【医療】テレビを見過ぎると肥満や早死ににつながる 『ホンマでっか!?TV』でお馴染みの脳科学者が指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 テレビを見過ぎるのはよくない、とはよく言われる話だが、実際に脳や体にどんな影響があるのだろうか――『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で
お馴染みの脳科学者・澤口俊之氏が脳科学の視点で分析する。以下は澤口氏の解説だ。

 日本にテレビが普及し始めたころ(1950年代後半)、「テレビのような受動的なメディアは、思考力や想像力などを働かせないため、
国民の知的能力を低下させる」という批判がさかんに行われました。

 もちろん、テレビによって日本人の知的レベルが低下したという証拠はありません。ですが、
テレビが脳や体にいい影響をもたらすというデータもほとんどなく、逆にテレビの悪影響に関する論文はたくさんあります。

 そのひとつに「肥満」に関係するものがあります。みなさんは驚かれるかもしれませんが、
テレビを見すぎると肥満になりやすいという趣旨の論文は多数あります。

 特に子供は、テレビの視聴時間が長いと、家にこもって動かないため、さまざまな発達に影響を及ぼし、
肥満児になりやすくなります。また、子供のころの肥満は成人以後の肥満のリスク要因になります。

 そして「寿命」との関係です。25才以降にテレビ視聴時間が長いほど寿命が短くなるという研究報告があり、
1日平均6時間テレビを見る人は、全く見ない人に比べ、4.8年寿命が短くなるといいますから、テレビを見るのが恐ろしくなりますね。

 ただ、この「肥満」も「寿命」も、テレビ視聴自体の問題ではなく、実は「座っている時間」が問題なのです。
座位時間が長いほど死亡リスクが高く、また座位時間が長いことによる悪影響はその分運動しても軽減しません。
座っていること自体が、健康上問題になるといえます。

※女性セブン2012年11 月29日・12月6日号 NEWS ポストセブン 11月21日(水)7時5分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121121-00000000-pseven-soci
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:40.54 ID:x909VY4lP
寝るか
3雪恵 ◆Z8FCfLSPic :2012/11/21(水) 22:35:42.94 ID:p+AFC8dq0
なわけない
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:14.88 ID:PN3W8LD70
この番組に出てたあいつじゃん
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:54.38 ID:PtNL/Ygt0
フジなど信じない
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:35.83 ID:Lm6X7PYC0
>座位時間が長いほど死亡リスクが高く、また座位時間が長いことによる悪影響はその分運動しても軽減しません。

CADでの設計主体のオイラ涙目><
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:37.81 ID:fi65ZjZk0
>>1
おもふく
【研究】 テレビ視聴時間が長いほど寿命が短くなる・・・1日平均6時間テレビを見る人は、全く見ない人に比べ、4.8年寿命が短くなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353454779/
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:16.45 ID:eeGgvRij0
.
★★☆☆★★ 花時計街宣 『 ご用心!そのテレビ、信じていいの?〜おかしな報道の周知街宣 』 ★★☆☆★★

【12月6日(木)12:00〜13:30】  渋谷駅 ハチ公前  <主催 : 愛国女性のつどい花時計>  (=‘x‘=)♪♪

○男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。○
○プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたい方。時間があって聴衆として聞きに行ける方など、
○どういう形でもいいので、みなさまのご参加お待ちしております。○

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
9そーきそばΦ ★:2012/11/21(水) 22:38:19.43 ID:???0
>>7
おお、すまんじゅうふくだ
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:34.58 ID:UymQFUwG0
なんだフジか
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:32.94 ID:wlJI+oYk0
「お隣の国、韓国では…」 こういった内容をひたすら放送する。
これは「日常会話」と呼ばれる初歩的な「情報操作」の手法です。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■日常会話(Будничный рассказ)
暴力、殺人等、人々が否定的に受け取る情報をあたかも日常会話のように記述し、
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる。

ご存知のように「韓国人」は世界中で否定的に受け取られています。
こういった状況を改善する為には上記手法が有効です。 ※BBC調査より

「お隣の国、韓国では…」
「韓国の家庭では一般的な…」

なんでもいいからとにかく「韓国」というフレーズを大量に流すことによって
心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる作戦です。

ただ、それと同時に韓国人による犯罪や不祥事が世界中で発生し、この
「日常会話手法」が単なるネガティブな印象を広げる媒体に変換されてしまっています。

そして、韓国に対するネガティブな言動を大衆が共有する事により、逆にそれに
対する心理的習熟効果を発生させ、反応を麻痺させる結果に至っています。

これが「彼の国の法則」の正体の一部です。
韓国に興味がなかった層まで嫌韓に変換される始末。
いまや世界中で急速に嫌韓が広がっています。
ソーシャルメディア時代のスピード感ですね。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:32.70 ID:uwtFe2n00
ホンマでっか!?
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:14.26 ID:nBGnCUDx0
【医療】2chを見過ぎると肥満や早死ににつながる
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:26.20 ID:3346AE8c0
こいつセクハラで大学クビになったよね
そんな奴信じられないな
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:28.84 ID:ckX1Hedt0
ただの運動不足じゃねえか!
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:38.46 ID:yLT/Y7w/O
死ぬから見るな
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:55.57 ID:Cfzr3GVp0
> 実は「座っている時間」が問題なのです。
> 座位時間が長いほど死亡リスクが高く、また座位時間が長いことによる
> 悪影響はその分運動しても軽減しません。
デスクワークしてる奴はテレビをみてる奴より早く死ぬってことだね。
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:03.36 ID:R1MrqymVO
他局の宣伝するより悪質だな
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:16.30 ID:vADxj0Bs0
ほんとならためしてガッテンっでやるんじゃね?
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:58.74 ID:ZcylOpXF0
定年後ひたすらテレビのお守りしていた祖父は90まで生きたよ
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:00.96 ID:zd/hBEMK0
>>17
当たり前でんがな
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:05.61 ID:NqsO0mnbO
年寄りはよくテレビ見るよな
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:00.09 ID:1DKwgL1CI
医者でもないのにインチキばっか
脳科学ってなんだよww
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:15.84 ID:G0mA1hKo0
うちのじーさまもテレビ見ない生活してたら100歳越えてたか
早死にしちゃったな
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:10.82 ID:6eA6Gbt+0
説明は最後の3行だけで十分。
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:22.65 ID:QJnwKKSs0
ニュースぐらいしか見るものなくなったよ・・・

 他はアニマックスぐらいしか見ない (´∩ω∩`)
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:55.77 ID:+kSYwvmr0
とりあえず、フジテレビは見ない
28ラプラスの天使ちゃん ◆daemontaDA :2012/11/21(水) 23:13:55.68 ID:ib8qiAOZ0
なわけあるかw

こいつらが言ってるのは、ちっとも科学じゃねーしw

単に統計学的に相関関係があるっていうのを、何故か、

直接的に因果関係があると言い換えてるだけのアフォ連中が

っていうか、あくまでバラエティーだし、面白けりゃええんじゃねw
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:25.64 ID:JWADJhyf0
これが番組になると「ゲームやネットで座ってばかりの人はご用心!」ってなるわけだな。
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:42.18 ID:eXtPTlAE0
見てないから問題なし
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:19.68 ID:1EzYcUIv0
テレビはつまんないから見てないし
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:01.02 ID:LAaTyWC90
>>1

在日韓国人だ!殺せ!!


在日韓国人を焼き殺せ!


在日韓国人を絞め殺せ!


在日韓国人を叩き殺せ!


在日韓国人を殴り殺せ!
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:12.07 ID:MAcaigN90
>>1
スレタイでミスリードさせようとすんなクズ
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:09.17 ID:l13+bdUj0
スレタイ詐欺に注意のAA↓
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:35.36 ID:qatCY72c0
寝ながら見てる
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:49.94 ID:j+DmKRJI0
澤口自体が、かなりロレツの回らないしゃべり方で、
自分こそ、一度脳のCTスキャンしてもらったほうがいいんじゃないかと
いつもいつもいつも思う。
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:30.65 ID:NDjImBVM0
テレビというより単なる運動不足だろこのデヴ
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:46.64 ID:NfVd5iWu0
これはいいステマ
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:00.64 ID:QoAZarp00
テレビって横になりながら見るもんだとばかり思ってたが・・・
自殺志願者なんでこれからは座って寝ることにするか
やっぱ無理だわ
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:28.23 ID:6KNRLdeDP
おれのオカンなんかテレビばっかり見てブクブク太って完全にテレビ脳だし、
思考能力落ちてるから新興宗教に引っかかってキレイに洗脳されて献金の毎日、
おまけに周りに迷惑をかけるほど勧誘したり、
いやあほんとにテレビは害悪以外の何物でもないわ
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:07.39 ID:noUf1BvsO
座ってネットしてたら同じだろ
42名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:06.32 ID:i1jcfX7V0
>39
ジャバ・ザ・ハットみたいに転がってドラマを見ている。
早死にしたいけど、死にそうにない。
43 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 00:22:58.25 ID:MAHLwdB70
>>28
面白けりゃいいというがあのおっさんはあまり面白くないぞ。
44名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:37.76 ID:/fO2lBuK0
日本人の知的レベルが低下したという証拠はありません

社会全体が証明してるだろう
45名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:05.93 ID:eR7O22Gm0
テレビはまったく見ない。

むしろテレビの音が苦痛。
46名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:49.03 ID:o1UDXXaJ0
この脳科学者の澤口ってのろくでもない事しか言ってないんだけど・・・
バラエティタレントが学者を名乗るなよなー
47名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:04.35 ID:H7Sa6iti0
生きたいので見ません
48名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:35.31 ID:XtyHHgYh0
嫌なら観るなから
長生きしたいなら観るなに変更か
49名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:44:27.05 ID:XTxROmCz0
>>1
> ただ、この「肥満」も「寿命」も、テレビ視聴自体の問題ではなく、実は「座っている時間」が問題なのです。
>座位時間が長いほど死亡リスクが高く、また座位時間が長いことによる悪影響はその分運動しても軽減しません。
>座っていること自体が、健康上問題になるといえます。

TVを見てようが見てなからろうが、座り仕事をしてる人は早死にするって見解やん。
50名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:46.19 ID:TF9gC+S2O
家にテレビ無いけど、痩せないわ〜
51名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:27.12 ID:s1NDugN90
知ってた
52名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:27.12 ID:nPJISzFI0
良かった全然見てないや
53名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:52:59.03 ID:poB2ByC/0
女はガチでこういう番組真に受けるんだよなw
科学的に真実かどうかなんてどうでもいい、上からものを
言ってくれて安心したいだけ、それが擬似科学者だろうが
教祖だろうが脳科学者()だろうが関係ないww
54名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:11.43 ID:AgM1UeCh0
肥満以前に
頭が悪くなるので
TVは見ない方がよいのです
55名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:58:19.93 ID:F9QdTk4iP
なんだテレビ脳の話か
56名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:49.98 ID:M1qf8CwA0
毎日ウォーキングしている人たちも大抵情弱さんですよ、話をしてみると
すぐに分かる。
何の知識も無いしリアルタイムな情報源も無い、もちろん思考力など無い。
しかもニュースもさほど気に留めてないし興味や好奇心もない。
そしてテレビなどもそれほど見ない。
57名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:11:53.44 ID:27fRVE3YO
座っている時間が問題って今時テレビとあまり関係ないような…
58名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:00.96 ID:yQOJmMtZO
3へぇ〜
59名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:16:18.17 ID:17xAS/W/0
>4.8年寿命が短くなるといいますから

たったそれっぽっちの差wwwww
寿命と座位なんか何ら関係ねーwwwwww
60名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:37.78 ID:7v1a/R1/0
PCの前に座り続ける俺とおまえらは寿命を縮めているようだ
61名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:36.38 ID:M1qf8CwA0
思考力や想像力がないのはあんたの目の前の明石家さんまだ、言ってやれ澤口。
62名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:47.15 ID:t5ftOMGI0
実況とか最悪ってことか!
63名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:18.16 ID:O+10gNto0
テレビ局の奴ら死なないよw
パソコンずっと見てタバコ吸って長い会議してる人長生きだよw
64名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:35.21 ID:oV+OUHhpP
インチキ脳科学者四天王

澤口俊之
茂木健一郎
川島隆太
森昭雄
65名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:54:15.21 ID:M1qf8CwA0
僕は今PCの前には座ってないから大丈夫だね。
ビエラ42D2の前にいるから安心!もちろん色温度は低音、PCはお茶の間にあるのを
2階までIOデータのワイヤレスHDMIで映像を飛ばしているし操作はすべてワイヤレス
だから電磁波に守られてる。
66名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:57:28.96 ID:mlG2zszI0
元ネタはオーストラリアのTV局だろ
座っていると運動しないから血糖値が高いままになるから早死にするそうだ
67名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:58:32.19 ID:M1qf8CwA0
死ぬ気になればなんでも出来る!
68名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:27:20.49 ID:Jisr5fUU0
寝そべってる方がマシなのかな
69名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:32:44.60 ID:M1qf8CwA0
アメリカ式のソファーが1番なんだけど日本人はその価値を理解してない。
70名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:34:59.91 ID:ouwMTdyg0
どんぐりみたいな先生が何かっちゅーとといったら
さんまがあんた本物の関西人かみたいなん言ってたけど
何カッチューとは関東人でも言う若者言葉だぜ
60、70のじじいはわからないんだな
やるっちゅうのに、〜やし、だべ?は若者言葉
方言じゃねえし
71名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:22:47.07 ID:AbHTEMe4P
これはパソコンの前でも同じだろ。
まあ、テレビ番組でこんなこと言った
のは評価するw
72名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:11:02.10 ID:UajhY1zSP
73名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:31:49.49 ID:yz7ddjfJ0
この先生の証明されたって発言が嫌い。
それに後で問題にならないように、言い訳の断りまで入れて最低の番組だね。
面白かったですか?信じないで下さいね、と書くべきだよ。
さんまの番組は全部ウソなんのに、検証してて馬鹿みたい。
74名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 10:57:53.33 ID:2FR8Vr1r0
蛆はみなくていいという脳科学者のお墨付きが出ますた
75名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 11:40:04.89 ID:PWeRIE2Q0
>>1
テレビの見過ぎって状態が意味分からん
依存症だろそんなもん
76名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:11:05.54 ID:JXQRum9u0
テレビは洗脳装置。

テレビ視聴時間が長いほど民主支持が強まる
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090808-OYT1T00191.htm
> 平日の1日のテレビ視聴時間ごとに比例選の投票先を見ると、30分未満の
> 人は自民党24%、民主党29%と5ポイント差だったが、2時間以上・3時間
> 未満は自民党17%、民主党38%で、視聴時間が長いほど民主党への支持
> が強まる傾向が出た。

【マスメディア】地上波テレビが強い日本では、ネットは脅威にならない…氏家齊一郎・日本テレビ会長★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299540366/

【ネット】TBS・金平氏、"革命"支えたソーシャルメディアに「そんなことはテレビでも全部できる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299729638/

【TBS/朝ズバッ!】毎日新聞・鈴木琢磨氏「メディアにも朝鮮学校卒業者が沢山いる」「橋下さんはもっと在日社会をリアルに知ってほしい」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/

【民主党】菅直人内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えたとの証言 できるだけ延命して機密費持ち逃げと週刊ポスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308298371/

日本を蝕む韓国 間接文化侵略 電通とNHKと韓流の関係
http://www.youtube.com/watch?v=V0CqDqYS3X0
【直言極言】進行する間接侵略、電通とK-POP[桜H23/3/4]
http://www.youtube.com/watch?v=DNUQk_TrQzA
【社会】「電通こそ、日本人を洗脳し続けてきた黒幕である」…苫米地氏★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330062887/
広告代理店の世論操作にはもうだまされない
http://news.livedoor.com/article/detail/5764096/

【AKB】 テレビ局、芸能プロ、マスコミが一体となって神輿を担ぐ 「AKB総選挙」…全体を仕切っているのは電通★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339024857/
77名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:13:36.92 ID:rFKpc4vc0
単純に考えても、だらだらと長時間テレビを見てばかりだと、身体を
動かすことをしないから、そりゃ肥満や生活習慣病につながって、
早死にすると思うよ
78名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:56:28.30 ID:S309Twop0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&utm_medium=mail&utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
79名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:58:44.74 ID:8LKtoIoG0
 





   低 脳 学 者 ???
80名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 08:05:52.89 ID:6dEGJqU+0
ヨシ、ゲームをしよう
81名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 12:12:59.95 ID:uR+P9/kI0
大変だなテレビ好きは
82名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:56:06.19 ID:GBdCawZP0
死にたくないなら見るな
83名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:58:19.86 ID:zB++0gdN0
無駄に長生きしたいとも思わないから見たいものがあれば見る
84名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:35:43.72 ID:UHiTeupV0
この番組嫌いや。
偉そうに言ってる評論家もあてにならない。
85名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 17:43:57.06 ID:C7Q4W50Q0
10年近く寝たきりと痴呆のバアチャン2人に関わった俺からすると、
4.8年どころか10年以上早死にした方が、本人も遺族も幸せじゃないかと思う。

人間年取ると何かしら健康に問題点を抱えるもの、健康を害した状態での
長生きは家族も(多分)本人も辛い。特に痴呆や精神障害だけは勘弁してくれ。
86名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:26:52.45 ID:sdS7VsKg0
パチンコは?
87名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:37:55.95 ID:Jdmpr8o+0
ホントかどうかはわからんがな!
いって外れた場合のリスクが無い発言は当てにはならんです。
88名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:40:50.41 ID:k+8r1t5p0
テレビ番組でテレビを見るななんて勇気あるよなw
89名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:42:55.90 ID:T31/ZJK60
>>2
寝ながら見ると首とか手首とかが痛くなるよな
あと目も痛くなるし背筋で上体を起こして腰も痛くなるし首が痛いと頭も痛くなるし
でもおちんぽは気持ちいいという謎
90名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:13:40.11 ID:kXpeINuBO
社内で働いてる人は一日中座りっぱなしだろ
どうしろと
91名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:16:21.12 ID:iXY4gk350
早死するのか。まぁ苦行だしな
92名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:19:50.32 ID:SwCNkWRAO
長生きっていい事なの?
自分が死ぬ前に兄弟も友人も下手すれば子供にも先立たれるかもしれないのに。
93名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:21:48.63 ID:CnCaZ+Gf0
前回ネット批判したからバランス取ったのかな?
94名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:23:54.51 ID:oi+MFdwe0
これ言ったせいでホンマでっかTVに出なくなったらある意味笑えるな
95名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:27:53.83 ID:OpwglzMl0
脳全く関係ねーじゃん
96名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 19:32:24.91 ID:R4kUUW1k0
>>88
いやならみるなって 諺″もあるくらいだから??
97名無しさん@13周年
踏み台昇降しながら見てもだめなの?