【社会】廃止されるはずだった公務員優遇年金の「職域加算」、実は…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
国家公務員の退職手当を約400万円引き下げる改正国家公務員退職手当法が11月16日の
参院本会議で民主、自民党などの賛成多数で可決、成立した。国家公務員の退職金に共済年金の
上乗せ部分である「職域加算」を加えた給付総額が民間水準を上回っていたため、
職域加算が廃止されることも決定しており、年金を巡る官民格差の是正が一歩一歩進んでいる。

職域加算がなくなると、必然的に「公務障害・遺族共済年金」への加算措置も
廃止されることになる。ところが同法を読み解くと「公務障害・遺族年金」を
創設したうえで、いつの間にか従前の職域加算の割り増しがあったときと同水準の支給額を
確保することが約束されていた。これでは結果的に職域加算を温存したと受け止められても
仕方がない。

そもそも現行の共済年金は厚生年金より職域加算部分だけ給付水準が高いのにもかかわらず、
保険料率は厚生年金より低い。このため、政府は被用者年金一元化法を先の通常国会で
成立させ、共済年金を平成27年10月に厚生年金に統合することと職域加算の廃止を
決めていた。そして、国家公務員に対し、退職後に一生涯支給される月額約2万円の
職域加算を廃止し、代わりに平均的な退職年金の受給月額を職域加算より2000円低い
1万8000円程度に設定した。

それではどうして「公務障害・遺族年金」に限って実質的に加算が維持されたのか。
実は自衛隊員に危険な任務が伴うことから、防衛省が「年金の減額は隊員の士気に影響する」
と強く反発。当初の政府案を事実上、ひっくり返したのだ。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121123/plc12112307000003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:37:14.77 ID:MblQAAQw0
2げっと
3名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:37:49.69 ID:K9erOduv0
自衛隊は正しい
4名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:38:39.83 ID:DJJZriNo0
自民・西田氏が造反 


公務員給与削減法に反対


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/547642/
5名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:39:37.15 ID:ZvlHhO5s0
好景気のときは民間にはるかに劣る待遇なのに
不景気のときは民間に合わせるってのはおかしいだろう
6名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:39:46.04 ID:Xuxu9Vbt0
どうせ2階級特進で割増になるんだからいいじゃねえか
お手盛りと制度の複雑化は無駄だよなあ
7名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:42:19.42 ID:UC8A52UYO
>>4過去の主張を纏めると、デフレ下で削減するのは反対つまりデフレを脱却すればOK
8名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:42:32.36 ID:WDksLXafP
>>5
各種手当が不当だなんて話はバブルの頃から出てただろ。
客と応対する窓口に立つだけで貰えた「不快手当」とかなw
公務員にとって一般人は不快な存在w
9名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:42:58.70 ID:AsnhJ/cU0
>5
国が大赤字だから
10名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:43:26.04 ID:tGu4OVUa0
自衛隊だけ別の年金作れば
11名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:43:30.01 ID:G3pyCFNe0
自衛隊員になら惜しくも何ともないけど、政権争奪合戦が仕事みたいな現国会議員の年金なんて廃止でいいよ
12名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:44:36.75 ID:iVVvsro50
>>1
家賃2倍アップでもベラボーに安い公務員宿舎
「身を切る改革」なんてフザケるな
http://gendai.net/articles/view/syakai/139742
13名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:45:36.82 ID:nAdHGi670
今の自衛隊に危険な任務なんかあるの?
14名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:45:59.79 ID:3NoKn6Uo0
公務で殉職したときの遺族補償が大幅に減額。
山に遭難して、大荒れの天候の中、救助に向かったヘリが墜落して隊員が死んでも死に損。
だったら救助やめる?見殺しにする?
15名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:46:24.76 ID:WORCgX6S0
年金問題とかもっと解決する問題があるのにな

公務員叩けば全てうまくいくみたいなこというやついるけど

全然周り見えてない奴多いよな
16名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:46:46.46 ID:0BL1haXj0
任期が数日でも生涯払い続ける大臣手当て即刻廃止にしろ
民主になってから何人大臣やったと思ってんだよ
17名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:47:02.73 ID:aQEDA0UyO
防衛省やるなぁ

我が省も見習わねば
18名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:48:02.26 ID:reuNyYKxO
もはや待遇がヤバい国家公務員の給料や年金が問題ではなく、地方公務員が問題なのだ。
19名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:48:14.10 ID:aZ1Wgwmh0
自衛隊は命かけてやってるから手当も待遇も厚くて当然だけど
他の公務員は命も掛けずのうのうとサボって
そのくせ仕事量以上に手当も待遇も貰っても飽きたらず
更によこせとほざいてるじゃねえか
20名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:48:19.67 ID:prcrCzS+P
自衛隊とかの防衛庁は例外にすればいいだけのことじゃない
何でそれが出来ないのかね?
21名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:48:44.61 ID:/+z7dYpL0
犯罪者に犯罪者の刑期を決めさせれば短くなるに決まっているし
公務員に公務員の給料を決めさせれば多くなるのに決まっている
これはコーラを飲むとゲップすると同じくらい当然
だからもう
最初に

「公務員への給料等は国の税収の何パーセント」

と、ビシッと決めて、後は絶対に動かさない
給料少なくして人を多くにする、等といったことは情勢を見つつ
そのパイの中で決めていけばいい
これで余計な嫉妬や疑問も持たれることも少なくなる
22名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:48:45.76 ID:rry+T89S0
>>15
間違いは正さないとねw

その間違いが公務員ばかり山ほどあるから公務員を叩いてるように錯覚するんだよw
23名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:50:34.48 ID:U4NAKbav0
えっとつまり、防衛省が小さいながらも政府に反乱を起こした訳かw
防衛じゃなくて、カネ目的なのが萎える
24名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:52:07.40 ID:vTPP2jw+0
>>15
いあ社会全体を見た上で叩いてるつもりだが厚遇を問題視しないなら何を問題視すべきなんだ?

公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
200万以下  (250票/21.1%)
200〜300万  (227票/19.1%)
300〜400万  (345票/29.1%)
400〜600万  (270票/22.7%)
600〜800万  (55票/4.6%)
800万以上  (40票/3.4%)
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1746334&no=1

衝撃映像 NHKア ーカイブより
1979年の掛け金30年に対しての国民年金一ヶ月の平均給付 9.4万円 ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/30nenkanyuu9.4man1979.JPG
25名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:53:00.18 ID:q9bfI/hv0
もともと公務労災は別扱いじゃないの?
26名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:53:47.43 ID:gJhT0fgi0
自衛官は除外で良いよ(・ω・)
27名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:55:29.83 ID:IwW8gLnC0
>>26
公務員ではなく裁判官と同じようにしないとね
28名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:55:53.87 ID:TtkVJb6M0
増税する前にすることがあるとか言ってる民主党の実態。
29名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:56:01.42 ID:Nd6ws1Bv0
だから公務員の地位を「超大企業並」とするのをやめろよ。
只の公僕じゃん。
30名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:59:13.40 ID:vyzLUDtb0
大震災の時の食うもん食えない休めない救助活動と、遺体探しが普通の自衛隊の仕事なら
やりたい人、続けたい人激減するだろうから、仕方ない措置だと思うけど
31名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:59:20.63 ID:VoxmXrlh0
地方公務員をやれよ
民主党の国家公務員改革って「反国家権力」の臭いがするんだよ
32名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:02.40 ID:Fush3fYI0
>>24
そのアンケート答えた人の知識がどの程度のモノかによるよ。
市役所窓口まで国家公務員だって思ってるレベルの知識レベルが、感情に任せて答えているなら議論の遡上に上げる価値なし。
33名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:08.95 ID:Lzm+4z/a0
自衛隊はいいだろ
他の職員は廃止でおk
34名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:13.28 ID:6XE0yrOu0
こいつらループ
35名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:17.42 ID:lcjwDpDr0
国も自治体も大赤字で借金だらけなのに、公務員は高給で優遇されている
この国は、官僚と公務員の天下だ、
36名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:22.84 ID:TtkVJb6M0
>>15
シロアリの論理

優遇を廃止する=叩く

世間知らずの屑、
37名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:01:59.70 ID:B3sGUssf0
自衛隊だけの制度にしておけばいいのに、なぜかこう縫いん善人に適用する不思議
38名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:02:07.98 ID:n4jKPlvo0
バカじゃねえの?
民間会社は保険料滞納してトンズラするから高くなる。
基本給を減らして賞与と手当てをふやして保険料を節約
しようとするから退職金と年金が少なくなる。

さらにいえば、人件費とは給料と社会保険料の合計なので
手取りが増えなくても保険料が上がれば雇用の海外流出が
おこりえる。
失業手当が増えてもおいそれと雇用保険料を引き上げでき
ない理由はそこにあるのだ。

自分の子供は公務員にしてもいいと思うので日本人しかなれ
無い公務員のワクが減るのには反対しますよ。
39名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:04:24.59 ID:TtkVJb6M0
>>38
日本人を煽るのが上手だね。
40名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:04:54.58 ID:XIlFbYJZ0
公務員でもデスクワークのやつらの給料をもっと下げるべき

自衛隊や警察や消防など命の危険があり国民を守ってくれる職業は下げなくていいと思う
41名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:05:03.56 ID:8vdp3ral0
生活に困ったら遊びに行く場所が確保できたって事なの?
自分さえ良ければってやりすぎるとそうなるんだよ
42名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:05:45.36 ID:l3ZfQRPq0
>>5
それが公務員ってものじゃねーの
儲けたい、金が欲しいって人は公務員になるべきではないと思う
43名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:07:05.18 ID:2uId8oas0
>>1
だろうなあ

民主党に出来る筈ねえわ、公務員労組が支援組織なんだから…
てか、自治労のお陰で長妻が自民ネガキャンして、政権取れた訳だし
44名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:07:11.02 ID:q9bfI/hv0
>>38
典型的だよねw
すぐに「高い安い」論で片付けようとするの。
国の借金と、企業が置かれた状況を無視していいはずないだろ。
45工作員も大変だなwww:2012/11/23(金) 08:10:02.64 ID:H1v4BUw90
そもそも共済年金の受給者は現役より多いだろ。
これが可能なら日本は老人が現役より増えても問題は無いはずだな。
国家公務員100万人に対して年金受給者120万人。
地方公務員の共済にしても同じだな。
http://www.kkr.or.jp/disclosure/pdfkeiri/231tyok.pdf

これは長期的に見て制度破綻は確実と見ていいものだよ。
46名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:11:06.53 ID:cwA0dhZM0
公務員系の労組に支持されている民主党が、まともな公務員改革なんて出来る
わけがないだろ。
47名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:12:15.63 ID:vTPP2jw+0
>>32
>議論の遡上に上げる価値なし。

いあwそれ単純に民主主義を根底から否定しているだけですからw


そもそも>>24のようなアンケを本来公共メディアがすべきはずだと思うけど要望しても調査してくれないし
ボランティアで調査した俺に感謝してくれよw
ちなみに実施した板はNHK実況板。
その数字が嘘だと思うなら自分で同じようにやってみればいいじゃんよ。
48名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:12:20.10 ID:K36jf0zi0
>>42
だったら、だれも公務員になりませんよ。
儲けなくていい、金はそんなに要らない、でも公共の役に立ちたい、って人は稀。
福祉施設や貧乏NPOなんか年中人手不足だぞ。
公共の役に立ちたい、でもお金もほしいという人のために公務員があるんだからよ。
49名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:12:28.65 ID:YzVg9XhR0
自衛隊に労働組合なんて無いだろ
50名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:13:35.69 ID:tGu4OVUa0
>>13
おいおい、原発に水かける仕事もう忘れたのかよw
51名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:15:48.37 ID:5mOlGbvx0
消防や警察は出動回数で手当て上げればいいよ
淡路島とか佐渡島の消防隊と足立、江戸川、江東、荒川の
消防署員のボーナスが同額の79万円というのは腹立つよ
あいつら年何回火事消すんだよ
52名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:17:08.95 ID:K36jf0zi0
>>47
ネット社会のおかげで、バカにも発言権ができてしまったことこそが問題。
高校の公民で習うレベルすら知らない大衆は、グチをこぼしながら
日々の営みに精を出してればいいんだよ。
53名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:17:17.01 ID:ek+TnZYG0
まぁ、国公は良いんじゃないの〜
国公はね。
54名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:18:16.22 ID:f53Xr9GoO
>>8
窓口職員だが、普通の人は全く問題ないんだけど、特殊な人はとことん特殊なのが窓口業務です。
非武装で暴力団員に応対したり、クレーマーも認知症の高齢者も精神病患者も来ます。
しかも民間と異なり、お断りは一切できません。

まあうちの自治体は窓口勤務に対する手当ては付いたことありませんがw
(というか手当は通勤時の交通費だけ)
55名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:21:02.24 ID:YhPzot+o0
ちょっと複雑にすればニュースになってもバカは理解できません
なので公務員制度は複雑化する一方です
コストもかかる上、不正もやりやすくなるおまけ付きです


全部シンプルに作り直すべきです
余計なコストなんてない方がいいですから
56名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:22:43.14 ID:WMcNbZZu0
ははは
公務員は税金をおまえらからむしりとって
楽勝な生活をするんだ 働けよおめーら
そして消費増税するからちゃんと払えよ
くやしかったら公務員になれよ
57名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:23:03.83 ID:K36jf0zi0
必要なコストは複雑にして、バカに理解できないようにして残しましょう。
58名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:25:11.07 ID:YGO5P27w0
ギリシャが可愛く思えてくる
59名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:26:24.87 ID:LznmYlS8O
なんにせよ
まず民間平均は、中小企業も含めて計算しろ
60名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:27:58.77 ID:CPDfiAS40
日本の借金は、在日と公務員、公務員絡み、天下り、で出来ている。

公務員、公務員絡み、天下り、で60兆円。
生活保護で、約4兆円。

税収40兆円。
61名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:29:04.50 ID:yDfY4RdI0
だから国家公務員より、地方公務員を先ずどうにかしろよ
クズそのものが9割超えてるぞ
62名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:29:59.12 ID:tLbGcYj10
>4 やっぱ口だけの調子のいいゴミ議員だったな…

>3 間違いだな… 
 民意に従わないのは、公務員として見苦しい… 
 ましてや、防衛を司る輩がそんなことではね〜

 日本のガンは自衛隊だったのか〜 基本、仕事しないあほな連中だからな。

 民間企業なんて、自衛隊より危険で命を落としやすい仕事で、給与も安いケースなんて
 いっぱいあるのに〜

 自衛隊なんて9条で戦争しないから、危なくとも何ともないよ〜 w
 士気に影響ってwイスラエルや米軍じゃないんだから…

 「士気に影響」とかね、こういう身勝手な主張は、「納税者や民間企業の労働者の士気」に
 影響を及ぼすんだよ、ば〜か!
63名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:30:43.11 ID:1prfscBk0
>>8
マジな話、窓口に来る客は大概不快な客だぜ。
あんなん相手しなきゃならん公務員は大変だなーと思う。

人件費の総額は上げるべきじゃないが、窓口の人とそうでない人とでは、手当てで
差を付けるのはアリだと思うがな。
64名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:30:46.30 ID:K4EpxjtN0
>>60

各種議員と議員年金が抜けてるぞ。
65名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:31:14.69 ID:jN+Q1xZFO
>>21
増税しろってことですねわかります
66名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:32:32.73 ID:zSoNJ1q80
日本を取り戻す
じゃなくて

利権(公務員天国、天下り天国、土建天国)
を取り戻す

だろ

国民には消費、所得、相続の増税で利権を維持
国民の不満は韓中の小島使ってガス抜き、人気取り

やれやれ
67名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:33:19.04 ID:rk1+QlEBO
おまえらの税金 いただくわ … 我ら 働く 公務員
68名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:33:37.07 ID:isWpVi0yO
>>1
公務障害・遺族年金まで叩いてどうすんの?
69名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:34:49.06 ID:Wk6tgkTy0
自衛隊ならいいよ。
70名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:35:03.33 ID:/rseVsSuO
国政では痴呆公務員には手がつけられないよなw
71名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:35:03.88 ID:vTPP2jw+0
>>48>>52
少しくらいの割高な賃金なら許せるのだけど
今の社会人になってデフレしか経験したことのない20代30代の若者などは派遣などで非正規激増してるし
たぶん生涯賃金は今の老人の4分の1くらいと予想しているけど
中高年など生涯賃金4億5億がごろごろいるのを今の若者が聞いたらカルチャーショックだろうね。
ハッキリ言って今の日本は君主制暴君国家(例えば北朝鮮)よりも悲惨な現状が隠れてると思うわ。
ただ若いから助けてなんて言えないのも理解してあげてね。


年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% 
70代 27.1% 
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
72名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:36:43.61 ID:8mfiEIxl0
>>5
元々、大手企業の平均に合わせるってことじゃなかったか。
好景気でも不景気でも。
73名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:36:51.03 ID:AUnZgACWP
公務障害・・・災害時に身の危険を顧みず、避難誘導

 ここまで叩くメディアは凄いな。
 国や地域のために死ぬ奴は外道と言っているに等しい。

メディアの公務員叩きの裏には日本の行政機構を破壊する目的があるとしか
思えない。
74名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:37:21.31 ID:tLbGcYj10
>63 不快な客が来る原因は、誰がつくってるんだっけか〜? w
75名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:37:43.93 ID:Zz7MzvwTO
地方公務員は住民というモンスター相手にして大変だぞ
窓口で包丁出すやつもいるからな
76名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:37:52.03 ID:aZ1Wgwmh0
>>63
はぁ?逆だろ
公務員みたいないい加減な窓口対応してくる馬鹿を相手する
一般人の方が迷惑被ってるわ

年中暇そうに事務作業して、対応したかと思えばタメ口や上から目線
それでいて土日休むとかありえねーだろ、平日休めよ
普通の会社は公務員と違って簡単に休みとれねえんだからよ
77名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:39:38.44 ID:Xv1zu/Va0
問題は国家公務員じゃなく 地方公務員の方だろう
勘違いするなよ 公務員たたき
78名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:39:46.09 ID:ue9Dy7pT0
公務員のための日本
79名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:42:16.95 ID:MDxHX3y1O
>>71
資産相続するまで我慢しろとしか言えんわ。
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:43:19.16 ID:fcRTFjkg0
>>8
窓口はなぁ・・・
名称はともかく、何がくるかわからんからなぁ・・・
81名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:44:05.45 ID:FwvkRJ0A0
さすがバカミンス(爆笑)



地方公務員をやれ

ありゃー池沼高齢者のスクツだ
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:44:07.12 ID:isWpVi0yO
役場の窓口のオバチャンは殆ど臨時職員(期間雇用)
つまり小遣い稼ぎの主婦かワープアだよ

貧乏人同士で相手の態度に腹をたてて、いがみ合ってるなんて笑えるね
83名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:44:35.07 ID:K8U9CXlnO
>>76
おまえのような底辺に対しては、底辺にあわせた対応をしてるってだけだろ。
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:45:40.67 ID:6MIgextE0
じゃあ自衛隊だけでいいだろ
85名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:45:53.78 ID:fcRTFjkg0
>>76
半休もとれんほうがどうかしてると思うけど
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:48:00.54 ID:++IDMVMd0
>>22
正論だなw
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:48:03.94 ID:VIhRHg7b0
>>79
資産相続する頃には年寄りという
しかも、インフレ状態だとその資産も目減りする

若いころにデフレ、年取ってからインフレ
これだと更に人生における可処分所得が消える
88名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:49:38.99 ID:/rseVsSuO
大手と比べたとしても倒産しねーアドバンテージがあるんだから安くてもいいだろ…。

あと自衛隊だって本当に戦争になってから、辞めずに残るやつに手当て振る舞ってやれよ…。
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:49:40.20 ID:iECV6pXJ0
危険職だけに加算適用する制度にしろ。
自衛隊とか現場の警官とか。
背広組は除外して。
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:50:18.14 ID:UxCNgOj60
生活保護改正→財政ヤバイししょうがないね
医療費負担増→財政ヤバイししょうがないね
年金減額&支給年齢引き上げ→財政ヤバイししょうがないね
消費税等増税→財政ヤバイししょうがないね

公務員の給料手当て削減→嫉妬がー!デフレがー!日本人がー!
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:50:28.55 ID:EMK3jc8N0
鳶のほうが危険だから
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:50:35.21 ID:Igr/uJtJ0
年金もだが、社会保険とかも公務員はなぜか支払い料率が低いんだよね。
自分の給与明細とか見ながらそれ考えると、ぶっ○したくなるわ
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:50:54.21 ID:h5UvuWHt0
災害現場に行く自衛官と事務屋の行政職を一緒にすんなよ。
野外で仕事をするってのはそれだけで危険度は増す。
屋根や壁に守られながら同等の俸給を与えるシステムが異常。
この異常なシステムが学歴・学閥を産み公務員の高給を産んだ。

ホワイトカラーを蔑むつもりはないが、
ブルーカラーの職業地位が異常に低いのは根本的に変なんだぜ。
だから雇用問題が改善できないし、内需景気の昂進が進まない。
これは農業の跡継ぎ問題にも絡んだ根本的なバグなんだよ。
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:51:22.69 ID:isWpVi0yO
最近は田舎でも市レベルなら駅前に土日でもやってるサービスセンターができた所も多いよな
住民課はもっと市民に便宜を図れば良いんだよ
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:51:25.39 ID:aQEDA0UyO
>>82

だよなぁ

こんな実情を知ると、窓口に行く時は自分の用事と困っている事をわかりやすく簡潔に
相手に伝えようて気になるなぁ
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:52:53.57 ID:GkvI+MlvP
公務員は本来の仕事をすると、手当が出る。不思議だろ。
気象庁なんか行ってみ、難しい方程式なんか解らんから
終日お茶とお菓子で過ごしている。
で、コンピュ−タ−いじれる人は手当が出る。
これじゃ予報なんか外れっぱなしだ。
97名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:53:37.49 ID:VIhRHg7b0
貧乏国家になったら、公務員の給料が減るのなんて当たり前
妬み嫉みで済んでる内に是正しなかった国の末路は悲惨

でも年金=保険と見立てれば
危険の少ない国で、遺族年金の保険料が下がり年金額が上がるのは当然
引き受ける側が沢山いて受給者は限られるわけだから

ただ老人年金制度は頭おかしい
何しろ、みんな年寄りになれる時代なのに
支給額は一定で、保険料は強制徴収だぞ
貧乏な若年世代から、金持ちの高齢世代にばらまけばそりゃ景気悪くなるわ
98名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:53:46.19 ID:VimUW8yz0
公務員は貯金禁止って話なら現行給料で問題ないんだがなー
99名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:53:50.73 ID:Mh1IE46o0
下げることよりもいったん払った金をどうやって(言葉は悪いが)毟ってやるかも
考えたほうが良くないか?
大都市はともかく、地方になると役所の近くの飲食店や小売店の死活問題も起きる
100名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:55:19.20 ID:isWpVi0yO
>>92
実は年金は共済年金の方が厚生年金よりも掛け金が高い
大した差ではないが、あまり知られてないみたいだな
101名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:56:21.21 ID:Xuw84rC20
自衛隊は命をかけた職業なので、万が一の時の残された家族への補償は当然
それと一般公務員を同列に扱う事の異常、別システムにすべき。
102名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:56:54.91 ID:VIhRHg7b0
>>93
正直、代わりの幾らでもいるブルーカラーの給料が高い社会なんて存在しない
そら自衛官やら消防官でもいわゆるスペシャリスト的な立ち位置にあるような連中は
技術者としてそれ相応の待遇をするべきだろうが

まぁ逆に俗にホワイトカラーって言われるような職種でも代わりは幾らでもいるような業種は
沢山いるから混乱するんだろうけど
重要なのは需要と供給

基本的に公務員の給料で問題になるのはそこ
需給に基づいてないから、片方でとりすぎ、片方で少なすぎが問題になる
103名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:58:27.97 ID:u8TsrOPp0
>>13
福島では、放射能汚染された遺体を
汚泥のなかから引っ張り上げて運んでくれていた。
隊長の「自分の親だと思って背負え!」の声に監察医が涙したという。
104名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:58:56.98 ID:7JLVrHAb0
公務員給与下げたくないから、インタゲなんだろ?w
構造的な問題でそんなんじゃ無駄だと思うけどな

牛丼が600円とかカップめんが400円になるだけで
105名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:59:10.48 ID:Z4LfmEjx0
戦死者数が多いアメリカの遺族補償ってどうなってるの?
前TVで死に損みたいなお金しかでないって遺族が泣いてたけど。
106名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:59:22.01 ID:Pl5kU+IQ0
自衛隊は危険手当を増やせばいいだけだな
何もせずに定年迎えて金くれってそりゃあおこがましい
107名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:59:35.88 ID:VWaKmCbk0
>>102
たかがホワイトカラーがほざくな
代わりはいくらでもいる
更に効率が悪く数が多過ぎる
108名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:00:54.60 ID:YzVg9XhR0
ぶっちゃけ自衛隊の給料は増やしてもいい
109名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:01:12.49 ID:7JLVrHAb0
>>102
米兵も安いらしいけどな・・・住民税納める代わりに志願とかで

なんか日本も真似しそう。国保とか
110名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:02:08.40 ID:Nfu7HqQM0
誰だって死ぬまで生きるだろw
111名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:04:15.16 ID:7kNWpBNw0
公務員は優遇される一方、何故か自衛隊だけは冷遇されまくりなんだよな
どれだけ民主党が日本の為にならない事に力を入れているか良く分かるわ
112名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:04:36.99 ID:7JLVrHAb0
>>105
最近はプライベートライアンあたりから、父親たちの星条旗とか
映画でもちゃんと描くようになったじゃん
まー消耗品だから
113名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:09:18.98 ID:qwWQrvrxO
駐屯地の横を車で通りすぎたとき
フェンスの中の人は敷地内を走ってたり
椅子に座ってタバコふかしながら談笑してたぜ
あんなんで給料もらってるんだから
114名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:09:55.77 ID:cWpfXf+f0
国民の士気が落ちてます
115名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:11:48.59 ID:Ob6CUe8x0
自衛隊、消防、しゃーないから一応警察
このへんは別で危険手当、ソレに伴う遺族年金とかの取り決めすりゃいい
そういう危険のない職種の連中まで同じでやることが間違いだろう
116名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:12:17.97 ID:hornD6op0
>>72
そもそも大企業の平均じゃなくて民間の平均に合わせろよ。
安定が保証されてんのだからそれでも十分バランス良いだろ。
117名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:12:52.74 ID:tLbGcYj10
>108 元自だけど…

 ぶっちゃけ、給与・手当大幅に下げても問題ないよ…
 官舎も営内もあるから〜 夏冬のボーナス(期末勤勉手当)廃止しても充分やってける。
118名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:13:08.82 ID:o/G971CP0
戦争も危険もないからこその年金だろwwww
自衛隊でケチつけるのはおかしいつうのw

危険活動で命を落としたり怪我した人にきちんと手厚くすればおk
119名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:14:32.93 ID:UhKWcvev0
もうじき国債1500兆円が財政破綻するんだから
公務員の年金やら給料が何千万だろうがどうでもいいよ。

キリギリスの夏を楽しんでね!
120名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:14:45.29 ID:eJxzXET50
>>111
自衛隊って普通の公務員より給料いいし資格取るのに支援あるし
どのへんが冷遇なのかよくわからない。
121名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:15:11.85 ID:Qi+6niqT0
>>5
統計資料よれば、昭和49年から民間より高給よですがw
http://www8.cao.go.jp/monitor/answer/h15/ans1510-003.html

そのうえこの昭和49年の統計で比較された民間企業は大企業だけだ
122名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:15:21.56 ID:rXSJTUWR0
国家公務員と自衛隊、警察、消防はそのままでもいいような。
自衛隊、警察、消防はむしろ給与自体上げてやれば?

それより地方公務員どうにかしないと。
窓口行っても気付かない。奥の席の奴と目線があっても無視。
せめて気付きもしないアホの部下に「対応しろ」と指示しろよ。
住民票とかの自動交付機も設置されてきたし、あいつら
あんな人数必要?
123名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:17:26.28 ID:jiFgru5O0
「公務員」批判は必ず国家公務員がやり玉に挙げられるよな
地方公務員で労働貴族やってる老害をどうにかしろよ
124名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:19.75 ID:VllbtYN10
昔は公務員は給料が安くてその分年金の率が高いので
同じだけの年金がもらえるはずだった。

のだが・・・。
125名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:18:56.21 ID:7JLVrHAb0
拡充って理由だが、予算増やすってのは、人員も増やすんだろ?技術必要の兵隊にはそれなりだろうが
歩兵の方は失業対策代わりにしてくんじゃないのかな?
そうすると今までの公務員ってよりは、非正規公務員扱いとか?増えていくと思うな
126名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:24:04.43 ID:pz9pWyJi0
軍隊にして別建てが筋だろうよ
127名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:24:56.96 ID:o/G971CP0
イラクでは、給料手当の他に特別危険手当1日10万円。

多国籍軍に守られながら活動。但し撃たれても反撃不能。
なのでほとんど安全地帯引きこもり。但しインフラ整備で大活躍。
128名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:24:58.00 ID:5mOlGbvx0
最初の上乗せ分400万円は日本人納税者の税金だよ
129名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:27:38.55 ID:7JLVrHAb0
自衛隊拡大でアメリカ型を採用すれば
年金未納とかは解決効くからな、一回入れちゃえばそこで加入させることができて
追跡可能。外交的にも内政的にも結構使えるから、壊れた時代修正には多少の薬
130名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:28:58.37 ID:2OBGb9BP0
>>122
警察官は「A職種(危険の少ないご職業・職種」です
http://hoken.kakaku.com/insurance/gsa/CompanyID=221/ItemID=221004/PlanID=221004002/InsuredAge=35/InsuredSex=1/
「B職種(危険の大きいご職業・職種)」は
大工、建設、土木作業者、タクシー(ハイヤー)運転手、バス運転手、ダンプカー運転手、
竹細工工、製材工、チップ製造工、農耕作業者、造園師、酪農作業者等

つまり警察官よりもタクシー運転手のほうが命がけで仕事をしてる
131名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:29:57.40 ID:VJnVrEOSP
殉職者の遺族への報償は増額でもいいだろ。
今でも、殉職者への扱いがひどい。
葬式には首相は出席必須。
132名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:31:31.66 ID:jfGBeTfL0
共済年金だろうが厚生年金だろうが、共に破綻して、
現役世代は仲良く、払い損になるのでは。
133名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:34:29.14 ID:7JLVrHAb0
>>131
そりゃ無茶だろ
消防警察もそうだが、兵士は特に死ぬのも仕事のうちだし
どんだけ大量にでる時がくるかはわからないから・・・首相出席慣習は無茶だな

遺族年金がよくなったのは高度経済成長期からじゃなかったか?
恩給も1年以上、生き延びてないとだめだったような
行方不明と死の判定も難しい
134名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:36:53.89 ID:tmYq/wI10
もうガマンできねえかも
135名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:37:28.79 ID:4T4+66++0
結局公務員叩きして得するのは、他国のやつらだけだろ?
まじで優秀なやつが公務員にならなくなったら、国家の損失だ。

マスゴミが叩く時点で怪しいと思う。

まあ国家公務員叩きして楽しいのかもしれんが。。。。
アホとしか思えん。
136名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:39:14.83 ID:7JLVrHAb0
消費増税やっちゃった時点で、敗北だもの
しかも現状を変えないことを前提にしてるから

税率上げて税収が下がるという可能性は、少しも考えない

チョーポジティブなのが日本のお役所
で、それに吹き込まれる無能政治家w
137名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:39:52.65 ID:H4zE7RkK0
自治労が支持母体の民主党なんだからこれは当然
138名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:41:44.27 ID:2OBGb9BP0
ここでも警察官はそれほど危険な職業じゃないことになってる
http://life.insurance-japan.com/info75.html
職種級別2級
自動車整備工、自動車修理工、自動車教習所教師、ガソリンスタンド従業員、
警備員、警察官、ゴルフインストラクター、駐車場従業員など
139名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:42:50.47 ID:KUDCf+sX0
日本を滅ぼしたシロアリ公務員の老後は裕福すぎ。責任取って
元々の原資が税金の議員年金や共済年金・共済年金基金など没収しろよ。
140名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:44:07.88 ID:7JLVrHAb0
>>135
いや、国民からしてみると近くの役所職員の文句なんだけど
政治家からしたら、さきの国家公務員いじりやらにゃならんしね

だいたい国民年金破綻してくのまともに試算もしてなかった実力で
自分らの年金守るってのは、、、そりゃないでしょ
141名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:50:32.58 ID:iah3GdfeO
お前ら馬鹿だな
公務員の待遇がすごく悪くなったら、今まで公務員になってた奴らが民間に流れるだけでしょ
今の地方公務員ですら最低国立大卒レベルじゃん
んで、民間の採用枠が埋まった分今まで大企業いけたやつが中小へ中小ギリの馬鹿は仕事なくなる
んで、待遇すごく悪くなって見下される公務員職はお前らへ
上をどんなに引っ張っても、自分自身が上がらないと結局何も変わらないよ
142名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:53:26.99 ID:UhKWcvev0
公務員なんかいなくなれば
もっと民間に優秀なのが行くから経済にとってよい。
税金は少ない方が良い。

公務員はボーナス込みで額面年収250万で十分。
143名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:55:21.53 ID:mVLQiaKcO
>>136
商品単価あげれば利益が利益があがるって言ってるようなもんだからな>消費税
商品が売れる数が落ち込む事なんか何一つ考えてない
144名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:56:52.60 ID:iah3GdfeO
>>142
それだと車とギャンブルと女の話しか出来ない馬鹿だけが公務員になるな
いじめも加速し、横領が増え、北斗の世界へ突入だろう
145名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:57:24.86 ID:KdjZS5Ml0
もうすぐ選挙手当てが出るよ
1人4万円〜8万円だよ。
146名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:59:12.61 ID:7JLVrHAb0
>>143
役人体質だよね
あっちゃいけないことは、ない。キリッ

大津のイジメと同じ

そんなもんに流され続けた政治だから、イノシシ道路とかが問題になったわけで
公共事業が悪いというわけではないが、回収できない事業拡大をやられてしまう
147名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:59:13.76 ID:9kZlWMZ80
国民の苦労を感じないといけんだろう、公僕は
不景気の時には下げる
年金は国民年金で

至極当然
148名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:59:21.80 ID:OdwSIJ5E0
自衛隊と機密情報を握ってる人は多少高くてもいいけどね
149名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:59:34.75 ID:IMvlk2b30
地方公務員でやれ。
150名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:00:20.40 ID:Rhz25EKc0
退職金の減額法案は地味に可決されたが
151名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:01:46.81 ID:7JLVrHAb0
>>150
どんなトリックがあるかわかりゃしないよ

議員年金支払いもあと70年払い続ける説があったような
とりあえず今の資格者には廃止で掛け金がなくなったから
ぜんぶ税金投入してるはず
152名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:02:55.27 ID:MrYCG6Tg0
国民がバカじゃなけりゃ、民主みたいなバカが選ばれることは無かった
つまり国民はバカ
153名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:04:50.74 ID:Z0kBrOjm0
自衛隊、海上保安庁、警察官、消防官くらいなら、
危険手当としての職域加算も許されるだろうね。
全員がありつけるのが問題。

税関職員は仕事内容がわからないので、私には判断つきかねる。
154名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:05:13.44 ID:2AIq/joBO
自衛隊は国家公務員じゃなく、
特別職国家公務員なんだから国家公務員の中に入れるな
なんでもひとくくりにすんな
155名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:05:38.14 ID:RMSn8mjm0
加算はなくしたけど障害と遺族年金部分だけ残してるってことだろ
何が実はだよ
156名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:07:12.34 ID:7JLVrHAb0
>>152
おめーはニワカだから、そうおもうんだろうが
年金一元化閣議決定って中曽根内閣だぞ?1984

それを先送りしてるうちに、すっからかんに忘れて
百年安心って言ってたんだぞ?w

政権交代は遅すぎた劇薬にはなって多少効いてはいるよ
157名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:07:43.43 ID:geFuVNDm0
近所の公務員夫婦の年金は、月55万
158名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:08:55.00 ID:d7feTWm2O
>>152
何を今更
159名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:11:50.70 ID:Ao94Upjb0
今までの自衛官に危険な任務なんてどこにも無かったろ
原発対応も失敗したし、拉致被害者も助けない、
尖閣防衛もほぼ失敗

そもそも士気なんてないくせに
160名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:13:01.09 ID:VLy/592D0
自衛隊って自前の共済年金組合持ってないの?
161名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:13:49.47 ID:LRrXKN6h0
>>122
市役所窓口は非正規。
162名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:14:23.02 ID:aZ1Wgwmh0
>>144
高給取りと賄賂のそれは関連性がない、これは人間性と品位の問題
賄賂や性接待で落ちる様な自制心の欠片もない奴を
公務員になれないように精神鑑定するか首にしていけばいいだけ
公僕って自覚が無さすぎ、自己犠牲精神も無いから呆れるわ
163名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:24:29.58 ID:+HDny6LI0
>防衛省が「年金の減額は隊員の士気に影響する」
コメが悪いな。全員が年金目的でやっつけ仕事してるみたいになる。
164名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:29:58.09 ID:fIp6YzDe0
自衛隊は一般公務員と分けろ。
165名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:31:55.71 ID:rXSJTUWR0
>>161
そうだったのか

でも窓口側でボーっとして気付かなかった奴は非正規だとしても、
その課の奥の席にいて、目線が合ったのに無視した奴は
地方公務員だろ?
非正規さえもまともに動かせない地方公務員はいらないな。
一言その非正規に声掛けりゃ済むんだから。
166名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:42:25.33 ID:5Nv4TR2G0
日本人を騙す事をなんとも思わず税金の使い道は公務員の利権が第一な民主党らしい汚いやり口だな
167名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:50:59.44 ID:/Ys3Tpv40
腐れ朝鮮宗教の「総体革命」で、日本の公務員には創価がいっぱい
公務員腐敗の原因はこれだ

腐れ朝鮮宗教の「総体革命」で、日本の公務員には創価がいっぱい
公務員腐敗の原因はこれだ
168名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:52:54.06 ID:Z5/HYDsv0
自衛隊優遇されるべき、でなければ60まで雇えよ。
169名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:56:15.61 ID:qqr8mIya0
>5
当り前だ。それがいやならやめろ。
170名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:56:21.04 ID:Rk7GzY6J0
防衛省を盾に他のも連なったのか
自衛隊の危険手当とかを割り増したらええだけ違うんか?
171名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:57:33.33 ID:oNca4gsB0
お前らワタミ叩いてるくせに公務員に対してはお前ら自身がワタミになるんだなw
172名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:59:35.17 ID:1LUqJ8Ch0
>>76
こういう奴の相手を断れないから、そこのところだけは同情するよ。
ちょっとでも不快だと感じたら、納税者様ってまくしたてるしな。
173名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:02:55.29 ID:zCtKv1vc0
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
174名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:03:45.71 ID:m8Fwtat30
>>76
休みも取れないブラック企業かよほど仕事がさばけないのか
175名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:06:05.78 ID:f53Xr9GoO
>>145
どこにソースですか?
普通の休日出勤に昼夜ごはんが出るだけだよ。
休日出勤は役職一番高くても係長だから2万未満だね。
176名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:09:04.26 ID:/Ys3Tpv40
腐れ朝鮮宗教の「総体革命」で、日本の公務員には創価がいっぱい
公務員腐敗の原因はこれ

腐れ朝鮮宗教の「総体革命」で、日本の公務員には創価がいっぱい
公務員腐敗の原因はこれ
177名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:09:35.44 ID:zCtKv1vc0
「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)

内容は地方公務員だけに絞ってあります。

【特に、バブル期の前後も含めて、 地方公務員の給与は民間よりも高かった】(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。

やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。

■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg

年収比較のグラフを見ても明らかなように、
【地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。】
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。

大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun_backup/2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
178名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:19:52.81 ID:oNca4gsB0
なんか公務員批判も食傷気味だな

公共事業叩き

世襲議員叩き

公務員叩き

地方公務員叩き
179名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:20:34.30 ID:9zjJojSc0
ラスパイラス指数は、国家公務員の給与に対して、地方公務員の給与と比較したもの。
このHPでは、地方公務員の給与が国家公務員より高いことを言ってるのでは。
180名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:21:11.42 ID:+g5gijb90
自衛隊は特殊なので別に制度を設ければ済むこと。  小役人のずる賢い知恵が見え隠れするあきれた法律。

自衛隊を隠れ蓑にして一般の役人の利益を得ようなどとする官僚の浅知恵!
181名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:23:29.60 ID:5zHYnZCe0
あー
地方公務員でよかった
俺の17年前の選択は間違ってなかった
182名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:29:02.47 ID:9zjJojSc0
>>173
毎回民間給与の話が出るが、民間給与の従業員にはパートとアルバイトが含まれているので注意が必要。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-00
厳密に比較するならば、正職員と勤務年数と学歴を考慮すべき。
地方公務員が高いという指摘は正しいがマスコミの悪意を感じるな。
183名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:31:41.01 ID:tWx8Cmmw0
安倍政権樹立でデフレ不況とおさらば!
景気爆上げして民間が元気になれば公務員へのジェラシーもなくなるぜ!
184名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:32:42.66 ID:t92bsyIm0
何で格差があったらだめなん?
共産主義目指してるの?

学生時代遊んでた奴と勉強してた奴で
将来収入に差が付くの当たり前だと思うんですが
185名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:33:44.23 ID:Gb/R38Id0
多少給料が安かろうと解雇の危険が少ない公務員が最強であることは揺るがない。
186名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:38:44.16 ID:6LYe7UHj0
公務員の生活水準維持のためには大増税が必要
地方で一番立派な建物は県庁や市役所、その維持費も莫大
187名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:38:46.41 ID:9zjJojSc0
これも指摘しておくが、厚生労働省の常用労働者には「正社員・正職員以外」が含まれているので注意な。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_b.html#04
厳密に比較するなら、正職員で勤務年数、学歴等を考慮したほうがよい。
それでも地方公務員が高いのは同意(頑張っている地方もあるけどね)。
188名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:40:06.38 ID:FXoTYSjS0
公務員の給料は各県の最低賃金を基準にして、さらに景気連動制にするべき。
189名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:43:16.79 ID:ckLlK+Nx0
格差でいちゃもんつけられたく無いなら統合しなけりゃいいんだよ
新人公務員は手取りの半分ぐらい
年金で持ってかれるな
190名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:44:44.61 ID:p/5WsrVRO
もう公務員の方がちょっと給料が高いからだめだとか、どうでもいいよ
こんなのほっておいても、是正しても大して変わらん
もっと経済全体のパイを増やすことを頑張ってくれ
191名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:46:23.43 ID:lVVO4RSn0
だって民主党だもの

労組が支持団体じゃしょうがない・・・・・
192名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:50:48.75 ID:4Ru9btyU0
公務員利権はいわば本丸。なぜか既存政党は左右問わず及び腰だよね。
活動主体のひとつだし、献金も多いからだろうね。
400万人公務員の人件費は30兆円以上、ナマポ受給200万人3兆円の
10倍以上だよ。
193名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:51:39.68 ID:m8nEEVMaO
公務員栄えて民苦しむ
194名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:52:28.98 ID:IIQyjDpc0
五十以上の自衛隊は家で定年まで寝てるだけ。
給料もらいすぎ
195名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:53:14.74 ID:9zjJojSc0
公務員の給与決定は次のとおり。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
国家公務員は独立した人事院により指摘され、さらに国会を経る。
地方公務員は各県の人事委員会や議会で決められる。
この人事委員会というのは・・・おっと、誰か来たようだ…。
196名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:54:09.96 ID:mppo/0Bi0
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようが退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」で言う所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
しかもその「稼いだ」額って本来の額から一方的な名目で合法的にリスク無くくすねた「残飯」なんすけどwww
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l
197名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:55:58.96 ID:OaGfAJID0
職務の内容(危険度)によって、自衛隊、警察、消防、なんかは別枠作ればいーじゃない。
現場と事務じゃまた別とかさ。
198名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:56:41.72 ID:aTLQxQ2kO
>>20
防衛 庁 ってなに?
199名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:57:41.19 ID:NMkAQVmE0
>>46
公務員は民主党大好きだよなw
200名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:57:55.98 ID:gS3Nuvdb0
阿部ちゃんの言う通り自衛隊を国防軍にすれば、年金は軍人恩給として
独立できるから全て解決する
201名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:57:58.80 ID:gbm/oXeq0
特別公務員である議員先生方も数ヶ月は兵役の経験を積んで欲しい。
出来れば災害現場や紛争地域で。

そうすれば単純に「公務員」で一括りには出来ないはず。
202名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:58:29.44 ID:wdHHbdXZ0
もともと、国民の税金を貰って生活してる身分だってことを分からせるため
公務員は国の平均給与って決まってるんだよ
それをここ数年の政治のドタバタでマジで勝手にルール変えて来たのが現状

元に戻すべき!国民の平均給与に
今やってる事は犯罪だぞ。

公務員は決して民間の社長より多くを貰ってはいけない=解雇が無い
なんだから
203名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:59:27.01 ID:lanmbenj0
>>145
いつもは公務員の親族や元公務員にアルバイトでさせるのに、今回の選挙はいつもと違って、
公務員の給与カット分を補うためなのか、正規の公務員だけでやる地方自治体が多いらしいね。

いずれにしろ、公務員や公務員の親族は選挙のたびに(゚д゚)ウマーだけどな(笑)
そりゃー、こんな美味しい既得権益があれば、インターネット使った選挙なんてお役所は実施させたくないよなw
204名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:00:36.82 ID:mppo/0Bi0
【話題】 東日本大震災の弔慰金  公務員は2660万円、民間は800万円に遺族が絶句 「同じ被災者なのに、何で・・・」

震災犠牲者遺族に対して支払われる弔慰金は、「災害救助法」に基づいて定められている。
しかし、実際に受け取る公的な弔慰金は、死亡者の「職業」によって数倍の違いがある。
そのことを伝えると、A子さんは「えっ……」としばし絶句した。
「私と同じ悲しみを抱える方に“ずるい”とはいえません。でも、同じ被災者なのに、何で……」

勤務中(通勤中なども含まれる)に死亡した民間サラリーマンや一部の自営業者は、労働者災害補償保険法により遺族特別支給金が300万円支払われる。
いわゆる「労災保険」で、これが「2階部分」に相当する。今回の大震災では、労災は申請のほぼ100%が認められた。
就学年齢の子供がいる場合に限り、月額1万2000〜3万9000円の就学援護費が支給されるが、
基本的に500万円+300万円の「800万円」が民間サラリーマンの〈命の値段〉ということになる。
公務員にも「2階部分」が存在する。
まずは地方公務員災害補償法により、300万円の遺族特別支給金が支払われる。これは民間の労災認定と同じ。
だが、それだけではない。対象者には「遺族特別援護金」として、1860万円が加算されるため、
「2階部分」は合計2160万円となる。この対象者は「就学児童がいるかなどの条件はない」(地方公務員災害補償基金本部)という。
つまり、これに1階部分(500万円)を加えた「2660万円」が公務員の〈命の値段〉なのだ。
同本部に根拠を問うと、「民間企業では労災とは別に、就労中に死亡した社員の遺族に見舞金や援護金などが支払われる。
人事院の調査に基づき、民間に準じる形で1860万円という金額が設定されています」
と説明する。公務員給与の議論で必ず登場する「民間並み」の常套句だが、企業の人事労務に精通する社会保険労務士は首を傾げる。
「1000万円超の弔慰金・見舞金を支払う企業もありますが、それはごく一部の大企業に限られます。
平均的には10万〜50万円。1860万円という額は、果たして妥当なものでしょうか」

http://www.news-postseven.com/archives/20120206_85599.html
205名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:00:46.36 ID:xrwu5feQ0
年金を下げるとかより一般のサラリーマンと同じ厚生年金に共済年金を統合したのが問題だわ
どうみても共済年金足りないから厚生年金から補おうとしてるし
206名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:00:55.83 ID:/Ys3Tpv40
解雇が無いだけで、ものすごい特権なんだから
せめて給料・年金は民間以下にしろ
207名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:03:09.06 ID:NMkAQVmE0
>>206
実際公務員に給与払い続けても景気が回復しないからな

バイトとかサラリーのが数は多いから
208名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:03:59.66 ID:6BisHsyo0
>>184
差がつくのは仕方がないが
一人で生活ていくのがやっとというレベルだと話が別。
最低でも子供を二人作って養えるレベルじゃないと国自体が衰退する。
209名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:05:53.23 ID:oNca4gsB0
公務員一馬力でギリギリ二人子供を育てられるラインだな
生活はかなり慎ましいものになるが…
210名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:06:53.34 ID:NahtRSBz0
>>206
自民党が認めないだろ
211名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:19:29.31 ID:Gv3fU5SS0
先進国ときちんと給料比較したら良いと思う。米国でも兵隊は、
かなり高めだが、事務してる公務員は、日本より低いと思うが。
212名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:23:48.59 ID:AWp17c8L0
>>211
海外では〜って日本をこき下ろす連中がこういうことは声高に主張しねーなぁ。
213名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:36:07.04 ID:6BisHsyo0
アメリカの公務員なんて年収350万くらいだよ。
214名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:36:19.81 ID:nOwcIn+30
>>184
>学生時代遊んでた奴と勉強してた奴で
>将来収入に差が付くの当たり前だと思うんですが

下のスレを見ると、公務員より高学歴の医師が低収入になってるようだが、
この手の医師の給料も税金で補填してやらないといけないということかな?
公務員より高学歴なのに低収入のリーマンにも税金から給料補填してやらないと。

さて、その補填の学歴による算定方法はどういう計算になるんだろう?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1351522803/l50
つぶれかけのクリニック 82巻13号
215名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:38:08.43 ID:frmSjTZL0
これは前提に公務員の妻はパートとかできないというのがある。
しょうがない。
海外に行けば何ヶ月も帰ってこないのだし。
216名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:40:41.64 ID:5OzJRUYM0
>>211
>米国でも兵隊はかなり高めだが

「米兵の給料」でググってみな?
217名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:53:02.96 ID:nvBVYnQa0
自衛隊・消防・警察には

(´・ω・`)残せお
218名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:53:14.29 ID:JUBHAZks0
>>184
学歴があるから人間的・仕事的に優秀とは限らない。

お前さんが会社の社長だとして、口が上手い高卒の営業マンが営業で契約をいくつも
取ってきて契約の月収が月間3000万円で、東大卒の口下手営業マンが営収1000万円
だったとしても、お前さんは東大卒の営業マンに高卒より高い給料を出すのかい?

学歴が高いからと言って、社会に出てから必ずしもいろんな職業で優秀な仕事人に
なれるわけではないというのは、社会人なら誰でも判っていることだと思うが。
219名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:53:54.34 ID:6BisHsyo0
てか米兵なんてどこにも就職できなかった奴が最後に行きつくとこでしょ。
220名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:55:23.53 ID:optdi5sMP
若い自衛隊員は、もらえる保証もない40年後の年金で士気が下がることはない。
逆に、国のためと考えている比率が高い自衛隊員は、国民と同程度なら喜んで受ける。
士気なんて無関係の背広組の退官間近の役人のゴリ押しだろ。
221名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:59:09.95 ID:PvPmDury0
ていうかこの現状に政治家が異を唱えなかった事がおかしい
それだけで票が得られるのに。
いかに若者が政治に無関心だったかが分かる。あいつらに媚びても投票しないんじゃ意味が無いと思われ続けてたに違いない。
222名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:00:03.72 ID:1YgYgeNq0
公務員であれ一般企業であれ、お給料=GDP
お互いを争わせようとするのは、売国奴の策略だよ
デフレ脱却し景気回復すれば、両方とも解決だけど、売国マスゴミはデフレにこぞって反対するよね
223名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:02:16.72 ID:6BisHsyo0
そもそも士気って命を捨てる覚悟みたいなもんじゃないの?
年金がどうとか全く無関係だと思うが。
224名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:11:28.58 ID:kOZ4dN1H0
公務員の給料が下がった直後はそれなりに不満はたまるだろう。
しかし次第になれる。
国民はもう既に右肩上がりでない給与体系に慣れている。
公務員だけ球体依然としてていい道理はどこにもない。
225名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:16:38.31 ID:g1w2upV+0
特別外国人や同和圧力団体による生活保護、公務員への優遇給与で、どこまでその他1億人以上の財産食いつぶしたら気が済むかな。
226名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:27:12.83 ID:NvsQxnTS0
公務員も忙しい部署は大変
暇な所は暇
忙しい所に人員配置すればいいんだが
組合の幹部が反対する
227名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:57:07.33 ID:f53Xr9GoO
>>203
うちの自治体は昔から職員だけだし、飯が出る以外は普通の休日出勤と同じなんだけど、
よその自治体は違うのか?ソースくれ
228名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:00:00.39 ID:oNca4gsB0
>>220
いやそれは下がるだろw
229名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:16:54.36 ID:MrYCG6Tg0
>>206
賛成
袖の下経済で金持ちが幸せになれる
230名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:53:03.93 ID:v3EFZo6p0
官の中では彼らなりのクラス分けがあって
民間と比較してんだろうけど
仕事の職責的には
民間の正規=政治家とかキャリア
民間の非正規=ノンキャリ
みたいな印象がある
231名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:52:49.91 ID:tcrgly2+0
 x     <//////> 、    
         ////////////////\
        {:///////////////////∧
        ノ/////////////////////ハ
        |///{ノイ´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ/////:}
        {///|          ヽ////!
        ∨/ノ ≧==、   r==≦ ∨//|
        /∨-( rェェュ )--( rェェュ )=V- !
        { |              }) }  お前らやりすぎんなよ(笑)
       人l|      ,、_j,、)     {ノノ  適正があるかどうか見るために
         |    ィェェェェェェ、   |       非正規で一年働いてもらって
           ∧   ´ 二二  `  /      正規にするかどうか決めるだけだろ?
            |\         /!__     民間企業でもやってるだろう?
         /{   \     / / ハ 教育委員会の沢村は年収1200万だからな
        ィj \    ̄ ̄   /   }- 、
   x<´ /∨/ \_   _/    /__/ `>x
x<, ---<    \     `ロ´    /   `ヽ__/_`>x
           \.   []    /         

             森山進先生
232名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:56:58.70 ID:mHYfWMBn0
選挙前にこの事実をみんなに知ってもらいませんか?

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
・ 民間スポーツ振興費等補助金 ( JOCと日本体育協会、日本武道館の3団体が実施している選手強化事業 ) ←new!!
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
『日本人は世界で通用しないからいらないだろ。ましてやサッカー女子なんてry』
233名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:09:20.07 ID:O7JOXOjD0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
234名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:35:12.80 ID:TpcaVfrz0
国民が皆タックスイーター(公務員)に成りたがる社会はその時点で破綻してんだろw
タックスぺイヤーが居なければ誰がタックスイーター共を養うんだ?w
タックスイーター共の待遇なんぞ最低限生活出来る程度で良いのよ、
そもそも公務員なんぞ雇用の調整弁、民間で稼げない無能な連中の救済機関なんだから。
235名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:03:25.25 ID:BVrfuHQL0
【森のくまさん の替え歌】
♪ ある日 暴漢が ハシシタを 殴った 選挙の終盤に 暴漢が殴った

♪ 暴漢が 言うことにゃ 英雄(えいゆう)を 殴った 愛国弁護士の 英雄(えいゆう)を殴った

♪ ハシシタが 言うことにゃ 英雄(えいゆう)は 殴れても 正義(せいぎ)はひるまない 正義(せいぎ)は止まらない 

♪ 国民が 言うことにゃ 首相には石原を チンポコ小説の ロートル石原を

♪ 石原さん 日銀の 総裁に 竹中を ララララララララー ララララララララー
236名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:07:26.88 ID:kWSQaSZ20
>>5
どのぐらいの期間、厚遇を受ければ気が済むのかな?
日本は、今、アルマゲドン前夜なんで、少々の公務員贅沢は許されるが、もう少しで、タイムリミットになるぞ。
237名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:20:43.35 ID:5f5gIdeh0
民主は日本人を騙し討ちにする悪政ばかりだな
238名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:23:48.00 ID:Y+MgEj5l0
消防とか自衛隊とかのためならしょうがない。
239名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:15:53.55 ID:MrYCG6Tg0
だからさっさと給料下げろよ
240名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:42:21.99 ID:MrYCG6Tg0
裁判官も公務員だよな
いっそ食えるギリギリまで下げるのはどうだ?
241名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:40:57.55 ID:m1boYDHs0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
242名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:06:19.00 ID:IenwSFzI0
>>5 それはおかしいね。だから公務員人件費は税収のn%固定にすればいい。
民間と同じで毎年支給額変わってスリルあるぜ。
243名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:08:28.47 ID:IenwSFzI0
>>241 国家公務員の収入を問題視してるやつはほとんど居ないだろ。地方公務員だろ。
244名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:10:16.33 ID:ouVM79xE0
自衛隊は今度の中国との戦争で最前線行きだからな。
245名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:11:32.62 ID:SAjlET8WO
俺公務員になるけど年収30万だぜ。
246名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:13:48.70 ID:KwxHgO1z0
そもそも自衛隊員は他の公務員と別の年金の仕組みじゃん
うちの親父自衛隊退職して55歳から共済年金貰ってたよ
247名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:19:23.74 ID:+lVHJOzF0
自衛隊と消防・警察などは、功績や実情によって危険手当上澄みみたいに増やすのはどうだろうか?
消防の場合は、火の中に飛び込んだら何点、人命救助したら何点。
警察の場合は、スピード違反などをゼロとして考えて、犯人と格闘の末捕まえたら何点と決める。
全体の金額を決めておいて、その功績により振り分ける。
横並びの数字より頑張れると思うけどどうだろうか?
248名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:14:37.45 ID:06pxavYD0
>>238
逆でしょw
火事そんなにないし、戦争も起こってないw自衛隊は普段なにしてんの?と思う
249名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:22:40.13 ID:FPyazKlR0
>>241
情弱の典型だな、おい!
250名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 07:57:56.79 ID:Wnmj3a4D0
>>247
火事がいっぱい起これば消防士はたくさん給料もらえるわけですね                                              起こればね
ところでマッチポンプって知ってる?

>>248
不景気なんだから自衛隊や警察は給料さげて国に協力するアル
あと近隣国より装備を充実させる理由も無いアルヨ 中国より下で丁度良いアル
251名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 08:59:03.09 ID:m1boYDHs0
大阪市職員の平均年収は約626万円です。そして各職階における平均年収・月収は以下のとおりです。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000014/14049/H22nennsaisinnbann.pdf の3ページ
        年収       月収(年収÷15.95)
局  長   12,768,080     800,506
部  長   11,154,099     699,316
課  長   10,124,783     634,782
課長代理  9,353,346     586,416
係  長    7,393,864      463,565
係  員   5,311,605     333,015
行政職平均 6,550,605     410,696
全職員平均 6,262,903     392,658
一方、平成21年度決算ベースでの普通会計における人件費の状況は、歳出が約1兆6,698億円に対して人件費が約2,470億円、
率にして14.79%であり、人件費が財政を圧迫している事実はありません。(ソースは上記URLの2ページ)
従って市職員が高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
252名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:03:10.21 ID:XScxOpR7O
日本は後進国だよな
253名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:09:25.23 ID:YO4Zzh/W0
公務員組合が民主党の最大の支持母体というから、公務員天国の解消には
ほど遠いのが現状だ。
ことは、単に職域加算の問題だけではないよ。そもそもが年金の利率が公務
員と一般企業の社員とは別に設定されていて、一般企業の社員の方が高率
であるということも公然の秘密であろう。
早く公務員天国を解消すべきであり、一度、民主党政府を終わらせないと治
らないと思われる。
254名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:11:44.72 ID:VdXgTk5kP
>>5
民間の好況は二度と訪れない
255名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:16:52.52 ID:bpPa5WQG0
痴呆公務員が国家公務員より優遇されてるのが問題なのであって
256名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:22:18.41 ID:sxhKthja0
公務員叩きをしてる連中の言い分をまとめると、

現状の公務員はゴミクズだから、民間企業でも十分通用する働く優秀な人材に全て入れ替える。
また、お国のために身を犠牲にして働く意思のある人に限るので、給料は年300万程度。
現状の公務員は一部の優秀なのを除いて、ほとんどをクビに。もちろんクズなので退職金なし。
なお、上記の待遇でも今のご時世十分に人は集まるし、もともと人数は3分の一くらいでいいので問題なし。

こんなとこか?
257名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:28:04.17 ID:XWnQRVm90
▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
http://nikkan-spa.jp/46977
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
http://blogos.com/article/39464/

人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると

日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人

▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html

日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
258名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:31:03.62 ID:gDCJKNOg0
>>257
日本以外の国で、軍人は抜いたかい?
日本は自衛隊が含まれていないかい?

財団法人(実質公務員)の扱いは?
259名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:33:39.44 ID:VMxlYs3j0
>>1
>これでは結果的に職域加算を温存したと受け止められても仕方がない。

仕方が無いどころかかなり悪質だろw
260名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:39:25.13 ID:nGX/vRMx0
国民年金と共済年金の支給額を逆転させろよ
261名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:40:46.40 ID:+IpfvFqQO
まだまだ福利厚生が厚すぎる!もっと削れ
262名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:46:41.78 ID:m1boYDHs0
はーい、先生質問!
○国債を購入するとお金は消えちゃうんですか?国債は買った人にとっては資産では無いのですか?そうすると日本の金融機関は着々と資産を増やしているのではないですか?
http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2012_10.pdf (7頁、国債及び国庫短期証券(T-Bill)の所有者別内訳)
○財政破綻だ!といっている割にいつまで経っても財政破綻(せんせー、定義が不明です。) とやらは起こりませんがなぜですか?
財務省は財政破綻とやらをしても国債を償還すると言ってまーす。 http://www.mof.go.jp/faq/jgbs/04be.htm
○日本国債はずっと先進主要国中、最低の国債金利ですがなぜですか?
 http://www.mof.go.jp/jgbs/publication/newsletter/jgb2012_10.pdf (5頁、主要国長期金利(10yr)の推移)
○日本の国債は日本円で発行されていますが、通貨の発行が出来る日本国政府がどうやって債務不履行をするのですか?
破滅願望でも無い限り出来ませーん。http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
○人事院勧告では民間給与は約640万円ですがどこから数字を持ってきてるんですか? http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
 国税庁の民間給与実態統計調査ならアルバイト・パートの数字も入っているので比較できませーん。 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
○なんで基礎年金である国民年金と公務員共済組合の年金を比較するんですか〜?
 共済組合の年金には国民年金も含まれていますがそれを同じ俎上で比較するのはどうしてですか〜?
 それに自営業主体の国民年金と被用者の公務員を比較する意図はなんですか〜?
 http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html
せんせー、言ってることがとても変です。根拠を示して説明して下さい。出来ないのなら嘘つきなのでせんせー辞めて下さい。
263名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:48:19.97 ID:IwWgDsu+0
>公務障害・遺族年金

公務中に死傷した人限定なんでしょ。
何で怒るの?
自衛隊以外も入ってるから?
264名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 09:52:27.13 ID:K8RahWM9O
業務上の自己は労災の対象だから、そこまで配慮する必要はありません。
265名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:08:31.92 ID:Goe7uhu90
>>241
諸手当とカラ残業代で倍加な
住宅など生活に必要なものは大部分が補填されて、それに加えてその本給が払われている
266名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:11:03.80 ID:m1boYDHs0
平成24年4月の全国家公務員の平均給与月額は382,800円(給与法特例法適用後、以下同じ)です。また、人事院勧告における民間給与との比較対象で
ある行政職(一)の平均給与月額372,906円です。これの内訳ですが、
俸給304,944円、
扶養手当12,260円、
俸給の特別調整額(いわゆる管理職手当)10,709円、
地域手当等(異動保障、広域異動手当を含む)33,637円、
住居手当4,001円、
その他(本府省業務調整手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)7,355円となっています。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/24gaiyou.pdf  9ページ「H全職員、行政職俸給表(一)の給与種目別平均給与月額」
これら平均給与月額に年間支給月数である15.95(給与(12月)+期末勤勉手当、いわゆるボーナス(3.95月))月を乗じると5,947,850.7円、約595万円となります。
したがって国家公務員の平均年収に「手当が入っていない」などの言説は捏造となります。
この点を見ても工作員等の主張が如何に無根拠かつ出鱈目であるか理解できるでしょう。
このような日本国政府組織弱体化を狙う者、単なる敗北主義者、国民総不幸主義者を退け、経済成長により
より良い日本国の構築を進め、ご先祖様、諸先輩から引き継いだこの国を、次の世代に確実に引き継ぎましょう。
なお、反論は根拠を示して行うこと。出来ない者の主張は言いがかりであり議論するに値しない。
267名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:21:52.72 ID:3K6vn71H0
>>218
出すよ。
将来社長に出来るからね。
ホントに社会人?
268名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:25:24.43 ID:Xr/GdiI9O
>>261 同意。 親戚が公務員だけど、綺麗なホテルが、三千円で泊まれる。
本人ならともかく家族や親族まで。

出張費が出るのにね。
269名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:27:56.58 ID:uxuZuKLe0
税収は会社で言うところの売上なんだから、税収スライド制で報酬決める改革しないと、
奴らは何も変わらん。
270名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:35:43.13 ID:yKi3iRjT0
法律で売り上げが入ってくる企業なんて無いよ
しょうがないから似たような大企業に水準を合わせてる
だから大企業がリストラしたら建前通り人を減らしてもらわないと
271名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:38:35.63 ID:XwYtWz0g0
どこかにこの法案をひっくり返す手立てはないかと探って、今人気の自衛隊員の士気に関わると
言えば反対できないと防衛省から御忠言があったのだろう。
政府は一体だからな。縦割りだとよく言われるが、じつは財務省を中心に金の動きを探られない
為の縦割りだということを知る人は少ない。
272名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:40:21.58 ID:ABcnRvhx0
年金を民間並に下げたら良いやん
273名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:41:39.95 ID:ssRCbeeB0
>>263
この年金のために、四国のバス運転手が犠牲になったんだな
遺族のために市民を犯罪者にする警察
274名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:44:02.79 ID:z6SwfJ6V0
公務員の上から目線は異常だからなあ
275名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:46:37.92 ID:yjsb7Xz80
>>241
殆ど満額支給される残業代や諸手当が入ってないんだがw
276名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:47:08.59 ID:ssRCbeeB0
自分たちの投資のために社会保険を逆張りさせるのはやめろ
277名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 10:58:18.88 ID:xIuBMgfR0
>>274
自分の職域の知識を他人に教える時の公務員の態度は異常
そのくせ逆をやられると非常に興味なさそうにふるまう
なんであんなに常識の無い人間になってしまうんだろうね公務員って
278名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:00:16.41 ID:m1boYDHs0
公務員給与の人件費のデマを広げることは出来なくなった者が、今度は国家公務員の平均年収約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)  
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdfの8ページには諸手当が入っていないと言うデマを広めていますが当然諸手当も入っています。デマを流す者の愚かさを嘲笑しましょう。
以下、国家公務員の手当支給状況 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kou/24gaiyou.pdf の13ページ なお、反論は根拠を示して行え。出来ない者は言いがかりに過ぎず、対応する価値はない。
手当別受給者数、受給者平均手当月額 全職員:257,478人
 区分     受給者数(人)   受給者平均手当月額(円)   受給者割合(%)
通勤手当   213,856        13,941                83.1
地域手当   201,377        40,859                78.2
扶養手当   149,078        21,266                57.9
管理職手当   41,840        62,028                16.2
住居手当    37,982        25,426                14.8
本府省業務調整手当 34,969     20,303                13.6
広域異動手当 29,328        12,971                11.4
寒冷地手当  27,943         7,220                10.9
単身赴任手当 20,459        34,416                 7.9
特地勤務手当  2,416        36,236                 0.9
初任給調整手当  780        165,248                0.3
279名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:03:02.48 ID:PqeGjTcq0
東京から出た後も
なぜか二年間地域手当てが
高いままなんだっけ
280名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:16:09.12 ID:BogiuNtI0
公務員様は日本国民の上位層なんだから、日本国民の平均より高くて当たり前だろ。
共済年金や健保が恵まれているのは、国民が容認してきたからだよ。

何で来年から改悪あれないといけないんだよ。
281名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:28:53.14 ID:ABcnRvhx0
税からの恩恵度で言えば民間年金はもっと高くて良いと思うけど
税からの恩恵度で言えば共済年金は半分以下にしてもまだ民間並の恩恵度にはならない
282名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:31:58.00 ID:6T1o4+df0
娘を公務員にしようと思うんですがどう思いますか?
一応コネはあるんですがコネさえあれば必ず採用されるんでしょうか?
283名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:36:02.19 ID:RJSLzZ900
>>1>>2>>35>11>26>4>9>13>14>>1622>324>55>77


 ● 捏造マスコミの強い味方!!! ●

 ● 在日韓国人 ●

■韓国旅行にいく自称日本人女性
  
http://uploda.cc/img/img50b031af8210c.jpg

  ↓ ↓ ↓

 あらそっくりwwww
 http://uploda.cc/img/img50b031af8210c.jpg
■日本に住むのは日本人だけじゃない!FUCK愛国心
 在日韓国学生同盟


今日も在日韓国人が嘘をつく
284名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:49:56.17 ID:y1CnCrm20
>>1
公務員たたきは、すでに死んでいるわ
マスゴミ(外国人の支配下)の煽りにのらされてるだけって気づかないかな
あ、君自身がマスゴミかw
285名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 11:59:12.67 ID:A+Sos9JH0
予想通り公務員を叩いている連中が沸いているなw

つーか、こいつらって何で公務員にならなかったんだろうな。
中学生になれば日本の仕組みくらい理解できるだろ。
新聞を読んだりニュースを見たりしていたら、さ。
俺は中学生のときに理解していたから、高卒公務員に特化した
勉強を続けてきたよ。大学なんか行くより、公務員。
で、その通りになった。

中学生のときから公務員用の勉強をしていたら、ぶっちゃけ
高卒公務員の試験くらい受かるよ。馬鹿でも努力で受かるレベル。
その努力の差、だろ。努力したら報われる。世の中の仕組みを理解
しているやつが安定した人生を送る。当たり前の話。
努力した奴、世の中の仕組みを理解した奴が不安定な人生を送る
社会の方が異常だっての。

公務員叩きをしている奴らには「で、なんでお前らは公務員にならな
かったんだ?」という感想しか持てないね。
286名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:27:03.24 ID:xIuBMgfR0
>>285
やっぱ非生産的なのが嫌だったんじゃない?
それか納税者にライフライン握られた状態になるのが不安だったとか
納税者がくたばったら真っ先に死ぬのは公務員だしね
287名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:32:26.85 ID:fIB8N20+0
ざけんな
288名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:38:01.09 ID:xb0gaHoW0
>>5
リスクとリターンの問題。
ハイリスクならハイリターン
ローリスクならローリターン
これが公平。
公務員は一番リスクが少ないから、
あらゆる民間企業よりも常に低いリターンであるべき。
それが嫌ならリスクをとって民間で働けばいい。
289名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:42:29.00 ID:xb0gaHoW0
>>285
公務員以上の努力をして最高学歴も手にいれたし、
社会人になっても公務員以上の努力をして公務員以上に稼いでる。
公務員にならなかったのは、公務員のような泥棒にはなりたくないからならなかったから。
それだけ。
たった一度の人生。
いくらカネが手に入るとしても、
お前のような人間のクズにはなりたくない。
最初のカス試験に受かったぐらいで何が努力だよ。
ホントの努力家は一生努力するんだよ。
290名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:46:12.49 ID:7Ka0Fwk50
要するに使える公務員は今のままかアップしてもいいくらいだが、
使えない公務員が多すぎるということ。もっと格差をつけろよ。
291名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:49:34.57 ID:skUoQVs60
>>285
そもそも給料や報酬は人の役に立った対価なんだよ。
試験に受かったからという理由だけで
ろくに仕事もできない人の役にも立たないカスが
高い給料を国民からせしめるのがおかしい。
しかもあんなカス試験で。
カスであるお前の家族がかわいそうだよ。
同じ家族内に思いやりも無く思い上がりだけのお前のような人間がいて。
だから公務員は叩かれるんだよ。
ガキの頃のクソみたいな努力を自慢せず社会人になってから努力しろボケ。
やっぱ公務員はカスだということがよくわかるな。
能力以上にカネを与えられる似非勝ち組。
ま、今後も人を踏みにじりながら嫌われながら生きてください。
誰もお前の事を信頼するヤツなんて現れないから頑張れよ。
292名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:51:36.12 ID:FPyazKlR0
>>285
誰だってダニにはなりたくないだろ?
293名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:53:40.36 ID:EzSAv0BO0
出資者様に対してこんな態度でかいのは公務員だけ
294名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:55:44.75 ID:+LRLTcR10
公務員ね
給料低すぎてどうにもならんなw
40歳で700万とかだろ?ぞっとするわ。
一流大学卒から見れば低収入過ぎて
295名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 12:56:21.67 ID:ATeVIPfh0
そもそも、共済年金ももらう側の人間が増えてきて
破綻が見えてきたから、まだ余裕のある厚生年金に一緒にして
それを見えなくしようというのがそもそもの目的なんだがな。

厚生年金に助けてもらいながら、さらに優遇措置も残しておこうなんて
ずうずうしいにもほどがある。
296名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:41:36.83 ID:0aK90M3i0
>>295
積立比率は共済年金の方が倍近くあるわけだがw
297名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 13:46:35.03 ID:ayrWvAxu0
それを統合前に全部使いきるつもりらしい
298名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:23:23.28 ID:m1boYDHs0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
299名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:29:36.90 ID:Lb6PlgBS0
税収に占める割合が大したことないってのと
削減すると景気が悪くなるってのは
同時に言っちゃダメなんじゃね
300名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:49:34.32 ID:0aK90M3i0
>>299
小さいから削減しても景気への影響も小さいとは言える。
ただそれは公務員人件費率が低いと認めた上での考えだから
公務員人件費で財政破綻だ!とか赤字は公務員人件費のせいだ!等の
全ての公務員叩きの論拠が崩れ去ってしまうw
301名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 14:53:23.67 ID:7cN7RiJa0
自衛隊は、少し優遇しても良いよ。
302名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:04:58.03 ID:F4Lpm++S0
>>300
公務員の仕事の丸投げ先の給与も
公務員の給料に準拠してるから
かなり経費の削減になる
303名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 15:07:11.49 ID:DFT0TfFb0
>>282
日々雇用のアホバイトのねーちゃんにでもするのかw
304名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 16:11:49.52 ID:BIzroY9z0
>>298
そこで言う「民間準拠」の「民間」の定義まで思いが至らない辺りが、情報弱者の情報弱者たる所以だよねw
305名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:28:41.16 ID:m1boYDHs0
従来のミスリードが通用しなくなったため、これに窮した者達が人勧における事業所のサンプリングに無根拠の言いがかりをつけていますが、
実際は、国家公務員給与の民間準拠の根拠たる人事院の平成24年職種別民間給与実態調査における調査対象事業所は以下のとおりです。
「この調査の対象となる企業規模50人以上で、かつ、事業所規模50人以上の事業所は全国で50,187事業所となり、これを都道府県等別に産業、
企業規模等によって916層に層化し、これらの層から11,085事業所を無作為に抽出した。うち、調査を完結した事業所は以下のとおり。
50人以上100人未満の事業所は1,766事業所
100人以上500人未満の事業所は4,240事業所
500人以上1,000人未満の事業所は1,193事業所
1,000人以上3,000人未満の事業所は1,235事業所
3,000人以上の事業所は1,537事業所
合計9,971事業所を対象。」http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の1、2ページ目、P43、44
さて、調査における定義で企業規模及び事業所規模50人未満を対象としない理由は
1 50人未満の場合、組織規模の問題から官民間の同種・同等の役職の比較が出来なくなる。
2 50人未満の場合、対象の増加により実地調査が困難となり、精度の低下が予想される。
3 50人以上で、調査対象の約3分の2、約65%までカバー出来ている。
とされています。 http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/kenkyukaihoukokusyo.pdfのP9、「(3)官民較差に反映させる企業の範囲」
さて、どこが大企業のみからの抽出でしょうか?反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎず、検討する価値はありません。
306名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:38:36.13 ID:Hgr3VtRg0
 
自衛隊だけ特別手当にすれば良いだろ?
 
何で他のゴミまで一緒に上げるんだ?
 
307名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 17:43:42.35 ID:BX7sQj000
隊員の士気って、そんなもんが必要な任務あるのかよ?
308名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:31:32.01 ID:6WVKKxGK0
50人未満を対象としない理由が全部おかしいし
公務員の無作為抽出を信じる人もいない
309名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:38:51.73 ID:0aK90M3i0
>>308
規模を合わせてるだけだろ。
大企業の経営者が社員の給与を中小企業の社員と合わせたりしないし、
その逆もまた同じ。
社会の常識じゃね?
310名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:47:05.49 ID:jNWAoC4d0
橋下 石原に期待しよう
橋下には大阪府 市の経験を活かして 公務員改革
311名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:58:25.67 ID:SAjlET8W0
>>309
税金で喰ってるタックスイーター共が稼ぎ頭の大企業の社員と同等の待遇を求めるなってな話だろうが!
公務員なんぞ所詮は雇用の調整弁、稼ぎたければ国民の脛を齧ってねえで民間で勝負しろと。
312名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:00:20.58 ID:cLypy1ND0
大企業でリストラや福利厚生カットの嵐だから
それに合わせてるのか
313名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:10:27.14 ID:u2JQ+u5R0
自衛隊だけ適用すればいい話だろ
なんで全員なんだよ
314名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:23:34.99 ID:m1boYDHs0
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%       平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
315名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:25:55.50 ID:HFtAQOYi0
景気には影響無いらしいから大丈夫だよ
316名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:27:16.88 ID:mPmEGpiPO
317名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:30:01.20 ID:kb21o6YR0
地方は?
痴呆が先だろ
318名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:33:17.39 ID:9/NSdx6k0
退職した公務員の年金に年1兆6千億円もの巨額の税金が投入されています
公務員の退職金2千9百万円、民間の退職金500万円
国民が信託した権限を巧に利用して私達の金を掠め取っています
一方で国に金がありません増税しないと社会保障ができませんとウソ、インチキ、ペテン
を言って私達を脅迫しています
このままで私達はこの泥棒に身ぐるみはがされ、飢え死に一家心中です
日本の再生は泥棒退治から
319名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 21:47:52.09 ID:ATeVIPfh0
>>317
地方のほうが額が何倍も多いのにね。

ただ、地方は地方自治の建前があるから、
国は、国家公務員がこんだけ減らしたんだから、
地方も減らせと、間接的にしかいえないんじゃないの。

でもそうすると地方が言うこと聞かなくなるから、総務省が反対するよね。
320名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:07:26.67 ID:swvMu5Qg0
自衛隊は増やしてもいいよ。事務なんかのデスクワークは最低賃金でいい。
321名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:36:55.39 ID:m1boYDHs0
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません
322名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:41:20.84 ID:0nZcKDJ90
税収に占める割合が大したことないってのと
削減すると景気が悪くなるってのは
同時に言っちゃダメなんじゃね
323名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 23:59:56.52 ID:o0IakKHH0
地方公務員改革は必須だよ。
324名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:04:20.59 ID:v/3jCfz/0
ふざけんな公務員

全部 税金だぞ

公務員の給料を半減しろ

公務員の年金を民間並みにしろ

天下り官僚を駅のホームから突き落とせ
325名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:13:34.79 ID:Wf2y4R+90
>>5
具体的に言ってみろ。
景気のいい時だって公務員の方が余計もらってるよ。
何言ってるんだ。
テレビに出てる大盤振る舞いのところなんて
極端な事例であって例外中の例外だ。
民間はいい時ばかりじゃない、浮き沈みがあるから
とかなんとか言って公務員になって安全圏に
逃げ込んだくせに、民間より余計もらってるとは許せん。
326名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:19:13.70 ID:HBvZ4LE70
公務員

この世の最大の癌

民間の税金で生きるクズども

ひとりでも死ぬことがこの世のプラスになる

もう公務員を叩ける政治家し生き残れない。
327名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:19:30.63 ID:CqWhymT3O
悔しかったらアナタ達も公務員になればいいじゃない(´・ω・`)
今は社会人採用枠もあるんだよ

ボーナスはアホでも4ヶ月分支給
職種によっては残業代はフル。サビ残分は有給休暇
住宅手当ては最大月2.5くらい出るし、官舎がある職種もある
それを妬ましく感じるなら今すぐ辞表を書いてそして公務員試験を受ければいい。その職種を選んだのは、君自身なんだから
328名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:22:10.08 ID:inu0zYDk0
はは


一方、 消費税増税は法案通過したのであった



.
329名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:24:24.32 ID:CqWhymT3O
U種で本省勤務の女の子の話

・国会会期中は「待機命令」の名目でサビ残
・年度末は二週間くらい家に帰れないことも普通にある
・給料は民間並み程度でサビ残ばかり
・テレビがよくやる「高級官舎」は高級官僚向け。U種の大半はあばら屋官舎住まい

ちなみに私は刑務官を退職した元国家公務員ですよ
330名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:26:30.14 ID:OoHXoxA0O
>>
国が無くなったら防衛省も糞もないだろ 要するに私利私欲だ
>>
331名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:35:27.65 ID:RWTgPZW+O
公務員叩きは自分が信じたいように信じているだけ。
ほぼ自分の思い込み。
例えて言えば宗教に近い。
教祖のハシシタと一緒で、常識も理解力も不足していて笑える。
332名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:36:21.27 ID:M9ltw4A00
公務員って、天下り制度もそうだけど、
こっそりとズルをやるのがめちゃうまい。
頭がちょっといいコズルイやつが集まっているからな。
小さなズルが戦後60年以上も積み重なっているから、
公務員はめっちゃオトクなシステムになっている。
これを切り崩すのは大変だけど、
だれかがやらないと、日本は終わコンだな。
333名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:42:36.47 ID:X8hm0uQ+0
民間の給与は売り上げから出る。売り上げは客から。だから客に感謝し大事にする。
公務員の給与は税金から出る。さて?公務員はこの客に感謝してますかね?
「税金(国民)から」を「国から」に置き換えて何かを忘れてる人は多そうです。
334名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:45:54.07 ID:JwEwLPBB0
よく言われる「民間の平均年収約400万円」の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
これは地方公務員も同様です。 http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/100105_1.pdf
また、バカのひとつ覚えのように書き込まれる技能職の給与も当然上記から大きな乖離はありません。
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/ss02.pdf
すでに技能職の採用は大きく抑制され、20年前から半減、よく言われる「高給」と言われる人たちは幹部又は
高齢者であり、給与が高くなるのは当然となります。
年収1,000万などとは本省庁課長クラスでないと実現せず、与太話にしても酷いものです。工作員の捏造の好例です。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ
従って「公務員は高給」と言う様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
公務員の給与は下げるべきでは無いのです。賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論は根拠を添えて行うこと。根拠を出せないものは言いがかりに過ぎません。
335名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:47:26.79 ID:0T22q5A1O
誰に養って貰っているか分からないアホ公務員
336名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:50:18.22 ID:SfPOBLva0
蛆虫公務員共を殺してこ〜!

徹底的に公務員は潰しておくべき!

公務員叩きは外郭団体を叩き潰すまで止めてはいけない!

所得は最大年収250万円で十分過ぎる!

勤勉だったら国の借金は増えない勤勉手当は廃止しろ!

ろくな仕事もしてないのだから退職金は100万円で十分!

糞公務員共死にやがれ!
337名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:50:49.38 ID:+6zB7/dI0
手当ての良い休日出勤や準夜勤してる奴を知ってるぞ
現場ならわかるが只の事務職

夕方5時過ぎには早々帰宅し洗車なんぞしているし
遅い通勤や帰宅について近所には子供に金かかるから
アルバイトしてると言い訳しとるぜ
338名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:52:53.79 ID:RWTgPZW+O
公務員羨むほどの底辺の納税額では、公務員の給与全然出ないからなぁ。
そいつ自身他人の税金に養われてる立場だね。
339名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:59:13.10 ID:PPaBkPB40
共惨カルトとチョンを追い出したらそれだけでも公務員改革なんだよね。
340名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 00:59:20.36 ID:BlKCFBb/O
>>329
国家より地方公務員が憎たらしい。無駄に多いし、高給過ぎ
341名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:01:05.56 ID:RWTgPZW+O
>>337
議員にタレ込んでそいつや付近の部署潰せ。
公務員の面汚しだ。

そうそう、公務員が民主支持者ってのも間違い。
マトモな公務員は安定した社会を愛する。それが結局自分の生活の安全にも繋がるからな。
ましてや外国人参政権なんてもってのほかと考えるのが、普通の公務員。
342名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:02:08.17 ID:5ubseCEw0
>>54
高齢者や精神病者が来るのは別に良いだろ。
そう言う人が手続きする場所が役所なんだから。
343名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:04:40.40 ID:Y8To5u0f0
>>335そうだよな。赤字なんだから給料半分 ボーナスなしでいい。
344名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:07:55.91 ID:N1T58W9e0
田舎だとお役人様に逆らうと生きては行けない
345名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:16:41.80 ID:SfPOBLva0
俺は税金払い過ぎ

公務員は怠け過ぎ
346名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:25:01.60 ID:5zpWX65Ji
自衛隊の危険な任務なんて極極一部だろ

海外なんて危険な所にはいかないことになっているはずだが

基地外の相手する役所の窓口の方が危ないよ

以前、危険手当金がついてたのも頷ける
347名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:25:27.72 ID:Y38xk9Co0
>>308
>50人未満を対象としない理由が全部おかしいし

町村クラスの役所でも50人を下回る規模のところは少ないでしょう。
部下が30人の課長、部下が200人の部長の給料を決めるためには、
民間企業で同規模の部下を持っている社員の給料をチェックしないと、
適切なデータが取れません。
348名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:40:32.41 ID:hdXwmj3Y0
>>340

道県レベルの地方公務員は人員削減、給与カットもずいぶん前からしている

この職域加算も廃止している

国は今頃ですか!?
349名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:46:28.20 ID:X/NDrh320
俺の彼女ブラック企業に勤めてて、年間休日70以下なんだけど、
クズ共養う為にちゃんと納税してて泣けてくる
350名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:48:55.04 ID:hdXwmj3Y0
>>319

都道府県 給与カット

でググってみてください

給与カット、人員削減の事例がたくさん出てきます

実態を知らない人は現実見たくないだろうけど
351名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 01:57:11.70 ID:fPtOQMT60
>>348
ずいぶん前からカットしてた割には、カットする前の国よりまだまだ高いって
どんだけ甘かったんだよ?
352名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:09:41.51 ID:Y38xk9Co0
>>351
>ずいぶん前からカットしてた割には、カットする前の国よりまだまだ高いって

もう何年も、カットする前の国より低くなってただろ。
どんだけ節穴なんですか。
353名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 02:12:03.30 ID:mVG1dOI80
>>5
その考えが間違ってる給料は税収によるしその分民間よりも安定してる
354名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:07:45.18 ID:RWTgPZW+O
>>353
給料は税収によるしってところが思い込み、決めつけ。
そもそも税収そのものも、課税対象、税率で変動するシロモノ。
直接の基準にできない。
どうせ、未来永劫増税はするな、増税の原因は全部公務員人件費だと思ってるんだろうけどね。
355名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 07:12:22.89 ID:uxDP4OoL0
増税しても税収なんて増えないから
政治家も官僚も困ってるんだよ
356名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 08:22:30.51 ID:7xlFZboS0
>>347
効率化や機械化が進めば事業規模が同じでも人は減るんじゃね
人数で決めてる時点でセンスずれてると思う
357名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 09:17:56.17 ID:JwEwLPBB0
地方公務員の給与は民間準拠です。http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo-tk.html#03
一例を挙げると大阪市職員の平均年収は約626万円です。
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000014/14049/H22nennsaisinnbann.pdf の3ページ
大阪市職員数は公営企業を含め約39,000人。上記URLの21ページ。大阪市の人口約267万人に比して約1.5%となります。
一方、平成21年度決算ベースでの普通会計における人件費の状況は、歳出が約1兆6,698億円に対して人件費が約2,470億円、率にして14.79%であり、人件費が財政を圧迫している事実はありません。(ソースは上記URLの資料2ページ)
そして国家公務員の給与水準とも均衡しています。http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/100105_1.pdf
よく言われる民間の平均年収約400万円の出所は国税の民間給与実態統計調査ですが、
これらの数字はアルバイト・パートが含まれています。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
一方、人事院勧告(国家公務員を対象、地方公務員も準拠)は正職員、正社員のみとなっています。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24sankouminkan.pdf の(4)調査対象の抽出 A従業員の抽出
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
つまり最初から民間の平均年収が低くなるものを用いており、条件が同一でない比較自体が無意味なものです。
従って人件費が財政を圧迫している、公務員は高給という様な事実は存在しておらず、単なる幻想に過ぎません。
賢明な皆さんはこのような印象操作に騙されないようにしましょう。
反論はその根拠を添えて行うこと。根拠の無い反論は言いがかりに過ぎません。
358名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:21:34.98 ID:t1fmj7270
>>177
そもそもバブルで何百万ボーナスとか東京のごく一部の企業だろ……
359名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:29:34.06 ID:t1fmj7270
>>285
それが公務員の在り方としていいとは思わなかったからな
自分がなったら現状を批判できないじゃん
360名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:36:09.82 ID:N7WDZaHZ0
 給料を減らされても残業でかせぐからいいよ
361名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:38:22.84 ID:N7WDZaHZ0
 年間二千時間×三千七百円って、、、わああああああああああああ!
362名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:41:44.33 ID:j5YGRHlB0
>>360
民間準拠でサビ残で
朝6時出勤で日付変更またいで1〜2時に帰宅ね
日本の8〜9割をしめる中小企業なら当たり前のことだからやっとけよ
363名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:43:52.98 ID:m78Wxpvo0
>>354

え? 増税の原因は公務員の高給維持だろ????

てか税金ダダ漏れの特殊法人とか天下り先も解体が進まねえなあ
公務員は日本人の敵だよ
364名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:47:04.99 ID:8Sn4N16C0
>>357
おまえアホだろ
平均年収400万もあるわけない
http://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm
365名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 11:48:58.58 ID:kBx+eJaf0
正直、自衛隊員や国家公務員は今のままで良いと思う
問題なのは地方公務員 あいつらやりたい放題だからな、そろそろ本格的なお灸を据えてやれ
366名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:52:11.37 ID:Y38xk9Co0
>>362
そんな中小企業がどれだけあるのかねえ。
帰宅する途中で夜中でも明かりがついているのはコンビニとファミレスくらいだが。
367名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:56:37.43 ID:rBBtXsJMO
地方公務員をなんとかして欲しい
自治体権限の縮小化こそ求める
368名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 12:57:11.10 ID:Y38xk9Co0
>>367
明治時代の中央集権国家に逆戻りしたいと?
369名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 13:00:41.23 ID:AgW4rr+YP
こなした任務の危険度に応じて階級や給料が上がる、
米軍の制度がベストだと思うわ

軍人や消防士や警官以外は、ほとんどが危険度ゼロだからな
ずっと最低ランクでいい
370名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:35:49.35 ID:JwEwLPBB0
>>364
ソースは同じ物ですが? 国税庁の民間給与実態統計調査。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2011.htm

2 1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりとなっている。
(1) 給与所得者数は、4, 566万人(対前年比0.3%増、14万人の増加)で、その平均給与は409万円(同0.7%減、30千円の減少)となっている。
 これを男女別にみると、給与所得者数は男性2,731万人(同0.1%増、2万人の増加)、女性1,835万人(同0.6%増、12万人の増加)で、
 その平均給与は男性504万円(同0.7%減、36千円の減少)、女性268万円(同0.5%減、14千円の減少)となっている。

そもそも「年収ラボ」なんてものをソースにしないで下さい。
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu_kokka.htm
【お詫びと訂正】
以前、公務員データと民間給与の比較記事を掲載しておりましたが、国税庁による民間給与のデータがパート、アルバイトを含んだ統計であり、
公務員データは正規職員を対象としたものであり統計として比較するものではないのではないかとのご指摘を受けました。当方としましてもご指摘
いただいた通りとの判断をしましたので、比較記事は削除しております。ユーザーの皆様に誤解を与えてしまいましたことをお詫び申し上げます。
また、比較記事に対してご指摘いただいた方に御礼申し上げます。
371名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 14:54:36.51 ID:19zuRQrX0
不審船を拿捕すると褒賞金とかでいいんじゃね
372名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:07:46.25 ID:tbmQgXwg0
>>366
仕事が舞い込み過ぎて稼ぎまくってる中小企業だろうよw
373名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:15:08.43 ID:8cnoXDHu0
>>366
ライバル社飛べば忙しくなんだよ
よくよく考えると生活はよくならねーんだけどな

ほらあれだ、不景気で買収屋が儲けても実際は儲かってないとかいう難しいアレだ
374名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:20:59.00 ID:M9ltw4A00
公務員の給料を半減すれば、
消費税をゼロにできるし、
増税も不要になる。

日本の問題のすべては財政の問題であり、
財政の問題は、公務員優遇の問題である。
平等な日本を取り戻す政策が、なぜできないのか?
375名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 15:27:20.50 ID:JwEwLPBB0
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.4%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
加えて言えば予算との対比ではさらに人件費の比率は落ちます。
国の平成24年度当初予算は約90.3兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
地方の平成24年度当初予算は約81.9兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
合算すると約172.2兆円となり日本全公務員の人件費約26.9兆円の占める割合は約15.6%となります。
公務員の人件費が予算を食いつぶしているなどと言う主張は捏造以外の何者でもありません。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。それこそが工作員の狙いと思われます。
なお、日本の国民負担率はOECD加盟30カ国中24位と低く、国民が重税に喘いでいるなどといった事実はありません。
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201011/sy2302p.pdf
反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません
376名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:30:38.51 ID:Z3pqfZml0
公務員の分際で反発するバカどもへ。

クズ公務員がなんで口答えしてるの?
税金で生きてるクズは2ちゃんですら意見言えない立場ね、よく自覚しろクズ公務員

まあどうあれこれからは公務員叩きが更に加速するから
それに対応するしかなくなるんだよ。
377名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 17:33:19.31 ID:q9QvWuxi0
税収に占める割合が大したことないってのと
削減すると景気が悪くなるってのは
同時に言っちゃダメなんじゃね
378名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 19:59:54.43 ID:RWTgPZW+O
>>376
君並みに公務員に嫉妬するほどの底辺はそう多くないからw
379名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 21:55:57.84 ID:tbmQgXwg0
>>377
公務員にとっても反公務員にとっても諸刃の剣だなw
380名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:19:07.54 ID:JwEwLPBB0
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
381名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 22:30:00.55 ID:w1uYI18m0
ろくに景気対策できてませんと喧伝してるようなもんだな
382名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:12:48.86 ID:Z1w5ahI70
・・・
383名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:32:52.35 ID:sXQvtFzh0
公務員の方で日銀総裁をどうにかすれば
額面上は増えてくんじゃね
でもデフレがいいんでしょ公務員は
384名無しさん@13周年:2012/11/25(日) 23:45:06.38 ID:PxsZ/R+L0
民主、古い自民じゃ絶対に公務員改革はできない
しても茶を濁す程度
385名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:23:32.33 ID:KiAYrdl/0
公務員の人件費がどこからきてるか知らない馬鹿が公務員を叩く→馬鹿をコントロールするため国会議員は公務員の給与を下げる→民間企業はこれ幸いと給料を下げる
経営者「だって公務員も給料下がってるしw」
こんな大義名分が出来て、どんどん消費は落ち込む

馬鹿は、それまで殴っていたサンドバッグが自分の腹だとは気付かずに延々と殴り続ける
国がなくなるまで。家族が飢えるまで。一族が絶えるまで。

問題が眼前から消えればなくなると思い込んでる。
いないいないばあを喜ぶ赤ちゃんと同じ。
成長しようぜ。
386名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:42:39.11 ID:wCc+JyNzP
>>71
じゃあ北に行けよカスが

お前らみたいな底辺層がネットで国批判できるのは、官僚のおかげですよw
387名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:43:46.45 ID:TudziUK/0
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11096458706.html
2011-12-03
正論の今月号を読んだか?
また在日特権が書かれていたな。

反日左翼民主党が血税を在日どもにばら撒いたという恐ろしい記事だ。
社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出したというアホな話しだ。
こんな美味しい話をみんな知ってたか?
日本人なら大半は知らないだろうな。
なぜならその記事によれば、朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、民主党政府は一般日本国民にはわざと知られないようにしていたようだ。
当然、奴らは借りた金を返さない。
今日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われ借りられないそうだ
388名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:44:56.81 ID:Dozexi0g0
夕張みたいに破綻すればいいんだよ。
389名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:45:38.32 ID:Dozexi0g0
やりたいようにやらせて夕張みたいに破綻すればいい
390名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 03:53:07.85 ID:KiAYrdl/0
夕張は金を刷る銀行が無いから破綻
国は違う。
ギリシャと夕張は似た状況だが夕張と国を比べて無知を晒すのはちょっとねw

公務員の人件費はどっからきてるかわかるよな?
391名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:00:12.28 ID:OYTdI7Lx0
遺族年金はおいしいよw
亡くなったお爺ちゃんの年金20万を毎月?振り込まれる
婆ちゃんのと含めたら30万以上ある
いつまで貰えるのかは知らないけど。
392名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:02:41.41 ID:zysVoQhd0
>>285 国民全員が公務員になったらどうなるか想像できませんか。
てのは冗談だが、俺は生産的なことしたかったのと自分の仕事量に
応じた報酬を望んだから公務員は眼中になかった。

今はそれなりにしんどいね。でも幸せです。
393名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:12:41.27 ID:eQePO2+LO
公務員の仕事のうち何割くらいシステム化できるかねぇ

まともにシステム化したら大幅にいらなくなる気がする。

とりあえず意味が判らない窓口業務はだいぶ減らせられるはず。その分土日あくと嬉しいな

あと意味が判らない書類業務も全部システム化しちまえば良いのに。電子申請とか完全に形骸化してる現状をなんとかすべき

システム化で人減らし確実なのは知ってる範囲だと介護の介護度認定だな。あと、ケアプラン作成とかもわざわざプランナーなんかいれず、ポイント制の単純な仕組みにしてしまえば良いのに
394校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/11/26(月) 04:24:51.61 ID:lO0wqlhC0
>>1
 年金もらうのは退役し「危険な任務」に就くこともない「元自衛官」だから、士気には関係なかろ。
 だいたい、それ言い出したら「一般公務員の士気」「民間企業従業員の士気」だって国家にとっては同じだ。
395名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 04:33:04.71 ID:OYTdI7Lx0
>>392
それは歴史が証明しているからね
国民の7割が公務員だった国は崩壊したし
396名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 09:57:33.47 ID:wCc+JyNzP
生産的な仕事〜とか言っているアホは、会社の総務とか経理のこともバカにしていそうだなw
397名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 10:19:33.93 ID:tdGtircl0
実際その辺はシステム化とアウトソース化が進んでるからな
昔は嫁候補だったのに
398名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 11:29:40.35 ID:mToOC3K60
>>385
公務員の給料払わなくなってすんだ分、
そのお金を新産業創出のために使えばいいじゃん。
それで消費アップでしかも、日本の明るい未来に寄与できる。

どのみち少子高齢化で縮小するしかない日本においては、
いかに無駄飯食いを減らすかということと、
金稼ぐ人間をいかに増やすかということに注力しないと、生き残るすべはないからな。
399名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 12:43:14.37 ID:x5JS1+Vj0
ベンチャー精神がある官僚は
新しい規制を作って
その管理のための団体を発展させてる
400名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 13:18:20.07 ID:RStL5ar/O
>>398
実際に無駄飯食いを知ってるなら、市やら町の議員に話して処分を受けさせろ。
公務員を無駄飯食い扱いする奴の大部分は、何も実態を知らないものだ。
ハシシタ並みに浅はか。
401名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 15:21:51.96 ID:l0gh2OCU0
大津の教育委員長とか
生き生き神奈川県警はみんな知ってるだろ
公務員には不正を告発する義務があるんだから
全員グルだと考えていい
402名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 19:38:22.26 ID:RStL5ar/O
全部グルってのも底辺の決めつけ思い込みに過ぎんのだが、
どうしてもそう思えるなら反体制派の議員に働きかければいいだろう。
まあ、底辺にはその程度も無理かな。
403名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 20:31:14.45 ID:GIlryla/0
グルじゃなかったら能力自体が不足してるんだから
議員が動いても無理
404名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:03:39.00 ID:Vj5JX4xL0
このスレの公務員ってどんな仕事してる人なんだろ
405名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 21:35:49.57 ID:KiAYrdl/0
>>402
そんな事考えもしないのが底辺幸せ頭脳
議員
406名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:43:10.58 ID:8geLyU7nO
>>
アホくさ
>>
407名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:44:32.25 ID:UW1qyZoH0
このスレで公務員を叩いてる人ってどんな仕事してる人なんだろ
408名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:45:58.93 ID:TEAY8QZd0
>>404
民間に落とされたら野垂れ死ぬ位無能みたいだね。

だから必死に食い下がる。 役場のボンクラかアカだろう。
409名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 22:46:11.33 ID:w7bCsUno0
士気に影響するなんて言ってたらなにも下げられんだろ
410名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:25:26.92 ID:NqKF81if0
>>21
ふむ
それだと政治家は国全体の富ではなくただ表面上での税収が上がるような工作が活発になるのだろう
あるいは粉飾決算といった数字の捏造もするようになるかもしれない
それをさせないための第三者機関といった監査組織が日本でまともに機能するだろうか?
いや、それを言い出したらもはや何も言えないな

政治とは”お上から降って来るもの”などという認識が日本人にありはしないか?
政治を、そして公僕を監視するのは国民本人の終わりの無い地道な活動しかないという認識が日本人には少し欠けているのではないだろうか…
411名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:30:36.87 ID:YyErahrsO
金が下がったくらいで士気が下がるような輩ならクビにして ハローワークで募集すればいくらでも集まるよ
412名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:40:47.87 ID:89IAqYAp0
国家公務員の年間給与約594万円(給与法特例法適用後、以下同じ)ですが、民間準拠となっています。
人事院勧告では年間民間給与は約640万円です。民間給与が400万と言っている人は
どこから数字を持ってきてるんでしょうか?
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の6ページ
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので
条件が違い比較になりません。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
なお、地方公務員も同様に民間準拠です。 http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
一方、財政の視点で見た場合、
平成24年度国の税収見込みは約42.3兆円 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan002.pdf
平成24年度地方税収見込みは約36兆円 http://www.soumu.go.jp/main_content/000154468.pdf
国・地方の税収(歳入では無い)約78.3兆円。
日本全公務員の人件費は約26.9兆円。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
よって税収に対する人件費等は約34.3%。税収が人件費で費消されるというのは全くの大嘘です。
公務員の人件費削減は更なる景気後退を招き、日本国政府のインフラ毀損となります。
それこそが工作員の狙いと思われます。反論はソースを提示して下さい。出来ないものは単なる言いがかりにすぎません。
413名無しさん@13周年:2012/11/26(月) 23:46:45.33 ID:bpe5ZFzP0
だから同時に言っちゃダメなんじゃね
昔は民間より安かったって話とも
整合性が取れないし
一度全部書き直したら
414名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:31:11.07 ID:Vcltlwis0
>>411
で、公共サービスの質がガタ落ちする。優秀な人材を使ってこれじゃあおまえみたいなチンカス使ったら日本はすぐボロボロだな。
415名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 00:58:16.20 ID:f+n8nHQB0
>>414
優秀な人材を使ってサッパリと認識してるなら、いっそチンカス使ってみるのもいいかもよ。
公務員は確かに末端まで頭がいいが、故に末端レベルで「事無かれ」主義による巧妙な処理がなされ、上層部は知らんぷり。
優秀な人材ばかり起用するからこそ、公共サービスの本当の意味での質向上が阻害されている。
416名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:59:09.66 ID:WDpMRqj40
>>415
ある一方に偏った人材の登用は、組織の活力を失わせ滅亡へと
至る死の病なのかもね。
超優秀、超効率、無謬の大手企業さえも大幅赤字で倒産の危機に
あるところもあるわけだし。
まあだからと言ってDQNに任せればもっと悪くなるだろうけどw
417名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 01:59:27.63 ID:Vcltlwis0
>>415
事なかれと規則遵守を混同してるな。
418名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 03:15:39.27 ID:zmO2M87tP
>>415
こういうヤツに限って、何かあると
「公平中立が行政の原則なのに、なんの法的根拠があって、○○さんだけ××の基準を満たしてなくても指定が受けられたんですか!」

って、怒鳴り込んでくるのよねー

法律無視するわけにはいかないから、文句があるなら、立法か中央官庁に言えよ
419名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 05:51:50.60 ID:ieryhTly0
決めました。俺はもう、これからは働きませんわ。
働いても不平等な制度で犬畜生に有利な社会なら、もう寝て暮らしますわ。ばかばかしいから。
420名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 06:33:07.18 ID:8RZ17D6L0
退職時の特典が大きいから
大津の教育長みたいに保身ばっかになるんじゃね
421名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 17:08:13.80 ID:7ls3Upw40
こすい
422名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:39:49.49 ID:qsbsd3bx0
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
423名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 20:46:03.19 ID:6E0Pe2vt0
>>5
仕事の価値の問題
公務員の仕事なんていわば事務職のようなもの
富を生み出す仕事じゃないのよ公務員の仕事は
公務員なんて居なくてもこの国はなくならないが
民間が金を稼がなかったら公務員だって食っていけないんだから
もし、公務員が優秀ならそんな価値のない仕事はやめて
その優れた能力を民間で発揮するべき
424名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:17:49.39 ID:1kyU7rX80
>>385
公務員乙

馬鹿晒してるのは自分だってことに気付け。
425名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:18:30.83 ID:gYfnslhd0
>>424
具体的な反論ができないあんたのほうがよほど馬鹿です
426名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:19:21.38 ID:Vcltlwis0
>>424
なぜ俺が公務員だと思ってるのか、どこを馬鹿にしてるのか具体的に説明できるか?無理だよな
427名無しさん@13周年:2012/11/27(火) 21:22:17.52 ID:HhcTbeJ00
公務員の給料が下がると民間正規社員の給料が下がるとすると
公務員の給与は民間準拠なので公務員・民間共給与は最低賃金になるんじゃね
428名無しさん@13周年
【社会】 ”公務員天国” 大阪市職員、2日に1回出勤するだけで給料ほぼ全額、韓国人女性と偽装結婚して扶養手当…橋下市長、怒り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353984462/