【社会】ネットで飛び跳ねる?東京の郁文館高校で1年生男子が吹き抜け部分から13m転落し死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
郁文館高校で1年男子が転落死 東京
2012.11.21 20:29 [事故・災害]

21日午前10時半ごろ、東京都文京区向丘の郁文館高校で、体育の授業中だった
高校1年の男子生徒(16)がグラウンド脇の吹き抜け部分から約13メートル下の
地下3階スペースに転落し、死亡した。吹き抜け部分に張られていた
転落防止用ネットが抜け落ちており、
警視庁駒込署は業務上過失致死の疑いも視野に同校職員らから事情を聴いている。

同署によると、男子生徒はネットの上のごみを取るために高さ約1メートルの
さくを乗り越えたという。ごみを取った後、
男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、
その際にネットを固定していたフックが外れたとみられる。

同校によると、地下3階には体育館があり、採光や風通しを良くするために
吹き抜けスペースが設けられていた。9月には、ネットがきちんと張られていたことを確認していたという。

同校を運営する学校法人「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている。
西野聖司理事は「原因を究明し、二度と事故を起こさないようにする」と話している
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121121/dst12112120300009-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:38:52.95 ID:YrOoeV1y0
ワタミ学校か
3名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:08.61 ID:aulTtF3I0
ネットが悪い(`・ω・´)
4名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:14.64 ID:YJ9BXZG00
ネット社会の闇ですね
5名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:28.47 ID:bu0gs8eJ0
ゆとり予備軍
6名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:35.95 ID:aMkQwddj0
ネットって怖いな。
7名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:37.73 ID:5Ag991gL0
ネットに依存しすぎたな
8名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:37.54 ID:NaWgq4yC0
ああ、ネットってそっちのネットのことか…
9名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:39:49.88 ID:5nD9qSJW0
>>1
>男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、
>その際にネットを固定していたフックが外れたとみられる。

これは自業自得だろ、、
10名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:02.17 ID:D9yfnOQU0
面白い奴だったんだろーな
もったいない
11名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:25.44 ID:23ZzIfMB0
やっぱ窪塚はすげーな
12名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:26.64 ID:qaMwOC7+0
地下三階がある学校って二次元にしかないと思ってた
13名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:33.52 ID:bV7d7bQv0
チューピチュ★
14名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:35.99 ID:EveS61TE0
ワタミが悪い
15名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:40.04 ID:nHLNxewc0
大抵、男の子は脳内お花畑、元日本国首相とか
16名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:48.74 ID:5nD9qSJW0
バカとしか言いようがない
17名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:40:56.58 ID:xo7aLys1P
THE ゆとり
18名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:14.37 ID:sAlf1hlO0
地価3階にはどんなワタミの秘密があるんだろう?
19名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:24.92 ID:/mYIzvd20
南無網陀仏。
20名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:26.03 ID:2eq2XA+y0
居酒屋エリートを養成する学校?
21名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:30.99 ID:G2HpbXZM0
こんなのでも「飛び跳ねられるようにしてた学校に責任がある」と訴えられるんだろね
22名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:35.74 ID:wXsfFTPr0
高校生にもなってなあ
23名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:38.73 ID:EXNmN4/20
こんなアホな行動は防ぎようがない
24名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:38.76 ID:VkZLD9Q7O
>同校を運営する学校法人「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている。


なら、
理事長の過失致死でお願いします。
25名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:41.57 ID:aeCaUy8b0
>男子生徒はネットの上のごみを取るために高さ約1メートルのさくを乗り越えたという
必要有ったのか?と言うか教員の指示だったのか?
26名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:42.98 ID:blFFZZkP0
バカガキの器物破損か
27名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:48.19 ID:iewe1mUYO
小学生じゃあるまいし…ガキならいいが大人がなにやってんだ
28名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:41:58.86 ID:QpuYFYYu0
結論、デブは無理すな
29名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:03.09 ID:O9PosVrSO
イヤッホーイ!
スリル満点やね
30名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:04.99 ID:YrOoeV1y0
「たとえばビルの8階とか9階とかで会議をしているとき、『いますぐ、ここから飛び降りろ!』と 平気で言います」
31名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:25.69 ID:8qUW3qZs0
テンションたけぇwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:30.65 ID:XKPkaNwp0
地下3階って凄いな。
本当はもっと深くまでダンジョンが続いているんじゃないのか?
33名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:32.21 ID:efd3RASA0
>>9
それが通用しない世の中になったんだよ
34名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:44.47 ID:caHsi+nA0
これは怖いネットですね
35名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:44.79 ID:+peuai3R0
13メートルってビル何階くらいの高さ?
36名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:49.73 ID:RG/couBT0
意味がわからない

どこからどこへ落ちたんだ?
37名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:53.14 ID:UghfXcuB0
軽率馬鹿が社会に出る前に自前で淘汰されたんだから喜ぶべき
38名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:42:56.86 ID:2AmVV7Wp0
バカが駆除された
高校の歴史に名が残ったな
39名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:15.56 ID:HRSY3sHC0
>>10
バカなことする奴は面白い奴じゃないよ。
40名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:28.74 ID:K7/wmD1F0
ネットが悪いな
41名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:28.77 ID:J0TsKpNq0
ネット上のゴミが悪い
42名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:29.41 ID:MhtwVqdWO
俺、この高校滑り止めで受けてた
本命合格っててよかった
43名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:36.04 ID:zfKe8s7O0
ここってワタミになる前に中央大に売り込みに行ったが却下されたと
いう噂を聞いたことがある。その後中央大は横浜の最底辺の女子高を買って
付属にしてこないだ中学入試で裏口がバレてたが。
44名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:41.86 ID:G2HpbXZM0
何ここワタミの学校なの
それは知らなかった。なんでもやってるんだなぁ・・・
45名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:43:46.60 ID:9BrE1Qz80
吹き抜けとか天窓とかは学校には採用するべきじゃないよな。
46名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:07.04 ID:wXsfFTPr0
小学生ならアホな行動もある程度予測しとけと思うが
高校生にもなってこんなことするのはさすがに想定外だろ
でも裁判じゃ負けるんだろうな
47名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:11.73 ID:TZrsBoWO0
理事長がブラックワタミか
48名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:21.30 ID:asI2r++J0
 
転落防止用ネットで跳ねて遊ぶ方が馬鹿だろwww
 
馬鹿は早く死ぬ。それが実行されただけだ。
49名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:39.42 ID:VkZLD9Q7O
またネット叩きかよ
50名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:40.35 ID:KHDnfF680
今すぐここから飛び降りろって学園長に言われたんじゃね?
51名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:42.90 ID:GINE9NF8O
自殺だな
52名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:45.21 ID:pGruTFmU0
高校生にもなって、ネットの耐荷重とか何も考えないのか
53名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:46.66 ID:prA8aTYf0
ごみを取った後の続きだったのか・・
54名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:44:48.75 ID:f0xgld750
流石にこれはワタミ関係ねー
55名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:45:20.70 ID:xsct+zif0
ワタミ学校の地下3階って・・・
56名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:45:29.73 ID:ZzgTvPnVO
ゆとりって「乗れたから頑丈www」くらいの判断力しか無いのか
57名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:45:32.70 ID:E7BlPJmx0
自分で飛び跳ねてたのなら自業自得・・・とも思ったが
理事長がワタミなら学校が悪いって事で、慰謝料を請求するんだ!
58名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:45:58.40 ID:/1gpY2Uc0
きちょチン
59名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:19.15 ID:7IAe4/8p0
またワタミから死者か
60名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:20.92 ID:5nD9qSJW0
学校もバカのバカな行動まで責任とれませんって言うべきだわ
61名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:23.69 ID:zVCp5s1i0
高校生にもなってこれは、もう自然淘汰としか言いようがない。
62名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:27.82 ID:9BrE1Qz80
しかし、吹き抜けの下の地下3階に体育館ってどういう構造なんだ?
63名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:43.59 ID:g+MuwoQK0
きちょケツマン
64名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:54.74 ID:aeCaUy8b0
>>36
地上のグランドから地下3回の体育館
多分、土地の関係でグランドの下に体育館を作ったと予想される
最近は、校舎の上層部を体育館にしてその上にグランド(球技禁止)とかも有るし

>>35
3〜4階かな
65名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:46:59.00 ID:uGzeSQXr0
こんな簡単な危険予測もできないやつは
この先生きのこれないからちょうどよかったんじゃね
66名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:09.74 ID:0LVUpzSF0
自ら危険に飛び込んで死んじゃう人って
たまたま今まで生き残れてただけで過去にも絶対危険な事してるんだろうなと思う
67名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:11.52 ID:TREVg5Kl0
ブラックの波は学校にまで及んでるのか。
やばいな。
でもこれで都知事選への立候補は難しくなったな。
68名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:12.98 ID:r+u7x5cc0
ネット「やり過ぎるなよw」
69名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:17.41 ID:RuF6MBg40
ワタミ「ここで飛び跳ねろ」
70名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:21.88 ID:QpuYFYYu0
学校法人「郁文館夢学園」
ワタミの経営してる学校でどんな未来を夢見るんだか
高校で既に人生投げてどうする
71名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:23.75 ID:nSTP3Aqk0
日本人としてダーウィン賞を初受賞できるかもな!
72名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:25.93 ID:BixUzPf+0
グラウンド脇ってことは、地面とほぼ同じ高さってことか
これが屋上とかならまだ警戒したんだろけどな
でも自分の通う学校なんだから、下になにがあるか知らんわけでもないだろうに
73名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:29.02 ID:go7LENPuO
跳び跳ねてる実況してるときに転落したんかと思った
74名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:47:56.12 ID:xIu9WReHO
また一人…ワタミ絡みの死者が…
75名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:00.91 ID:kvgY8KAZ0
バカが落ちるので吹き抜け禁止

ハァ…
76名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:15.00 ID:AFEk42IA0
>>69
W
77名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:17.56 ID:ii8/WGnI0
ブラック企業経営。ここでも手抜き。
78名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:26.72 ID:Qzo3EzTf0
ワタミに過失がある
莫大な損害賠償をふっかけなさい
79名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:30.25 ID:jqX/HFXbP
小学生かよwww
池沼入ってたんだろ、死んで当然
80名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:31.11 ID:ZWMnN1wWO
むしろネットなんてあるのが悪い
普通に使う限りは落ちようが無いんだから、ネットなんて要らない
81名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:38.75 ID:QLnEwN60T
(´・ω・`)飛び跳ね防止に有刺鉄線のネットにして高圧電流流すとかしとけば良かったのに。
82名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:43.98 ID:4QqdasSC0
吹き抜け部分の開口部は、どのくらいの大きさがあったんだろう?
83名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:51.80 ID:fWnx49o+0
馬鹿が相手だとどんなに安全対策を取ってもムダだと思う。
84名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:55.51 ID:E9klV0SlO
東京の高校ってへんな造りしてんのな
85名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:48:59.58 ID:ZlyZ1KVn0
>>62
体育館は天井が高いから、形は地下一階でも地上から降りる階段が有る建物部分は三階になっているのだろうな。
86名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:02.40 ID:xx1I3R1o0
> ごみを取った後、男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、

よくそんなことできるな。ここ読んだだけで足がゾワゾワっときたわw
87名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:04.00 ID:Yp9WtjNU0
高校生を子供扱いするからこういうことが起きる。
大人として厳しく扱えば神風特攻隊のような立派な遺書を書けるようになる。
同じ年頃の人間の死に様でも天地の差。
88名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:13.78 ID:0ifA0uJT0
ここから飛び降りてみろ、って言われたんかなー
89名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:19.47 ID:W9p/b+T90
最後の言葉は、『あっ』でした
90名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:23.20 ID:CMZvH7gw0
ワタミすげーなー

あいつが都知事になったらどうなってたか想像しただけで爆笑しちゃうわ
91名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:26.51 ID:r+u7x5cc0
>>70
エスカレーター式にワタミのアルバイトになる。就職まで安泰。
92名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:29.38 ID:geKJ7Mlc0
>>10
笑わせることと
笑われることは似てるようで全然違うぜ
93名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:34.69 ID:Nd+gDycc0
体育館に人はいたのかな
人が落ちてきて絶命する瞬間を見れるなんて中々無いぞ
94名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:35.40 ID:qVlqbZzA0
なんでそんなとこで体育の授業やってるんだw
っていうかDQNが減ってよかったと思えばいいんじゃないか。
95名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:38.41 ID:hYuVW7ZA0
  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
96名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:41.23 ID:RiPvcGUP0
ネト落ち
97名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:53.46 ID:40/sj9Ix0
(´・ω・`)何でもネットのせいにしてりゃいいのよ。
98名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:57.21 ID:ITat/AmY0
日テレのワイドショーとかは「柵が低い!」とかイチャモン付けてたけど

まあ普通は何かウラがあると思うわな
99名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:49:59.34 ID:M12c2SYF0
いや、飛び跳ねたぐらいでひもがはずれるなら
本来の転落防止の役目を果してないじゃんっていうことだろw
100名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:28.59 ID:sx80uvSy0
 
僕の悲しき国歌/ファイロとペリ

http://www.youtube.com/watch?v=Ok89yzFmeMY
101名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:32.36 ID:DLhvDqhpP
飛び降りろと言われたんだろワタミだから。
102名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:32.60 ID:/44xe7vH0
理事長が学校施設の管理責任を取って死んだ子に直接謝れ
つまりタヒねばいい
103名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:40.82 ID:prA8aTYf0
104名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:49.07 ID:U044FBtr0
こうやって馬鹿が淘汰されていく
世の中上手くできてるわ
105名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:50:55.30 ID:9oWAiJ7BP
なかなか面白い16歳だなw
106名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:01.63 ID:g/UFXf8+0
ワタミが落ちればよかったのに
107名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:04.53 ID:+XYQbbvrO
ワタミ奴隷養成所か
108名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:13.63 ID:At2MWD4GO
知恵遅れにも分かるように、トランポリンじゃありませんって注意書が必要だな
109名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:23.88 ID:jlBdGK0S0
30年前は馬鹿学校で有名だったけど、今は自慢できるような学校に
なったらしいな。
110名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:27.62 ID:YrOoeV1y0
このぐらいの高さで死ぬならカイジの鉄骨渡りPart1でも死者続出だったんじゃないか
111名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:30.81 ID:W9p/b+T90
柵やネットをするから人が近づく

無ければ近づかない
112名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:32.80 ID:l4YA29/N0
ゆとりこわいww
流石にそんなところでジャンプとか自殺じゃん
113名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:51:38.06 ID:1knUasZQ0
ワタミの会長、ニュースと関係ないじゃん

産経も所詮マスゴミの一つか
114名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:03.83 ID:QkwHgRwOP
東京は私立のほうがレベル高いとか聞くが、これで高レベルなのか?
115名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:04.21 ID:l4YA29/N0
>>110
あれで足折るだけの訳がないだろww
116名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:05.60 ID:QpuYFYYu0
>>64
東大病院の前のグランドは、地下が体育館になってる
下が体育館だから、上のグランドではアメフトやってるぞ
117名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:33.25 ID:ZWMnN1wWO
>>99
跳び跳ねるなんて想定外だろjk
118名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:36.80 ID:4QqdasSC0
>>103
ナイス
119名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:43.64 ID:0tB0h8c/0
アホな人生だな・・・
120名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:54.13 ID:jqX/HFXbP
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
121名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:52:59.37 ID:+8GjzmCHP
そんなとこで遊んでたらどうなるか子供でもわかるだろ
早めに淘汰されただけだろう
122名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:53:00.45 ID:hENytDJSO
危険を回避する思考が欠如している。
こいつはもともと動物として生きていけないやつだった。
123名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:53:02.72 ID:7tC/4dYX0
ただの馬鹿だな
124名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:53:35.89 ID:dRoAUGb/P
125名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:53:39.60 ID:aeCaUy8b0
>>99
本来、落ちる物を支えるのが役目だから
フックもそれようの物だったのでは?
跳ねてる間に、反動で上向きの力がフックにかかり
フックが外れたんだと思う
記事も固定フックが外れたとなってるし
ネット自体には問題は無かったと思う
126名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:53:50.60 ID:RRzzeCHdO
ワタミが犯人だろ
127名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:05.24 ID:yzTqqT5d0
ばか?
128名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:06.78 ID:EuRDWSDK0
楕円形のものを見るととび乗りたくなるのは
マリオの影響だな
ネットやゲームが青少年に悪影響を及ぼした
129名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:11.81 ID:WrcSJlpI0
いま話題のネット中毒か
130名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:16.42 ID:QpuYFYYu0
>>114
高レベルの産廃が通う学校じゃないの
131名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:24.01 ID:DObSxhO20
写真ないの?
まるで意味がわからない
132名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:48.95 ID:2ncLRJLj0
  /\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >             \
 /               \/ ̄ ̄\
/                   < ̄ ̄\
|                      \
|      // ∧ 人      )   \
|    / ////  ) /| /|∧| | ̄\|
\   |\┏━━━━//━∨/┓/  ノ
 /\ |   |   // /━ |  ///
 \    |__//_/   \//」
 <\_          ゝ  |   
     λ          /     
    /\.\    ⌒  /      
  /\  \ \__ イ\     「男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており」
     \  .| ̄\  / ̄|\    ・・・・・・・・ 友愛の可能性は否定出来ない・・・  
       \ |  く| ̄|つ |
         |_/ ̄\_|
133名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:49.17 ID:30mcuq6AO
これだからネットウヨわ
134名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:50.98 ID:Z0oZXwCD0
Vの二乗=2gh
秒速16bくらい?
時速57.6`の衝撃を全身で受け取るのか
自動車への衝突と比べて地面との衝突はエネルギーの逃げ場がないので
高さ数bでも身体のへのダメージは半端でない
135名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:55.58 ID:EuRDWSDK0
自分が親なら恥ずかしくて死因を隠すな
136名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:54:58.28 ID:0tB0h8c/0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
137名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:55:10.09 ID:4QqdasSC0
グーグルマップでこの学校の航空写真を見ると、
校舎と同じ面積の巨大な穴が開いてるように見えて怖い。
これは流石に光の具合でそう見えるだけだよな?
138名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:55:22.91 ID:VOJOHbVe0
バカが淘汰されただけか
139名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:55:23.44 ID:9qVN6NPT0
一人の荷重だけでフックが外れたのなら
安全管理の想定が甘すぎ
140名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:55:54.67 ID:AbNN4+DrO
なんだネット番長か
141名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:56:00.42 ID:YrOoeV1y0
>>131
ぐぐったら写真あったぞ
http://earthjp.net/dt/img/m_1211210009.jpg
142名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:56:45.20 ID:uEMwDuW+0
渡辺美樹のツイッターに注目だなw
143名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:56:45.40 ID:SADM7vlOO
>>139
跳び跳ねて遊ぶような馬鹿は想定外
144名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:56:51.09 ID:HYsnHX+e0
ワタミが殺したのか
145名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:56:54.27 ID:QpuYFYYu0
>>137
人生の落とし穴の一つなんだろう
146名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:57:00.40 ID:Sk4IlpRx0
昔なら、
「馬鹿な奴だな、自己責任ね」で済んだ話で保護者なども学校へ来て
「うちの息子が迷惑かけました」と謝罪してまわったもんだけど、
今は馬鹿が予測のつかない行動することも想定して安全対策しなければならないし
建築屋はたいへんなんだよ
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 13:57:31.87 ID:DevCxgUY0
なんなの?
ネトウヨなの?www
148環境破壊ちゃんφ ★:2012/11/22(木) 13:58:03.74 ID:???0
149名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:21.83 ID:i4rv+AkS0
>>103ダンジョンみたいな学校だな
   これは死んだ高校生が悪い
150名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:34.16 ID:JVmopqIn0
こんな無茶なことをして見せて周りを笑わせようとするやつ学年に1人くらいいるんだよね
151名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:35.54 ID:vocUdskl0
↓ネット↑じゃないよ ↑ネット↓だよ
152名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:39.40 ID:D6BzDD+F0
ブラック高校
153名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:40.13 ID:YrOoeV1y0
154名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:43.16 ID:LMpx2PZ90
そうは言ってもガラス貼りゃ、そこで跳ねるし、
屋根作れば隙間から入り込むし、
ゆとり脳に対処しようが無い。
換気とか採光は無視してふさぐしか無かろう。
155名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:58:54.76 ID:W9p/b+T90
ネットで吐息〜♪
156名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:02.41 ID:lKTzn5i90
ネットがポリゴンだったら抜け落ちなかっただろうにな。
157名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:05.04 ID:DoO5I0GnP
郁文館中学校・高等学校(いくぶんかんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、
東京都文京区向丘二丁目にある私立学校 私立中学校・高等学校。
旧制郁文館中学を前身とする上位進学校。中高一貫教育 中高一貫制男子校
(募集人数は少ないが高校からの募集も有る)。
かつて明治時代の私立全盛期に於いては、第一高等学校 (旧制) 一高合格者数では
常に上位に位置していた。姉妹校(同じ校舎内)に郁文館グローバル高等学校が有る。
夏目漱石の小説『吾輩は猫である』に登場する「落雲館中学校」は、当時漱石の家の
裏にあったこの郁文館がモデルだと言われている。
1888年11月 - 東京都本郷区駒込蓬莱町28番地に設立、私立郁文館と称する。
初代校長は棚橋一郎。

偏差値
62
全国偏差値ランキング
434位 / 3622校 高校偏差値ランキング
東京都偏差値ランキング
73位 / 335校 東京都高校偏差値ランキング
158名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:18.66 ID:vfaIDkISP
こういう危機意識が脳ミソから欠落してる馬鹿は、
早かれ遅かれ、こういう事故で死ぬ運命にあるんだよ。
普通なら、ネットが破れるとか外れるとか、そういう思考が頭をよぎるはずが、
こういう奴にはそれが分からない。
BBQで酒飲んで川に入って溺れ死ぬ奴と一緒。
159名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:33.41 ID:CiG/qkcbO
>>30 なんだ指示か
160名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:40.70 ID:LMpx2PZ90
>>146
そうやって高コストな体質になって
日本が競争力を失っていると思うんだよね。
161名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:43.09 ID:Y9QC2Ga20
義務教育なら学校側の非もあるだろうが
高校なら、遊んだガキが悪い。
162名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:43.47 ID:iMns2a1xP
★★☆☆【東京】11.24 憲法9条破棄こそ国防への第一歩 デモ ☆☆★★

平成24年11月24日(土曜日)

西神田公園 集合 (千代田区西神田2-3-8)※最寄駅 JR水道橋駅 徒歩10分

13:30 集合
14:00 デモ出発

※日章旗、旭日旗、Z旗、歓迎!特に日章旗大歓迎!!
※拡声器、プラカード、も歓迎
※{参加者}9条破棄に賛成の方
※当日撮影が入ります。顔を写されたくない方はマスクやサングラスを装備してください
※撮影は自由です

主催 東京青少年の会(東青会)
http://ameblo.jp/tokyoseisyounen/entry-11397353548.html
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
163名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:52.65 ID:QiY/Nzoq0
奴隷候補が一人減った
164名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:56.40 ID:sRET+4rr0
中高生で馬鹿なことするよなぁw 若気の至りってやつか
165名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:57.39 ID:3rGlpz350
ネット依存の弊害だな
166名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 13:59:58.29 ID:rB7iKKil0
これはこわいネットですね
167名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:13.06 ID:XQR+ZKRO0
>>148
ネットって危険なんだな
168名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:16.14 ID:SYGJRZAh0
学校施設を作るときに「生徒はバカなので予期しない行動を取る」ってことを念頭に入れないといけない。
それを無視したなら、作った側がバカってことだ。
169名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:34.69 ID:caytxZSOO
>>115
助かるっ…

形はどうあれ足から落ちれば…

助かるっ…!!
170名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:37.86 ID:1j5sFJ43O
スレタイ生放送でもしてて落ちたのかと思った

床に落ちるまで何を考えてたんだろう
ご冥福をお祈りいたします
171名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:39.07 ID:eit0qubN0
ワタミは嫌い

でもこれは跳ねてたバカが悪い。しかも高校生だぞ
172名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:39.81 ID:i4rv+AkS0
>>157俺の行っていた高校より偏差値高かったorz 47だぜ・・・
173名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:40.83 ID:berRG41r0
ヨッシーに乗ってればハイジャンプ助かったはずだ!
よって学校の責任は重いだろ。
174名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:53.15 ID:4QqdasSC0
まあネットといってもどの程度の強度のモノだったんだろうな。
普通の感覚なら、静加重1トンくらいの強固なグレーチングで
塞ぎたいところだけど。ホントにへにゃへにゃのネットだったわけじゃなかろうね。
175名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:54.19 ID:oRd1SfNqO
ネット批判キター
176名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:58.40 ID:y2iT/JdV0
危険認知能力の欠如が既に致命傷だったんだな
177名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:00:58.36 ID:uoVRLwuO0
これはどう見ても高校生が悪いが
ワタミの学校だというのならワタミが悪いことにしておこう
178名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:01:06.27 ID:DObSxhO20
>>141
トントン
この下が体育館?
ネットだと雨降られたら大変だと思うんだけど
雨の日は閉まる仕組みとかなんかね
179名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:01:11.87 ID:Z+c/v4dT0
>>139
1mの柵を乗り越えた上、ネットでジャンプだし
安全上の不備はないだろう
180名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:01:36.47 ID:ITPRyA5M0
>>18
冷暖房完備の広い柔道場と、バスケットコートがある。
B1には洗濯室、B2にはシャワー室と剣道場
181名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:01:47.60 ID:OkguTyqC0
裁判で親はがっぽり。孝行息子だな。
182名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:01:48.32 ID:44uU9LlLO
サイコメトラーエイジで、幻覚作用があるキノコ食わせて、意思を操って自殺させるのあったな…

天文部員が犯人だっけ
183名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:07.13 ID:nz+/GVq50
コストカットでフックの強度ケチったのか?
184名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:07.41 ID:duckbHw5O
こういう決定的瞬間を一度でいいから見てみたい
185名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:13.58 ID:nzBGbnYc0
イジメかな。

ワタミ自体が社員を過労死させるブラックだし。
186名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:15.49 ID:Te7wY62O0
そもそも学校のレベルもこんな感じなんだろうな
187名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:26.50 ID:C+3SuLEU0
ワタミが呪われてるんだよ
188名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:34.95 ID:/iT8oM6U0
ワタミが悪い
189名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:35.71 ID:9qVN6NPT0
ワタミは理事長として招聘されたのか
190名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:43.64 ID:gspDxpSm0
またネット社会の弊害か
191名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:02:45.73 ID:QtU8geyB0
>>1
アタマ悪すぎw
その瞬間を目撃したら絶対に爆笑するわwww
192名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:06.04 ID:GvIE1Llz0
ネットで動画が配信されたのかと思った。
193名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:05.94 ID:DFCTRImh0
とりあえず親はワタミに対して損害賠償を請求したらいいんじゃないかな
194名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:06.85 ID:pHfsA1J40
結構頭の良い学校だと思ってたけど、こういう事やる?
死者に鞭打つのは何だけど
195名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:11.99 ID:jlBdGK0S0
>>157
高校で偏差値62もあるの?

俺が中学受験の時は、42とかだったはず。
随分頑張ったんだな。
196名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:21.65 ID:i4rv+AkS0
その高校生はパラシュートつけてれば助かったかもしれないな
197名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:30.41 ID:zJRH71Nq0
だめだこりゃ
198名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:35.34 ID:xYjprxSH0
>>9
>>33
転落防止用のネットが人の体重に耐えられないんじゃ欠陥なんじゃないの?
199名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:41.95 ID:dl07TKxt0
親御さんは悔やんでも悔やみきれないだろうな アーメン
200名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:48.49 ID:ethet0ue0
>>153
地下三階に作られた体育館かぁ、そんなとこじゃ気が滅入るよなぁ・・・
しかも生徒が死んだ地下体育館・・・

さいあく・・・
201名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:03:49.28 ID:PhhIdb1G0
ブラックすぎるわ
202 ◆65537KeAAA :2012/11/22(木) 14:03:49.48 ID:K4TqwbFy0 BE:45663427-PLT(13000)
やっぱりネットは危険だ
203名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:04:02.23 ID:SLQ57EqG0
ネット叩き、ネット規制、一段と強くなるな。
204名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:04:03.28 ID:dRoAUGb/P
ワタミ嫌われ杉ワロタ
205名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:04:03.59 ID:4QqdasSC0
>>174
自己レス
動画を見たら、ホントに只の網じゃんか。
で、柵の高さがたったの1m?これ普通に
不味い設計だと思うぞ。落ちた生徒も大概不注意だけど、
これは危険な設置例だと思う。
206名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:04:12.91 ID:KiYG14ox0
ワタミ ネット ゴミ・・・・
207アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/11/22(木) 14:04:20.12 ID:xGM5IX5R0
まぁしゃーないっつーか
こういうネジ飛んだ馬鹿はスピード違反やら平気だし
周り巻き込まないで死んでおいて逆に良かったのかもな
208名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:04:27.70 ID:h2Smn4kP0
またワタミの犠牲者が・・・
209名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:05.91 ID:AlNzBm3h0
ワタミならしょうがない
210名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:08.96 ID:n8vR9+th0
墜落により受傷が懸念される。←網を設けて墜落防止の措置。
人が乗る。←今回これ
網は受け止めた。←予定通り。
飛び跳ねた。←墜落防止の状況を超えている。
墜落防止装置が耐えられなくなった。←ガキ死亡。

ガキが飛び跳ねてたら、
駐車場で運転操作を間違えて車止めを超えて壁を突き破って墜落した事故より、
純然たる過失といえないだろうから、
施設管理者側の責任をどのくらい認める判決になるか。
211名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:24.80 ID:kvgY8KAZ0
バカが淘汰されただけじゃん
吹き抜けにネットとかせっかくの吹き抜けの景観が台無し
むしろネット張らなければ、このバカガキも飛び跳ねようとは思わなかっただろう
212名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:29.37 ID:jlBdGK0S0
>>198
ネットも落下物防止の為が多いよ。
デパートのエスカレーターのアミとかね。
213名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:31.80 ID:vEYjgNtC0
飛び跳ねちゃ…なでも理事長は懲罰的に賠償金払えよワタミ
214名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:32.91 ID:3XRX9Sgf0
地上から地下に落ちて死ぬって何か不思議な気もするな
215名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:41.54 ID:a8GG5gFx0
遺族にキチガイが入れ知恵する前に学校が遺族を訴えるべき
216名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:57.12 ID:SndXn4ni0
小学生レベルかコイツ
217名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:05:58.20 ID:CG2C/B3q0
会議中に「いますぐ、ここから飛び降りろ!!」と平気で言う

もしや犯人は・・・
218名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:06:08.19 ID:xK+JHNgd0
ほんもんのネットウヨかよ
219名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:06:11.44 ID:HWhJFSWo0
なんで飛び跳ねてたんだ?
トランポリン替わりとか?
ふつう怖くてできないぞ
220名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:06:12.68 ID:xYjprxSH0
>>194
頭がいい→転落防止用のネットは大人の体重に耐えられるように設計されており、巨漢の場合も
あるから余剰強度を十分取って、人の体重の十倍、600kgくらいの強度があるはず→体重40kg
程度の中学生が飛び跳ねたくらいでは大丈夫
と考えたのかもしれない。
221名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:06:16.05 ID:/BFqvx/t0
テレビで卒業生が「危ないとか・・・柵越えていく奴なんていなかったですよ」みたいなこと
言ってたの見た
まあ普通は高校生にもなってやらないわな
222名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:06:42.24 ID:uEMwDuW+0
>>179
一人飛び跳ねた程度で耐えられずにネットがはずれるんじゃあ ネットとして不合格
人が落ちるときはそのくらいの荷重がかかるのは当たり前なのだからな
つまりこのネットはもともとネットとしての安全要件を満たしていない
223名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:07:23.95 ID:7g0j83cS0
>ネットの上で飛び跳ねているのが目撃されて

気の毒に思う気持ちが9割失せた
224名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:07:35.08 ID:18HMo1kO0
まともだったのは連合艦隊機関長の兄を招聘してたころだけの学校だからなあ。
225名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:07:40.06 ID:3rGlpz350
>>198
飛び跳ねて遊んでたくらいだから1度や2度で壊れるような代物ではないよ
226名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:07:59.83 ID:hYuVW7ZA0
馬鹿とナントカは高い所が(ry
227名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:03.39 ID:3XRX9Sgf0
>>148
>警視庁によりますと、吹き抜け部分には転落防止用のネットが張られていましたが、男子生徒はこの上にあったビニール袋を取ろうとネットに乗り、転落したということです。

なんか違わないか
228名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:05.81 ID:4QqdasSC0
>>222
だよなあ。死んじゃった馬鹿なのがホントに馬鹿なのは
疑いようがないけど、高校生一人が撥ねたくらいで抜け落ちちゃ、
「転落防止ネット」とは呼べないよ。
229名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:07.69 ID:OXa/LB150
金儲けしか考えてないヤツが教育なんかに手を出すなよ
経費優先で安全は二の次なんだろ
230名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:41.18 ID:ZKWl13hn0
ネットの下に骨折くらいで済むグレーチング的な物を二重にとか要求されそう
231名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:45.72 ID:xYjprxSH0
>>212
> ネットも落下物防止の為が多いよ。
> デパートのエスカレーターのアミとかね。
あれ落下物防止用なの? それは大きくそう書いて周知しとかないと勘違いする人多そう

>>225
それが壊れたのだから、やはり欠陥か、それとも以前から何人も恒常的飛び跳ねて遊んでたのかね。
232名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:55.22 ID:JaAlLQ9l0
マスゴミのネットバッシングが...
233名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:55.68 ID:LF/iMtiQ0
友人によると「待てや!ヨッシー!」と叫んでいたという。
234名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:08:58.98 ID:cT62H0TX0
>>80
ゴミが落ちんじゃね?
235名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:04.10 ID:30B+z9070
バカガキの情報はまだか?
236名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:10.96 ID:8fp/E4aY0
ゴミを見つけたら拾いなさい、とか厳しい躾教育をしていたんだろう
237名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:12.09 ID:63Ham+A00
飛び跳ねてネットが外れたら設置者の責任になるぞ
238名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:14.26 ID:kvgY8KAZ0
バカなんだから死んどけばいいんだよ
可哀想なのはコレで難癖を付けられている行政
239名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:23.33 ID:j24FH1WaO
>>205
たぶん転落防止じゃなくて落下防止(落下物防止)ネットじゃないかな?
240名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:26.36 ID:750B8ecl0
>>92
笑われるでもいいから笑わせたいと思っていてもそれでも笑わせられない人もいるんだ
そういう人から見れば笑われるのでさえもうらやましいもんだ

何をやってもドン引きしか反応がない奴の気持ち考えたことある?
241名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:42.54 ID:Z0oZXwCD0
民放テレビが衝撃スクープ映像とか放映しても
助かるシーンばかり放送するから
視聴者が万が一が起きても助かるという
安易な誤解を与え過ぎているのが遠因
242名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:49.24 ID:QzCWRXe50
ttp://www.nippoly.co.jp/products/pdf/daizatsukip-18.pdf
※pdf注意

こういうの付いてないの?
243名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:09:49.91 ID:Nb7RGCuTP
エクストリーム自殺
244名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:01.10 ID:AIE06C0f0
13mくらいで死ぬか?
頭から落ちたのかな
245名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:03.03 ID:xv/BgeyM0
よく13階のネットでとびはねようと思えるな……
安全だって保証されても無理だわ
246名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:04.29 ID:3rGlpz350
もう吹き抜け自体やめちゃえよ
247名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:09.53 ID:uZEj5Dfm0
ワタミも踏んだりけったりだなw
248名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:30.20 ID:VyodIrUR0
教師を逮捕せよ
249名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:31.08 ID:AcqSEppEO
自分は死ぬわけがないとでも思ってたのか
250名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:33.50 ID:wIP2tUCw0
漫画太郎の絵柄で再生された
251名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:38.07 ID:gvdydGAEO
ワタミが韓国にチェーン展開なんてするから、法則が発動するんだよ
((((;゜Д゜)))
252名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:44.49 ID:4QqdasSC0
>>230
地面と同じ高さのフレーム付きグレーチング貼りで良いと思うのだが。
なんですかーっと大穴あけたうえで、ふにょふにょネット貼りになんか
しちゃったのか、むしろ不思議だわ。地下から見たら隙間程度の穴から、
空を眺められるようにしたかったの?
253名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:54.57 ID:5UopDAAb0
>>189
学校の玄関に自分の大きな肖像を北朝鮮みたいに掲示しているらしいね。
254名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:10:59.21 ID:xYjprxSH0
>>222
>>228
かと言って100%安全な強度を保証したら、飛び跳ねるバカは絶対増えるしな。俺もやりたいw
もうそういうアトラクションつくればいい。
255名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:10.56 ID:9qVN6NPT0
まぁあれだ、コスト、コストで安全対策費を削ったとは考えたくはないがw
256名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:13.64 ID:Z+c/v4dT0
50cmの高さのネットでも嫌だ
257名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:15.34 ID:gkYI/roU0
途中で布の屋根を何枚か突き破れば無事だったのにな
258名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:23.35 ID:DFcZ0PjF0
本当に飛び跳ねてたのか
259名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:31.43 ID:OiGRjF3Q0 BE:41215076-PLT(15002)
ここまで、ゲームウォッチ ファイアのトランポリン&救急車AA無しか…
260名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:43.55 ID:ethet0ue0
ADHDぽい子いるよね
はしゃぎ始めたら止まらない
261名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:50.01 ID:RbNWer5x0
真心込めて、部下殺し♪
真心込めて、老人殺し♪
真心込めて、学生殺し♪
262名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:11:56.43 ID:q0HKRBEk0
柵がある時点で普通は入らないんだけど、柵のせいにされるんだよな

アホことまで考えて建物立てたら今度は過剰だって騒ぐのに。
つーか公共工事でもう騒いでたな
263名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:12:01.12 ID:lBdfKA8h0
渡邊て従業員に「窓から飛べ」と脅迫してなかった?
264名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:12:15.75 ID:py5sFQvT0
この馬鹿ガキが悪いのは言うまでもないけど、
ガキってのはそういう馬鹿な事をするもんだから、
そこまで想定して予防措置を講じておくべきだと思うよ。
出来ないのなら最初から何もせず、
何かあったら全て自己責任で押し通すほうがまだマシ。
要は中途半端な事をすると、かえってリスクが大きくなるということだ。
265名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:12:46.22 ID:3rGlpz350
>>245
保障は無理だろ
オリンピックの競技中にトランポリンが壊れたことがあるくらいだ
どれ程強度上げても絶対は無い
266名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:12:53.12 ID:4QqdasSC0
>>254
がっつりグレーチングで良いかと。
267名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:12:59.18 ID:GQ1JR3pk0
生徒のほとんどは理事長嫌ってるってw
268名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:19.60 ID:WSNBvNQL0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

こんな感じかとおもた
269名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:22.74 ID:KlknxCW+0
>>153
なるほど
コレ見てようやく状況がわかった
270名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:32.06 ID:GduRuVhJ0
閉じたら閉じたで乗るやつが出てくるし、吹き抜けなんて最初から禁止にしとけ。
271名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:33.25 ID:3XRX9Sgf0
>>252
名前は良く知らんが地下鉄の上の道にある金属の通風孔のフタみたいなのか
272名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:43.97 ID:VRbvvJTo0
ネットの闇
ネットの功罪
問われるネット社会のモラル
273名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:48.10 ID:nV2pqhqj0
ひぇ、地上から地下3階に落ちたのか。
(上から地上に落ちたとばかり思ってた)

どう考えても設計上のミスというか…そんなデザインを学校に導入するなよ…。
274名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:13:52.54 ID:5AHIWnRh0
飛び跳ねてた って証言は複数なのだろうか?
いじめの口裏合わせの可能性は?
275名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:14:04.59 ID:0coUwm2a0
消されたのか
276名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:14:11.18 ID:NhJ8/FHX0
ワタミまたやっちまったのか。
277名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:14:57.76 ID:XnnrvrMT0
ワタミ参入前の卒業生なら頭いいの居るよ
某国立大学→財閥系化学メーカーの先輩
頭の回転が速い人だった
278名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:00.68 ID:TN65++P80
279名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:11.30 ID:uEMwDuW+0
従業員の労働環境には可能な限りカネを削るのがワタミの方針だからな
生徒の安全環境にかけるカネもギリギリまで削ってたのかもねw
その結果設備や、その保全がいい加減になったということもあるかもな
280名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:40.16 ID:DlWfMvQ6P
まごころこめてまた犠牲者
ワタミの学校♪
281名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:41.58 ID:iGLbf4vMO
>>228
あくまで転落防止であって、何度も跳ねても良いってわけじゃないからな
瞬間的な力には強くても継続的な力には弱いんだろうな
282名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:42.18 ID:3XRX9Sgf0
>>227
これからすると一応遊びだけではなかったらしいが、飛び跳ねたってのは何だろうな
283名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:15:57.94 ID:4QqdasSC0
>>271
そうそれ。うっかり上に車止めても大丈夫なくらい
丈夫な通気蓋なんか、すでに幾らでもある。
284名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:14.88 ID:xYjprxSH0
>>273
こういう構造大学とか研究所とかでよく見るけどな。重器材搬入用のスペース。うちの大学にはネットもないわ。
285名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:16.84 ID:Rsg0X26g0
  ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |   >>723    |  
286名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:18.38 ID:vJMJ6uPq0
>>241
衝撃の映像で、たとえばスタントマンが失敗して全身骨折、全治8ヶ月の重傷を負ってるのに
生きていたということで「スタントマンは無事だった」ってナレーション入れるのおかしいよな
無事って何もないのが無事であって、怪我したら無事じゃない
287名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:25.37 ID:QkwHgRwOP
>>156
ボリゴンは欠けたりするし。
288名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:40.46 ID:sl3w4Fe+0
これはひどいネットですね
289名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:43.92 ID:zbOoP25s0
ちょっと頭の弱い子だったの?
290名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:49.12 ID:oNyBSo920
これでも学校の責任ってことになっちゃうんだからな
たまったもんじゃないよ
291名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:54.39 ID:8jqdKr5A0
HPみて

韓国で戦争記念館行ってるよ

金払っていく気持ちがわからん
292名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:16:56.36 ID:RB1qo8wc0
 
 ネットってホント怖いよな w
293名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:05.21 ID:sX/stsb90
>外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている

子供を殺したのかついに
294名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:34.07 ID:85DS2qZBP
>>1
男子高校生の日常♪
295名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:40.05 ID:SEYcGRBw0
なんで飛び跳ねるんだよそこで…
296名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:44.30 ID:1m5193shO
>>195
高校は誰でも受けるからどこも中学受験より偏差値10くらいは上がるよ
297名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:52.71 ID:q0HKRBEk0
グレーチングなんてクソ重い物乗っけたら下の体育館に金かかるだろ
298名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:17:57.82 ID:TiVh/k0iO
ネットではじけすぎた挙げ句そのスレを止めてしまった俺はどうしたら…?
299名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:18:41.55 ID:IgbbttLX0
小学生みたいな行動
300名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:18:49.05 ID:o+7LJEpI0
なんか悪いやつじゃ無かったような気がする。
なんとなくだけど。
301名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:18:53.16 ID:P60dLZ440
ネット規制来るで…
302名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:18:57.20 ID:py5sFQvT0
こういうので着地出来たらかっこいいよな

http://www.youtube.com/watch?v=0h0mPlQSFzk
303名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:19:09.15 ID:+/ZxK6YGP
>>271
そうそう、側溝とかの金属製のフタだよ。
>>252は土方かなんかなんだろ、バカ丸出し
採光用だって言ってんのにあんなもんで塞いだら意味ないし、
万が一落っこちて来たらどーすんのかね。
304名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:19:15.08 ID:oJUg8+cwO
ワタミはきらいだが
これは阿呆だわ

名前がかければ入れるていどの学校か?
305名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:19:16.09 ID:YyRdPj9p0
高校生にもなってネットで遊ぶなんて幼稚
306名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:19:17.67 ID:qB0KEBRf0
ようするに歩道橋に座っていたらバランス崩して落ちましたってなもんだろ
自殺と同じだな
307名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:19:26.57 ID:SYqh//Cs0
>>254
そう
で、100%安全、と言っていたのに怪我をした
と、訴える。
308名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:05.48 ID:r+u7x5cc0
でもJKが飛び跳ねてたらお前ら下から覗くんだろ?
309名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:12.22 ID:eqdRmyV2O
ネトウヨ涙目wwwwww
310名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:13.45 ID:n8vR9+th0
柵を超えてる
飛び跳ねてる
16歳としての判断力

五千万請求で一千万ぐらいかなぁ。
311名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:25.32 ID:AbNN4+DrO
えっと‥ネット?
312名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:48.06 ID:zUde/QXi0
アメリカだっけ?泥棒が天窓渡ってて踏み抜いて落下して怪我して、ガラス会社に損害賠償求めて勝利したの。
313名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:20:54.21 ID:jUapgKsV0
ジャッキーはもっと高いとこから落ちてるじゃん
しかもNGで3回撮り直ししてる

ソースはプロジェクトA
314名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:02.62 ID:+rziErwg0
ここの卒業生の就職先はみんなワタミなんでしょ?
315名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:18.03 ID:2+YN5NRwO
最近。なんでもネットのせいにする風潮があるな
316名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:37.24 ID:wqzfgDbf0
会長は都知事選でもう落ちてるし
317名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:37.71 ID:0udzdSV0O
ネット「今だ!!」
318名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:42.70 ID:uLhlYHdJ0
ネットのやり過ぎで自殺。
319名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:46.77 ID:fjweCCmTO
トランポリン気分で飛び跳ねたらネットが破れたってこと?
320名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:21:48.91 ID:b8gMCWgui
また貴重な馬鹿が…
321名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:22:02.30 ID:UoFy1xfEO
ん?ネット番長?
322名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:22:04.10 ID:vtr8EuBl0
アララギさんが受け止めてくれなかったのか
323名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:22:10.92 ID:yqIaoqrY0
ネットを信じすぎたのかな?疑うことも必要
324名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:22:44.23 ID:1m6LglVt0
地下三階まで吹き抜けとかかっこええ
325名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:05.40 ID:3rGlpz350
つうかお前ら転落防止ネットがそこまで高強度だと思ってるの?
恒常的に飛び跳ねて遊べるほど頑丈なものでないとダメなわけ?

どう考えてもそこを攻責めるのはお門違いで高校生が馬鹿だったって事件だろ
326名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:13.87 ID:zEGoDdh60
ネットってそんなんで許可降りるのかw
金網くらい付けとけよ
327名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:24.75 ID:BA58WpGa0
ネットこわい
328名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:28.10 ID:+R9i+26EO
>>291
マジ?ワタミって半島系なのか?
329名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:37.50 ID:nV2pqhqj0
>>284
まぁ大学とか研究所ならなぁ…。

まだまだガキたれが面白がって飛び跳ねない自信は…オレだったらないわw
330名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:23:43.28 ID:Jisr5fUU0
小学1年生のやりそうな事だ
331名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:30.56 ID:93CSRL750
>>231
勘違いしてんのはあんただけだろ。
自業自得なのに何が欠陥なんだよ。
332名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:48.59 ID:fMPXWMnH0
ネットの危険性をしっかり教えないと。
333名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:24:59.16 ID:uw9zBcyvO
ネットでござる、ネットでござる。
グラウンド脇のネットでござ〜る。
跳び跳ねると弾むでござ〜る。
楽しいのでもっとやるでござ〜る。
ア〜〜〜〜〜〜〜!!

ネットでござ〜〜〜る♪
334名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:02.32 ID:uEMwDuW+0
どんな授業してるのか気になるな現代社会やら公民の授業でw

「労働は素晴らしい!労働は自己実現でありお金の問題ではない!」とか教育して
低賃金で長時間働くことに疑問を持たなくなるような洗脳してたりしてw
335名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:02.80 ID:adwcV+5I0
郁文館は、『吾輩は猫である』に出てきた学校だな。
当時からあほな生徒が揃った学校だった。
336名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:13.90 ID:QzCWRXe50
ネットは広大だわ
337名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:19.61 ID:YyRdPj9p0
金網でも結局同じ結果になってたと思う。
338名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:19.43 ID:2AmVV7Wp0
DQNが死んだだけじゃん

ざまあカンカン河童のPマン
339名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:25:33.90 ID:lBdfKA8h0
渡邊のことだから、これで1人分×2年間売上落ちたから、かなりのご立腹だろうな
340名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:17.86 ID:KVHqa7m/0
>>313
今のジャッキーは4人目だけどな。
341名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:23.76 ID:zfKe8s7O0
ホラー映画化決定。
冒頭は某有名大手居酒屋チェーンで酔っ払った高校生の
DQN男女が母校に忍び込んで、倉庫の奥にしまいこまれてた
ネットの上で飛び跳ねてエッチしようとするシーン。
342名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:26:57.29 ID:py5sFQvT0
>>325
そりゃ「てめぇの息子が馬鹿だから死んだんだ」で世間や親が
すんなり納得するなら、それにこしたことはないんだけどな。
343名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:27:10.40 ID:xX3V1Nay0
神の運命、ネットとか関係ない、運命
344名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:27:32.57 ID:b8gMCWgui
またコメンテーターは
『ネットが悪い』
と批判するな
345名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:27:59.30 ID:xn1qLGEy0
13メートルはきついな。
助かる落ち方ってないのかね?
手足で衝撃を和らげることが出来ればなんとかなりそうだけど、
そんな余裕はないしな。
死ぬんだったら、その若さを俺にくれ。
346名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:29.47 ID:f69Z+hwB0
淘汰だろ
こんな馬鹿な死に方する奴はここで死ななくてもいずれ似たような死に方するわ
347名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:28:56.26 ID:C4hWmwvf0
>>285
何だよwww
348名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:29:06.83 ID:AQfb0zAB0
>>339
渡邊なら親に向かって、どんな教育したんだと慰謝料請求だろ
349名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:29:47.56 ID:03nwMj9BO
2chが悪い!\(^J^)/
350名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:07.69 ID:Du2evQnM0
    「ネット社会の危険性」
最近の若者は物心がついたときからネットが普及していた為か
ネットに対する危険性の認識が欠如してるのではないかと思われるケースがある
警戒心なくネットに近づき、深入りした事で転落の道を辿ってしまった例もある
子供がネットで遊んでいる事を知らない親も多い
最早、ネットの危険性を教えるだけでは手ぬるいのではないだろうか
ネット規制の強化、これをなくして子供達の安全を守ることはできないだろう
351名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:13.02 ID:HGJX0kf6P
ネット社会の犠牲になったのだ
352名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:40.39 ID:cT62H0TX0
>>241
奇跡的に生きていたばっかだよな
確かにホっとはするけど、何も学ばない
昔は普通に死んでたよな、F1とか特に多かった
あの綱渡り一族の長みたいな人すら今は放映しなさそう
353名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:30:51.81 ID:1ubP0oWY0
ネットが原因で、また一人の尊い命が…
354名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:12.28 ID:y59Jiuqf0
馬鹿の自業自得死でござったか
355名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:24.48 ID:yOc2+3ZE0
ブラック飲み屋がやってる高校いって転落死って笑える
356名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:31:53.28 ID:21DRYbOG0
外遊びなりで「高い所は危険」ってのを学習してなかったんだろう
ガキの頃に痛い目見とかないとこうなる
357名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:16.67 ID:DXFrz2pi0
これで殺したの2人目か
和民やるな
358名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:28.93 ID:8fp/E4aY0
さっきからネットに反応するバカが多いんだが、まさに低レベルの
誰でも思いつくことで大喜びするのがネット社会の悪いところ
359名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:51.77 ID:M3ctNdAE0
落ちる最中にスタスクサービスに電話して助け求めるしかないな
360名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:32:53.26 ID:s+lwWg0c0
ブラック企業の運営する学校か。
居酒屋では過労死して、高校では転落死。
碌な事がないね。
361名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:28.35 ID:KVHqa7m/0
むしろこの事件は
「弱者に対してのセーフティネットを強化しろ」というメッセージだと
我々は受け止めるべきではないだろうか(キリッ
362名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:33:58.59 ID:hw/E5guP0
ネットにはブロッキングが必要だったんだよ。
363名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:34:33.95 ID:njvVKufP0
ゆとり教育の成果が出てますな

生なかだしで妊娠して速攻殺した女子高生といい
ゆとり教育の賜物だよ
364名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:34:58.49 ID:oy4CD/8tO
まぁしんじまったもんはしかたない

つぎうまれかわったらとらんぽりんにでもしてもらえ
365名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:01.03 ID:Cw+PEUrx0
高校生にもなって危険性がわからんとかアホか
366名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:07.84 ID:zeRUtv9w0
まだやってたのか「ワタミの呪い」ごっこ
367名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:38.39 ID:nV2pqhqj0
>>345
ガキの頃、自宅2階屋根から張り出したヒサシからよく飛び降りてた。
高さは…3メートルちょい?。下は砂地に細かい白砂利。我ながらアホだった。

13メートルはもうどんな人間でもイカンでしょ。
下はコンクリだろうし。衝撃は高さの単純倍数じゃないし…。
368名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:49.38 ID:QR8jIeRs0
ネットの規制して鉄製の柵を作らないとね
369名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:50.67 ID:9Z2V3tMRO
今回ワタミは関係ないだろ
安全管理が…マスコミ
ワタミが…2ちゃん
370名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:51.31 ID:Pkcl3eDJ0
弾力性のあるネットだと、ただ歩いていても跳ねるので
飛び跳ねているようにも見える。トランポリンもそうだ。
371名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:35:56.66 ID:V/KToZcnO
校舎のデザインて、ことごとくデザイナーのオナニー丸出しでダサい
そもそも吹き抜けなんかいらんわ
昔の木造校舎が至高
372名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:36:09.00 ID:Od18j6oA0
っていうか何でネットの上のゴミ取ってたんだ?
渡辺に命令されたのか?
373名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:36:55.66 ID:OVR4eUTEO
過労でふらついてネットの方へ倒れ込んでしまったんじゃねーのか
374名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:20.09 ID:Nma5nUo20
>>371
そういうコンセプトで、無垢の木を使った
デザイナーのオナニー校舎があったと思う。
375名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:42.65 ID:YGCxS83+0
ネットを何回も貼っておけば、衝撃が和らいだのでは?  美観はそこなうけど・・・
376名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:45.06 ID:pfl5Fw1a0
俺は八王子のタイムズでも縮み上がるのにコイツはすげえな
377名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:51.75 ID:Y/JFQHfaO
ブラック企業のワタミの渡辺の学校
378名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:37:58.23 ID:QR8jIeRs0
>>372 
正確にはゴミ袋
ニュースに袋が足りない
379名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:06.50 ID:ZoSrh8Qk0
体育館の仕切りネットとか見ると、絡まって遊びたくなるのオレだけ?
380名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:20.08 ID:PS0owqFW0
ネットは規制するしかないな
381名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:28.15 ID:9ngn928j0
なんでわざわざ柵を超えてしまうのか
しかも飛び跳ねるって…
学校側は、もう高校生だしまさかそんな事するとは
思わなかったんだろうな
382名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:36.12 ID:0udzdSV0O
学校にデザイン性なんてものを求めるからこんなことになる
予期せぬ事故が起きた時弱みにしかならない

昔ながらの公立小中のような無機質なデザインが一番
3階建て位で窓の下は植込みでもちろん屋上は鍵付きな
383名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:38:38.62 ID:eHHHUZ4LO
あれが外れていたとか、これがなかったとか…
誰も悪くねぇよ。
落ちたやつが、バカか運が悪いだけ。
384名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:39:07.62 ID:vrvAkJhsP
>>363
その高校生世代がすでに出来婚世代
385名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:39:30.81 ID:sCSkPvoBP
>>371
どういう構造になってるか、理解してないだろ。
386環境破壊ちゃんφ ★:2012/11/22(木) 14:39:52.47 ID:???0
>>227
「吹き抜けに貼ってあった転落防止用ネットの上のゴミ(袋)を取ろうとして
柵を乗り越えた」までは大体一緒だけど
「そのゴミを取ったあと、ネットの上で飛び跳ねているのを目撃されており」っていうのは
今んトコ>>1の産経だけだね
  †
(´・ω・`) これがあると無いとで全然印象違うが
387名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:08.47 ID:3rGlpz350
>>345
自衛隊のレンジャーなら15mから落ちても無傷な着地法の訓練とかやるぞ
それやらないとパラシュート降下できない
388名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:15.74 ID:YGCxS83+0
でも地価が高いとこなら体育館が潜ってたりするのは仕方ないのでは?
そしてそれだけ掘ったらドライエリアが必要そうな気もする。
389名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:25.25 ID:V/KToZcnO
>>374
あるよ、近所に
「木のぬくもり」「自然のいぶき」とかそんなん
390名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:27.89 ID:pfl5Fw1a0
>>385
正直わからん イマイチ掴めない
391名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:28.64 ID:QR8jIeRs0
>>375 ジャッキーのアクション思い出したwwwwwww

電撃の柵で上ろうとしたら軽い感電でもいい
田舎の動物防止策で馬鹿を近づけさせないようにしないと
392名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:37.44 ID:hXXhh9qh0
ネットの直下にトランポリン置いとけばよかったのかw
393名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:39.02 ID:N/8B8loj0
明らかに学校の過失だよこれは。
モンペじゃなくてもそう思ったわ。あの構造みて。非常識すぎる。
常識的な設計者なら少なくともグレーチングをボルト止めするはず。
そのうち人が落ちますと公言してるようなものだったもん。
394名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:40:57.11 ID:8lDGdD0b0
リア高はネット上だとやんちゃするからなあ
395名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:41:24.75 ID:skaDScj10
高校1年か・・・
ん〜アホとしか言いようが無いが合掌
396名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:41:45.32 ID:ocoPL1Cp0
阿呆な死に方としてこの学校では語り継がれるな
397名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:05.84 ID:uLhlYHdJ0
俺なんて東京スカイツリーの展望台に登った時に『タワーが倒れるんじゃないか』と降りる迄不安だった程なのに、この生徒はネットでジャンプとか、想像力の欠落が甚だしいな。
398名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:22.49 ID:cgMK/ph/0
下に人がいなくて良かったな
399名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:38.54 ID:sCSkPvoBP
というか
なんで
ネットにしてたんだろ?
空気循環のためならグレーティングみたいな金属とかでもいいんじゃないのか、と。
400名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:40.39 ID:m+GwMNNw0
こいつはある種の自殺
脱ゆとり授業についていけないヤツジャネ?
401名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:53.33 ID:V/KToZcnO
>>385
ええ、全く
402名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:55.30 ID:m2oza1mc0
好きな子がチラ見してたのかもな
ついアピールしたくなる
403名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:42:58.99 ID:rxm4H0iD0
「バカな…バカな死に方をして…」
打ちのめされて涙も出ない母がそこにいたという
404名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:02.97 ID:nV2pqhqj0
>>390
>>153見れ。
405名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:09.09 ID:QR8jIeRs0
>>386
東京・文京区 生徒が体育の授業中“転落死”
10数メートル下に…なぜ 転落防止ネットは?

11月21日(水) (4分56秒)
http://www.ntv.co.jp/every/news/index.html

ここもジャンプ扱ってる
406名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:13.04 ID:kvgY8KAZ0
>>399
値段
407名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:24.63 ID:Nn8EyXv60
このまま社会に出ても、ロクな死に方しないだろう。
他の人を巻き込まず、自爆したことは評価するべき。
408名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:37.70 ID:95oiNpN+0
偏差値62か
409名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:43:38.11 ID:pfl5Fw1a0
>>404
ありがとう 
410名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:44:04.48 ID:MaprASaZP
バカなガキの集まる学校に吹き抜けなんていらないんだよ
411名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:44:07.81 ID:aeCaUy8b0
>>390
>>153
こんな感じ・・・と書こうとしたら既に

グランドと体育館を別々に作る面積を確保できなかったのでは?
吹き抜けを採用したのは多分空気の流れとかの関係では無いかな?
412名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:44:36.94 ID:0NPdpzwI0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ご冥福をお祈りします
   \          \   |       /
    \          \_|     /
413名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:44:49.12 ID:vazDCBJX0
「郁文館高校は地下に教室や体育館があり、
 光や空気を取り入れるため、校庭の脇に吹き抜けを作っていました。」

なるほどね。

グレーチングはダメ。何かの拍子にそれが落っこちて下に人が居たら死ぬ。
ハメ殺しの鉄格子とかにしなきゃダメよ。
414名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:45:12.24 ID:sCSkPvoBP
>>406
この校舎つくる建設費としては
ゴミみたいな差異だろ。
415名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:45:37.06 ID:AqbHvd6C0
普通金網だろ、そういうのは
416名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:45:37.79 ID:tX8h73eW0
>>1
>「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長

ワタミか…。
417名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:45:37.99 ID:GPa66I4f0
ネットとかありえんだろ?

普通はこんな場所には網なんかじゃなくて、鉄格子をはめておくんだよ。

これは訴えられたら負けるレベルだな。
418名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:46:10.36 ID:rxm4H0iD0
なんでわざわざネットなんだ?
鉄格子で当然だろ
419名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:46:46.00 ID:LdubGTpW0
地下3階に体育館ってどんな設計だよ
420名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:46:48.21 ID:Nn8EyXv60
いずれにしても、転落防止ネットが無ければ転落することも無かったなwww
421名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:46:52.69 ID:npmoojkV0
ネットをトランポリン代わりにして遊んでたのかw
422名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:46:57.05 ID:kM9Xnxae0
6歳じゃなくて16歳?
小学生じゃなくて高校生?
423名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:02.91 ID:2jtqV+jr0
ネットは危険だな
424名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:10.45 ID:fvS/vYZW0
>>348
やつの性格ならやりかねないな。
一応弁護士に相談してそれはやめとけと言われるまで気がつかないと思う。
425名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:11.39 ID:UwIud8nh0
>>371
>そもそも吹き抜けなんかいらんわ

一般住宅の話になるが、住宅展示場の営業マンが
冷暖房費がかかるから、吹き抜けは正直勧めないと言ってた。
また、某建築士の著書でも吹き抜けなんか不要と書かれていた。
吹き抜けって「家族とのふれあいがどうのこうの」ってコンセプト(←ぷ)で
勧められるじゃない?
その建築士には4人の男の子がいて、成長した彼らの8本の毛づねを
想像するとゾッとしてふれあいなんかいらないとのことだった。
426名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:28.77 ID:QR8jIeRs0
>>417
柵を昇ってわざわざ上に乗るなんて想定しないだろ
そしてジャンプとかさらに斜め上過ぎるだろ
奇跡的にサルでも進入しない限りおきね〜よwwwwwww
427名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:29.51 ID:vWriWeG10
はいはいワタミワタミ
428名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:38.67 ID:35BbMoss0
コレがゆとり脳





という奴らが多いのも否定できん
429名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:39.32 ID:ONzSBJq90
ネットで飛び跳ねるのが悪い
430名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:44.38 ID:pfl5Fw1a0
ガキアホかもしれんけど これ野球やサッカーボールが飛んでったらどうするんだ
拾えないじゃん
431名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:47:52.18 ID:18+y4SGo0
> 男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、

これで業務上過失致死になったらやってられないな。
しかしワタミと聞いた途端に同情心が消える不思議。
432名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:48:14.43 ID:nV2pqhqj0
>>411
この吹き抜け、狭い方の幅が2メートルと細いのもかえってアダになった?

なんか「丈夫」って誤解しそう。畳の長辺+αぐらいしかないからなぁ。
433名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:48:17.70 ID:e2AhUMV2O
郁文館てすごい昔からある学校だよね?
いつのまにワタミが…
434名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:48:58.15 ID:E57c6wNf0
バカ発見器を通り越して始末するなんて、ネット社会も高度になったもんだ。
435名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:06.04 ID:+fQba6Nx0
高校生にもなってなにやってんだか
436名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:18.28 ID:sCSkPvoBP
>>426
そういう事態を想定するとかしないとかってより、
普通におかしい。
437名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:54.95 ID:iEeQAVNT0
もう5,6階分くらい深くして反省する時間与えるべきだった
438名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:56.59 ID:BLp8OEMtO
ただ調子に乗っただけなのかお気の毒な子だったのかどっちだ
439名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:49:57.96 ID:I9C81fb70
大好きなネットの上で死ねて
本望じゃないか
440名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:50:02.62 ID:kvgY8KAZ0
>>414
ケース1
建設当時はネットもなし
後から改修した
フック付けてネット張る作業と、グレーチングを張る作業では雲泥の差

ケース2
グレーチングでは景観が悪い、尚且つ高い

ケース3
バカがこれで落ちて死んでくれれば社会貢献できるため
441名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:50:12.00 ID:03qH4Gkh0
グラウンドの脇に地下三階まで通じる穴があること自体が欠陥
442名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:50:14.82 ID:PxzgW6yh0
ブラックにセーフティネットを期待する方が…。
443名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:50:26.32 ID:yuuemH2u0
>同校を運営する学校法人「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている。

wwwwwwwww
責任の会見しろよwwww
444名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:50:57.58 ID:rxm4H0iD0
デパートの屋上の柵を登ったのと一緒だろもう
死にたいヤツはどこででも死ぬ
いちいちそこまで監視してられんよ
445名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:51:07.72 ID:LdubGTpW0
>>153
地上部分だけじゃなく地下1階と地下2階にもネット張らなきゃあかんだろーこれわ。
446名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:20.07 ID:0nYsN7+w0
こんなので訴えられて賠償になったら学校には窓ひとつ作れなくなるな。

完全密室で屋上にも上がれない。平屋か階段なくしてエレベーターのみ。
447名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:21.39 ID:sCSkPvoBP
>>445
そこが不思議だけど、B1B2部分は天井までフェンスがあって入れない
→落ちることはない

って考えだったんじゃね?
448名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:30.22 ID:bzU/k3hk0
売上が達成できなかったのかな?
449名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:52:52.42 ID:cgMK/ph/0
アーーーーッ!!
べちゃ!!!
とか見たくねーな
450名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:20.22 ID:kvgY8KAZ0
>>425
階高を高めて開放感を出すためが主であり
家族とのふれあいなんちゃらは副次的産物だ

また冷暖房を気にするのであれば、全館空調、階上吹き抜け部位に壁造作で窓取り付け
ナンボでも手はある

日本の住宅事情でそこまで流行らないのは場所の問題がデカい
吹き抜けにするくらいなら納戸にするって人が多い
451名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:41.37 ID:qCQQTuhe0
ネットが張られていたらぴょんぴょん飛び跳ねたくなる気持ちも分かる
それが抜けたときどうなるかという想像力が全員に備わってるわけじゃないから
設備としてやっぱダメだよな
452名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:53:51.06 ID:lBdfKA8h0
郁文館はワタミが買ってから一気に評判が落ちたからな

こんなこともあったな

郁文館中・高の英検問題漏えいで渡辺理事長不誠実態度、「謝るつもりはない!」
453名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:54:00.92 ID:gF2TjpO+0
I can't fly
454名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:54:36.57 ID:w/wIcFrw0
ネットなんて張ったら生徒が面白がってトランポリンにするのは当然予見できたはず
ワタミの過失ありだな
455名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:54:42.28 ID:3rGlpz350
ネットなぞ張らずに吹き抜けに進入できない構造にするべきだったんだな
コンクリの壁で吹き抜け部分に入れない構造なら防げた事故
456名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:55:10.59 ID:my9SAwTn0
ワタミを叩きたいとこだが
これは男子生徒が馬鹿なだけだ
457名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:55:19.36 ID:GPa66I4f0
>>426
場所が学校だろ?そんなことは普通に想定するよ。

特にな、前に明かり取りのポリカドームぶちやぶって落っこちた子供いたろ?

あれから、安全要求はすごく厳しくなったんよ?
458名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:55:53.59 ID:sCSkPvoBP
>>440
はじめは無かったってのがビンゴ臭いけど、
後から付けたなら
B1B2にも付けること考えても良さそうだけどなあ。
というか、1.5mの高さで完全にフェンスで囲うけど。
459名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:57:23.84 ID:X5mIqWBtO
地下作るから…
平屋でないと…
460名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:57:39.01 ID:rQP1lely0
ネット張らないで
床を針山にしておけば良かった
461名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:57:44.72 ID:fvS/vYZW0
>>449
アッーーーー!!
どぴゅ!!!
とかも見たくないな
462名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:58:12.74 ID:hn1sGHdR0
事件の陰にやっぱりワタミ
463名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:58:19.85 ID:z5O+iWRwO
これだからネトウヨは……
464名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:58:56.19 ID:EzpNYZLZ0
業務上過失致死って…
ネットは飛び跳ねることを念頭に作られたものなのか?
465名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:59:27.00 ID:qCQQTuhe0
>>426
はしごやらパイプがあったらそこから建物の屋上に侵入しようとするのが
中高生ですよ
466名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 14:59:41.16 ID:f+Me2RKj0
これでも本人過失10割にはなんないのかなあ、テレビで在校生が「あれの上に立つ…のは
ちょっと考えられないですね」って言ってたような華奢なネットだったらしいのに。

>>457
ポリカドームには柵がなかったんだよ、今回とは違う。
467名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:00:04.60 ID:V/KToZcnO
吹き抜けに限らず、オナ建築って掃除出来ない箇所が多くて嫌

そういえば、ドリームハウスの「土の家」はどうなったんだろう
468名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:00:39.34 ID:3rGlpz350
>>458
フェンスじゃバカが面白がって破壊して侵入してしまう
厚さ5mの強化コンクリートとアクリルと鉄芯の複合壁が望ましい
469名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:00:47.81 ID:sCSkPvoBP
>>466
華奢なネットだったら逆に学校側がダメだろ
470名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:02:02.00 ID:ok20Lyn30
下世話だが通夜や葬式がどんな雰囲気か気になる
471名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:02:47.76 ID:lUOVkMji0
ワタミが防護ネットの強度をケチらせたな。
472名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:03:45.46 ID:6l9IT/270
またネットのせいかよ
473名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:03:55.20 ID:bdAma9zZ0
ネットはグランドで使ってるボールなどが吹き抜け部分に落ちないため

幼稚園や小学校ならもっと高い柵にすべきだけど,高校なら1mで十分
乗り越えるな,網の上に乗るなと書いておけば十分だ
474名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:04:14.93 ID:cjxznWSs0
馬っ鹿だなー

ゆとりってほんと馬鹿だ
475名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:04:22.87 ID:j24FH1WaO
>>466
ネット自体は見た目は華奢に見えても強度はあるんだけどね
フックが外れたとか書いてあるから固定側に問題があったんだろうな
476名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:04:51.77 ID:HfSLALWI0
親が学校に謝りに行くか、はたまた訴えるか気になる。
477名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:05:28.15 ID:0nYsN7+w0
危険な行為をして死傷した場合は自己責任とします


って入学時に一筆書かされる時代が来そうだな。
478名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:05:32.79 ID:sCSkPvoBP
>>473
ボールが入ることを想定してるなら、
ボールが入らないようにしないと。
479名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:06:01.86 ID:3rGlpz350
>>469
いやそんなもんだって
グーグル画像検索の結果でそこまで高強度のものは一つも見つからないもの
お前が非常識
480名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:07:45.82 ID:RTiNuGAn0
>>457
>>405の動画見ると「人避けは柵があるから・・
(ネット)の上に乗る人はいない、乗ったら危ないってw誰が見てもわかると思うし・・」
って、18歳か19歳の卒業生が鼻で笑ってるぞ

偏差値62にしてはお粗末だな。特進コースとかあってそこが偏差値底上げしてて
一般生徒は馬鹿なのか?
一昨日NHKで見た「私立高校は経営難で契約教師を入れていて、
特進コースは正規の教師をつけて成績アップさせるが
一般の生徒は契約講師に教えさせるので親身になった教育が施せずばかばっか」
って特集を思い出した
481名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:08:24.21 ID:sCSkPvoBP
>>479
だからネットじゃダメダだったって話なんじゃないの?
482名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:09:01.99 ID:uwgYlDUGP
網と書けよ
483名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:09:05.12 ID:6iI5fxt50
この速さなら言える。
俺は高所恐怖症なんだよ!
吹き抜けのマンションやビルが怖いから、変な作りはやめろ!
484名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:09:13.39 ID:dtwutcIJO
マッピー
485名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:10:41.36 ID:L3zH3b4lO
>男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、


なんでネットが張られているかも理解できないのか、、さすがゆとり。
486名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:00.54 ID:NeFVWQ5+P
またインターネットが悪者にされてんのか。
487名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:05.78 ID:nV2pqhqj0
>>449
あんまし思い出したくなかったけど。

相当昔、早朝バス停に向ってたら女性の転落事故現場に遭遇。発生直後。
周囲には直前まで一緒にいたらしい同僚たち(服装は水商売っぽい。仕事上がり?)。

マンションの最上階から落ちたとの事。多分30メートル近く。
遺体の横を通らざるをえなかった。まだ覆いとかはされてなかった。
(交番がすぐ近くなんで、警官は来ていた)

状態…もはや人の形ではない。
腕や足がわけわからん方向に折れ曲がり、グシャッとした塊状。
人間が普通に寝転がった時に占める面積よりずっと小さい感じ。
「クモみたいだ…」って思ったのを覚えてる。
顔は見えなかった(見る勇気なんか無いけど)。

元々高所恐怖症だった自分はそれ以来ますます…になったわ。
488名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:11.66 ID:fvS/vYZW0
>>484
4回飛び跳ねちゃったんだな・・・
489名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:16.45 ID:j24FH1WaO
>>479
どのぐらいの強度を考えてるのかわからんが
水平張りする安全ネットなら80kg×15Gぐらいは耐えるよ
490名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:26.48 ID:6XNnuSzui
なんか自業自得なのに落下防止が強化されすぎて
隔離施設見たいにならないと良いが(~_~;)
491名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:39.25 ID:3rGlpz350
>>481
グレーチングみたいな重い物じゃそれ自体落下の危険があるだろうが
492名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:51.24 ID:bdAma9zZ0
え?
べつに吹き抜け部分にボール飛んでネットに乗ってしまうのは問題無いだろ
予備のボールでゲームを続けて,後で教師や用務員が回収すれば良い

吹き抜けから落ちて下の物を壊すのは困るので,それを防ぎたいだけ
493名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:11:56.46 ID:9mPvBNCk0
歴史の浅い学校には七不思議がないのがさみしいトコだけど
これでひとつごっついのができたね
地下3階で泣き叫ぶ男子校生の幽霊とかさ
夜中地下3階に行くだけできもちわるいのにね
494名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:13:30.69 ID:t5KyaS5K0
自閉系の子だったのかな
いろんなところによじ登ったりジャンプしたりそういうことが大好きな子が多い
体はいつも青あざだらけ親は謝りっぱなし
495名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:13:32.41 ID:fVYk5vgT0
またもや渡邉美樹の犠牲者が
496名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:13:45.35 ID:nyd/vO1S0
自業自得だな、死にたかったんだろ。
リセットボタンは無いよww
497名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:13:48.51 ID:sCSkPvoBP
>>491
別にグレーチングでなくても方法はあるでしょ。
そもそもボールの落下防止ってんなら
ボール等が入らないようなネットの張り方、フェンスの囲い方をすべきなのであって。
498名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:13:58.63 ID:Fu+K0KAL0
>>484
じわじわくるw
499名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:14:06.86 ID:N/8B8loj0
高校生にもなれば「近づけば危ないことくらい普通はわかるキリッ」とかいう会見まだー?
500名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:14:07.62 ID:GPa66I4f0
>>491
ちゃんとボルトで固定したり、溶接したりしてるお。
501名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:14:56.51 ID:6iI5fxt50
安全ネットって1重だけど、2段や3段にしておくべきだよ。
飛行機でも予備系統が3重どこか4重5重にしていっているのに、日本は原発爆発の教訓あるだろうに・・・
まったくもってどこが安全なんだよ。
502名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:15:04.86 ID:Z8d0Khgn0
高校・・・もう運命付けられていたんだろうな、このアホな死に方w
503名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:15:35.34 ID:nubyN3wP0
やはりネットは危険だな。
早急に規制すべき。
504名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:17:10.20 ID:xo7aLys1P
>>484
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
505名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:17:23.70 ID:K975h3Cz0
生徒は落ちてもちゃんと着地できると思ったはずだ
社長も言ってるだろ
「無理というのはですね、途中で止めてしまうから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
506名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:18:37.81 ID:dyWbTYdv0
ワタミの社長に跳べとでもいわれたのか
507名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:18:43.76 ID:jnITR8O80
窪塚なら笑って着地レベルの高さ
508名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:19:04.00 ID:RbZStg4h0
俺の行って中学は体育館の吹き抜け部分は網目の頑丈なフェンスが貼ってあったね
509名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:19:13.18 ID:FX1PUKLz0
>>274
やっぱその可能性考えちゃうよな
510名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:20:04.09 ID:oy4CD/8t0
転落防止ネットじゃなくて落下物防止ネットだったんじゃね?
まあ、最近の子供は外であまり遊ばなくなって恐怖を知らないって言うからな。
高層マンションで育った子供とか高いところが怖くないらしいし。
子供の頃に痛い思いして、これ以上はヤバイと覚えるもんだが。
511名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:20:32.76 ID:Z7dh7G4R0
13メートルぐらいから落ちたぐらいで死んじゃうって、人間貧弱すぎじゃね?
関係ないけど、学校で先生がガンダムは足つまずいて前にコケただけでパイロットは瀕死の重傷で戦闘継続できなる
欠陥兵器と主張していてたけどあながち嘘じゃないんだな。
512名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:20:39.18 ID:3rGlpz350
>>500
そういう建物の画像出せよ
つうかそんな構造じゃ吹き抜けにする意味ねーし
513名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:21:26.49 ID:Cp4F6x4R0
またネットが叩かれるのか
514名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:22:19.95 ID:fvS/vYZW0
>>511
人型はそもそも兵器のデザインとしておかしいしな。
建築用としてなら悪くない。
515名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:22:29.66 ID:Rgmu9+NO0
516名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:22:41.13 ID:sCSkPvoBP
>>512
固定することと
吹き抜けの構造が
どう関係するのかワカラン
517名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:22:56.47 ID:GPa66I4f0
>>512
うるせーな、素人w なんで吹き抜けにするか、調べてこいよw
518名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:23:04.61 ID:fQv+AfoS0
またネットの弊害が
519名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:23:26.34 ID:aXXiD/FK0
これはネット民=ゴミと印象付けようとしてるマスゴミの陰謀だな
520名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:24:04.43 ID:A7uBjk510
浮かれるような返レスでもしてもらったのか
521名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:24:51.62 ID:FVJ1UKt8O
>>511
とりあえずパトレイバー見れ

しかしガキ相手に大人気ない先生だなあ
522名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:25:18.81 ID:YLWtvhPi0
ネット社会の弊害ですね
523名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:26:38.77 ID:armhMFPQ0
この学校って就職先が1位ワタミグルーブ250名
とかなのかなw
524名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:27:40.20 ID:wg6W6MpoO
根性すわってんな
525名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:28:00.40 ID:hw/E5guP0
月曜からグランド使用禁止で。
526名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:28:10.98 ID:j24FH1WaO
>>517
つ【デザイン】

実際のところこれが殆どでしょ
てか、吹き抜けにステンレスやFRPのグレーチングて珍しくもなかろ?
527名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:28:17.52 ID:sby0Al6/0
これ学校の責任にされちゃうのー?明らかに個人の過失でしょ?!学校悪くないよ!!






ワタミだからどーでも良いけど
528名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:29:20.38 ID:V/LPrc//0
定期的に命知らずの個体が出てくる。(´・ω・`)
「もし抜けたら落ちて死ぬな」って、想像力を働かせないのかねえ。
529名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:31:37.33 ID:rwUCBXi50
親も恥かしいだろうな
530名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:31:58.37 ID:fAy1y5ds0
まぁ、高校なんて思春期で暴走しがちで体力も有り余ってるのが
数百人いる訳で、さらにグループで群れると相乗効果を引き出すし、
自殺や事故死がない方がおかしい所だよ。コレも自然淘汰。
531名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:32:19.83 ID:sxkdU4qE0
状況が馬鹿馬鹿し過ぎて親も情けないだろ
532名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:32:20.58 ID:8+4ey1UV0
ワタミ流教育の一環だろこれ

ワタミ会長自身、会議中に部下に、「今すぐビルから飛び降りて死ね」とか言っちゃう奴だし
渡辺理事長に飛び降りろって言われたんじゃね?
533名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:32:24.22 ID:AXnF4UYN0
>>19

俺はお前のことが好きだ
534名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:32:49.36 ID:FXIEgI0r0
お前も落ちた後のことを考えていなかったようだな
535名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:33:12.81 ID:XPAC+Mvb0 BE:2460165449-2BP(200)
偏差値62なのに
536名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:33:45.04 ID:Cp4F6x4R0
ここワタミの経営なのか
そこから飛び降りろとか言ったんだろうな
537名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:33:56.29 ID:dKYa9TAE0
訴えてもワタミだから金は払わないだろうね
538名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:34:01.64 ID:Ywpbtcys0
夢学園って……
539名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:34:01.86 ID:f+Me2RKj0
ネット=落下物防止用、柵=転落防止用、ってのをごっちゃにしてる奴が多いな

>>528
こういうのは「淘汰なので仕方ない」って言える世の中でもいいと思うんだ、
台風の日に波乗りしたり、春スキーで立ち入り禁止区域に入ったりする奴も
540名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:34:37.16 ID:VLCDsWBH0
校歌が電波ソングになった学校か
541名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:35:29.73 ID:yKlIOHML0
もっと殴られたいw
いやなら、そこのゴミ取ってこいよw

い、行きます(泣き

お前、そこでジャンプしてみな(ニヤニヤ

じゃ、ジャンプしまふ

なんて事が有ったかもしれないので、慎重に捜査してくれ
542名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:35:48.28 ID:fAy1y5ds0
>>19 おしい、男無網堕仏 の方が良かった。
543名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:36:04.60 ID:sCSkPvoBP
>>539
学校の場合、吹き抜けは上部もフェンスで覆うと思うけど。
でないと転落防止にならない。
544名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:36:13.41 ID:j24FH1WaO
>>539
ネットには落下(落下物)防止用と転落防止用があるよ
545名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:38:10.27 ID:bdAma9zZ0
そういえば近所の学校にも似たような場所があるが,
ネットの壁側は3mぐらいの高い位置に固定してあって,グランド側は柵の上端に固定してある
だからネットは高い位置にあって,すごい傾斜が付いてる
ネットの上に落ちた物は勝手に転がってグランド側に落ちるようになってる
546名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:40:14.32 ID:Ua8Dps7k0
お前ら、ほんっっっっとうに騙されやすいな。
オレオレ詐欺に引っかかる老人を笑えないぞ、マジで。

この目撃者を何だと思ってるんだよ。
ワタミが買収して、生徒に不利な証言、つまり学校に有利な証言をさせてるに決まってるだろうが。
ネット言論では飛び跳ねたバカガキが悪い、という論調になるのを見越した上でな。
事故後、あれほど報道が詰めかけてたのに、こんな証言が一言でも取れてたか?
あるわけがない、これは翌日以降に流布された証言なんだから。
お前ら、マジ、ワタミを舐めんなよ。
547名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:40:33.79 ID:U09p2vJA0
>>240
そうだな。こいつもこんなアホな死に方してネット中で笑い者にされて本望だろうな。
548名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:41:06.93 ID:nMsouHTN0
もし仮に地上4階建ての屋上にせり出した転落防止用ネットがあったとしても
きっとそんなとこに乗らないよね
これは人間の心理?
549名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:42:36.85 ID:DhAF8ip+0
>>426
高圧電流流して触った即死レベルにしとかないと
中学生はそれくらいしないと危険性を理解しない
550名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:43:12.24 ID:1JREk2I70
ズンチャラリララララーラ・・・

ガンバロー ガンバロー ガンバロー・・・・

アッー

タラリラタラリラランー(´Д`)
551名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:45:30.83 ID:cjxznWSs0
こうやって馬鹿な固体は駆逐されていくんだな
自然淘汰ってやつだ
552名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:46:03.45 ID:uLhlYHdJ0
この体育館は核シェルターか何かか?
553名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:48:05.19 ID:u10LtJb50
>>480
自分は地方の県トップの高校にいたが、
どんなに偏差値が高くても、行動的にバカするヤツは普通にいた

なんていうか、成績とは別に、
(こいつ、おかしいんじゃね?・・・)
と思えるような性格あるいは、振る舞いをするヤツも決して珍しくないよ
554名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:49:13.89 ID:wtUxOFI/0
13mだと着地まで何秒?
すごい恐怖なんだろな
「やべーマジやっちゃったよ」って感覚とともに
555名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:49:33.40 ID:bdAma9zZ0
グランドの近くにある穴の周囲の柵の高さが約1mとは低すぎかも

球技をやってて飛んできたボールを取ろうとして,走って追いかけて飛びついたら
乗り越えて向こうに行っちゃう
556名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:50:21.07 ID:Fc5y+eD10
>>20
ttp://www.mcdonalds.co.jp/company/university/university.html
ハンバーガー大学もあるぞ
たうbんレイクrックの遺産だ
557名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:51:09.98 ID:xx5Y+xDl0
('A`)だから、リンダリンダ禁止と言ったんだ
558名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:52:07.91 ID:8jW05k4W0
まだ若いのに人生を没シュートされたか
559名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:52:12.55 ID:vI2DZyU90
>>1
ネットで飛び跳ねるってお前らのことかと思った
560名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:52:20.09 ID:fVYk5vgT0
この生徒は実は学園の闇を告発しようとしていたとかじゃないよな
561名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:53:33.05 ID:RlJLuu7z0
これで業務上過失致死とか言われたらもう義務教育やめていいだろ
キチガイの子供なんかあずかりたくない
562名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:53:58.47 ID:Wcy+RXSl0
貴重なセーフティーネットが…
563名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:54:29.84 ID:YrOoeV1y0
>>554
三秒くらいかな
564名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:54:56.14 ID:oy4CD/8t0
>>554
3秒近くじゃね。
565名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:55:02.75 ID:igLGqhbc0
13mって2秒くらいか?
どんな感じだったんだろ?
566名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:55:31.91 ID:nXMMUJDz0
地下三階って凄いな
地下フロアのある学校すら通ったこと無い
567名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:56:09.49 ID:j24FH1WaO
>>554
13mなら2秒もかからない(1.6秒ぐらい)
あっという間だよ
568名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:56:57.16 ID:uLhlYHdJ0
>>562
学校も生活保護もセイフティーネットがほんとヤバイ時代になって来たなw
569名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:57:28.83 ID:haYRBpBc0
>男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており

ワタミ学園だからなぁ
この証言が矛先そらしの捏造だったりして
570名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 15:59:39.36 ID:dKYa9TAE0
ネットで飛び跳ねるなんてそんなバカなことするわけないじゃん
571名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:00:38.77 ID:haYRBpBc0
ワタミの言うこと信用するべからず
572名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:00:48.80 ID:Us/XHYiW0
ネットの落とし穴か
573名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:01:39.90 ID:RTiNuGAn0
えーでもクラスのお調子者とかで、危ない事やって
「イェーイ」って目立ちたい馬鹿ってどこにでもいるだろ
中学の頃にもベランダから正面玄関の屋根に飛び乗っちゃうバカとかいたし
女子がチクって先生にこってりしぼられてたな

あれでミスって死んじゃうバージョンってやつだ
574名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:04:15.62 ID:i5PK37/o0
甘利神拳食らった上に、マンションから落ちてもピンピンしてた
三宅雪子レベルの頑丈さがこの子にもあれば・・
575名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:04:17.24 ID:haYRBpBc0
サイコパスワタミの証言を信用するべからず
576名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:05:52.75 ID:RWOM6IKCP
階段の一番上から一番下にジャンプできるかためしてるやつは結構いたな

一番馬鹿なのは
俺カッター握っても平気だぜー
って言ってるやつのカッターを手前に引いちゃって血ダラダラにしたやつとか

まじで馬鹿怖い
577名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:11.32 ID:r6kqANY70
モンペがアップを始めました・・・
>同校を運営する学校法人「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている。
頑張れモンペ!
578名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:32.52 ID:E84060130
ホームラン級の馬鹿ゆとりの自業自得
579名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:49.06 ID:JMuslYgE0
ワタミクオリティ。いじめではないのか
580名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:06:52.58 ID:Pkcl3eDJ0
ここまでマッピーの記述無し。
と思ったらあった。
581名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:08:18.89 ID:RWOM6IKCP
普段ならガキと親だけ叩くところだが、
今回はワタミ相手だし、両方叩けて一石二鳥だわ
582名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:08:43.48 ID:eR7O22Gm0
うわあああああ・・・。

中途半端に即死できなそうな高さだよなw

見てた奴らはトラウマだろうなwww

あ、でもDQN高校ならそうでもないか。

ワタミだし偏差値低い?
583名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:12:01.29 ID:vrcw/pMi0
書いたらやばそうなことが脳裏をよぎったが
誰かがもう書いてくれてた
584名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:12:11.84 ID:rQP1lely0
>>567
落ちるまでより
落ちてからの時間だよな
13mなら、即死じゃない可能性が高い
585名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:13:04.60 ID:wyOrSNgc0
杉並だかそっちの方でにたような事故なかったか?小学校だったかなあ
586名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:14:45.74 ID:RWOM6IKCP
つうか都知事選出馬表明してもらいたかったわ
表明後にこの事件が起きたら陰謀論が吹き荒れたろうに
587名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:16:44.70 ID:RTiNuGAn0
>>>585
採光用の丸い天窓の上で飛び跳ねて
割れて落ちて死んだのがソレだったっけな
学校の屋上はお調子者のバカガキが利用するのを想定して作らなきゃダメなんだな
588名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:18:16.15 ID:O585zIwO0
何で飛び跳ねたん?
そこからまずわからん
589名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:19:12.86 ID:OMAwRbwj0
ネットは何重にも張られていたわけでしょ?
一枚破っても次でキャッチできるじゃん?
590名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:19:59.39 ID:cjxznWSs0
13mなら即死は無理か
ああああああーーって落ちて、ビタァァァァァァンン!!!って地面に叩きつけられても
死ぬまではしばらくもがき続けてたのかな

その様子を目撃してた人がいたら、そっちの方が気の毒だ
591名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:20:03.20 ID:15gpVoi2O
ワタミ色々やってんだな。ブラック企業にブラック学校か。
592名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:21:15.69 ID:Z0YLXyBA0
その目撃情報は本当か?
高校生がそんな危険なことするか?
593名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:21:57.77 ID:eHraZVHq0
今日も元気だ頭が悪い。
594名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:23:11.70 ID:RWOM6IKCP
学校で遊具がどんどん無くなってるって10年近く前から言われてたが、今思えばうなずけるわな
自分が学校の責任者だったら、面倒なトラブル起きるまえに遊具全部使えないようにするわ
事故が起きればすぐ教師、学校のせいだしな

あと産婦人科やら小児科も善意で過労状態でやってんのに事故おこればすぐ裁判だもんな
ガキ相手の仕事なんて絶対やりたくねぇわ
ガキ自身じゃなくてバックにいる親が怖い
595名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:23:24.45 ID:7bVJLXWI0
こういうのロシアだけじゃなく日本にもいるんだなあ
596名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:23:37.48 ID:wyOrSNgc0
>>587
うん、表現はともかく、子供がなんかやりたがることは、どこかに限界があるだろうにしても、相当いろいろ想定してた方がいいにとは思う。
吹き抜けがあれば、落ちるリスクはあると。 
597名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:26:44.02 ID:bz7h3QGk0
特別なことじゃない。

ふっと万引き、ふっと下着ドロ、ふっと強姦・・・(乳もみw)

同様に、ふっと跳んでしまうこはある。
バイクや車のアクセルを踏むように・・・・・・

一寸先は闇。言葉では知っていても、子供も大人も
いろんな跳び方をしてコケるのだ。
598名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:27:05.60 ID:apwK3sHK0
これはネットが悪い
ネットを規制し、NIEを推進するべき
599名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:27:11.65 ID:z5H72oNb0
>>43
そこそこ有名でまあまあの学校だったと思ってたけど・・・
そんなんだったんだ
600名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:29:14.30 ID:GnnPims00
その場の勢いで無茶する奴は、高確率で他人を巻き込んで死ぬから、むしろ自爆で済んで良かったじゃん
601名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:29:36.73 ID:b8gMCWgui
ネットを規制するしかない
ネットは青少年に悪影響をもたらす
602名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:35:10.85 ID:Q3JmXwPr0
落とされたってのはないのか?
603名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:35:35.45 ID:nR4VNbWr0
クッソワロタ
604名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:36:13.92 ID:rQP1lely0
ネットは、屋上からの落下物が、清掃中の階下への影響を抑制するための措置だから
人が乗れる強度がないのは当然

柵が最終防衛ライン
柵を越える必然性がないなら、生徒の過失100%
605名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:36:14.70 ID:3D7Xi5OP0
ネットで遊んでれば転落死することもある。
みんな気をつけろよ。
606名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:36:32.59 ID:ISFWi1fz0
天網恢々疎にして漏らさず

悪い子は、何処だ〜?
607名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:36:40.57 ID:kc4iyMfB0
また2ちゃんとかいうインターネッツの犠牲者か
608名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:37:29.23 ID:J0h0rDyt0
これってぁぅぁぅぁ〜?違うの?
609名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:37:44.55 ID:fE1P6MNL0
犬死
610名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:40:17.59 ID:T+ihmeDx0
ドキュメンタリー番組でやってたわな、この学校
効率化の名のもとに無能教師をバンバン首を切ってたな
611名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:41:16.16 ID:hw/E5guP0
>>609
犬に失礼な。
612名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:44:18.69 ID:4wX9ITe80
以下、「とんで、とんで♪」禁止な
613名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:44:19.27 ID:GUGS+27c0
本当に事故なんかね
やらせたやつがいたんじゃないのか
614名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:44:34.21 ID:ZdPeNIxO0
俺ここの卒業生だけど吹き抜けがあったのは知ってたけど
そんな高いとは知らんかったわw
まぁわざわざあんなとこに行く奴なんて1人もいなかったけどな
615名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:45:19.90 ID:zRUffSyM0
そういや、蟻ってどんな高いところから落としても死なないんだってな。
616名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:46:33.78 ID:rQP1lely0
>>615
鳥もほとんどの種類は、大丈夫らしいよ
617名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:51:19.13 ID:IEPwQx0q0
>>616
飛ぶからでは…?
618名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:52:07.11 ID:gx0WvZR/0
パンの早食いで喉に詰まらせて死んだり採光用の窓に飛び乗って落下して死んだり
学校は危険がいっぱいだな
619名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:53:48.66 ID:OMXJKrqK0
>「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている

生徒は家族なんです、家族に賠償を請求するなんて、おかしいでしょーーーーう?
620名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:57:32.76 ID:TWFmox7j0
もうかなり前だけど、
ウチの高校、
クラスの女の子が、
よく、ここの生徒に三田線で痴漢されてたらしい。
621名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:58:57.52 ID:SafNJ/MG0
わーたみんみん
622名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:02:48.85 ID:BZLanRjxP
これだから偏差値が超低い学校は…
623名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:02:50.87 ID:E57c6wNf0
>>590
まるで荒巻フカルチノフみたいだな。
624名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:03:13.68 ID:gbJLRSfT0
ワタミが校長にこっから飛び降りろ!とかって激怒してるのかな?
625名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:04:07.21 ID:fhMMRExJ0
高校生にもなってやることか?
626名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:06:33.61 ID:gNnPVhT+0
>>625
そのIDカッコイイな
627名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:07:53.83 ID:fhMMRExJ0
>>626
どこがよ?
628名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:08:40.28 ID:6Iap2hLM0
Damb way to die

http://youtu.be/iuV_2QLuRes
629名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:10:21.86 ID:4/7tEFpc0
きっと学校の方針に文句をいったため
理事長からまどから飛び降りるよう命令されたのですね

ワタミなら普通の出来事です
何も問題ありません
630名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:10:59.36 ID:utGAeZng0
理事長のワタミさんが飛び降り推進論者だから、
この生徒は本当にワタミさんが好きだったんだろうねW
631名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:11:56.47 ID:N4EQ74z+0
9Fから飛んで無事だったあの人は・・・神!!
632名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:12:58.18 ID:qfhjAsTL0
またワタミか
633名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:13:40.00 ID:E57c6wNf0
>>631
×神!!
〇押!!
634名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:14:05.16 ID:+hbFHCpvO
目立ちがり屋の悲しい末路だな
635名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:14:17.95 ID:H9iebjqk0
「いますぐビルから飛び降りろ!」 ワタミ会長「叱り方」に議論沸騰
http://news.livedoor.com/article/detail/4962843/
なぜ「飛び降りろ」と叱咤できたのか:ワタミ会長 渡邉美樹
http://president.jp/articles/-/3004
636名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:15:53.97 ID:mgLOFH2K0
100kgくらい耐えられ設計にしとけよ、
バカは何するか分からねぇからなw
637名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:17:39.79 ID:fhMMRExJ0
>>636
一部の障害者(知的)の為に
そんなコストかけられるわけないだろ
638名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:18:52.16 ID:q5Z7AYVY0
ネットにゴミが引っかかってて取ろうとして、
ついでにちょっといちびってたら落下という事か。
ネットさえ無かったら死ぬ事も無かったんだな。
皮肉なものだね。
639名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:26:04.34 ID:4/7tEFpc0
>>636
そんなことにコストをかけるのは経費の無駄です
ネットの修理にかかる費用はこのネットを壊した生徒の親にしていただけば十分です

大騒ぎするようなことではありません
640名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:26:31.85 ID:mgLOFH2K0
>>637
学校側は訴えられ賠償しなきゃならねぇから高く付く事になったよな
しかもよく有る事故だしww
641名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:27:24.79 ID:aORvA29T0
このドリームスクールじゃ生徒は「お客様」なんだろ?w
お客様殺しちゃ商売人として失格だよな
642名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:30:02.12 ID:FTC2ni8N0
そういえば天窓の上でジャンプして落下して死んだ馬鹿ガキいたが
あれはあの後どうなったんだ?
学校側の過失?
643名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:31:10.26 ID:E2WiPF8g0
ここっって居酒屋の専門学校?
644名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:31:15.89 ID:rQP1lely0
>>640
柵超えたヤツの賠償するなら
耐荷重200kgのネットの上で、ナイフ振り回すヤツも賠償するのか?
ハサミで自分の周りのネットを切っていくヤツとか
645名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:35:36.03 ID:baTeri8L0
またワタミか
646名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:39:37.88 ID:q06P3AIk0
ワタミか
647名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:42:26.24 ID:4/7tEFpc0
>>640
ワタミ社長が親を訴えることはあっても
親がワタミ社長を訴えるのを許すことがありえますか

ワタミの学校に入学するということは
ワタミの教育方針を全面的に受け入れたということです
親が学校を訴えるということはあってはならないことです
648名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:52:12.48 ID:+Hd3fgVP0
SNSで犯罪自慢してるやつらと被るわw
649名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:56:46.62 ID:9bk58ZLf0
足場が抜けた一瞬の絶望ってどんなかな
650名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:57:17.73 ID:asI2r++J0
 
▼人間の知能は2000〜6000年前がピークだった
http://itai.ldblog.jp/archives/20190617.html

歴史の中で農業や都市が発明され、命が脅かされるリスクが減ったことで、

知能の低い人間が淘汰される機会が減ったことが、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人類の進化(脳の拡大)を止めた原因だとしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:57:33.95 ID:YYNexMFg0
アホが自滅したのか
652名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:59:03.75 ID:T2rvDQXZ0
この目撃情報、信じてイイのかな?

なにか大事なモノを放り投げられて取って来いと強要されて
恐恐這って行ったら人の重みに耐え切れずにフックが外れた
とか、そういう怖い話とは違うのか?
653名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 17:59:39.18 ID:UCrmDADi0
朝のテレビでテリー伊藤が
「どうして学校は安全対策をしないんだ!」
って怒ってたけど

この学校の生徒が
「あんな所に入るなんて信じられない」
って言っているような所に入り込んだ方が悪いと思うけどなぁ

授業中だったらしいから教師は何をやっていたか
等の問題はあるけど

こういう事が起こると
何が何でも

被害者=善
学校=悪

って決めつけるのは間違ってると思う
654名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:02:58.45 ID:L3ACZAQp0
>>1
こいつは、殉教者だ。
理事長の教え
「今すぐ、飛び降りろ」
を実行しただけ。

ワタミグループは、英雄として、彼に渡辺美樹天主さまに次、席次を与えるべき。
655名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:05:24.70 ID:cSGllqGe0
バカが一匹死んだだけじゃん
656名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:06:23.73 ID:+e3enNwzO
こういう馬鹿はどんな安全対策しても死ぬだろ。

屋上に金網しても鈎爪とかなんらかの方法でよじ登って死ぬタイプ。
657名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:09:14.64 ID:osKmTYph0
東京の学校って地下3階まであるのか。
すげーな。
658名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:09:35.65 ID:j24FH1WaO
>>636
マスコミ報道が正確で本当に転落防止ネットだったら
100キロどころか1トンでも余裕な筈なんだけどな
実際は落下防止ネットだったかのか施工が悪かったのかどっちかだろう
659名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:10:16.74 ID:HFcl1x0p0
>>657
地下体育館はよくある
660名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:10:30.04 ID:Lun+YNQL0
ネット社会の闇だな。
661名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:10:48.49 ID:linzJ4EBO
>>653
小学校ならわからないでもないが
もう同い年には働いてる奴だっているしバイクの免許くらいは取れる歳だしな
662名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:11:26.16 ID:lBdfKA8h0
>>657
朝からずっと学食もやってるんだぜ
663名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:11:47.50 ID:mgLOFH2K0
>>644
アホか今回の事故は学校の管理責任は免れねぇわ。
664名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:12:11.23 ID:p3qMTSLwO
地下要塞的な学校だな。

こういう学校もっと作れ。
665名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:12:33.15 ID:qSJ8QIkK0
スレタイをみて
インターネット上で飛び跳ねて、高校の校舎で怪我したのかとおもったw
ネットで飛び跳ねるんだ
サーカスの綱渡りの下に、張ってあるような安全ネットかね?
たいへんだな
666名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:16:34.03 ID:WuifG2dV0
I can FLY !
667名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:18:26.07 ID:m23o/5UsO
自業自得かな
668名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:19:00.11 ID:foGuhcvdO
>>665どこを縦読み?
669名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:19:33.21 ID:rQP1lely0
>>663
ネットは落下物防止の物だよ
転落防止には、柵が設置してあった。
どの辺に管理責任の落ち度があるんだ?
670名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:23:40.95 ID:UML4ZCIQO
死んだ奴はただのアホだが
ネットがあったとしても低いフェンスしかないし今まで事故が起きなかった事が奇跡だろ
ニュースで現場見てあまりの危なさに呆れたわ
671名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:24:50.85 ID:5TfdCdNf0
>>652
その可能性はあると思う。安全ネットで飛び跳ねるとか、ちょっと考えづらい
672名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:25:44.76 ID:j24FH1WaO
>>669
ん?
転落防止ネットじゃなくて落下防止ネットだったと判明したの?
673名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:26:13.01 ID:F+5t9Jt80
小学生ならともかく、高校生じゃなあ……

バカ対策は、ネットじゃなく強化ガラスでも張っておけよ
674名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:26:15.63 ID:4/7tEFpc0
>>663
ワタミが学校の管理責任をに止めると思うのか?
675名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:27:26.71 ID:X+P3dYdG0
で、童貞のまま死んだのかいw
676名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:27:49.78 ID:GeykhC3L0
お前らネット依存症がどれだけ恐ろしいか分かっただろ。
屋上で運動でもしてこい。
677名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:27:50.96 ID:gFeE/RHqO
オチは

>ワタミ
678名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:30:59.95 ID:/59uW6I10
これはワタミが100%悪い
679名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:30:59.87 ID:jTjTNAsWP
ネットは怖いな
免許制にするべきだ
680名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:31:23.36 ID:kzH7zJgE0
インターネットで何かあったのかと思った。
とりあえずネットは恐ろしいね。ちゃんと対策しておかないと、うん。
681名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:31:32.43 ID:oTgbPVrDO
進入禁止、落ちたら死ぬって注意書あれば問題ない
682名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:31:58.13 ID:9be+uHyyT
>>669
> ネットは落下物防止の物だよ
> 転落防止には、柵が設置してあった。

ソースはあるの?
1に「転落防止用ネット」と書いてあるけど
683名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:32:36.95 ID:iQp3757A0
高一でここまで阿呆だったらいずれ別の件で死んでただろ・・・。
小学生でもやらねえよ
ココって池沼が通う高校ですか?
684名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:35:21.45 ID:6snyXoSA0
ワタミブラック
685名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:38:28.09 ID:huoJm6Re0
>>35
マンションの五階ぐらいかな
だとしたらズッコケ三宅議員は相当ラッキーだったてこと
686名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:40:52.48 ID:ZGu9RguJ0
そこそこ偏差値高くても馬鹿は馬鹿なんだな
687名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:42:11.25 ID:nt2I8NsoO
自殺の練習が…なんてね
688名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:43:33.75 ID:kzH7zJgE0
>>685
6階のマンション住んでた事あったけど想像しただけで怖いわ
>>1
杉並区の屋上の明かりとりの窓の上で飛び跳ねて転落死した馬鹿小学生と同じ匂いがする。
690名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:46:04.76 ID:RSAZisky0
>>1
これって健常者なの?
691名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:48:12.73 ID:Dl18h7e20
ワタミ、金持ってんならバイト時給2000円とかにしてやれよw
人殺しのくせに、なに偉そうなこといつも言ってんだよ。
社員でも新卒で月給19万ってなんだそれ。
日給8000円の土工(いわゆる土方。8〜17時。残業代や夜勤手当は別支給)より低いじゃん。中卒の土工でも最低で月25万以上もらってるご時世なのになw
まず自分とこの従業員が気持よく毎日働ける環境を作れっての。
そうすりゃ、それが接客態度に出るんだから。
まぁ、そういう店は最初からチェーン展開とかしないけどな。
692名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:48:30.56 ID:/SRWMoyWO
>>683
一応進学校のはず。
たしか近年の躍進校だったと記憶していたのだが。
693名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:49:48.72 ID:hw/E5guP0
>>692
跳躍したばっかりに。
694名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:50:10.02 ID:MZNPwIjA0

「いじめは無かった」

いじめの証拠発覚

「いじめと自殺の因果関係は不明」
695名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:50:13.59 ID:l1BJ5vAl0
高校生の学内死亡事故なんてそうそうあるもんじゃないだろ?
日本にはここより偏差値低い高校が70%以上ある。なのにここの生徒は死んだ
そして管理がワタミ…


あっ
696名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:54:50.28 ID:MhrFYg7WO
少年は悪くないな。
飛び跳ねて勝手に落ちた、ってのは店長の過労死を認めないどっかの
居酒屋と同じ言い逃れに過ぎない。
ブラックはどこまでもブラック。
697名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:56:30.80 ID:qSJ8QIkK0
同校を運営する学校法人「郁文館夢学園」は、外食チェーン「ワタミ」の渡辺美樹会長が理事長を務めている。
このニュースのポイントはここだね
ワタミって会社も問題が多いらしいね、学校もこれかねとなる
698名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:58:30.12 ID:rQP1lely0
>>682
転落防止用ならフック固定はないよ
最低でもナスカンだ。
699名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 18:59:27.98 ID:hw/E5guP0
来年韓国進出のワタミですか。
700名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:04:29.86 ID:9be+uHyyT
>>698
聞きたいのはソースの有無なんだけど
701名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:05:16.15 ID:qSJ8QIkK0
ワタミ・渡邉美樹氏が理事長を務める高校で生徒が転落死する事故発生 /
学校側「深くお詫び申し上げます」
http://rocketnews24.com/2012/11/21/269230/
こっちの記事はモロ、ワタミねただもな

ワタミ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%9F
ワタミ株式会社(英称:Watami Co., Ltd.)は、持株会社であり、
その傘下で日本基盤の主に外食産業を事業展開している企業集団ワタミグループを
統括している企業である。

ワタミの屋号は、主力業態である『居食屋 和民』(いしょくやわたみ)からきており、
創業者の渡邉美樹(わたなべみき)に由来する。
また、和の民、和やかな民という意味も込められている。

★不祥事・事件
従業員への賃金未払い
ワタミの傘下企業である「ワタミフードサービス」は、アルバイト従業員の勤務時間を
30分単位で記録し、端数を切り捨てて賃金計算を行っていた。
北大阪労働基準監督署は「和民香里園駅前店」と「坐・和民枚方市駅前店」を調査し、
未払い賃金の存在を明らかにした。
ワタミの広報担当では「労働時間の切り捨てはあってはならず、徹底できていない店が
あった。全国の店舗ですでに改めた」[1]とし、217人に対し合計約1280万円の
未払い賃金を支払った[6]。

■内部告発者を懲罰解雇
北大阪労働基準監督署に通報した元従業員は「内部告発に対する報復で解雇された」
[1]と主張し、ワタミフードサービスを提訴した。

■不適切な労使協定の元での時間外労働
■女性従業員の過労自殺 ■居酒屋「和民」桜木町野毛店での火災事故
■ノロウイルスによる食中毒 ■「ワタミの介護」入居者死亡事故
702名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:07:02.12 ID:VysA6XHl0
>>9
ワタミフルボッコの方が面白いじゃんw
703名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:08:18.89 ID:89edEVBW0
* おおっと * ビット
704名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:09:11.53 ID:1W/qDO/r0
これは恥ずかしい死に方w
705名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:09:23.17 ID:6qtnsgDLQ
基本的にあのネットは人の転落防止というより
物が落ちて下の人がケガをしないための物だろw
柵で囲んでたんだしあそこに人が行くことは
想定してないはず。
それをネットの上で跳び跳ねるとかw
つーか下見て怖くなかったのかと、13mてw
706名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:10:05.37 ID:j24FH1WaO
>>698
…え?

ナスカンこそないわ
707名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:10:42.27 ID:kYYX1qK80
転落防止のネットが外れるってどういうことよ。
708名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:10:44.64 ID:VysA6XHl0
しっかし、自分からダイブする気も無しに突然13m落下ってさあ、その一瞬の間にメチャメチャ後悔したろうなw
709名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:10:45.07 ID:hw/E5guP0
>>700
ヘリコプターから撮ったニュース映像だ。
穴の周りは金網だった。
710名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:11:00.19 ID:cnzTOBC4O
>>700
朝のニュースでは卒業生がボールとかが落ちるのを防ぐための網って言ってたね。
転落防止にはフェンスがあるし、見るからに危険だから乗る奴はいないってさ。
711名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:11:04.78 ID:5Vztb/BXO
>>1
アホだろ
自業自得だ
712名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:11:31.84 ID:SVZd8z3T0
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
713名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:12:14.13 ID:bh9mhURyO
今朝のスッキリでこの件に対して、テリーがモンペみたいな事を言っていたなぁ。
ネットに乗ったこの子は悪くない!学校の管理が悪い!みたいな。
714名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:13:30.11 ID:EQNmlVcZO
>>703
せつこそれピットや
715名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:13:32.72 ID:Zq4g8Ayw0
ペット感覚で子育てしてきた親世代のガキか
ご愁傷様
716名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:14:03.83 ID:VysA6XHl0
理由はどうであれ、ココで死んだ生徒いるんだぜぇ〜 って、後々まで語り継がれるて気持ち悪がられる訳だ

何年かすると、泣き叫ぶ生徒をイジメで落とされたとかって噂にw
717名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:14:14.73 ID:uLhlYHdJ0
俺はネットで飛び跳ねはしないが、ネットでサーフィンなら真冬でも終日やっています。でも、決して死亡する事は有りませんよ。
718名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:15:23.03 ID:Pc4B/Eta0
ネットの闇
719名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:15:50.40 ID:QL3/6vNd0
>>710
飛び降りって一定のスピード越えると本人は気持ちいいとか聞くけど実際どうなんだろうな
720名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:16:42.26 ID:kx+2M7v40
飛び跳ねて遊ぶ方が悪い
721名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:17:00.03 ID:tltjwjjsO
ガキの施設に吹き抜けは不要。
722名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:18:27.00 ID:YxTOI+ob0
体育の授業中になんでこんな事故が起きるんだ?
欠陥学園だなこりゃ。
723名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:18:27.82 ID:m2QeYSNK0
しかしこれ親のショックを考えると本当に気の毒だわ
進学校16歳とか一番未来への希望が高まってる時期じゃんな
ご冥福をお祈りします
724名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:19:04.13 ID:qSJ8QIkK0
渡邉美樹さん、「ごめんなさい」から始めましょうよ
http://blogos.com/article/32677/ 大関暁夫
2012年02月24日 14:23
遅ればせながら、ワタミの女子従業員自殺に関する過労死認定の件です。
いろいろな方が意見や述べられていますしツイッターは引き続き大炎上している
そうですが、私からは企業のあるべきを考える立場から、渡邉さんが経営者として
今どう振舞うべきかを申し上げておきたいと思います。

とにかく分からないのはなぜ「ごめんなさい」が言えないのか。
そこに尽きます。当事者に対して、世間に対して、お客様に対して、
そして従業員・株主に対して。
大炎上、大批判の最大の原因はそこにあるのが見えないのでしょうか。
私が知る経営者の方々でも、従業員に対して謝れない方はけっこういます。
自分が偉くなりすぎてしまうと、「例え私が間違っていたとしても、こいつらに謝るのは
違うだろう」「少しシタデに出ておけばそれで、いいだろう」「俺は社長、
相手は社員なんだから」などと、自身の地位に根差したプライドから勝手な判断を下して
誤った行動をとるトップは世に多いものです。
特に中小企業のオーナー社長には、よくある傾向です。

このような社長へのアドバイスとして、「何よりここを正せないと会社は成長できませんよ」
そんなことを申し上げるケースもしばしばです。
それをお分かりいただけるのにも相当時間がかかったりはするのですが、
それでもやるしかない。そんな会社の組織風土改革をお手伝いする際には、
「トップを含めて、『ありがとう』と『ごめんなさい』は上下関係なくちゃんと伝えましょうね」
「まずは社長からお願いしますね」「謝ることは恥ずかしいことではないのですよ」と、
小学生並みのところから始めないといけいない会社もたくさん存在します。
上場もされて大企業になられたワタミさんも結局そのレベルだったのですね。

渡邉さんの場合には、これに加えて今後遺族からの訴えが起きた際の裁判等の展開を
視野に入れた顧問弁護士の“入れ知恵発言”でもあるのかもしれませんが、
そんなところであざとい計算を入れた言動は被害者の感情を逆なでするだけであり、
事をより一層大きくすることに終始していまうのではないでしょうか。
725名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:20:36.79 ID:1UV/xjZoT
>>708
後悔する暇無いだろ
急な落下でパニクってる間にぐちゃだよ
726名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:20:40.50 ID:ELhgmaFd0
高校生で「ひょっとしたら落ちるかもしれない」と
危険予知出来ないのは、ちょっとね
727名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:21:22.74 ID:oCIIFHsU0
13mったら、大型観光バス一台の全長より長い。
台切りしたトレーラーの荷台とほぼ同じ。
 
こっ、恐い・・・!
728名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:21:50.72 ID:EUIj+KiE0
729名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:21:55.32 ID:eBfAFXwN0
渡辺美樹が関わると不幸になるな
730名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:21:59.60 ID:+dNXZ61a0
これ死体掃除する生徒も大変だな
731名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:22:47.25 ID:VzkOSWar0
ネットを規制すべきだな。
732名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:23:40.66 ID:AknSgQtI0
ワタミは都知事選で落選して運気が一気に落ちたわ
733名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:24:01.92 ID:JGcwXx290
>グラウンド脇の吹き抜け部分
>地下3階には体育館

何この冒険スペース
734名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:24:18.48 ID:IQ+NloWn0
そっちのネットか
735名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:24:41.87 ID:cnzTOBC4O
>>713
1.5mの柵でも低いって言っていたな。
そんなこと言い出したら世の中のほとんどの柵を作り変えるようだ。
736名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:25:00.44 ID:JYVBHEBwO
>>1
バカだね
737名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:25:30.72 ID:lfPFA6M4O
ネットで暴れ回るとロクなことにならないんだな
738名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:26:18.36 ID:pMIrtQ+70
>>515
3枚目はプリンス・オブ・ペルシャ?
739名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:26:37.83 ID:qSJ8QIkK0
渡邉美樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%82%89%E7%BE%8E%E6%A8%B9
渡邉 美樹(わたなべ みき、男性、1959年10月5日 - )は、
神奈川県横浜市出身の実業家。
ワタミ株式会社取締役会長。学校法人郁文館夢学園理事長、
岸和田盈進会病院理事長。

ワタミ株式会社の創業者で、過去に同社代表取締役の他、
教育再生会議(安倍内閣)委員、神奈川県教育委員会教育委員を務めた。

■和民女性社員過労死問題
2008年に居酒屋「和民」で働いていた女性従業員が入社2か月後に自殺。
和民はこの従業員に対し、7日間連続の深夜勤務を含む長時間労働に加え、
月140時間に及ぶ時間外労働を強いていた。
この事実を踏まえ、神奈川労災補償保険審査官は2012年2月に女性の死亡に
労災適用を認定した[9]。

渡邉は、神奈川労働者災害補償保険審査官によって正式に認定された元女性従業員の
苛烈極まりない労務を認めなかったばかりか、女性の自殺という取り返しのつかない
結果に至ってしまったことに対する謝罪の言葉を述べることもなかった。
渡邉の一連の発言に対し、あまりにも不見識であるとの猛烈な批判が殺到した。
ことここに至って、渡邉はようやく それまでの態度を一転し、
「命懸けで反省する。彼女に心から詫びねばならない」と陳謝した。
740名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:27:21.20 ID:m2QeYSNK0
ワタミの事だから転落防止ネットなんていう生徒集めに効果の無い部分は
コスト削減の対象としか考えずに一番安いので済ませてたんじゃねえの?
741名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:27:25.10 ID:UCrmDADi0
>>713
車のアクセルとブレーキ踏み間違えて
コンビニとかに突っ込むジジィとか多いけど

テリー伊藤なら
「どうして車が突っ込んでも大丈夫なように店を頑丈にしないの!」
って言いそう

この人
「被害者は100%悪くない!」
っていう偏った考えの人だから
742名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:27:36.13 ID:TF9gC+S2O
フィールドアスレチックにある、ぶら下がって渡る1人乗りロープウェイ、ゴール前でわざと手を放して、ネット上に落ちる奴がいたなあ。ああいうノリだったのかな。
アスレチックロープウェイの場合、せいぜい高さ2メートルだから、ネットから落ちても、骨を折るぐらいだけどね。
743名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:27:47.53 ID:Rzp3gkFC0
ワタミが理事長でなければ…
744名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:28:14.68 ID:BVzLv+tuO
学校にB3Fがあるのもすごいし
13メートルに張られたネット上で遊ぶこの子もすごい
745名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:29:15.71 ID:nFU0WgW80
・・・高校生・・・
746名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:29:53.29 ID:9be+uHyyT
ネットの上で飛び跳ねたくなる気持ちは分かる(´・ω・`)
747名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:35:25.53 ID:kfYbxIePO
子供の頃、危ない場所で遊びまくって怪我して帰って来て、怪我してるのに親にぶっ飛ばされてw

そんな田舎で野生な子供時代をすごしたオレなら、張られてるネットを信用しないな。
748名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:39:09.62 ID:9nyKSvrx0
バカが一人死んだ
いいんじゃないの別に
749名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:40:59.62 ID:m2QeYSNK0
16歳の危険予測なんてこんなもんだろ
レーサーレプリカブームを知るオッサンはそう思います
750名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:41:49.38 ID:1UV/xjZoT
最初は恐る恐る乗っかって
以外に丈夫なんだ
なにこれおもしれーwwwwバイバイン

ぐちゃ
751名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:44:28.84 ID:kP/oYXAU0
通ってた身から言わせてもらえれば、別にワタミがどうとかまったく関係なかったよ
別に会長が常に目を光らせて生徒を洗脳するようなことを言うとかもなかったし、っていうかそもそも
集会とかでも姿自体をほとんどみなかった。異常に罰則が厳しいとか
教師が常時怒鳴ってるとかもなかった。極普通の進学校だった。そりゃ嫌な教師の1人2人はいたけど
概ね満足してたよ。
752名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:44:58.55 ID:VysA6XHl0
>>725
危機的状況に陥った時、パニクりながらも猛烈に脳味噌高速回転しね?
753名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:45:57.16 ID:IqUlOZlU0
これで業務上過失致死になるかもってさ
廊下の窓から生徒が飛び降りても飛び降りれるようにしてる学校が悪いって事になるの?
754名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:49:25.98 ID:m2QeYSNK0
>>751
校舎のどこに金を掛けるかに経営者が口を出してないとは思えんけどな
ワタミなら安全性のコストを削って見栄えに回すだろ
755名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:49:37.84 ID:x2u5zsR00
毎日ネットで飛び跳ねてるおまいらも気をつけろよw
756名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:51:48.31 ID:O6d5vWs00
iikotoittane
757名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:52:03.77 ID:IPkC6ldR0
転落防止ネットって、もっと下の方じゃないのか?
758名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:52:58.93 ID:0MPqtgMz0
ネットで炎上して飛び跳ねてたら落ちたのか
759名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:53:41.72 ID:U/6F3Alw0
ネット依存するからこんなことに・・・
760名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:55:32.82 ID:h+i2Xv+l0
これがネットの闇か
人生からログアウトする寸前の異常動作から考えて、遠隔操作されていたのかもしれん
761名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:55:50.25 ID:lfPFA6M4O
ネットに頼り過ぎると命を落とす
762名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:55:54.92 ID:kP/oYXAU0
>>754
まぁいつからその吹き抜けがあったかまでは知らんけど、
そこにわざわざ近寄るような奴もいなかったし想定外といえば想定外なんじゃね
たまたま度を越したアホの子がいたとしか言えないわ
あと、そもそもうちは校舎自体ぜんぜん綺麗じゃなかったわ
真夏に校舎の壁塗り替えたときは、そんなことよりクーラーいれろよとか思ったけどなw
763名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:57:47.23 ID:zyS+eOkA0
確か似たような事件あったよな
小学校で天窓で遊んでたガキが天窓が割れて下に落ちて死亡したって事件

類似事件がある以上ガキがアフォでしたで済む問題じゃないわ
764名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:58:03.73 ID:DCt3RvVB0
肖像画は無事でした
765名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:59:10.86 ID:RgbdP8rO0
ネット依存症か・・・
766名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:59:37.91 ID:hw/E5guP0
>>757
転落開始から加速するから、下じゃ駄目。
人が居るところからできるだけ近いところがいい。
767名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:00:09.92 ID:kx+2M7v40
>>752
するよな
自分もガキの頃塀から落ちて頭を怪我したとき
あーこんなところに上るんじゃなかったという後悔とともに
落ちていく細切れの瞬間を今でも鮮明に覚えてる
768名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:01:16.32 ID:dnTHLoW2P
飛び跳ねそうな心の往くままに逝ったか
769名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:12:46.05 ID:5+jBGEzxO
>>766

加速する??
770名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:12:59.61 ID:ng49zsPv0
吹き抜けで遊んでいいのは小学生までだよね
771名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:18:04.13 ID:kP/oYXAU0
俺の時代だと確かその吹き抜けの周りって3Mくらいの緑のフェンスがあって
乗り越えないと近づけなかったはずなんだけど、今は1Mに変わってたのか
なぜ変えたし。
772名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:22:55.54 ID:5+jBGEzxO
13メートルならそりゃそうか。。
773名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:24:14.73 ID:3Mdbkb1O0
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「日本人の大量死が始まった。最初に吸った放射性ガスの効果だろうが、追加で被曝していっており、
訃報の波が何波も来る。QT>木下さんのtweet:幼馴染の三十過ぎの女性が白血病で死亡。町田。
さらに知り合い四十代男性も白血病で死亡。平塚。こういうことでおこる恐怖の話を聞いた。」
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。http://twitter.com/ykabasawa
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
774名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:33:22.82 ID:9WEWjaCuP
びよーんびよーん・うひゃひゃひゃ・ブチッ・あっ…
775名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:36:15.79 ID:hw/E5guP0
バンジージャ・・・・・いや、なんでもない。
776名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:45:50.01 ID:fI9Vw1d+0
人が心電年で!!
777名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 20:56:59.45 ID:EUIj+KiE0
>>774
危険予測ができないのは洋の東西を問わずいっしょなのかな
http://www.youtube.com/watch?v=E5NYWts-bXU
778名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:03:30.84 ID:hw/E5guP0
馬鹿と煙は高いところに昇りたがると。
779名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:17:42.04 ID:yYBmzJJy0
おまいら知らないだろうけど、転落防止ネットなんてのは形だけで、大人が転落したら
簡単に脱落して一緒に落ちるからね。驚くほどいい加減なものだよ。
780名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:20:16.86 ID:p6h0jzpd0
>>741
テリーが言いそうな想像は別として

自分の考えとしては乗用車の免許更新教習における
対交通弱者教育なんかが
例えとしてはわかりやすいかな
・陰から誰かが飛び出してくるかも
・自転車がこちらがわに倒れてくるかも
てやつ

そんないわゆるもらい事故的な被害含めて
乗用車の運転者は(比率分担あるにしろ)責任発生するわけで
一律ガキがバカだハイ論破ってのもなんか違う

親が賠償請求率先するようでもクソだけど
かといって学校(ワタミ)が免責されるレベルではない
開き直ったらやっぱクソ
781名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:30:23.86 ID:ADo2yXwj0
Welcome to Underground
782名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:35:15.27 ID:CjtbAM450
ネットに頼り過ぎ
783名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:35:59.88 ID:9WEWjaCuP
つうか転落防止って物が落ちない用じゃねえの?柵を乗り越えて人が落ちるのを
想定してないだろ。テリーの馬鹿がまたなんか言ったようだな。
784名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 21:37:51.70 ID:q5Z7AYVY0
ブラック学校
785名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:01:56.96 ID:PspXdDQF0
>>9
トランポリンかよ www
786名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:20:31.69 ID:h8rk286Q0
バカすぎるわw
787名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:34:58.05 ID:8DNEOpH50
ごみの中身が気になるな
788名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:35:00.63 ID:dw+U4oqN0
ネットを規制しないとな
アノニマスがハッカーをフロッピーして少年のプリンターをピーガガガガガとさせた結果がこの事故だ
789名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:37:30.77 ID:Bsn/DfQw0
ネットを規制すべき
790名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:42:00.74 ID:HNZ8Cimc0
>>744
TVの卒業生のインタビューとか見てたら
あんな所で飛び跳ねないらしいぞ。映像見る限りだと普通鉄格子かなにかで
穴を塞ぐんじゃね?とか思ったが、13Mの穴ぼこが放置っておかしくね?
学校の建築基準的にはOKなの?あれでOKなら安全喚いてる割には手落ちな
法律だよな

トムラウシ山+万里の長城で事故ったのは同じ会社だったらしいけど
過労死事件に転落事故、1人の経営者で何回も死亡事故に遭遇ってするのかね?
791名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:42:13.61 ID:i3l0Edb8O
ブラック校のDQNかよwww
792名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:44:20.91 ID:aU/9b9e70
こういう子供はたいがいADHD
発達障害だから危険行為をやっちゃうんです
793名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:44:49.45 ID:0Xurv6rEO
>>790
全ての吹き抜けや窓に鉄格子しろってか。刑務所かよ。
794名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:44:51.79 ID:2fjYp9lk0
>>9
イジメじゃないのか?
ネットで飛び跳ねることを
強いられてたのでは?
795名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:48:12.19 ID:2fjYp9lk0
>>769
重力加速度があるからなぁ。
796名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:49:15.02 ID:axhtAP+00
ネットは転落防止用だ。
さすがに上で飛び跳ねることまで想定してないだろ。

そして、跳んだら危ないことくらいいちいち言われなくても常識で分かる。幼稚園児じゃないんだから。

こんなのまで管理不十分とか言われたらたまらん。
797名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:49:55.33 ID:nPJISzFI0
 ○  >>1 もうお前に用はない           SCORE 01371
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
798名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:50:45.66 ID:4+3gw7400
童貞だったなら呪縛霊になるだろうなw
799名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:52:34.94 ID:G6P2Z910O
>>793
景勝地も鉄格子つけなきゃだ
800名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:02:34.77 ID:QppCWxg70
地下三階かよ
すげえ学校だな
801名無しさん:2012/11/22(木) 23:11:43.61 ID:zFodDldr0
さすがワタミ
802名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:13:32.54 ID:+dNXZ61a0
地下三階建ての体育館をつくるなら
吹き抜けの底をプールにしておけば良かったのにな
803名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:21:23.17 ID:BaF1MMbRP
>男子生徒はネットの上のごみを取るために
トレンドマイクロかノートンに任せておけばよかったのに。
804名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:29:08.82 ID:8DNEOpH50
>>802
フィルターがつまりそうだ
805名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:31:03.76 ID:+ukxVfuSO
夢なんとかへんな名前の学校だなーと思ってたらワタミか。
どういう学校なの?ちゃんとした子が行ってる学校?
806名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:45:18.99 ID:LBDJN3D70
>ワタミ高校

ここって教職員が不当に安い給料で長時間働かされているのか
807名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:49:06.60 ID:vrtgKk8s0
ネットは常に疑ってかからないといけないのにな
808名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:54:55.52 ID:gGFFOCDa0
「今すぐここから飛び降りろ!」って言われたんだな
809名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:58:29.04 ID:SwsR4b92O
構造上不必要な吹き抜け作っておいて、
落ちたら自己責任はねーだろ
屋上にフェンスがあっても好奇心に負けて飛び降りるのが人間なんだぜ
810名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:00:27.11 ID:hZfJr8UI0
>>809
全てバカに合わせてたら世の中回らない。
フェンス超えていくようなバカはもうどうしようもない。
811名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:01:13.11 ID:zUWZkhzD0
>>809
いや、好奇心に負けての行動なら自己責任だろ
一種の自然淘汰と思うべきだよ
812名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:09:34.77 ID:TTzbSdYF0
簡単にまとめると自殺だな
再発防止策は不要
813名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:17:09.03 ID:Fte2x+9Z0
誰か携帯動画撮ってなかったのか
814名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:17:52.94 ID:t3arMoLd0
ただの自殺志願者じゃないですかー馬鹿ー
815名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:20:30.34 ID:ixlKQMUF0
さすがおまえら民度高いわ
こんなのは自然淘汰がまさにピッタリ。
816名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:34:24.43 ID:gHFkyhqC0
またワタミ
817名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:39:52.79 ID:axbPCxM30
ネットを規制しろ
818名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 00:55:36.79 ID:uNczGC+h0
高校生でネットの上で飛び跳ねるって馬鹿?
離れたところから観察したとき、賢く見えるように立ち振る舞ってほしい。
819名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:02:52.96 ID:m6Rrpj/z0
自然淘汰です
アホ親は恥を知っているなら訴えないように
820名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:05:59.52 ID:kenOmA+L0
自殺したようのなもんだ
親も報われないな
テレビで見たが、
あんなとこ、乗っかるのも怖いわ
821名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:07:40.29 ID:4/VUkUhQ0
以前もどこかの学校であったよね
屋上での授業が終了して教室に戻る移動中に屋上に設置してある太陽光を取り入れる為の
プラスチック製カバーに乗って、カバーが割れて地面に落下して死亡した男児・・
もともとADHDかなんかで危険認識が持てない子だったと思う
こういう子はいずれ早死にする。
822名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:08:03.79 ID:0NUKEhUw0
>>210
ガキの全面的な味方するわけじゃない(ワタミにも悪い所あるじゃん派)けど
その前に
>墜落により受傷が懸念される。←網を設けて墜落防止の措置。
授業中に。←は?
ゴミ(袋)を拾いに。←え?
簡単に超えられる柵を超えて。←防止してた?
>人が乗る。←今回これ
>網は受け止めた。←予定通り。
>飛び跳ねた。←墜落防止の状況を超えている。
>墜落防止装置が耐えられなくなった。←ガキ死亡。

って追記部分(学校教育としての問題)が加わるんじゃないかな。

あとは各種ニュースメディアにもよるけど
1.5mの柵を乗り越えた←実際にはもっと低いっぽい とか
(※見得を張った大人の身長が170cmだとして、手をかけてまたげる低さ)
わざわざ「転落防止網」と表現した←実際には人体を転落から防止するための強度は無い

ここらへんの説明がどうなるかなー
823名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:08:23.30 ID:Gnkv+RB10
どんな戒名になるんだ?
824名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:08:27.66 ID:i/YpR/MTO
警察「ネットを規制しろ、ネットが悪い」
825名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:09:00.06 ID:Tn014sav0
16歳でネット遊びって特殊学級だったのかな
826名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:12:05.34 ID:xZ4/q79vO
ネットじゃなくて
道路にある地下鉄の通風口みたいにすればいいのに
827名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:12:22.22 ID:c3ScTt4T0
また地域ぐるみ隠蔽の結果だろ
828名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:22:55.44 ID:luMPj7eL0
こんな警戒心のない頭イカレタ奴は自然淘汰される
人類は臆病で警戒心があったから生き残ってきた
829名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:35:42.47 ID:tGzkJPfC0
>>30
あ!それ、どっかで聞いたことある!!!
どっかの経営者の言葉だよね。

まさか・・・。
830名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:46:50.45 ID:7GpLcOCe0
あんまり安全にしすぎるとバカが増長してこうなる。
消防ぐらいの時に少し痛い目にあわせておいたほうがいいんだよ、ほんとうはww
831名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:47:22.62 ID:shcnXyDF0
子供か
832名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:48:10.02 ID:o2qC0+ld0
事故起こる前から何人もネットに下りて遊んでたんだろうな…。
833名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:50:57.23 ID:kLKPsEM80
ワタミ> 今すぐココから飛び降りろ!(キリッ
834名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 01:59:57.73 ID:2Zwtk0vU0
窪塚最強伝説再び
835名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:02:26.68 ID:oTzpocma0
こういうのって運命だよね。逆に奇跡的に無傷で生き残るのも運命。
836名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:03:28.41 ID:YgWJtmrK0
かわいそうに、早くも人事異動か。
837名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:05:09.49 ID:swT1wddP0
これはひどいインターネット
838名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:06:46.67 ID:qvsPs5FAO
またワタミか
839名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:08:04.67 ID:NUVEIj+m0
男の子ってなんでこうバカなのかしら。
840名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:08:53.03 ID:KaaIT29p0
男子ってバカだよな。
841名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:08:58.37 ID:wbbHErLV0
>>30
撥だよ
撥が当たったんだよ
今度はこいつが飛び降りて欲しいよ
842名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:10:44.93 ID:uBIF6JqPO
ネット社会の落とし穴だな
843名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:10:46.46 ID:aAiJlXpQ0
周りで見てたやつら

GAME OVER

って文字も見えたんだろうなあ
844名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:12:22.73 ID:dDA1QeZyO
これ度胸だめしだろ。飛び降りないとチキン認定されるDQNの大好きな遊びだW
845名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:12:27.02 ID:wbbHErLV0
っていうか、弱いやつに
『いますぐ、ここから飛び降りろ!』

って言うのが校内で流行ってたんじゃないのか?
846名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:19:00.84 ID:YqWlVxVVO
跳び跳ねたくらいで抜けるネットってw
こりゃネットの落とし穴だなw
847名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:47:22.74 ID:m6Rrpj/z0
>>823
愛伽院府来居士
848名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 02:57:55.84 ID:xpv5L1QO0
ブラック高等学校
849名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:02:01.64 ID:2yPFwqFa0
おまえらもネットで飛び跳ねてるよね
850名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:11:35.05 ID:oNOAGBCoO
何吹き抜けって事は
雨降ったら体育館びしょびしょなの?
851名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:16:12.34 ID:YYjXjc/y0
ゴミ取りに1メートル柵超えるかいな?
852名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 03:25:32.95 ID:HWyLZ2PTP
グラウンドから転落死って斬新だな
853名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 06:37:32.90 ID:8hEJJpJw0
グラウンドのワキに吹き抜けがあるっていうのがうまく想像つかん
854名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 07:58:28.26 ID:FVDk1CK50
ダーウィン賞
855名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:48:25.59 ID:Li9MYutA0
ネット依存の末路か
856名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:22:54.39 ID:yDfY4RdI0
男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、

何でこんなに馬鹿に育ったんだろう
問題はそこじゃないのか
857名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:20:04.43 ID:1jC+oj6y0
>>821
http://www.youtube.com/watch?v=E5NYWts-bXU
http://www.youtube.com/watch?v=aXoeQhni-QA
中学生とか高校生って、ただでさえ脳の発達が未だアンバランスなんだよ
858名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:32:57.33 ID:Li9MYutA0
http://www.youtube.com/watch?v=GmSHo6jktVA

何となく貼ってみた
859名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 10:43:58.06 ID:82bq9JDPO
そもそもこのネットは何のために設置されてるものの?

ゴミの投げ入れ防止?
人が乗れるようには設計されてなかったのだね?
860名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:18:47.40 ID:s/yM3cxf0
すごいぜ重力
最強の暗殺者
861名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:21:11.74 ID:aMUGajL50
昨日の立てこもり犯人と対決出来るくらいのアホ
862名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:29:21.60 ID:BRqSZpY40
>>821
あれは小学生だし、完全に引率教師の責任
そのカバーには他の子供が登ってた足あとが複数付いてた
危険な場所に日常的に子供を立ち入らせていたンだ
起こるべくしておきた事故
施錠するよう設計された屋上の鍵を教師が開けて子供を殺した
863名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:35:37.24 ID:kUgxpfUp0
飛び跳ねなけりゃ何事もなかったろ。
こんなんで業務上過失致死とかあり得ないね。
864名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:39:26.89 ID:k/BhOTzS0
文京区の私学とだけ聞くと賢そうなのに
夢学園と言われると正反対のイメージしか持てない
865名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 11:41:30.28 ID:4JJaTMgf0
ネットで飛び跳ねるようなオチャメなやつがわざわざゴミを取りに行くとは思えない
誰かの指示で取りにいかされて飛び跳ねろって命令されたんだろう
866いたお ◆ITAOchPutQ :2012/11/23(金) 11:43:36.02 ID:3jjHQZsA0
昨日の朝だかに構造だどうのこうのとギャーギャー吼えてたテリーはごめんなさいしないとね>_<
867名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:00:30.48 ID:7OIgutHZ0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ワタミ馬鹿よね〜お馬鹿さんよね〜♪
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
868名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:04:37.49 ID:x97yAQOD0
820 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2012/11/23(金) 01:05:59.52 ID:kenOmA+L0
自殺したようのなもんだ
親も報われないな
テレビで見たが、
あんなとこ、乗っかるのも怖いわ


  ↑

みのもんた に見えた
869名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:08:46.12 ID:l956lDdAi
体が弱くて寿命が短いのと同じく、頭が弱いことによる寿命だな
870名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:17:14.12 ID:nerd9PJb0
またワタミか!
871名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:21:50.48 ID:jiRiACYxP
小さい頃に、怪我するような遊びをしてない。
ゲームで、軽々と飛んだり跳ねたりするものばかりしてる。

こんなガキが高校生になって、こんな馬鹿をした。
それだけの話。
872名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:24:24.05 ID:pNZL4ebg0
ブラック
873名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:29:42.14 ID:FI3/e8Ed0
また馬鹿が淘汰された(´・ω・`)
874名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:36:58.98 ID:Yr3imNk9O
ネットに毎日貼りついて飛び跳ねてるお前らが生きてるのに、
たまたま飛び跳ねただけで若い命が失われるなんて
875名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:53:12.87 ID:2s8nTRcC0
>>859
知らん。でもヘリ映像とかみたら、中国の歴史映画とかで敵軍の進入
防ぐくらいの外堀くらいはあったぞw誰と戦う気だよ 

高校だから分別ある前提だろうけど、あれが開けっ放しってちょっとないわ
ドラクエ3だったらアレフガルドにたどり着けちゃいそうだったぞ

悪ふざけで遊んで落ちたなら仕方ないが、イジメで「飛んで来いよ」
とかだったら問題だろうな

生徒の自己責任にしてもあれは工作物として
安全管理が足りないのは誰でもわかるから最終的には
土地所有者(学校だから建物管理者も同一だろうけど)民事賠償なんだろうけど
学校の授業中=は指示監督範囲は明かの事故だから
学校がスポーツ振興可憐の保険に加盟してたらそっから上限
(死亡だから2000万くらいか)はでるから
(義務教育機関は加盟率99%近いし、高校はどうだったかしらんが)
経済的には、過失責任の判定やら楽な部類だわな
876名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:55:26.59 ID:19txJ+DU0
同じ学校の教師や生徒からすると頭の弱い人向けの学校と思われかねないので
騒いで欲しくないだろうな
877二階堂ドットコム:2012/11/23(金) 12:58:07.66 ID:4i6IHsPdO
とりあえず御祝い電報打ちたいから、アホガキの住所教えろよ。
笑いが止まらん!
878名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:59:07.36 ID:ezo04diE0
馬鹿が死ぬのは自業自得だけど、フェンスと網しかない吹き抜けってどうなの
879名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:01:58.61 ID:8kq9yILn0
関西だと「おちょけか…」で終わるニュース
ADHDとかだろ
880名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:02:41.07 ID:Vi57uGSBO
ワタミは学校経営でもブラック企業って印象操作したいのか?
まぁ実際そうなんだろうけど
881名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:04:04.25 ID:gLOuApEf0
ワタミの高校に入れた親がアホだな

ワタミでは飛び降りろと自殺強要されるんだろ?
882名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:05:01.85 ID:kYp2vKQV0
ゆ、郁文館…
883名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:05:47.80 ID:wZ+BohKB0
ネット社会への警鐘だな。
884名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:07:27.57 ID:x7tDayAR0
ネットで遊ぶな
885名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:07:36.29 ID:a5qROC210
ネットサーフィンなら良かったのにネットトランポリンしちゃったせいで・・・
886名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:11:10.98 ID:YfZBYWHF0
学校に吹き抜けとか無駄だもんな
昔ながらの片廊下が機能的には最強
887名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:11:29.69 ID:5x1n5ntF0
ビルから飛び降りろというのが理事長なんだから
このくらい日常なんじゃね?
888名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:13:56.22 ID:4QvejNfJ0
>>871
ガキの頃は田んぼでプロレス
川に飛び込んだり家の屋根の上を走り回ったり
人の家の柿の木の上によじ登ったり
雨の日に学校の汚いプールの中泳いだり
なんでもありだったな

今思えば危ないことを何でもやってたと思う
889名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:14:10.06 ID:kOhAdIDN0
>>153
キンタマきゅっとなった
890名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:21:04.62 ID:Ez1kYAec0
写真見たがここで飛び跳ねるという行動が理解出来ん。
下は十数メートルの穴だぞ?
こんな赤ちゃん脳なんて学校じゃ管理し切れんだろ。

遺族は学校を訴えるんだろうけどな。
891名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:34:46.21 ID:LHKgQvFj0
>>222
普通の高所作業用のロープだって何百回も人がバンジージャンプみたいに飛び降りても大丈夫な性能ないと思うぜ?
解体作業場の飛散防止の布にコンクリート20kgを投石機で何回も投げても大丈夫な性能を!!って感じ
それは必要最低限の性能の数十倍から数百倍の性能を!って話ですわ

>>男子生徒はネットの上のごみを取るために高さ約1メートルの
>>さくを乗り越えたという。ごみを取った後、男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、
う〜ん、自業自得か微妙〜
この学校が必要だったことは、ネットじゃなくて人が乗っても大丈夫なガラスで且つ、柵で囲んで、入ったら厳しくしかるしかないか
892名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:35:35.31 ID:br/iTjhl0
自分の学校では、完成したばかりの体育館の屋上に数名が遊んで、
それが教師に見つかり、巻き添え食らってしばらく体育館での部活が禁止になった。
893名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:37:50.97 ID:SQRQeiNN0
体育の授業中にネットで飛び跳ねてる生徒を注意しない先生が悪い
894名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:39:31.98 ID:4nwN7PvR0
ネットが悪い
895名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:47:16.85 ID:H1MxJNN40
ブラック企業が経営する「ブラック学校」というわけか。
896名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:48:13.98 ID:ZG+J2l7F0
バカだから死んだとしか
親は自分らのしつけを恨むといいよ
897名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:56:03.73 ID:lEG8l8SlP
画像くらい貼れや
898名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:59:43.06 ID:fUJMMOkH0
遠隔操作だな
899名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:00:18.00 ID:dHWgBdv+0
900名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:00:47.58 ID:otqszBYC0
こいつがネットの上で遊んでたのが原因ぽいな。

しかし地下三階に体育館とか未来的だな。
地上にあるのしか知らないわ。
901名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:32:29.71 ID:WoYxL1fp0
うわぁ、母校だわー
902名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:39:17.20 ID:7CVJ55EiO
ピロティーのとこから落ちたん?
903名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:55:07.77 ID:WoYxL1fp0
>>902
いんや、たぶんグラウンドの北端だと思う。
昔の学習センターの脇あたり
904名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:03:08.67 ID:wPeATbRf0
「馬鹿は死ななきゃ直らない」・・・名言やな(ポツリ)
905名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:05:20.26 ID:f6MmXdjS0
網のこともネットって言うんだな。まぎらわしい。
906名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:08:05.74 ID:M/e9Okvn0
>>43
ここの学校は漏れが以前所属していた会社時の取引先だったけど
経営がやばくてワタミに経営権譲ったんだよね。

先輩の付き添いで1回行ったことがあったけど吹き抜け地下3階まで
あるとは知らなかった。
907名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:10:34.05 ID:0Vzm3FWZP
ごみって何?
掃除絡みだったら学校訴えられそうだけど
908名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:13:00.45 ID:0Vzm3FWZP
>>865
ああ、こういう事なんかもな
なんか色々違和感あるな
909名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:20:29.43 ID:WoYxL1fp0
>>906
創設者の孫にあたる前の理事長が、バブリーなもん奈良原に作っちまったんで、ね。
俺の在学中はまだよかったんだが、卒業して数年は明らかにおかしかった。
校舎のキャパ完全に超える数の生徒入れたりして会議室とかつぶして教室にしてたよ。

経営が移ってから運営はマシになったと思ってたが
910名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:41:29.69 ID:7CVJ55EiO
>>903
そか。
校舎変わったんだったな
911名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 15:51:09.09 ID:M/e9Okvn0
>>909
漏れが行った時は学校の雰囲気はそんなに悪くなかったんだけどね。
もう10年以上前の話だからあてにはならないけど。

文教関係の設備をやっていたから結構いろいろな情報が入って面白かったけど
経営者が創業者から娘に変わってから残業代出ないし、経費削減で人を
減らされてカラ残業が100時間超えを3年耐えたけど会社を辞めました。
912名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:39:24.05 ID:dVUvn5qi0
ネット禁止だな
ネットは悪
ネット依存症は経済を衰退させる
ネットは犯罪の温床、2chを生んだ悪
ネット禁止にするべきだな
俺はネットなんて使っていないから無問題w
913名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:07:00.72 ID:KIfOxvup0
中高一貫校で「子供を公立中学なんてありえない!」という考えで
子供を中学受験させたが、
当の子供がバカなので仕方なくここ入れさせた親が多い。

郁文館中学 偏差値35
郁文館高校 偏差値58

まあ、いわゆる通わすのに何のメリットもない学校。
とにかく、子供を公立なんてありえない!という家庭の子が集まる高校。
914名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:21:19.29 ID:zKSStzHf0
>>103
何この要塞w
915p3199-ipbf3204hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk :2012/11/23(金) 17:27:33.40 ID:wBZDcCKx0
ゴミ取ったってことは乗っただけだと壊れはしないってことだから欠陥じゃないな。
小学生ならともかく、高校生だから自業自得じゃね?
916名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:31:52.63 ID:eB7UgZOx0
体育の授業中になにしてんの
917名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:42:55.13 ID:1fzlDTj50
>>813
簡素カメラついてなかったのかねえ
918名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:50:23.23 ID:nPJFyI0UP
>>913

35はねぇだろw 53か?

公立ってとかく批判されがちだが、底辺私立なんてそこら辺で求人募集かけてるところに
仕事がねぇから適当に応募したやつだっていんだろうからな。
919名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:52:45.11 ID:VoxmXrlh0
いじめだろう
920名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:10.08 ID:a+crkgFj0
飛び跳ねて楽しんでたんだろうからいいんじゃね
921名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:58:18.80 ID:Td9F3iue0
トンキン人の祖先は猿だから
飛んだり、跳ねたりするのが好きなんだよな
922名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:00:06.78 ID:O4CVBF/t0
とりあえず、開口部はステンレス製のフェンスにでも交換か
923名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:24:29.17 ID:O8U5fyvXO
ネットで?やっぱ2chか!
924名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:05:48.24 ID:0NUKEhUw0
郁文館ページに概要挙がったけど
飛び跳ねとは全然違ったな

飛び降りだった

でも、記事と概要でこんだけ食い違うってのは
どういうことなんだろうな
925名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:09:52.81 ID:HPKsrxf+0
ああ、ワタミ学校だったのか‥。
926名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:30:22.84 ID:lEG8l8SlP
>>905インターネットのネットも網を訳したものだよ
927名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:35:23.43 ID:HPKsrxf+0
>>926
原語だとなんていうの?
928名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 20:39:53.35 ID:TQQ0bnLE0
俺が通ってた頃はこんな面白構造になってなかったから
安全だったのに。アホな改造したもんだ
929名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:01:55.09 ID:KIfOxvup0
>>918
ん?

中学偏差値が35だぞ。 中学偏差値で53もあってここ入るわけねえだろw
930名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:04:03.97 ID:DTpPmufe0
バカがくたばったって話しか
931名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:06:52.50 ID:xiMXarPk0
次から気をつけて
932名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:08:23.20 ID:x5X5L/a60
ミキちゃんと関わるとろくなことにならんな
933名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:12:11.80 ID:56yXge/30
学校のせいだろ?
934名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:15:44.88 ID:1A+DZSCi0
跳ねてたって証言は本当かどうか確認しろよ
ワタミだしいじめ隠蔽かもしれんぞ
あそこのごみとってこいとか言われてフックはずされたとかな
935名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:26:31.01 ID:1fzlDTj50
>>934
ずるずるボールさがしてただけかもよ
936名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 21:53:26.43 ID:ocLmkhN/0
ネットで飛び跳ねるっていうのはオマイ等のことか?
937名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:26:42.94 ID:FeGtxisLO
そのネットかぁぁ
938名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:34:36.33 ID:BkFxXuPW0
インターネッツのことじゃないのか
939名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:51:06.84 ID:+yk/4DATO
ワタミの屑社長が理事長だとロクな人間に育たなさそう
940名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:58:15.71 ID:XeFbikPv0
これ設計したの誰?
941名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:00:39.04 ID:CVY3VUXh0
びっくりするほどユートピアびっくりするほどユートピア
942名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:38:43.69 ID:T+Y5M5990
http://www.ikubunkan.ed.jp/img/ikubun_web_mein.jpg
22日付けの文章が検索除けに画像でトップに出てる
以下おこし(誤字脱字は容赦)

平成24年11月22日
関係各位
学校法人郁文館夢学園
理事長 渡邉美樹
校長 宮崎宏
11月21日におきた事故の状況及び対策につきまして

11月21に、校内にて授業中に生徒が死亡するという事故が起こりました。これについて、以下に事故の状況及び本校としての今後の対策を記します。

1.現在当校が認識している事故の状況
 事故は21日の2時間目、体育の授業中に起こりました。グランドでの授業で、実技テストを終えた高校1年生の生徒さんが、グランド後ろにある地
下体育館への吹き抜け部分にかかっているネットに、ビニール袋が引っかかっているのを取り除こうとして、そのネットに乗りビニール袋を除去し、
いったんネットから降りました。しかし、その後、もう一段高いところに登り、周囲の生徒たちの制止があったものの、そこから再びネットに飛び乗った
結果、ネットの一部が外れてそのまま下へ転落し、地下3階まで至っていしまいました。その後、保健体育科の教員、保健室の看護士、救急救命隊、日本
医大のドクターカーの方々の懸命の救命治療が行われましたが、搬送された日本医大で、当該生徒さんは残念ながら息を引き取りました。当該生徒
さんのご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆さまには心よりお悔やみを申し上げます。
 校内で生徒が亡くなるという、学校として絶対にあってはならない事故で痛恨の極みです。また、授業中の出来事とはいえ、当該生徒さんの行動に
ついては予見が不可能な事態でありました。学校として深く反省をし、今後このような事故が起こらないよう、徹底した対策を考え、実施して参ります。
943名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:45:39.60 ID:q/PX7TEr0
おまえらバカにするけど、おれも同じく状況ならやる自信あるわ。高校生なんてガキだぜ
944名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:46:40.74 ID:T+Y5M5990
メディア各誌の表現からするとここらへんが違うかなあ
取材後に言を変えたのか、薄い取材で記事にしたのかはわからないけど

■直前の状況
×飛び跳ねた(のを目撃)
○一度ネットからどいたあと、(同級生が制止したものの)再度高い所から飛び乗った
※まあ(事実だとしたら)どっちでもアホだけど、そんなアホの子を入学させたのも学校なんだよな

■責任逃れ?
>予見が不可能な事態でありました。
学校として予見できてなかったの?
できてたらできてたで余計問題だけどw
穴があったら落ちる事だって無いとは言えないってわかってたろうし
なにより学校は中高一貫校で、中学生だって通ってるじゃん
たまたま高校生が犠牲になっただけで、判断力の劣る
(大人が言う「ガキ」)の中学生もいるんだしさ
945名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:49:24.61 ID:bK+2yxJy0
こういうことする子供の親はまあ確実に学校の責任だとして訴訟するだろうな
946名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:07.50 ID:SOyH1yuZO
ざまあw ワロタw
947名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:50:31.68 ID:T+Y5M5990
あと、件の「穴」については
2chだから完全に当てにはならないけど、
ワタミ買収前には該当場所手前にスタンド(屋根付きのベンチ)が建ってて
裏側にあたる穴には簡単に行けないようになってたとの話もあるんだよね
それが校舎改築(ワタミ買収)後には
ただの平面+1mほどの柵(※メディアには1.5mって言ってる)だけになってる
948名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:53:36.54 ID:T+Y5M5990
>>945
まあ、過失の割合については訴訟するしかないと思うよ
ワタミ学園側は0主張すんだろうけどな
949名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:37.44 ID:ehUoFI7H0
確実に死ぬ高さじゃないな
当たりどころが悪かったか
950名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:54:40.62 ID:4ncqZz2e0
 
転落防止用のネットなんですからそれを意図的に切りもせずに転落をすれば
やはり学校側の責任は免れませんよ
951名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:59:32.59 ID:jRxq7kSu0
物理苦手な奴だったんだろうな…
952名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 00:59:38.49 ID:T+Y5M5990
>>950
あ、それもあった

新聞関係では
「人間の落下(=転落)防止を想定したネットじゃない(ただの【物質落下防止ネット】)が、
強度は十分」って言ってながら
他社では「転落防止ネット」って表現してたりとか
953名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:00:55.43 ID:7miC6Ylc0
ネットの闇に落ちたか
954名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:01:56.79 ID:2mm9hpTW0
年に一回はあるほのぼのニュースだな

これはその学校内で10年は語り継がれる伝説となるな・・・
955名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:02:55.45 ID:ETMJjSxv0
>>943
中学生ならわかるけど、高校生だろ?
ねーわ。
956名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:17:23.29 ID:jRxq7kSu0
>>821 東京タワーなんかの、上に乗れる透明な床みたいな所ならともかく
充分な強度があるか確認できないモノの上で飛び跳ねる話って時々あるね
自分ちのソファぐらいにしておけばいいものを…
957名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:26:39.73 ID:/8Jny8vY0
>>947
スタンドに屋根なんてなかったよ
スタンド裏は確か人一人通れるくらいのスペースがあるだけで何もなかったはず
958名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:33:57.84 ID:T+Y5M5990
>>957
んあー
スタンドの定義としてのイメージって事で
スタンド自体がいろいろな意味あって解説難しいんだよ

どっちにしてもその間に何か遮蔽物があったかどうかって話
959名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:41:19.51 ID:Nn0oOOptO
ボールの転落防止であってあんな所降りるヤツいないと生徒も言ってたじゃん
小学生じゃあるまいし
960名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:45:15.92 ID:BmqNdtfI0
スペランカーというゲームやらせろよ
961名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:53:06.16 ID:+BqEVMCZ0
>>30
理事長の教えを忠実に実行した、すばらしい生徒さんですね!
962名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 01:58:33.49 ID:EYRaiqiHO
>>1
小学生ではよくあるが高校生では珍しいなw
963名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:01:07.65 ID:Lloc95Qv0
バカ?…ばか??
964名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:03:26.09 ID:4OlFd3DP0
またワタミ?
この前もなんかニュースになってたような・・
965名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:05:38.53 ID:l3qzVZTy0
ゆとり相手にはネットではなく有刺鉄線にしなきゃな
966名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:06:00.37 ID:BmqNdtfI0
自分の身長の2倍が限度だろ
967名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:10:06.36 ID:6M7cWZW20
飛び跳ねてた時はさぞかし楽しかっただろうな
堕ちる瞬間はどうだか知らんが・・・アフォな死に方したら家族がアレやな
968名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:12:10.41 ID:yItJrvuO0
あうあうあーだったんじゃねえの
普通の人間なら危険だって分かるし
969名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:13:12.31 ID:7nV4zDl20
学校から金を取れなければネットを設置した会社を訴えればいい
「人が飛び跳ねられない程度の強度ならはっきりそう書いておけ」って
970名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:33:50.00 ID:uECyDQph0
人が乗って外れる構造なら全く以って安全と言えない
アクリルの板でもしいとけばよかったのにアホか
学校にこういう構造がある時点で頭おかしいわ
971名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:36:28.00 ID:GLCkDR160
掃除の時間でもない体育の時間中にゴミ拾い?
運動靴だのを入れた袋をうっかり落としたのならまだ分かるけど。
972名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 02:53:10.69 ID:mIF5jTJy0
バカだな
973名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:10:27.46 ID:K2RY/bsO0
親は我が子のバカさを責めて欲しい。
974名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:10:56.76 ID:bK+2yxJy0
普段から立ち入りをしないように勧告されてるはずだよね、こういう場所は
学校側に非はないと思うんだけどな
975名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:12:07.07 ID:sKYi3rJi0
アホすぎ
976名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:23:57.17 ID:xp/Gr9Mq0
引っ掛け金具にロック機能が無かったんだな
977名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:25:36.68 ID:+9H+hhGQO
バカだな
978名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:29:19.68 ID:YvXnzjhe0
ワタミが経営するような高校じゃ、生徒も相当な馬鹿しかいないんだろうな・・・
979名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:32:16.05 ID:1FcGYjjw0
ゴミを取りに行く(ちょっとエライ)
恐る恐るネットへ
あれ?平気じゃん?
ほら見て見てピョンピョン

きっとこんな流れだとおもうけど、わからなくもないよなぁ。
980名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:30.28 ID:bK+2yxJy0
>>976
網自体が、ゴミとか小物の落下による下層に居る人の怪我の防止が目的だろ
人が落ちないようにするのはフェンスがあるって書いてあるから、それを自分で乗り越えた時点で
もう自己責任、だと思うんだが、今の日本ならわからん
981名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:33:49.25 ID:4Z3vn4iN0
>男子生徒がネットの上で飛び跳ねているのが目撃されており、

馬鹿は死ぬ確率が高いって奴だな
交通事故を起こす奴も同じ
982名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:37.51 ID:jEAQyLKx0
ワタミ「私が飛び降りろと言う前に飛び降りた。社員も見習え。」
983名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:37:57.29 ID:5vGJsPyn0
サルの習性をうまく利用した殺人事件ですな
984名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:38:36.43 ID:XP6hcvmD0
やっぱ2chが悪いのか
985名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:40:18.29 ID:YvXnzjhe0
ワタミに関わると人の命の扱いが軽くなって、みんな天国へいけるよー\(^o^)/
986名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:49:21.87 ID:oK398H8wO
飛び跳ねてた生徒もアレだが、転落防止用のネットがその程度のことで抜け落ちるのもどうなの(´・ω・`)
987名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:50:25.27 ID:QMMhFzgXO
ネット社会の弊害なのか?
988名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 03:54:46.58 ID:pvEyaSRxP
ネット叩きおおいね
989名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:02:12.82 ID:1FcGYjjw0
自業自得ではあるけど、
自己責任って、ここで中二入っちゃってるような頑なに言う自己責任とはちょっと違うでしょ。
990名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:03:35.79 ID:YvXnzjhe0
ネットから抜け落ちた人間の転落防止用ネットも設置しないとダメか。底辺校だし。
991名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:04:06.30 ID:xKZPzy//0
お前らはネット上で飛び跳ねることすらしない
992名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:05:06.56 ID:54c+cXkZO
ネットをバネに頑張ってみたけど、転落してしまったのか。

悲しい人生だったな。
993名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:26.03 ID:0TSKN9Xa0
ネットって防護網の事か
994名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:06:37.91 ID:urwmivME0
>>991
それが危機管理能力です(`・ω・´)
995名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:10:12.82 ID:OGMpzxum0
ここまで
@ネットが悪い
Aワタミが悪い
B生徒が悪い
996名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:13:34.57 ID:4ncqZz2e0
 
しかし子供を死なせる学校など最低ですね
997名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 04:16:13.68 ID:Xk4zH5Z50
普通に子供が馬鹿すぎだろ
ここで死ななきゃ他で死んでてもおかしくない
998名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 05:46:05.20 ID:Igdx+u9m0
京華高校卒からひとこと

ご愁傷様です
999名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:06:51.48 ID:Dfj96yMM0
しかし落ちる瞬間見てた奴はトラウマになるわな。
1000名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 06:11:23.47 ID:tOoDLTQJ0
ワタミかwwwww


ブラックwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。