【衆院選】脱世襲「血による差別」=高村正彦自民副総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 自民党の高村正彦副総裁は21日、民主党の羽田雄一郎国土交通相が
党の「脱世襲」方針に従い、衆院選へのくら替え出馬を見送ったことについて
「お父さんが羽田孜だというだけで公認しないのは、まさに血による差別だ」
と述べ、民主党の対応を批判した。党本部で記者団に語った。

 高村氏は「世襲でも国民のためになる政治家はいい政治家だ。
国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ」と指摘。
羽田国交相についても「衆院議員になって国民に尽くしたいという志は
どこへ行ってしまったのか。情けない限りだ」と切り捨てた。

(2012/11/21-12:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012112100378
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:05.91 ID:NWd3I/yr0
選挙区替えればいいじゃない
統一さん
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:43.01 ID:AWQndXzL0
民主党は懐が浅いんだよ
だからすぐ言論統制とかしちゃう
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:56.71 ID:AY/u9CjO0
世襲より帰化議員どうにかしてくれよ
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:18.17 ID:FRG0uyB80
地盤、看板引き継がなきゃいい。
6 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/11/21(水) 22:48:28.07 ID:zy09s6It0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    .|  |
              ________∧__
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:43.09 ID:4iPtwQb+0
よく言った!!!!!
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:29.37 ID:D7GHCiN/P
公務員の世襲は禁止しないんだな
9死(略) ◆CtG./SISYA :2012/11/21(水) 22:49:54.57 ID:d4R6nClX0
私には世襲を声高に批判する反日共の意図する所が見える。
すなわち、此のゴキブリどもの狙いは世襲の代表格たる天皇家の断絶である。
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:28.84 ID:gMmcqrpQ0
政治家の「世襲」は地盤看板を親族が贈与させること

贈与税を取れ
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:32.60 ID:wdCxM+c30
ものは言いようだなw
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:02.35 ID:BBUh6QcD0
実際は世襲が問題じゃなくて、地盤の継承なんだよね。
担いでる奴らの懐を潤し続けるだけだから。
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:11.07 ID:Y5zbWmH+0
世襲だから即ダメっていう考え方の方がむしろ差別的
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:16.19 ID:Z3m1iJUC0
あやしいミンス 世襲無さん
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:30.78 ID:WkuJn8ao0
逆だろ、世襲こそ血による差別そのものじゃんw
選挙出たいなら、選挙区変えれば議員の息子でも何でも出られるんだぞ?
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:32.03 ID:y5+5UCrx0
特別永住権も世襲
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:51.07 ID:eeGgvRij0
.
■□■□■□ 【11月24日(土)】 ■□■□■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■□■□■□■

★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

@13:00〜15:30 国民大集会 A15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)B17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-5) ※霞ヶ関駅B2・A5出口、日比谷駅A14出口、内幸町駅A7出口

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:54.37 ID:1Y4ZP9O30
世襲というのであれば大学だって似たようなもんだろ
親が適当な教育してたり通わせる金稼げないなら子供は大学行けない

特待生は金掛けた家庭が勝ち取り
奨学金は緩くなったとはいえ緩いものは額が少なく利息も高い

世襲自体が問題じゃないんだよ
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:58.20 ID:SvRoDc9fP
>>10
自民「は?(威圧)」
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:20.00 ID:UymQFUwG0
朝鮮人が日本にいることが
あらゆることを駄目にする。
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:22.36 ID:xForpyKz0
菅のどうしようもない息子も出馬して落選してた記憶がw
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:29.84 ID:doKHiVo10
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:44.04 ID:492AVCiR0
民主=差別主義者の群れ
東アジア共同体ってのも肌の色で判断してるだけの差別思想
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:44.65 ID:xG1inyHH0
百歩譲って、弁舌や判断能力が遺伝するとしても
思想信条や支持政党が遺伝したり
ましてや地盤・看板・カバンが遺伝するとは

進化論のダーウィン先生もびっくり
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:01.28 ID:vXUCV2z80
>>6
菅直人は馬鹿息子に世襲させようとして失敗したよね…。
「優秀な人物を探したら、たまたま息子だった」
というのは、民主党の言う「世襲」に当たらないの?
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:21.87 ID:qaSGTivl0
>1
選挙区かえれば、大丈夫だよ。
「血による差別」なんじゃなくて、「血による癒着」があまりにも酷いからだろ。
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:25.69 ID:fdYC0ezTO
公務員はあかんだろ
政治家は選挙で選ばれるからいいんだよ
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:40.54 ID:y5+5UCrx0
>>21
バカの血はちゃんと受け継いでいる。
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:46.25 ID:AU1YKM6m0
世襲反対は血による差別だろw

逆に、世襲の優位点は主に資本と信頼による差異だ。
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:57.38 ID:vGOpQKFzP
★★☆☆【大阪】1.27 北朝鮮拉致被害者奪還デモ in 大阪 ☆☆★★

平成25年1月27日(日)

場所:未定です。
時間:未定です。

詳細は後日お知らせします。

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:58.78 ID:PhvnqsD10
世襲なんかどうでもいいわ

重要なのはその人に議員としての資質や資格があるか
日本の為に真撃に勤めを果たせるかといった内面だろうに
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:19.45 ID:7nnw29r/P
>>1
>国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ」と指摘。

世襲議員は相続税かからずに後援会経由で財産が相続されるから
それができないんじゃねえか。現状では国民が選ぶ前にあまりにも大きな差がつけられてる。
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:35.61 ID:mzlFUIva0
週刊朝日が訂正し謝罪した出自(世襲)記事ではないし、親の職業を
問題にされてもね〜。

安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。家電産業保護をお願い!

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが見守もっています。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:41.90 ID:lUBWb12N0
脱世襲を選挙の争点にしようと考える時点で頭がおかしい
この国の経済がどれだけ危険な状況かを
まったく考えてないとしか思えない
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:42.32 ID:s5qonFW/0
>>4
同意
れんほうもアレだったけど
はくしんくん?は完全に外患誘致野郎だしなぁ
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:42.86 ID:jqwfPfPh0
>>10
相続税だろ
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:13.52 ID:a4sh9USh0
>>2>>5>>10>>24などで切り捨てられるよ高村w
まあ、ネットのおかげで、こういう政治家に騙されることがなくなったことは、大きな進歩だわ。
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:19.34 ID:MrvfsUwa0
中二病だからさ、民主党はw
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:52.25 ID:lxmzQAFz0
在日の特別永住権の世襲はおかしい
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:10.30 ID:/8CVJopK0
>>26
差別は差別だ
選挙を通る限り全く問題ない
これで問題だというのは国民を馬鹿にしていることにも通じる
官僚主義者にありがちな発想
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:14.82 ID:xG1inyHH0
江戸時代の殿様じゃないんだから
「優秀な奴に任せる」がなんでできないのだろう

大学の合格者、企業の就職、いろいろな資格試験・・・
全部世襲で決まったら嫌だろ
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:21.70 ID:cXX5fj2K0
世襲ぐらいしか持ち出せる争点が無い民主党は終わってる
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:48.90 ID:WE8IADnc0
血じゃなくて、利権コネクションを相続してるのが政治の自浄作用を損なってるんだろ
チョンが人権に問題を責任転嫁して、恫喝継続するのとやり口とまったく同じ
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:08.46 ID:PGALWtmH0
アホ民主やマスゴミのいうことをまともに受けるなよ
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:32.42 ID:qaSGTivl0
>>31
そうかなあ?

90点の新人と、40点の世襲新人なら、世襲が当選するだろう。
それが、今の日本。

それは改めないとなあ。自民も世襲廃止言ってたのに。貫徹しろよなあ
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:38.69 ID:o45QoKqd0
>>43
秘書も娘婿もだめだよね
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:42.96 ID:G6ujzrO70
>>1

「血による差別」

良い返しだな。
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:56.00 ID:U/ZmDkHz0
脱世襲してみろよ

中韓の帰化人スパイが日本人になりすまして選挙に出るんだぞ
売国マスゴミ・TVはそいつらを応援する

今でさえ民主党に帰化人スパイが70人もいるんだぞ
世襲の日本人の方がマシ
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:06.59 ID:7nnw29r/P
中川なんて、自宅まで後援会の名義にしてるから
相続税はらわねえんだぜ? それで公認ももらえるんだからバカでも通るわ。
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:15.45 ID:Ypgh1n57O
言ってることは正しいと思うが、
週刊朝日の件で橋下が正面切って戦いを挑んで勝ち取ったものを、
都合よく切り取って引用しようとするのはヘドが出る
これだから政治家の言論は嫌いだ
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:35.07 ID:AU1YKM6m0
>>43
政治家は落とせばいいが、消えて亡くならない在日の世襲は許してはいけないな。利権と禍根が深まるばかりだ。
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:56.62 ID:lvz4r1VF0
>>37
じゃあ、選挙制度改革で参院でやってた全国区制を復活させるかい?
こっちのほうがカネがかかるってんで廃止されたんだが
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:01.53 ID:xo4rTn8z0
自民党の民主党化
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:30.76 ID:/axFkLPq0
>>1
長年かけて築いた権利を利権と呼んで
政権交代のたびにチャラにしちゃおうぜ!
というのが、民主党の背景勢力の基本理念だからね〜
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:39.02 ID:B8Iz0mOKO
優秀ならいいと思うけど
56消費税増税反対:2012/11/21(水) 23:00:04.50 ID:qeFKMJFsO
白けるなあ。

どっちらけ。
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:16.92 ID:y5+5UCrx0
>>45
90点の新人なんていないから心配するな。
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:33.46 ID:sU4AEtad0
世襲じゃなきゃ駄目だと言うのも
世襲は駄目だと言うのも変わらんよの
問題は立候補と投票の自由だろうに
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:38.99 ID:DP/ex482P
血による差別は朝鮮族の美しい伝統です。
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:44.43 ID:c28n1+ol0
世襲が問題なのは、地盤を引き継ぐ点
言い換えれば、2世代以上に渡って同じ利権団体を潤し続けることになる
で、その利権団体は1世代上の老人集団となる
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:51.80 ID:Y5zbWmH+0
>>45
実際に90点の新人がいればね・・・
タレント?スポーツ選手? 0点でしょ。
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:54.22 ID:NAtrP+VC0
>>1
じゃあ、親から政治資金を非課税で相続できる脱法をどうにかしろ
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:22.34 ID:a4sh9USh0
>>52
何言ってるのw
そんなことしなくても、看板はともかく、地盤と鞄の世襲は禁止できるだろ。
とくに鞄な。
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:22.19 ID:M1joGnW90
そうね、朝鮮系教育を受けた奴は駄目だ
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:25.40 ID:uFXUYpN20
世襲でも優秀な人はいるだろうけど、
自民の場合は世襲ばかりなのが異常なんだよ。
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:25.86 ID:xG1inyHH0
いまだに自民が返り咲けば
昭和のウハウハ時代に戻れるとか
夢を描いている信者が多くてワロス

もうこの国には金が無いから
与党になってもばら撒けない
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:33.37 ID:TobF/jTi0
○代目の老舗世襲だから潰せよ
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:44.64 ID:G6ujzrO70
生まれを否定する考え方は良くないね。
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:45.80 ID:JWsCD6Fd0
憲法14条1項
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

このために、法律でもっていわゆる「世襲」を禁止することはできない。
国民の審判を受けて当選したものが議員になってるにすぎないから。

でも、政党の内規として、せめて同一選挙区からの立候補くらい禁止してもいいと思うぞ。
他の選挙区から出ることを禁止することは行き過ぎどころか、憲法違反になると思うが。
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:05.33 ID:MQJ/HFlx0
どっちにしろパチンコ議員はいらないよ
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:07.11 ID:yQFKY7vg0
民主のことなんぞ放っておけよw
相手にすんな
ガッカリするわ
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:26.93 ID:OYR52h3U0
>>21
安倍晋三はオヤジの秘書、小泉進次郎も地盤を貰って体よく勝ったのに
菅の息子のゲンちゃんはオヤジの世襲批判を間に受けて
運動屋気質だけ受け継いで単身討って出て自滅だからな

あの親子は行動的には誠実の範疇でもトータルでバカは選挙に勝てない
って常識がわからないのだろう
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:28.09 ID:D1VtaQOu0
ん?選挙区変えりゃいいんだよ
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:29.35 ID:y5+5UCrx0
どれだけあがいても民主党の大敗は変わらんぞ?
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:49.42 ID:r++IoQKE0
二世は選挙区を変えるならいいよ
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:49.96 ID:OBcVPgS70
ミンスも世襲おるやん
鳩は辞めたけど
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:01.94 ID:AtLQSe3+0
まんまと陽動に乗ってどうすんだよwwwwwww
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:08.87 ID:sV9xQG1y0
>>1
絶対この返しを言い出す奴が出てくると思った。
橋下のアレが、活用されるであろうと。

>>45
>90点の新人と、40点の世襲新人

そんなものは存在しない。

日本の立候補者には以下3種しかいない。
「世間受けする事を言うだけの事なかれ候補者」(例:菅)と
「世間受けする事を言うだけの事なかれ2世3世候補者」(例:鳩山)と
「それ以外」だ。

それ以外だけ選べよ。
79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:10.46 ID:r1CZPyXsP
自民党は世襲し過ぎ。
太子党になってる。
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:31.42 ID:GCebCOjV0
>衆院議員になって国民に尽くしたいという志はどこへ行ってしまったのか。情けない限りだ

参議院では国民に尽くせないの?
情けないとまで言われる程ではないわ。
自民党に世襲が多いという批判をかわす為の批判だとは思うけど。
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:39.97 ID:/shUF6Xz0
>>72
なんで負けるんだろな源ちゃん
だって親の威光からしたら負けようがないじゃん
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:43.80 ID:Ka9V3UnJ0
ぶって姫や横峯、タイゾーみたいのと世襲だったら
どっちがマシなんだろう・・・
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:14.06 ID:a4sh9USh0
>>72
安倍や小泉息子はまだ(支持するかは別として)まともだろ。
俺がいつもおもうのは、小渕娘。
84名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:32.89 ID:7Yqluzn10
麻生がそのままやってれば日本は復活してた。
しかしミンス党はその麻生の政策を仕分けなどで骨抜きにし、リーマン対策で列国
が札を刷りマネタリーベースを上げたのに日本のみがそれをしないようにした。
で、量的に円が少なくなるから円高になるのは自明の理。
このミンスの姿勢で喜んだのはシナとチョン。
日本製品をチョン政府のウォン安誘導もあって値段の面で世界から駆逐した。
これが今の日本の不況の根本原因。
要はミンス売国政権が特亜の手先として「注意深く見守る」のみの円高無策を貫き、
シナチョン企業に資する政策をあえて実行したのは明らかで、
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/120912_1.jpg
の株価指数が明確にミンス党の売国を証明してる。これを是正する安倍の主張は
なんらおかしくない。
成りすまし帰化人議員ばかりの売国ミンス党や派生した国民生活第一など政権交代
時にミンスに所属してた全ての議員を落選させるのが救国の道。
秋篠宮様には国賊集団ミンス党追討の令旨を出していただきたいくらいw
なお、チョンカルト層化に繋がる亡国妃雅子に従う東宮は廃太子が妥当。
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:53.65 ID:1bacXBpWO
家業継ぐのは悪いことかね?
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:56.64 ID:4ILKvxo40
俺も高村の意見に賛成だわ
世襲世襲って批判するけど、どうも批判する意味がわからんわ
選挙もせずに、子供に議席を譲るってのなら批判されるのもわからんでもないが、ちゃんと選挙で選ばれるんだから公平だろ
マスコミの、くだらない揚げ足取りに政党までが同調することないのになぁ
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:56.96 ID:xG1inyHH0
結局、党議拘束とかかけるから
頭数だけでいいわけで
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:05:11.53 ID:mhTa5QKQ0
おやじの背中見てクソだと思う民主党議員の息子
そうだよねそう思うよね
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:05:58.62 ID:a4sh9USh0
>>86
たとえば政治資金を無税で世襲できる、こういう点が
特権なのよ。
騙されるなよw
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:15.76 ID:C1ZtQgEI0
>>1
福田康夫の家は代々庄屋。祖父は町長、父も総理。封建時代そのままw

大名や庄屋の子孫をいまだに自分たちの主人と思って大事にしている者も多い。
大名・庄屋の子孫も今は平凡なサラリーマンになっていたりするのだが、その地方へ戻ると、お殿様、庄屋様扱いで大変だ。
庄屋の子孫と言うだけで、その土地の人間に対して尊大な態度を取っても、人々は当たり前だと思い、百年以上経っているのに旧庄屋の子孫を崇めている

こう言うのが、民主化が遅れた国の人間の心の底に深く染みついた卑屈な拝跪の感覚だ。確立した自己を持っていないから、権威のある者の前に跪づいてそれを拝み、長いものに巻かれて安心する。
今の地方の自民党の代議士は、昔で言えば選挙区が藩で、選挙区の大名というわけだ。
選挙区の選挙民は大名に隷属することを誇りにする隷属マニアで、何が何でも主家(代議士)に背いてはいけないと屈従。だから、当代の跡を息子が継げば文句なしに、その息子に投票する

天皇や世襲議員にひれ伏す封建主義者は、誰かを崇めて、その下に仕えたい、支配されたいと願う哀れで情けない根性の持ち主だ。
だから、親分を持つと安心する。その親分が、由緒正しい何代目などと言うと余計に有り難く感じる。

福沢諭吉はそのような日本人の根性を見抜いて、日本の大衆を愚民と規定し、愚民をまとめるのに一番良いのが天皇制であると考え、天皇制をもり立てた。
福沢諭吉は日本の一般大衆を愚民視すること甚だしく、自分自身宗教は何も信じないのに、大衆を宗教でおとなしくさせようとした。
 福沢諭吉は1881年(明治14年)頃三田演説会で何回か宗教に関する演説をした。
「(前略)自分自身を頼むことの出来ない人間が他の物を頼むのは必然の勢いである。酒や賭博を断つのに神や仏に誓って断つ。
(中略)自分で自分の心を頼む事の出来ない人間は、自分の足で歩けない者と同じだ。即ち片輪だ。神や仏、キリストなどの教えは、昔、片輪の時代に適した教えなので、世の中に片輪のある限りその教えも甚だ入用である。
酔っぱらいの立ち小便にポリス、盗っ人に犬、意気地なし愚民に圧制的な政府、馬鹿と片輪に宗教、ちょうど良い取り合わせだろう」(福沢諭吉全集 第20巻 232ページ)
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:17.27 ID:1PMhHxz10
国益を優先する世襲議員
売国を優先する一世議員
どちらが良い?

世襲はどうでも良い
人物を見ろ
支持しない政党でも有能な政治家はいる
民主党にも保守議員はいる
自民党にも売国議員はいる
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:22.05 ID:yQKveCgT0
世襲はダメって偏見こそ血による逆差別じゃないんか
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:28.52 ID:51YpT0XQ0
この選挙って世襲の是非を国民に問う選挙なん???
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:42.28 ID:qfXahEX00
三流大学卒の25歳でも親が首相なら国会議員になれます!
国民は大喜びで票を入れます!
95名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:50.71 ID:y5+5UCrx0
>>89
相続税100%に賛成のバカですか?
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:56.49 ID:lvz4r1VF0
>>63
民主党の主張を容れた上で、世襲とされる議員からそのふたつを排除するには
「候補者を落下傘として適当に振り分ける」ってことになるだろ?
それは実質的に有権者が当該選挙区に限定されるだけで、
知名度や資金力の高い候補ほど当選しやすくなる全国区と変わらないんだよ。
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:07.29 ID:/shUF6Xz0
>>93
でも真紀子は公認するみたいだから訳わかんない
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:10.75 ID:Yzpux6yN0
鳩山を見たら、引く。
政治家を目指していない子供に
継がせるのは、やめるべき。
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:25.50 ID:nxWPTieO0
約束に躍らされず、記憶を辿る1ヵ月にします。
民主党(旧社会党)とコピー政党が消滅しますように。
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:26.08 ID:BYGAODRN0
物は言いようだなぁ
でも世襲はダメだ、権力が固定化する
101名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:29.03 ID:YgitQdYe0
世襲の何が問題なのか
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:48.96 ID:HqTBrQ3w0
政治家、社長、開業医、公務員の世襲は禁止にすべき。
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:50.99 ID:CdBnKYgI0
世襲による問題点、世襲しかチャンスがないとか、政治団体使って相続税逃れできると言う問題があるなら、
それを改善すりゃ良いんだよ。
なんで、問題があるあから世襲禁止って、全否定なんだ?
汚職警官がいるから警察全廃するのか?
グレートリセットもそうだけど、民主も維新も、発想が幼稚すぎる。
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:08.21 ID:XOm/V4c50
世襲の何がダメなのか分からない
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:12.33 ID:ycRqzB7O0
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:14.52 ID:xG1inyHH0
選挙のときの約束すら守られない今の政党政治とか
時代遅れ

一つ一つの政策ごとに民意を問えよ
一人ひとりの議員に
自由に意見表明させろよ
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:16.74 ID:a4sh9USh0
>>95
日本語が理解できんバカかw

>>96
ぜんぜん反論になってないけど。
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:32.30 ID:HagMUg3g0
石橋湛山、池田勇人とか三角大福中鈴から竹下登、宇野宗佑、海部俊樹までは非世襲
本来の自民党は鳩山一郎のぞいて非世襲の政党
それが90年代から世襲路線の政党になった
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:35.43 ID:J1yl1g0y0
差別云々の前に世襲を制限すると自民党も自らのルールで決めてたような
気がするんだが記憶違いか…。
だったら正々堂々自民党は世襲を否定しませんと言えばいいじゃん
開き直って自分らで決めたルールさえ守れないなんてミンスと変わらんわ
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:42.83 ID:lxmzQAFz0
何の繋がりもない所に選挙区移すわけねーだろ
それこそ人をバカにしている
地元で出るのは当然
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:55.34 ID:G6ujzrO70
世襲がいけないなんて朝鮮人や何かが言うことじゃないの?

日本は古来から跡を継ぐのが習慣であって、血は水よりも濃いという。

何故、政治家が家業を継いではいけないんだ?

悪質な政治家が敵を悪く思わせる言い訳にしている。世襲がいけない、相続もいけない。何もかも日本の習慣を叩きつぶすことにも一役買っているのかも。
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:00.39 ID:y5+5UCrx0
>>94
源太郎のことはもう許してやれよ。俺は許さないけど。
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:14.61 ID:NIrWblPL0
なにこの逆差別
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:40.98 ID:/ddLcwT/0
>>93
無視すればいいのに
泣き所だから出来ないんだろうな。
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:12.66 ID:teUBbjuR0
そもそも今の日本の状況で世襲を争点にする余裕がどこにあるんだよ
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:28.48 ID:r1CZPyXsP
>>92
選挙区が違えばいいってことだろ。
長野は羽田一族、山口は安倍一族、神奈川は小泉一族と河野一族、
群馬は中曽根一族と福田一族、北九州は麻生一族、新潟は田中一族。
それじゃあ中国を笑えない。
どこの封建主義国家だよって感じ。
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:32.39 ID:G6ujzrO70
世襲差別って、結局、

移民の僻みなんだよな。

祖先を持たない連中・・・

ていうことは、親がいるとまずいのか?
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:43.80 ID:4ILKvxo40
天皇みたいのが世襲っていうんだよ
議員は選挙で選ばれる
もし批判するのなら選挙民を批判しろ
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:13.35 ID:xG1inyHH0
今の時代に副総裁の口から「血」なんていう言葉がでちゃうなんて
効いてる、効いてる、
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:20.75 ID:sU4AEtad0
中身を見て投票しましょうとしか言えんよな
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:26.14 ID:y5+5UCrx0
まともな子孫を残せない奴がねたむな。
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:33.05 ID:yQFKY7vg0
>>86
騒いでるのはマスゴミと民主だけだろ
もっと国民にとって大事なことを
議論でき無いからごまかしてるんだろこいつら
乗せられるなよw
高村も高村だwww
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:52.06 ID:dWXtTsBk0
>>118
だわなw
入れる奴に文句言えよって感じ
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:53.65 ID:yQKveCgT0
>>104
親からみっちり政治を学んでいる可能性があることと
純日本人である確率が上がることかな
125名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:57.71 ID:KCloky6A0
結局当選させてる有権者が悪いって話になるな
まぁ実際落ちてる人も結構いるしな
個人的に比例は問題だと思うけど
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:07.28 ID:crltkapFO
>>85
政治はお家芸ではない
特定の血筋の出身者が知名度やスタートラインで特権的に有利なら
アファーマティブアクションは必要だろ

二世、三世ばかりで政治を劣化させて、
選挙がコップの中の嵐じゃいけない
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:23.52 ID:n19XdyAJ0
親父の後援会に入ってる人間は息子の後援会に入れないようにすればいいだけ
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:47.32 ID:xnUeXp0t0
でもお高いんでしょ?地盤引継世襲は
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:55.24 ID:QiijIIfO0
地盤を引き継がず、カバンも課税された上で引き継ぐならそれでいいよ。
よく源太郎が引き合いに出されるけど、あの通り党の公認を得やすいんだから
地盤世襲を禁止されたって一般人より遥かに有利でしょ。大政党の公認獲得
という時点でハードル高いんだから、一般候補よりスタートラインは先にある。
看板の世襲については禁止できるものじゃないし。
縁戚で固めた後援会で再分配権を独占して地方の政治経済を壟断するのも
いい加減にして欲しい。
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:11.29 ID:G6ujzrO70
世襲を批判されて、日本人だったら黙っていては駄目だ。

世襲批判は天皇否定に通じるよ。

断固反論すべき。
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:20.06 ID:eSbfUm6YP
自民党は世襲政治貴族集団
132名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:23.84 ID:xG1inyHH0
「血」なんていう言葉がお似合いなのは
今ではもう、歌舞伎とやくざと自民党ぐらいだろ
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:38.10 ID:uV6AMWuP0
>>127
誰を応援するかなんてソイツの勝手だろ。
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:08.05 ID:Bx/iiMS70
選挙区ルーレット製にすれば良いのに。
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:11.97 ID:ljVKQNR90
地盤・看板・かばんのうちの地盤だけでも引き継ぐのを禁止にすれば
能無しが世襲するのは減らせるんじゃね?
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:12.28 ID:FFS+hub10
不公平な気がするんだよな。
137名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:36.34 ID:sXuh2GvJ0
ルールがわからん。
小選挙区でオヤジの支持団体の支援を引き継ぐのは世襲で、
オヤジの支持団体の支援で参議院で当選するのは世襲じゃない。
自民党を蹴落とすための、ただの、方便じゃないのか。
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:42.00 ID:YCJFDTWYO
世襲叩きするより、まともな政策の一つでも語る方がまだ票が集まるんじゃね
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:24.03 ID:4SSbZmGC0
>>26
癒着の定義言おうぜ
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:33.57 ID:xG1inyHH0
昔からの仲良しグループだけで集まって楽しそうだね=世襲
141名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:37.97 ID:dWXtTsBk0
能無し世襲が当選するのは、地元が能無しだらけだから
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:41.01 ID:6VbiAd/I0
国民の選択にケチつけるのかよ、民意だろ
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:46.89 ID:k/2mr7XM0
>>86
親の地盤を引き継いで20代や30代で当選して当選回数を重ねて
当選回数で偉そうにする長老になるから
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:51.91 ID:SzvHylPF0
>>1
選挙区変えれば出馬できるんだから差別でもなんでもないだろ
自民党は本当にカスしかいないな
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:02.49 ID:c28n1+ol0
>>125
地元に利益を引っ張ってこられるか、を重視するからなんだろうね
その点、利益誘導のノウハウのある世襲のほうが有利
権力の固定化とか、大局を考えれば世襲はマイナス要因になる訳だけど
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:03.73 ID:G9aw1IDM0
>>1

いままで世襲じゃないと出馬させなかった自民党が血で差別してた
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:27.54 ID:Ypgh1n57O
世襲のデメリットって、党にとっての機会損失に過ぎないんだよな
つまり党利党略
こんなんに本気になられても困る
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:31.39 ID:y5+5UCrx0
>>138
政策?ないんだなそれが。
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:46.26 ID:teUBbjuR0
よくよく考えるとこれで民主惨敗したら世襲は国民に容認されたってことになるんだから
世襲反対派はこの選挙情勢でこんなこと言い出した民主を罵倒した方が良いような気がしてきたw
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:54.55 ID:Mlkqd+7B0
>>1これは詭弁のたぐい
世襲だからといって立候補させない被選挙権を奪うとかすればそれは「血」による差別だろう

でもそんなことはないわけで
立候補もできるし当選すれば議員になれる

ただ政党が独自ルールとしてそういうのを作っただけで
これは別に違法でもないし、公序良俗、倫理に反するわけでもない
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:17:24.09 ID:G6ujzrO70
大体な、

政治家は誰でもなれる物じゃないんだよ。

なりたい奴が誰でもやれる職業じゃない。

そこを大きく勘違いしている。
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:17:42.81 ID:4SSbZmGC0
>>143
長老の定義言おうぜ
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:17:44.33 ID:NlXpie/L0
>>141
世襲は親の組織と金と人脈をそのまま引き継げるからね
親が強ければ後継者が無能だろうが当選しちゃうのよね
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:16.87 ID:yQKveCgT0
日本人のために仕事してくれさえすれば
誰がどこから出ても構わんよ
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:44.45 ID:8ezPLopK0
「差別」ではなく「区別」だな
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:46.44 ID:ZPwYlr1N0
世襲の何が悪い?
子供が無能だったら選挙で落ちるだけ
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:51.68 ID:JWsCD6Fd0
世襲とちょっと違うが、同じ政治家が同一選挙区からは2期までというのもいいかも。
国会議員は国のための議員であって、地方に利益を誘導するためにいるんじゃないんだから。
そういうことは地方議員の仕事。
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:58.52 ID:YgitQdYe0
世襲が駄目なら現職が同じ選挙区で選挙するのも問題じゃないの?
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:02.53 ID:6VbiAd/I0
国民が選択してるのに世襲っていうのがそもそもおかしい
これ一つとっても印象操作
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:04.25 ID:lvz4r1VF0
>>107
うーん、わからんかなぁ。
つまり民主党が主張する「議員の世襲原則禁止」ってのは高村のような反論を受ける。
で、それに対して「選挙区変えれば地盤、看板は引き継がないだろ」っていうのは、
無名議員ならまだしも、有力議員の血縁ならどこへ行ってもいずれ発生するものだと思うんだよね。
ルーピー鳩山がいい見本だと思う(あれは石橋の地縁らしいが)
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:20.42 ID:ZcJPQ1/p0
まあ世襲世襲いうのもあれだとは思うが
自民だって一度は世襲はだめだっていったわけじゃん
こうもあっさり手のひら返すと今度の衆院選の公約だって胡散臭く感じちゃうよ
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:23.94 ID:XsnANPtO0
>>153
民主は親が無能だから後継者が有能でも落選しちゃうってことですね
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:29.60 ID:FPs7QSpFP
>>153
やはり地元が能無しだらけなんだな
そんな奴を当選させるなんて
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:35.07 ID:PdOsTxVD0
細野豪志が政治家を志した理由
http://goshi.org/policy/reason.html

在日外国人の電話相談をしている団体の門を叩いた。
バブルがはじけた直後、巷は多くの外国人、
特にバブル時に入国ビザを発給した日系人が職にあぶれていた。
日本語が話せないがゆえに、不当に解雇されても、労働災害にあっても泣き寝入りするしかない。
不法滞在で就労している人の場合はもっと悲惨であった。
日本人のこと、彼らの母国との関係、行政の冷たさ、入国管理政策・・・、
私の前には初めて知る厳しい現実が存在していた。
当初は、自分も役に立っているという喜びがあったが、
それはすぐに、問題を克服できない無力感に変わっていった。
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:08.33 ID:xG1inyHH0
世襲の問題点は、議員本人というより
その取り巻きによる利権構造が固定化すること

簡単に言うと、よどんだ水は腐る、だ
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:18.24 ID:/kQP2itm0
そもそも何で地盤引継いだらダメなんだ?
息子が政治家になるってことは親の政策を引き継ぐと予想されるんだから
地盤引き継ぐのは当たり前じゃね?
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:28.21 ID:T4IH3xS/0
>>137
何人にも選挙権被選挙権を否定する事は許されていないから
別に出たい人が出て入れたい人が入れる、その結果受かったという事には
本来何の問題もないんだよね、言いがかりに過ぎない。
168名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:42.13 ID:EY3o2Qlw0
職業選択の自由はどうした。
世襲の方が安心して投票できるよ。
それより、帰化人をどうにかしてくれ。
選挙前に出自を公表してくれ。
169名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:51.49 ID:y5+5UCrx0
>>156
直人も許してやれよ(w
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:54.68 ID:4SSbZmGC0
>>153
つまり世襲批判派組織も金も人脈も自力で手に入れられない無能のひがみですね
分かります
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:59.74 ID:ZPwYlr1N0
>>137
義理の父親の地盤を引き継いで議員になっても世襲じゃないそうです
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:41.05 ID:sDksfDab0
「血による差別」

この言葉をよく考えてみるべし

「血縁関係に無いものは差別される」

「血縁関係があることを理由に差別される」

どちらが自由国の日本にあって深刻な差別であるか
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:46.73 ID:G6ujzrO70
政治家はなりたいからなれるってものじゃないと思う。

国民の期待と夢を背負わなければいけないんだから、

その人たちに支持されてこそなれる職業だ。

誰でもかんでもなれるような条件というのは世襲とか関係ない。

必要なだけの資質があればなれる。必要とされないものは必要とされない。

世襲があるから自分が政治家になれないなんて思い上がりも甚だしい。自分に力がないんだよ。ただそれだけだ。
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:00.20 ID:yQKveCgT0
>>171
ふーんすごい詭弁だな
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:09.97 ID:XjNcmRfk0
自民も三年前、マニフェストに書いてたんじゃないのか
同一選挙区立候補は・・みたいな話
考え直したのか、選挙対策か知らんけど
自分たちも言ってたことを、何を猛烈批判してんだか
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:11.85 ID:Y7ESpyww0
特権階級の部落民になりたくても血による差別があるからなれないよねえ
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:14.80 ID:nP2pTxoz0
まぁ差別だわな
世襲じゃない議員の顔ぶれ見てもたいがいだしなぁ
実際のとこ、あんまり関係ないんだろうな
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:20.49 ID:irz+J6CD0
このスレのレスにあるように、批判されないような、また世襲を全否定しない
改革案はあるのだから、即実行すればいいのにな。何もしないのに、政治家が
ムキになって否定すれば反発されるだけ。
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:46.57 ID:I0qgiqQoO
代議士が地域の利益代表じゃなかったら選挙区とか不要だし

全国一区大選挙区で480人選べば良い
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:49.58 ID:PdOsTxVD0
>>166
帰化朝鮮人には地盤がないからだろw
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:55.15 ID:t76xzd7G0
閣僚ほぼ非世襲、執行部は世代交代が進み若返りの民主党に対して、世襲党(自民党)はどうかと言うと、

・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  by 小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●
・「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  by 安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】←●●●(学生時の愛車はアルファ・ロメオ)
・「金がないのに結婚はしない方がいい」 「とてつもない金持ちに生まれた人間の苦しみなんて普通の人には分からんだろうな」(9月24日、毎日新聞報道)
  by 麻生太郎 第92代内閣総理大臣 【【【世襲5世】】】←●●●●● 高祖父は大久保利通、祖父(母方)は吉田茂、義弟・寛仁親王(皇位継承順位第6位)

先の選挙において、小選挙区当選した自民党議員(大物・有名どころ)

麻生(5世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
安倍(3世 山口 祖父が総理大臣など多数)
福田(2世 群馬 父親が総理大臣など多数)
鳩山(4世 福岡 祖父が総理大臣など多数)
小泉(4世 神奈川 父親が総理大臣など多数)
中谷(3世 高知 祖父が衆議院議員)
江藤(2世 宮崎 父親が建設大臣、運輸大臣、総務庁長官)
高村(2世 山口 父親が衆議院議員)
石破(2世 鳥取 父親が建設事務次官、鳥取県知事、自治大臣)
細田(2世 島根 父親が行政管理庁長官、 防衛庁長官、 運輸大臣)
谷垣(2世 京都 父親が文部大臣)
金子(2世 岐阜 父親が大蔵大臣、経済企画庁長官)
塩崎(2世 愛媛 父親が経済企画庁長官、総務庁長官)
河村(2世? 山口 父親が山口県議会議員)
二階(2世? 和歌山 父親が和歌山県会議員)
加藤紘一 (2世 山形 父親が衆議院議員)
石原伸晃 (2世 東京 父親が環境庁長官、運輸大臣、都知事)
森   (3世? 石川 父親が町長、祖父が村長)

テレビに出演してぴーちくぱーちくしゃべってる連中(山本一太とか世耕弘成とか河野太郎とか)も、
みーんな、お気楽な世襲w
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:59.56 ID:MVT9bAKa0
>>1
2ちゃんに息づくB層の受け売りでワロタw
こいつら、野党に転落しても何も頭冷やさなかったんだな
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:00.94 ID:wqQgepZX0
まぁ、法で規制ってのは行き過ぎだが
選挙地盤を引き継ぐのは利権汚職の弊害がありすぎるし
政党の党規で世襲禁止するのは妥当
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:03.19 ID:aXMyo23p0
統一教会の弁護士はさすが言うことが違う。
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:14.27 ID:xG1inyHH0
「血による差別」とかそこまで言ってないのに
ムキになって反論するところを見ると
根が深い問題なんだな
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:32.98 ID:MYNJX2dk0
これはマジでそうだわ、あきらかな憲法違反
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:38.17 ID:YuV6vrO40
つーか 世襲でもいいんだよ。試験やって国会議員の資格化をしろと言っているw

「大卒程度。外国語は2カ国語必須ですね♪」
「ちょろいもんだろw」
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:39.65 ID:gd0Geoj50
世襲はナントカ塾より親父や周辺から教育されているのでは
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:49.24 ID:4ILKvxo40
民主党は世の中が世襲に批判的なのを読み取って、人気取りのために世襲禁止を選んだんだろうな
世襲なんて、ただのマスコミの印象操作なのに
政治家の子供が大変有能な政治家の資質を持った人だった場合、才能を殺してしまうことになる
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:58.06 ID:6MdedpJ0O
地元への利益誘導の何が悪いんだ?何の為に日本全国に選挙区があり、小選挙区化されてるんだ。

日本全体のルールを決めれば、地方主導にしろと言うし、地元誘導なら利権政治だと言う。

地方から選出された議員が集まって国会運営をする事こそが地方主導ではないのかね?それぞれが地方を豊かにする利権を誘導して何が悪いんだ。
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:07.11 ID:7zECEIFV0
別の選挙区から出れば済む話
優秀ならどこでも通るだろ
それとも何か困ることでもあるの?
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:47.32 ID:dR/mia1r0
ホント、世襲って理論的に批判する根拠無いよな。完全な差別主義だ。
人的コネクションを否定なんて、世界中の組織でも有り得ない。

地位が上になればなるほど、組織が大きくなればなるほど、大事なのは人とのつながりになるからな。
民間企業でも技術職でも同じ事だ。
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:47.56 ID:YCJFDTWYO
国民が世襲に反対なら二世三世議員は落選するだけ。
頼むから国政についてもっと真剣に考えてくれよ…
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:50.39 ID:FjH4tgoD0
血による差別とか何を言ってんだ。

「血による特権を排除するな」って素直に言えばいいのに。
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:56.21 ID:pbCfWmn80
世襲がいけないんじゃない
世襲に甘んじたボンボンのくせに
無能政治家になるのが悪い
みっちり帝王学叩き込まれて育てよ
サラリーマンは辛いから地盤継ぎますとかマジシネ

つーか帰化議員・在日団体擁護議員はまじ消えろ
ここは日本だ!在日がぬくぬく暮らす場所じゃねえ!巣に帰れ!!
196名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:06.03 ID:4SSbZmGC0
世襲批判したいならどちらかっていうと政治家より投票してるやつ批判しろよってはなしだよな 
197名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:13.66 ID:/kQP2itm0
>>191
そもそも何で別の選挙区から出る必要があるんだ?
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:14.11 ID:lvz4r1VF0
>>150
それならそれで、民主党内のルールとして適用すればいいわけで
他の政党の執行部への攻撃材料として使うのは筋が違うんじゃないかと。
やるなら>>161のほうを攻撃するべきだったが、手当たり次第にやりすぎた
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:14.64 ID:rau0b0lk0
親の職業による差別だね。
憲法違反だと思う。
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:15.48 ID:wjxt4psT0
全くその通り
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:51.01 ID:PdOsTxVD0
>>181
よくいうよ、朝鮮民主党 の世襲議員

赤松勇─赤松広隆
石井廣治─石井一―石井健一郎(一の甥)・石井登志郎(一の長男)・石井秀武(親類)
石田又七─石田勝之(孫息子)
石原幹市郎─石原健太郎─石原信市郎・石原洋三郎
一川保正─一川保夫
江田三郎─江田五月
大石倫治─大石武一─大石正光
大出俊─大出彰
岡島正之─岡島一正
美濃部貞亮─岡田克也(玄孫)
奥田敬和─奥田建
小沢佐重喜─小沢一郎
梶原清─梶原康弘
金子徳之介―金子恵美
鹿野彦吉─鹿野道彦
山田弥一─川内博史(義理の孫息子)
神田大作─神田厚
加藤高明・木内重四郎・幣原喜重郎─木内孝胤(重四郎の曾孫)
岸本光造─岸本健 黒岩秩子─黒岩宇洋
佐藤栄佐久─玄葉光一郎(娘婿)
小平忠─小平忠正
小宮山常吉─小宮山重四郎─小宮山泰子
青木一男─小宮山洋子(孫娘)
近藤鉄雄─近藤洋介 佐々木秀世─佐々木秀典
佐藤守良─佐藤公治
佐藤観次郎─佐藤観樹(辞職・民主党除籍)
金光庸夫─佐藤一郎・金光義邦─佐藤謙一郎
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:56.31 ID:rDJyEE4EP
豚のこの行為こそ日本民族の血を差別してるだろw

野田首相が見せた朝鮮式お水の飲み方w:イザ!
http://gannriki.iza.ne.jp/blog/entry/2445281/
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:09.20 ID:xG1inyHH0
人的コネクションはどこの世界でも1代限りだろ

親父が公務員だからって、息子も公務員になって同じ部署を引き継ぎますとか
変だろ
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:14.41 ID:4WIaSRNO0
羽田?
もしかしてあの人民服着てるヤツかいな?
ミンスの世襲なんかクズしかいねえからどうでもいいわ
それよりなんつったけ?
白真勲(ペクチョンクンだっけ?)
あとR4とか、帰化チョンや帰化チャンコロを何とかせいや
205名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:23.83 ID:YgitQdYe0
民主党公認の新人候補って前議員(候補)から地盤とか引き継いでるんじゃないの?
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:32.69 ID:MYNJX2dk0
最初から一貫してるなら分かるがな、3回も民主党から出馬しててこれは無いよな
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:51.55 ID:irz+J6CD0
公正な競争を維持しようとする国は、
既得権益の保護より、新規参入者を
有利にするルール作りになるだけど、
日本はこの世襲問題だけでなく、なんでも
逆だからな。最近、ビジネスでも世界の競争に
勝てない理由もだろうね
208名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:57.91 ID:A272U5pl0
>>197
だから〜、親と同じ選挙区から出れると、どんな池沼でも当選するからだろ
それでは、「日本」として困るんだよ!

日本を滅ぼしたい自民党は困らんのかもしれんがな!
209名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:59.49 ID:x7zzEfby0
 国会議員とは、国家と国民のために法律を制定する立場にありますので、本来、
個人的な事情が、立法活動に影響を与えてはならないはずです。しかしながら、
現実はそうではなく、特に帰化して日本国籍を取得した議員、もしくは、先祖が
外国人であった議員の多くは、出身国の利益が関わる法案となりますと、自国の
国益よりも、出身国の利益、あるいは、個人益を優先させがちなのです。
これでは、本人、または、祖先が帰化した事実を知らずに投票した国民は、いわば
、裏切られる形となり、国民一般の利益に反する法律が制定されることになります。
しかも、日本国籍取得者の数が増加傾向にあるそうですので、個人的に外国を背景
に持つ議員が増加しますと、外国政府の間接支配をも懸念しなければならなくなります。 
アメリカの大統領選挙を見てみますと、数世代にわたって驚くほど詳しく家系や
血縁関係が調査され、それが国民に公表されています。
全てが分かった上で投票する場合には、国民を裏切ることにはなりませんが、
国政に重大な影響を与える情報を隠している場合には、国民を欺くことにもなります。
帰化、または、先祖が帰化している議員は、その事実を、国民に正直に公表すべきと思うのです。
宗教歴は当然、親類に外国人が居るかまで発表すべきです。フランスのサルコジ大統領も
自分のルーツを言ってるし、韓国の李明博は日本生まれのせいで血液検査までして日本人の血は
入ってないと証言してます。
アメリカでは、国会議員が立候補する際は、家系と血統と信仰を公表するのが義務です。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律であります。
嘘の家系(血統)を公表したものは、公職選挙違反とし、禁固刑です。
全ての民主党議員は、家系(祖父母の代までさかのぼり)と血統を公表する義務があります!
こんなの全世界共通の、常識の中の、常識です!
これを国際共通司法用語で、『区別』と言います!
210名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:02.86 ID:u9ueHbSl0
>>187
何処がその試験を作るんだよ……
どんな試験問題を作ったって「試験が○○寄りだ」って批判が絶えんだろ。
かと言って政治に全く関係の無い漢字問題なんか出しても「無駄金だ」って批判が出るしな。
211名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:15.58 ID:Ypgh1n57O
>>190
そして
「おらが町にも鉄道を」
「おらが町にも高速道路を」
「おらが町にも空港を」
って、無駄なインフラが大量生産されていったんだぜ
212名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:22.31 ID:6VbiAd/I0
保守的な思想を弾圧するためにマスコミがキャンペーンしているのは明らか
変わらないでいて欲しいという民意を民意に逆らって否定するマスコミの情報操作
213名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:40.97 ID:y5+5UCrx0
負け犬の遠吠え
214名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:46.87 ID:4SSbZmGC0
>>191
あるね
その議員に投票したい国民が投票できなくなる
215名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:00.20 ID:0PveRHjS0
白 眞勲(はく しんくん、ベック・ヂンフン) 元朝鮮日報日本支社長。
2012年(平成24年) - 野田内閣 (第3次改造)で内閣府副大臣に就任。
福山 哲郎⇒陳哲郎(帰化人)官邸におかしいひとがいる」アメリカ大使の発言は彼のことである。「内閣官房副長官
岡崎トミ子⇒2003年韓国で慰安婦反日デモに国費で参加「国家公安委員会委員長(内閣府特命担当大臣」

で? コイツラは、お咎め無しなんだろう? 意図が丸見えなんですけどww
216名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:22.28 ID:xG1inyHH0
>変わらないでいて欲しい

金持ちにありがちな願望
いまの幸せが続きますように
217名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:28.29 ID:Q4+6jLmcO
世襲かどうかじゃなくて、議員として優秀かどうかで決めろよ
長年地元で活動して来て人脈を築き上げて来たのに親が政治家だと自分の人生と関係無い場所でしか立候補出来ませんて。まさに差別だろ
218名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:32.72 ID:mvR0zMEb0
帰化議員より百倍マシ

国会議員は通名やめて本名を名乗れ
219名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:48.35 ID:xGOCY1sy0
世襲を容認かよ!
もはや自民党は自らの既得権しか眼中に無いのか
情けない
本当に情けない
220名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:55.81 ID:t76xzd7G0
★サミット直前、長男を大臣秘書官に起用した高村外相の公私混同     2008/08/02(土) 16:42:18 ID:???

 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。
「高村外相は就任来、ベテラン公設秘書を大臣秘書官に据えていたが、今年5月1日付で突然、
正大氏に差し替えたのです。その頃はサミット直前で、G8京都外相会合など外交日程が目白押しでした。
時期が時期だけに、高村外相が海外要人に“後継者”を引き合わせ、将来の箔付けを狙った、
とみられています」(外務省事情通)

 親バカにも程があるが、見逃せないのは大臣秘書官が国家公務員の特別職ということ。
給与はもちろん、税金から支払われている。
 大臣秘書官の給与は法律で1〜12号俸の12ランクに分かれ、
「正大氏の年齢や経歴から見て、5号俸の月額36万6900円。
ボーナスや諸手当を入れると、年収700万円は下らない」(霞が関関係者)という。

 しかも、正大氏は大手広告代理店を休職中の身。内閣改造後には、広告マンに戻るハラだ。
政治家の子息が大臣秘書官を務めるケースは数多いが、ほとんどは秘書からの横滑り。
首相秘書官を務める福田の長男、達夫氏も同様で、ズブの素人が大臣秘書官に就くのは、
永田町ですら「非常識」の声が上がる。

 実は、高村親子には“前科”がある。
94年の村山内閣発足で経企庁長官として初入閣した高村は、この時も正大氏を
大臣秘書官に指名したのだ。当時、正大氏は慶大法学部在学中の学生で、
さすがに「現役学生と秘書官の二足のワラジは、やり過ぎ」と批判されたが、
週刊誌の直撃取材に高村は「学生が秘書官をやってどこが悪い」と居直ってみせた。

 今回の人事について外務省は「個別の任命理由等については、
人事の公正性等に影響を与えることからお答えを差し控えます」(報道課)とのこと。
高村事務所は「本人のみぞ知る話で、我々には分からない」と答えた。

 税金を使って息子の箔付けなんて……。
高村親子は税金泥棒のそしりを免れないし、容認する外務省も泥棒の提灯持ちである。
221名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:59.09 ID:4ILKvxo40
本当に無能な奴だったら、親の代にいろいろ応援していた人も手を引くだろ
222名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:12.13 ID:sXuh2GvJ0
親の地元の自治労や日教組から支援を受けるのは、世襲だからダメで、
違う選挙区で、息子が日教組や自治労の支援を受けるのはいいんだよな。

でも、日教組も自治労も、けっきょく同じだろw
223名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:13.68 ID:4HGDrYYh0
帰化人には被選挙権を50年与えない法律をつくれ
当然外国人には選挙権などやらないよ
224名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:24.11 ID:PdOsTxVD0
>>181
>>201の続き

永井柳太郎─永井道雄─鮫島宗明(道雄の甥)
下条正雄─下条康麿─下条進一郎─下条光康
田中角栄─田中眞紀子(娘)・田中直紀(娘婿)
田名部政次郎─田名部匡省─田名部匡代
玉置一徳─玉置一弥
津島源右衛門─津島英治─津島恭一(英治の孫息子)
寺田典城(秋田県知事)─寺田学
中井徳次郎─中井洽 楢崎弥之助─楢崎欣弥
西岡竹次郎・西岡ハル─西岡武夫
羽田武嗣郎─羽田孜─羽田雄一郎
鳩山和夫─鳩山一郎・鳩山秀夫─鳩山威一郎─鳩山由紀夫
日野吉夫─日野市朗 堀込義雄─堀込征雄
前田正男─前田武志(正男の甥)
三木武夫・田中覚─松崎哲久
野田卯太郎─松野鶴平─松野頼三─松野頼久
松本治一郎─松本英一─松本龍
松本十郎─松本剛明 水島裕─水島広子
山岡賢次―山岡達丸
山花秀雄─山花貞夫─山花郁夫
横路節雄─横路孝弘 渡辺朗─渡辺周
渡部又左エ門─渡部恒三─佐藤雄平(恒三の甥)
225名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:36.03 ID:+oFNNFbS0
これは民主苦しいw
226名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:39.92 ID:rau0b0lk0
>>203
親父が公務員だからと言って、その子が公務員になるのを禁止するのはやっちゃいけない差別だわな。
試験で公平に選ぶべき。
政治家が選挙の洗礼を受けるようにね。
227名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:41.18 ID:lvz4r1VF0
>>205
労組お抱えの議員なんかまさにそれ。地盤も看板も用意されて血縁の有無以外は世襲議員と何ら変わらない。
228名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:49.88 ID:ZPwYlr1N0
>>207
先進国で「血筋」で制限をしている国なんてあるか?
229名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:51.80 ID:6VbiAd/I0
そんなことより、民団からの支援を受ける民主党議員はなぜ逮捕されない。
230名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:58.81 ID:XjNcmRfk0
有能ならいいとは言うけど
世襲の多さの有害さって今の自民でも実際、出てると思うけどな
時代遅れの家制度をいまだにありがたがったり、生活保護の案やら見ても
親のおかげで小さい時から何不自由なく暮らして
就職も政治家当選も家族に頼り頼られが当たり前
こんな連中が自助自立をうたってるんだから、ギャグかと思う
231名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:30:16.52 ID:/kQP2itm0
>>208
無能な奴は落とせばいいだけ
落とせないのはそこの市民がバカなだけじゃん
232名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:30:35.98 ID:irz+J6CD0
世襲は同じ選挙区から出馬禁止、
帰化人は1代目は被選挙権無しに
すれば、問題がかなり解決しそうだな。
233名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:05.01 ID:x7zzEfby0
654:癒されたい名無しさん:2011/03/11(金)11:20:58.91 ID:pIS4qRII
◆出自を秘めて三鷹市議に立候補する「よど号ハイジャック犯」長男
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20110310/
(週刊新潮3/17)
4月の統一地方選で東京三鷹市の市議選に意外な人物が立候補する。
出自を秘めているが、よど号ハイジャック事件のリーダー田宮高麿の長男である。
三鷹市の民家や商店の壁に張られている「市民の会」のポスターには森大志氏(28)の写真が載っている。
彼のプロフィールを見ると−
1983年生まれ。本籍は川崎市。ガソリンスタンドや介護用品整備、鉄工所、物流センターなどで働く。
2005年8月高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格。2008年専修大学商学部マーケティング学科入学。
(中略)税理士を目指し、働きながら勉強中。
だが、さる公安関係者はこう語る−
「大志氏は、母親の森姓を名乗っていますが、70年3月に起きたよど号ハイジャック事件のリーダー
である田宮高麿の長男です。彼は北朝鮮で生まれ、04年1月に帰国しました。母親の森順子は、
ヨーロッパで日本人を誘拐した容疑で逮捕状が出され、警察庁から国際手配されています。」
(中略)
テロリストの長男が地方議員に当選し、日本の民主主義の成熟を示す皮肉なエポックとなるのだろうか。
234名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:15.29 ID:t76xzd7G0
>>220
> 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。
> 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。
> 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。
> 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。
> 高村正彦外相が「後継者」と目される長男の正大氏(37)を大臣秘書官にネジ込んでいた。


世襲禁止が、よっぽど嫌いなようでw
235名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:23.79 ID:zw9jzPWa0
>>217
じゃあ世襲かどうかに関係なくバラバラの場所で立候補させよう。

候補者が立候補する選挙区はくじ引きで決める。
236名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:37.90 ID:xG1inyHH0
前の選挙で政権奪われたのは
佐藤栄作や田中角栄のような
オーラがなくなったからじゃないの?

明治の元勲は立派だったけど
華族の2世3世はやっぱり日本を敗戦に導いてしまったんだよ
237名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:51.76 ID:ThASwtA00
差別というか団体規約の問題でしょ? 自民党で出てもらいなさい。
238名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:59.54 ID:PdOsTxVD0
>>232
帰化人は3代被選挙権なし
お前はもともと無いだろw
239名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:00.97 ID:4SSbZmGC0
自民が良いっていうより
自民批判してるやつがアホ過ぎて自民支持してるってやつかなりいると思うわ
240名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:19.08 ID:WfVEWt/r0
自分たちの世襲は良い世襲、ではダブスタで説得力ゼロ
たかがこんなのを選挙の争点にするしかないようでは惨敗は目に見えてる
241名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:19.31 ID:eWGD+v0j0
差別じゃないだろw
地盤、看板、鞄そっくりそのまま引き継いで
利権ズブズブってのが世襲なんだから
242名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:20.15 ID:4LYlUol90
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
選挙区を変えろ馬鹿 100回死ね ゴミジミンス ハシシタの真似すんな高正彦 てめえ朝鮮人だろw
243名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:28.67 ID:nmbQXU/LO
羽田くんの場合、『羽田』という姓だけでそれなりに知名度があるからなあ
244名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:33.48 ID:4ILKvxo40
政治家の秘書をやるってのは、政治家になる勉強としては最高だと思うんだがな
245名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:35.49 ID:/kQP2itm0
>>230
でも民主見ると世襲の方が優秀だって思うよ
246名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:45.21 ID:J1yl1g0y0
安倍のぼっちゃんみれば一目瞭然だけどな
247名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:52.17 ID:smCW4S/u0
子供は父親の背中を見て育つ
248名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:06.75 ID:lMIZT0+Q0
モナオも嫁のオヤジの地盤を継いだだけ。民主マジで糞だよ。
249名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:12.95 ID:NwI9nfXMP
世襲非世襲も揃えて最適解を探すだけでしょ。能力も見ずに世襲否定は、世襲全肯定と何ら変わらんでしょ。
是々非々の話でなんで100か0かの答えを探すんだろうね。
250名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:27.95 ID:y5+5UCrx0
それが信用って物だ。
安住、おまえは町長だった親父の築いた信用までなくしたんだ。
251名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:33.27 ID:uefOOrec0
世襲批判はそれを支持する国民批判なんだよなあ
252名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:53.28 ID:t76xzd7G0
ここ6代の英国首相のうち、親も政治家の経歴があるのは、唯一マーガレット・サッチャーだけである。
(父親は地元の名士であり、市長をつとめたことがある)

これに対し、ここ10代の日本の首相のうち、民主党の2人を除き、全員が親も政治家である。
(ただし、森元首相の父親・祖父は町長)

  橋本龍太郎  世襲3世
  小渕恵三    世襲2世
  森喜朗     (世襲3世)
  小泉純一郎  世襲3世
  安倍晋三    世襲3世
  福田康夫    世襲2世
  麻生太郎    世襲5世

−−以上、世襲党(自民党)、以下、民主党−−

  鳩山由紀夫  世襲4世
  菅直人     非世襲 (父親は一部上場企業役員、祖父は群会議員)
  野田佳彦    非世襲 (父親は自衛官)


公務員の子どもが公務員、学者の子どもが学者、タレントの子どもがタレント、これらもよく見聞きする。
つまり、現在の日本は硬直した世襲コネ社会なのである。
なかでも、政治家の世襲は酷すぎる。
253名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:01.06 ID:7szGd8BP0
一度は自民も同じ選挙区からは出さないって決めたんだから、
その程度のこと守ってほしいわ。

違う選挙区からならいくらでも立候補できるわけで、差別というほどのものではない。

自分たちの利権に関することは、口先だけで変えようとしない。
それを何十年も続けてきた。
そういう体質を批判されているんだろ。

世襲かどうかなんてどっちでもいいが、
身を切ることが出来ないんじゃ国民はついてこないぞ。
254名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:04.80 ID:x7zzEfby0
655:癒されたい名無しさん:2011/03/11(金)11:21:33.47 ID:pIS4qRII
大志氏を候補者に担ぐ市民の党は「MPD平和と民主運動」が母体。代表の斎藤まさし氏は、田英夫元参院議員の娘婿。
「選挙の神様」とも呼ばれた斎藤氏はもともとブント系新左翼の活動家だった。
北朝鮮で生前の田宮高麿と面会した支援関係者が「田宮と森大志は、目元辺りなどソックリですね」と
感慨深げに語れば、先の公安関係者は「よど号関係者の子供たちの中では大志氏が最年長ではありませんが、
あの田宮の長男ということで、リーダーと言われています」
よど号ハイジャック犯や家族らを支援する「救援連絡センター」事務局長の山中幸男氏はこう言った。
「プロフィールに北朝鮮に関連する事情を載せなかったのは選対本部の考えでしょう。
参政権のある森君の立候補に関しては、何ら問題ありませんよ」
北朝鮮に拉致された有本恵子さんの母親の嘉代子さんは怒りを隠さない
「彼の母親の森順子は、娘の恵子や松木薫さん、石岡亨さんの拉致に関与した犯人の一人で、
逮捕状が出た現在も北朝鮮に潜伏中なのです。数年前に北朝鮮から帰国した森大志氏も
母親の強い影響下にあったと考えられます。日本国籍を取得して被選挙権の条件を満たしたからと言って、
そんな人物が立候補すること自体、とうてい納得できません」
255名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:07.73 ID:WjQQ4eCC0
世襲はなにかと優遇されるしな
世襲が有能なら、サッカーの日本代表は皆、親も日本代表のはずだよね
世襲が通用するのは競馬とか、芸能とか世界が狭い分野の話
本気で日本を代表する人物を選べるシステムにしてほしい
256名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:34.50 ID:EcIN5ZEr0
>>1 民主党なんて黙殺するのが当然。
わざわざ反論する理由を勘ぐりたくなる。
257名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:50.38 ID:YgitQdYe0
>>241
引退議員の後援会が選ぶ後継者って世襲じゃなくてもそうなんじゃないの?
258名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:54.47 ID:sXuh2GvJ0
>>221
そう、鳩山由紀夫も、地元で立候補していたら、
先祖代々のつきあいのある人たちが止めて、今のような悲劇はなかった。

つまり、世襲のほうが、キチガイが野放しになる確率は低いw
259名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:00.76 ID:xG1inyHH0
世襲のお友達グループに入っている人たちだけが
幸せな国とか嫌だな
260名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:03.93 ID:4ILKvxo40
羽田の場合、羽田の息子だからというだけで公認取り消し→かわいそうすぎる
鳩山の場合、TPP等民主党の政策に賛成の意思を示せば公認すると言われたが拒否で公認取り消し→仕方ないかも
261名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:22.69 ID:4SSbZmGC0
>>232
候補者が支援したい場所を、血縁を理由に制限
支援したい候補者がいる有権者の選挙権を、血縁を理由に制限

江戸時代に逆戻りだね
262名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:01.53 ID:JWsCD6Fd0
>>221
世襲に限らず、本当の無能でも当選してきてるからな。民主党見ると。
263名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:06.39 ID:Ypgh1n57O
>>1
「血による差別」って、橋下の真似して言ってみたかっただけだろお前
264名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:09.67 ID:Q0z0NEufi
あやしい世襲夢さん
265名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:19.93 ID:PdOsTxVD0
>>260
野田は非世襲だがこれだからw

民主党 野田首相の公認取り消し、除名を検討
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353491300/
266名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:22.66 ID:rau0b0lk0
ヒラリー・クリントンは、旦那が元大統領だから民主党的にはアウトかい?
アメリカ国民に選挙で選ばれた、息子ブッシュもアウトか。
バカみたい。
267名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:24.34 ID:x7zzEfby0
よど号田宮高麿長男 素性を隠して「統一地方選出馬」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun110317.htm


23:可愛い奥様:2011/03/22(火)22:49:05.08 ID:wIDfH9LkP
前スレ999さんの情報、こっちに貼っておくね!
999名前:可愛い奥様投稿日:2011/03/22(火)22:21:30.42 ID:PiKw4WD30
touyanyan 光希
mpd110から
週刊文春によると、よど事件のテロリスト田村高廣の息子で三鷹市議候補森大志くんを支援する組織には菅直人総理の事務所から五千万円が渡っているという。
さらに母親は現在北朝鮮在住。#seiji #kokkai #mitaka #senkyo #kane
現総理は敵国のスパイに資金援助し(総連からの迂回だろうけど)、時期総理候補はテロリストから資金援助してもらう。
もうむちゃくちゃ!!!!!1
268名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:25.80 ID:WjQQ4eCC0
つか常識で考えて、世襲だらけすぎるやろ
江戸時代かよ
269名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:38.62 ID:6MdedpJ0O
>>211
無駄なインフラでも仕事は地元に回っただろ。
つまり金は国内で回ったんだから、必ずしも無駄ではないんだぜ。

能無し売国奴を選出した地方には何の利益誘導もないが、それが民主主義ってもんだ。

おらが村とか地方を馬鹿にしてるようだが、大都市の選挙区の方が圧倒的に多いんだぞ。能無し売国奴を選んでる馬鹿が大都市を形成してるだけ。
270名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:39.01 ID:rDJyEE4EP
新聞で組閣が出る度に思うけど、自民に比べてミンスは東大卒があまりに少なすぎる
271名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:48.06 ID:883aIDQg0
>>208
ん〜,なんで投票した国民を責めないんだ?
世襲の新人候補で超有能だったとする.
でも知名度があまりない.支持者は自分の地域で立候補させたいだろうに

それに,地盤ってどうやって決めるんだよ.
生まれたところには,親と関係ない地盤だってあるのにそれを捨てるのか?
なんかおかしくないか?党の操り人形になりやすくなるぞ?

そもそも,生まれてきた時から全員平等だと思ってるのか?
才能は?容姿は?生まれた家の程度は?平等な訳ないんだよ

無能なら.その地域で落とす.
コレだけで良いし,理にかなってる.
落とせないのであれば,国民の程度が低いってことだ
最終的には投票した奴らに返ってくるだけさ
272名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:58.74 ID:+bF9wbRF0
これだけずっと世襲批判して来てもやっぱり世襲が当選するのは有権者の意志なんだからしょうがない
キチガイ民主が相変わらず野党根性丸出しで自民から議席奪いたいがための世襲批判をしてるのが見透かされてるんだよあきらめなよ
273名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:59.57 ID:U9Ra0fkLO
しかし 金に執着しそうな成り上がり君も困る
国民の判断に任せるしたないんだよ
274名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:59.73 ID:WE9R2Zrk0
世襲や縁故じゃない議員がどういう議員かというと、民主党見りゃ分るんだけど
組合のような支持団体が推してくる候補なんだよな
政治家としての能力に関係なく、その団体の利益のために働く人材
実際、高卒の組合上がりが何人も、民主党政権の大臣をやっている
こんなデタラメな状況を見ると
むしろ世襲を推奨すべきだと思うね 親の後を継ぐつもりで、ちゃんと勉強してる人間の方が良い
275名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:07.99 ID:QiijIIfO0
>>190
あいつらは本当に地元に利益誘導することはないよ。
再分配権の効力を極大化する為には地元の経済が自立発展していては困るもの。
東京のマスコミの無駄だという意見に抗して金を引っ張るホワイトナイトを演じてる
だけ。地方は中央の手足として栄えるか、補助金漬けで生ける屍になるかの二択。
それでこそ後援会が地元の政治経済を支配できる。意に沿わない奴は再分配から
弾き出すという脅しが使える。そうして地方は枯死、東京は利権に漬かって自壊。
276名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:18.26 ID:IWvfATNA0
地元の半径何十キロ圏内とかからの出馬禁止にしとけばいいねん
要するに七光りでズブズブだったのをサベツダーってバカなんじゃねーの?
277名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:21.81 ID:MYNJX2dk0
公募の奴らの顔ぶれ観れば世襲の方がマシなことぐらい馬鹿でも分かるだろうに
タイゾーとかピンクのおばちゃんとか
278名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:24.08 ID:Q4+6jLmcO
とりあえず、菅直人の息子のおかげで、地盤看板鞄を支援されたところで、ただの無能は選挙で落とされる事がわかるしな。

議員てのは地元の代表なんだから、その地元の声である有権者がその候補に投票出来なきゃ意味無いだろ
279名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:30.42 ID:6YVYlwH80
世襲ってゴミしかいないじゃん
280名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:31.97 ID:CdBnKYgI0
小選挙区になって、クソ議員でも自民か民主しか通らなくなったから、世襲が問題になるわけで、
中選挙区に戻すか、党の候補選びの段階で、世襲じゃないヤツにもチャンスがある制度にするって言うのが、
極まっとうで素直な対策。

オレは中選挙区制が良いと思うけどね。
同じ党で2人の議員が同じ選挙区にいたら、票の食い合いに勝つために切磋琢磨しないといけないから、
あんまり酷いのは排除されるし、有権者は、支持政党のマシなほうを選べる。
281名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:38.37 ID:areM9ClV0
自民党議員の四割以上?が世襲だと思うw
同じ選挙区を引継ぐのが世襲で菅の息子や鳩山は選挙区が違うだろw 
で、メリットは親の政治資金管理団体から子の政治資金管理団体
に資金を移すときは、寄附という形であればすべて非課税
つまり、相続税がかからないwwwwwwwwwwww
これって、優遇だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:41.91 ID:pRy8LCOA0
有権者が望んでるんだよ、バカだねー
283名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:45.25 ID:9bWJcPH/0
>>245
世襲の優秀さの根源は何かと考えたとき、つまり政治家を優秀たらしめるのは何か、
と考えたとき、日本の場合は人脈というものが一番最初に思い浮かぶと思うんだよね。
つまりコネだ。
自民党は何十年も与党だったから、その根の張り具合は半端ないだろう。

法律が与える権力以外の、非公式な力が隠然として力を発揮している政界は、
すごく危ういと思うよ。

民間企業でも、よく業務の属人化が問題になるよね。
それと同じで、政界では属世襲化が進んでいる恐れがあると思う。
284名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:51.80 ID:Iw9UxdB+0
ほんとそうで、立候補する事すらダメとか狂気じみてるよ
選ぶのは国民だ
285名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:59.31 ID:/kQP2itm0
>>276
嫌なら選挙で落とせばいい
286名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:16.53 ID:up8CO2ko0
橋下さんを盾にするとはwww
287名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:21.57 ID:u9ueHbSl0
>>252
公務員は別だが、他は遺伝が結構強いと思うがな。
学者の場合は記憶力だったり思考力だったりを遺伝して、
タレントの場合は容姿を遺伝する。
そこで親が侮蔑の対象でなければ、その特徴を活かした職に就こうとする。
288名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:41.79 ID:zrjHV8ce0
世襲でもいいよ、グラドルなんかよりよっぽどいいわ
289名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:43.10 ID:UG6xBPQQI
高村さん、もやもやしてた気持ちをまさにずばり表現してくれてありがとう。
290名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:44.49 ID:4ILKvxo40
野田が除名になったら鳩山は復権するのかな?
291名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:56.81 ID:h+dYkyKT0
てかこの人の息子ヤバイから
292名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:56.93 ID:PdOsTxVD0
>>268
親の跡目を継ぐのはごく当たり前なんだわ
お前んとこは違うらしいが
293名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:39:00.26 ID:xG1inyHH0
自民党は世襲限定にすればいいのに
294名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:39:14.30 ID:y5+5UCrx0
>>266
メガワティ・・・スカルノの娘
シェイク・ハシナ・・・ムジブル・ラフマンの娘
インディラ・ガンディー・・・ジャワハルラール・ネルーの娘
ベーナズィール・ブットー・・・ズルフィカール・アリー・ブットーの娘

こんどはこの人もそうなりそうですが
朴槿恵・・・朴正煕の娘
295名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:39:39.10 ID:i//ybqJq0
選挙民が選んでいるんだから問題なし
296名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:39:43.69 ID:6VbiAd/I0
>>293
あと9割増やせとか意味不明
297名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:05.00 ID:hbuImLUg0
また左翼利権が差別・憲法違反やってるのか ヲワッタナ
298名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:14.17 ID:zw9jzPWa0
>>280
中選挙区制で得するのは公明党だけ。
299名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:20.36 ID:pRy8LCOA0
>>276 
選挙区っつー概念を根底からひっくり返さないと難しいな
有権者番号下二桁でグループ分け、全99区で上位二人が当選とかどうよ
300名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:25.90 ID:IWvfATNA0
>>282
まるで利権欲という名の血吸い蝙蝠だなww
寄生虫組は大いに望んでることなんだろうw
301名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:29.80 ID:4SjXBQof0
【民主党】「2世を否定する意識はほとんどなくなりました」 世襲批判の急先鋒の細野豪志政調会長に「2世絶賛」の過去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353382936/

2世の政治家には、選挙での有利さに加え、能力面でアドバンテージがあります。
子供の頃から、天下国家を意識し、困った人を助ける姿を目にするのは得がたい経験です。

このことにはっきり気がついたのは、民主党の同期の中で松本政調会長や松野筆頭副幹事長と
仕事をするようになってからです。
彼らと接していると、大学生になって社会に関心を持つようになった自分と差を感じることがあります。
302世襲批判=反天皇制 輿石が考えそうなことだよ:2012/11/21(水) 23:40:47.46 ID:fCTSz6G30
はっきりと、反日極左の旧社会党の輿石たちには

反天皇制批判をして頂きましょう

国民を騙すなよ

民主党大会に日の丸なし
輿石東参院議員会長は日教組会合で「教育の政治的中立はありえない」と反日偏向教育にエール
日教組よ、まず「自己批判」せよ【正論】佐々淳行:警官と自衛官の子を立たせる体罰
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/38389738.html

【日教組出身の民主党議員】

・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(引退)

・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長
303名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:48.56 ID:Vc0hYrG30
>>208
源太郎

ちゃんと働けよw
304名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:00.29 ID:FjH4tgoD0
自民党は非世襲を増やす為に参議院でのホステス枠作るほどだからな。
参議院選挙で必ず美人1人入れてそいつを各地に派遣してホステスやらせてるんだから。
305名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:10.04 ID:PdOsTxVD0
出自も家柄も確実なんだから、何処の馬の骨とも判らん奴よりは確かだわ
306名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:14.39 ID:Azi2y5l90
つうか、自民は世襲制限の公約はどうなったのよ。
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:16.02 ID:mkhbxBNVP
世襲がダメってのは地盤看板カバンが引き継がれて無能が当選しちゃうからなの?
労組の組合員擁立も似たようなもんだと思うけどねぇ
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:16.36 ID:xG1inyHH0
どうせ選挙しても憲法違反状態だし
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:21.42 ID:wcXpZpY3O
セシュームの血で汚れてる私を清き一票で救ってください
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:28.63 ID:rDJyEE4EP
日経の最終面に偉い人の自叙伝が載ってるけど、あれ読んでると企業のトップは
地縁血縁コネばっかりだぞ 実力だけで成り上がった人間なんて皆無
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:29.53 ID:x7zzEfby0
出自を三世代前まで公表、あるいは国に調査して貰いプロフィールに載せる。
宗教歴と政権公約、家族構成、なども載せる。
それで有権者が決めればいいことを出自隠してる売国してるのが今の状況です。
もう創価ばかりは禁止と言えば公明党は成り立つの?
帰化人はウンザリと言えば各党から何人抜ける?
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:32.87 ID:8UXPEj1BI
ミンスの馬鹿さ加減に国民驚愕
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:53.45 ID:kY5Ynr0V0
同じような世襲の人と入れ替えたら?
でお互いの選挙地で応援し合うと。
ようするに世襲ロンダリング。
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:56.91 ID:53bE+hFg0
政治資金団体にはせめて税金かけようよ。血関係ないよ
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:18.34 ID:oSkcVG2AP
可能な限り顔と名前と所属で判断させるという選ばせ方が問題
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:18.63 ID:O+4fBwVm0
親のスネかじらずに自力で別の選挙区で立候補しろと
当然の事を言ってるだけななのに
世襲は立候補すら駄目と勘違いしてる馬鹿が多いな
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:19.81 ID:uRr1FWtV0
ノビテルのようなヤツが自民党の総裁候補にまでなったことが世襲の最大の問題点
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:20.36 ID:xGOCY1sy0
>>266
世襲ダメなんじゃないの
世襲しか居ないのが問題なの
アメリカは一方でオバマの様な人間も出てるだろ
自民党の非世襲で総理候補て誰よ
全く知らんぞ
自民党が与党であるかぎり、世襲しか総理になれない
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:22.01 ID:4cfoIRko0
■■■第5期花王=カネボウ不買デモ間近のお知らせ■■■

平成24年11月25日(日)新宿 柏木公園 14:00 集合、14:30 デモ行進出発

※新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
※新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

主催:第5期 花王デモ運営 メール [email protected]
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
※当日は撮影が入ります、各自で対策ください
※日章旗(日の丸)の持ち込み可、サイズは片手で制御できる程度でお願いします
※プラカードはA2サイズ推奨、過激な内容はご遠慮ください
※のぼり旗の持ち込みはご遠慮ください
※ヘイトスピーチは禁止です
※特攻服、軍服、コスプレなど特異な服装、特定団体を主張する服装はご遠慮ください。 
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:24.74 ID:zw9jzPWa0
>>295
有権者は立候補者の中から選べるけれど
だれを立候補させるかは選べない。
321名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:35.96 ID:sDksfDab0
有権者はバカ息子を望むのかねー

いやはや(苦w
322名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:40.38 ID:Iky6IGxwO
まあ世襲無くなっても今の政治と公務員天国は変わらんね。
日本を良くするためじゃなくていかに自分達や党が椅子を獲得するかしか考えていないと思う。
323名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:47.70 ID:t76xzd7G0
高村正彦 = 高村坂彦の四男。

高村坂彦 ・・・ 日本の内務官僚、政治家。
          衆議院議員(自民党)、山口県徳山市長。


世襲政治家の高村は、後継も息子の正大にするつもりで、
これまでも、いろいろ戦略を練ってきている。

だから、世襲禁止には絶対反対なハズw
324名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:51.49 ID:9sacPbloO
職業選択の自由を無視した人権侵害w
325名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:52.09 ID:JWsCD6Fd0
>>301
理念がないから、こういうボロが出て来るんだよなw
民主党の議員らしいがw
326名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:00.28 ID:IWvfATNA0
>>308
どうせまた違憲状態だが選挙無効にはならない とかいうだけだし
327名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:08.94 ID:WjQQ4eCC0
>>292
政治家個人の家なんかどうでもいい
長い目で国益を考えたら広い世界で政治家選ぶべきだろうが
328名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:21.87 ID:883aIDQg0
>>306
公約ってかマニフェストは政権公約だろ
政権取れてない→国民に支持されてないってことだから
別に守る必要ないんだがな

まあ,馬鹿らしいと思ったんだろ?
ルサンチマンどころか,批判のための批判だったしな
民主も世襲多かったんだぜ?w
329名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:25.11 ID:h4lcmu2b0
「世襲政治家を選ぶ選ばないを決めるのは政党の幹部ではなく、国民だ」

 ミンスは日本の有権者がバカだと言いたいのか?
330名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:37.38 ID:i//ybqJq0
>>320
そらそうよ
それでも選ぶのが選挙
嫌なら自分が立候補する
それが民主主義
331名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:47.26 ID:9bWJcPH/0
>>310
まぁそれは言えると思う。
だから地縁血縁ない人はエゲツナクやらないと登り詰められないんだよね。
孫正義とか、堀江とかだな。

橋下は今、そこを目指せる位置にいるね。
332名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:55.27 ID:irz+J6CD0
>>322
まあ、役人にとっては世襲は操作楽だからな。
このままにしようとするだろうね。
333名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:03.77 ID:/kQP2itm0
>>327
そうだね
選ぶのは国民だ
334名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:04.66 ID:pRy8LCOA0
>>320
「該当者無し」当選の導入だな
335名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:06.17 ID:catHsbOYP
帰化して国政に立とうとするのは「上から」日本人を統治する意識だろ
336名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:18.94 ID:BP8QYTNR0
民主党は多数決も取らない。

文化大革命の紅衛兵みたいな全学連上がりの独裁政党だもんな
世襲のほうがはるかにいいわ。
337名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:34.48 ID:mkhbxBNVP
>>318
そういう実力者がいて、正当に評価し投票するリテラシーが有権者にあればいいんだが
日本は思想によって判断する奴ばかりだから無理でしょ
338名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:35.88 ID:PdOsTxVD0
>>327
どこの国益だw
339名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:50.57 ID:4ILKvxo40
投票される上での重要さは
どこの政党か>本人のネームバリュー>投票用紙の順番>世襲か非世襲か
こんなもんだろ
340名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:53.05 ID:RNXWfSmp0
世襲禁止も血の差別じゃないのかw
341名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:59.35 ID:Q4+6jLmcO
ところで政治家自身も自分で公言してるのが間抜けだが、公平な選挙を経ている以上、議員の世襲なんて存在しないぞ。
選挙無しで自動的に息子が議員を継ぐのが日本の制度だ、って主張してる奴はなんなの
342名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:02.99 ID:Vc0hYrG30
>>327
長い目で見たら「小沢ガールズ」みたいなの量産するよりは
世襲議員の方が信用できるからなぁ・・・これも差別といえば差別だがw
343名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:08.28 ID:x7zzEfby0
>>318
同じ宗教は?帰化人ばかりの党は?何で世襲ばかり問題になるかと言えば、出自が
公表されてるからでしょ?
344名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:12.46 ID:gS60uREM0
>>245
源太郎「照れますなー///」
345名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:37.60 ID:wqQgepZX0
まぁ、世襲の良い点は、かつては支援者の利益=国益だったから、
広く日本人にあるべき既得権益を守る方向に働きやすい、と言う事にある。

ただし、多国籍企業が主流になってきて、そうならなくなってるし、
格差拡大に伴って少数派の資金だけで、無知層を取り込めるように
なってしまった現在では害でしかない。
346名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:38.19 ID:FQTgeaWy0
世襲はモラルハザードの温床
347名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:39.04 ID:cSjZxFRB0
自民党員必死やなw
安部みたいな口だけ軽く腹痛おこすひ弱な奴持ち上げてさ。
348名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:51.15 ID:t76xzd7G0
世襲“禁止”と言っても、実は、禁止でも何でもない。
単に、極端に有利な、親と同一選挙区からは出るな、
というだけに過ぎない。

それでも、非世襲よりは有利。
349名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:02.68 ID:u9ueHbSl0
>>327
選べばいいじゃないか。
投票するのは国民なんだから。
350名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:02.86 ID:zw9jzPWa0
>>330
小選挙区制でそれは通じないだろ。

クズとそれよりはマシの2択で選ばなきゃいけないんだったら、
マシなほうをよりマシにして欲しいと思うのは自然だろ。
351名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:11.36 ID:HwePa+1H0
山岡達丸くらい有能な議員なら世襲でも問題ないだろ
●責任をあいまいにしてるだけ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/shuin2012/list/CK2012112002000188.html 東京新聞

コラムニストの辛酸なめ子さんは、野田佳彦首相が突然「脱世襲政治」と言い始めたことに違和感を感じるという。
「仮想敵をつくって、本来議論すべき、脱原発や消費税の問題などをあいまいにしようとしているのでは」といぶかった。

●脱世襲争点化、民主内からも反発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19392407
353名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:14.73 ID:YgitQdYe0
全員1度立候補した選挙区からの立候補禁止
354名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:26.70 ID:fS4sqJnaO
芸能人から政治家まで二世だらけ。
うんざりやわ。
355名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:27.63 ID:6MdedpJ0O
世襲がダメなら、特永の二世三世も当然世襲だからダメなんだよ。そこを禁止してから世襲批判しなさいな。
356名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:39.19 ID:tPkgQlIO0
民主には効きそうなフレーズ。
差別とかに敏感そうだしな。
357名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:53.21 ID:BP8QYTNR0
政治をやりたい無能が湧き出す民主党

ああ、前は騙されたけど 今度はそうはいかねえよ。
358名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:59.95 ID:WjQQ4eCC0
>>342
世襲議員がその強大な権力で選んだのが「小沢ガールズ」だろうが
359名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:01.16 ID:xG1inyHH0
2世って優秀なんだろうけど
おぼっちゃまだから
パワーにかける
360名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:01.17 ID:RNXWfSmp0
遺産の相続も禁止しよう
361名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:16.18 ID:TX2GzcXb0
>>252
>ここ6代の英国首相のうち、親も政治家の経歴があるのは、唯一マーガレット・サッチャーだけである。

結論出たな。











世襲がいい!!。
362名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:20.92 ID:/kQP2itm0
>>350
マシなほうが別の選挙区行ったらクズしか残らなかった・・・
363名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:21.48 ID:7zECEIFV0
バカウヨ自民支持者は
管の息子擁立については世襲でもないのに世襲批判するのに
明らかな世襲の安倍さんや町村さんには何も言わないんだなあ
364名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:22.46 ID:883aIDQg0
>>339
そこらへんが,世襲が問題視(無能が受かる)原因だ
国民が馬鹿なんだよ

候補者本人の資質や政策,思想を
考慮せずに投票する奴多すぎ
だから,無能でも受かる可能性が出てくる
365名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:54.76 ID:y5+5UCrx0
血筋は関係ない、無能だから落ちるというのは在日朝鮮人だった新井将敬でさえ証明した。
366名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:57.53 ID:4dvfF46uO
キックバックもらえて海外に隠すには
世襲が一番だよね
売国奴自民ちゃん
367名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:59.42 ID:Vc0hYrG30
>>358
意味が全くわかりません
368名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:07.20 ID:mkhbxBNVP
こないだ自動車メーカープロパーに聞いたんだが、労組員は民主党
課長以上の非労組員は自民党を支持するよう指令が出るんだと
どちらが政権取ってもパイプ繋がるようにしてんだね
頭いいね
369名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:20.76 ID:dfDZiqkT0
世襲に対抗するのが知名度だけのタレントやアナウンサー、若さを主張するだけの20代
これじゃどっちも同じじゃん
父親の秘書経由の2世3世の方が良くも悪くも政治を知ってるだろ
370名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:39.37 ID:c/uVcd1S0
マキコで迷惑かけておきながら突然言い始めた思いつき選挙戦略だってバレバレ
でも愚民にはわからんからおk
371名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:04.36 ID:IXceYrNl0
選挙になった途端また世襲世襲と騒ぎ出す民主党にも
それを煽るマスゴミにもウンザリだよ

民主議員やマスゴミや国民の
麻生叩きからの鳩山ヨイショ見て
本当に意味のない、その程度のクソくだらない事だと理解したわ
372名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:09.85 ID:x7zzEfby0
例えば帰化人なら、バックアップは民団、総連が応援するわけで世襲より恐いと思うけど
373名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:17.56 ID:QiijIIfO0
>>230
麻生政権末期に質問主意書の回答に閣僚が目を通して裁可する前に
党国対に事前検閲させるなんてことやったのもその表れだろうな。
世襲閣僚には文書の内容が理解できない、官僚の説明を理解できない、
従って不味いとこがあっても判断できず修正する能力がないと自己診断
したのでなければ、議院内閣制を否定するような、バレたら攻撃材料に
なること間違いなしな危険な行為をやるわけない。
374名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:40.97 ID:sx/3Jo5F0
>>360
ハシゲ信者乙
375名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:45.00 ID:/kQP2itm0
>>364
でもそれ世襲関係なくね?
世襲じゃなくても無能が当選してるじゃん
376名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:50.72 ID:raQ7cAXf0
親とは別の選挙区から立候補してください。
377名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:01.18 ID:AINgcEyW0
天皇制を廃止項目に入れよ!
378名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:06.92 ID:WjQQ4eCC0
というか、自民党は世襲マンセーで開き直ってるってことでいいのかいな?
379名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:19.88 ID:y5+5UCrx0
>>361
あいつは本当にすごかった。
380名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:20.27 ID:744SCmjF0
>>1
どっかの将軍様<ノ丶`Д´>ノ マンセー
って言ってる国と同じじゃねぇのかw
381名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:21.49 ID:R7P8goLz0
世襲は必ずしも悪いことじゃない。芸能界みたいに無能でも2世であれば
誰でもOKみたいな世襲が駄目だっていうだけで、有能な2世であれば政治はむしろ
いいんだよ。能力の問題だから。
382名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:25.62 ID:Vc0hYrG30
世襲どころか、AV嬢崩れみたいな候補出してくる党もあるからなぁ・・・
383名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:26.97 ID:7ya7xfaM0
世襲は構わんが売国議員は許さん
384名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:36.02 ID:lvz4r1VF0
>>370
いや、愚民ほど知名度の高い二世三世議員しか知らないからマキコやぽっぽを抱えてる(た)民主党が何言ってんの、って反応だぞ
385名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:49.29 ID:2Jy8Pj4k0
>>1
正論過ぎる
親が政治家だと子どもは政治家になる自由がないなんて差別以外の何者でもない
386名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:54.71 ID:k6q1p1kJ0
二世は地盤を変えるべき
イギリスではそうしている
387名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:55.56 ID:2fp0QP6b0
もう、世襲大歓迎の世襲党でも作ってみんなそこから立候補しろよ
388名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:29.82 ID:oSX2GVPo0
一般的に言われる世襲は親子間の継承はNGというのは分からなくも無い
しかし、血縁関係がない後継者への継承はOKというのなら世襲なんて言葉は使わないほうがよい
389名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:33.18 ID:x7zzEfby0
自民党は世襲
公明は創価学会
民主党はコリアン
維新はコリアン、ヤクザ

こんな感じ?
390名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:36.63 ID:zw9jzPWa0
>>387
名前は太子党だな
391名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:53.38 ID:du4wtJm00
>>45
それは世襲が問題ではないと思うけど
むしろ選挙や政治への関心の低さがそれを成り立たせてるだけだろ
いくら世襲批判すれど選挙で当選させてんのは有権者達なんだから
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:57.06 ID:1Kgj8tBF0
TVに出ていい事ばっか言ってるやつもそれの影響で当選できるよね
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:07.16 ID:xGOCY1sy0
>>343
特定の層なり、特定のグループから議員が輩出されるのはある程度仕方ない
しかし、特定の家からしか輩出されないのは大問題
広く人材を登用するのが民主主義の長所だし
世襲が多すぎて、広く人材を天下に求めると言う趣旨が、全く失われている
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:17.83 ID:c/uVcd1S0
菅も野田もウソツキペテン野郎だったし
世襲が悪いなんて何の説得力もないわ
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:24.75 ID:6znTFvWq0
クダの息子って源太郎だっけ?ネット工作会社にいたよなw
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:32.54 ID:2fp0QP6b0
イギリスの議員って、貴族の方が多いんじゃないかな
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:46.93 ID:883aIDQg0
>>375
うん,関係ないことはないけどね
無能が受かる問題に「世襲」問題の本質は含まれてる.

世襲で無能だからダメって奴が出てくると思ってる
そうじゃなければ,ただの嫉妬だ

世襲自体は問題ないと俺は考えてる
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:48.95 ID:PdOsTxVD0
>>394
細野もね

【政治】民主・細野氏「この3年で中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も上昇させることができた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353508781/
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:03.03 ID:YOrrYTxh0
  
ジミンガー!報道・・・ 麻生が自腹でバーで飲むと、「庶民生活が分かるのか」とTVが押しかけ挑発で叩き!
ジミンガー!報道・・・ 麻生が公用車で移動、「公用車に乗る人間に庶民の心が分かるのか」と叩き!
ジミンガー!報道・・・ 麻生が自腹で日本酒6本を買うと、「庶民の生活苦をよそに日本酒を大量購入」と叩き!


2009年 朝鮮人とTVマスコミがデマ話(プロパガンダ)を流して騙し取った
 
                  ↓


               民主党政権



          デマ話で朝鮮人が320人も当選
 
 
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:12.45 ID:WjQQ4eCC0
>>361
イギリスではサッチャーは特別有能だから、世襲でも首相になれたってことだろうが
日本の場合、鳩山でもなれるんだぞ!
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:13.81 ID:pHHLsIKT0
これさぁ〜。世襲を批判するけど、
よく考えたら、地盤看板を引き継いでるからって簡単に有権者が投票する!!
っていう思考から来るんだよね〜。

つまり、「有権者は」馬鹿だ!って言ってるのと等しいんだよね。
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:15.36 ID:dt4DhwPl0
選挙なんて上流階級の金の乗せ合いだろ
世襲か世襲じゃないかとかどうでもいいわ
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:21.89 ID:9bWJcPH/0
>>385
別に差別じゃないだろう。
権力の固定化を防ごうという知恵であって、それが党の方針なんだから、
無所属か、または別の党に行けばいいだけなのであって。
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:24.30 ID:/ddLcwT/0
>>394
お前が名前出してるマキコ見れば説得力あるだろw
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:24.81 ID:rDJyEE4EP
野田豚みたいに口先だけの公務員の息子より名家のボンボンの方が信用出来る
人の上に立つ者は品格が備わって無いと駄目
406世襲制限:2012/11/21(水) 23:53:45.50 ID:RkoB/qMO0
「議員の世襲制限」は、以下の条件を全て満たす者。
 
1. 現職議員の配偶者及び三親等内の親族であること。
2. 当該議員の引退、転出に伴って連続立候補をすること。
3. 同一選挙区から立候補すること。
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:47.14 ID:zw9jzPWa0
>>391
90点の新人が立候補できず、
45点の世襲と0点の野党から選ばされてるのが今の日本だろ。
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:55.84 ID:A272U5pl0
わざと言ってんだよな
本気で、自民党やその支持者は、日本より利権が大事なのかもしれんな

自民党の世襲議員はそれぞれ地元の利権団体を背負ってきてるんだよ
その利権団体を守るための活動が政治活動だし、利権団体もそれを望んでる

世襲議員はそれを知ってるから、互いに互いの利権を尊重しあう
結果、他の世襲議員の利権を潰すような改革には反対
結果、何も決まらない

歳出削減?
何を、誰の利権を潰す気だ?
俺の利権を潰す気なら許さんぞってなもんだよな

で、1000兆円の借金ができあがりましたとさww
バカ丸出しだなww
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:05.11 ID:VCy5VTmFO
まるで北朝鮮w\(^J^)/
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:26.68 ID:FHWhxp5f0
自民党が大臣の息子じゃないと総裁選に立候補できない
血による差別をしてるんじゃんww
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:40.88 ID:ljVKQNR90
高村って元・統一教会の顧問弁護士なんじゃんw
ホント、朝鮮カルトとずぶずぶなんだだな、ジミンス
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:43.40 ID:ThASwtA00
政治家の人脈や信用だって国民の資産だし、それを選択して何が悪い?
世襲禁止での人的資産を失うならその損失は国民の損失だよ。
小沢ガールズみたいな無能者の数の力学にはもう懲りたね。 
民主党という団体の自治方針なら世襲議員は自民党に入ればいいだけのこと。
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:55.31 ID:dfDZiqkT0
>>397
有権者の質、日本人の民度が選挙結果そして日本の現状に表れてるな
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:57.43 ID:5cuxCaQW0
>>385
地盤を引き継がないで他の地域で出れば良いんだよ
そこまでは禁止されてない
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:01.64 ID:BP8QYTNR0
とにかく 民衆党議員を船に乗せてカンボジアあたりに追放してくれ。

世襲でも 嘘つく松下政経界よりはるかにいい。

幸之助もとんだ置き土産を置いて死んだもんだ。人間のクズ連合民主党。
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:22.55 ID:wRLclSSs0
そもそも
世襲じゃなければ有能なのか?

なわけねぇよなw 野田・細野見てりゃわかるよ
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:57.42 ID:/kQP2itm0
>>414
引き継いでもいいだろ
選ぶのは有権者だ
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:06.19 ID:A272U5pl0
全部、比例代表にすれば?
タレントも多数当選するだろうけど、現状の利権で身動きできない状態は改善されるんじゃね?
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:07.12 ID:pRy8LCOA0
フジを潰して24時間政見放送流せ
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:11.15 ID:2Jy8Pj4k0
>>45
90点の新人斉藤健は40点の小沢ガール太田和美に負けて落選したよ
世襲かどうかではなく国民の質の問題だわ
自分らの判断能力のなさを他の何かのせいにして現実逃避すんな
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:27.39 ID:y5+5UCrx0
>>400
しかも二世代前が総理大臣ってことで、
民主党の言うとおりなら福田の次にだめと言うことになる。
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:36.01 ID:Vc0hYrG30
日本人なら「世襲だろうがなんだろうが、民主党でなければいい」って考えてるからね、今は
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:37.40 ID:7szGd8BP0
現実に批判する人間がいる以上、
選挙区は変えると決めても党として損はないだろ。
無能な世襲だけを振り落せる確率が上がるわけで、国民にとっても自民支持者にとっても損はない。

それを変えないのは、結局自分たちの利権を守りたいだけなんだよ。
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:42.10 ID:xyizjIYV0
菅直人の息子みたいに選挙で落とせばいいだろ
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:55.41 ID:YOrrYTxh0
   
2chで「ネトウヨ」連呼する在日企業を民主党が上場させた・・・・「ピットクルー」ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス

 【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスの子会社「ピットクルー」
  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=3657.T

>★ 2chで「ネトウヨ」連呼する、菅内閣広報 民主党2ch対策室・・・・「ピットクルー」 
>
> ピットクルー(代表取締役 小西直人)民主党のネット工作員として雇われる。
> 民主党、平成16年分収支報告書内にも、小西直人の名前がしっかりと記載。
> パソコンから一度に数百台の携帯回線経由で2ch投稿も出来る攻撃設備・・・・
> 2008年当時から「ネトウヨ」連呼しながら連続投稿で相手を駆逐、負け知らず
> 韓国や民団からも依頼を受けて、ネットにステマ操作で世論誘導の請け負い
>
> ■ピットクルーのステマバイト募集「WEBの世界を守る『民主党WEBポリス』!」

【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーの子会社
     ↓  
椛謌齣麹研究所・・・・菅源太郎が去年就職した先 ← ※朝鮮がバック
椛謌齒送ム・・・・・・・・・・超左翼の江田五月の元秘書が社長 ← ※朝鮮がバック
渇至y庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業
潟sットクルー・・・・・・・・ネットにステマ、捏造書き込み、煽り、世論操作、ets ← ※朝鮮民団・民主党がバック
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:01.20 ID:yuEK3QTX0
世襲しても落ちるのが源太郎
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:27.00 ID:TX2GzcXb0
>>400
では非世襲なら絶対に鳩山みたいなルーピーはいないといえるかな?
428名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:33.54 ID:pHHLsIKT0
>>407
その90点の新人議員って誰?
民主党の中から名前上げてみ?
429名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:49.65 ID:sgPBoqA10
優秀な人材を探したらたまたま息子だっただけなんだろ
430名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:51.25 ID:vzwEf/HwP
>>37
それは選挙民を馬鹿にしてるってことだぞ

と切り返される
431名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:05.98 ID:WjQQ4eCC0
>>421
民主党の言う基準なんかどうでもいいw
べつに民主支持じゃないし
世襲を批判してるだけや
432名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:06.56 ID:zw9jzPWa0
>>428
立候補できてないんだから名前出るわけ無いじゃん。
433名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:06.80 ID:pjTOPD/YO
口だけは上手いド素人の一般人より
ノウハウ受け継いだ世襲の方がいいわ
434名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:20.00 ID:2fp0QP6b0
政治家の子供が立候補できなくしたって、さっきから力説している奴がいる(地盤・カンバン・カバン)を別の奴が引き継ぐだけなんだよ
何も変わらんのだよ
435名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:31.34 ID:jADzk/hjO
世襲なんか関係ないね

有権者に認められれば国会議員になれる

それが原則

田中真紀子はキングオブ世襲だ
436名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:43.15 ID:dSuZFZ8hP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
のど元と土手っ腹にド○ぶちかまして
「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字
通り成就してやったぜ!」
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革
の痛みに耐えやがれ!!!」
と声明出してやれ。

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!
437名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:44.07 ID:wRLclSSs0
>>429
菅さん 何してはるんですか
438名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:58.54 ID:AINgcEyW0
天皇制を廃止してくれ
439名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:59.05 ID:2Jy8Pj4k0
>>403
選挙で選ばれてるものに固定も糞もない
選んでるのは国民だ
440名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:26.09 ID:PdOsTxVD0
>>432
立候補できないんなら、0点じゃんw
441名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:46.12 ID:/ddLcwT/0
>>434
何も変わらんのなら
世襲なんて禁止してしまえばすっきりするだろ。
442名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:52.00 ID:xG1inyHH0
政治家の子供が
そのネームバリューを売り物にして当選することで
地盤看板カバンを守るという体制が
日本を腐らせるんだよ

自民党員だけの日本 じゃないからないから
443名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:53.63 ID:883aIDQg0
>>385
差別だよ.
仮に有能な世襲新人候補が出てくる.
自分の地盤には友人などそれまでに築いてきた支援者がいる

ほかの選挙区で出た場合
自分で築いた支援者は世襲以外にはあって
世襲にはないものになるだろ?

いきなりマイナスの状態からスタートする.
これって差別じゃね??
それとも,世襲はそれまでいい暮らししてきたはずだから
マイナスから政治人生がスタートしても良いってのか?
おかしくないか?

無能な奴なら,地域の投票者が落とせば良い.それだけだよ
444名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:56.91 ID:Vc0hYrG30
>>434
「前職の秘書」もダメってことになっちゃうんだよねぇ・・・
445名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:24.76 ID:C3fgZUZG0
>>427
そりゃいるでしょ
でも世襲でもないただのアホにあそこまで権力は与えられないって
446名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:29.72 ID:EnirTw6S0
>>431
そのノウハウは政治家業で培ったものなんだから、
後任に分け隔てなく伝授されるべきものだと思うよ。

会社でも業務のマニュアルとか作るだろ?
世襲政治家は、自分の子供に伝えているだけで、
後任のこと考えてないんじゃないのか、って思うよ。
447名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:32.05 ID:jdL4TO2G0
>>432
じゃ議員じゃなくてもいいから
民主党員で名前上げてみ?そういう優秀な人?

もしほんとにそういう優秀な人がいるなら、民主党自体がちゃんと立候補させるだろ?
比例でデモな?
448名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:32.24 ID:ohwCUAnC0
世襲がバンバン落選するなら最初から公認しないわけで
結局有権者の問題ってことだ、当然
449名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:40.35 ID:8UJ2ZGUE0
>>441
論戦のネタにしなきゃいいだけじゃんw
450名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:58.84 ID:B3sD8cN40
>>437
それほど優秀なら民間大臣にでもすれば良かったのにな
451名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:07.82 ID:38UZXfuZ0
>>441
逆だろ
452名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:20.34 ID:wls3/BkA0
前の選挙で三親等内の同一選挙区での出馬禁止を公約にしたのは自民党だよね?
453名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:24.16 ID:tvy38OEZ0
まあ世襲は完全に悪そのものだからな
自民の世襲共が最近生意気にも開き直ってる

その上土建200兆で無党派の財布をむさぼろうとか
泥棒そのものだ!
それも合法的に泥棒するというw
こいつ等は全員落とさねばなるまい

税金はこいつ等の失業対策のためにあるんじゃない!!
454名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:31.43 ID:H5cYXWa80
ミンスは全部マニュフェスト破たんさておいて
かけらほどの世襲だけこだわる。無能さが恥い。
455名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:44.53 ID:lvz4r1VF0
>>440
現状では小選挙区で立候補できなくても比例で当選→能力があれば次回選挙で選挙区立候補というパターンも出てきてるしね
456名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:51.99 ID:NUDg59qx0
実際に投票してる人から見れば世襲に悪い感情を持っていない
むしろ安心と言える
何にせよ選挙で負けた方は潔く黙ればいいだけだ
457名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:56.97 ID:Ob2gVTeF0
民主党フラワーロック隊を見ちまったからなー
アレを見たら、世襲でもまだマシな奴が多い気がするわ

最終的には、決めるのは有権者だ
誰が出てもいい、政治家が勝手に決めんな
458名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:08.59 ID:5sPxAQmNP
世襲というかそういう縁者による立候補を禁止して得をするのって労組や宗教みたいな組織候補なんだよねwww
世襲禁止を言いたがってる連中がどういう連中か照らし合わせてみれば思惑丸分かりだよ
459名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:14.09 ID:4YJ/5wH60
世襲問題になると、ミンシュガーになるなw
460名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:31.55 ID:RNXWfSmp0
国民がマスコミに騙されるボンクラばっかじゃ何やっても大して変わらん
461名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:37.51 ID:PcbNBpl8i
全くそのとおり
462名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:42.49 ID:TNr45uiQ0
差別差別いうなら、なんで自民は前回のマニフェストで世襲制限を掲げたんだよw

あと高齢の議員を公認しないのは年齢による差別じゃないのかい?

>>439
選挙万能論者うぜーわw
ゲリマンダーでもぐぐってこい
選挙は万能でも公平もないから、選挙制度いじったりするんだよ
アメリカの大統領だって任期は2期だろ?
選挙で落とせばいいだけじゃん、2期で制限する必要ないじゃん、なんて誰も言わん
463名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:02:52.30 ID:Cyg2563h0
バカと無能を落とすのは国民の側の責任で世襲かどうかは関係ない
464名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:01.55 ID:mdnqCiop0
世襲なんて三権の中の立法、行政の私物化につながるんだから
断じて認められんよ
公権力の私物化を当然とする自民はやっぱりダメ
今度の選挙も絶対入れんわw
465名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:03.72 ID:Qqhu4jak0
>>447
そもそも俺は自民党支持者なんだけどな。
自民党議員が世襲だらけなのは嫌だから、非世襲の自民党候補をもっと立候補するべきと言っている。

今回非世襲だいぶ増やしてるらしいけど、どのみち世襲のほうが当選確率高いんだろうから
徹底的にやってほしい
466名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:09.34 ID:SGd+oB5k0
在日永住許可の世襲禁止にしようぜ
なんで日本で育ったのに在日やってんだよアホか
467名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:10.88 ID:KlknxCW+0
親が政治家なら政治家になっちゃいけないってのも差別だろ。
468名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:14.32 ID:EnirTw6S0
>>443
別に法律で立候補禁止になるわけでもなく、選挙区を変えることを強制されるでもなく、
世襲反対を謳う党では公認を得られないってだけのことで、
どうして差別になるねんな。

別に選挙区変えんでも、無所属なり別の政党なりから立候補すりゃいいんだよ。
469名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:16.82 ID:WJJpUX2y0
つーか新人が当選できるのは前任者がいないか、よほど無能だったときだけ。それが選挙って物です。
で、今回は民主党がそろって無能だと認められての選挙だが。
470名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:20.05 ID:jDMtySPE0
世襲は甘え
471名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:21.48 ID:jdL4TO2G0
あれ〜、おかしいな〜????????????

ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。


大田とか福田とか谷とかさ〜そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?
472名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:16.22 ID:VC1gApui0
差別とかwww
苦しい言い訳にも程があるだろ
国会議員になろうってんだから、他所から出たらいいだけだ
473名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:19.53 ID:5fRpPx380
>>4
帰化議員を優先するための世襲制反対なだけ。
今の所世襲議員に戦後帰化人はいないけど、今後どうなるかわからん
474名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:31.92 ID:4Bx8MD8lO
靖国参拝が原因かな
475名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:32.32 ID:S8KMSeQw0
>>445
鳩山はただのアホじゃない。それなりの学歴もある。
権威に弱い日本人なら高学歴なアホに権力を与える危険性が常にある。
それならどこの馬の骨より世襲のほうがいい。
476名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:41.82 ID:osKmTYph0
>>449
論戦になるのはそこに問題点もあるからだろ。
そして工作員が必死なのは弱みでもあるからだろ。
誰も見向きしないネタならスレが伸びるわけないし。

>>451
世襲が存在しなければ何も問題点なんか出てこないわ。
世襲じゃなければならない理由なんて無いだろ。
477名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:55.00 ID:zJHJExLi0
>>468
身内でやってる分には勝手だが

それを選挙の争点にしようとするから、間違いが起きてるわけだ
478名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:03.61 ID:z6wjjgJi0
世襲の弊害なんか目じゃないくらいひどかった 民主党の弊害。

屑が悪く言うなら いいことかもしれない。こんな感じだな。
479名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:24.14 ID:8TWzm3SC0
>>476
実際スレの速さ大したことないから
問題点はないっぽいな
480名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:24.46 ID:SZ6kPcnS0
>>407
そりゃもう世襲の話とは別問題
481名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:26.56 ID:C3fgZUZG0
世襲なんか自民が減らさんとどうにもならんよ
自民の方針が日本の方針みたいなもんだから
自民党が開き直ってるようじゃどうにもならない。
100年後にも小沢や鳩山、安倍、羽田とかが権力の座に座ってるよ。
482名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:30.03 ID:0aNAB4JdP
1000なら小泉死ねじろうを○して世襲問題解決
483名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:35.72 ID:jdL4TO2G0
あれ〜、おかしいな〜????????????

ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。


大田とか福田とか谷とかさ〜そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?
484名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:52.85 ID:0R0IrhSK0
世襲よりも政治家としての資質があるかどうかが大事

民主党を見てると特にそう思う
485385:2012/11/22(木) 00:06:17.01 ID:Gxv4TpU30
アンカーミスった.ごめんなさい
>>443 は
>>414 へのレスでした
486名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:34.20 ID:Q+eBghQs0
>>477
そうだよなー。
民主党員は世襲を未来永劫なくすため、全員去勢・子宮除去します!くらいやればいいのに。
487名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:35.65 ID:mE/fWbsL0
   
★ 菅直人、バカ息子を大臣権限で国家公務員に採用 2010年10月


【民主党】 菅のバカ息子が政策担当秘書(国家公務員)に採用決定
 http://www.logsoku.com/r/news/1289031990/
菅直人のバカ息子と二階俊博のバカ息子を国家公務員に採用していた。
給与は1000万〜1400万円程。総理大臣の権限で国家公務員に採用
していたことが分かった。

中卒の引きこもりニートの見本として全国に有名になった「源太郎」

中卒の引きこもりニートが国会議員として立候補、議員なれば先生と呼ばれ
ニートから脱却できると2003年、2005年に立候補。しかし、有権者はこの無職
で中卒の引きこもりニートの経歴に困惑した。自分の息子よりバカな菅の息子
は、働きもしないで遊んでいるニートにはただ呆れる始末だった。


政策担当秘書(国家公務員)資格条件。しかし、大臣の権限で引きこもりニートでもバカでも可能。

1、司法試験、公認会計士試験、国家公務員採用T種試験若しくは
  外務公務員採用T種試験又は審査認定委員会が定める試験に合格していること。

2、博士の学位を授与されていること。

3、国若しくは地方公共団体の公務員又は会社、労働組合その他の団体の職員としての
  在職期間が通算して十年以上であり、かつ、専門分野における業績が顕著であると
  客観的に認められる著書等があること。
   
488名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:53.13 ID:At07ZJ7w0
自称法の番人のみなさま 出番ですよ 
489名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:04.61 ID:GqV35wrI0
どこの馬の骨とも分からない高卒が何人も大臣やってる民主党を見れば
親の後を継ぐつもりで勉強・経験を積んでる世襲議員の方が数段マシ
実際
民主党の新人が束になっても、進次郎一人にかなわない
地元で強いだけじゃなく、どこへ行っても大人気、数百人、数千人の聴衆が集まり話に耳を傾ける
民主党の雑魚が演説しても、一人も立ち止まりもしない
490名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:05.15 ID:VC1gApui0
>>473
ありもしないことでこうだと理屈付けするのは無理ありすぎるだろ
世間ではそれを「妄想」と呼ぶな
491名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:15.97 ID:IiAh/TK/O
【政治】AKB48の篠田麻里子が衆院選に立候補★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
492名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:24.70 ID:osKmTYph0
>>479
なら何でレスつけてスレ伸ばすの?
ああ伸ばしたい方ですかw
493名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:30.72 ID:5aGVUwNi0
民主も執行部が引退する頃になったら世襲認めるでしょ
494名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:34.32 ID:Cyg2563h0
世襲反対!
で出てきたのが野田とか細野とか菅とかレンホーとか谷亮子とか安住とかだからなー・・・
495名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:34.79 ID:WJJpUX2y0
嫌ならおまえらが選挙で自民党に勝てる政治をすればよかっただけ。
負けそうになってからルールがおかしいとか言うな。
496名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:35.35 ID:EnirTw6S0
>>477
なんで?
民主党は、世襲反対をウリにして、国民に宣伝する。
ついでに世襲マンセーな自民を攻撃する。
というだけの話でしょ?

世襲禁止を立法化しようなんて聞いたこともない。
あとは有権者の選択であって、差別でも何でもないよね。
497名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:47.59 ID:TbIugNWA0
>>484
缶が出てこなければなw
あいつの政権を生み出した民主党が世襲批判しても何の説得力もないわ
498名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:52.78 ID:xTHC3XxC0
>>1
でも別に世襲は誇ることではないんだからいちいちミンスの言いがかりに反応するなよ
軽く流しとけ
世襲は良いことだなんて反論はダメだろ
499名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:00.17 ID:+7YTPpyC0
世襲が有利なのは確かに不公平。
でも選んでるのは有権者。

候補者じゃなくて、有権者に文句をゆうべき。

国民性として、殿様好きが多い。

こんなのどうにもならん。
500名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:17.31 ID:8TWzm3SC0
てか野党の一つが他の党より世襲多くて何が問題なんだよ?
これだけ野党がたくさんあればそういう党もあるだろ
日本の政権政党というわけでもないし
501名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:18.21 ID:rUttL6CT0
都市部の殆どの地区で世襲がいない
地方に行けば行くほど世襲が増える
世襲と選挙区民は一蓮托生だからだ

そして、その生命線が各種補助金やら天下り先
赤字の箱物でも税金で賄われる
老人訪問して回るのが仕事の村役人に1千万近いサラリー
あげればきりが無い

街でなら考えられない存在・・・ぜんぶ賄うのは街の無党派
それで選挙権の価値は連中の5分の1!!

これこそ差別だ!!地方民により収奪だ!!

その収奪の推進者こそ地方の世襲議員
連中は一人残さず駆除せねばなるまい
一匹残らず滅ぼせ!!
息ある限り我々の財布をまさぐるつもりだ!!
502名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:18.78 ID:EaISQ6Ng0
>>476
世襲がダメな理由が何もないな
503名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:31.45 ID:ilGWifc70
供託金制度があるから中流階級の人が立候補できず
結果、超金持ちしか政治家になれない


日本で超金持ちなんて経営者か、政治家、医者ぐらいしかいない


結果、世襲議員とか資産家ばっかになる
504名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:50.12 ID:GNCNdi5JO
資質の有無はもちろんそうだが、


そもそもこれこそ人権侵害だから
505名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:51.34 ID:kW0w0VGY0
>>274
そういうのを勝たせるために
世襲を非難するんだよな
自分たちの団体の優位性を隠してね
どっちかというと確実に利益誘導をしてるのは
そういう奴らだし
506名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:00.59 ID:2C5hB53w0
ヤクザ、部落団体加入者と中韓の帰化人も禁止にするなら
世襲禁止にしてもいいと思う
507名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:24.72 ID:eVdt8Wov0
議員に世襲反対言うてもどーしよもないだろ
なんだかんだで一応は選挙やるんだし
世襲議員に投票はやめましょうって言うべきでは
508名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:27.04 ID:RinzLOZR0
橋下の言ってた血脈主義とかいうやつか?
509名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:57.48 ID:mZtpgY2m0
ちゃんとした公募基準作って審査すれば良い
それに通ったら世襲だろうが何だろうが関係ないわ
個人的には、それ以前に被選挙権自体免許化して欲しいが
510名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:04.21 ID:C3fgZUZG0
世襲に開き直るならもう自民には投票せんわwやめた
511名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:06.10 ID:NSOC21XPO
いくら自民がホザいても、


世襲議員は糞馬鹿の存在



この点は民主党が正しい
512名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:06.83 ID:8XV9v6R80
>>499
菅の息子は選挙に落ちてるからな
でも田中真紀子は閣僚まで出世してるし、なんだかなぁw
513名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:23.94 ID:kXu2lcfh0
同和の幹部も民団、総連の幹部も世襲制だもんな
514名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:26.96 ID:WJJpUX2y0
>>505
民主党はその結果どうなるかを言わないのが
民主党の不信に繋がっているのをわかっていないようだ。
515名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:32.94 ID:u8X9bvR30
民主党は「制限される世襲」として以下の条件を全て満たす者と規定している。

現職議員の配偶者及び三親等内の親族であること。
当該議員の引退、転出に伴って連続立候補をすること。
同一選挙区から立候補すること。

これから国政に参入する新人については、以上の条件を全て満たす場合これを公認候補としないことを決めた。ただしこの内規は第45回衆議院議員総選挙から適用されるものであり、これ以前に世襲した候補者に対しては遡及されるものではない。
516名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:43.50 ID:ilGWifc70
内容:
欧米のように一般人でも立候補できるようにすれば
世襲議員なんていなくなる


日本は金持ちしか立候補できないシステムだから、世襲ばっかになる
517名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:44.90 ID:osKmTYph0
>>502
じゃあなんで自民党は以前に世襲に批判的になったの?
518名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:46.89 ID:zdDzoZXD0
> 国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ

世襲を選んだ国民のせいです、とでも言いたいのか?
519名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:00.42 ID:Gxv4TpU30
>>496
世襲っていうだけで批判されるのは差別だろ
そもそも,法律が差別に加担なんて,もってのほかだろ
法制化されてるかって関係なくない?

乙武さんが四肢のことで批判されてたら,差別だろうに
520名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:17.05 ID:jdL4TO2G0
>>503
あれ〜〜〜〜?

おかしいな〜〜〜〜〜〜〜?

中流階級の人でも有能なら、ちゃんと民主党が公認して供託金とかも準備してくれるんじゃないのかな〜???

その為に党というものがあるんだろ?
521名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:33.02 ID:JESZA62r0
>>1
こいつもバカだな
世襲どうこうより何ができるかが大切だ!
世襲が少ない民主党が何をなしえたかを見れば一目瞭然だと
言えばいいのにw
522名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:44.13 ID:Rz2EjjcJ0
世襲が悪いのであれば、○○先生の意志をついでとか○○さんの後継者とかも

そういうのも世襲反対のターゲットになるわけだね?

そんな馬鹿な話があるか。政治を出来る人がやればいいだけ。
523名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:55.46 ID:McZhLYpW0
いままでと同じことを繰り返していたら
日本は沈んでいくだけだよ
それぞれ地元の事情ばかり国会に運んできても
日本は良くならない
524名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:57.86 ID:8TWzm3SC0
>>517
言ってみたけど支持されなくて野党になったんじゃないか
525名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:08.44 ID:jVI3U9hL0
別に選挙に立候補するなとは言ってないの。
別の選挙区から一候補者として正々堂々と立候補してくださいって言ってるの
526名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:40.24 ID:WJJpUX2y0
>>523
おまえは経団連とともに植民地支配をしたいのか?
527名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:46.27 ID:GqV35wrI0
>>494
野田や細野は民主党の中では極めて優秀な部類
「政治家らしい」学歴・経歴の持ち主
高卒が何人も大臣やってるし、人前でしゃべっちゃいけないレベルの人間が大勢いる
528名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:51.72 ID:XRm4NERp0
>>517
自民党が世襲を否定的、批判的に捉えたことなんて一度もないだろw
世襲の正当性を担保する為にフェアーな競争を促しただけで。
529名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:52.14 ID:gMb5UoK20
世襲より莫迦に政治やらせるな
530名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:53.73 ID:yOtab4+k0
>>390
菓子屋かよ
531名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:53.81 ID:osKmTYph0
>>524
何で言ってみたの?
問題ないなら言う必要ないじゃん。
532名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:57.33 ID:asoVxbmrO
野田よりは鳩山のほうが好き
533名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:58.40 ID:lfwsOozL0
橋下のハシシタ記事もそうだけど、左翼は血筋で差別するのが好きだねぇ。
534名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:03.73 ID:o7X83Eb40
マジで民主党のアピールポイントって世襲云々しか無いの?
哀れ過ぎて笑えてくるんだけどw
535名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:18.44 ID:Rz2EjjcJ0
>>516
一般人でも立候補?

嘘つくなよ。

それなりの金や支援団体がいなければ立候補出来ないだろ。

外国の方が更に厳しいはず。
536名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:25.41 ID:OFAJv/8c0
「世襲ガー」が許されるなら、「帰化人ガー」ももっと言えよ。
帰化人のほうが危険極まりない。
537名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:28.65 ID:03nwMj9BO
徳川幕府の血脈が多いなw
538名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:30.46 ID:kW0w0VGY0
>>514
ただの選挙の駆け引きなんだろうが
性質が悪いのは糞マスゴミまでも乗る事
そして騙される国民
539名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:58.89 ID:Gxv4TpU30
>>517
国民がダメと言ってるように感じたからだろうよ
俺はクソみたいなことやってるな,と思ってたけど
540名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:08.78 ID:8TWzm3SC0
>>531
問題なかったから野党になったんじゃんw
541名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:08.55 ID:mE/fWbsL0
   
   民主党は森口尚史を使い計画的に日本のiPS細胞研究を妨害していた ...

「iPS細胞の世界初の臨床応用を実施した」と発表した森口尚史氏が住む千葉県市川市のア
パートの大家の女性は、一連の騒ぎに驚きを隠せない。大家の女性によると森口氏は十数年
前から住んでおり、1人暮らしだという。女性は「会えばあいさつする程度だったが、印象は良
い方だった。前に『東大の教授になった』と話していたので、こんな騒ぎになりびっくりしている」
と話していた。

アパートの住人によると部屋の間取りは1Kで家賃は6万円前後という。隣に住む男性は「普段、
雨戸は閉めっぱなしで、洗濯物を干してあるのを見たこともない。物音も聞いたことがなく、人が
住んでいるのかどうかもわからなかった」と話していた。 < 記事2012-10-14>
542名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:11.87 ID:8XV9v6R80
>>513
東北の知事を恫喝して辞任に追い込まれた復興大臣とかいたな

同族会社や個人商店、職人の世界もあるから世襲が悪いとは思わんが、
人格に問題があったり能力のない人材は淘汰されるべきだと思う
543名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:16.96 ID:mLaeLDBr0
いいんじゃない
日本は世襲大好きなんだから全部世襲にしようぜ
政治家の子は政治家
公務員の子は公務員
部長の子は部長
平社員の子は平社員
派遣の子は派遣
次男以降は全員デッチ奉公
江戸時代にもどろうぜ
日本の平民が政治を語るとか100万年早いんだよ
544名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:19.28 ID:Q+eBghQs0
>>534
過去3年間の実績を主張しようとすると、ろくでもないことしかしてこなかったことを国民が思い出しちゃうからなw
545名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:38.07 ID:Cyg2563h0
>>527
アレで民主党の中で優秀だってんならもうだめだろ・・・
546名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:39.19 ID:LHKPsQ3C0
べつに世襲=悪だなんて思ってないよ。
世襲を叩きたいのは、ひがみしかない人でしょう。
そんなのなくてもやる人はやるし、駄目な奴は駄目なだけ。
世襲か世襲じゃないかなんて関係ない。
547名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:53.53 ID:WJJpUX2y0
>>534
むしろジミンガーしか言うことがない。政策なんてありゃしない。
548 ◆LOCusT1546 :2012/11/22(木) 00:14:57.04 ID:vLKLfKTn0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・そら、いわゆる世襲を制度として禁止すれば、それは差別だよ。


一方、党として、「ウチは世襲禁止ね。」というのであれば全然問題無いだろう。

なので、ミンスは勝手に世襲禁止にして、キッチリ排除すれば良いんだよ。
それを売りにして選挙すりゃ良いじゃない。全然問題ない。

そもそも民主的な選挙というハードルがあるのに、世襲世襲言ってるアホなんかに構ってられるかよw
選挙で、勝てば良いんだよ。

地盤看板鞄引き継いだのが反則なら、コネ使ってテレビにしょっちゅう出て顔売ってる奴だって同じくらいアウトだろが。
どこの党にもいるけどさ。
549名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:57.45 ID:u8X9bvR30
地盤・看板・鞄を持ってる人を優先したから、自民党国会議員はほとんど世襲となり、
世襲ではない国会を目指す人は新党系から立候補するようになった。

だから野田らが民主党にいる。
優秀な議員候補が自民にいなくて阿倍のあとの後継者もいない。
自民は自ら死に向かってる。
550名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:04.56 ID:Rz2EjjcJ0
おかしな話だね。

負け確定の民主党がなりふり構わず自民党を攻撃したいだけじゃん。

挙げ句、鳩山なんか良い餌食。

哀れだな。テメェが金出して作った物を乗っ取られちゃったんだからね。

そういう人の心を持たない野田民主党こそ、世間の批判に晒されるべきだ。

あってはならないこと。やってはいけないことだよ、日本では。
551名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:14.42 ID:MkC4VkJ80
>>280
中選挙区なったら、自民党と公明党が離婚するから、そのほうがあっさりしてて良いじゃん。
公明党に投票する人が一定数いる以上、議席を占めるのはしょうがない。
それより、自民を応援してるつもりが、公明に利していたと言う現行のほうが問題が大きい。
552名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:29.86 ID:EgjwjiY90
親が手を汚して作り上げた3バンを引き継ぐから子は潔白で居られる
553名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:33.68 ID:yOtab4+k0
>>517
鳩山みたいのが出て来たからじゃね?
554名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:48.31 ID:/uCPAiXR0
1000兆円の借金を抱えてるのに、なお、「これからもいっぱい借金するお」と言ってる安倍を見て、「株価が上がった」と喜ぶお前らが怖いわ
ちょっとは不安を感じろw

この借金は俺らが返していくんやぞ
555名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:59.09 ID:rUttL6CT0
この国債地獄の本との責任者こそ世襲!!
地方に無駄な金をドンドンつぎ込ませた張本人!!
絶対に日本から追放せねばならない!!

奴等は常に被害者面だ、地方はしんでいる
地方は貧しい、地方は・・・地方は・・・
5倍も選挙権があるくせに
一人頭の税金投下率は街の何十倍もあるうせに!!

そのくせまだ金をよこせという
毎年20兆の借金を負えという
自分等で返済する気は一切無い

そしてその推進者こそ世襲
世襲こそ無駄作りの天災!!
無党派の敵だ!!
自民は構造改革なんてはなからやる気が無い
やる気があるなら世襲は存在しない
永遠に日本人を借財で苦しめる気だ
己等の失業対策のためにな
556名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:16:15.03 ID:osKmTYph0
>>528
あるよ。
うちの選挙区で津島雄二の息子は
党の公認得られず無所属で出馬した。
557名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:16:41.12 ID:NLBnNK3d0
選挙対策のみ、ッつ〜底の浅さ丸まる見えの争点捏造だけに、
高村の正論は光るねェ^^
まぁ、ハッパかけかも知らんが、しょせん羽田も土民巣組織のブロックなんじゃから、そ〜いじめてやんな。
558名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:16:42.25 ID:u8X9bvR30
>>533
逆。
自民が世襲化を進めた。これは血による差別だ。
だから野田らが今民主党にいる。
559名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:16:42.54 ID:nXMMUJDz0
まだこんな下らない批判や反論してんのか
560名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:16:53.06 ID:Cyg2563h0
世襲の安倍の演説は覆い尽くすくらいの人がたくさん集まって聞き入るが、世襲じゃない菅の演説は
150人程度しか集まらず、大声の野次が飛び、帰れコールがおこる

これが国民の選択
561名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:17:01.85 ID:WJJpUX2y0
>>555
そういうことは中国に行けばすぐできますよ。
562名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:17:22.50 ID:re6ULaTU0
これは見事な返しだワロタw
563名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:17:52.78 ID:484phMS90
これは俺も思った。

世襲と言うだけで非難するのは、人を生まれで差別するのと同じだよな。

人権団体は、こういうのにはダンマリなんかな?
564名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:17:56.57 ID:uYz1LbP90
世襲を禁止する法律あったっけ?
もしくは、選挙区を変えなきゃならない法律とか。
565名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:17:59.34 ID:kW0w0VGY0
労組、日教組等も
地盤、看板、鞄なんだけどね
あ、民潭とかもね
566名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:18:00.67 ID:HYsnHX+e0
いちいち民主の土俵に降りる事はない
ほっとけ
567名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:18:10.72 ID:B3sD8cN40
菅は虫唾が走る、ルーピーは愛嬌がある。
568名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:18:39.38 ID:u8X9bvR30
だから民主党は世襲を党規で規制してるっての。


民主党は「制限される世襲」として以下の条件を全て満たす者と規定している。

現職議員の配偶者及び三親等内の親族であること。
当該議員の引退、転出に伴って連続立候補をすること。
同一選挙区から立候補すること。

これから国政に参入する新人については、以上の条件を全て満たす場合これを公認候補としないことを決めた。ただしこの内規は第45回衆議院議員総選挙から適用されるものであり、これ以前に世襲した候補者に対しては遡及されるものではない。
569名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:18:40.01 ID:osKmTYph0
>>539
国民が決める事なんだから世襲でもいいだろって言えばいいんじゃないの?
570名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:02.38 ID:Ihfg5YnO0
>>424
菅ってさ、小泉純一郎が羨ましくてしょうがないだろうね
同じ総理になっても自分は早々と1年で引きずり降ろされ、
息子の進次郎からは予算委で喝入れられまくってたし・・
それに比べて自分の息子はアレだしw
571名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:08.52 ID:Q+eBghQs0
>>566
メディアが乗せてるんだろ
乗らなきゃいいとは思うけど、韓国人と一緒で反論しなければ一方的に勝利宣言する連中だから
572名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:14.69 ID:WJJpUX2y0
>>563
あいつらは俺らが差別することに対して差別するなと言ってるだけだから。
573名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:18.46 ID:pPeqLo+30
>>1
地盤があるから有利ってならタレント議員は超有利じゃん、なんか片手落ちだよな。
文句なんか幾らでも付けられる事を問題にして、本人の資質に目を向けないのは愚の骨頂だわな┐( ̄ヘ ̄)┌
574名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:36.42 ID:mE/fWbsL0
 
   民主党は森口尚史(本名:宣尚史)を使い・・・・  日本のiPS研究を妨害

【読売新聞】東大・森口尚史特任教授、山中教授への一極集中投資は疑問だ 予算のムダと

日本が再生医療分野に投入するのは年200億円ほど。米国では、国立衛生研究所だけで
年940億円の予算を組み、複数の大学や研究機関に配分している。
けた違いの投資をする米国に対抗し、政府は09年に最先端研究開発支援プログラムを発表
した。山中教授のグループには研究費として手厚い予算が割り当てられる見通しだが、事は
そう単純ではない。

山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大学の
森口尚史特任教授だ。「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠か
せない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」 (記事 2009年11月8日)

その後・・・森口尚史教授の要請で、蓮舫大臣の事業仕訳とマスコミも利権叩きパッシングで、
無駄な大学研究のやりだまに上げられ、日本のiPS研究予算は大きく削減された。
森口尚史教授は民主党の厚生省医薬品審議官として採用され医薬利権にも関与。

●民主党政権から→ ●助成1億6千万円が森口尚史に=東大学医学部iPS細胞バンク研究室「森口研」室長

東大の森口尚史教授 ← 在日が仕込んだ詐欺師と判明 日本とアメリカの医師免許を持つスーパードクター(笑い)
  
575名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:50.09 ID:9XzHaITk0
一滴が平均価格の血の方が共通認識のずれが少なくて良いです。
576名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:51.71 ID:Rz2EjjcJ0
世襲とか、血縁とか、地域の絆とか、

ぜーんぶぶっ壊したいんだろうな。民主党みたいな極左の連中は。

そして、目指すものは「乗っ取り」

創始者の鳩山を追い出して民主党を乗っ取ったみたいにな。
577名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:05.87 ID:Gxv4TpU30
>>555
責任者は国民だろ?
国民がその政策を支持しなければ,実行できない
民主主義の国なんだから,当然じゃないか

何もかも上手くいかないからって,
スケープゴート作って,自分らに責任がない顔して
恥ずかしくないのか?朝鮮人みたいだぞ
578名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:12.94 ID:GqV35wrI0
まぁとにかく、民主党政権のようなどこの馬の骨とも分からない素人だらけの政権は勘弁してほしい
579名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:47.62 ID:F67z7BQN0
おまえら2ちゃんねるは脱原発の争点逸らしにまんまと嵌められてるな
580名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:51.98 ID:kW0w0VGY0
>>568
これって代表が変われば変わるものなの?
こないだまで世襲議員代表だったし
んな党規意味ないね
581名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:21:30.28 ID:Cyg2563h0
そもそも今回の解散って
「消費税増税する時には信を問う」

「近いうちに解散する」
だから本来「民主党の消費税増税は是か非か」が争点の解散なんだよね
日本国民まんまと騙されすぎで呆れる
582名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:21:37.55 ID:T2L71tG60
「世襲でも国民のためになる政治家はいい政治家だ。
国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ」

同意すぐる、反論の余地無し
583名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:21:40.64 ID:cwfDRrqH0
非世襲が優秀って幻想をぶっ壊したのが民主党
それなのにまだ世襲が悪いって言う神経がわからん

つか松下政経塾なんて非世襲の希望みたいな政治のプロ集団だったはずなんだが・・・
584名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:21:54.28 ID:WJJpUX2y0
>>579
争点?民主党はだめかどうかしかないだろ。やる前から答えは出ている。
585名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:02.11 ID:u8X9bvR30
世襲化の弊害による利権の一族囲い込みとか、やる気のある非世襲の阻害など色々あるわな。
政治家が貴族になってどうすんの?

北朝鮮真似してるの?
586名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:26.75 ID:rUttL6CT0
561
世襲はいずれ消される運命だ
その日を首を洗ってまつがいい

自民党が勝つだろう
だが次の次は保障はない

安倍の経済運営は必ず失敗する
土建という時点で終わってる
そしてデフォルトで一度リセットだ
その時地方は消滅する

その時が楽しみだよ
587名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:40.70 ID:3H8iVHkX0
2009年のマニフェストでダメだったのは、お前ら自身だろwwww

そんで民主はうそつきうそつきいって、しらばっくれてんだか
まー根っからの天然だった気もするがwww
588名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:51.00 ID:XRm4NERp0
世襲を否定する政治家は、教育を語れない。
自分の子供すらまともに教育出来ない政治家が教育や
国民を指導するなんてのはナンセンス。
589名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:00.35 ID:KlknxCW+0
なんの実績も無いから争点ぼかしの自民批判。
590名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:05.33 ID:xWsGeph60
世襲だろうが何だろうが
政治的能力があればいいよ。

ミンスはそれ以前に人間としてクズばかり。
政治家になるとかどうとかという以前の問題。
591名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:06.81 ID:u8X9bvR30
>>580
読んだか?
鳩山は親と地場が違うから民主党の定めた世襲には当たらない
592名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:13.35 ID:9zvnd9560
出自差別主義。民主党は最低。
593名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:47.22 ID:McZhLYpW0
だから世襲は「議員個人」が問題じゃなくて
『とりまき』のほうがダメなんだってば
594名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:49.14 ID:Rz2EjjcJ0
民主党がマスコミと一緒になってこれから様々なことが言われるだろう。

それを放置プレイなんてとんでもない。

正当に反論していかなければいけない。

自民党はより多くの国民にわかりやすく反論し、自分たちの主張をすべし。

放置プレーが1番いけないことだ。裁判だって声を上げなければ負けだ。
595名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:51.50 ID:MLabUKDn0
高 村正
596名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:24:08.11 ID:mE/fWbsL0
  
日本人のフリをする在日 自称東大教授 通名:森口尚史 (本名:宣尚史)

民主党政権から→ 毎年助成金1億6千万円も森口尚史に=東大学医学部iPS細胞バンク研究室「森口研」室長 ← 東大、こんな研究室は存在しないと否定

>>>日本人のフリ経歴 通名:森口尚史<<<

東京医科歯科大学医学部卒業後医師免許取得、東京大学で学位取得
東京医科歯科大学、東大、ハーバードで多数難治手術を執刀
ハーバード大学医学部客員講師兼東京大学教授
東京大学医学部iPS細胞バンク研究室 (森口研)室長・・・ 政府から助成1億6千万円
日本とアメリカの医師免許を持つスーパードクター

>>>在日の経歴(本名:宣尚史)<<<

高校時代より医学の道を志す。
東京医科歯科大学看護卒業後、看護師免許取得
両親は近所に息子は医者と吹聴、本人も近所のコンビニ、クリーニング店で東大の医者と吹聴。
特に近所のコンビニには自らが一面記事に出ると予告し新聞保管を任せる。
東京医科歯科大学、東大と職場を転々とし、 4年間だけ期限つき助教授として常勤勤務経験あ
ったが主にパートの研究補助員として従事研究補助員としての仕事内容は実験は行わず専ら
エクセル・ワード入力、研究室の掃除が主
ハーバード大学には観光ビザで1か月滞在し聴講生経験あり
齢44にして論文博士
現在は48歳にして東大病院形成外科に時給940円の研究補助員としてパート勤務
エアiPS心筋移植を行ったとして研究者引退危機、パート先をクビになる予定
座右の銘は 「私は医療者の端くれ。嘘といえば嘘になる」 。
千葉県市川市の築数十年木造2階立てアパートで家賃6万円1K六畳一間の一人暮らし
 
597名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:24:10.42 ID:pvEX3u2R0
いやいや世襲規制は2009自民党の
マニフェストだったっつのw
598名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:24:13.32 ID:744Xy5QS0
選挙区変えなくても無所属なら立候補できるよね?
599名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:24:53.14 ID:WJJpUX2y0
>>597
それで負けたんだから国民は否定したってことだろ(w
600名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:16.84 ID:GeqCfc050
在日○世とか意味不明だよな
601名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:35.06 ID:rUttL6CT0
>>577
世襲とそれの支援者は全員都市の無党派の敵だ
親の敵!!不倶戴天の敵だ!!
決して交わることない永遠に憎みあう宿命だ

世襲は消えろ!!寄生虫は死ね!!
日本を蝕む世襲を許すな!!
602名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:46.37 ID:Gxv4TpU30
>>579
原発はそもそも選択肢にならないよ

安全なら動かす.安全でないなら対策する,
対策しても安全でないなら動かさない
これしかない.代替が出てきたら減らしていく

この流れでしょ
603名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:04.47 ID:GqV35wrI0
>>585
やる気のある非世襲が疎外されると言っても
それで民主党へ行ったのは、野田とか原口とか雑魚ばかりじゃんw 
無能だから撥ねられたというのが真相
民主党に一人でも優秀な議員がいるか?w
自民党は見事に無能を選別して、撥ねてる
604名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:08.61 ID:MkC4VkJ80
>>581
まったく。ナントカ解散とかヘンな命名つけて喜んでるマスゴミも多いけど、
公約破っって消費増税をした民主党を許すか許さないかが争点じゃないとおかしいのにね。

ここまで来ると、逆に、TPPであれ、世襲禁止であれ、ロクでもないことを民主党が争点にしてくれるのは、
ある意味良いけどな。
どうあがいたって、民主党の負けは確定だから、クソ法案も同時に葬れる。
いっそのこと、人権救済法案も外国人参政権も女系天皇も公約にしてくれんかな?
605名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:15.88 ID:itffa6xC0
「血による統治」なんて発想に結びつくから世襲は駄目だって話も
ある。
606名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:17.43 ID:ofolkljQ0
>>1
あのよう。
日本国がネイティブ日本人ばかりならよう、
「世襲かよ。ちょっとずるいかな」と言うのはまあ分かるよ。
ところがよう、外国から来た奴がそれを隠して、日本人のふりして
堂々と立候補してよ。それだけじゃなく、外国に有利な政治ばかりしてんだぜ。
それが最近になってバレちゃったんだな。
「それじゃ、世襲のほうがマシだ」ってなるでしょうがよ。
お前らみたいなニューカマー日本人が出自を明らかにしたらどうだ。
おいこら。
607名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:38.45 ID:Q+eBghQs0
>>598
無所属になるために党籍を離脱し、当選(あるいは落選)したら復党する。
もしくは国会内で統一会派に加わる。
そんな茶番を繰り返すほうが不毛だし不当だと思う。
608名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:43.05 ID:McZhLYpW0
議員が亡くなると奥さんを擁立する
結局お飾りだから、もめない人選なら誰でもいい
国会では党議拘束
結局、頭数だから自分の意見なんか持たない人がいい

これじゃ国はダメになる
609名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:52.83 ID:u8X9bvR30
>>593
その通りだ
地盤が利権固めてるから、若い坊ちゃんは傀儡になる
後援会の力のある誰かが延々国から地元にカネを引っ張ってくるだけ

自民党は利権囲い込み政党だから世襲はもちろん賛成なんだけど。

まあ、民主党も候補の4割が支持団体の労組の人間とか終わった状態になってるけどな(笑)
610名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:28:11.59 ID:Gxv4TpU30
>>601
はいはい,世襲議員が受かってるのは
国民の支持があったからですね〜

あと,勝手に全無党派を代弁してんじゃねーよ.
恥知らず
611名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:28:34.87 ID:cwfDRrqH0
>>591
ルーピーの選挙区はお爺さんの影響の強い地盤だぜ
鳩山神社なんてのもあるぐらい
ぶっちゃけお殿様みたいなもんだったんだけどね
612名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:28:37.04 ID:WJJpUX2y0
>>606
ハクシンクンとか比例代表で選挙区の有権者の審判を受けずに議員やってるぜ。
新井はちゃんと審判を受けたぞ。
613名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:28:44.40 ID:asXYYBjXO
タレント議員なんて本人一代限りで消えて行ってくれるが、世襲議員は二代三代と世襲を続けてく。
「能力があれば、世襲とか関係ないだろ」って、よく言うが、支持者は議員に能力なんて求めてない。
求めてるのは地元への利益誘導だけ。
国益なんて全く眼中に無いからな。
614名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:29:42.86 ID:osKmTYph0
>>611
じゃあやっぱり世襲はダメって事でいいねw
615名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:29:55.68 ID:u8X9bvR30
>>603
野田が無能だとは思わない

>>598
例えば民主党の世襲制限規約ならそうなる
616名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:30:03.96 ID:3H8iVHkX0
日本を守る 責任力
自民党マニフェスト2009
http://www.jimin.jp/policy/manifest/pdf/2009_yakusoku_a.pdf
次の46回総選挙から定数を1割以上削減、10年後には3割削減します。
同じ選挙区で立候補する場合は、次回の総選挙から公認または推薦をせず

工程表
2011 衆院1割定数削減/世襲の禁止
617名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:30:26.02 ID:Ithip+eE0
詐欺フェストのツケで政策を掲げることができないのだろうが
民主は政権与党として失敗したことを反省してルサンチマンを煽るだけの無責任体質を改めたら?
618名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:11.33 ID:5aGVUwNi0
>>613
地元への利益誘導は世襲かどうかより当選回数や党内権力のほうが影響ありそう
619名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:15.62 ID:8XV9v6R80
>>613
利権誘導なら人脈のある世襲の方がいいんじゃね?
タレントの方が既存の利権のしがらみなしで政治できるんだし
でも、そのタレントも結局、新しい利権を持ってくるだけなんだよな
620名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:22.90 ID:cwfDRrqH0
>>615
野田が無能じゃないってあの人何をやったの?
どじょうの演説と不意打ち解散でしか目立ってないじゃん
621名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:37.21 ID:Znaf+2RJ0
俺は世襲じゃない!って自慢している彼ですが、こんな妄想を語っちゃうぐらいの馬鹿です
                       ↓

【政治】民主・細野氏「この3年で中小企業の倒産を減らし、失業率を下げ、税収も上昇させることができた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353508781/
622名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:46.95 ID:GeqCfc050
とは言え、帰化人は被選挙権は二世からにしないと
スパイやモドキとか豊作になっても困る
623名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:52.12 ID:bm3Upu0l0
>>84
その辺の動き、直接利益を受ける国の中韓以外で、アメリカや欧米も何も言わずに
静観していただけだったということ?そりゃそうか。円高で日本が弱れば欧米も
儲かるもんな。

同盟国・アメリカといえども何も言わないんだから、結局は日本人が賢くなって
政府を突き上げないと、国内の売国勢力に潰されてしまうんだな。

防衛力強化しても、日本の内側からやられたら終わりだな。
624名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:01.65 ID:kW0w0VGY0
>>613
ただ世襲が無いミンスの利益誘導はどうするの?
民潭、日教組、労組その他
頑張って利益誘導してるよ
625名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:06.18 ID:RbNWer5x0
結論、政治家=公人 だからダメ

商店を引き継ぐのとは違う

税金を所得にされる公人は平等に選出されるべき
626名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:26.30 ID:u8X9bvR30
>>611
なるほど。勉強不足だった。
親戚や縁者がいない無関係の土地から立ったと本人言ってたと思ったが。
627名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:35.41 ID:Gxv4TpU30
>>613
そういう支持者,国民がダメなのであって
世襲かどうかは関係ないだろ

無能なら落とす,それだけ
鳩山みたいなのも居るしな
628名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:36.53 ID:pvEX3u2R0
自民党のマニフェスト違反についての
コメントなり釈明がねーけど。
どうせ政権に就いてからマスコミのボロクソにされて
来年夏には支持率1ケタなんだからさ。
629名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:49.72 ID:RdQaiwLl0
630名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:42.94 ID:x8UXTfkQ0
数百年経ったら日本人は誰も政治家になれねーな
631名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:49.74 ID:B3sD8cN40
>>625
そのために選挙があるんだろ
馬鹿なの?
632名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:54.61 ID:3H8iVHkX0
>>617
いやーなんか自分でやっといてのバカ議員どももマスコミも勘違いしてるが

マニフェストってのは、公約集一般配布して
公約が実現されたか否かを、選挙時に有権者が確認できるって制度だから
別にそれ自体まちがっちゃいない

民主はほとんどできていない。それがわかることが重要。その為の物。
口だけ公約では、言った言わないで逃げられちゃうからね。
633名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:58.22 ID:rUttL6CT0
永遠に膏血を啜りつづける自民を許すな!!
厚顔無知にも世襲に反論する世襲は絶対に許さない!!

我々都市住民はずっと世襲の天によって疎外・・・奴隷にされてきた
地方が我々に何をしれた?補助金おおかわりばkりじゃなか!!
そんな米はもうない!!それでも200兆土建おかわりといってくる

俺たちこいいつらに食い殺されるぞ!!
拒否しよう世襲を!!世襲にでかいつらさせてるような政党はいらない
地方分権あるのみ!!
彼等と分離のが一番だ!!もううんざりだ!!
634名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:18.60 ID:qYp5VL+t0
相続税逃れが問題なんでしょ

事務所とか一旦第三者に売り払ってから
再度買い取るなり義務付ければいい
635名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:19.30 ID:598NWXef0
世襲問題に争点を矮小化したい民主党
ミンスは労働貴族(組合)議員ばかり
636名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:21.39 ID:WJJpUX2y0
>>631
選挙に行けない人なんじゃね?
637名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:27.36 ID:jdL4TO2G0
あれ〜、おかしいな〜????????????

世襲議員によって有能な人材が立候補できない?

でもさ〜。ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。

大田とか福田よりことかダニ亮子とか横峯とかさ〜。そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?

お金や人脈のない「有能な人」を発掘して、その立候補をサポートするのが「党」だよね〜?
638名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:38.17 ID:RY6HHhEp0
>血による差別

2chの論調からパクっただろwww
いや、悪いことじゃないけど。
639名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:46.42 ID:Gxv4TpU30
>>628
マニフェスト=政権公約
政権をとってない=国民に支持されてない
だから守る必要はない.OK?

民主党が政権取る前の公約なんぞ,誰も気にしないだろ
約束の前提条件がクリアされてないのだからな
640名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:01.96 ID:Cyg2563h0
>>615
菅と交代した代表選の時から思ってたが野田は本当にタヌキだな(国内限定保身限定)
元々消費税増税するなら信を問うって話が「近いうちに解散」の根本なのに、
脱原発だ景気対策だ国防、外交がどうだといろいろな話が出てきたのに加え、
更に野田が世襲とTPPをあえてテーブルに並べて争点がなんだかわからない
もやっとしたものにしやがった
消費税増税の信を問う解散だったこと覚えてる奴がもういないw
元々民主党なんて今解散しようが来年の夏解散しようが支持率も得票率も大差ないだろうし、
離党してる奴は選挙に勝つ自信がない木っ端議員=来年解散でも今解散でも落ちるから
勝手に出て行けばいいし、そいつらが当選したら合併とか復党とかで吸収すればいい
更に一票の格差問題が是正された状態での選挙は次回以降からなので、
選挙後の世論次第じゃ選挙無効になるし、自民党が勝ちそうだからマスコミもそういう方向で動いてる
再選挙やったら投票率下がるし勝ったところは再選挙前の議席より減る
風の影響は薄くなる
国内限定の喧嘩と自分が生き残る手腕に関しては野田褒めてもいいな
そこに国益とか国民は不在だが

野田は無能ではない、保身に長けているが正解
641名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:03.59 ID:QGa3hNYi0
そんなに世襲がいやなら投票すんなよ!

世襲に投票する有権者はバカって言いたいの!
642名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:05.44 ID:IksxpU/Y0
自分の力ではどうしようもないことを制限されたらそりゃいやだわな。

例えば、「ハゲは議員になれません」って決めるのと一緒だろ。
643名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:06.58 ID:kpK9xkbj0
庶民感覚とか世襲とかどうでもいいんだけどな
その感覚を何とかして欲しいわ
誰のために何をするかだけ教えてくれ
644名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:40.65 ID:u8X9bvR30
地盤と親と同じ名字の看板で100%通る。
親が持っていた利権はそのまま引き継がれ後援会がどうにかしてくれる。
子供に政治家としての能力はいらない。
世襲はお飾り。
645名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:36:03.56 ID:AaMoQy1I0
自民はあまり民主の世襲批判に反応してはいけない
完全スルーが正解
所詮は政策語れない素人集団の戯言
646名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:36:13.25 ID:ncWrYjaR0
選挙で国民の審判を受けることが全て、高村は正しい
647名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:36:30.44 ID:WJJpUX2y0
それが通るんなら民主党在籍歴のある人間も立候補禁止で。
648名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:36:32.05 ID:qYp5VL+t0
>>642
地盤横滑りで脱税しないで
他所で立候補すりゃいいだけ
649名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:37:59.43 ID:7K0jTRV70
差別≒「弱者」切り捨て

そもそも
血縁有利な
「強者」に対して
使われるべき言葉では
ないはずなのになぁ
650名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:02.17 ID:0Ytjr82B0
世襲息子を当選させてるのは有権者
その世襲を当選させる原動力は組織力。
それを後押ししてるのは、無関心で投票しない人。

投票強制。正当な理由なく投票しないときは罰金にすれば良いのに。
651名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:20.25 ID:7w6otoaq0
国民は選挙で王様を選んでる訳じゃない。
代表者として使える有能な議員を雇いたいんだよ
そいつの人脈も財力も経験も学歴も全部評価の基準になってるんだけど
なんで、平等な無能者の中から選ばなきゃいけないんだよ?
閣僚のの演説に拍手しかできない女の子みたいのがどうして国会に必要なんだよ?
652名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:22.91 ID:3H8iVHkX0
世襲議員と共に生きている団体さんが寄生してることが問題。

実際、ポポ家なんかは、日本全国何処からでようがダメなくらい凄い
653名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:35.60 ID:rUttL6CT0
>>610
その選挙区ごといらない!!
地方分権でさよならだ!!

補助金おかわりはもういやだ!!
死ね地方!バイバイ地方!!
永遠にバイバイ!!

都市の無党派は我々だけで
我々のために
我々の稼いだ税金を使おう

我々の稼いだ金だ!
使い道決めるのも我々だ!!
654名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:41.16 ID:GeqCfc050
移民の国でさえ、移民一世は大統領になれんだろ?
帰化一世に被選挙権なんて危機管理なさすぎだよな
655名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:47.31 ID:5aGVUwNi0
選挙区変えたら資金管理団体の代表者の異動ってできないの?
656名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:39:24.25 ID:XSV1RpjW0
>>12

地盤の継承を問題にするなら「組合の地盤」だって問題にしなければ行けない。
これだって代々受け継がれている
だけど事実上そんなの不可能。
657名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:39:29.96 ID:LbA6Yd2I0
 

 
世襲を推進してる時点で自民はないわ

国民の身分の固定は絶対に反対

公務員の子孫は公務員、非正規の子孫は非正規というわけか?

これはさすがに支持はできないわ
 
自民に入れようと思っていたがやめだ
 
658名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:39:55.43 ID:u8X9bvR30
>>642
民主党は「制限される世襲」として以下の条件を「全て満たす」者と規定している。
だから、そんなに政治家をやりたきゃ別の選挙区から出ればいいし、
親と連続バトンタッチする必要もない。

1,現職議員の配偶者及び三親等内の親族であること。
2,当該議員の引退、転出に伴って連続立候補をすること。
3,同一選挙区から立候補すること。

これから国政に参入する新人については、以上の条件を全て満たす場合これを公認候補としないことを決めた。
ただしこの内規は第45回衆議院議員総選挙から適用されるものであり、これ以前に世襲した候補者に対しては遡及されるものではない。
659名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:00.95 ID:cwfDRrqH0
地盤も看板もカバンも世襲だけじゃなくて政党にもあるんだけどね
むしろ政党の地盤の方が害悪だと思うのは俺だけ?
自民離党して反自民やってるミニ政党の人たちって世襲多いぜ
政党の地盤ではなく親の地盤を継いでるから政党のお偉いさんの言うことを聞かずに好き勝手できる
小泉進次郎が1年生なのに自民党で影響力を行使できるのも地盤がしっかりしてるから
地盤がしっかりしてない議院は党の意見に押し切られて埋没する
だって地盤も看板もカバンも政党頼みだからね
660名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:16.83 ID:FX1PUKLz0
要するに議員の子供でも
自分で一から地位を築けば問題ない?
661名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:29.79 ID:38zNWc6m0
「血による差別はよくない」ってのはいいが
「血による選別はいい」って理屈がわからん。
662名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:34.89 ID:vC0wuHPCP
別に非公認で出ればいい話だろ
何が差別だ馬鹿
663名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:55.34 ID:McZhLYpW0
組合って「親族」じゃないだろ
どこの組合だって10年たてばメンバー入れ替わるだろ
664名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:03.36 ID:jdL4TO2G0
あれ〜、おかしいな〜????????????

世襲議員によって有能な人材が立候補できない?

でもさ〜。ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。

大田とか福田よりことかダニ亮子とか横峯とかさ〜。そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?

お金や人脈のない「有能な人」を発掘して、その立候補をサポートするのが「党」だよね〜?
665名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:20.61 ID:IksxpU/Y0
>>648
そんな事言うのなら、全国シャッフル選挙にすればいいじゃん。
国民が自分の住んでいる所に補助金や建物を引っ張って来て欲しいから
力のありそうな議員を選ぶんだろ?

結局国民の意思じゃんw
666名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:29.35 ID:huYLhpZe0
 
在日ナマポ特権は良い世襲wwwwwwwwwwwwwwwww
 
日本人の特権は悪い世襲だから全て反対wwwwwwwwwwwwww
 
帰れよ在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:34.65 ID:WJJpUX2y0
>>660
世襲議員の親たちもそうやってやってきたじゃないか。
俺が童貞でもその親は100%童貞じゃないんだから。
668名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:47.71 ID:IZPTFFrH0
受け流せよ高村
世襲が争点とかバカとしか思えない
669名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:59.07 ID:ZS6sq6oV0
>>1高村さんって本当に統一教会の顧問弁護士だったの?信じられないのですが?
670名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:04.83 ID:tg1sVwLV0
そんなに世襲が嫌なら落とせばいいのに、
当選させてきたのは選挙民じゃん。
671名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:09.04 ID:kW0w0VGY0
>>652
団体さんは世襲のみについてると
錯覚したらいけないよ
全国的な日教組や労組という団体
そいつらが後ろ盾になってる議員もいるんだから
672名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:20.68 ID:LbA6Yd2I0
 

次の選挙は世襲が争点

身分の固定を支持するかどうかだ

 
673名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:36.52 ID:jdL4TO2G0
>>672
あれ〜、おかしいな〜????????????

世襲議員によって有能な人材が立候補できない?

でもさ〜。ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。

大田とか福田よりことかダニ亮子とか横峯とかさ〜。そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?

お金や人脈のない「有能な人」を発掘して、その立候補をサポートするのが「党」だよね〜?
674名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:42.53 ID:huYLhpZe0
 
在日ナマポ特権は一世のものなのに何故か2世3世wwwも世襲を要求wwwwwww
 
帰れ在日wwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:44:20.15 ID:WJJpUX2y0
その選挙区の有権者は世襲でいいと言っている。
有権者の意思を尊重しろ。
676名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:44:50.61 ID:lkyNdi56O
案の定マスコミは世襲=悪の報道してるね
677名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:44:59.98 ID:RbNWer5x0
631
その大切な選挙に親の影響力、地元地盤、後援会があるからダメだね

選挙制度にも問題あるが、選挙に金が掛かるから一般人且つ優秀な人が

政治家になりにくい現状を理解されたし。

金持ちボンボン、苦労知らず、弱者の立場を味わった事がない方々が日本を

良く出来ますかね?
678名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:17.23 ID:yAExqVUA0
こんなのはどちらに利する議論もできる。
でも事実として世襲が増えすぎている。政治の家業化は大きな問題。
こういう現実のある中「世襲でもいい」「世襲は悪くない」と論ずる者は国民の多くからは相手にされなくなる。
679名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:53.03 ID:roHpZ60g0
>>1
> まさに血による差別だ

なんだかねえ、別に民主のかたをもつわけじゃないが、
論理破綻してねぇか?高村?w

世襲のほうが「血による差別」だってw
680名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:54.14 ID:cwfDRrqH0
>>672
身分の固定なら在日朝鮮人って身分を何とかすべきじゃないか?
4代も5代も日本に居続けて帰化しないって異常だよ
んで外国人として税制優遇を受けるとかわけわからん
韓国に仕送りしたら税免除とかって何?
681名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:17.02 ID:5aGVUwNi0
自民党後援会システム 対 民主党団体システム
の当選するための選挙制度戦でしょ
682名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:31.42 ID:itffa6xC0
他人の家の血の話とか、まともな日本人なら
絶対首を突っ込まない話だが、さすがに政治家の
血に関しては民主主義である以上、首を突っ込まないと
駄目だろ?血といっても血統の事だけど。
はっきりって世襲議員は汚物なんですよ。これに手を突っ込んで
綺麗にしないと駄目なんですよ。
683名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:36.26 ID:WJJpUX2y0
>>677
それで民主党は日本をよくできたの?

>>680
相続税100%もあいつらのための法だな。
684名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:36.55 ID:L/SjabJ0O
>>670
そういう事
まあ
「どこの馬の骨か分からんヤツ」
に任せるよりは
「政治家の家系の若先生」
のが安心安全だわな。
政治はギャンブルじゃないからな。一回やらせてみて、だとひどい目に遭う
685名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:50.20 ID:189JmeoP0
世襲でもいいんだけど、江戸時代のように家柄を守るために不祥事を起こしたら切腹とかするようならさ。
CAI・統一・創価に弱み握られてバラされたくなきゃ言う事を聞けというご時世なら、
逆に問題があるかもしれないな。マスコミも最悪だしさ。
686名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:00.08 ID:me2SspwoO
高村は副総裁就任後なにげにイイ仕事しているw
687名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:03.47 ID:IksxpU/Y0
>>678
違う、政治が儲かるから世襲が出てくる。
儲からないようにすればおのずと減る。
688名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:18.50 ID:YiL8fWDe0
>>1
そこで「差別」って言葉をつかっちゃう辺りがセンスねーんだよおまえはよ。
689名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:32.23 ID:pFA4R5MM0
まったくやな選挙民の選択がある以上
誰を立候補者に立てるかどうかを批判するっておかしな話だ
選挙民が選択すればいいだけの話じゃん
690名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:38.79 ID:kW0w0VGY0
>>677
世襲じゃないミンスの議員のほうが
苦労知らず、弱者の立場を味わった事がないというwww
菅なんか働いたことが無いんだぜ
691名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:11.99 ID:u+B7Byxs0
帰化議員の駆除が先だろ。
陳哲朗とかハクシンクンとか、あきらかに日本のための政治をしていない。
692名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:13.59 ID:TTuOF4L/O
>>671
日教組や組合の組織内候補には別に教師や組合員の子供に生まれなくてもなれるだろ
なりたいと思う奴が努力次第でなれるかどうかがポイントだろ
693名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:15.12 ID:roHpZ60g0
親と別な選挙区に出ればいいだけのこと。

政治家に相応しい人だと有権者が判断するような人だったら、どこでも通るだろ。
問題は、親の選挙区を引き継ぐ、って発想が、もう逆に「血による差別」なの。
いい加減、気づけよ> 高村
694名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:20.96 ID:bYFyvRhP0
【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔選挙区別分類〕

[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新
http://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n
695名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:29.31 ID:rr/4R1Nr0
低脳が多いからだろ!言わせんな恥ずかしい
696名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:35.42 ID:lbFa3/so0
竹下世襲総理の誕生と同時に日本は斜陽化したのは事実。
697名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:50.05 ID:u5GGtHxu0
世襲はマジ萎える
しかし菅直人も萎える
698名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:18.48 ID:LbA6Yd2I0
 
世襲がいるとその地域の優秀な人間が公認を得られなくなり、

立候補できなくなったり、立候補しても票が割れて当選できない。

よって、世襲は絶対に許してはいけない。
 
699名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:26.56 ID:WJJpUX2y0
>>690
小沢の悪口ももっと言え(w

>>692
そんな物なりたくもないわ。
おまえは朝鮮人に生まれたいかってレベル。
700名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:27.05 ID:itffa6xC0
>>684
こういう発想の人間は少ないな。
それは前近代的発想。
701名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:34.73 ID:zTux8k2Y0
真紀子の引退まだー
何で真紀子の事は、話題にされないん?
702名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:36.71 ID:7cwJs7+m0
>>1
言ってる事は支持するが、シナにべったりなんだよなーw この人
703名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:56.34 ID:Cyg2563h0
>>684
実際この三年は酷いものだったしなあ・・・
「試しに一回やらせてみて駄目だったらすぐ替えればいいじゃん」なんて言ってたあほは
ホント責任取れよ・・・
704名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:58.74 ID:rUttL6CT0
>>670
だからその地域ごと選別してやる!!
世襲をだして無党派の財布を掠め取ろうと企む地方ごと消えてもらえばいい!!

街で生きる無党派の仲間たちよ、もう嫌だ世襲に生き血を啜られるのはまっぴらだ
血だけじゃない、我々の未来さえ食い物にされているのだ

地方分権でさよならしよう!!我々を食い物らいにしか思っていない世襲の地方集団にさよならだ!!
払った税金が全部自分たちのために使われる社会を目指そう
集中と選択がなされ、効率よくすすむ社会、懸命に働いた成果が自分たちの生活に生かされる社会を目指そう

もういやだ!!地方の食い物にされるのは真っ平だ!!
705名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:28.71 ID:olyXW+Yd0
え?でも、世襲だろうが世襲でなかろうが、いい人はいい、悪い人は悪い、じゃないの?
結局は有権者が選ぶんでしょ?
なら問題ないじゃん。
706名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:45.05 ID:F9QdTk4iP
世襲が問題なんじゃなくて
能力を見ずにボンクラでも血筋やら知名度やらだけで判断して
投票してしまうドアホな国民が問題なんだよ
707名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:49.13 ID:huYLhpZe0
 
在日特権の世襲から排除していこうぜwwwwwwwwwwww
708名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:07.46 ID:HHWtQvoz0
自民党は地元利権をむさぼり、歳を取って足腰が動かなくなったら後援会などで自動化した利権マシーンを血族に譲る。
そしてその子供もそれを続ける。

フィリピンとかアフリカも驚くような血族集金システムを完成させてるから突出して自民党に世襲議員が多い。

あの自民党をぶっ壊すと言った小泉までそれを続けるのは相当重症。
高村までこういうとは世間といかにずれてるかだなあ

断言する。
阿倍内閣は短命で終わる。
で、引き継いだ無能で何も決められない自民党議員が国会をグチャグチャにしたあとにすぐ総選挙だ。
709名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:11.24 ID:RbNWer5x0
677

マジ答えだとノーですが
それで自民党は過去に日本を良くした?
710名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:14.67 ID:U7ogf5NV0
違いを見つけて階級として闘争に持ち込むのが、マルクス主義
学生運動に励んだ左翼議員とマスゴミのやり口
711名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:15.22 ID:kW0w0VGY0
>>687
誰がなるんだ?
政治家に

>>692
完全な利益誘導議員だぜ
712名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:29.64 ID:olyXW+Yd0
>>703
じゃあ、民主がダメだったから試しにまたもう一回、自民党に戻してみるか
それでダメだったらすぐ替えればいいしな
713名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:35.46 ID:WJJpUX2y0
>>703
だから戻すってだけの話だもんな。
バイバイ民主党、俺は民主党に票を入れてもいないけど。
714名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:52.01 ID:bsMmZT1P0
親が政治家だと安心するというのもあるけど
世襲議員でも秘書経験ある奴が多いから
県連とかが経験優先してるというのもあると思うけどね
親が政治家じゃなくて当選した議員も元秘書ってのがかなり多いし
やっぱ政治家の代理として動いてるから人脈そのまま使えるのが大きいんだろうな
715名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:52.57 ID:Q+eBghQs0
>>703
しかも実際は「すぐ替える」方法が有権者の側になかったというw
716名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:56.77 ID:jdL4TO2G0
あれ〜、おかしいな〜????????????

世襲議員によって有能な人材が立候補できない?

でもさ〜。ほんとに、世襲議員より有能な人材がいるならさぁ〜。

大田とか福田よりことかダニ亮子とか横峯とかさ〜。そういうのより優先で民主党は立候補させるよね〜?

お金や人脈のない「有能な人」を発掘して、その立候補をサポートする為に存在するのが


「政党」だよね〜?
717名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:02.86 ID:uDC0HUvE0
民主党は脱世襲なら松本龍を公認するのやめろよ
何だよあれ
718名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:29.47 ID:itffa6xC0
自民党の工作って分かりやすいよな。
否定のレスが付いたら直ぐに肯定のレスを入れる。
例えば>>684に対する俺の>>700のレスに対抗する>>703みたいな。
これは効果はあってもさすがに頭の悪い連中にしか通用しないよ。
719名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:30.85 ID:5aHl0Kyh0
世襲の何がダメなのかを根本的に分かってないのな
3バンを引き継ぐのがイカンと言っているのであって、違う選挙区から立候補するのは問題ない
自民で検討していた世襲に関する規定を100回読み直してくるといい。
720名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:32.13 ID:Tunc7chH0
自民の新人の世襲議員は1割、公募と競争してふるいにかけた結果そうなっただけ
グダグダいう暇あったら自民の公募で勝ち上がってきてみろよ
721名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:45.86 ID:rwyR7F9s0
クズ自民の本音だから仕方ない。
722名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:49.23 ID:GeqCfc050
これは選挙によって淘汰の余地がある
自動的に利権受け継ぐ、在日○世とか意味不明すぎだよな
723名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:08.47 ID:tdGms27h0
なりふり構わずにこの利権だけはどうしても守りたいんだな、自民は。
724名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:14.68 ID:yAExqVUA0
日本の政治家の給料、公務員と同様、世界最高水準なんだよな。家業化するはずだ。
公務員も親子ともに公務員がやたら多い。
なんで日本は税金を使う仕事を厚遇するのだ。
だから税金を使う仕事に就きたい奴ばかりになって、税金のもとの儲けを生み出す人間がいなくなり、今の没落がある。
税金で給料をもらってる奴の稼ぎを減らせば、民間が活性化する。
725名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:20.60 ID:lr6sC8sM0
議員の息子として築いてきた人脈って、その息子個人の財産なんだよな
それを政治的能力として評価するなら世襲禁止はおかしいが
人脈だけの候補者に、資質のある候補者が落とされる危険性をさけなきゃならない
実際の所は難しい問題なのかもしれない
726名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:30.57 ID:7cwJs7+m0
>>703
中立のふりしてレスするのはやめろよ。おまえ自民の固定層の農民か土建屋だろ。
小泉自民党もひどかった。
727名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:40.01 ID:olyXW+Yd0
>>719
何で3バンを引き継いだらダメなの?
何度も言うけど、結局は有権者が候補者を見て一番いい人に投票するだけでしょ?
728名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:43.86 ID:WJJpUX2y0
>>719
だめだと思ってるのは選挙で大敗が確定している民主党だけだから。
729名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:43.96 ID:IksxpU/Y0
>>711
志の高い人
730名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:07.36 ID:+Tq3lpOA0
>>4
反日成りすまし糞チョン議員を
どうにかしろ!
糞ミンス!
731名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:19.23 ID:h3kdDdT40
これは本当にそう思う
世襲が悪いんじゃない
無能な子を持ち上げるのが悪いんだ
有能ならいいんだよ
732名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:19.79 ID:e8/vCwP00
お前らいつから反差別主義者になったんだ
733名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:37.91 ID:qd26ynxN0
世襲より地元のやつでもないやつがでるほうがおかしいんじゃないの その地域出身者限定にすれば
734名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:45.39 ID:5aGVUwNi0
>>719
世襲じゃなきゃ3バン引き継ぐのを防げるとは思えないけどなあ
735名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:04.98 ID:cwfDRrqH0
>>704
無党派は世襲関係なく投票してるだろ
だから無党派なんだよ
世襲の問題は地盤の問題だろ
そういうのはガチガチの支持者を抱えてるから地盤なんだよ
736名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:09.66 ID:Cyg2563h0
>>709
世界第二位の経済大国に成長
おまえがこんな時間にネットで2chに書き込んでられるほど日本でネット普及したのは
神の国発言の森元総理のおかげ
737名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:33.74 ID:GeqCfc050
スパイ防止が徹底してないと、血統は信頼できる指標になってしまうな
帰化一世の被選挙権は、ダメにしよう
738名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:34.13 ID:RbNWer5x0
政治家はボランティアでやれ!

実際にそーゆー国あるぞ!
739名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:56.05 ID:QtU8geyB0
なんか
脱肛出血
にみえた
740名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:55:59.75 ID:bsMmZT1P0
>>709
世界経済二位の日本を作り上げたのは自民党政治だぜ
当時の対抗馬は社会党だったけど、社会党が政権とってたらどうなってたと思う?
90年代の自民党はうんこだけど
741名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:56:11.26 ID:lbFa3/so0
オリンピック代表を、世襲で、つまりオリンピック選手の子供から選出したら、
日本の競争力は激減し、メダルはほぼゼロ。

政治も同じ事。ここ20年だかの日本の競争力の低下は、竹下世襲総理の誕生と
リンクしてる。古代ローマでも江戸幕府でもなんでも、世襲による既得権益の
囲い込みにより社会の生命力が衰弱し、そして崩壊していった。

自民党の問題は、まともなリクルーティングをせず、安易に引退議員のアホボンに
公認出し続けてきたって点。
まともなリクルーティングしてない企業は潰れる。
まともなリクルーティングしてない野球チームは勝てない。
まともなリクルーティングしてない政党が政権をとれば、その国は弱体するのは必至。
742名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:56:35.24 ID:olyXW+Yd0
「親が政治家だから良い」はおかしいけど、その逆の「親が政治家だからダメ」もおかしいよ
743名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:56:50.32 ID:HHWtQvoz0
利権・金権・カルト創価とまで組む自民党。
世襲という血族集金システムまで正当化か(笑)
744名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:12.53 ID:QOp0cN5l0
  
帰化1世も、全面禁止で

帰化1世も、全面禁止で

帰化1世も、全面禁止で

日本国民の代表じゃないわな。外国のアピールばっかりするし・・・・・
745名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:12.74 ID:kW0w0VGY0
>>729
志で食えなくなると汚職ってーのが流行るんですわ

>>738
君もボランティアで働け

食えなくてもしらん
746名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:18.16 ID:VhiRiVtK0
民主党政権

脱官僚→脱官僚依存
脱原発→脱原発依存

脱世襲→
747名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:33.95 ID:7cwJs7+m0
>>740
朝鮮戦争と冷戦のおかげで政治家の貢献はほんとどない。
748名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:37.61 ID:cwfDRrqH0
>>734
つか3バンが個人じゃなくて政党だけのものになるだけなんだけどね
小沢が民主党で幹事長がすべての陳情を集めるなんてことやろうとしたのも
政党が3バンを一気にまとめて公認を好き勝手に決めれる幹事長の独裁政治にするためだしw
749名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:42.53 ID:Cyg2563h0
>>715
まるで、というかまんま詐欺だよなw
750名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:47.16 ID:3H8iVHkX0
>>671
流動性が保たれるならいいんじゃないの?

民間の環境、時代じゃないと、こんだけぶっ壊しといて
旧体制どっぷりのままやられたって
国はどうにもならず行き詰るわ

まーはやいとこ献金廃止にするべきだけどな
それできないなら政党助成金廃止

この公約すら、多党間合意で実施されて、二重取りのまま20年やってないわけだ。
751名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:52.89 ID:qd26ynxN0
>>746
田中真紀子公認してる時点で
752名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:59.86 ID:IksxpU/Y0
みんな!
もともと何のために国会議員が存在するのか、冷静に考えてみて!

自分の故郷に金を引っ張るためだろ?
753名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:58:28.62 ID:5b1ETs+C0
まあ、世襲でなくても地元ブラック組織の支援並びに癒着はあるからな

世襲というくくりは普通に差別的でおかしい批判
754名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:13.43 ID:cmFOigCY0
世襲かどうかで人を判断するな。クズはクズ
755名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:22.34 ID:OpKfw4p10
立候補者の両親と祖父母の戸籍を公開しするようにしろ
おかしな議員が多すぎる
756名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:23.04 ID:HHWtQvoz0
小選挙区制度でも、同じ市区町村から二度目は立候補できなくするようにしたいね。

国会議員はその地域代表なんではなく、国民代表なんだから。
757名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:38.25 ID:DramoNO50
日本が安全なのは韓国のおかげだと日本人は自覚しろ
自公政権は公明党の協力のおかげだ
アジアで尊敬されている池田先生と公明党がいるから日本は安全
日本人は韓国国民に感謝しろ 
758名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:49.85 ID:M4myNemi0
「ジジイの引退と同時に息子が地盤引き継ぎ」が感じ悪いんだから、
「親子関係にある場合は4年以上間隔を開けなければならない」みたいなルールを作ればいい

「政治家だった親父が死んで10年が経つけど、そろそろ俺もやってみっかー」みたいな場合は別に何とも思わんだろ
中川昭一→その妻、みたいな親子じゃないやつの「あいつの遺志は自分が引き継ぐ!」みたいなのも別に良いよ
現役のジジイの息子が隣接地区から立候補するのも構わんよ
「森元が引退するからその地盤を息子が」とか「鳩山が引退するからその地盤を息子が」とかがダメなんだよ
759名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:59:54.25 ID:cwfDRrqH0
>>747
朝鮮戦争や冷戦で経済大国になれるなら
紛争地域の周辺国はみんな超大国になってるわwww
760名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:00.45 ID:Cyg2563h0
>>747
「誰がやっても同じ」「一回やらせて見れば」の結果をこの三年間見てきたらそうは思えないよ
結果を見れば「誰がやっても同じ」ではなかった
761名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:00.31 ID:kW0w0VGY0
>>747
それは政治家は誰がなっても同じという
ミンスを選んだ馬鹿と同じロジックになってしまう

>>746
選挙のために依存というか利用はしてるな
確かに
762名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:29.48 ID:uDC0HUvE0
>>755
ハクシンクンとか帰化8年目で副大臣になったんだよw
763名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:31.18 ID:rUttL6CT0
世襲さえいなければ、世襲さえいなければ、この国はここまで落ちぶれなかった!!
世襲が己の自己保身のために地方にどれくら無駄な金を流し続けたか!!
そしてそれは総て税金で、街の金で賄われた!!

地方が何の努力をした?努力といえば毎年の陳情だ!!
どれくらい国から・・・無党派から金を掠め取るかで世襲の当落が決まる
どこかの土人国家と勘違いしそうな前近代的な世界

こいつらのやったことで俺たち苦しんでるんだぜ?
地方にバイバイ!!世襲にバイバイ!!
地方分権で無党派のための社会を築こう

足手まといの世襲はいらない!!
764名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:37.72 ID:+gk19lMb0
選挙があるだけマシじゃん
公務員の世襲の方が問題だな
765名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:53.67 ID:bsMmZT1P0
>>750
流動性保たれてないだろ
社会党系の議員はほとんど世襲だし
選挙で落としても県連含めて党の役員人事に食い込んでるから比例名簿で復活するし
766名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:54.65 ID:3H8iVHkX0
>>752
もともと?貴族院は自分の一族に金引っ張るためだが
衆議院が大勢しめるのは、鳩山和夫あたりが台頭してからだぞw
767名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:01:08.75 ID:okRp1g/x0
父親がどうとかじゃなくて
その地域に、連綿とした「議員送り出し」の組織があって
その利権に地域が蝕まれる、そのことが問題なんでしょ。

それをわかっていて、その事に言及しない、できない
それが世襲の問題なんだよ。

高村もまず、「議員送り出し」の組織 の存在を言及してから
言いたいことを言うべき、。

そうでないのならばその「議員送り出し」の組織 の維持代弁を
しているとしか判断できないよね。
768名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:01:19.90 ID:gYqLvMbV0
週刊朝日といっしょだなw
769名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:01:20.68 ID:AiUhGq0L0
良い政治家なら、公認なくても当選するでしょ。
770名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:01:48.43 ID:I9dpzoDBO
まあ、世襲がダメというんだったら、
世襲でないという証拠を公文書として出したらいい。
民主党や元民主党メンバーが率先してな。

出身地、犯罪暦、改名歴、職歴、学歴。
三親等まで漏れなくな。
771名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:02:23.38 ID:tikPw7pM0
>「お父さんが羽田孜だというだけで公認しないのは、まさに血による差別だ」
お父さんが羽田孜だというだけ、じゃないっしょ。

地盤とカバンが無ければ相手にされないって自覚があったんでしょ。
772名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:02:28.10 ID:Cyg2563h0
>>746
脱小沢、なんてのもあったぞ
あいつらワンパターンすぎる
773名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:02:55.55 ID:qd26ynxN0
羽田はあんなになっても親父を早めにやめさせないひどい息子だと思うw
774名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:13.13 ID:vtUHv+GD0
その地盤の住人がまともなら、世襲でも馬鹿じゃ当選させないだろw

その地盤の住民がバカなら、それはそれで仕方ない

馬鹿な住人に合わせた馬鹿の代表として国に送るざるを得ない
775名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:13.42 ID:5b1ETs+C0
民主党が一番すべきは脱自民党批判だろうなw

政権を取る前と全く変わっていないwギャグのレベル

自民党を批判しないと無能な自分たちの存在は無いと自覚しているわけか
776名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:13.57 ID:3H8iVHkX0
>>765
だからデカ組織は献金廃止と関係廃止

それより小さい、親戚一族地域の応援団が不味い
自分は政治家なんかやりたくないって思ってるのまで
担ぎ出すからな
777名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:35.44 ID:yAExqVUA0
これぐらい世襲が多いと、世襲ボンボンを選挙に出さない「逆差別」も必要。
「世襲だからダメというのはおかしい」とはもっともだが、
現在の世襲だらけの中では、何の説得力もない。
選挙に金がかかる、支持地盤がいる、というハードルの高い世界で、積極的に世襲を抑える策を
とらないと、今のような世襲だらけになるのは目に見えている。
そんなことわかりながら、あえて世襲を擁護する高村は偽善者。
778名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:47.24 ID:kW0w0VGY0
>>769
公認というのはお墨付き
結構厳しい審査があったりするからな
自民は
誰でも公認を受けれるわけじゃない
そこを緩めてカスでも犯罪者でも
公認してきたのがミンスだけど
779名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:54.64 ID:RbNWer5x0
745 ボランティアはいいぞー

http://blogs.yahoo.co.jp/hopeupyu/28108406.html

国民の幸福度ランキング世界一
780名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:17.76 ID:IksxpU/Y0
>>770
国会議員を職業としてみた場合、法律違反になるんじゃないかな?
781名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:38.90 ID:7cwJs7+m0
自民党の政治家は核武装もできなかったし、拉致被害者もまだ100人以上いるのに取り戻せなかったし、憲法も改正できなかったし、
まぁほんと役立たずだったよ。日本の経済発展が自民党のおかげなんて、でたらめもいいところ。
782名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:42.59 ID:0Ytjr82B0
>>675
世襲基盤の選挙区は強固でね。そのまま、落ちることもなく議員を続けて重鎮になる。
そんで、ぞんぶんに影響力を発揮。

他の選挙区の有権者が迷惑なんですけど・・・・
783名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:05:26.22 ID:Cyg2563h0
>>775
三年も政権与党だったんだから、普通ならその成果を強調する選挙戦になるはずなんだけどねえ・・・
784名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:05:26.33 ID:Q+eBghQs0
ジャスコ岡田なんて、官僚上がりの上に親父が地元で政治家以上の影響力を持ってる。
彼こそ他所で立候補してみればいいのでは?世襲じゃないから3バンなくても当選するでしょ。
あ、イオンは全国展開してるからどこからも無理かw
785名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:05:27.83 ID:HHWtQvoz0
支持者が言うようにたまたまいた優秀な議員候補がだれかの息子だったなら、
どこの選挙区でも当選するだろ。

別の選挙区なら誰も文句言わない。

なぜバトンタッチでタイミングよく息子が出てくるんだよ。
フィリピンや南米の政治の一族主義か?
786名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:05:50.13 ID:roHpZ60g0
地盤を引き継ぐな、って言ってるわけで、
政治家になるな、って言ってるわけではない。

本当に政治家に相応しい人だと有権者が判断するような人だったら、どこでも通るよ。
選挙区を変えて出てこいや。
787名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:08.00 ID:K/PFmlLh0
民主党の世襲批判は的外れだよ
二世でも優れた政治家なら是非国会議員になってもらいたい。
788名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:18.46 ID:7cwJs7+m0
>>759
実際、90年以降、冷戦が崩壊してから日本経済はめちゃくちゃじゃねーか。つまりアメリカにとっての地政学的な重要性が
低下したことが引き金なんだよ
789名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:28.63 ID:3H8iVHkX0
>>752
鳩山台頭以前の初期世代の衆議院議員のやってたことは
全員ではないが、むしろ逆な。自分の資産もちだして
日本の為に鉄道資金やら、学校やら、病院やらを建設してった。

それを「友愛」というんだ。鳩山の友愛は偽物。
790名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:48.13 ID:kW0w0VGY0
>>779
ボランティア自体は否定しないが
そればかりだとお金が動かない
下手すると体のいい奴隷
しっかり給料を貰って経済活動して貰わないと
国は潤わない
791名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:50.74 ID:qd26ynxN0
ド素人よりはかばん持ちとか秘書とかやってるだろうからマシかもな
792名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:56.10 ID:tikPw7pM0
>>787
優れた政治家なら、世襲なんかしなくても通るよ。
793名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:07:02.60 ID:5aGVUwNi0
>>767
それは世襲の問題じゃなくって同じ地域から立候補して何十年も議員やってるのが問題なんじゃないの
794名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:07:23.38 ID:HHWtQvoz0
>>774
地盤が強固だから地元の票の取りまとめもできていて、誰でも当選する。
だから世襲政治家は無能である場合が多い。
795名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:07:42.48 ID:qk6k81aK0
>>5
いやいや一番大きいのは「カバン」だろ。
796名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:07:54.59 ID:Cyg2563h0
>>792
優れた政治家なら世襲と戦っても勝つよ
797名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:07:58.51 ID:okRp1g/x0
>>786

違う。

「地盤」なんていう綺麗な言い方をしている「議員送り出し組織」の存在が悪。

世襲、なんていい方自体、。その組織の存在を隠す隠れ蓑だよ。
798名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:22.70 ID:rFKpc4vc0
つまり、遡れない血脈があると
799名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:38.68 ID:3H8iVHkX0
「世襲を止むるを難ずるの色あるを見て怪訝に堪えず」 板垣退助
800名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:50.56 ID:ERbg78Vr0
>>787
こういうバカがバカ代表の安倍を念頭に置いているのが
大いに笑えるwwwwww
801名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:55.47 ID:roHpZ60g0
ってか、三親等以内の者は同じ選挙区から出てはならない、って法律を作れ、って言いたい。
802名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:59.27 ID:IasZFYtg0
世襲は争点にならない
しかし選挙で楽勝ムードだからか、チャンスとばかりに息子に継がせようとする
馬鹿親父がぞろぞろ出てくる様は反吐が出るわ
803名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:03.31 ID:RbNWer5x0
787,残念、知識、経験、一般常識、の優れた二世がいない

もしいたら実名をあげよ 選挙に汗水流して頑張ってもなー
804名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:18.86 ID:EQNmlVcZO
組織は分かるとして地盤て何よ?地縁の事け?
805名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:45.75 ID:tikPw7pM0
>>796
それがどうかしたのか?

>>797
組織って話なら、労働組合だって同じだろ。
だが、労働組合なら誰かの息子が自動的に選ばれるわけじゃない。
806名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:50.26 ID:IksxpU/Y0
>>789
自分の故郷に鉄道敷いたり、学校建てたりでしょ?


地盤換えればいいって言ってる人はなんで選挙区があるか考えて!
選挙区の代表として国会に送り込むんでしょ?
807名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:56.54 ID:KnZv+KyS0
「世襲議員に批判が集まっている」 ←帰化人よりマシです…

日本の朝鮮左翼には、旧ソ連内で検証され効果が認められた「情報操作」の
手法が伝統的に引き継がれています。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■事実確認(Констатация факта)
一面的な事実を提示して、世論を誘導する。


これは、ある一面的な事実を先に述べて、そこから導かれた結論に正当性を持たせる
詭弁の一種です。特に、現在の状況が芳しくない場合や、大衆が従来の方法に飽きを
感じている場合などに多用される「世論誘導」の代表的な手法のひとつです。

「新しいほうが良い」とする論証は、時として根拠もなく大衆の支持を得る事ができます。

★ 長らく腐敗した官僚主導から政治主導への脱却を図る事が日本再生への第一歩(民主党)
★ これまでの円安から円高になる事で、国民の購買力が上がり生活も豊かになる(民主党)
★ 2030年代までに「原発ゼロ社会を目指す」代替エネルギーはこれから考える(民主党)


このように従来のやり方を否定する事で、輝かしい未来が待っているかのように錯覚をさせる効果が
期待できます。現状に不満を感じている大衆は、変革をした際に良い結果を出すという具体的な検証を
しないままにこの主張を支持します。当然ですが、より状況が悪化する可能性もあります。

特に、マスゴミや政治家が「新しいから良い」「そのやり方は古いからダメ」という論証を、なんの
根拠もなく展開し始めた場合は、なにか別の目的があると理解し注意をする必要があります。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
808名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:10:31.97 ID:Cyg2563h0
>>803
知識、経験、一般常識、の優れた新人って例えば誰?
そろそろ立候補者確定してるからいるならわかるよね
809名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:10:39.94 ID:qd26ynxN0
二世ばかりの芸能界があるテレビには批判できない世襲
810名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:10:43.49 ID:WJJpUX2y0
>>782
まともな議員が出てこないおまえらの選挙区民が能なしなんだろ。
811名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:11:03.62 ID:cwfDRrqH0
>>788
だからそんなのほかの国でも言えることだろ?
別に日本はアメリカに援助してもらってたわけじゃねーよ
むしろキャッシュディスペンサーとして搾り取られてた方
日本がダメになったのはバブル崩壊などのような不況が原因

つか世界的に不況になったから東側が耐えられなくなって崩壊し冷戦が終わったんだよ
812名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:11:24.73 ID:nXBv+Fze0
むしろ批判されるべきなのは鞍替え出馬だろ。
参議院の任期を全うしてから(一時的に無職になってでも)衆議院に立候補しろよ。
813名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:11:49.64 ID:nvON+urm0
高村氏は「世襲でも国民のためになる政治家はいい政治家だ。
国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ」と指摘。

まさに正論www
814名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:11:53.35 ID:okRp1g/x0
>>805
自オチをレスされても困るw

地域の「議員送り出し組織」の撲滅。

これを言えない議員、メディア、 それが何を意味しているかを理解するべき。
815名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:02.04 ID:tikPw7pM0
>>806
知事ならともかく、国会議員がそれじゃイカンだろ。
国会議員は国の代表。
816名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:24.66 ID:eNDpG82AO
「お父さんが韓国人だというだけで生活を保護しないのは、まさに血による差別だニダ」
817名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:27.59 ID:roHpZ60g0
>>797
勿論その通りだ。
諸悪の根源はそいつらにあるわけだから。

でも、そいつらの組織を活動しにくくする第一弾として、
例えば、「三親等以内のものは同じ選挙区から立候補することはできない」という縛りを作れば、
かなり効果が出てくると思うけどな。
818 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 01:12:50.12 ID:9b0UynK00
えっ
819名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:50.53 ID:qd26ynxN0
武部なんかは親より子供のほうがすぐれてそうな気がするな
820名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:53.11 ID:WJJpUX2y0
いずれにしても負けそうな側がルールがおかしいと言うな。
勝ってからいえ。
821名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:13:17.76 ID:Cyg2563h0
まともな候補者が他にいて、駄目な世襲がいて、それでも駄目な世襲議員が当選してしまうなら
それは世襲の問題ではなく国民の問題
822名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:11.37 ID:pvEX3u2R0
>>792
甘い甘いw
チミもジミンの公認に応募してみ。
見事に出来レースでちんぽ・・なくて息子が公認されるから。
823名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:14.99 ID:bsMmZT1P0
>>797
議員が当選確率上げるために支援してくれる団体組織する・見つける事は別に悪い事じゃない
その利権に地域が蝕まれるってのも色眼鏡かもしれない
それも含めて選挙での審判があるわけで

郵政選挙みたいに特定の勢力が味方についてることが
国民にネガイメージ持たれて落選する事だってあるわけだし まったくノーリスクなわけではない

つか、地元で人のコネも作れないような人間が議員になっても何も出来ないと思うんだけど
親が議員じゃないって威張ってるような議員でも
大抵は議員秘書とか地方議員、党の職員とか経験者で
選挙区に伝手つくってから選挙してるぞ
824名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:18.01 ID:3H8iVHkX0
>>806
自分の財産でね。会社も数え切れないくらい起こして、そこから身をさっと引いてしまう。
そういう没落議員見て

これは導入しなきゃとなったのが議員年金制度。

しかし、その人たちに適用されることはなかったけどね
ただ肥えるだけw

選挙区かえりゃいいだろ?各政党なにやってんだ?あん?
住んでもいなかったし、生まれてもいないようなとこに国替えしてんじゃん
根強い世襲だけ、ずっと変わらずでw
825名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:38.25 ID:tikPw7pM0
>>814
お前のは、只の民主主義否定だ。
826名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:14:46.14 ID:OpKfw4p10
>>816
それは自国へ救済を求めるべき
日本は無職のチョンを手厚く保護する義務がない
827名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:06.95 ID:IksxpU/Y0
>>815
馬鹿か、国の代表は内閣だろwwww

知事は地方を治める長なのであって、
国会議員は地方の意見を国にあげ、ぶんどる役割の人。
828名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:56.01 ID:roHpZ60g0
>>813
> 高村氏は「世襲でも国民のためになる政治家はいい政治家だ。
> 国民のためになるかならないかを決めるのは政党の幹部ではなく、まさに国民だ」と指摘。

まさに問題のすり替え。

政治家になるな、って言ってるわけではない。
親の選挙区を引き継ぐな、って言ってるんだが。
829名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:56.70 ID:Cyg2563h0
>>822
自民党から出なきゃ選挙通らないなんていうなら優秀とはとても言えないね
なら別に世襲でもいいじゃないw
830名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:09.09 ID:qd26ynxN0
民主党は菅と仙石を公認しないぐらいのことしないと票増えないんじゃないのw?
831名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:32.85 ID:pvEX3u2R0
つか世界一の格差社会だよね日本って。
イシャの息子もイシャ。
公務員も、政治家もそう。

世界一腐った国 猿日本
今や世界の落ちこぼれ国。
832名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:33.08 ID:yRYrUtTL0
世襲だからとか、高齢だからとかで、制限する必要はないだろ
選ぶのは国民なんだから、本当に無能な奴なら選挙で落とせばいいんだよ

世襲でも高齢でも優秀な人間は、いくらでもいる
833名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:47.45 ID:WJJpUX2y0
>>828
そんなルールにしろということ自体が詭弁。
834名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:48.55 ID:I9dpzoDBO
>>801
それも、ありだと思う。
だだし、自身だけでなく三親等ぐらいまで漏れなく、
出身地、学歴、職歴、犯罪暦、改名歴を
公文書として公示しろという簡単な話。

爺さんが朝鮮人だから、叔父が殺人犯だから、という理由で
立候補するなという話ではない。
835名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:11.53 ID:tikPw7pM0
>>822
なぜ、既成の政党に公認される必用があるんだ?

>>827
それではイカンと言ってるんだ。
結果としてそうなるなら、小選挙区制がシステムとして間違ってるってことさ。
836名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:14.07 ID:cwfDRrqH0
>>822
民主党に公募しても政治家の息子の落下傘や
よくわからないサヨクの活動家が出来レースで公認されるだろ

そもそも政党選挙のシステムがおかしいんだよ
あんたの理想は全員無所属で知名度もゼロでヨーイドン!なんだろ?
837名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:38.59 ID:nvON+urm0
>>828
何でダメなんだよ
親の選挙区でも選ぶのは有権者だろ
838名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:39.23 ID:Tunc7chH0
鳩山の世襲をスルーしてる時点で自民たたきしたいだけだろ
世襲でもカレーでもたたけりゃそれでいい
839名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:18:31.38 ID:7cwJs7+m0
日本がやるべきは、シナとアメリカがソ連とアメリカのように対立するようにしむけることなんだけどな。工作活動が
へたくそな日本にはなかなかできないが。 日本の地政学的な利益を復活させるにはそれしかない。
840名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:18:47.67 ID:HHWtQvoz0
二世議員が悪いんじゃない。
二世が地盤・看板・鞄を引き継ぐから諸悪の根元なんだ。
これを引き継ぐことを「世襲」という。
二世が立候補できないんじゃない。
841名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:18:49.45 ID:IksxpU/Y0
もうさ、タレント議員でいいじゃん
有名だからすぐ当選するよ
842名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:18:54.23 ID:okRp1g/x0
>>823
立候補者が「議員送り出し組織」を選ぶんじゃない。
「議員送り出し組織」が立候補者を作る。
だから「世襲」と呼ばれている。
おまえはそこがわかってない。


>>825
民主主義とは、利権至上主義ではない。
勘違いしてる奴が多すぎ。とくに田舎では。
843名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:18:59.36 ID:WJJpUX2y0
>>838
真紀子は親父と党が違うからいいみたいだ。
通るかそんな屁理屈。
844名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:19:09.91 ID:ucLpdJbR0
政治家なんか、糞にたかるハエよりも醜い奴らだ
845名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:19:55.33 ID:3H8iVHkX0
>>831
敗戦国だ〜でぜんぶ忘れちゃうけど

1945年まで格差政策ばっかやってんだよ。朝鮮に税金つぎ込みまくって
向こうでも財閥形成は盛んだから
台湾や朝鮮の貴族院議員まで1945年には誕生したんだから

格差政策なくなったのはGHQのおかげ・・・その影響がつよかった一時。
846名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:05.53 ID:iP0ECPjhP
>>1
売国奴の世襲はいらん。
普通のやつの世襲はいる
847名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:25.24 ID:tikPw7pM0
>>837
で、なんで他の選挙区はイヤなんだ?
親父の七光りがないと、当選できないからだろ。

>>842
>民主主義とは、利権至上主義ではない。
全くその通りだ。

だからどうした?
848名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:28.96 ID:HHWtQvoz0
>>837
有権者が選んでると見せかけて強力な3バンが選挙で勝たせてる。
その3バンを引き継ぐことを世襲政治と呼ぶ。
849名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:41.63 ID:zCbkvDRj0
どこの馬の骨か犬の尻尾か 訳分からない人に立候補されるより
世襲のほうがよほどましだと思う。
850名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:45.95 ID:Cyg2563h0
>>832
逆に国民の選択肢を狭めてるよな
やりたきゃ無所属でも勝手に出ればいいし、金がないなら集めればいい
その程度の立候補の金も集められないような奴に国を任せるのは無謀だし、
それで立候補した結果、本当にその選挙区で一番有能だったのに落選したのなら
それは国民の見る目がない、判断能力がないってだけだ
政治家のレベルは国民のレベル
まさに前回の選挙で民主党を選んだことによってそれが証明されたわけだがw
851名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:21:14.14 ID:OXa/LB15T
>>1
こいつは好きじゃないが、これは正しいと思うわ
国民による選挙を経て選ばれている以上、世襲でしかも無能な鳩山でも俺は国会議員として肯定するよ
852名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:21:35.42 ID:IasZFYtg0
早い話、世襲って強くてニューゲームみたいなもんだろ
853名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:03.84 ID:pvEX3u2R0
ほんで高村ボケよ?
ジミンの優秀な世襲様は誰なんだ?
アベ→福田→アホーと世襲3議員でタライマワシ
にして今度は振り出しに戻るんかい?
854名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:03.87 ID:okRp1g/x0
>>847

>だからどうした?
おまえはただの馬鹿だということだ。
変な煽りでレスつけるな。
855名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:15.78 ID:uDC0HUvE0
どこの馬の骨かわからんより世襲でいい
856名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:17.64 ID:5aGVUwNi0
>>840
ベテラン議員が新人がすでに同じものを持ってるのに我慢できないという縦社会だね
857名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:18.17 ID:IksxpU/Y0
>>835
いや、じゃあ誰が議員の良し悪しを判断すんの?

TVタックルに出て有名になったら即当選?
金メダル取ったら当選?
有名俳優?
ゴルファーの父親?
料理研究家?
858名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:22.51 ID:nvON+urm0
>>847
だからそれが何がダメなんだよw
七光りでも選ぶのは国民だろうがw
エスカレーター式の学校じゃあるまいし
ただ、マイク握ってあーだこーだ言ってて受かるわけないだろkl
859名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:42.49 ID:zyzewPWp0
>>851
無能が判明してるなら否定しろよw
860名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:22:57.60 ID:Q+eBghQs0
>>849
今回の場合、「どこの馬の骨か犬の尻尾か 訳分からない人」が、自分の能力や実績を誇示するのではなく
ただ対立候補を「あいつは世襲だ!」と言い散らすんだから余計性質が悪い。
861名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:02.57 ID:HHWtQvoz0
自民党支持者が世襲を尊ぶのは当たり前だな。
利権を地元に引っ張ってくることにしか興味ない国政の白アリ集団だから。
862名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:09.26 ID:qd26ynxN0
マスコミは、小泉jrだけは別格扱いか?
863名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:31.94 ID:fpb2/awk0
  
            /野田\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ在日三世
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         (u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
            ヽ       ノ     ← 野田の祖父は在日であることは有名。野田自身は在日三世
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      | 民主党 |、_    ____
              | |     |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 熊本県天明町に祖父の実家があり、野田は在日だよと朝鮮部落民が話す
         /´    |  |         ̄ノ  ← 野田は、ついついあーゆー飲み方(朝鮮式)をしてしまった。
      `@/  野ブタ |__|    ー‐ ィ´   ← 地元では有名な在日野田家は、朝鮮式の伝統が厳しくて、しつけであの朝鮮飲みになってしまう。
        |       (___゙)     |   ← 野田は、熊本県天明町にある朝鮮部落の祖父の実家があり、毎年一回は墓参している
        |   ,ノ          |   ← 天明町では野田は在日だよと誰もが語る。
        〉   ノ、_    |  r  ノ|   ← 松下政経ではホモ世界の虜に 
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
  
864名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:34.21 ID:cwfDRrqH0
>>848
その3バンを持ってるのは現役政治家だけじゃなく政党も持ってる
むしろ最近は政党の方が大きい
党重鎮が自分の意のままに出来る操り人形を公認して3バンを継がせれば独裁政治の出来上がりw
865名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:52.80 ID:XxjG6Ohx0
国民には基本的人権はありません民主党
866名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:57.38 ID:yRYrUtTL0
地盤とか関係ない公平な選挙がしたいなら、公職選挙法変えれば
いいんじゃね?
867名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:25:28.55 ID:Q+eBghQs0
>>866
法律にしたらそれに従わなくちゃならないだろ!byミンス

実際には既にいろいろ法を犯してる奴ばっかだけどな
868名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:25:34.05 ID:WJJpUX2y0
山下英利(元利の息子)もちゃんと落ちてるよ。
世襲議員の落選がなくなってから文句を言え。
869名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:25:36.14 ID:tikPw7pM0
>>854
そのまま返す以外ないほど、愚かなレスだなw

>>857
この地域の政治家の子に生まれたから、でなければなんでもOK、。
870名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:25:44.22 ID:OXa/LB15T
>>859
無能だろうが犬畜生だろうが、国民によって選ばれている以上否定はできない
それが民主主義ってもんだろうw
871名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:04.75 ID:cwfDRrqH0
本気で世襲をなくしたいなら
国会議員の4選禁止とかにした方がいい
そうすりゃ地盤看板が固まる前に代替わりするだろ
一人で30年40年やってるような議員がいるから地盤が固まっちゃうんだよ
872名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:06.11 ID:bsMmZT1P0
>>842
議員が支援団体切るなんてことは珍しくないし
パトロン探しをする事だって珍しくはない
873名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:14.90 ID:EQNmlVcZO
>>815
国会議員は国政に関わる選挙区の代表、代弁者、代議士だぞ
地域を無視した国政とか意味不明

米ばりの道州制が成ってからならその理屈が通るんじゃね?
874名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:15.74 ID:pvEX3u2R0
格差社会だねー
息子様はどんなにアホでもチョンでも
末は議員様で資産数億円が引き継げる訳だ。
相続税もかかんねーしな。

アホナ国。ほんで優秀ならそれでも良いけど
恐ろしく無能で今やその政治家の質は北チョン以下。
世界最悪レベルときたもんだ
875名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:37.36 ID:qd26ynxN0
野田は、世襲だろうとなんだろうと鳩山みたいのを選ぶ国民だということをお忘れか?
876名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:01.12 ID:fzL8OB7OO
落下傘みたいな訳の分からん能無しが来るより、地元に長年居る世襲の方が地元を知り尽くしてるからマシなのさ。
877名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:11.36 ID:OaJR4q+f0
高村は「世襲批判=3バン引き継ぎ利権政治批判」を「2世3世批判」とすり替えてるだけ。

そんなに優秀なら選挙区変えて出ればいい。
そんなに優秀なら親が議員やってる間に自分も出ればいい。
878名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:24.16 ID:RbNWer5x0
直接日本国民が自国の総理大臣を選挙で選べ無い事が終了!
自民党も民主党もマニュフェスト違反して罰則・罰金・実刑が無い事が終了!
国が借金し将来にツケを残す事が終了!
国にバランスシートすらない癖に増税?消費税?年金?好きな数字を出す事が終了!
議員が儲かるから世襲批判、ボランティア、もしくは低給付なら批判しません
879名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:45.08 ID:zkYmO2/Z0
なんだそれ
880名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:50.95 ID:IksxpU/Y0
>>861

総理大臣が国際的な会議に出て、
日本に有利な条件を引き出すことに専念するのとどう違うんだ?

地元に利権を引っ張ってきちゃダメと言うのは
友愛の海を提唱した鳩山と同じ考えだろ。
881名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:28:19.75 ID:tikPw7pM0
>>873
まぁ、国の代表なんだから全国区制が一番、分かりやすいな。
地域で選ぶから勘違いする有権者が出てくる。
882名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:28:38.92 ID:BmxEMpZX0
地盤なんて血縁に関係なく後継候補が継ぐだろ。
883名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:28:42.04 ID:Ndwr5MpB0
選挙区変えて出れば文句ない人多いと思うけどな
884名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:29:05.12 ID:OXa/LB15T
>>874
だから、国民がそのレベルに相応しい政治家を選んでんだよ
まさに民主主義じゃんw
885名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:29:12.01 ID:cwfDRrqH0
>>877
>そんなに優秀なら親が議員やってる間に自分も出ればいい。

親が党の重役やってる間に公認権を好き勝手に動かして子どもに立候補させるのがそんなにいいのか?
そんなの長老議員一族の権勢を強めさせるだけじゃん
886名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:29:48.59 ID:WJJpUX2y0
>>881
おまえこそ勝ちたいめにルールを変えたいだけじゃん(w
887名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:30:16.18 ID:qd26ynxN0
そういや菅の息子は世襲やろうとしておちてたな
888名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:30:48.25 ID:tikPw7pM0
>>882
後継候補が「選ばれる」なら、それはそれでいいんだ。
息子は「選ばれた」わけじゃない。

>>886
で、勝ちたい奴って誰だw
889名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:30:53.42 ID:OaJR4q+f0
>>880
国会議員は国政の為に存在するもので、地域以下は県政や市政がやるもの。

オレは夜警国家のように国会議員は外交と防衛だけやってりゃいいと思うよ
つまり領土を譲るなって話
小選挙区制度だと外交は票に繋がらないから選挙制度も悪いんだが
890名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:05.90 ID:okRp1g/x0
>>872
そういうことを言ってるんじゃない。

問題は地域を蝕む利権集団「議員送り出し組織」があるということで
親が議員だから問題とかではない。

そこを話せない事情、伝統が そもそも議員の中に存在している、聖域化している
ここが問題なんだ。

地盤なんて抽象化した言い方でしか表現できない、その存在を問題視せずに
親がどうとか中途半端な、見当はずれな意見しか出ない。 この高村もそうだ。

これが問題の根本なんだ。
891名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:19.25 ID:I9dpzoDBO
>>857
おい、
行列テレビで有名になっただけで
選挙に通りまくっている
ファシ・ポト市長の悪口は、
ほどほどにな。
892名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:24.29 ID:3u3UgEd+0
   
【政治】野田首相が在日韓国人からの献金など427万円を返金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353491036/l50

野田佳彦首相の資金管理団体「未来クラブ」と関連政治団体「のだよしひこ後援会」が、
問題企業や在日韓国人から過去に受け取った献金など計427万1千円を返金してい
たことが21日、千葉県選挙管理委員会が公開した2011年分の政治資金収支報告書
で分かった。
報告書によると、未来クラブの返金額は347万1千円で、医療過誤や捜査資料の漏え
いが発覚した品川美容外科グループの創業者男性に300万円、在日韓国人の男性
2人に計47万1千円。
  
893名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:25.01 ID:PF4jpqZrO
親父の遺産を後援会に寄付して
さらに世襲がそれを自分の後援会に迂回寄付させると
相続税払わずに丸々受け取れるという
コスい仕組みをさっさと廃止しろ!
話はそれからだ。血税吸うダニが。
894名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:26.58 ID:ERbg78Vr0
こいつ、安倍に媚売ってるだけだろ
895名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:35.94 ID:pvEX3u2R0
小泉→アベ→チンパンジ→アホう→鳩→バカン→のぶたん

と7人の内5人世襲。
世界でも例が無いね。ま世界一アホナ国民
だから仕方ないかな
896名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:36.80 ID:fzL8OB7OO
選挙の度に離党してアチコチ右往左往する能無しは世襲以上に要らんよ。
897名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:45.25 ID:1U3eaZ390
この人が 世襲なんて 俺はよく覚えてないな 高村さん

たかむら じゃなくて  こうむら

高村さんのお父さんとか 全然わからないなあ。

自分が 世襲だ!!!!と覚えてるのは

田中さん
福田さん
中曽根さん
小泉さん
安倍さん
小渕さん
園田さん
羽田さん
中川さん

そんなところかなあ 世襲議員で思い出せるのは


でも全部 自民党系だというのが 味噌だな やっぱり ダメだな 自民は!

残念ながら 全部 世襲は 自民党絡みだ!!

というのは 間違いない
898名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:53.19 ID:BcwxwFMq0
民主党が差別主義者の集まりだということがよくわかった
899名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:15.01 ID:mDMKnM2B0
二世三世が地盤看板鞄を引き継ぐのは新しい政治家を生む土壌を阻害してるとは思うけどね
ワンマン経営の中小企業ならそれでもエエとは思うけど
900名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:18.87 ID:5aGVUwNi0
何故制限するのが新人世襲候補だけなのか
901名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:52.66 ID:cwfDRrqH0
>>887
民主党の理屈では選挙区が違うから世襲じゃないらしい
馬鹿な有力議員の息子が落下傘としてねじ込まれた選挙区は悲惨だよなw
902名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:33:34.11 ID:OXa/LB15T
>>888
有権者には常に、そいつを選ばない権利が与えられてるんだが
903名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:33:44.41 ID:3H8iVHkX0
>>880
安倍が中国に真っ先に行って
友好の海って約束したのを友愛に言い換えたんだか読み間違えたんだかどっちかだろw

友愛は国会開設の原点だから
あの一族がオリジナル顔してるのは腹が立つだけだな
904名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:33:52.88 ID:4ROnaSRc0
断然有利ではあるけれど選挙できめるわけだし
ミンスの世襲認めん禁止のほうが怖い(党独自のルールで入れないしまぁどうでもいいちゃいいけど

右でも左でも強制は怖い
905名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:33:54.44 ID:roHpZ60g0
>>837
だから、結局、哲学の問題だろう。
大袈裟でもなんでもなく、社会のあり方に対する哲学の問題。

それぞれの本人の能力と努力しだいで国会議員に立候補できる社会を良い社会と思うか、
政治家の親族が立候補しやすい社会を良い社会と思うか。

法的には「全ての人に被選挙権がある」なんて言っても、
今の選挙制度、選挙へのお金のかかり方など、
「親と同じ選挙区を引き継ぐ」人と、そうでない人との間には、かなりハードルの高さが違う。
それを問題にしてるわけ。

これは選挙の問題だけど、
社会そのもののあり方を選択するという意味合いもある。

本人の能力と努力次第で、選択肢が広がる社会が良いのか、
それとも、親の職業次第で選択肢が狭められる社会が良いのか、の問題。
どっちが良いのか、は、それぞれが判断すればいいこと。
俺は、前者のような社会のほうが望ましい、と判断してる。
906名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:03.95 ID:tikPw7pM0
>>899
株式公開してない企業ってのは、オーナーのモノだからな。
自分の持ち物を勝手に出来るのは当然だ。
907名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:09.76 ID:gmUkHp890
>>1
それは言い過ぎ
何でも文句言えばいいもんじゃない
現実に、政治家の親から子供は楽に勝てる
大物だとな
こう言う言葉を言ってるようじゃ、あんたが邪魔になるぞ
908名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:18.16 ID:gOY9iVsV0
真っ当に政治をしてくれれば、国民としては親が誰だったかとかどうでもいいよ

大体「世襲」って言葉の使い方間違ってるだろ。お前の国は選挙なしで議員は一子相伝のが勝手に集まってやってんのか

載せられて世襲世襲言ってるマスゴミ、言葉を使って商売する資格ないぞ
909名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:27.52 ID:fuqN4lDQ0
「血による差別」は話が飛躍しすぎw 「政治家の子息には帝王教育を受けてきた人間も多い」くらいにしとけば
いいのに。
910名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:35.81 ID:qd26ynxN0
羽田孜をあの状態で議員やらせるほうがかわいそうだったんだけどな
911名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:38.73 ID:5sPb3Dxa0
ミンスは世襲できるくらい立派な議員になれよ
912名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:44.62 ID:OaJR4q+f0
>>898
2世3世が立候補できないなんて言う話じゃないんで
913名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:49.37 ID:Cyg2563h0
バカみたいな世襲批判って要は
「本当は日本にはまだまだ優秀な政治手腕の才能持った人がたくさんいるはずなのに
世襲って存在がその人が政治家として世に出てくることを阻んでいる」
とかそんな幻想抱いてるんだろうな

いないから、そんなの
日本人がそんなに優秀な政治感覚の持ち主だらけだったら前回の衆院選で民主党政権は誕生してませんw
あの選挙で民主党が勝てば鳩山が総理なることが確定だったのに、
民主党でも『宇宙人』なんてあだ名付けて地雷避けの注意出してくれてたのに
それでも鳩山を総理に選んだのが我々日本国民だろうが
我々日本人は自分たちが思ってるほど政治感覚が優秀なわけでもなけりゃ、
漫画やドラマじゃあるまいし日本人が待望してるような救世主のような天才的な新人が颯爽と現れて
日本を救ってくれる、古い政治を破壊してそれ以上の新しい良いものを作ってくれる!なんてないから
現実見なきゃ
914名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:39.76 ID:IksxpU/Y0
>>889
いや、小選挙区制である以上、地域の代表が国政を決めるためにいるんだと思う。
915名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:48.64 ID:BmxEMpZX0
>>888
それなら世襲だけじゃなく公募以外は全部NGになるよ?
916名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:51.75 ID:pvEX3u2R0
後援会なんてマネロンの温床だぜ。
特にジミンなら必ず政権政党(崩れた)
だから数十億訳の解らん金がかならず滞留してる。
そんな汚い金を息子なら内部氾濫も起こさずに
代々引き継げるもんな。だから金の問題は
ジミン政権で居る限りなくならないし、何時までも
カルトと関係が切れないのさ。ジミンなんて前回の選挙で
公明にジミン後援会の名簿横流ししたんだぜ。そこまでするか!
917名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:56.58 ID:3u3UgEd+0
   
【在日献金】「野田さんは私が外国籍であることは知っていたはず」韓国民団・千葉支部の役員男性
 http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1315156565/45-

在日本大韓国民団の千葉支部役員で、この役員とは長年のズブズブ関係。
韓国民団事務所に野田氏が訪ねて来て、献金してくれるようお願いされて、
そこで本名でなく通名でと野田氏から言われたと・・・

これはもう、最も悪質な政治資金規正法違反だ。これについて、野田氏は在日
韓国民団事務所に献金のお願いに行ったらマネートラップに引っ掛ったと弁明。


【政治】 在日韓国人からの献金「全く知らなかった」…野田事務所★
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315062518/l50
【政治】野田首相も外国人献金受け取り 民団関係者らから約300万円★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315053173/l50
【政治】野田首相側、111万円受領 暴力団に便宜疑いの社長側献金★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327516284/l50
918名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:57.59 ID:3H8iVHkX0
>>911
親父が立派だったやつを国益の観点から、例出せよw
919名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:12.16 ID:bsMmZT1P0
小泉息子にしても今度立候補する武部息子にしても
親父の議員秘書を経てある程度地元との信頼関係を作ってるわけよ
地元の党員からすると、いつも応対してくれてるあの人が何でここで立候補しないの?って話になる

管の息子が落選したのは突然落下傘みたいに候補にしたのもある
一応肥田美代子って社会党系議員の秘書経験あったけど
期間短いし、大阪の方の議員だし
920名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:15.82 ID:OaJR4q+f0
>>902
それでも当選できるのが強固な地盤だよ。
カネも飛び交う強力な足腰
921名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:19.79 ID:cwfDRrqH0
>>904
つか民主党ルールだと政党の人事権(公認権)持つ人の独裁になっちゃうから
中国共産党みたいになっちゃうんだよね
党の言いなりになって独自意見がいえなくなっちゃう
922名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:23.98 ID:tikPw7pM0
>>902
世襲は無能、って認めたってことでいいかw
俺は政治家の息子でも有能な奴は居る、と思ってるけどな。

>>913
他所の選挙区から出て、それを証明すりゃいいだろ。
923名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:53.40 ID:7w6otoaq0
世襲したくても民主党はあと10年はもたない。気にするな。
924名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:01.41 ID:RbNWer5x0
素晴らしい意見!

871 :名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:04.75 ID:cwfDRrqH0
本気で世襲をなくしたいなら
国会議員の4選禁止とかにした方がいい
そうすりゃ地盤看板が固まる前に代替わりするだろ
一人で30年40年やってるような議員がいるから地盤が固まっちゃうんだよ
925名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:27.56 ID:gmUkHp890
俺は自民党と言うより
阿部ちゃんが好きなんだ
でもさ、自民党の一員がおかしいこと言ったら文句は言うべき
しかし、ネットはなんで世襲制も全部賛成というようになるのかな
議論にならないよな
好きこそ悪い事は言い合うのが議論だと思うけどね
926名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:30.09 ID:M2Tmtvie0
「優秀な人材を探していたらそれがたまたま息子だった」 by 菅直人

余程バカだとキチンと落選するモノなんだな、それも2回も
927名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:31.00 ID:LBGICQMv0
選挙は得票の多い人の勝ちですから羽田は弱腰だな。政治家の弱腰は無能と同じだな。前に出るのが普通だろ。
928名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:35.05 ID:JSzcs3hmP
>>126
アファーマティブアクションはこの場合当てはならないだろw
929名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:38:21.99 ID:3H8iVHkX0
中川世襲
武部世襲
福田世襲

こんで安倍政権支持者は問題視しないってんだから

あんたら自民党職員だろ?みたいなw
930名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:38:42.93 ID:Ngv97yxQ0
世襲がどうこう以前に投票率の低さをなんとかした方が
931名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:38:44.47 ID:tikPw7pM0
>>915
全く意味が分からん・・・誰かが選んで推薦されても、過去の実績で選ばれてもいいだろ。
政治家の子だから自動的に、がイカンだけだ。
932名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:39:15.80 ID:fzL8OB7OO
>>905
日本国籍があって、年齢に達してれば誰でも立候補は可能でしょ。
供託金も選挙運動も手弁当だが、政党に属してない新人なら当たり前。
だから平等じゃないってんならおかしな話だよ。

それは世襲批判ではなく各政党の選考基準批判にすぎないから。
933名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:39:17.32 ID:sFnWC+P90
世襲といえば、北朝鮮か日本だもんな
934名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:39:36.00 ID:pvEX3u2R0
世襲というより腐った選挙支部を引き継げる
(黙認)するのは息子しか居ないつーわけだ。
オリンパスの巨額損失隠しみたいなもんで
正義感の強い有能な非世襲なら告発されかねないし。
ソレが地方の腐ったワイロ世襲金権政治やな。
マニフェスト嘘付いて開き直るとはくさっとるわ。
935名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:39:43.65 ID:qd26ynxN0
維新は世襲禁止せず=松井幹事長【12衆院選】
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112100958
936名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:18.46 ID:cwfDRrqH0
>>922
そのほかの選挙区が○○先生の息子だからと優先的に公認されて
地元でコツコツ政治運動していた人が公認されないような選挙でも満足ですか?
世襲って結局党の公認の優先権なんだよ
だから世襲議員は批判を受けないためにも立候補前から地元で運動してたりする
変な落下傘候補が来るより遥かにいいだろ
937名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:21.80 ID:OXa/LB15T
>>920
それも国民が金で票を売る、そんなレベルだってことだよ
もちろん法律違反は法律違反だが

>>922
それ俺に対してのレスでいいの?
938名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:26.90 ID:e3DH/96w0
血による特権継承はいいのか?
939名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:29.90 ID:bsMmZT1P0
>>931
落下傘みたいに降りてくる世襲もいるけど
半分以上は地元議員(親父)の秘書だったり地方議員や職員だ
そういうのは過去の実績じゃないのか?
940名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:34.23 ID:1U3eaZ390
>>897
にケチ言えないというのは
やっぱり ネトウヨだらけ!!

ということだよな
941名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:35.22 ID:OaJR4q+f0
>>921
政党政治ってある程度そういうものだろ?
個人の集まりは参院でいいし

個人が本当に個別に意見を出したら何もまとまらず国政が停滞する。
942名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:37.07 ID:3H8iVHkX0
あんまアホやってると
維新と民主と公明の手前

首班指名は石原のぶてるな予感〜
943名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:41.10 ID:yAf5kBXX0
TBSが世襲が問題っていうのってどうよ
944名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:49.15 ID:apioXK150
正論

ミンスがゴミに見えるわ
945はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/22(木) 01:40:49.52 ID:y9Aej5YJ0 BE:1010356373-2BP(3456)
>>1
地盤変えればいいんだよね。

でもそうなると落下傘候補という別の問題になってしまうわけで(・ω・`)
946名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:00.52 ID:vFLieJ430
「欧米先進国と比べて、なぜ日本は世襲が多いのか?」という問いかけだよ。
別に端から批判してるわけではない。
947名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:05.78 ID:gmUkHp890
俺は世襲を全部撤廃ってのは反対
ただ、その議員が使えなかったら
それに投票した国民がバカとしてみるだけ
948名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:18.84 ID:4ROnaSRc0
豊富にある政治資金赤の他人が引き継ぐとなると揉めるものなぁ
後援会も息子や親族なら納得 後援会内の序列もそうかわらんし
949名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:56.68 ID:EA/LMeyL0
 
【民主党】「俺を誰だと思っているのか!」松崎哲久議員、自衛官の胸ぐらをつかみあげ“恫喝”・・・入間基地★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290015666/

民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、航空自衛隊入間基地で
行われた納涼祭で秘書が車を呼び寄せる際、空自側の交通安全規則の指示に不満が、
やわら隊員の胸ぐらをつかみ上げ「俺をだれだと思っているのか」と“恫喝”していたこと
が17日、分かった。納涼祭で一般歩行者が多く通行しており、安全のため車を逆走させ
る危険性から、隊員は松崎氏に駐車場の車まで歩いてもらうようお願いしたところ、突然
自衛官の胸ぐらをつかみ上げて「俺をだれだと思っているのか!」と“恫喝”したという。
950名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:19.97 ID:roHpZ60g0
>>930
その投票率の低さっていうのは、世襲の問題が一役買ってると思う。
どうせ変わらないんだろ、っていう虚無感。

でも、一人ひとりが行けば変わると思う。
白票を出すのもあり。
とりあえず参加しないと話にならないと思う。
951名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:21.05 ID:pvEX3u2R0
まあ今回色々言うより
ジミンの選挙ボランティア行ったらいーよ。
どんな感じでくさってっか。
世襲じゃなきゃ駄目なのか。良く解るよ。
俺は前回手伝ってソレが解った。クリーンと言われる
大物候補でもソレだった。周りのレンチュが腐ってるパターンやった。
952名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:22.00 ID:Cyg2563h0
>>930
正しい
投票率高けりゃ世襲だろうがなんだろうが関係ないのは前回の選挙で証明済み





投票率高いほうが極端な結果が出て不味いことになるのも証明済みw
やっぱ選択する国民の側の質の問題だわ
953名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:23.20 ID:qd26ynxN0
世襲批判の急先鋒、細野氏に「2世絶賛」の過去 ブログで「アドバンテージある」
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121120/plt1211201216009-n1.htm
954名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:25.63 ID:Wkr0JWWU0
お前らの地盤が多いから俺らによこせ

それだけの話し

by ミンス
955名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:37.71 ID:tikPw7pM0
>>932
長い駄文はともかく、最後の行が全てだ。
世襲は選ばれてするものじゃない。

>>937
なにか疑問でもあるのか?
956名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:52.18 ID:yAf5kBXX0
世襲日本人と民団から献金うけまくりの帰化人とどっちが国益を損なう?
世襲世襲って言うほど、朝鮮飲みの絵が浮かぶのは俺だけか?
民主についてるアメリカのPR会社が世襲で叩けって言ってるらしいぞ
957名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:58.74 ID:OXa/LB15T
>>950
前の選挙で与党代えたばっかやん?
958はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/11/22(木) 01:43:01.13 ID:y9Aej5YJ0 BE:1010356373-2BP(3456)
結局、駄目息子だと思ったら、
有権者が票を入れなきゃいいって話なんだよなあ(・ω・`)
959名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:43:10.96 ID:OaJR4q+f0
>>924
大学の先輩後輩みたいに完全に4期目しか物が言えない社会になるよ。
最期に一発やってやろうって目立ちたがりも増えるし
960名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:43:36.63 ID:dhVJ7jQO0
というかね、今回の衆院選の争点が世襲制というしょうもない問題でいいのかねって話だよ。
流石にこれを仕掛けた民主はクソ杉だろ。
961名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:31.31 ID:3H8iVHkX0
外国人生活保護も自分らが認めた
郵政民営化も自分らがはじめた
従軍慰安婦も自分らが世界に発信した

世襲禁止も自分らが09マニフェストに書いた

いいかげん少し考えてから物はなせよ
それまでの歳費ぜんぶ返せ。無駄なノログズ
962名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:33.37 ID:qd26ynxN0
>>960
脱官僚がなぜか脱世襲にw
963名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:37.02 ID:OaJR4q+f0
>>950
日本じゃ白票はカウントされない(無効票と同じ扱い)から投票に行かないのと同じ意味だ。
964名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:39.84 ID:cwfDRrqH0
>>931
選挙区変えても党の公認は政治家の息子だからが発動するだろ
あんたが望む選挙は政党の公認推薦禁止の全員無所属の戦いだよ
世襲が問題じゃない

>>950
別に世襲じゃなくてもこの人が当選するって決まってる選挙区は多い
どっちかといえば世襲が原因ではなく国会議員の多選が問題だろ
20年30年議員をやってるような大物のいる選挙区はそれだけで磐石だわ
965名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:53.58 ID:UJairM0R0
「血による区別」は必要だと思う。
朝鮮人に議員になってもらいたくない。
966名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:00.80 ID:mze58l0u0
血による差別してるのはむしろ世襲主義とか血統主義の方でしょ
世襲だから優秀?
純粋な実力主義の世界、例えばスポーツなんかの世界にこれほど
世襲が蔓延ってる?
政治家には人脈が必要って言うけどさ、人脈とやらが個人の出世の
ために必要なのか、正当な為政のために必要なのか混同しちゃだめだよね。
967名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:10.01 ID:gmUkHp890
世襲というより
今の投票は、祭りになってんだよな
その集まりでこの人を国会議員にってな
まして、世襲となるとそうなる
こいつらは身近の人を応援するだけで
日本のためには何も考えずにやってる
968名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:14.19 ID:1U3eaZ390
世襲の容認は 新規参入にとって とんでもない障壁だ!!!


ということだよ 高村の爺さん


でもそういうのだらけになったら 民主制は崩壊してしまう!!

というのは真理だぞ じいさん
969名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:30.67 ID:IksxpU/Y0
結局民主は、耳障りのいい「脱官僚」で国をめちゃくちゃにしたんだからな。
970名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:44.75 ID:cK9hi7S60
この3年間の民主党政権の、
中国と半島でエタ非人だった帰化特ア人議員と部落民議員を見て考えが変わった。
特ア人の血を引いていない日本人の家系の出身なら世襲議員でもかまわない。
やっぱり身元調査は大事だ。
「身元が確かである」とは、つまり「反社会的な異常者の血ではない」ということだから。
971名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:01.58 ID:tikPw7pM0
>>939
それなら、他の選挙区で問題無いだろ。
落下傘に世襲はありえない。

>>964
党であろうが労働組合であろうが、当選する見込みのない無能を選んだりはしない。
972名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:03.15 ID:okRp1g/x0
>>934
きみは言葉は汚いがいいとこを突いている。
そう、「あなたの親がやってたんだよ」と言って
あることないことを吹き込み、操作する。
理想に燃えた若人を堕落させる。

こういう「議員送り出し組織」が政治腐敗、政治低迷の原因になっている。
親が議員だから、とかいう問題ではない。

議員は立候補を辞めるとした時に、自分の後援会を解散するべき。
または、明確に子供に引き継ぐと宣言するべき。

なんであれ、不透明で陰に隠れた存在を作るべきではない。
973名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:09.50 ID:EQNmlVcZO
まぁでも事実として近年、国政が地方を蔑ろにしてきたわけだから、地方分権とかイロイロ出てくるわな

国の在り方を見直すきっかけになるならいいんじゃね
974名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:12.80 ID:9ii5lg/r0
選ぶのは国民
世襲を選ぶのも選ばないのも国民

いやななら選ばなければいいだけ
975名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:17.04 ID:Byr16ACV0
  
【民主党】 松本龍復興担当大臣、村井知事が後から応接室に来たことに因縁“恫喝”
  http://rocketnews24.com/2011/07/04/109547/

2011年7月3日、復興担当大臣の松本龍氏が宮城県庁を訪れ、村井嘉浩宮城県知事が
出迎えなかったことにブチギレ。ことは「応接室で村井知事が出迎えなかったことで、急に
顔色が変わり」そして、「数分後、笑顔で現れた村井知事が握手を求めようとしたところ、
これを拒否。応接室に緊張が走り」宮城県知事に因縁を付けて“恫喝”!

松本龍議員、「いまあとから入ってきたけど、お客さんが来るときは、自分が入ってきてか
らお客さんを呼べ。いいか!」、それから「皆さん、このこと絶対書いたらその社は終わりだ
からな!わかっているな!」


★福岡空港の大地主、毎年80億円の収入、しかも固定資産税を無税にする地元ヤクザのドンぶり

【民主党】中堅議員「もともと横柄で自業自得だ」 松本龍前復興相緊急入院、党内に同情と消えぬ怒り
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310526231/l50
福岡空港、67億円の赤字は税金で補填、支払い先は大地主松本龍の航空利権だ。
松本龍議員の一族松本組の空港利権。年間1800万人の乗降客がある福岡空港、
実に67億円の赤字だ。この原因は、空港敷地を地主から借りており、毎年80億円
近く支払っている。そして、その大地主は民主党の松本龍議員や一族の資産管理
会社である。つまり空港利権族であることに驚く。福岡市からは土地代固定資産税
は非課税という免除付きだから驚く。いかに福岡で金で権力を買っているかが見える。
さらに、松本龍の義兄が指定暴力団の最高幹部だ。(松本夫人の姉の夫)暴力団組
織も配下にする裏社会のの権力者ドンとしての力も。
976名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:24.22 ID:iR7oSpZQ0
一番問題視してるのは相続税逃れとも言える資金管理団体間の寄付だな
これに課税すれば世襲でもなんでもやってくれ
地盤なんて利益誘導してくれるからで無能な世襲議員は淘汰される
無駄飯食わせるなと言うが、無駄な議員はどうしても居るんだから世襲の方がマシだとオレは思ってる
977名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:28.51 ID:OXa/LB15T
>>955
いや、どういう理論でそういう結論に至ったのかなと思って
978名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:39.92 ID:f91/wgrs0
選挙区変えればいいだけ
お貴族様はいらないよ(ノ・ω・)ノ ゚ ポイッ
979名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:46:41.10 ID:pvEX3u2R0
本人の能力以前に後援会が腐りまくって
その目隠しの為の世襲だぜ。
アンマリ優秀過ぎる非世襲だと自分等
ゴキブリが告発 退治されかねない。

その結果アホナ世襲が国の代表で
今や北チョン以下の政治力っと
猿国の末期症状ですたw
980名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:00.02 ID:cwfDRrqH0
>>971
>党であろうが労働組合であろうが、当選する見込みのない無能を選んだりはしない。

つ菅源太郎
981名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:05.09 ID:5sPb3Dxa0
>世界一腐った国 猿日本

こんな書き込みして語られてもねw
982名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:26.12 ID:gmUkHp890
>>974
それが
国民の悪さ
現実、日本の選挙は公務員や大企業で・・・
これが現実
983名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:27.27 ID:ZemFkbeL0
世襲は悪くないよ
悪いのは無能な政治家=民主党議員
984名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:31.68 ID:Yp9WtjNU0
           _,-=vィ彡ミミミヽ,
          ミミ彡=ミミミミミミミ,,
         ミ彡   ミミミミミミミミ   
        彡! __    ミミミミミミ   
        ミ!   \_  _/~ミミミ彡  
        ミ!| `-=・=‐'∧-=・=‐'川ミ  
        "!|     _ !|     !!ミ   
         ゞ| ヽ、   ‥ `)   ノゞ
         ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
          ヽ  ` ヽ二ノ  _ソ彡      そうだ!そうだ!世襲差別だ1
           ヽ   `ー'´  |ゞ.
            ト-_ _ _ ノ 入
         ___..|  ト   ノノ.ヽ
       / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
      /'  / / i  //  /      ヽ
     /   >ヽ/▽ヽ/◎<        ヽ
    /    ヽ  | ii||ii/CSIS/         i
985名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:47:36.71 ID:7w6otoaq0
自民党が世襲ばかりだというが
自民党以外で世襲が成立しそうなほど歴史のある政党ってどこだよ?
共産党や社民党の世襲って子供がかわいそうだろ?
なのに、民主党が世襲禁止したら全部自民党に行くしかないだろ?
日本の政治家ってのは何やってるんだ? 閣僚に拍手するだけか?
986名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:48:09.25 ID:IksxpU/Y0
>>965
それは国籍による区別で篩われてるからOK。
帰化人がだめと言うならそれはレイシスト。
987名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:48:34.82 ID:tikPw7pM0
>>984
当然に、こいつも他の選挙区から出るべき。
二世が悪いのではなく、世襲が悪いのだ。
988名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:48:37.75 ID:8OZ3f/cT0
在日特権は世襲
989名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:48:48.57 ID:nryP4KJX0
>>430
だって、世襲候補を選ぶ選挙民ってほんとにバカなんだもの。
990名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:49:23.98 ID:Byr16ACV0
  

【土地利権】 松本龍議員一族、戦後のドサクサに土地取得で福岡空港の大地主、地代で年80億円も稼ぐ★

松本龍議員の一族、福岡空港の土地代で年間80億円も何もしないで稼いでいた。
昭和11年に福岡空港が昭和20年、19年から工事着手、空港建設が分かっており、
戦中戦後のドサクサに空港の土地を買い占めたのが松本龍議員一族。現在も空港
内や空港近隣に膨大な不動産を所有している。戦前に軍の飛行場としてあった空港
が、土地収用ではなく借り上げにさせたのは、戦前から地元有力議員としての権力
を使ってなんでもした地元の権力者だ。


【民主党】 在日差別 日本人の戸籍制度廃止へ民主党チームドラゴン松本龍氏ら30人が議連盟

日本人の戸籍制度廃止をめざす議員連盟が、民主党のチームドラゴン松本龍氏ら
30人により10月に発足することがわかった。名称は「戸籍法を考える議員連盟」で、
呼びかけ人は、チームドラゴン松本龍氏や川上義博氏らだ。
戸籍制度が在日朝鮮人を差別しているとして、日本人の戸籍制度を廃止させるもの。
新たに個人を単位とした登録制度をつくるため、戸籍を不要にする法案を提案してい
く。 (ニュース記事 2011.12.21 )
  
991名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:49:44.10 ID:bsMmZT1P0
>>971
地元の職員や議員秘書じゃないと現地の問題汲み取りにくいだろ
そうなるとほとんどの議員が多選じゃないとまともな仕事できないと思うんだけど
小泉チルドレンや小沢チルドレンなんて政治経験のない人が落下傘みたいな形で大量に当選したわけだけど
人気の半分以上が勉強やら地元の勉強・コネ作りでまともに政治できてたとは思えないんだが
992名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:49:46.32 ID:WJJpUX2y0
ユウケンシャガー(w
もういいよ、大敗しろ。
993名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:49:51.52 ID:gmUkHp890
>>983
違うよ
ここまで悪くしたのは国民だよ
国民が選んだ選挙なんだから
政治家じゃない
民主党だけの問題じゃない
994名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:00.75 ID:Cyg2563h0
>>989
世襲じゃないのを選んだ結果が前回だろ
総理は世襲だったがw
995名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:16.68 ID:OaJR4q+f0
2世3世ってのはカーストだよ
血による障壁だ

オレは現状に不満、議員を替えてほしい
だから血統で引き継ぎを、しないでくれ
996名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:39.77 ID:RbNWer5x0
平等な選挙の提案!!

国会議員も入試制度のような試験を設けさせ
合格すれば立候補出来るようにすればいい

一般人が候補者の誰が良く誰が悪いなど演説や出身地や学歴でわかるか?
超スーパー国家を作るならまず、これくらいしないと!
漢字間違える奴や意味不明の答弁や数字に弱い奴が・・・何人いた総理大臣クラスで?
997名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:42.88 ID:EQNmlVcZO
>>967
前回、国のために何もやらなかった政権で学習しただろ
998名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:52.97 ID:tikPw7pM0
>>991
国会議員に地元の問題は関係ない、というのが俺のスタンスだ。
999名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:51:35.63 ID:roHpZ60g0
過去の自民党が勝利した時の選挙後のコメントにありがちなんだけど、
きっと、我々の主張が受け入れられた、というレトリックを目一杯使って、
何でもかんでも自分たちの都合のいい解釈をしてくるから、
世襲が国民に受け入れられたものだと解釈するんだろうね、きっと。
1000名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:51:39.84 ID:OXa/LB15T
>>993
せやな、その民主党選んだの国民なんやし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。