【日経社説】 「古い自民党」が見え隠れしていないか 公約破りへの予防線なのか、具体的な数値目標はあまり明示されていない
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★ 「古い自民」が見え隠れしていないか
自民党が衆院選の選挙公約を発表した。沖縄県の尖閣諸島の実効支配を強めるための
公務員常駐の検討を打ち出すなど安倍晋三総裁好みの保守色を鮮明にしたのが特徴だ。
選挙は他党との競い合いなので「自民党らしさ」を印象付けたいのはわかる。
とはいえ、色を出しすぎると政権獲得時に現実とのあつれきが生じかねない。
どこまでが本気で、どこまでが旗印なのか。本紙世論調査などで目下、支持率1位の政党だ。
その責任を自覚し、有権者に無用な不安を与えない補足説明が必要だ。
自民党は民主党政権のマニフェスト違反を厳しく批判してきた。
安倍総裁は「自民党は約束したことは必ず果たす」と訴える。
それにしてはやや首をかしげる項目がいくつかある。
災害に備える国土強靱化計画には昔ながらの公共事業ばらまきの懸念がつきまとう。
環太平洋経済連携協定(TPP)参加に後ろ向きな姿勢は農業従事者への配慮だろう。
いずれも、地方を地盤としてきた「古い自民党」の顔が見え隠れする。
日銀の独立性を損ないかねない金融政策は内外に大きな波紋を広げている。軌道修正できるものは早めにした方がよい。
心配なのは周辺国との関係だ。尖閣常駐だけではない。2月の「竹島の日」に政府式典を開く。教科書検定基準を見直す。
これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
集団的自衛権の行使の解禁、自衛隊の国防軍への改組、国家安全保障会議の創設などは
党が今年まとめた憲法改正草案に明記しており、公約に盛り込むのは自然だ。
ただ、自民党はこれまで改憲を党是としつつ、実際の動きは慎重だった。
幅広い議論を喚起するなど多くの国民が納得できる過程を経ることが大事だ。(続く)
日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48703810S2A121C1EA1000/ 続きは
>>2-4
2 :
丑原慎太郎φ ★:2012/11/22(木) 14:20:16.84 ID:???0
>>1の続き
世襲候補の制限の厳格化もうたった。だが、候補者選びの現実をみると引退した議員の多くが親族に後を託している。
法人税率の引き下げなど評価できる項目もある。
しかし、公約破りへの予防線なのか、具体的な数値目標はあまり明示されていない。
数字にこだわりすぎるのは適切ではないが、曖昧な表現に逃げ込まれては政策本位の選挙戦にならない。
以上
自民党に甘えすぎ
自民党は何でもできないと失格っていう甘え
4 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:14.74 ID:rkUVwHAr0
古い自民党って、田中、竹下、金丸、羽田・・・そうそうたる顔ぶれが今民主党にいますがな
5 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:42.86 ID:SoBgFqaL0
>公約破りへの予防線
平然と破るような嘘ばかり並べる民主党に比べれば、ね。
>>1 >心配なのは周辺国との関係だ。尖閣常駐だけではない。2月の「竹島の日」に政府式典を開く。教科書検定基準を見直す。
>これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
日経はこれが言いたいだけなんだろうなw
7 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:55.85 ID:YB9kHttz0
民主党「ジミンガー、セシューガー
>>1 yes
10年間で200兆円の土木工事
自民党ー金持ちと土建屋の政党
民主党ー在日、韓国中国人の政党
民主党の公約破りは良い公約破り
具体的な数値目標を出してる政党を挙げてみろ
11 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:09.34 ID:i2jQc5z+0
こんだけ方向がはっきりしてるの生まれて初めて見たのに
民主党は具体的な財源が存在しないのに、出来ると言い張ってたよな
13 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:54.29 ID:750B8ecl0
日経はTPP参加が後退するかもしれんから必死だなw
中国ビジネス推進の日経新聞はさすがですねw
この前はインサイダー規制を批判していましたよね?もう逮捕者が出ないようにですか?
16 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:44.85 ID:jM4FGs/e0
自民は最低限のことをしてくれたらいいんやで
ミンス?なにそれ美味しいの?
数値目標だしても、それが全部嘘だったら意味無いだろ。
18 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:57.83 ID:Pgdm8bZJ0
日経も民主よりだったのか
19 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:57.86 ID:jGzO3A0x0
「公約違反なぞ大したことではない」by小泉純一郎総理大臣 vs菅直人 党首討論
20 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:38.11 ID:/RwJArUs0
前回の選挙報道の総括を済ませてからモノを言ってくれ
21 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:09.19 ID:W9p/b+T90
古い自民?
旧田中派がいるのは民主党だろ
.
.
.
糞マスゴミは印象操作に必死だな
.
.
22 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:18.40 ID:96AQKcko0
日経新聞さん埋蔵金はまだですか?
古い自民?
さも自民が新しくなったんですよと言いたいわけか?
ず〜っと何も変わっていないように見えるが?
24 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:38.67 ID:3ugqIjpN0
>>13 一度騙された自民党に、もう一度騙され、政治三流国家で居ろと?
25 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:27:08.79 ID:oT0xDFcQ0
小沢さんがいる党のことですね
27 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:27:47.36 ID:/RwJArUs0
七奉行最後の1人か
>>24 お前さんがマスゴミに毒されてるだけだぜ。安倍や麻生の実績を調べてみろ。
29 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:08.58 ID:PzdlonFK0
古い自民党>>>>>>>>>>>>>>>>頼りにならない民主党
30 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:23.16 ID:Q9QmHhJ00
日経はそう言うけどマスコミが推した夢一杯の民主党より
古い自民党の方がマシだったと国民が気付いちゃったしな。
>>13 民主党から自民党に鞍替えしてるのにビックリ
自民党になったってあんたは就職できないよ
民主党もだめ自民党もだめってだけ
自民党になったって世の中変わらない
原発稼働して団塊世代の社会保障か手厚くなるだけ
石原みたいのがふえるだけ
子ども手当て2万6千円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予算を組み替えたらどうにかなるらしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:47.13 ID:B2AwmT6+0
日経新聞は、
いまだに中国礼賛と、
民主党礼賛でぶれないね。
34 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:48.50 ID:Y9QC2Ga20
古かろうと目標がなかろうと、今よりまし、それが現実。
古典が一番新しいんだよ
36 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:29:25.02 ID:zgeuyS2u0
>>1 >日経新聞
無能が、えらそうに無駄口を。
この3年間、なにをしてたんだ?
もう森もいないしな
38 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:29:43.62 ID:TxISSZ100
と言う事は80年代の景気再来か
55年体制の民主の方が古い自民党と社会党に見えるんだが、、、
40 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:29:50.26 ID:Gv+RE/e60
古い自民党のほうが良いに決まってる。
新しい自民なんて称してるやつは維新にでも行っちまえ。
41 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:22.78 ID:HYsnHX+e0
いやいや、古い自民党は国防軍とか竹島の日とか言わねえから
42 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:25.22 ID:RJE08wVV0
>>30 ちゃんと分別つけてキチガイや犯罪者みたいなのが
政治家気取ってたのはしっかり糾弾しとけば団塊位なら余裕で騙し続けれただろうにね
どう見てもアウトな犯罪者をおかしな擁護しちまってたら
そりゃ犯罪者か予備軍、在日位しか擁護出来なくなるってのにさ
43 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:35.74 ID:F67z7BQN0
強靭化で全国各地に2000兆かければ
どんな過疎地域でも人が死ぬことはないだろう
45 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:58.12 ID:F67z7BQN0
46 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:10.97 ID:M9cKBTTQ0
>具体的な数値目標はあまり明示されていない。
「叩きにくい」という愚痴ですね。
維新は旧社会党とか民主党から逃げ出した奴の受け皿じゃないか
48 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:21.00 ID:lT0c4KiO0
マスゴミのネガキャンが酷いということは今回自民に入れたら良いんだな。
小沢、鳩山、岡田は、自民党旧田中派だったことを忘れるな
50 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:56.90 ID:0gkc4nkCO
もっと古い自民の民主党が与党だろw
中心人物は自民だったくせにwww
51 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:24.70 ID:0FAKlwhAO
日経さん
評論家・批評家って楽な商売ですよね
少しは前向き・前のめりになれないのですか?
株価上がってますよ!
あっ、インサイダーができるから別に下がっても儲かりますね。
私もしたいのですが、雇ってくれませんか?
細かい数字までマニフェストに入れるから立ちいかなくなるんだよ
芯となる政策、理念は明記して枝葉となる数字は後でもいいと思う
53 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:33.67 ID:qAiQ0bIM0
日経は韓国の心配でもしてろよ。
内政干渉するな!!
シナとチョンのことになると嘘ばかり書きまくって日系企業を騙してきた。
総ては、反日目的の内政干渉やったと正直に言えお。
54 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:49.67 ID:/RwJArUs0
埋蔵金のおかげで一部控除の廃止以外新たな負担増なしに
実施できるって枕は完全スルーがお約束になってしまったからな
55 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:51.56 ID:LksrUpXr0
【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340954370/ 月2万6千円の子ども手当を支給する。月7万円を最低保障する新年金制度を導入する。提供するサービスははっきり書いてある。
一方、財源については「むだの削減」といった、あいまいな記述にとどまる。
最低保障年金を実現するには、「10%」をはるかに上回る増税が必要になることも、それにもかかわらず多くの人の年金が減ることも書かれていない。
「負担増なしに福祉国家を実現できる」と言わんばかりの公約だった。
その公約づくりを党代表として主導したのは、ほかならぬ小沢氏だった。子ども手当の額を上積みさせ、「財源はなんぼでも出てくる」と言い続けた。
56 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:59.36 ID:N0WePRwl0
まじめにレスしている人へwwwwwwww
『丑原慎太郎=うしうしタイフーン』が立てた『丑スレ』ですよwwwwwww
『うしうしタイフーン』で””検索””
反日、極左、ミンスマンセーの、うしうしタイフーン=丑原慎太郎デース!!
除鮮しなきゃダメだな。 クズ新聞
古い自民党は少なくとも日本人だからねえ
59 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:35.64 ID:HYsnHX+e0
あの政権公約を見る限りがぜん自民党なんだが
俺の感覚がおかしいのか?
60 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:40.86 ID:ffIEfyXt0
マスゴミの、我が安倍永久首相に対するバッシングは目に余るものがあるぞ。これは政権奪還した暁にはマスゴミどもを粛清してもらわなければならない。
61 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:45.33 ID:Ymlbe6OpO
マスコミ一丸となって総叩きだなwww
俺は前回も民主党に入れたら国が滅びるぞって警告はしたからな。
今回は第三極ブームか?
もう好きに滅びろや。
62 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:55.29 ID:deIS3W/wO
大体の方向性は示してるだろ。大震災や外国の脅威に座して死を待つか戦うかを問う選挙だ。富国強兵か痩せ細って野垂れ死にするかの選択だ。
63 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:58.01 ID:4h9bUcpr0
石破だとたぶん野党が消滅するくらい自民党が圧勝しただろうし、長い目でみたら安倍でよかったかもな
ある意味安倍は日本の有権者のレベルそのものだし
64 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:34:06.21 ID:iMns2a1xP
65 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:34:27.11 ID:SS7f9ljY0
>心配なのは周辺国との関係だ。尖閣常駐だけではない。2月の「竹島の日」に政府式典を開く。教科書検定基準を見直す。
これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
まだこんなこと言ってるのか
マスコミのこういう論調が、日本が強く発展するのをどれだけ妨害しているか
反日国に利用されて民主党みたいなどうしようもないのが政権やって
領土まで危なくなった
間違った平和主義は誤りだったともう実証された
66 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:34:32.59 ID:W9p/b+T90
古い自民党から金に汚い奴らがいなくなったのが今の自民党だろ
67 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:06.97 ID:5WGqBrWr0
>政策本位の選挙戦
バカにはよく理解できんのだろうが、
こんな奇麗事がまかり通る時代はもう終わってる。
前回、政策本位のマニフェスト選挙だったよな?
それでどうなった?
具体的数値(笑)だらけだったミンスの政策、どうなった?
今度の選挙は、政権選択のためだけのもの。
これだけ激しく時代が動くのだから、現時点での数値などたいした意味はない。
そうじゃなくて、方向性の問題。日本をどうしたいのかという視点のみ。
まだ理解できないの? ジャーナリスト(笑)様は?
68 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:25.37 ID:8eMEN9mKO
公約らしいのは自民しかないんだが
69 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:31.13 ID:+lDHBYDd0
日経の記者、トップの身内も知ってるけど 今の日経はカスこれはガチ
マスコミ必死だな。
今回自民が圧勝しないと、日本は終わるよ。
もし自民が伸び悩み、再び政界が混沌としたら、こうした記事を書いたマスコミの責任だからな。
71 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:42.04 ID:RJE08wVV0
放送法改正してメディアの除鮮が必須やな…
72 :
名無しさん@1周年:2012/11/22(木) 14:35:49.46 ID:uklgvw8G0
具体的な数値目標はあまり明示されていない
具体的な目標を掲げ、期待させ、結果
日本人のためになることは何一つせず、
マニュフェストにない朝鮮人を主とした
在日特権、人権保護法はこっそり通そうとした
ミンスよりまし。
73 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:36:13.16 ID:4K8y4OgM0
戦後に作ったインフラ更新はもうすぐ寿命で必須だろ。
それとも中国みたく、橋が落ちて大量の死者が出てから直せばいいとでも?
日経すらこの程度の知能しかないんじゃ、もうマスコミ全部ダメじゃね?
あと、東南アジア、インド、中東でアジア圏だと思えば特亜は当分無視で構わないさ。
中国と韓国には当分、氷水を浴びせとけ。
中国進出を煽った日経新聞には、
是非とも暴動被害の責任を取ってもらわないとね
日経読んでるやつはもれなく馬鹿w
76 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:00.82 ID:wls3/BkA0
日経もキチガイ社説載せるくらいなら廃刊したほうがいいよ
77 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:27.75 ID:blIvIxTo0
自民公約
「GDP(国内総生産)に代わって日本人・日本企業が世界全体で行う
経済活動、すなわちGNI(国民総所得)を最大化することを目指します。
日本企業が積極的に外へ打って出て、内外一体で活動を広げることにより
海外に新たな拠点を生み出しつつ、トータルでより多くの国富を獲得でき
るような戦略を取ります。」
自民が政権とって劇的によくなるとは思わないけど
ほんとに一斉に自民叩き始めるんだなマスコミは
79 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:11.43 ID:N0WePRwl0
まじめにレスしている人へwwwwwwww これ、『丑スレ』だよwwww
『丑原慎太郎=うしうしタイフーン』が立てた『丑スレ』ですよwwwwwww
『うしうしタイフーン』で””検索””
反日、極左、ミンスマンセーの、うしうしタイフーン=丑原慎太郎デース!!
『丑原慎太郎=うしうしタイフーン』 『うしうしタイフーン』で””検索””
『いわゆる””丑スレ””ですからwwwwwwww』
80 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:58.92 ID:0FAKlwhAO
まともな新聞が無いわ
R25の方がマシなレベル
>>1 民主党政権誕生で株価は2万円台
日経は自分たちが書いた民主党マニフェスト絶賛を忘れたのかw
82 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:39:59.98 ID:n53J85rP0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このままでは国内の家電企業は破滅です。日本の産業再建をお願いします。
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
古いマスゴミが見え隠れしてますね。
85 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:41:23.22 ID:6l9IT/270
自民は、何も変わってないよ。
前の安倍政権のとき、18連発の強行採決をやったが、あのときのまま。
企業の中国進出を煽って暴動被害の拡大を招いたのは
どこの新聞だっけ?
87 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:03.19 ID:pI6G+XTG0
金さえ渡せば、嘘八百を書く日経新聞
88 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:12.09 ID:W9p/b+T90
ハイヒールの仕業
89 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:36.22 ID:5WGqBrWr0
お前んとこ、扇動記事ばかりだとは言え、一応は「経済紙」なんだよな日経?
政権交代直後の藤井のジジイの発言から、ミンスはずっと円高を主導してきた。
容認じゃない、完全に誘導してきたんだよ、あいつら。
それくらいはジャーナリスト(笑)なんだから、知ってるよな。
で、いま、このザマ。
シャープやパナソニックまで倒産が囁かれるほどの大惨劇。
お前んとこは一応経済紙なのに、何とも思わないの???
中共を増長させて大暴動を引き起こし、巨額の損失を与えたわけだが、
片棒かついだお前はまったく責任を感じないの???
古いとか新しいとか関係ないってこと、まだ分からんの?
経済紙を騙りながら、その実、思想を語るなら、もう死んでくれないか?
完全に日本の害悪でしかないから、汚い便所紙を発行されるだけで社会の迷惑。
米倉大好き中華貿易大好物新聞は安部が嫌いです。
91 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:11.38 ID:CqOs/UKs0
新華社じゃなくて日経新聞は配管したらいいんじゃない?
古い自民て。ミンスが新しかった記憶なんて全くないし、自民が変わった記憶も全く無いんだが
予防線ってのは当たらずも遠からずだろうけど、ぶっちゃけ下手に数字出されてもなぁって俺は思う
それが数字が可能かどうか見極める頭はないんで、スンマセン
マスコミが合図したように一斉に自民叩き始めたな
見え隠れする赤いピアノ線 ってかwww
正体ばれてますよ!
95 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:48:45.25 ID:Pgdm8bZJ0
ここまでマスコミを虜にする民主党の魅力って凄いな
マスコミはいつになったら変わるの?
公共工事以外の方法で大地震・大津波から国民の命を守る方法を教えて頂きたいです
98 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:18.81 ID:g1qB0HPB0
>>1 > 心配なのは周辺国との関係だ。尖閣常駐だけではない。2月の「竹島の日」に政府式典を開く。教科書検定基準を見直す。
> これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
>
> 集団的自衛権の行使の解禁、自衛隊の国防軍への改組、国家安全保障会議の創設などは
> 党が今年まとめた憲法改正草案に明記しており、公約に盛り込むのは自然だ。
> ただ、自民党はこれまで改憲を党是としつつ、実際の動きは慎重だった。
> 幅広い議論を喚起するなど多くの国民が納得できる過程を経ることが大事だ。(続く)
さすが、中韓押しをしている日経らしいわ。
だが、中韓経済も問題が大きいので、むしろ日本は中韓ともっと距離をもったほうがいい。
バブルの時は、不動産買いまくる経営者を
進取の気性に富んだ素晴らしい経営者、と褒め称え、
バブルが崩壊したら、ほめたのと同じ経営者を
本業を忘れた愚かな経営者と批判した
サブプライム問題が発覚したら、
金額が小さいから大したことないと書きまくったが
今に至るまでその影響が続いている有様
日経は、過去の過ちをまったく反省することなく、
場当たり的にその場しのぎの記事をただ垂れ流すのみ
だから、できることだけを書くと言ってるじゃん
最近の日経新聞はひどいな
101 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:41.09 ID:i5PK37/o0
民主になったら株価三倍とかほざいてた新聞社様は黙っていてくれませんか
102 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:19.46 ID:FZXh2O8L0
>>1 朝日は捏造
毎日は変態
読売は誤報
日経は嵌め込み←コレ
103 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:23.36 ID:Od18j6oA0
>>31 公共投資増やすって言ってるだろうが
公共投資→雇用創出→消費拡大
で,お前は何を言ってるんだ?自民は雇用を増やすんだが
それにインフレは団塊世代にとっては逆風
社会保障はこれ以上手厚くはならないと思う
ただでさえ支出が増えてるんだ.できるわけない
日経www
>>1 古い新しいはどーでもいいが、株価が上がってるのはどう説明するつもりだ?
106 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:38.05 ID:uZDwys/K0
自民は景気を上げます、デフレを克服しますと言ってく公共事業につぎ込み
900兆円の赤字を作った張本人。
景気対策など政治だけではどうにもならないのは900兆円の赤字がはっきり
証明している。いま国民が望んでいるのは行政の無駄遣いの排除だ。
国民が民主政権に期待したのは税金の無駄遣いに象徴される税の無駄遣いだった。
霞ヶ関の改革だ。今度の政権交代で既成政党が何度政権交代しても行政改革は
絶対出来ないことがわかった。
今度の自民の公約には行政改革を本気でやるとは全く言っていない。やる気が全くないのだ。
景気を上げます。デフレを克服しますなど。できなくてもいわけできる公約だ。
自民も具体的な行政改革を公約しろ。
自民が政権に絡むとマスコミのチュック機能が働いていいじゃまいか
まるでチャイナ化したやうな汚職すらスルーの3年間より遥かにマシだっぺ
108 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:56:48.48 ID:R+KrOTbuO
マスコミは自民党以外の政党、民主党やなんかに「数値目標」を求めたことがあったか?
もう丑スレなんて何の影響力もないだろw
かえって自民の票を伸ばすだけwww
110 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:57:48.31 ID:KcP4Iced0
>>1 成長率3%以上って、具体的な数字だろ。
なかったことになってるの?
111 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:59:05.23 ID:5WGqBrWr0
日経の読者は、一応ビジネスパーソン(笑)層ということになってんだよな?
「公共事業をガンガン減らして、俺らの仕事をぶっ潰そうぜ!」
「円高をバンバン進めて、輸出企業と下請け製造業を壊滅させようぜ!」
こんな主張に読者は「そうだそうだ」と言ってんの?
真剣にバカなの???????
公約を守ろうとするから数値を設定しない
「古い自民党」って最早プラス要素じゃないかな
>>111 経済専門紙とは思えない主張だなw
就活してるヤツとかこれ一生懸命読んでんだろ?かわいそうに
115 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:01:08.53 ID:Q9QmHhJ00
左巻きメディアの自民攻撃の共通キーワードは古い自民党か。
古い自民でも、民主よりマシなのは痛かったな。
116 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:01:23.56 ID:sX/stsb90
ムードで押していく計画なんだから外野は騒がないで欲しい
117 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:02:19.48 ID:uLELpAkY0
日経不買運動起きないかな。経済紙が民主党支援て何なの、訳分からん。
118 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:02:49.64 ID:DgHpk/5b0
古くても新しくても、うそつきはうそつき
もう、うそつきの集団は政治にかかわらないでほしい
119 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:03:20.68 ID:GeykhC3L0
>>1 古い自民ではなく、良かった昔の日本に戻す政策なんだけど、
邪魔するなら逝ってくれ。
120 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:03:44.38 ID:7ahTaOR40
でも、朝日新聞売れてるし、
121 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:03:47.21 ID:MhrFYg7W0
>>1 政権交代前に同じ事を民主党に言って欲しかったw
公共投資=土木工事とミスリードする在日、必死ですね。
宇宙や科学分野での政府支援も公共投資。
100年に一度の大雨が頻発する列島に、強靭化が必要ではないとでも?
124 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:06:25.11 ID:CqOs/UKs0
125 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:07:43.18 ID:IstE7eXT0
シナポチ日経は本日も自民のネガキャンに必死です。
>>8 国内に金が回るほうがよっぽどましじゃない?
127 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:09:20.24 ID:NsIrW/bx0
経済成長してくれるなら
別に古くていいよ
あらゆる問題が経済成長できない
からなんだし
つか、日経って経済新聞じゃなかったっけ?w
128 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:09:39.54 ID:SjRrbJuF0
自民党以上の政党がないということは、国民が自民以上ではないということか。
129 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:24.66 ID:rvVsoEOZ0
何か無理矢理いちゃもんつけるような感じの記事だな
要するに不味い政策は公約の中には無かったってことか
130 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:14:42.99 ID:itffa6xC0
◆佐藤栄佐久・前福島県知事は「反原発派」だったから逮捕されたのか? gendai.media
福島原発の事故隠蔽で国と対立した直後に始まった捜査
***「佐藤知事のせいで目算が狂った」***『日本経済新聞』(05年6月5日付)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
使用済み燃料を再処理して使うプルサーマル計画を含めた核燃料サイクルに批判的な佐藤氏は、
そのプルサーマルを推進する資源エネルギー庁と安全を司る原子力・安全保安院が同居、そこに
現場の東電など電力会社が加わって「原子力村」を構成、何のチェック機能もない原子力推進体制が
出来上がっていることを危惧した。事故も隠ぺいも、その体質が生みだしたものだ---。
従って、事故を機に、原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、
攻撃の手を緩めることはなかった。全基停止中の04年12月21日、『朝日新聞』の「私の視点」で、事故への
反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴えた。
05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。
『日本経済新聞』(05年6月5日付)が、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と、
社説で批判するなど風当たりが強くなるなか、7月10日、ようやく佐藤氏は、東電の勝俣恒久社長と面会、
再開を容認した。 原発行政と東電などに「佐藤批判」が高まるなか、佐藤氏が最後まで許さなかった
のは、「譲れない一線を国や関係者が考えてくれなかったからだ」という。
「それは、『事故情報を含む透明性の確保』と、『安全に直結する原子力行政に対する地方の権限確保』である」
131 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:15:55.22 ID:nyd/vO1S0
おいおい、そうまでして自民党たたきか、そんなに憎いのか?w
糞ミンスは全然責めないのに。
あ、丑かww
132 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:16:14.34 ID:uw9zBcyvO
・名目3%以上の経済成長
・物価目標2%
日経的にはこの数値目標がわかれば十分だろ
133 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:16:15.36 ID:iJwZjc5lO
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll::::: 民主党に投票したら
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 景気回復して株価は3倍に
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口がたくさんできて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚できてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 埋蔵金がたくさんあるから大丈夫
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::: テレビではそう言っていたのに
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
134 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:17:25.96 ID:QLnEwN60T
>>1 > 自民党は民主党政権のマニフェスト違反を厳しく批判してきた。
>安倍総裁は「自民党は約束したことは必ず果たす」と訴える。
>それにしてはやや首をかしげる項目がいくつかある。
(´・ω・`)その「それにしてはやや首をかしげる項目」であげた項目に首をかしげたがな。
135 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:18:26.15 ID:emUCQ9/X0
売国政党より、古い自民の方がマシ
136 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:19:08.02 ID:E9F6Ps/lO
古い自民の残党は民主党にいるだろ
137 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:19:32.97 ID:xg+g+ynf0
古い自民党の時は、景気も良くて失業率も少なかった。
自民党は何も変わっていない
相変わらず、世襲と利権
139 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:20:05.43 ID:XGrm03/00
>>111 多分日経の読者は日経の記事をデータとして読んでる人がほとんどで
日経の主張とかにはあんまり興味がないと思う
140 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:21:43.00 ID:zd7vb2Dc0
安倍総裁の経済策への理論武装の強力な味方現る!!イェール大学の濱田教授
「野田首相は、地動説の世界で天動説<日銀流金融理論>を信奉しているようなものです。政策手段としてはインフレ目標が望ましいと思います。」
今回の金融政策で安倍総裁はマスコミからバッシングを受けています。
安倍総裁がエール大学浜田教授から届いたFAXを公開されています。
http://dljapan.net/news-568.html 白川の師匠が自主的に反対意見を安倍 晋三に提供しているのです。
141 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:22:08.92 ID:6QVyNsxJO
問題なのは何をやるかだ。
数値なんて結果に過ぎない。
今回の震災のように、想定外の事象が国内、海外で起こりうる。
結果は運命に左右される。
一寸先は闇でも、前を向いて突き進むのがこの世の道理ってもんだ。
142 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:23:13.61 ID:DWAM2kXK0
公約破りは民主党の十八番じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:23:35.99 ID:fUillUuM0
売国朝鮮人よりマシ
ちなみに具体的な数字はできるだけ載せるな、できることを確実に書いて訴えろとは
谷垣が言ったこと
安倍はそれを引き継いでくれている
http://www.csis-nikkei.com/adviser.html 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
***********************
. 石破茂(いしば・しげる) 自由民主幹事長
***********************
→前原誠司(まえはら・せいじ) 民主党・特命大臣
***********************
→リチャード・アーミテージ (Richard L. Armitage) 元国務副長官(2001〜05)(PNAC & CSIS ネオコン=親イスラエル)
ジョン・ハムレ (John J. Hamre) CSIS所長・CEO(2000〜)、元国防副長官(1997〜99)
→ジョセフ・ナイ (Joseph S. Nye) ハーバード大学教授、元国防次官補(1994〜95)
ジェームズ・スタインバーグ (James B. Steinberg) 前国務副長官(2009〜11) *ユダヤ人
マイケル・サンデル (Michael j. Sandel) 米ハーバード大学教授(1980〜) *ユダヤ人
http://www.csis-nikkei.com/forum.html 米政策フォーラム 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
吉良 洲司(きら・しゅうじ) 前外務政務官、衆議院議員
***********************
.→玄葉 光一郎(げんば・こういちろう) 外務大臣、衆議院議員
***********************
近藤 洋介(こんどう・ようすけ). 前経産政務官、衆議院議員
長島 昭久(ながしま・あきひさ). 首相補佐官、衆議院議員
古川 元久(ふるかわ・もとひさ) 経済財政・国家戦略大臣、衆議院議員
岩屋 毅(いわや・たけし) 衆議院議員
.→小泉 進次郎(こいずみ・しんじろう) 衆議院議員
斎藤 健(さいとう・けん) .元埼玉県副知事、衆議院議員
西村 康稔(にしむら・やすとし) ..衆議院議員
.→林 芳正(はやし・よしまさ). .党政調会長代理、元防衛大臣、参議院議員
浅尾 慶一郎(あさお・けいいちろう) ..党政調会長、衆議院議員
146 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:25:53.40 ID:YS3D3iDWO
日経⇒肉桂⇒シナモン⇒支那もん
こうですかわかりません
147 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:25:54.63 ID:4xGs77Af0
まあ、古い自民党でも何でもいいよ
民主党にはこりごりだわ。
こりごり、こりごり、こりごり、こりごり、こりごり、
148 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:26:01.86 ID:UKN5zI4rO
え。なにこの軒並み自民否定の新聞ども。
あのー、自民でそうなる可能性はないとおもうから言っとくが、叩くべきを叩かず埒もないことをあげつらったりと、あまりにもおかしな主張を続けてると、世の中がそっぽ向く前に、いつか時の強引な為政者が掴みかかってくるかもよ?
それでまた世の中はそれ当然だねと思や、それでファッショは完成するんだぞ。
よく右傾化だとかいってるがそんな世の中にしてんのはおまえらの日頃の行状のせいだバカ
お前らなんか何の具体性あるコトを過去に一つでも書いたことあんのかよwwwww
150 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:27:07.35 ID:8djRytZp0
ぶっちゃけ自民も民主も似たようなもんじゃね。
151 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:27:09.26 ID:vhadJmjY0
>>1 >これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
中国韓国との関係が冷え込んでも、株価は上がるって証明されたしなあ
反日が国是の外に、無理に譲歩する必要はないよ
親日な態度の国と、もっと仲良くしよう
福沢先生の言うとおり、友は選ぶべきだ
152 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:27:24.23 ID:YQEQv6e0O
公約やぶりは問題じゃないが、公約をやぶりそうなのは主観で問題視。
153 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:28:10.92 ID:H9YiSea70
>具体的な数値目標はあまり明示されていない
インフレ率3%と言ってるのを無視して
ハイパーインフレとか大騒ぎしてる連中が何言ってるんだか。
154 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:28:57.23 ID:14jN48EAP
他人の事を言う前に、てめーんとこのラジオをどうにかしろや!
最近14時台、半分以上が企業の宣伝コーナーになっちまってるじゃねーか!
タダでさえビッチが進行したり、右へ左へ話を延々と振ることしかできないコメンテーターとか、馬鹿ばかりなのに、
最近は番組編成にまで馬鹿に磨きがかかってきやがった!
公約破りは心配だけど
マニフェスト破りは見て見ぬふり
日経です
156 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:32:44.06 ID:YQEQv6e0O
「破るから問題」って言ってることは、自民の公約の正しさは理解しているんだw
まったくの嘘を書き連ねて政権を盗った民主党と、それを持ち上げていたマスゴミにはもううんざりです
経済音痴の経済新聞w
159 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:39:22.52 ID:QoOpSTmI0
しかし、日経も落ちぶれたもんだ。こんな記事しか書かないからいくら会社に営業に
来られても取らないんだけどな。ついこないだまで与党だったのは民主だろ?
民主の政策はどうなんだよ?アンタらマスコミさんがゲタ履かせてどうだったんだよ?
他にまともなデフレ対策打ち出してる政党があるのか?子供だましみたいな記事書いて
金をもらう資格があるのか?!恥を知れよ”!
160 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:40:03.79 ID:itffa6xC0
オニール氏「円安の潮目来た」 米で広がる日本株人気
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNASFK20008_20112012000000 > 「We want Abe!」(我々は安倍氏を望む)
BRICsの名づけ親として有名なゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長ジム・オニール氏の
最新公式ニュースレターの見出しである。
彼はここ数年円安説に傾いていた。今年1月には「円は25%過大評価、日本の黒字は終わりか」と述べ、
同9月には「日銀はFRBを見習ってもっと果敢な金融緩和を」と語っていた。
にかく近々総選挙があり、自民党の復権となろう。新首相になるであろう人物は、この2週間で3回
「日銀に3%のインフレターゲットを必要とあらば強制する」と語ってきた。
これは、90年代半ばから後半にかけて、外国から日本に多くの人はアドバイスしてきたことで、その時点では、
彼らは円安に賭けて敗れた。
要は、まだ数カ月は不透明という条件つきながら、円安に潮目が変わったとの主張である。
「We want Abe!」というような強い見出しで、ジム・オニール氏のような影響力ある人物が
「安倍円安」を海外で語っていることは注目に値する。
161 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:40:59.03 ID:4xGs77Af0
安部つあん
にはマスゴミ退治をぜひやってもらいたい。
日本の国益のためにもガンガレ安部くわん。
162 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:44:04.46 ID:VVFLQs4p0
日経がと言うより日本の銀行が青ざめてるんだろ。
今まで馬鹿の一つ覚えで日本国債を買ってれば儲けは少ないが安全確実。
国債守護神の白川がデフレになっても、日本国民が死んでも銀行を守ってくださるというスタンス。
それが一転して自分たちの抱えてる日本国債が値下がりしそうとなってるんだから
慌てるのも当然。
日本の銀行の打てる手としては株式を買い捲って、そこの利益で値下がりする国債の損を
埋めてバランスを取って行くことしかないね。
163 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:46:56.91 ID:PV0c2SVL0
おおかたのここでいう「古い」自民党は、引退、隠居、死去、
あるいは、小泉改革路線で、出て行ったり、自民が落ち目とみるや、他いったり、
ぶっちゃけて、あんまり残ってないよね・・・
164 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:49:21.55 ID:RH/uNN9D0
またマスゴミかw
165 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:49:35.51 ID:4xGs77Af0
>>162 そんな事は昔から銀行はやってるよ。
国債33%、有価証券33%、貸付33%
これ銀行の原則。
郵貯の90%国債とは分けがちがうの。わかる?
ああ、こういう口調、おくたばり遊ばした姑を思い出させるわ。
根性がひん曲がっていて、暗い性格だったけ。
政権公約には数値は書かなくて良いだろ
丑、涙拭けよ
この3年で国民はマスゴミのクソさ加減を嫌と言うほど思い知らされたってのに、また同じ事を繰り返すのか
170 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:57:13.48 ID:pnEl2ukV0
>しかし、公約破りへの予防線なのか、具体的な数値目標はあまり明示されていない。
教科書検定とか集団的自衛権の解禁とか国防軍への改組とか、
遣るか遣らないかで、数値目標にする話じゃないだろ。
具体的な数字出すと、ミンスの二の舞になるじゃん・・・・
何言ってんだ、日経(笑)は
国土強靱化計画て堂々とばらまくて宣言してるんだからいいだろうw
173 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:00:39.50 ID:/0n6d7gr0
>教科書検定とか集団的自衛権の解禁とか国防軍への改組とか、
>遣るか遣らないかで、数値目標にする話じゃないだろ。
とりあえずどうでもいい
年収300万以下(男650万人)の年収が50万でも100万でも上がる手立てを実行してくれ
自民党に対するネガ発言するマスゴミは異常
民主の時には陰湿な記事は滅多に出なかった
175 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:02:41.71 ID:no/CPBzl0
シナ朝鮮を思いっきり持ち上げて、日本人に大損失を与え続けた肉茎が何か?
ここの記事はつまらんし、外すのが多い、
半分以上がゴミ情報なんで、有料コンテンツなんか銭失いの典型w
176 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:04:25.22 ID:pnEl2ukV0
>>173 景気対策はイの一番で言ってるジャン。
早速株価や為替が反応してるお。
177 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:05:42.33 ID:3Kq6Gg6P0
おまえら、安倍がどういう【成長戦略】で、企業に 国民雇わせるつもりなのか、知ってんのか????
その安倍の【成長戦略】で、企業が 本当に国民を雇うようになるのかどうか、判断して言ってんのか?????
それもわからず選挙で安倍選んで、埋蔵金みたいに、ありませんでした、掘れませんでした・・じゃ
国が 借金して公共事業してやって、その分、給料貰える【公務員の期間採用と同じ】土建屋の国民を 2千人増やしましたけど
【成長戦略】が無くて、ダメダメで、企業が 工場閉鎖して国民を2千人クビにしましたで、
行って来いでチャラ・・どころか、借金するだけ 国民は 損するんだぞ????????
雇われてる国民は増えてない し 企業で雇う国民の変わりに自分で雇う国民増やしただけ なんだから
日本は パルテノン神殿の国・・みたいになっちゃうんだぞ????
頼むから、もっと冷静になってくれ
煽られているヤツを冷静にさせてくれ
【 埋蔵金なんかあるかどうかわからない のに、 民主を選んだ時 】 の過ちを、繰り返すな
民主党を選んだ時みたいに、煽られてんじゃねーっつーの、冷静になれ!!!
国民も政治家も、小泉とケケ中と企業にすっかりキチガイにされちゃって
【企業に どうやって給料を多く支払わせるのか】
【企業に どうやって日本国民を多く雇わせるのか】
=企業からどうやってカネを分捕るのか ・・・ってことを、考えなさすぎ
終身雇用と年功序列はもう無い んだから カネ渡せば黙ってたってカネくれる企業 なんて、もうどこにも無い んだよ
178 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:05:43.99 ID:CDkmlr4C0
嘘八百のマニフェストをだすのと、
控えめなの、
どっちを信用するかってことだ!
>>1 この作文のどこがニュースですか?>丑原慎太郎φ ★
世界情勢でどうにでもなるんだから具体的数値より方向性だけ出せばいいと思うよ。
あとは国会で審議して詳細詰めればいい。
181 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:58.98 ID:3Kq6Gg6P0
>>176 【成長戦略が本当にあるのか】も判断せずに
=
【給料が上がるかどうかはわからない】・・のに
腐るほど借金して公共事業をやり
国・地方合わせて実効税率が約40%の法人税率を20%台に引き下げてやる
それを国民が全力プッシュしていれば
じゃ、そりゃ株価も上がり、円も安くなるわ・・・
カモがネギ背負っているようなもんだもん・・・
おまえら冷静になれ、
【 埋蔵金なんかあるかどうかわからない のに、 民主を選んだ時 】
の過ちを、繰り返すな
182 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:08:30.98 ID:no/CPBzl0
民主党の政策がいいとでも言うのか日経は、笑わせんな三流経済紙がw
この新聞社も朝日新聞に負けず劣らず酷いからな。
シナ朝鮮の宣伝紙だろ? 日経を信じて投資したら必ず失敗するしさ。
183 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:09:17.61 ID:uO4xc/eg0
できることしか書かないってドヤ顔で言った安倍を見てなんだかなぁと
民主がクソすぎたせいとはいえ出来ることしかやらない書かないなら官僚だけで十分、政治家いらねーんだよ
安倍はホント話が下手くそ不安定さがにじみ出てる
184 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:10:39.32 ID:ULWzIthmO
国土強靭化の財源は?
借金せずにやれよ
185 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:10:44.43 ID:no/CPBzl0
何か日本語がおかしい連中が多いよなw
今こそ、小泉、橋本以前の古い自民党が必要とされてる時代なんだけどな
マスコミもいい加減、グローバル改悪が国力落としてきたことを認めた方がいい
>>1 「選挙民向けの公共事業拡大と
選挙民の詳しくない金融緩和は叫ぶが,
成長戦略がない」
と簡潔に書け
188 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:14:12.12 ID:/0n6d7gr0
財源はありません、借金します
189 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:14:56.05 ID:DWAM2kXK0
公約破りは
民主党のお家芸w
190 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:19:24.02 ID:ER5I54yX0
日本を取り戻すって美しい国ぐらい抽象的だよな
歳出削減しないでバラマキなんて狂ってるぜ。公務員の年収を200万にしろよ
191 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:21:27.13 ID:xBRBJ4x3O
具体的数値を表記して実行しないのがマニフェストだろ
自民党は民主党と違ってマニフェストじゃなく、政権公約だから
実行可能な事だけを書き実行する
一緒にするなゴミ
192 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:25:18.27 ID:SSUGYDB60
古い自民=ミンス党だけどな
マニフェストなんて守らなくていいんですよ!
ハッキリと根拠も示さずに印象だけを受けつけようとしやがって。
鼻持ちならない選民思想が見え隠れしてませんかぁ?
195 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:29:29.45 ID:uO4xc/eg0
>>192 野田がさらに蹴りだしたなw
長老なんていわれてるのが引退しまくってるのは引き際なんだろなと思う
黙って詐欺フェストの検証してろ、ゴミ
197 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:36:38.39 ID:RcS6mi7BO
数値目標とか別に良いわ
とりあえず日米関係改善と景気対策最優先方針
この2つがちゃんとしてればかまわない
ミンスの3年でこの2つをグチャグチャにされて
外交と景気が壊滅してこの体たらく
本来の安倍は財政健全化派だし、財政拡大懸念に関しては
あんまり心配してない
しかし社会保障みたいなもんに財源裏付けどころか
最大規模赤字国債出したミンスには大して文句言わずに
この程度のことで騒ぐメディアにはシラケるだけだな
アホらしい
横一線の自民批判きたww
199 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:43:20.00 ID:vi9Megh+0
あのさ、国民は国民で忙しいのよ。
なんで数値に関してまで国民の信が必要なんだ。
そんな数値目標が適正かどうかなんてわかるわけねーだろ。
200 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:48:24.44 ID:pnEl2ukV0
しかし公約に掲げる政策に文句が言えないからって、
数値目標が無いとかって因縁付けてるだけにしか見えん。
★あなたの投票ハガキがあぶない!★
142 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:18:25.62 ID:1BPSJ6I90 [3/4]
285 :名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:47:48.17 ID:CZhffYZL0
日本の皆さん、同胞が投票権の郵便物を狙っています。
気をつけてください。これだけは決して許さないでください。
本当に大変なことが起こります。
240 :可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:44:39.52 ID:W7/KPH0WO
以前住んでたマンションで、選挙のハガキ届かないって言ってる人が何人かいて
配達の人がハガキ重なってなかったか聞きに来たことがあったわ。
それいらいポストに施錠するようになったけど、マジで気をつけたほうがいい。
177 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:53:17.34 ID:dCz37ULF0 [3/7]
>>142 これ冗談抜きであり得る。
ハガキ盗む→選管直行→期日前投票を早業でやられたら防ぐ手立てがない。
期日前投票ぐらい免許証等で本人確認してもらいたいが、現実はハガキ持参だけでOKだからね。
202 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:50:37.15 ID:ER5I54yX0
日本を取り戻すって美しい国ぐらい抽象的だよな
歳出削減しないでバラマキなんて狂ってるぜ。公務員の年収を200万にしろよ
。
日経は、諸外国が脱中国を粛々と進める中、日本企業と日本人に中国進出と投資を煽り続けた責任を取りなさいよ。
それとも、ハゲタカ様がスムーズに逃げ切れるように、日本人と日本企業を人身御供にしたの?
204 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:53:06.54 ID:6l9IT/270
>公約破りへの予防線
自民が公約とかw
官僚様の言われるがままに、国会で ドカタ作業 をする連中だぞwww
公約なんて立派な概念は、存在し得ない。
自民は、下野 以前となにも変わっていない。
205 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:53:43.76 ID:1KMzF1A40
>>1 >心配なのは周辺国との関係だ。尖閣常駐だけではない。2月の「竹島の日」に政府式典を開く。教科書検定基準を見直す。
>これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込むことが予想される。
wwwww
まだいいんじゃね?
周りは党の形すら整ってないってのに。
207 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:55:29.59 ID:uO4xc/eg0
>>199 そうなんだよな
マスコミにしろ専門家にしろそれを有権者に伝えられないならあいつらそもそも社会に必要がないねん
政権交代のときにマスコミとか政治学者とか
まるで関係ない心理学者とか文学者とかまで無能さ加減じゃ自ら実証済みだけど
そういや「この程度の約束守れなくてもたいした問題ではない」と言った
自民党総理がいたなぁ
209 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:56:35.71 ID:SSUGYDB60
>>205 在日の反日記者か、団塊の極左記者と思われ
TPPだって「聖域なき関税撤廃が前提なら」という条件つけて交渉参加反対。
結局どちらにも都合の良い方に転べる玉虫色だから。
そもそも交渉に参加しないと「聖域なき関税撤廃」が前提になるかどうかすら
分からないという矛盾を抱えてるのは、これまで自民が民主に対して言って来た
ことなんだけどなw
211 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:59:32.33 ID:iIuQVNOj0
まあ民主党の詐欺フェストよりはマシ。
尖閣常駐とか竹島の日は是非やってね。
中・韓とは冷たい関係のほうがいい。
公共事業は防災・減災と古くなったインフラの補強は必要。
子供手当や生活保護をばら撒くよりいいわ。
212 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:00:41.12 ID:6l9IT/270
基本理念 正直者がバカを見る政治
自民党です!
>>205 この一文以外も無茶苦茶だけどこれはねえよw
古い忌まわしい考えにとらわれているのはマスコミの方。
偏った報道ばかりして視聴者を混乱させるマスコミは消えろ。
215 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:06:23.39 ID:uO4xc/eg0
立てこもり犯が野田内閣総辞職要求とか
民主党ですら蹴りだされたらもう無理だっての
誰も傷つけずさっさと投稿しろ
216 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:10:00.64 ID:PnTBmpJd0
わざと細かい数字は出さないようにしてるんだよ。卑しいマスコミどもに攻撃材料を与えることもあるまい。
217 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:10:18.15 ID:6l9IT/270
いまの自民は、媚米・売国奴集団の清和会の流れに牛耳られている。
清和会の源流は、安倍の祖父である 岸信介 にある。
この岸信介、米CIAのスパイ である(ググれば、わかる)。
安倍はもちろん清和会出身で、
他にも、石原慎太郎や小泉純一郎や森喜朗などがいる。
いま、第3極などといわれる維新だって、石原がトップに就いたことで
自民と同じである。
こんな媚米・売国の清和会と違い、米国と距離を置く会派が、経世会である。
小沢一郎や、田中角栄、竹下登、橋本龍太郎などが出身者である。
自民や維新、おそらく民主のいずれが政権を取っても、米国支配政治が続く。
原発フル稼動+消費税増税+TPP参加である。
米国支配政治から逃れる唯一の方法は、小沢新党に政権を握らせることである。
数値目標の無駄さは民主党でお腹いっぱい
政治家はみんなクズだとしても
素人にやらせるよりはよっぽどまし
新しい自民党が有るみたいな誘導か?
自民党は選挙後の公約は関係無い事になるのは皆わかってるでしょう。
221 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:13:33.27 ID:gWY70fpO0
日経のTPP押しはひどいものがあるからな。
俺は新聞雑誌と不買運動をしている。
222 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:14:08.00 ID:5eOGF6TW0
つまらない記事を書いていないで
自らの支那推奨責任を懺悔する記事を掲載しろよ
経済新聞とか恥ずかしい名前はもうやめて支那礼賛新聞とかに変えろよ
223 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:16:57.75 ID:6l9IT/270
アメリカ様のご指示通りに、国会でドカタ作業に汗を流します
自民党です!
224 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:17:39.45 ID:pnEl2ukV0
225 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:18:02.96 ID:YJ9BXZG00
人員的に言っても、新しい自民党は、民主とか維新じゃないの?
226 :
消費税増税反対:2012/11/22(木) 17:19:15.36 ID:6QGZaPdnO
古い自民党のが良いんだがな。
宮沢以前のな。
外交・安保は駄目だが。
227 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:22:28.00 ID:PnTBmpJd0
そんなに新聞再販制度見直しが怖いのか。ざまー見ろ。
日経のせいで日本経済が終わったと言っても過言ではない
こいつらの言うこと全て逆
229 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:23:50.88 ID:TGQZ7Rmx0
アメリカに操られようが、韓国や中国に食い込こまれるよりよっぽど
ましだっての! 少なくても「謝罪と賠償」でタカらねぇんだよww米国は
自民党だけじゃねぇか
選挙公約に「外国人参政権反対」ってちゃんと記載してんのはよぉ
フツーに日本人なら賛同するよなぁ
まぁ在日だらけのマスゴミはサムゲロタンでも宣伝してろや
>>210 あんた交渉も喧嘩もド下手でしょ。それだけは分かる。
ま、ただの工作員なんだろうけど。それでも、このレスの一行目がそのまま当てはまるw
媚びる先が中韓かアメリカの二択ならアメリカ選ぶわ
アメは貢げばその半分くらいは返ってくるし
もっともっと!足りない足りない!さらに土下座しろ!
って一方的にたかられる国よりかははるかにマシ
232 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:27:28.56 ID:EQNmlVcZO
日経新聞は捏造記事やインサイダーの責任も取らねーだろうが発行停止しろカス
そもそもなんで野党が選挙公約の数値目標を厳密に出す必要があるんだよwwどんだけ買いかぶってんのw
233 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:27:54.05 ID:6l9IT/270
アホウヨは、「ドコの傘下に入るか?」という風にしか考えられない。
例えば、媚米なのか媚中なのか?のような感じ。
戦前の日本は、アジアの国々を傘下に納めてた。
ロシアすら、日本国海軍に負けた(その報復の顛末が、北方領土)。
本物の右翼は、理知的で新聞報道などに惑わされず、どの国にも媚びず、
自らアジアで再び傘を差すことを考える。
アホウヨが「左翼」と呼ぶ一部が、本物の右翼である。
234 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:28:17.94 ID:MXTSTBw+0
古い自民党の頃の方が世の中明るかったぞ
235 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:29:10.44 ID:hRyWrigs0
>日経新聞
もはや、クズ新聞でしかない。
>>24 高度経済成長も国内総生産が500兆円に達したのも自民党政権だが?
騙された?民主党にだろ馬鹿。
237 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:30:57.42 ID:pnEl2ukV0
>>233 とりあえず、頭の病院は早めの方が良いと思う。
238 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:31:20.59 ID:ZnYmpLV20
日経新聞、意外とまともだな
>アメリカに操られようが、韓国や中国に食い込こまれるよりよっぽど
>ましだっての!
アメリカの名前出して荒らすにしても、唐突過ぎて大失敗でござる。
エラが見え隠れしている民主党は完全スルーですねわかります
その点、民主党はわかりやすい数値目標を国民に示していた。
株価3倍…
244 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:40:09.11 ID:PlNsO5jx0
245 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:40:30.46 ID:rxuBAVyg0
現与党のマニフェストも数値ないだろうから、徹底的に言えよw
>>233 あなたみたいに掲示板で好戦的な書き込みをする人を
普通の人はアホウヨって呼ぶんだけどね
247 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:45:36.92 ID:1jF900120
こんな馬鹿記事堂々と載せてる新聞が
大学セの就職活動に必携!とか必死なんだもんなぁ。
受験生には天声人語の朝日新聞を!と同じくらい重罪だわ。
日経の変な経済政策おかげで
シャープも、パナソニックも潰れそうだ。
満足ですか?
その他大勢の、一般国民はあきらめようよ もう
250 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:11:32.62 ID:C4hWmwvf0
>>1 そんなものマニフェストに具体的な数値を入れるほうがおかしいだろ?
公務員削減とか天下り禁止とかでいいのよ
251 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:12:37.39 ID:BfxgRdvx0
民主党は具体的に埋蔵金90兆円をおおやけにしてましたけどね?
あれはマニフェストに書いてなかったからセーフとかそういうのですかね?
そもそもマニフェスト制度が導入されたのは、
自民の公約破りがひどかったのが理由だという事を
忘れた奴らが多いな。
最も、その「マニフェスト」の信用をこんな短期間で
ぶっ潰しやがった民主も論外だが。
253 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:14:08.72 ID:aEh480zq0
いまや東スポゲンダイ以下になった日経
254 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:14:28.37 ID:D9ExonNVO
民主党は55年体制時の社会党+経世会そのものですが?w
数値入れたら入れたで叩くだろどうせ。クズのやり口
前回の選挙で達成できないと分かっている数値出して民主は叩かなかったくせに
258 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:34:52.62 ID:JaRz9/6E0
>>244 リンク辿ったらノビーじゃないか!?w
読む価値ないし内容は読まなくても、ノビーの言うことなら大体分かるわ、
それは白川が言ってたことだろ?
三菱東京UFJの幹部が否定してるわ、もうちゃんと対策済みだから、
9兆円の損害(恐らく評価損のこと)はでないとさ、もっと少ないと主張してる。
中央銀行の総裁が、現場の声を無視して過大に金融の損失を
吹聴するのは日本の白川だけだろ? 普通は金融システムを守ることに腐心する。
>>255 数字を出させるのは、未達者を叩くための口実になるからな。
営業マンを詰問するときに使うのと同じ。そして未達を理由に退職を迫る。
マニュフェスト未達時に退陣を迫るための叩き台が欲しいんだろう。
260 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:37:12.86 ID:CcNqw8daP
何 も で き な か っ た 日 経 は だ ま っ て ろ
261 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:39:22.75 ID:vGtY2a4i0
「新しい政治」とかもう勘弁、20年近く新しい政治ごっこの競い合い
冷戦時代の保守革新より、更にレベルの低い争いになってる
>>39 民主党は自民党金丸派と社会党が野合して出来た政党だからな。
つーか、具体的な短期目標決めるのってマニフェストでしょ
自民が発表したのは公約だぞ。
264 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:40:00.86 ID:IXTpdkF+0
各紙自民ネガキャンすげーなあw
265 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:41:10.18 ID:vGtY2a4i0
公約破りって何で今までの政権に言わないんだろ?
268 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:43:36.10 ID:ylbegChN0
民主党みたいにそれっぽいデタラメな数字を並べても意味ないんだが
269 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:45:33.08 ID:XFLAMp1M0
日経の売国捏造記事で騙された中小企業が中華や韓国に進出して苦しんでるのどうしてくれる
270 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:46:46.31 ID:P4cFdgDI0
確かに民主は具体的だったな
90兆円の埋蔵金とか
政権交代で株価三倍とか
高速道路は完全無料とか
その結果は言わなくてもわかるよな
どうやっても批判したいんだな
272 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:58:52.33 ID:6l9IT/270
自民の公約に、
天皇を元首とした国防軍を・・・
というのがある。ヤキがまわった感があるw
イチイチ「天皇」を持ち出すなど、第二次世界大戦前と同じ手法である。
あの当時は、天皇を神とした 宗教モデル だった。
この宗教に下僕として喜びを感じ、街宣車でウロウロするボンクラ右翼も
いるのは確かだが、総じてアタマがヨワいw
こんな連中に迎合するようなモデルを打ち出したところで、
国は強くならない。人間の武器は頭脳だ。
ボンクラを集めたところで、何もならないのであるwww
いいんじゃね
できっこないあまたの数値目標なんて要らんねん
あとは16日に全国的に大荒れの天気になることを祈る
そしたら組織票が優勢になって、保守が勝つだろ
274 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:04:30.63 ID:VPQ806RyO
日経自体が古いんだが。
提灯記事集めて、並べるだけの業界紙。
俺は部下に日経だけしか読まないやつは役にたたないと言っている。
一度でも、取材受ければわかるわ。
株価3倍とかいえばいいのか?
276 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:42:09.21 ID:HoVOhZwP0
新しい民主党w
韓国に5兆円のスワップ保証、白川がやったことってこんな事くらいだろう。
277 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:44:25.28 ID:BX5ZelYL0
投票日まで、まだしばらく間があるからねぇ
278 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:49:40.90 ID:KnZv+KyS0
「古い自民」が見え隠れしていないか
日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。
情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C ■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。
これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。
「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。
★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)
★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)
このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。
特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。
こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
279 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:50:01.75 ID:QzMsl4HkO
今回の選挙の争点は愛国か売国かだから
>>276 > 韓国に5兆円のスワップ保証
それは自民党円高PTの提案
281 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:56:52.94 ID:HoVOhZwP0
>>280 知らなかった。
白川は韓国に呼び出されて行ったよな。
ハニトラ接待でも受けるためだけに行ったのかw
マスゴミの公約たたきがこれほどとは、正直驚いたw
ミンスの公約、いや詐欺フェストが出たときの報道が楽しみだ
世襲議員の何が悪いんだ?
論理的で明快な理由を誰か教えてほしいw
284 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:06:35.79 ID:YeoMH+4n0
国債の大量発行による公共工事のバラマキって古い自民党そのものでしょ。
「小さな政府」とか言ってた人たちはどうしちゃったのかね。
公約どおりに実行したらどれだけ消費税増税になるんだよ。
これなら家計への直接バラマキのほうが官僚やゼネコンの中抜きがないだけマシだと思うぞ。
285 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:07:47.93 ID:za5GThyz0
日経は朝日・毎日と並ぶ売国ぶりだな
こんな偏向新聞ないだろ
民主党が高速道路無料や子ども手当26000円という公約破ったのに大して叩いかず
自民党が与党になりそうとなれば
今から叩く準備するから数字出せって狂ってるんじゃない?
287 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:12:28.09 ID:PQjjy4SwO
選挙前だからこの程度だが
安部政権発足後にマスコミの総攻撃が始まる。
288 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:13:32.02 ID:6yK0EpL20
>>283 世襲議員よりも、市民運動家っていう肩書きのほうがよっぽどヤバイと思った
この三年間だった。
289 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:15:16.68 ID:GVhXxGQA0
あまり言いたくないが、今のままだと民主党と同じ道を歩みそうで不安
>>289 変わってないって事は民主とまったく違ってる道歩んでるって事じゃね?
政治家に期待する方が馬鹿
292 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:29:38.80 ID:DCDkYygF0
インメドだけでも日本国民は大助かりだわ
293 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:31:26.48 ID:XIc3jHGB0
田舎の古い自民党から大量の党員票を集めたきもいのが、
幹事長をやっているんだからなあ。
安倍首相でも、野党第1党が民主党だったらどうなるか?
すべて反対、そして審議拒否。
また同じことが繰り返されるだろう。
では維新ならどうか。確かに橋下は不安。
だが、党首は橋下ではない、石原慎太郎だ。
自民の欠点を建設的に維新が補う。これこそ本来の二大政党政治だ!
俺は今回選挙区は自民、比例は維新に入れたいと思う。
これは自民と公明の関係にくさびを打ち込む意味もある。
自民維新の二大政党で戦後を終わらせよう!
憲法改正、教育改革。国会に本当に建設的な議論を求めよう!
295 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:32:53.98 ID:fwJ+Jkng0
自民党が古いって
体質が古いのは日本のマスコミだろw
296 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:34:03.61 ID:83CPudySO
日経は韓国のヨイショでもしてればいいんだよ
>>291 お前みたいな奴がいるとますます政治家はいい気になって腐っていくのを忘れんな
298 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:34:55.88 ID:LL8Q2Nf30
日経ってなんで朝日みたいに安倍批判してるの?中国に金積まれてるの?
299 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:35:33.21 ID:XIc3jHGB0
>>295 護憲左翼・娘が東電が、大量の党員票を集めるような政党は、古い。
中国進出を盛大に煽って、日本は韓国に負ける!いやもう負けていると
書き続けていた日経の記事です。
民主党を支持する自称経済紙…
ギャグでしかないwww
さっさと自民党政権になってほしいとずっと思ってたのに、最近の自民党見てると3年前の民主党のようで投票する気が失せる。
303 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:44:23.76 ID:AJrKZKUb0
ここにきて、野田への在日韓国人献金450万。
コレもマスゴミ完全スルー。
日本国民で民主党候補を叩き落としましょう!
今回の歴史的選挙、唯一の争点「民主党政権の断罪」
民主党を大惨敗させることが= マスゴミの断罪
マスゴミが長年さんざんやってきた、
"国民の声・街の声の捏造" "世論調査の捏造"
"内閣&政党支持率の捏造" "議席予想の捏造"
これを選挙結果で目に見える形で国民全体に
アバき出してやりましょう。
政権とったら手の平返し
いつもの自民党です
むしろ古い自民のほうが良かった気がするんだがw
自民が政権に返り咲いたら困る奴がいっぱいいるようだな
どれだけダメでもどこかが政権とらなきゃならないんだから
自民を叩くよりも
どこに投票すれば自民よりもいいのかを書けよw
あきらかに自民党がなるって発言だな・・
自民党になると野党は困るわけ?
民主党がそれやって大失敗したからな
最低賃金1000円にしますとか
後に無理だと分かってもやる以外に国民から評価受けない
状況が変わると数字だって当然変化するけど
マニフェストの全てが厳密に数字を設定してたら民主党みたいに身動き取れなくなる
民主党が研究開発費をやたら削ったのも数字入りマニフェストの所為だ
埋蔵金発掘と経費削減を数値目標入りで宣言したもんだから
その金額を達成しない限り評価されない状況だった
予想より埋蔵金やら削減が出来そうに無いと判明したけど
何かやらないと批判されると無理矢理削減する羽目になる
310 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:15:15.06 ID:ZdDAATyP0
311 :
名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:26:31.51 ID:RaFqdMA9P
古賀とか森元とか
>>236 それは自民党の功績というよりアメリカのおかげ
具体的な数字出しちゃうとマニフェストを守るための政策だけをやる羽目になっちゃうからね
自民党もうダメだの受け皿ダメだったねの受け皿が自民党
315 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:03:53.44 ID:KlZ6mjw+0
田中秀臣(上武大学教授)@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka どうも日本のネットや自民党の中で、「どうしても土建屋さんたちとその周辺に儲かってもらわないと困る」と考えてる勢力がいるようだ。
その確信犯が、多くの匿名さんたちを扇動して、あたかも土建屋国家になれば日本が豊かになるとアジってるんだろうな。
田中秀臣 @hidetomitanaka
しかしクルーグマンが示唆しているように、米国とは違い、日本はこれから少子高齢化が本格化してくる。ただでさえいまの『朽ちるインフラ」の
整備のためにこれから巨額の更新投資が必要なのに、「ミッシングリンクの解消」「国土の均衡ある発展」だとかの美名だけで将来世代の負担激増か。やれやれ。
田中秀臣 @hidetomitanaka
半年以上、自称愛国系の誹謗中傷にさらされ(笑、国土強靭化のインチキさをここを中心に書いてきたけど、そろそろ世論が、
このカルト集団(ただし自民党に大きく食い込んでいるところに注意)に批判的な視点をむけてくれるようで、そこを期待する。このカルトの他者を「区別」差別する視点は最悪だから
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) @Y_Kaneko
民主党が批判するのも表立ってはまず強靭化部分。金融政策は争点になりにくいから。私が言うんだから間違いない。
田中秀臣さんがリツイート
316 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:06:35.84 ID:+Bi1pHom0
風説インサイダー新聞が元アカヒ雇って金融右翼なんて造語つくってたな
日経トレンディの流行番付の横綱にでもしとけカス
317 :
下総国諜報員:2012/11/23(金) 00:29:57.85 ID:WF0iadkc0
いくら日経が警鐘を鳴らしてもムダ。
日本人アホだからまた盲目になって民主党叩く事しか考えてない。
投票先考えるのめんどくさいんだと思う。
民主党がこれだけヒールになってなければ政治に興味なんかないんだろうし。
318 :
:2012/11/23(金) 00:38:20.56 ID:CECivmhr0
日経は古い
マスゴミがそろって自民党を総ネガキャンしてるってことは、
投票先は自民一本だな
320 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:14.34 ID:scIcsLy80
>>319 自民党は、
政権交代時に国民に支持された民主党が提唱したが
実現半ばのマニフェストを継続してくれるんですか?
321 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:18:29.01 ID:yBdWHkzv0
>>1 何をえらそうにw
政策の良し悪しを判断するのはお前ら詐欺バカサヨマスコミじゃない
有権者である国民だ
322 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:19:52.23 ID:4sEng/nM0
ミンス(=サヨク)−マスゴミ売国戦線 vs 自由愛国戦線
>>1 馬鹿新聞
マニフェストには具体的な数字はあまり書かないのが基本。
それをしなかった民主党はあのざま
最初から出来もしないと薄々わかってたから、盛大に嘘ついただけ
324 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:02:47.96 ID:ymgx/NV/0
古い体質ではなくて、国民をミスリードしないための当然の策。
民主党みたいに選挙に勝つために、いい加減な国民受けのする数値を出す手もあろうが、
責任政党である党はそんなことはしない。
政権与党の民主党の、詐欺マニフェストの総括まだですか?
日経は、中国の犬だから、つぶれて欲しいと国民は思ってます
326 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:26:53.71 ID:scIcsLy80
働くときに、数値的な目標や、期日を決めないで仕事してるんですか?
教育でも決められた日に行われる試験で、点数を付けられて優劣付けられるのが普通じゃないの?
具体的な期日を決めて、数値で示さないと、公約を守らなくても、いくらでも言い訳出きるよな
327 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:27:54.74 ID:BQuE0pjjO
現実味のある具体的な公約を表明している政党が、どこかあるのか?
候補者らの発言を拾って政策論争を整理するのが、あんたら報道のしごとだろ
揚げ足取りや印象操作ばかりやってるから、新聞はつまらんと言われるんだよ
>>326 実現できない数字出して選挙に勝った政党もありましたね
329 :
自公民増税三兄弟または悪の枢軸:2012/11/23(金) 02:34:57.47 ID:H1v4BUw90
あらら増税メディアと増税三派がまたくだらないプロレス始めたよ。
で改革先送り増税は選挙のテーマにはしない、と。
安部の女房も元電通勤務だから大手メディアとは既に内諾あるんだろ。
こいつらは心底腐りきった連中だな、自公民大手メディアの増税プロレス派なWWW
330 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:37:22.74 ID:scIcsLy80
>>328 どこまで実現出来てるか出来ていないかを、広く公開して、出来なかった理由も説明してるけど、見てないの?
3年前の政権交代時に国民が支持した政策は実現できた物も、全て取りやめて、
国民の期待したマニフェストは全て無視して、新たに自民党の考えた政策をやるの?
331 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:41:06.62 ID:1ipsz+J30
民主の消費税に賛成してたマスコミが他の政党の政策を批判する資格はない
332 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:47:00.48 ID:R0VAkW+HO
333 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:48:14.60 ID:EWzyNaaA0
財源あります!埋蔵金!
ウソ吐きまくりの民主党を
大絶賛して政権盗らせた
マスコミに言う資格なし。
334 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:48:54.65 ID:SzmvgyQ80
古い自民党の時代は景気がよかったねぇ。
自民党を変えるとかぶっ壊すとか言い出してからおかしくなった。
335 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:54:12.51 ID:1aR4+xpR0
マニフェスト達成できなかったら誤ればいいんだろ
「見通しが甘かった。率直にお詫びする」ってさ
マニフェストなんてそんなもんなんだって民主党が教えてくれた
子供手当ても高速道路無料も普天間最低でも県外もガソリン暫定税率廃止も・・・
「見通しが甘かった」で済んでるからねぇ〜
336 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:01:54.92 ID:MQiD/+RvO
今回は維新大勝利って感じにはならなそう。議席は自民、民主、公明、維新の順かなぁ。維新ってあまり盛り上がってないねぇ
337 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:11:11.20 ID:+rrAY4Di0
民主党政権と言う、地獄を経験した国民は、
そんなつまらない事を、気にしてないと思
うぞwww
支那万歳とだけ、叫んでろwww
338 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:26:32.55 ID:DbLF7ZXu0
ξ´・ω・`ξ ネトウヨだけじゃなく、メディアの連中も
記憶力や洞察力がまるでナイのよねぇ。
「古い自民党」の名付け親はメディアで、
「古い自民党=田中派の流れを組む金権政治」
という定義付けをしたのもメディアでしょ。
田中派の流れを組んでた連中は、娘の真紀子も込みで
自民党を飛び出して民主党に行ったじゃないのさ。
「自分にとって都合の良い歴史の一部分だけを切り出して
出鱈目なことを喚くのは朝鮮半島系だけでたくさん。
これ、記者の素性への好奇心と皮肉まじりだけど分かるか?」
339 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:43:48.59 ID:nt+TcZKH0
自民党大敗
340 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:15:09.10 ID:scIcsLy80
>>334 自民党に嫌気がさした国民が期待した、当時の自民党の総理が言い出したんじゃ無かったっけ?
341 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:18:55.25 ID:0vtYRK3t0
経済界はTPPで維新推しだからな
自民でもTPP参加は変わらないからまぁ安心しろ
342 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:21:15.64 ID:vuykZ3+x0
結局、戦争に向うしかないのかねえ。
343 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 04:56:38.09 ID:DbLF7ZXu0
>>341 ξ´・ω・`ξ 「TPPよりも危険な日中韓FTAには断固反対します!
中国吉林省で既に大増産されている、日本で言えば"天皇家御用達"
の米、韓国の日本よりも進んだ有機無農薬栽培の野菜、日本の優れた
和牛の精子で作られた韓牛等が日本の農業に与えるダメージは
計り知れないのです!食卓の華流・韓流化NO!」
といった、本当はたくさんある大事なことを公約に書いてる政党がナイ時点で
今まで通り呆れてるし、選挙区はマシなぶん、比例は党の乱立とメディアの
三極連呼で存在感が薄められてる、90年間軸のブレない絶対野党
に投票することに決めてるしで、安心してるっ。
>>338 >「古い自民党」の名付け親はメディアで、
>「古い自民党=田中派の流れを組む金権政治」
> という定義付けをしたのもメディアでしょ。
> 田中派の流れを組んでた連中は、娘の真紀子も込みで
> 自民党を飛び出して民主党に行ったじゃないのさ。
代表的なのは小沢さんですよね。
345 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:40:53.39 ID:4YEiDT6f0
マスコミは偉そうな事を語る前に
「今の民主党」を持ち上げた反省をしろ
346 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:46:20.94 ID:S1JYpJqX0
何で日本国が竹島の日式典をすることに問題があるんだ
つか、今までも式典は島根でやってるだろう
近隣諸国条項を見直すのに何の問題が?日本の教科書が他国に配慮する何の必要性が?
今自民の新人候補者のうち世襲候補は1割で自民党は新たな人材確保に
もはや公募制度が中心になってますが何か?
347 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:47:04.34 ID:KVf81ZEe0
う〜ん、自民党の長い歴史からすれば、田中派は外様と言うか新興勢力だった様な
348 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:47:53.58 ID:SStEIaFG0
自民は、意思決定プロセス変えないとダメ。
それに、総裁選は4年に1度にしろ!
349 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:54:06.39 ID:36S6Gb4i0
日経は売国奴集団経団連の御用新聞
企業のために記事を書いて庶民をあらぬ方向へ煽り立てる
責任は一切取らない無責任さにヘドが出る
おそらくもう一度自民にやらせてみるかと国民は思ってると思うが
政権奪還した後また同じ政治やるなら完全に自民党は終わる
351 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 05:56:33.37 ID:PEnZyekl0
352 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:02:13.45 ID:wzQMCxAu0
政権与党の欠陥マニフェストの総括も批判もしないで、
野党の新しい政権公約を否定ですか?w
気が狂ってるだろ、この国のマスゴミ。
てか戦後の高度成長を産み出し、戦争もやらずに経済大国にした昔の自民党が、全て間違ってるとも思わない。
金権政治とかは勘弁だが、地方にばらまく昔の自民でまったくかまわん気がする。
354 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:05:51.70 ID:KVf81ZEe0
356 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:17:13.68 ID:0lvg0UYQO
>>2 >法人税率の引き下げなど評価できる項目もある。
>しかし、公約破りへの予防線なのか、具体的な数値目標はあまり明示されていない。
>数字にこだわりすぎるのは適切ではないが、
>曖昧な表現に逃げ込まれては政策本位の選挙戦にならない。
法人税率引き下げは「どの政党も公約に掲げている政策」ではないので、
数字など挙げなくとも他党とは明確に異なる表現だ。
それを「曖昧な表現」と言うのは明らかに数字にこだわり過ぎており、
極めて不適切な記事である事を自ら白状している。
日本はすっかり中国韓国に乗っ取られちゃってますね
358 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:02:48.57 ID:bM159aH70
>>350 候補者の公募方針だって、世襲に戻ったし、
公共事業バラマキも復活しているから、
もう自民党はおしまい。
ほんま新聞の反日リトマス試験紙やな
意味ない自民叩きはw
まだ選挙もしていないのに、もうすっかり自民党は与党扱いだなwww
そして、ジミンガーしか言えない民主党はすっかり野党気分だなwww
361 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:19:09.02 ID:yULt3kN60
政治家が嘘をつかなかったためしがない
362 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:05:56.80 ID:ospoDzxZ0
で?
左翼が大好きな民主党は具体的な数値をどこに示してんの?
テレビに政治家どもがやたら出だしてるな
ま〜た耳触りの良い宣伝文句と、言うだけなら簡単な問題提起をしとる。ただ、提起するだけで解決なんぞせんが
主婦とかババア騙されるんだろうな〜
364 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:19:41.53 ID:tAWi6vOGO
民主党のマニフェストはとても具体的で素晴らしかったですね!
実現可能性を考えなければそりゃいくらでも具体的に書けるわなw
365 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:21:26.74 ID:+llkGSbd0
確かに嘘つきと言われないための予防線張りまくりだな
お陰で具体性が全然ない
366 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:14:01.08 ID:FnP+1nzW0
>>41 そう言わざるを得ない事態にしたのは民主党
古い自民党=「玉虫色」だろ。
いまで言えば、石破みたいな、話が長く回りくどい、何も決めそうにないのが、古い自民党だ。
368 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:50:47.99 ID:ml8ZptD70
対日工作の記事を書いてる売文屋さんへ
どんなに酷い売国文章でも、気品の高い論説にする魔法があります。
最後の一文に、
「しかし、一党独裁の支那では、
このような記事を書けば国家反逆罪であり、
当局によって、たちどころに処刑されてしまうだろう。
自由な日本で、国家を堂々と批判できる事を、
ジャーナリストとして誇りに思う。」
どうですか?ネトウヨも 「ぐぬぬ」 と言って黙ってしまいますよ。さあ、遠慮無く使ってくださいw
369 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:51:40.06 ID:ChSsDu7jO
なんだ丑スレか
>>1 現与党である民主党の新しいマニフェストを批判せずに、野党である自民党の公約に
ケチつけるとは
しかも日経が常に唱えて来た円高デフレ対策を自民の政策発表で解消されつつあるにもかかわらず
マスゴミの偏向ぶりは目に余るな
そんなにシナがいいのか
371 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:01:27.50 ID:bzEuJtBY0
もちろん日経が指摘するまでもなく新しい自民党などは存在しない。
もともと基本政策はなく、アメリカによる外交教書に従った政策を外交に据え、
貿易不均衡で日本バッシングが続いた時代に日本への国内施策の指示書が
出されるやそれを公約に掲げたのが自民党だ。
だから今回も中国韓国を遠ざけるというより、アメリカの政策を伺い、一辺倒にならざるを得ない。
米中関係は見ての通りアメリカの基本政策になってるが、日本への政策は無いに等しい。
どの政権でも属国になるが、安倍になればもっと極端になる。
そんな国への対策など存在しない。日本国民全体から言えばこの一方的なアメリカ寄りが
将来的に不利益を与えることに気付かないと日本の独立性すら守れないことになる。
日本は中国に影響を与える国であり続けることこそ極東の先進国としての地位を保てる。
既に韓国はアメリカ化が進んでおり、中国もアメリカ化を進めることでGDP一位を狙える。
米中は将来的に強いパートナーシップを築くから日本の政治的スタンスは中立的の方が良いのだ。
372 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:11:34.68 ID:IprzJsOO0
>>189 公約を破ってない党があるなら教えてくれw
守るほうが珍しいだろw
政治家なんて嘘八百並べて当選したら知らんぷりだからな
373 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:12:31.89 ID:OTD39o2N0
日経は相変わらず古いな
>>372 んなことはない
財源の裏付けもなく国民を騙したのは民主だけだから、国民の怒りは半端じゃない
公約なんて信じる奴は、もう一人も居ないのに
376 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:24:38.47 ID:bzEuJtBY0
>>372 お前さんは本当にTV脳なんだねぇ、可哀想に(-^〇^-)
378 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:26:53.28 ID:bzEuJtBY0
間違えた、
>>374だった。
お前さんは本当にTV脳なんだねぇ、可哀想に(-^〇^-)
379 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:38:43.65 ID:Tk5lsI8P0
>>351 それそれ
日経ビジネスw
まじで日経って経済新聞なのかよ
って思ったわw
ばかじゃね
380 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:39:04.80 ID:T5ViljJY0
「キムチの臭いがする新しい民主党」よりも、「古い自民党」のほうがはるかに信頼できます。
古くても、公共事業バラマキでも、朝鮮人民主党よりもずっと安心できますwww
381 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:42:56.41 ID:VLOJbJWz0
こんなアホ新聞10年も購読してたのは、俺の暗黒史。もう二度と買わん。
382 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:44:34.08 ID:kobenRK10
383 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:59:52.25 ID:bzEuJtBY0
批判する有権者にはまず条件が要る。
それは2009年の衆議院選挙に民主党に投票したことと2010年の参議院選挙に
民主党に投票した場合に限ることだ。
日本は二院制であり、衆参両議院を通過しないと法律ができない。
こんなことは中学で覚えることで有権者なら常識であるはずだ。
2009年、民主党は歴史的大勝利した。衆議院ではどんどん法律は通過する。
ではその時参議院ではどうだったか。
民主党109社民党5国民新党4新党日本1で合計119 過半数は122議席。
3議席足りない。これで法律がなかなか通らなくなっていた。
そして次の参議院選挙ではどうだったか。
民主党106社民党4国民新党3で合計113議席。減ったんですねヽ(*´∀`)ノ バカヤロー!
これで完全に法律がストップしました。もし過半数ならマニフェストはどんどん通過してた。
一体誰の責任?
384 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:16:02.56 ID:rry+T89S0
>>1 ネトウヨはバカだからさw
簡単に騙されるんだよwww
完全に守る気がねえのがわかるのにね。
ネトウヨにはそれがどうしても理解できないらしいんだよ。
バカだからwww
同じ人間なのかと時々疑うよw
前回の選挙でマスゴミに騙され民主党に投票し、そしてまたネットのデマに騙され踊らされ自民党に投票するネトウヨ。
死ぬまで永遠にこのサイクルから抜け出せないんじゃないかなネトウヨはwww
>>383 これは本当そう。まあ可能性の話で、参院も民主圧勝で本当に良くなってたかは分からないし、民主ならとにかく叩く低脳は頭から否定するだろうが
とにかくバカだったのは、忍耐無く、痛みを恐れた我々大衆だよ
民主にやらせてみようと決めたなら、ちゃんと不自由無くやれる環境を与えねばならなかったのだ
まあ同時に、マニフェストがサギフェストに変わりつつある事は民主党も分かってた筈で、本来ならその時点で解散するべきだった
状況説明をし、もう一度我々に力をくれと、正々堂々と主張し選挙で戦うべきだった
しかし、民主党はただただ権力にしがみついた。だから、全く擁護は出来ない
>>374 まあ自民の場合は国民と約束したことないからな。
財源の裏付けなかったり、無計画なことでも裏でどんどん進めちゃうし。
安倍は支持するが、自民は支持できない・・・
安倍も1人じゃ全くもってパワー不足・・・
一回全政党解体して、もう一度議員個々の主張の元
グループ分けしてくれないものか・・・
389 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:13:57.85 ID:bzEuJtBY0
バカに浸ける薬は無いのは世界の常識だから日本の政治は当分進化しない(-^〇^-)
>>1 いつもながら民主党の主張と足並み揃ってますね。
仲がよろしい事でw
391 :
【 選挙の争点は、反TPP ! 反原発 !! 反売国 !!! 】 :2012/11/23(金) 16:09:30.97 ID:GXjvz6110
>>1 どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。
今回の選挙の争点は
反TPP ! 反原発 !! 反売国だ !!!
392 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:11:38.93 ID:scIcsLy80
>>391 外国人参政権に反対するって事は、在日特権を守る為ですね、ずいぶん不公正な事企んでるなぁ
在日に選挙権与えずに、住民基本台帳にも含めないで、税金の徴収もしないって不公正過ぎるな
393 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:12:47.03 ID:uSsY6lBg0
その古い自民で経済大国になれたんだしな
394 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:13:37.51 ID:rcqssUry0
古い自民=ミンス、国民生活、みんな
395 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:15:30.52 ID:scIcsLy80
>>393 経済的に発展していない日本で、右肩上がりに人口が増えて、世界経済も右肩上がりだったからだろ
そんな時代は終わったんだよ。
396 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:17:56.20 ID:scIcsLy80
>>391 朝鮮総連も外国人参政権に反対してるねぇ
>>330 本気で分からないから教えてほしいんだが、
「3年前の政権交代時に国民が支持した政策」で「実現できた物」って、具体的に何?
>>392 オマエは何を言ってるんだ?
「納税してるんだから参政権を与えろ!」ってのが、
外国人参政権賛成派の典型的な物言いだろうに。。。
※ちなみに、全く正当性のない、ただの暴論です。
399 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:38:19.09 ID:scIcsLy80
400 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:47:47.17 ID:scIcsLy80
>>398 あなたは、在日特権を無くしたくないの?
朝鮮総連が外国人参政権に反対してるけど、お前も朝鮮人か?
海外から優秀な外国人を日本に住まわせる様にしないと、企業が海外に移ることで、日本の技術が海外に流出するだけだよ
401 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:49:46.10 ID:Wkd8AuFt0
具体的・・・・・民主党になれば二週間で年金問題を解決できる、とかか?
【経済成長率】
--------4------3------2------1------0------1------2------3------4------5(%)
2008年--+● −3.7% 自民
2009年--+------+-----● −2.1% 民主
2010年--+------+------+------+------+------+------+------+-● +3.3% 民主
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html 【1人あたりGDP】
---------23----22----21----20----19----18----17----16----15----14----13(位)
2008年---● 23位 自民
2009年----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+----● 16位 民主
2010年----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+----● 14位 民主
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/menu.html
404 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:55:13.90 ID:rcqssUry0
>>403 政権交代は2009年の10月頃だったなw
405 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:00:52.89 ID:V6DSvrOJ0
構造改革・新自由主義なんて
戦争を引き起こした要因で古すぎるんだが。
407 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:05:29.76 ID:sVrDKt+80
具体的な数値を入れなかったらいくらでも言い逃れできるもんなw
民主はバカ正直に「2万6千円」だの「無料」だの言いすぎた。
408 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:06:21.57 ID:k6vCzJrU0
嘘経済新聞
次期政権より、まんま古い自民党以下だった民主党政権の総括をして下さいな。
>>399 ちゃうちゃう、別に民主の主張を聞きたいわけじゃない。
当たり前の話で恐縮だが、
別に、民主が与党になったからといって、
マニフェストの全項目が積極的に支持されたわけじゃないぞ?
で、お前は、何を「国民が支持した政策」と考えてるんだ、という話。
>>400 在日特権の大部分は南朝鮮の話だろうに。
なんで北朝鮮の朝鮮総連の話が出て来るんだよw
で、だったら、なんで朝鮮総連が参政権に反対してるのか、ちょっとは考えてみろって話。
自民党は世襲政治貴族集団
413 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:40:20.17 ID:2z5K2kjC0
>>1 >災害に備える国土強靱(きょうじん)化計画には昔ながらの公共事業ばらまきの懸念
巨大地震が控えてるのに防災すんな、人命無視しろと堂々と公言する人殺し公認新聞w
経済効果についても 公共工事=ばらまき と考えてる時点でバカ
>環太平洋経済連携協定(TPP)参加に後ろ向きな姿勢
経済効果がたったの2700億円(GDP比 0.05%)と算出されてるのにスポンサー様にびびって何も言えないクズ新聞w
すぐにTPPの争点を農業にするがISD条項、ラチェット規定といった主権侵害について言及してみろバカ
>日銀の独立性を損ないかねない金融政策
今まで自分たちの主張してきた政策とは異なる方向で円安、株価上昇してしまったため涙目w
その独立性を盾に何もしてこなかった日銀について言及しろバカ
>心配なのは周辺国との関係...これらを実行すれば中韓との関係は一段と冷え込む
領土領海を放棄しろと言ってるのに等しい
正しいことを正しいと言うな、何があろうと中韓様に逆らうな言ってるのと同じだバカ
>世襲候補の制限の厳格化
仮に世襲議員に問題があるとしたら選んでる国民が問題なんだがそれについて言及してみろよ
部数落ちるのが怖いから絶対そんなことはできないポピュリズム新聞w
藤巻といいこのクソ新聞マジでクズすぎる
>>400 参政権と誘致は違います。
あと、在日には、「両方」渡す必要が無いんだけど。
それこそ、特権を取り上げて、「平等」にすれば、特亜「以外」の誘致ができる。
415 :
名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:42:33.19 ID:KlZ6mjw+0
田中秀臣(上武大学教授) @hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka 田中秀臣 @hidetomitanaka
国土強靭化はネットでは大声だし暴力的(誹謗中傷を伴う)で元気がいいのだが、やはり公共事業の強度のバラマキであり、
そのもの自体を肯定することは、カルトか公共事業で儲けてる人でもないかぎり肯定は難しいと思う。世論の大勢もその見方だろう。
田中秀臣 @hidetomitanaka
国土強靭化部分を放棄することが、今後の安倍氏の選挙戦略としては重要。それを失っても、リフレーションの核は保たれる(というかもともと関係ない)。
田中秀臣(上武大学教授);@hidetomitanaka
昨日の安倍氏の建設国債引き受けでの公共事業で強制マネーみたいな部分は、確かに余計。正直、バラマキ系の土木専門家や一部の評論家の影響だとしたら不幸。
ただいまはそんなに問題視する必要もないような気がする。この部分は選挙期間中に修正して放棄すればいい部分だと思う。
田中秀臣 @hidetomitanaka
いつもこのツイートやブログで、四六時中、公共事業中心主義のカルト性を声だかに主張してきたが、ある意味で、今回の安倍氏の発言で、
その面の異様さが国内外で注目をあびるのはいいこと。何度も書いたが、国土強靭化部分は捨てよ。以上。
田中秀臣;@hidetomitanaka
安倍氏の『知恵袋」というよりも注釈者として、浜田先生は今回は助け舟を出したと思う。
安倍氏には、ともかく国土強靭化グループの助言は一切無視するようにすすめる。
古くても良い物は良いし、
新しくても駄目なものは駄目。
古い新しいは内容と関係無いんだが。