてもやんなきゃいけないんだよw
789名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:51:02.03 ID:gDu+5T6d0
野党モードになると途端に輝き出す民主党www
790名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:52:18.87 ID:ZCDdJMtg0
正直、今不況といってもバブル期の狂った社会よりはよっぽど良い。
791名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:43.51 ID:BBJtjxz6O
どうした、土建バラマキ時計の針を戻すな論者達
元気ないぞ
792名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:55:50.75 ID:tfFe5zxyO
毎年のように買う側が値引きの要求をしてくる。
売り手側が企業努力の結果、コスト削減に成功しているだろうから、
それを値段に還元しろと言ってくる。
信じられないが、本当に言ってくる。こんなの値引きする理由にならない。
こんな理由で値引きさせられる意味が分からない。
売り手の利益を出すための努力は売り手の物であって、
それを買い手側に還元する必要は全くないのであって、
あくまでも売り手側の意志だろう。
下請けに対するただの強要だよ。
793名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:56:52.25 ID:wI9+8E880
安住より百万倍増しだよ、アホゥwwwww
794名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:58:28.08 ID:BBJtjxz6O
ハイパーインフレになるんだろ?スタグフレーションになるんだろ?
諦めんなよ!
795名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:59:58.13 ID:i934FfDR0
ギャング安住w
796名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:00.70 ID:luU/S7740
民主も既に安倍首相前提なのなw
797名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:17.57 ID:tfFe5zxyO
>>788
コスト削減をするなと言ってるんじゃない。
コスト削減して出た利益を簡単に手放すようなことばかりしてるのが問題だって言ってるの。
798名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:29.70 ID:koXN1oPP0
民主にも自民にも期待しないから
資産は外貨建てにしている
799名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:42.72 ID:xaPaCYYd0
予想だけど、これから民主党は財務、金融大臣経験者で安倍ちゃん攻めてきそうだな
800名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:01:44.22 ID:yPZAKWmy0
>>790
自分はバブル時代に働いていたことはないので
その頃のことは知らないけどさ、
今、特に小売がひたすら値下げ合戦しかしないのは狂気じみていると思うよ。
客も殺伐としているし。
その裏で当然作る人にしわ寄せが行っているはず。
801名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:02:23.09 ID:2M3cbLjh0
民主は無尽蔵に埋蔵金が有ると言っていたようなw
802名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:03:32.45 ID:7Cp/wxza0
>>800
俺もバブルは経験して無いけど
バブル期の大人って遊びまくってたよなぁ
子供への還元率は今の方が圧倒的に高いわ
803名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:04:08.81 ID:wHi4G1xs0
>>792
嫌ならヤメロ
804名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:05:14.02 ID:u23GTRel0
無尽蔵に媚韓媚中して売国した鳩や菅より百倍マシ
805名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:02.79 ID:VjQkPFWz0
>>802
子供への還元の中でどれだけ消費に回っているかが問題だな
806名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:06:13.87 ID:jtb2m92Z0
財務官僚のあやつり人形でデフレ放置の財務相だったお前が言うなよガソリンプール。
807名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:08:58.91 ID:KuxB0lX50
無尽蔵とか言ってもない発言を理由に批判する人が政治家で大丈夫かw
808名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:17.22 ID:7Cp/wxza0
>>805
子供時代とは言えバブル期見てて思ったのは大金使うのは所詮大人(特に働き手)なんだよな
今は働き手の消費が圧倒的に少ないってのが問題なんだと思う
809名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:10:26.57 ID:zGsX8jPsO
>>798 脳内資産かw
810名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:11:03.29 ID:ZuBvdK/k0
セフレ脱却
811名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:08.37 ID:0S+MeQLK0
>>801
批判のための自爆wwwww

だめだ、こりゃ。

>>800
デフレ脱却したら、とりあえず貧乏人はまとめて死亡だけどな。

そのあとある程度は仕事で給与が増えて復活するだろうけど。世界自殺者率ランキングがまた上昇しちまうだろうな。
812名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:08.63 ID:HiraBCPP0
まぁ、外国がそれやったんで、「景気が悪いのに円が強い」なんてことがおきているんだけどな。
813名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:10.46 ID:sTRr9aEl0
民主の逆が正解か
814名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:12:48.26 ID:Kv14jWa1O
ネタバレしながら介入する安住がバカなだけ

己のバカが分からないみたいだね
815名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:13:14.81 ID:jKqkXeJ30
こども銀行ごっこw
816名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:14:16.11 ID:t5SoiULD0
>>3
日銀の直接引き受けなんかやってたら
結果として危険なことになる可能性はでてくるのはたしかでしょ
817名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:15:00.84 ID:+rPtn6uN0
安住も、そんな話はいいから、民主党の「しっかりした成長戦略」ってのを語ってくれ
818名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:15:25.90 ID:x8Onjdts0
「無尽蔵」が好きなのは民主だろ
819名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:16.06 ID:+rPtn6uN0
もしかして、民主党の「しっかりした成長戦略」ってTPPと増税?
820名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:24.38 ID:CZpoMNU40
下痢が首相になるの?無理だろこんなバカ
821名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:17:25.83 ID:K8/ZvoD70
<<1
子供は黙っていろ。
822名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:18:01.21 ID:VRWz5OWz0
こういう単純な批判に乗せられないで、もう一歩先を読んで
から投票してください。

日本のみなさん、お願いします。
823名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:43.18 ID:hkgHfcEx0
民主は完全に戦意喪失してるのが酷い
政権公約を全部踏みにじったお陰で自己アピールが全く出来ないんだから
けちをつけるくらいなら選挙前に党を潰して出直しとけよ
824名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:19:51.67 ID:Hgr3VtRg0
無尽蔵にお金を出して日本を破壊した民主党が言うか?
 
825名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:20:08.16 ID:5IJTE/YrO
外国人に無尽蔵にお金を出した人たち
826名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:21:45.53 ID:9s4kj/M+O
見守るだけの簡単なお仕事(苦笑
827名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:23:26.80 ID:Kv14jWa1O
安住だけフルオープン麻雀
安住が阿呆なだけ

それが理解できてない
828名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:24:36.86 ID:x/mZeg200
◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。
● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。

◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。

◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、
その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 

◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。

◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。

大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に
2010/5/24 19:02 日本経済新聞
◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。

消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu

世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u

IMF 国際マフィア基金 http://www.youtube.com/watch?v=21An34ba2ps&feature=g-crec-lik

◯マスコミは事実を隠蔽し洗脳するのが商売だから、自分で調べよう。知る事は山ほどあると思うけどね。
◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。
829名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:24:42.79 ID:tfFe5zxyO
いつまでたっても韓国人は貧乏だろ。世界的企業がいっぱいあるのに。
それは韓国人が無駄に値引きして商品売っているから。結果、韓国人の年収なんて未だに先進国水準に行かないし、金がないから金融危機は毎年のようになる。
中国製品が安いのは労働者がほんとに奴隷だから。
今の日本はこっちの方向に行ってるのね。
830名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:25:11.25 ID:sxz665Jq0
民主党政権の方が赤字国債増えてるんですけど?
831名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:26:47.57 ID:Rb53S8/H0
 
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    震災復興は完全放置なのに、
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,  韓国に5兆円支援してた財務大臣が何言ってんの
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
832名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:27:00.37 ID:8SG6q/zq0
上限を決めるから効果が薄いのを財務大臣をやっててまだわからんのか?バカ
833名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:27:00.46 ID:kVjC13Dh0
【至急!】
民主党 党幹部等遊説日程
11月24日(土) 25日(日) 26日(月)

http://www.dpj.or.jp/
(左下部 インフォメーションから)

お近くにお住まいの方!
お分かりですね(笑) よろしく!
834名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:28:07.18 ID:GFPeFV4u0
紙幣発行してデフレ調整は普通の経済政策です。
さらに消費税調整もかかりますので
ハイパーインフレになる可能性はありません。

極論好きならこのまままデフレを継続させて
チャイナ戦争が始まったほうが災厄が大きいです。
835名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:29:17.45 ID:wliDFq4H0
民主・藤井氏「安倍総裁提唱の日銀の国債引き受け、第2次大戦を思い出す。自国利益だけを追求する国は衰退する」

民主党も安倍の国債発行日銀引き受けが日本のためになると、大絶賛中です。

というか、この人たちは自国以外のどこのために働いていたんでしょうか・・・
836名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:30:25.51 ID:/Tbor88z0
まぁ、民主は言ってることは正しいんだが、やってることが無いか遅い。
自民もほとんど官僚任せだから、今回は維新の経済政策で(何か知らないがww
837名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:32:21.13 ID:4TKYEdvRP
ホント卑怯な奴だな此奴
838名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:33:34.36 ID:Yz5CWM7w0
安住、オマイは何をしたか?
デフレ対策何かやったか?
アホバカノーなしのくせに。
839名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:37.00 ID:usoXJlCZP
ミンスは市場介入に九兆円つかって
効果なく溶かしまくってたが?


安倍の掛け声の方が効果的ってどう言うことよ
安住
840名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:34:42.38 ID:tfFe5zxyO
どっかの牛丼屋が無駄に値引きして期間セールするだろ。
客は増えるけど値引きした分は増えない。仕事は増えるけど、対応する人員を増やしてる訳じゃない。
どっかの電器店でも同じことをしてる。
どっかのハンバーガー屋は同じことして、止めたでしょ。忙しいだけで、利益も質も下がって評判下げただけだから。
家電はほんとに安くなりすぎだと思う。買う方はありがたいんだけどね。買う側も結局は作る側だからね。値引きのしわ寄せは来るからね
841名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:35:40.17 ID:nQQKBhHCP
ガソリンプールは批判まで
とんちんかんやのうwwwwwwwwwww
842名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:38:21.00 ID:Eomc+sFF0
温かく見守るだけでなにもしないよりはマシ
843名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:38:26.44 ID:wRqS5a7M0
>>799
経験者の安住ですら>>1レベルの事しか言えないのに?
844名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:39:45.95 ID:GFPeFV4u0
デフレで安くなったといえるのは
チャイナ野菜外食と数年で壊れる家電だけ。
結局、高くつくのに気が付いて、
そろそろと国産回帰が始まっているのはアメリカと一緒。

この円安は良い機会だよ。
845名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:37.65 ID:FdPvov8u0
ガソプーはもう安倍が首相になるつもりで話してるんだな
実質的に敗北宣言したようなもんだろw
846名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:40:47.88 ID:4YYJkSDy0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
847名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:42:23.24 ID:6VBAUEM40
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本人は、過去にサムライ達が作り上げた栄光の歴史に幻惑され、現在の韓国男性の偉大さを見過ごしている。

韓国の男達は、徹底した愛国教育と、世界一厳しい受験教育で猛烈に勉強して、世界の超一流大学に積極的に留学して勉学にいそしみ。

ビジネスマンとして世界中で韓国製品を売りまくる。そして平和なときには、かわいい女を愛し、何度も何度もオーガズムに誘うことが出来るのだ。

さらに、徴兵制度により、心身ともに徹底的に鍛え上げられ、韓国の男全員が、命知らずの世界最強のサムライ達だ。

韓国の男達こそ、文武両道の現代のサムライ達で。

韓国の男達全員が、坂本竜馬であり高杉晋作であり西郷隆盛なのだ。

対する日本の男達は、ジェンダーフリー教育と、過激な性教育でオカマにおとされ、女を抱くことすらできないオカマで。

日本の男全員が、マツコデラックスであり、おすぎとピーコであり、イッコーなのだ。(ドンダケーッ)

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
848名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:16.48 ID:ZR01CV7N0
せっかく安倍の発言のおかげで円安に大幅に改善していってたのに
糞マスゴミと無能民主の足の引っ張りのせいで勢い止まっちゃったじゃねえか
ホント日本経済終わらせようとしてるのはどっちだよ
849名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:35.01 ID:RbNqWK230
復興予算の目的外使用を年度末まで実質的に許可したクソミンスより遥かにマシです
850名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:40.94 ID:edrbGXLtO
>>1
いちいちツッコミ入れるのめんどくせーわ
バカなんだから黙ってろよ
851名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:46.51 ID:AZJbkNNQ0
見てるだけの安住に、市場は何か反応したのか?
852名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:44:59.44 ID:n960J/oa0
野党の政策を批判する前に、民主党与党が実効的な政策を出せない状況
をどう反省してるんだ?政権当初から与党としての実力もないまま、
依然なんら改善する意思もない。もはや政党の価値もなく、失格だ。
853名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:45:45.57 ID:ADDHUPL/0
民主党は壊滅間違い無いのだから、もう黙ってろ!
阿保のちびっ子ギャング安住!
854名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:26.67 ID:YZLwpVxR0
ガソリンプールだジョー
靴は、上げ底
頭は、空っぽ
軽いから、担がれ易いんだジョー
だから、ちっこい子はでも、政治ごっこは、できるんだじょー
855名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:40.19 ID:XeNizjZm0
で、埋蔵金90兆円はどうなったんだよ
856名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:43.09 ID:nQQKBhHCP
>>1
円高に関しては「目標レートまで無尽蔵に介入する」
と宣言した時点でファンドは逃げていくんで
実際に金を出す事はないんだけどな。
857名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:46:43.40 ID:qAwbDbmP0
安住さんより藤井さんのほうが悪質だと思うけどな。
858名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:48:01.05 ID:NkuQGUX/0
無駄に為替に介入してデフレを守護した、そんな人が国会議員で大丈夫か?
859名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:48:14.67 ID:GFPeFV4u0
経済官僚は自国債を最大価値にする
ことしか考えていないからねえ。

心臓さえ動いていれば患者が芯でも構わん
という医者みたいなもんだ。
860名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:49:02.99 ID:o9adx3l00
ガソリンの暫定税率撤廃はどうなったの、まだあきらめていないのですか?
高速道路の無料化はやめたのですか?
それに消費税増税は前回の総選挙で言ってなかったよね
岡田副総理の話では、近い将来に消費税をさらに引き上げるんだって
民主党はやるやる詐欺とやらないサギも国民に対して行ったのよ
国民をコケにするのもいい加減にして
いっそ党を解体してよ
861名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:49:16.69 ID:w72kVxAH0
>>856
スイスが実際にやった手だな
862名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:36.68 ID:PNCZc7NWO
会社でも、学校でも揚げ足ばかりとって自分が凄いといいたげな奴は全く役に立たない


管、こいつ、前はら
もう少しましかと思ったら声だけでかいどこの世界にもいる単なるめんどくさい奴だっ
863名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:50:49.03 ID:wfhUGU6A0
安住、どの口が言うか

おまえが今年2月の9兆円使ってできなかったことを
安倍は1円も使わず口先だけでやったんだよ!
864名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:52:01.09 ID:fN2I++Ez0
無尽蔵にドル買いしました。
865名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:52:02.35 ID:40fwZAIL0
金融対策を全く出せなくて、韓国に負けた民主党よりはマシなんじゃないか?
事実はどうあれ、マスコミがそう刷り込んだからもう無理
866名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:52:23.10 ID:ledR4ucN0
いい加減民主の野党口調は直らんものか
つぎの与党は自民を自覚してるからか
867名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:52:42.76 ID:oGizsCJO0
わかったからさっさと埋蔵金90兆出せよw
868名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:55:52.97 ID:bdMElwMw0
  民主朝鮮党

  民主詐欺党

  民主売国党

  民主落選党
869名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:56:17.89 ID:0/GG+y9V0
>>1
ちび
870名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:56:50.86 ID:2eaC6eJd0
本当に民主と日銀総裁は日本経済悪化の為には手段を選ばないね
871名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:57:18.87 ID:ledR4ucN0
埋蔵金どころか無策で借金いくら増やしてんだよ無能民主
872名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:57:55.08 ID:7OiZPqDI0
>>1
デフレがお前ら民主党のせいだとよく分かった。
873名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:58:27.68 ID:pdxMHRYd0
埋蔵金とか言ってたのどこの誰だっけ?
874名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:58:30.04 ID:+9V4Vt7r0
>>1
何もやる気のない民主党オマエラよりはずっと良い。
875名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:59:33.45 ID:GoYvW/kAO
いくら何でも、少しは円安にしないと。
口先だけでも、バーナンキ並みの演技は必要だな。
876名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:59:34.48 ID:0V0mXPoG0
で、民主党のデフレ脱却は何やって成功したんだ?
877名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:00:47.23 ID:0/GG+y9V0
事業しわけで百億くらいけずったんだっけか
残りの19兆9900億はいつ捻り出すんだ?
878名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:00:47.32 ID:kHcXObF40
借金製造機みたいな党が何いっちゃんてんだがwww
879名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:00:54.24 ID:wRmygDnN0
>>1
何がすげぇって
無尽蔵に公費を敵国に横流してドヤ顔かます。そんなダメ集団が
「無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。そんな人を首相にして大丈夫か」と批判してることだな。
880名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:01:08.20 ID:pdxMHRYd0
あかん野民主は野党としてもづれとる
881名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:01:59.04 ID:NJZfzO090
あんたら経済の建て直しを何もできなかったくせに・・・
882名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:07.52 ID:bfFWdQtf0
庶民からすれば給与上がっても物価が上がれば同じで意味なし。
いや、給与が上がらない可能性のが方が高く、物価だけ上がるなら今の方が良い。
そして物価が上がれば税収が多くなるが、予算も大きくなる。
なぜなら、年金受給者、生活保護受給者、公務員の給与なども上げなくてはならない。勿論、公共事業の予算も上がる。
さらに国債の金利も騰がり、巨額の借金の利払いが津波となって押し寄せる。

安倍金融緩和は単なる選挙パフォーマンス
883名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:43.62 ID:vlUTllWv0
ミンスは全員

逮捕するレベルだ

だが、本当の戦犯は

マスゴミおいおい。だということを

忘れるな またやるよ。。。。。
884名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:49.92 ID:Rb53S8/H0
あれれ?
埋蔵金90兆円は?


民主党 原口 「埋蔵金の総額は90兆円」
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292239556534.jpg


民主党  川内 「財源は有るんですよ」 「違うかどうか賭けましょう!」
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/a/i/saidoudesu/201111051951354aa.jpg
885名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:56.99 ID:2KvmomLT0
>>1
プールにガソリン貯めるより安全だろうが
886名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:04:08.08 ID:n960J/oa0
こんな政権、昔なら”民主党撲滅一揆”がおこってただろ。今の世の中は、
国民の活力が低下し腑抜けになってしまったから、こんな政権でも3年間
続いてたんだ。民主党は自分たちの非力と、無能ぶりを猛省してくれ。
887名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:04:48.20 ID:dMyd1w/V0
為替介入をいくらから始めるか公言するような人が財務大臣をしてたらしいね
888名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:05:15.11 ID:tfFe5zxyO
借金はインフレで返すのが一番だな。第一次大戦後のドイツや第二次大戦後からの日本みたいに。
成長するよ。ガソリン、石油が買えなくなるかも知れないけど
889名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:06:57.68 ID:0/GG+y9V0
経済素人のチビがG8に出てたんだろ
なにしゃべったんだ?
ガソリンプールか
890名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:07:09.77 ID:2XEx49vh0
無尽蔵に埋蔵金があると国民を騙したのがミンス党ですけどね
891名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:07:34.29 ID:egAKZb/60
え?安住いたの?見えなかった・・・
892名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:07:59.54 ID:CZpoMNU40
まあ安住さんでなくても安倍総理誕生なんて背筋が寒くなるよねみんな
893名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:44.92 ID:pdxMHRYd0
>>892
んでお前は誰を総理にしたいの?
894名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:56.69 ID:NlwwUoko0
安住はヘリコプター理論というものを知らないんだろうな。
それで財務大臣をやってたんだからこの国の経済が上向くわけ無いわな。
895名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:02.72 ID:Qy/MZqay0
売国朝鮮チビよりマシ
896名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:28.88 ID:hz6bxkl20
でもま、安倍のいっていることが気違いじみていることは、
自民党議員の中の相当数も感じているんじゃないの?
自衛隊を国防軍に名前変えつう、無益で各方面に刺激ばっか多い提案は感違いを通り越してバカ。
国を守る軍隊は国家として当たり前だが、二次大戦後の「戦後ワールド」が
今も世界的価値観と国際的には阿吽の呼吸でなされている中で、
一人だけナチとか関東軍とかの言葉もよみがえってきそうな命名をなぜする必要がある?
安倍のあの甲高い声も、極めてマズイ。
897名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:50.52 ID:yommW4M60
>>634
ネクストなんて二度と無いw
898名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:10:51.06 ID:Q47QbqsB0
>>3
だよな。
埋蔵金が何たらとか言ってた連中に他人を批判する資格無し!
899名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:11:13.55 ID:I/PT1bRc0
  __|__  __|__   __|__    _/_ | |
     /ヽ       /     __|__    /
    /  ヽ    `ヽ/        /ヽ     /  ̄ ̄
  /    \  _/ \_   _/  \_   / ヽ__

              /            ヽ
             /     、           ヽ
                フ   / 7¨¨ `ー''l | ̄`ヽ  ヽ
            /  ハ i ./     l.l   ',    ヽ
          /.     .i/、,,___   ,,!|__,,..、l  ヽ. ヽ
         ,イ .j i . | i!rrzx_.`i i i!rzzx, i    ヽ ハ、
           レ .f り .| i   ̄ .| | .i|  ̄ i  .l.マ .ヽヘヽ
        ノ  i j イ .| i!    r! !ヽ   l .  .マ ハ  l> (,
       ノ   .レ l l .i!    ` ´     i  .ハ >i .ヽ二i
       ,イ>ァ.了  l l i!   `==≠´  ノ  .l  ヽi マヽ .i!
     イ jfニ二 /| i j ヽ、 `¨¨´ /.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
   ∠≦zt|_ ノ )> |./ノ   >、__ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
      乂<|   ム,.ィ'''¨             Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
       i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ
,.ィ≧z,..-‐'''|.マ   ム     '.,    , ' <ァー''¨ .l ̄i   .j/ /   `|iハ

    ┌:┐┌┐ ┌:┐┬‐   _/__
     |二l l二|  l二l |二コ   /    ヽ  |    \ 
     | ┌‐┐.|   ‐;┬.ヒ二|  / __|      |     | 
     | └‐┘」  ノ`ト、ノ ヽ   (_ )\   \/  
900名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:11:39.17 ID:uKogYxxR0
民主党になって何百万人分仕事減らして生活保護は100万単位で増やしてんだ
糞民主!?あ!!?そのくせ年寄りの定年は5歳も延長して活力徹底的に無くして
いってるな、意図的過ぎる。

自民党がここ10年来やってきた工場の国内回帰政策で国内に大工場が建設
されいってたところにリーマンショックでガタガタになってて、それでもなんとか
エコ関係のポイント等で踏ん張ってたけど、民主党になってから震災もあったが、
超円高(と超ウォン安による)完全放置をして、日本企業の価格競争力が30%くらい
削がれたままにして終いには開き直って超円高を容認するという反日糞野郎連中
にまかせてたらもう3年と国がもたない。
そのうえ解散前も人権擁護法案とか頑張ってたし、本当に反日過ぎる。
マニフェスト頑張ったな、大切な「韓国国民のための政治」を実現する為にな!
二度とでてくんな!
901名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:12:05.82 ID:+jpq2J/j0
少なくとも民主よりはマシですw
902名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:12:12.90 ID:/+RCjWJ20
>>892あんた等の同胞は背筋が寒くなるだろうよ。
やっと日本を奪還出来る。胸熱
903名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:12:26.16 ID:yxx5d3Ac0
リーマンショック後、先進国で唯一景気後退させた奴が何言ってもね
904名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:12:55.68 ID:4YYJkSDy0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このまま円高が続くと国内家電企業は壊滅です。日本の産業再建をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国 日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
905名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:14:21.74 ID:6Av1L7tG0
”不況の時に緊縮財政” をするっていう ”歴史に乗るような馬鹿な事” をやった民主党は地球上からいなくなっていい。

アメリカ大恐慌を生み出したフーバー政権と共にその悪名は後世に語り継がれる。
906名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:14:43.11 ID:y59FzpS/0
目標は名目3%だチビ
907名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:14:51.92 ID:LA0cb4OpO
あんな円高を見守るよりいいだろ
介入も無駄金だったし
908名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:14:52.09 ID:FPx0g0GQO
誰も無尽蔵にお金を出す公共事業をするなんて言ってないだろ
マイルドインフレになってそれやってたらアホか〜って言うに決まってる
909名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:15:04.46 ID:TcG7cPHx0
日本の国力を落すことにまい進してきた安住・民主党は万死に値する
910名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:15:49.92 ID:pVhQSSFG0
オイオイ、黙れよ革マルww
テメーラがこの3年間どういう金の使い方してきたか理解できてねーのかw
911名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:16:29.89 ID:0/GG+y9V0
小さいオッサン小さいオッサン
ゼンマイ仕掛けの小さいオッサン♪
912名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:17:14.25 ID:v5UR7C9yP
そういえば、財源はいくらでもあるって言ってた政党がありましたね
913名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:18:08.01 ID:uKogYxxR0
民主党も糞だし勿論自民党だって糞だが、自民党が国内名士・企業・団体と
つるんでおいしい思いもしてるのに比べ、民主党は自治労、韓国民潭、在日企業
という国内外の反日勢力とつるんで韓国を援護する政策に終始してるから論外。

それに自民党はなんだかんだいっても経験値が高いから、それなりに数字
の勘定が出来る。
民主党はただ嘘八百並べてるだけ、無能ぶりを指摘されたら安住みたいに逆キレ
して嘘で応酬して更に馬鹿を露呈するだけ。
安住よ、お前何兆円日本の金消したんだ?どの面下げてでかい面してるんだよカスが!
914名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:18:09.36 ID:2LZrbNiP0
 宇宙人や事実隠蔽男(尖閣ビデオ)を総理にしていたオマエらが何言ってんだ!(怒)

  今度の選挙、楽しみだよ。
  国民の怒りを思い知るといい。
915名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:18:57.17 ID:w8ZkVMAAO
>>1
学校のプールにガソリン貯める方が危険だと思うがな
916名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:19:13.59 ID:ahcsRNGy0
これが財務大臣やってたってんだから、恐ろしい話だ
917名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:19:58.35 ID:qmq/Nhgi0
無職予定の人に言われてもな
918名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:03.81 ID:Hr/BPIXg0
糞民主の議員に発言権を与えるな
虫唾が走る
クズが日本を滅茶苦茶にしといて何を言うか
919名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:06.60 ID:4+bbB4vU0
プールにガソリンを貯めるのよりは安全w
920名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:12.41 ID:+9V4Vt7r0
これが「世に言う民主大恐慌」って呼ばれるようになる訳だな。
921名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:19.81 ID:GxWE1ita0
安住まさに財務省の犬,言うことが官僚ト-ク,前職がアナウンサ-だった安住
がああまで語れるはずがない,そうとう財務官僚にレクチャ-されたのだろう
922名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:25.84 ID:WXYvYbD+0
民主政権3年間の反省なしに他党を批判する資格ねえっつうの
923名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:20:59.49 ID:I5hsLn0C0
日銀は無秩序にお金を刷れません。
これ、豆な
924名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:21:10.58 ID:jEhdJANZO
衝撃の事実!
安住は人間ではなくマペット(腹話術士の操り人形)だった!
しゃべっている中の人は財務省の民主党シンパの人でつ。
925名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:21:30.51 ID:0/GG+y9V0
>>917
こいつも危険なんだろうなー
岡田と前原以外はみんな危ないらしいからw
926名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:21:41.69 ID:uKogYxxR0
民主党は糞だが、最初から自治労や韓国民潭が支えてるのは分かってた
んだから、それでもマスコミに煽られて民主党に投票した多くの馬鹿も
猛省しないとどうにもならない!
自民党駄目だからって、輪をかけて駄目なえに反日糞野郎な連中に投票
してどうすんだよ!!!お前ら投票した奴らも勿論同罪。
ここまで国力から安保から何から何までたった3年で衰退させたんだから。
927名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:22:01.05 ID:ZxNmT5sn0
埋蔵金が無尽蔵にあるから大丈夫とかいってた連中もいましたね。
928名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:22:01.47 ID:kma5BLyD0
少子化の速度は発表された数値より遥かにひどい
それを踏まえた経済政策がなされるべきだ
929名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:22:07.48 ID:zSZ+y5yH0
円高デフレに無為無策の上、
与党のくせに野党批判しか能がない政党よりは、
円高デフレ脱却のために、
さまざまなアイデアを持っている政党のほうが、
与党にふさわしいだろうね。

まあ、民主党は、
「消費税増税、断固実行!」と「TPP参加」で頑張ればいいよ。
他に看板政策なんて何もないみたいだしね。

あ、もう一つ、「政治家の世襲禁止」という、
民主党的には最重要政策(笑)があったね。

個人的には、世襲禁止なんかより、経済再生や外交の建て直しのほうが
はるかに重要だと思うが、民主党はそうじゃないらしい。
930名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:25:31.23 ID:s6RXnhsX0
>>908
そうそう好景気なのに更に過剰投資に走ったからバブル崩壊起こしたんだ
今度はそうならないように好景気なうちに消費増税で引き締めればいい
931名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:26:21.94 ID:GgOcgb1e0
財務大臣やってたときに試してみてから批判しろよ
この能無し
やれる立場にあったのに失敗した
いや日本を潰す為に何もしなかった
932名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:01.27 ID:+9V4Vt7r0
民主はまだまだ円高が足りないと思っているから。
933名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:12.75 ID:d+oOENSaO
学校のプールに貯めればいいって事?
934名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:29:58.02 ID:lvE6lw1o0
ご主人様安心して下さい、アラジンの魔法の輪転機があります。
935名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:30:04.98 ID:1wWaHdw50
自民党の揚げ足とってれば
成り立ってた頃の民主党に戻ったね。
とくかく逆のこと言ってりゃいいんだから楽だよね。
民主党のこの手法にはあきれる。
936名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:30:21.97 ID:m/BDzI1eO
安住さんよ、円高、為替介入だといって何兆円もアメリカ国債買うってふざけんな。もうドルに価値なんかないんだよ、勝手に税金ドブに捨てるんじゃねえよ。
937名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:31:12.57 ID:y59FzpS/0
米EUが紙幣をジャブジャブ刷ってデフレ回避に大成功してるんだがw

そんなことも分からないバカ
938名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:31:35.44 ID:k1jgk/kL0
アズミンもすっかり財務省日銀に洗脳されたな
民主は脱官僚が売りだったのに何の定見もないことが白日の下に
939名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:31:45.54 ID:xDuirrIJ0
オバマがインタゲで2500億ドル=2000兆の金刷って、2%のインフレ
日本なら100兆必要なんですがw

オバマのインタゲは良いインタゲ、安倍だとダメなんですか?
940名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:33:06.13 ID:5bHpe1WA0
ガソプーがどうしたって?
941名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:34:06.32 ID:JenAGkAz0
大丈夫か?じゃねーよ
おまえらのせいで国民は大丈夫じゃなくなってんだよ
942名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:34:10.18 ID:P3KxxYfj0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg

日銀の言ってることはデタラメだらけ、やってることは間違いだらけ。
そんなのはね、このグラフ見るだけで分かる。


日米欧のベースマネーの比較
http://monja.sakura.ne.jp/sblo_files/kiracchi-serendipity/image/world_monetary-base.jpg

リーマン・ショック後の大不況に対し、日銀が仕事をしていないことがよくわかる。

財政赤字も、最大の原因はデフレ経済である。
従って、主犯は日銀である。



・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ   32%増
 日本     3%増w ←●誤植じゃないwwww
943名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:37:03.53 ID:y59FzpS/0
こんなバカが政権にいたからデフレ円高が深刻化したんだな〜

どんだけ国民が苦しめられたかまだ分からないんだ
救いようがないアホだな民主党と白川は
944名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:38:38.09 ID:+5sDkJ5D0
安住のやったことって介入ぐらいだろ
無能は黙ってろ
945名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:39:13.99 ID:tOyfRAPc0
>>6
仙谷「事業仕分けは、日本の文化大革命だ」

も追加で。
946名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:39:45.86 ID:Ct4hQ94n0
みんな、自分の選挙区の候補者調べとこうね。

http://senkyomae.com/

比例は自分の考えと党の公約が合う政党に。
普通に考えれば自民一択だけど。
947名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:40:24.42 ID:jYrJ1Klw0
いい加減この馬鹿を相手すんのはやめろ
948名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:42:48.24 ID:/Du9qnyo0
>>1
民主党議員への議員歳費や政党助成金が大幅に減額されると思うと、選挙日が楽しみでなりません

一刻も早く死ね!

 
949名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:44:05.37 ID:RQcVOWSG0
シャープ、パナソニック、トヨタ、・・・

どんだけ税収が減ってるとわかってんのか?もう円高は限界だって
950名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:44:46.74 ID:5busqVJp0
トンでも理論でミンスや日銀がマスゴミ使ってギャーギャー騒ぐのは、

裏 で ガ チ に 日 本 企 業 に 刃 物 を 向 け て る の を 誤 魔 化 す 為
951名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:45:37.14 ID:GIg45JOyI
ちびっ子ギャングにもなれなかった安住にほざかれてもね
いい大人は相手にもしないよ

東北へ帰りなよ

マスゴミはとことんクズ。テレビを観るとバカになる
952名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:46:52.81 ID:XUy5Wnia0
肩書きと建前を抜くと、
政界も財界も2ちゃんレベルの煽りあいと足の引っ張り合いやってるんだなと思うようになった。
マスコミはもっとひどいなにかだが。
953名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:49:37.40 ID:IzF6oWGx0
>>951
喋れば喋るほど馬鹿さ加減が露呈してオモロイやんかwww
954名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:49:38.53 ID:Ct4hQ94n0
この資料、よく纏まっている。

http://kokka-vision.jp/_src/sc1203/92868CB4.pdf

通貨供給量を増やして円安誘導し、同時に大規模な財政出動を行って
需要を喚起して緩やかなインフレ方向に誘導するのが最も正しい。

財源は、長期国債を発行して日銀が引き受ければ良い。
上の資料によると、政府債務は円高の時に拡大するらしいので、
金融緩和を行って円安誘導すれば政府債務を縮小できるだろう。
955名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:51:43.93 ID:RQcVOWSG0
もし、白川が心配する円暴落っていっても
1000兆近い外貨準備があるから円買い戻せや
ギリシャとは全く違う
956名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:53:12.97 ID:y9NbmiFg0
無尽蔵に金出すとまでは言っとらんだろ
人の話がまともに聞けないヤツは政治家やっちゃだめ
957名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:55:28.90 ID:gvaKDdBf0
財務省のイヌが何言ってんだよ!
958名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:57:01.23 ID:DDrSkFw90
無尽蔵に中国と韓国に日本の税金プレゼントした糞虫が寝言言ってますねw

身長が1センチ縮むまで頭を殴られないと馬鹿は理解出来ないようですな。
959名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:00:06.91 ID:3qbxyyDu0
物価目標2%目指してお金だすのが無尽蔵?
無尽蔵の意味しってんのか?
960名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:00:07.63 ID:b0855R4u0
誰も無尽蔵なんて言ってないだろうに…。
知能が低い上に嘘つき、まさしく朝鮮脳…。
961名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:01:39.64 ID:NlwwUoko0
>>955

いつから1000兆円もの外貨準備額が出来たんだよ。
200兆円くらいだってば。
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:02:05.74 ID:VwNDtr1N0
 
>無尽蔵にお金を出してデフレ脱却する。

デフレは、適正価格への回帰までの過渡現象である。
現在のヒト・モノの物価は、実態に対して高額過ぎるのである。
それを「お金を出す」・・・円の価値を下げて、
目先の物価を維持しようと言うのである。

円の価値を下げた次の瞬間的は効果があるように見えるが、
円資産を持つ者は、資産が目減りすることになる。
円を他の資産へ移し変え始める。
混乱が起きるのである。

安倍の手段は、問題に真正面から取り組んでいないのである。
真正面から取り組むと言うのは、
例えば、「ヒトの価値(能力)を上げる」などである。
こういった努力をせずに、小手先のテクニックに走るなど、
安倍の能力が知れようというものw
963名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:02:29.53 ID:b0855R4u0
>>960
超汚染脳だ。
失礼。
964名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:03:31.19 ID:MNcUMt2k0
無制限や無期限はSNBもECBもFRBも使ってる言葉

今トレンディーなんだよ 
965名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:04:27.03 ID:lTvXsiH1O
脳みその代わりにガソリンが入ってるんですね。わかります。
966名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:04:29.31 ID:CqLefL9p0
ガソプーが何十兆円使っても超えられなかった為替の壁を
口先介入だけで超えちゃってるわけだが。
967名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:05:01.12 ID:Ycb3JfJ70
無尽蔵にお金を出してどういうわけかデフレ加速させちゃう民主党より遥かにマシです
968名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:05:43.68 ID:SBkDHJnW0
無策で超円高を注視するだけ。そんな人が元・財務大臣
オマエの事だよ安住
969名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:05:55.89 ID:BbJVsgL50
そういやー、何もせず注視するだけの財務大臣がいたわ
お陰でずーっと円高、デフレ
970名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:06:05.28 ID:5g/iBZur0
こいつが落ちたら楽しいだろうな〜
ルーピーが敵前逃亡しちゃった分、他の奴で
俺のカタルシスを補完しておくれよw
971名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:08:02.21 ID:5busqVJp0
白川もミンスも完全なる敵国のスパイとして
チョンに邪魔な日本の製造業破壊のミッションを着々と遂行中って事だろ。
この件だけじゃなく、ミンスは政権取ってからずっと日本の破壊しかしてないし、
過去を洗っても、そんなメンバーの集合体じゃん。
972名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:08:06.86 ID:JhOoLvzh0
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0 (PC) new!
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 
民主勝利新生日本万歳!!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0 (PC) new!
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0 (PC) new!
8月30日は小日本解放記念日
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0 (PC) new!
怒れる同士よ、良くやってくれた。
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0 (PC) new!
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0 (PC)
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0 (PC) new!
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80 (PC)
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
973名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:08:28.22 ID:Tm9L40f70
無尽蔵に国債発行額を増やしたのは民主党だろ
974名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:10:51.11 ID:/+RCjWJ20
3%目標なんだから無尽蔵じゃない。
分かっててミスリードと言いたいところだが、安住の馬鹿ならそのままそのまま。
975名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:12:00.66 ID:aGrUf85s0
「だいじょうぶか?」とかお前に心配してもらう義理はないような気がしてる今日この頃だよバカ
976名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:12:12.34 ID:kma5BLyD0
安倍さんの発表する経済政策にトンデモが含まれていたとしたって今なら通るんだ
ネガな事を言って勝たなければならない民主のほうも国民は見ていると思うよ
977名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:14:31.73 ID:CFRffMC/0
湯水のごとく税金テメーで食っちまってデフレ膠着させたのはテメーら民主党だろクソが。
978名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:15:49.22 ID:MDU2fLwO0
ちょっと待て 富岡芳忠 元民主
ちょっと待て 小沢鋭仁 元民主
ちょっと待て 初鹿明博 元民主
ちょっと待て 山田正彦 元民主
ちょっと待て 山崎 誠は 元民主
ちょっと待て 長尾 敬は 元民主
ちょっと待て 中川 治は 元民主
ちょっと待て 福田衣里子 元民主
ちょっと待て 橋本 勉は 元民主
ちょっと待て 阪口直人は 元民主
ちょっと待て 川口 浩は 元民主
ちょっと待て 本田浩一 元民主
ちょっと待て 土肥隆一は 元民主
979名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:17:32.05 ID:UNnSPul70
最近少し不安なんだけど、民主が政権与党にも関わらず、自民の公約批判とか世襲批判ばっかりじゃないですか。
ここの皆さんは良識あって、意識も高い人なんで、民主党のくそっぷりをわかってるんだけど、
世間一般の大衆が惑わされないかということ。自分は営業マンだけど行く先々で民主に投票しないようにに訴えてる。
客にどう思われようが祖国日本を取り戻したい。みんなも身の周りでコツコツと訴えていきましょう。
980名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:19:22.25 ID:VuHGKjqI0
借金大国にしちゃった自民党は
金がいくらあってもドブに捨てるだけ
田舎人とアホ農家優遇で
売国のオマケつきw

コイツらいらねーよもうw
981名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:23:23.47 ID:Li9cEVT10
どうも朝日の記事といい、
民主閣僚の選挙の言葉はマスコミが脚本してるな。
982名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:24:09.47 ID:VwNDtr1N0
 
日本人は、マニュアル作業で現状維持が出来るほど、収入は安くない。
2010年のデータだが、日本:上海の給与比は6:1だった。
グローバル経済の世の中では、上海の人々の6倍の能力が求められるということ。

これに対応できていないから、パナソニックやソニーが「投機的」という格付けにまで
落ち込んでいるのである。

日本人の価値は、少しずつ下がってきてはいるが、1990年当時に
「世界で通用するVHSのスピンヘッドが作れるのは、日本だけ」の当時と
大差ない。既に、このような圧倒的なアドバンテージが無いのに、
6倍の収入を求めているのである。
能力を高めるか、収入を抑えるか、両方をミックスするか、
このような変化が求められているのが現状だ。

円を刷るなど、大笑いの愚策である。
983名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:25:52.92 ID:tXx0fiUl0
>>982
>6倍の収入を求めているのである。
円の価値が6分の1になればいいだけ
984名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:26:41.40 ID:mhsCPnA8P
ガソリンをプールに入れようと考える奴だとこういう理解なのか
与党議員だったのが凄いね
985名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:27:38.07 ID:Ct4hQ94n0
>>980
勘違いしているようだが、日本という国家は借金していない。
公的債務は日本国政府と地方自治体という公的セクターの債務であり、
債権者のほとんどは金融機関であり更にその先の我々日本国民。
問題は、その国債で調達した資金を民主党政権が子供手当・生活保護・
農家補償等の投資・消費に廻らない給付として使ってしまったため
日本経済全体としてお金が廻らないようになってしまった。
国債発行そのものの問題よりも、その使い方の問題。
986名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:27:38.21 ID:ahcsRNGy0
その比率を是正するのが為替
つまり、元は安すぎるということだよ
987名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:27:45.63 ID:7zD7P+Zg0
>>930
消費税の景気条項付き増税ってうまく使うの前提だけど理にかなってるよね
なんでデフレで緊縮策やってたんだろ
988名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:29:19.14 ID:FcNk3oFw0
>>979
ホント、昨日親戚と話してて「ハイパーインフレ」て平気でいう
オイオイ、退職したとはいえ会社役員をやってきたアンタが云うんかい
世間に蔓延してます 朝日新聞論調
989名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:30:48.71 ID:i4Asgy6J0
ちびっこ財務大臣やってたっけ?
聞きかじりで批判すんのやめなよ恥ずかしいから
990名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:31:26.97 ID:FFWLAxVk0
>>983
困るのはおまえだけどなw
991名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:33:05.62 ID:VwNDtr1N0
 
日本は、国民の能力を高める 以外に道は無いと思う。
肉体労働であれば、新興国に対して決定的なアドバンテージを作り出すことは、
事実上、不可能だ。「汗水たらしても、ダメ」ということ。

国民の能力を高める上で大問題が、学校教育である。
丸暗記・反復訓練など、市場は求めていない。
学者養成のための学問ではなく、市場が求める能力を身につけることに
特化すべきである。

例えば、英語を習うなら、外国人とコミュニケーションが図れなければならない、
体系化された文法の問題に、模範解答どおりの返答が出来るなど、
市場は求めていないのである。
現実に、多くの学生が社会に出て、外国人とコミュニケーションが取れない現状がある。
外国へ出て行くことを嫌う人間も多い。

このような市場を見据えない丸暗記や反復訓練などの頭脳の肉体労働を
評価する学校教育を根本から改める必要がある。
992名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:34:04.35 ID:FFWLAxVk0
>>985
1960年大初めに国債発行しても税収が増えるから大丈夫といって発行し続けた結果が今
993名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:35:38.83 ID:FcNk3oFw0
>>991
英語話せても 狛犬の説明できない通訳アルバイトがいました
994名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:36:00.98 ID:Ct4hQ94n0
>>991
教育は重要だよね。
その意味でもゆとり教育を止めさせた安部は期待できる。
あと、生産性の向上のためには、一人一人の能力向上とともに、
ITの進化や生産システムの効率化にも努力する必要ある。
995名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:36:41.03 ID:R52+dLNDO
マスゴミ炸裂だな。
996名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:37:56.64 ID:FcNk3oFw0
>>992
キミは新幹線も東名高速も使わないらしいね
997名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:38:01.35 ID:k1jgk/kL0
まず丸暗記できなきゃコミュニケートなんてできないよ
ブロークンでなんとなくその場を誤魔化す能力が付くだけ
コミュニケーション重視の英語教育になってから大幅に日本人の英語力は落ちているのも知らないのかな?
998名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:38:54.88 ID:Ct4hQ94n0
>>992
だから実際大丈夫じゃん、こんなに政府債務増えても。
999名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:39:37.59 ID:iQ00bWX30
>>1
で、お前は、湯水のように何兆円もの為替介入をしておいて、
いったいどんな成果があったんだよ?

お前の尻拭いをこれからする人の事を叩くより、自分の行動を
まず反省しろよ、ボケ
1000名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:39:55.52 ID:Oma4VhLL0
これ公務員目指して勉強してる高校生でも知ってる経済学の基本なのにな、そんなことも分からないドアホは政界から死んでくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。