【政治】「国益守れるなら交渉」=TPPで自民安倍晋三総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 自民党の安倍晋三総裁は21日の記者会見で、政権を奪還した場合の環太平洋
連携協定(TPP)への対応について「前提条件を突破でき、国益が守られれば、
交渉していくのは当然だ」と述べた。農産物などを関税撤廃の例外にできる見通しが
立てば、交渉参加もあり得るとの考えを示したものだ。
 同党の衆院選公約は「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」
としている。これに関し、安倍氏は「要は前提を突破する交渉力があるかないかが
問われている。民主党にはその交渉力がない」として、民主党政権下での交渉参加には
反対する姿勢を示した。 
 安倍氏は15日に交渉参加に前向きな姿勢を表明。党内の慎重派が反発したため、
安倍氏は文書で釈明したが、再び批判を受けそうだ。

ソース   時事ドットコム 2012年11月21日
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112100924
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:59:36.14 ID:HRPvsYI60
農業だけ守るつもりじゃね?
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:07.98 ID:Mrm+4Xkb0
自民ネトサポ「安倍さんはTPP反対だ。マスゴミのねつ造に違いない!」
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:13.57 ID:HRpoNb9A0
記事最後の願望がうざったい。
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:16.52 ID:wn8chmhJ0


全く変わってないよな?
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:58.43 ID:ghrLm2Px0
安倍もどっちだかはっきりしねぇえなぁ
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:59.50 ID:eeGgvRij0
.
■□■□■□ 【11月24日(土)】 ■□■□■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■□■□■□■

★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

@13:00〜15:30 国民大集会 A15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)B17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-5) ※霞ヶ関駅B2・A5出口、日比谷駅A14出口、内幸町駅A7出口

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:15.30 ID:wOiuvU410
TPPって輸出増えるんだろ。いいことじゃん
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:43.41 ID:dLQttZVL0
どこかで聞いたような
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:03.30 ID:f1upAKPGO
今さらながらテレビの印象操作は凄いね
TPPを取り上げたニュースの見出しが
「鎖国」か「開国」か
だぞ
これはひどい
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:08.24 ID:NTf6oNQmO
>>2
郵政と医療は生贄かなあ?
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:10.78 ID:aLpn+PMi0
また蒸し返すつもりか、しつこいねマスゴミ
自民党のHPに反対だって書いてあるだろ
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:23.33 ID:oaHNYtiP0
日本の政治家、官僚に交渉力があるかどうかが問題
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:24.60 ID:sZiYWDe30
TPPはタオパイパイのこと
森本アナが揉んだやつな
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:35.17 ID:RZC+lDNV0
自民も確実にTPPはやるだろうな
そうなるとTPPは殆どの政党が賛成って事になる。
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:06.84 ID:mhTa5QKQ0
実は日本の誰もTPPの情報を持っていないのかも
だって民主党が与党だったんだもの
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:30.97 ID:MQJ/HFlx0
日本の製薬メーカーは競争に勝てるのかな
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:23.85 ID:2nzQ4DWw0
こう言っておかないと、シンジローとかノビテルとかが煩いから。
シンジロー人気あるから、面倒だよな。
自分から出てってくんないかな?
選挙後に。
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:24.19 ID:tXUG2R3L0
細かい事はどうでもいいんだ
要は国益か国益でないかで決まる
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:41.64 ID:aACW7ler0
TPPに反対してるのってJAの怠慢が理由だろ?

JAが怠けてるから国債競争力の無い、保証だらけの農業になってるんだよ
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:43.38 ID:5rrluWKa0
官僚様からTPPが必要だから国民を説得するようにと言われているな。
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:43.95 ID:uRr1FWtV0
いまさらだな
自民が政権とったら交渉参加するなんてわかりきったことだろ
あの経団連がバックについてるんだから
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:58.45 ID:ID0Mi/9b0
貿易協定なんて国別で結べばいいじゃん?
アメ公共が用意した自分達に都合がいいだけの枠組みなんて知るかよ
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:25.13 ID:c/D4O8DV0
もちっと詳細がほしいね。こんな曖昧な発言だと判断しようがない。まだ詰めれてないか。
政権とってねーもんな。まだ自分達の話として安部も消化しきれてないか
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:58.76 ID:Et61MNRw0
「この前提をクリアできるならアメリカは日本とTPPをやる意味がない」ぐらいに異常な前提なんだよね
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:25.95 ID:41z12L7gO
アルツハイマー総裁(^^)
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:56.57 ID:mzlFUIva0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。家電産業保護をお願い!

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが見守もっています。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:11.88 ID:VlrbTHJJ0
つまり、自民が政権取ったらTPP参加するって事だろ?
はっきりそう言えばいいのに、肝心の所をボカして後になって言うから批判されるんだよ。

安倍は前回の失敗をまったく反省しとらんな(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:47.31 ID:3ZX2cNz90
守れないから。もしくは、実態無視して国益を損なわないと判断するだけだろ。
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:19.07 ID:CIFZsKxG0
安倍先生の総裁選公約は、TPPの「聖域なき関税撤廃」に反対だわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴は、大口叩くな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:46.70 ID:xz2x/xIc0
>>28
経団連と仲良くしたい政党ならどこでも100%TPPやる気だろ

守ります、守りますっ、、は選挙前だけ
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:53.67 ID:kw0ZCNrd0
維新と言ってること同じになってきたぞ
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:14.32 ID:6/ynaxpG0
>>8
どこで生産する気だよw
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:35.59 ID:41z12L7gO
アメリカ政府は…
聖域なき関税撤廃を前提 どうすんだろ?
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:39.33 ID:zIkjOH+i0
藤井や三橋が、涙目だろうな
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:43.29 ID:RW2giy9S0
「国益守るなら○○○」
何とでも言えるんですけど
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:58.23 ID:JROeknPJ0
>>1
(´・ω・`)まぁ自民党にも交渉力があるとは思えないけどね。

(´・ω・`)過去の実績が土下座、譲歩、棚上げ、先送りばっかだから。
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:12.45 ID:VQJ/Ap3c0
ああ、記者会見で予想してた通りのやり口だな
なんとか失言させようと、朝日が何度も聞いてたからな
で、引き出せなかったから、結局、こういう記事になったか
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:32.88 ID:X+leHMgHO
マッコリズム始まったな
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:31.78 ID:4Kon8uXh0
「守れるなら」前提だけど
現状でそれがとても守れそうにないない条件なわけで
だから参加しなくていいよ
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:45.73 ID:R2Z32iEQ0
TPPよく分からんから賛成派と反対派で公開討論してくれ
あの京都大学の教授とか入れて
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:03.24 ID:rXc2R1wi0
国益を守りたいなら参加する必要無し
中韓FTAも要らない
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:06.15 ID:CdQ53fPL0
原発とTPPに関しちゃ但し書き付でお茶濁してるけど、
あやふやなとこを設けずはっきり明言しておかないと、
選挙後の火種になって何時ものようにグダるだけだぞ
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:40.68 ID:NsT0ROYe0
「TPP亡国論」引用まとめ
http://togetter.com/li/409722

実際のところTPPがどういうものか知らない人は読んでみた方がいい。
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:05.84 ID:dTRNmfkj0
自民党は絶対に参加するってわかってた。
アメリカには逆らえない。
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:09.36 ID:F/awAgmT0
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進


自民党:在日参政権絶対反対


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
★New!★
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁が維新の会に合流しました。
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:39.81 ID:RmggXoyO0
NHKニュース9  がまたしても・・・

・安倍カラーの「政権公約」
 脱原発、TPPは "あいまい" なままの表現

そして特集・政策通の「与謝野馨」
・「お金をただ、たくさん刷ればいいなんてのは
  ダメな政策の典型」

と、与謝野に言わせて安倍叩き。
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:44.16 ID:UAaJ/5gn0
国益というか、そもそも多国籍企業ウマーなわけで、このあたり間違えるとやけどするぞ。安倍
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:59.67 ID:2J9OQznG0
安倍っちの目的は国益を守るコトなので、手段は選ばない

手段のために目的を選ばない腐れ外道サヨとは違う
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:17.84 ID:RW2giy9S0
安倍さんなら韓国料理をたべながらがんばってくれるよ
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:21.20 ID:SZmw+uQ3O
アメリカ主導だから交渉に参加した時点でオワコンコース
参加は売国
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:32.51 ID:dmC2NqHv0
日本の農業はもう既に崩壊しているし、どうしようもない。
後継者が既にいない。
このまま一方的に保護しても、10数年後農業をする人がおらず
自給率もクソもない議論になっているだろう。
要は、絶対に確保しなければならないのは、中国などのような
敵対国へ食料を売らずにまず日本を優先して輸出してくれる国を
いかに多くつくるか、ということ。これが今後の日本の安全保障であり
食料安全保障なのだ。
TPPで国内農業を保護しても、日本の食料安全保障には全く関係がない。
むしろTPP反対といっているJAは海外の農業生産国と協力に提携をして
いかに食料を中国韓国に邪魔されずに日本に安定供給できるよう努力
しなければならない。
農家を保護しても、国家の安全保障にはまったく繋がらない。
既に、自給率は低く、輸入品がなければ生きていけない。
自給率を言うなら、もっと農家ではなく株式会社等に強制的に
生産させるなどするべきだろう。
屁理屈ばかりで、何もこの20年間進歩がなかった。
温泉を農業投資として無駄遣いしただけの農業政策などもうやめて。
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:42.35 ID:Et61MNRw0
この条件をクリアしたなら結婚してあげてもいい
かぐや姫論法

条件高すぎるしその条件じゃアメリカにうまみないし
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:44.39 ID:TMk3OblU0
現段階では
決定先送りで良いのでは?
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:45.40 ID:41z12L7gO
農業は厳しい(≧ω≦)
お米も完全自由化へ
56名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:57.11 ID:6eA6Gbt+0
TPP反対。ISD以前の問題。
今でも危険な遺伝子組み換え食品が入ってきてるのに、これ以上増やしてどうする。
TPPに加盟したら表示義務もなくなるかもしれん。
そうなれば選択の自由すら無くなってしまう。
それより日本の農業の後継者を育てる方に力を注ぐべき。(ただし東北地方は除く)
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:12.69 ID:wn8chmhJ0
>>38
なるほど。
言質取りに来てるのか。

選挙予想で余程都合の悪い数字が出てるんだろうなぁ。

つか、野党の党首ばっか取材してないで
野田に取材してやれよw
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:20.99 ID:gPUMs+Y20
朝日のトップはあたかも自民がTPPに参加する気満々な感じで書いてるな
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:43.70 ID:3c5MlsIK0
マッコリの酔いが回ってくるのは政権とったあと
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:49.59 ID:2r+px0EG0
原発戦犯安倍\(^o^)/

2006年12月13日
吉井英勝
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日
内閣総理大臣 安倍晋三
「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


問題は、当時の安倍内閣が原発の安全対策についてどんなふうに認識してたのか?ということで、それは次の3点だ。

1.何らかの事故で原発の冷却系の外部電源が切断された場合でも、
  非常用の電源に切り替わるから何も問題ない。
2.地震や津波に関しては、申請ごとに経済産業省(原子力安全保安院)が審査して、
  それを原子力安全委員会が確認してるので何も問題ない。
3.地震や津波で原子炉が停止したあとに電源が切断されるというような事態は絶対に
  起こらないように万全を期しているので、起こった場合のことなど考えていない。



安倍は自分が内閣総理大臣だった時の発言を都合よく忘れ、
メルマガで「菅直人が海水注入停止」というデマを垂れ流した。

卑怯そのもの。
恥知らずとは、まさにこのこと。
こんな品性しか持ち合わせていないボンボンが首相候補だと?笑わせるな!
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:22.99 ID:6EKYNodeO
さすが、おまえらの糞食・・・
まちがえたwww
さすが、おまえらの糞男www
相変わらず餓鬼共ブッ殺しまくりwww
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:45.81 ID:8EKQQZAA0
>>41
賛成派「経済効果は10年で2兆円(キリッ)」
これだけでもう議論する価値すらない。
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:58.45 ID:FNAtYvra0
ニュースで国内のコシヒカリ農家が
"TPPは海外進出のチャンス"って言ってた
他のTPP参加国がコメに対して関税をほとんどかけてないことを知らないんだね
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:01.70 ID:adEJrIyn0
「交渉参加して国益守れなさそうなら加盟せず」でよくね?
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:46.46 ID:vGOpQKFzP
★★☆☆【東京】11.25皆様お待たせ致しました。第5期花王デモ開催決定致しました! ☆☆★★

☆☆花王不買運動1周年 フジテレビへの抗議は終わりません

平成24年11月25日(日)新宿 柏木公園 14:00 集合、14:30 デモ行進出発

※新宿駅東口・西武新宿駅から:靖国通り〜大ガード通過し小滝橋通りへ入り最初の信号を左折2分
※新宿駅西口から:駅を出て右へ直進し小滝橋通りへ進み最初の信号を左折2分

主催:第5期 花王デモ運営 メール [email protected]
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-187.html
※当日は撮影が入ります、各自で対策ください
※日章旗(日の丸)の持ち込み可、サイズは片手で制御できる程度でお願いします
※プラカードはA2サイズ推奨、過激な内容はご遠慮ください
※のぼり旗の持ち込みはご遠慮ください
※ヘイトスピーチは禁止です
※特攻服、軍服、コスプレなど特異な服装、特定団体を主張する服装はご遠慮ください
告知動画
http://www.youtube.com/watch?v=Tz8yj_ZISSs&feature=youtu.be
参考動画 なぜ花王不買なのか
http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16871366
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:35.18 ID:2S7vujQEO
時事大概にしろよ。自民党が出してる反対の条件をアメリカが飲むと思うのかよ。農業関税ありで工業製品関税なしだとアメリカの産業が全滅だろ。アメリカが拒否するにきまってる。
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:09.70 ID:A272U5pl0
その自信はどこからくるんだよ、安倍君よ?

他に、安倍の、自民党の交渉力をもってすれば、アレもできる、コレもできるってのを挙げてくれよw
パレスチナ問題も解決できる、アメリカを日本の属国にできる、中国に核を放棄させられるとか言い出しそうだなw

「日本の農業は必ず守れるということですか?」と質問してやれ
形だけ関税を残して、「ね、約束は守ったでしょ」と言いそうだからな

あ〜〜〜〜、嫌だ、嫌だ
なんで、安倍なんだよ?
もう一回、総裁選やろうぜ
前のはなかったことにしよう
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:11.94 ID:ME1Pi6n10
>>8
■グローバル自由貿易は、底辺への競争である

◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg

■グローバル自由貿易は、デフレ圧力を発生させる

◆グローバル化で、先進国の労働分配率は軒並み低下
getnews.jp/img/archives/keizai21.jpg
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:39.45 ID:gww38fMz0
だんだんクソ安部の本性が出てきたなwww
駄目だこりゃ
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:03.35 ID:J72wVB6O0
>>66
飲むだろ
アメリカも砂糖の関税を無くす気は全くないから、一部品目がバーターで関税維持されるだろうね
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:46.11 ID:1Tfjh0B90
>>47
何もおかしくないなw
頭大丈夫かネトウヨ
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:50.48 ID:5pkULwg70
TPPの内容は開示してもらってないんだろ。
そもそも、そこが怪しい。詐欺商法丸出しだろ。
73お前等もうミョンバクの不敬への怒り忘れてね??:2012/11/21(水) 21:25:56.70 ID:58LI6iS00
【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/

【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
【在日】日本の外国人数、46万人の中国人がトップ、2位が42万3千人の韓国人・朝鮮人、国籍不明が105万人[10/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319631555/
【中国BBS】ノービザで入国できる国、日本154か国、中国は33か国  「これが現実」「日本のパスポートが生涯の目標だな」[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321321292/
【中国】「独身者のお祭り」が大人気の理由とは?2020年には4000万人の「女性不足」に[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321177095/
【福岡】入管職員を脅す、人材派遣会社社員の大山珍徳(韓国名・徐珍徳)容疑者ら逮捕…脅迫文に銃弾が同封されていたことも[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321273249/
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:23.73 ID:ME1Pi6n10
>>20
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段だ。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいい」 by 米国元農務長官アール・バッツ
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:09.99 ID:wlKGZY1S0
>>44見ても中野の主張だけでTPPはこうなんですよって言われても判断つかない
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:15.61 ID:I0MqoMNy0
要人が「TPP参加容認している」というミスリードを報道し、参加を既成事実化していこうというおなじみの手法になります。
この手のニセ情報に煽られ、殊更に騒ぎ立てると、「虚偽情報の被害者」から「虚偽情報の加害者」へと立場が変わってしまうことになりますので、ご注意くださいませ。
これから一か月間は(もちろんそれ以降も)、特にTPPに関しては、新聞情報など全く当てになりませんし、テレビも「編集」というカードスタッキングがなされる可能性があります。

現実の安倍総裁、というよりは自民党の経済政策は、TPPについては、
「本年11月のAPECを前に、わが党はTPP交渉参加について、政府の準備不足、情報不足、国民に対する説明不足を指摘し、拙速な交渉参加に反対の方針を決定しました。
APEC後1ヶ月以上経った現在も、情報不足をはじめ状況はまったく改善されていないままです。
従って現段階においても、我々の交渉参加反対のスタンスはまったく変わっていません。 
http://www.jimin.jp/activity/colum/115185.html
のままです。
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:45.41 ID:bRnTNKn80
保険とかは大丈夫なのか??

って言うか個別でFTAを結んで行けよ。それと一緒なんだからよ。TPPは最悪。交渉もさせてもらえない状況

>>66が言う通りだろ。アメリカが有利になることばっか

TPP=カード全部をいっぺんに交換

FTA=一枚ずつ駆け引きで交換

TPPは馬鹿がすること。
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:07.47 ID:8EKQQZAA0
「拉致被害者を即刻帰国させて犯人を死刑にしてついでに金王朝を崩壊させたら北朝鮮と国交正常化交渉してもいいよ」といったら、
新聞に「北朝鮮と交渉正常化交渉も視野」と書かれ、北朝鮮の味方みたいに印象操作されたような感じ。
79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:25.57 ID:lIWdxjMs0
国益守れるなら当然だな
まぁアメリカが譲るはずないだろうから
参加は無理かな
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:31.84 ID:A272U5pl0
集団的自衛権を認めるから、代わりに日本の農業の関税は残させてもらう
とか言うんじゃないだろうな?

あ〜〜〜〜〜〜〜、嫌だ、嫌だ
なんで、安倍なんだよ〜〜〜〜
言うことすべてが俺を不安にさせる
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:41.42 ID:ME1Pi6n10
>>52
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段だ。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいい」 by 米国元農務長官アール・バッツ
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:23.42 ID:0gzb02pN0
安部さんは経済うといんでTPPで攻めるのは効果的
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:25.79 ID:jooLX9HQP
これは当然だろ。同盟関係があるから交渉に参加すべきだが、
例外なき関税撤廃なんて最初からどの国も飲めるはずがない。
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 21:29:43.89 ID:db2PUA6qO
関税より投資より、労働市場の解放という名の更なる移民推進こそが怖い
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:01.32 ID:r0SSXT8n0
コメだけ関税かけました これ一つだけでTPP始めんじゃないのか?あとは日本の富削っていいよアメリカさんってことで。
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:37.04 ID:oJUPjATw0
まあ、こうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:04.65 ID:bUbQPcRT0
先進国の農業って何処も補助金だらけ
それで輸出するんだからいかにしたかかかわかる
アメリカでもフリーハンドのオーストラリアには躊躇する
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:35.89 ID:X9x4J7Vg0
常識的に考えて、親米の安倍さんがTPPに参加しない訳がないやんw
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:44.56 ID:TMk3OblU0
>>83
>例外なき関税撤廃なんて最初からどの国も飲めるはずがない。

関税自主権=主権
最初から最後まで飲めるはずがない。
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:50.39 ID:MftXW0Aj0
安倍『日本が交渉に参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を挙げる』(2012.11.15)
              パターン@                                   パターンA
                ↓          (野田・ユダヤメリカと根回し済み)          ↓
                    
         TPP交渉参加表明(安倍)                          TPP交渉参加表明(安倍)
                    
                ↓                                        ↓
                    
     関税撤廃の例外は認められませんでした(安倍)         米と米製品の例外だけは認められました(米韓FTAと同じ)
                    
                ↓                                        ↓
                    
日本国のすべての関税・非関税障壁・は開放されました。(安倍) 米は時限1年例外、それ以外の関税・非関税障壁・は開放されました。
                    
                ↓                                        ↓
                    
    TPPは2014年3月から効力が発生します(安倍宣言)          TPPは2015年3月から効力が発生します(安倍宣言)
                    
                ↓                                        ↓
                    
           東アジア第2番目の植民地                          東アジア第2番目の植民地
                    
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:54.50 ID:IARkN3KS0
TPP反対の人は小沢さんとか亀井さんとか宗男さんとか社民党とか共産党とか創価とかに入れるの?(´・ω・`)
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:01.71 ID:1PMhHxz10
マスゴミは隠すがTPPは国権の一部委譲(経済)
国権の委譲は国益に適わない限りありえない
安倍総裁の言うことは至極当然

TPPにすぐ参加しろという輩は間違いなく売国奴
自分だけ儲ければ良いと思っている自分勝手な奴ら
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:39.81 ID:0Ts8MBUQ0
根がアメポチだからホントは参加したくてウズウズしてるところ
選挙があるから意味不明なコメントでお茶濁してる、てところかな?
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:52.49 ID:dmC2NqHv0
TPP反対は結構なんだけど、誰が小麦を生産するんだ?
だれが食肉を生産するんだ?
誰?
臭い牛や豚のウンコの世話して肉作る人は?
反対もいいけど、どうやって自給率を80%くらいまで高めるの?
綺麗事ならべても無理じゃん。
自給率を高めるのはいいけど、食料品の値段を3倍以上にしなきゃ、
農家だってうま味がないと頑張らないよ。
綺麗事ばっか。
95名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:35.30 ID:V/APq6xh0
やり方が官僚的なんだよなぁ
裏で官僚に操られてそう
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:51.03 ID:CENObbI10
問題は単独過半数を取れなかった場合、民主党、維新ともTPPに参加になっている為に連立はTPP参加が
条件だと言い出しかねないところ。それが日本が終わる時。
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:53.82 ID:ME1Pi6n10
>>75
★破綻国家アメリカ

米国の公的借金総額は、99兆ドル(★7900兆円)で、債務比率は700%
shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html

米国の非公式借金総額は、211兆ドル(★1京7000兆円)
uskeizai.com/article/223585203.html

TPP 米国の狙いはやっぱり★267兆円の郵貯マネー
gendai.net/articles/view/syakai/134281

TPP 米国「★郵政と保険、全部よこせ!」
www.hoshusokuhou.com/archives/19516882.html
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:02.86 ID:O+4fBwVm0
こんなあいまいな表現で農家が票を入れてくれると思ってるのかねぇ
安倍ちゃんは
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:07.21 ID:PkdklP0Y0
安倍「日銀に建国国債買い取らせる!」

野田「それは禁じ手だ」
マスコミ、ネット「これは大ニュースだ」

安倍「エール大学の教授にもお墨付きを得た!」

白川「はぁ?何言ってんだこいつ」

マスコミ、ネット「わーわー」

安倍「普通のオペのつもりで言った」

みんな「はぁ?」
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:39.09 ID:5vChQMsbP
ま、既定路線でしょう。政権獲得後はタイミング図って
TPPに参加するな、今から調子じゃ。
101名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:43.99 ID:MftXW0Aj0
       【【【【【【【【【【【【【【【   米倉会長「TPP参加の自民党、いいことだ」 】】】】】】】】】】】】】】】】】】
H
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/15(木) 19:35:53.95 ID:OdOJ/Mqj0 ?BRZ(11232)
米倉経団連会長が「いいことだ」を連発 中国の新体制など好感

経団連の米倉弘昌会長は15日の国家戦略会議出席後に記者団の質問に答え、中国の習近平国家主席による新体制について
「これからいよいよ政治も動いていく。いいことだ」と歓迎した。
安倍晋三自民党総裁が同日午前、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉について

「『聖域なき関税撤廃』を突破する交渉力が自民党にはある」と述べこれまでより交渉に踏み込んだ発言をしたことには
「いいことだ。いま必要なのは外需の取り込みだから」と評価した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121115/biz12111519090025-n1.htm
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:58.14 ID:IFI/o2Jo0
確かにそうだけど勝算有りなら良いが、負け戦ならNGだよ。
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:10.46 ID:Ypgh1n57O
今の政治家でまともに交渉能力あるのは橋下ぐらいだろ
愚直なのが美徳じゃない
誇張ハッタリ咬ましてでも要求を実現させる狡猾さ
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:47.48 ID:8uH5z5YY0
なんだ条件付きか
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:47.61 ID:wlKGZY1S0
>>1 つーかもう自分のフェイスブックに発言全部載せとけって思う
どっかの会合とかマスコミ向けに発言>記事になる>安倍、否定または訂正>自民支持者「マスゴミのねつ造だ!
このパターンばっかじゃねえか
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:49.96 ID:sWZ+BDcW0
>>77
国民健康保険は

 手術特許に 療法特許 

 おまけに、海外製の糞高い薬剤をザル状態で保険適用にされて

    海外に吸い尽くされて破綻へ導かれる。

 後は、外資の保険会社の草刈場だ。
     絶対にやらせては為らぬ!!!!!!!!!!!
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:05.00 ID:ASWsoAOi0
>>2
いや、農業じゃなくてコメだけ
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:12.89 ID:2OEi2h7P0
 

維新関連のスレに出没する「橋下維新はTPPに賛成だぞ」
とうるさい連中がここに全然沸いていないことにワロタw

 
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:29.46 ID:A272U5pl0
>>91
どうしよかと思ってる
比例は亀井に投票しようかなーと思ってる
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:44.60 ID:ME1Pi6n10
>>94
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■植物工場と自給自足
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-105.htm

■植物工場が食糧危機を救う
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4714

■発光ダイオード(LED)照明装置を使った植物工場開発事業
www.sankeibiz.jp/business/news/120725/bsl1207250503006-n1.htm

■光と植物―植物工場−文部科学省
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
●穀物まで生産可能という意味で、植物工場は食糧安全保障にも寄与する
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:23.65 ID:5vChQMsbP
安倍ちゃん、人は良いかも知れないけど、頭というか
言動は相当軽いなぁ。以前あれだけ痛い目にあったのに、
全然成長しとらんがな(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:32.46 ID:NsT0ROYe0
>>63
これは実はすごいいい例。

海外は経済ボロボロなんだから安くもない日本産なんて富裕層しか買わないよ。
しかも放射能汚染を「普通に」心配してるのに。日本だけだよ食べて応援とか狂ったこと国を挙げてやってるのは。
つまりそれだけ国民が馬鹿だと思われていること。

話がそれたけど、要は、みんな海外のボロボロの経済状態を全く分かってない。それに円高であることも。
それで推進派にのせられて一方的に都合よく思い込んでる。

逆に安いコメがどんどん入って国内消費量も減りかねないのに。

なんで海外と戦うのに、海外のこと全く見ようとしないんだw
繰り返しになるがまずこれが本当に素朴な疑問。
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:46.46 ID:R+4ANYdf0
はっきり反対と言わないのが悪い
俺も亀にしとく
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:53.60 ID:R8TwfIGB0
ところでTPP反対派はどこに投票すればいいんだろうな。
第三極か?
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:18.51 ID:Ypgh1n57O
>>105
橋下みたいに、囲み取材含めて全公開するのが正しい
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:39.45 ID:5rgG3ccK0
>>114
反対派は小沢しか残ってないな。
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:12.98 ID:edG4LGOX0
>>114
つ亀井静香が立ち上げた党
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:23.22 ID:bUbQPcRT0
常識で考えれば農水省が一線だけは死守するだろうから
バーターで何かを売り渡す可能性はある。
知らないうちにとんでもないことが起こっても後の祭り
こういうのは徐々に効いてくる
大店法は外資よりもイオンが美味しいとこ掻っ攫ったけど
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:23.54 ID:LZgR0wfe0
関税撤廃だけじゃないからな、無理だろう
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:27.74 ID:dux8U7Eh0
>>1
日ごろちゃんと取材していれば、安倍氏の発言に変化はない。

そもそも、交渉に参加するよ、なんて今言ってしまったら、
交渉カードを捨てるようなもんだろう。
参加表明前から、TPP交渉は始まっている。
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:36.98 ID:R8TwfIGB0
>>116
選挙区によっては立候補者全員TPP賛成になりそうだな。
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:43.14 ID:1Tfjh0B90
>>114
共産党一択
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:46.74 ID:Rk6T2e460
交渉参加の条件が厳しく実質反対なのにね
これがマスゴミ
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:20.40 ID:sWZ+BDcW0
>>114
亀頭やったろうさんの党に入れとけ
>>116
一応共産に社民も反対だろ。

  だから亀頭は大事だとあれ程言うてきたのに
125名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:56.71 ID:0ipjcmst0
>>57
その内言ってもいない事を言ったと称して捏造記事書くぞ
だってマスゴミだからな
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:08.84 ID:MftXW0Aj0
【【国民の生活が第一】】                  【【ユダヤの生活が第一】】(TPP賛成)

無罪小沢「国民の生活が第一」+新党きづな      民主党新自由主義(野田・岡田・前原・仙谷・枝野・玄葉・安住・古川・吉良)
民主離党予備軍                       安倍=CSIS石破・自民党(利権・世襲系)
                                 CSIS小泉自民(清和会・笹川=東京/日本財団=G・カーティス 諜報エージェント系)
新党大地真民主                       霞が関(元財務省・勝 兄が世界銀行元副総裁)
                                 三大紙・日経・産経
                                 民間テレビ放送網
新党日本                           国民新党
自民農村族                          新党改革(禿げ枡)
日本共産党                         【国富・公共財売り飛ばし派=ネオリベ 新自由主義】
社会民主党                         東京/日本財団=竹中
参院亀井新会派「みどりの風」              みんなの党  高橋”ブルガリ”洋一
反TPP・脱原発・消費増税凍結の党(亀井・山田)   日本維新の会(恍惚石原維新太郎 ハシゲ)

                   挙動不審 = 世界のコウモリ・創価公明
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:17.82 ID:5rgG3ccK0
>>124
減税すっぽん?
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:46.84 ID:vhtUdv+z0
ハッキリしねえなあ
おいしいとこ取りのTPPとかないから
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:18.23 ID:Ap8fEXuh0
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、

イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
北朝鮮人には「将軍様が飛び込めと仰っています」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「ヒャッホーーッ!」

日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:56.57 ID:NsT0ROYe0
>>126
【【国民の生活が第一】】には
【【一般国民よりナマポの生活が第一】】も紛れ込んでるけどな。
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:07.48 ID:Swt8O39kO
>>114
うっかり八兵衛発見w
投票は慎重にお願いしますだw
132名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:47.36 ID:R8TwfIGB0
>>124
いや、確認しただけでTPP賛成派っす。
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:11.21 ID:GJwuDtaY0
>>103
橋下が今まで見せてきたやり方が外交交渉において通用するのか分からない。
むしろ下手打った外交結果を国民に押し付けるときにこそ発揮されそうで怖いわ。
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:50.66 ID:MftXW0Aj0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21037_R21C12A1000000/
安倍総裁、TPP「国益守られれば交渉」 自民が政権公約発表

自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。

環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」と明記。
安倍晋三総裁は記者会見で「交渉力が問われている。
前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉していくのは当然だ」と述べ
政権に復帰すれば条件次第で認める考えを示した。
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:07.93 ID:NsT0ROYe0
>>129
ワロタ。
まさにマスマーケが効果てきめんの日本人。
人がやってるかどうかで判断するからな。
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:09.26 ID:aHiRavjX0
まーた印象操作が始まった
なにが時事はまともだよ
最近一番飛ばしてんじゃねーか
137名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:53.15 ID:R8TwfIGB0
>>133
というか人材がいない。
橋下がよくても他の人は?だし。
ワンマンでなんとななるわけがない。
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:58.98 ID:qwglczHc0
どうせ飛ばしだが本当だとしても推薦人だった西田が安倍を止める。絶対にだ
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:42.04 ID:X9x4J7Vg0
>>133
外交では軽々しい発言や撤回など通用しないからな
鳩山総理で嫌と言うほど学んだこと
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:25.84 ID:sWZ+BDcW0
つーか
 
 日本会議の面々はTPPに対するスタンスどうなってんだ???
 
 霊友会の石原のボケは速攻屁垂れたぞ?

  なにやっとんじゃ カルト右翼の面々は!
141名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:16.10 ID:WRBZFV82P
TPPも日中韓FTAも要らない
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:37.71 ID:FRa39lbr0
交渉参加に大遅刻なのに、なんと強気なんだろ
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:06.89 ID:Ypgh1n57O
>>133 >>137 >>139
で、安倍は自民党なら交渉力があるって言ってるけど誰が?
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:10.12 ID:Rk6T2e460
【西田昌司】選挙の争点化?TPPなんぞロクなもんじゃねぇよ[桜H24/11/21]
http://youtu.be/-gnL8hJTlbE
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:10.43 ID:TPc04XlZ0
キー局の電波専有も、非関税障壁で丸焼きにされるのにTV局とかマジでアホなんじゃねーの?
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:08.89 ID:LzwCUIRoO
やっぱ交渉参加すんじゃねーかwww
なんかここんとこあべちゃんブレまくり
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:28.03 ID:UIe/tk5H0
安倍ちゃんマスコミに叩かれるのわかってるから言いたいこと言ってるね。
気にしなくていいよ。マスコミの偏向報道なんか。リーダーはマスコミの言うことなんかほっとけ。
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:54.85 ID:M0h67yFoO
【自民党はTPPに反対していません。保守派の論客はまたまた騙されました】
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:55.78 ID:NWd3I/yr0
ぼんやりしてるから参加するんだろう
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:40.32 ID:Rk6T2e460
>>144
西田昌司 (=安倍総裁候補推薦人)


『何故、民主党の様な人間が出てきたのかと、ここが一番問題なんですね。

民主党のような人間を作った、また民主党の後ですね、今いわゆる維新の会とかですね、
                                         ~~~~~~~~~~
みんなの党とか、いろんな形の政党がですね、いわゆる形の上では保守的な事をおしゃってですね、
国民の支持を得ようとするような動きがありますけども、私は全部偽物だと思っています。』

★TPPに関するお話です
自民党内のTPP参加賛成論者はほとんど慎重・反対派に転向しているようです

※時間がない人はここだけでも
・18分30秒〜  米倉vs西田先生
・38分20秒〜 小泉Jrさんと西田先生のほのぼのとした出来事

【西田昌司】『非常に面白話ばかり!』真正保守政権を構想するフォーラム
http://youtu.be/G4KX1VtwG_8
【政治】自民・安倍総裁「TPP賛成?ミスリード」「聖域なき関税撤廃交渉の条件とする限り、参加反対の姿勢は全く変わっていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352982665/
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:52.62 ID:sWZ+BDcW0
交渉力があろうが無かろうが関係ない

 そもそも 交渉に参加すら出来ない 受け入れるか否かだけの状態だろうがw

因みに以前アメリカが日本の保険で出鱈目なコトを行った事例を紹介しておく


  癌保険 まず 外資にしか認めない

 国内市場をかき回す

 財務省もグルで 癌保険は8割税金免除と言うとんでもない商品にしていた。
 
 満期を迎えたら8割が無税で帰ってくる = 自営業者大もうけ 外資の保険会社も

  やったのは 小泉 税理士がやたらと癌保険入れと煩いから調べたらこんなカラクリ
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:57.46 ID:GR30MEXL0
まぁオバマが勝ったから日本が無理やりにでもTPPの交渉テーブルにつくような
強烈な圧力を受けているのは間違いないけど、
ここがふんばりどころやで安倍さん!!!
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:25.56 ID:qVhsASg90
正論だな、反論する余地がない
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:33.57 ID:YAu6f/xm0
米なんか国内生産いらんだろ
豪州米のコシヒカリがキロ80円とかだぜ
5キロ400円
国産コシヒカリ5キロ2000円から
あほらしい
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:27.33 ID:7nnw29r/P
>>1
弱くなってきた....

安倍さんってアメリカ行ったら慰安婦で土下座しちゃったり、
そもそもテロ特措法の延長失敗で怒られて切腹したんだよね。
アメリカとの交渉は無理だよ。
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:46.21 ID:XakwJmmi0
日本主導の新たな枠組みを作るぐらいの法螺を吹けばいいぜ
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:06.75 ID:64x3KTxH0
昨日のニュースで、
鬼のような顔でハチマキしてTPP反対を叫んでる自民の政治家がうつっていたが・・・。
アベは鳩山を切った野田を批判してたけど、
ああいったオジサマを説得できるんだろか。
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:19.02 ID:R8TwfIGB0
>>154
アメリカ米は生産量が少ない。
やるなら小麦のゴリ押し。
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:19.48 ID:41z12L7gO
刈り取ったお米にも、腐らないように薬はバリバリまくんやで(ノ_・。)
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:38.93 ID:3jnimZft0
米の自由化はよ
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:31.50 ID:M0h67yFoO
【TPPを締結したら国益は守れません】
【安倍ちゃんはそんなことも知らなかったんですか】
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:54.60 ID:60f3VnaI0
自給率下がって
世界的な飢饉になったら餓死だよ
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:43.88 ID:GR30MEXL0
TPPの最大の問題点は自国の関税権を破棄すると同等なことだろ?
お前らバカすぎだぜwww
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:06:56.44 ID:1MZ9/uYE0
どうも自民党内の賛否バランスで、どっちにでも転がりそうだな。
反対派は、自民党議員の立場を見て投票した方がいい。
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:09.41 ID:R8TwfIGB0
>>162
世界的な飢饉って歴史上どのくらいあったんだ?
戦国時代とか?
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:14.83 ID:Le4ihLv80
自民はTPP実質反対だとか言っても
安倍が全然反対と明言してないだろ
信用できんわ
うんこ漏らして政権投げ出した安倍に何ができるんだ
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:23.30 ID:NIrWblPL0
>>1
×再び批判を受けそうだ。
○再び批判を受けさせてやる。
168名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:41.34 ID:7nnw29r/P
そもそも農業問題じゃないから。農業問題だけならFTAでいいんだから。
安倍さんもすでにごまかしてるよ。

日本ほど製品やサービスや食品の安全と品質が高い国はないんだから、後進国と「障壁」を交渉するってことは、
日本がどれだけ後進国に合わせて下げるか、っていう交渉になるしかないんだよ。
169訂正:2012/11/21(水) 22:08:54.15 ID:TMk3OblU0
>>83
>>89
>例外なき関税撤廃なんて最初からどの国も飲めるはずがない。

関税自主権=主権
例外なき関税撤廃なんて最初から最後まで飲めるはずがない。
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:00.78 ID:K+WYlCaz0
自民がTPPに反対するわけないだろw
消費税増税するためにインフレ起こそうとして建設国債とか言い出しちゃうんだぜw
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:29.85 ID:No1z3uo/0
自民の政治家たちなら有利に交渉できるだろうし
悪い話じゃないと思うがね
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:45.21 ID:sWZ+BDcW0
>>171

交渉できません。 内容すら明らかにされないブツを差し出されて

 受け入れるか入れないかだけ決めろと言われてます
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:48.04 ID:EE0GgBjH0
>>1
わからん。
交渉もしないで国益守れるという前提がでるということが。
民主党の交渉して国益を守るというのはわかるが。
つまるところ、これは交渉しないということだな。
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:58.19 ID:KTYK//4g0
このアホは
なんでコロコロ言うことを変えるんだよ
自民はTPP反対だろうに
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:16.64 ID:R8TwfIGB0
>>171
まああくまで他政党よりましってレベルだが・・・
日本の外交ベタはどうしようもないっす。
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:18.00 ID:GAJFmppJO
慎重や交渉参加で国益も賛成とみなした場合

自民党→賛成
民主党→賛成
日本維→賛成
みんな→賛成
公明党→賛成
新改革→賛成
減税日→賛成

だよ。反対で交渉すら反対↓

共産党→反対
社民党→反対
国生活→反対
みどり→反対
大地真→反対
新党日→反対
反TPP→反対

国民新党→?

反対厨は後者グループに投票するしかない
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:55.95 ID:kMir/4+50
国益と国の形を護れるなら交渉すると前から自民は言ってたからな
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:12:06.90 ID:1MZ9/uYE0
まあ、自民が信頼できると思ってる人は自民に入れればいい。
でも議員個人をよく見ないと、自民ならなんでもいいで投票すると
自民内のバランスが変わって、どっちに転がるやら。
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:12:26.85 ID:KGLX46/00
>>1
ネトウヨざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

当たり前だっつーのwwwwwwwwwww

どう考えたって国益を考えたらTPP交渉はするしかないんだからよwww

オラ!クソ百姓とヤブ医者ども!!!

待っとれよ!!!
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:21.41 ID:Le4ihLv80
ISD条項は不平等条約と一緒
アメリカの企業が気に入らなければ訴えることができる
これでアメリカとISD条項と似た内容で
NAFTA締結したメキシコとカナダの企業は潰された
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:14:05.57 ID:R8TwfIGB0
>>178
政策云々より通常運営できるのが自民だけってのが実情。
自民政権が長すぎたな・・・
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:14:24.05 ID:GlbxqC+50
安倍さん胡散臭すぎんだろ
手のひら返し余裕じゃん
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:14:37.49 ID:dHxfIyXU0
稲作農家なんてほとんど高齢でしかも兼業
こんなのが聖域なのか?
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:04.03 ID:60f3VnaI0
>>165
飢饉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%A2%E9%A5%89#.E9.A3.9F.E7.B3.A7.E3.81.AE.E4.B8.8D.E8.B6.B3

アジア [編集]中国
1877年〜1878年の干ばつによる大飢饉では、
950〜1300万人の餓死者を出した。
1960年代には毛沢東の大躍進政策により大飢饉が発生し2000万〜5000万人もの死者を出した。
北朝鮮
北朝鮮においては建国以来何度か飢饉に襲われる度にソ連、
中国の膨大な援助で救われていたが、
最大の援助国であったソ連崩壊後の1990年代中期には大飢饉が発生し、
毎年100万人以上の餓死者を出した(苦難の行軍)。
原因としては大規模な水害、経済危機、
諸外国からの孤立による食料援助の中断などが挙げられる。
インド
1770年のベンガル飢饉で死者約1000万人。
1800年〜1825年大飢饉5回 死者約100万人。
1826年〜1850年大飢饉2回 死者約40万人。
1851年〜1875年 大飢饉6回 死者約500万。
876年〜1900年大飢饉18回 死者約1600万人。
1943年ベンガル飢饉で死者約300万人。
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:10.46 ID:7nnw29r/P
慰安婦問題ですらアメリカ行ったら土下座しちゃった安倍さん。
所信表明までしたのにテロ特措法の約束が守れないと総理をやめざるを得なかった安倍さん。

アメリカとの交渉は無理だ。アメリカに逆らって譲歩を引き出せるなんて小沢とか亀井くらいなものだよ。
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:42.73 ID:rj7BurhFO
あれだけ自民がTPP反対で喝采してた国士様たちはまたまた手の平返して、一転TPP賛成になったのかな?
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:49.29 ID:KGLX46/00
>>180
だからさwwwww

何でお前らネトウヨは支那の不平等条約はスルーでアメリカの方ばっかり叩くの?

アメリカも支那も日本にとって大消費地なんだよ。

支那は自由経済ですらないんだぜ?

会社も合弁でないと作れないし、それどころか日本人は支那の土地を一片たりとも買えないのに支那人は日本の土地を買い漁りまくりwww

アメリカとは互いに土地を売買できる間柄だ。

日本がバブルの時にアメリカの土地を買い漁ったのは記憶に新しいだろ?

ネトウヨはマジで売国奴。
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:43.72 ID:Rk6T2e460
>>185
自民党の安倍晋三元総理は、自身の靖国神社参拝回避と、
日米首脳会談における従軍慰安婦の扱いについての反省を明らかにした。
国際社会では通用しない日本的な「配慮」と、-国益のためには、
時にでっち上げをしてでも既成事実化を計られてしまうという冷徹な現実についてお伝えします。

【安倍晋三】靖国参拝と従軍慰安婦問題での悔恨[桜H23/11/23]
http://youtu.be/mv79QF7D9h4

安倍元首相インタビュー、「在任中に靖国参拝すべきだった」「慰安婦謝罪発言はしていない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111123/plc11112300320000-n2.htm
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:57.67 ID:K+WYlCaz0
>>180
ISDがないとむしろ日本企業のほうが困るっての
何でばかしかいないんだよ
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:58.03 ID:5vChQMsbP
>>186
>国士様たちはまたまた手の平返して、一転TPP賛成になったのかな?

自称国士様達は自分に言い訳して渋々賛成に回るよ。
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:17:30.21 ID:6IcsfMUQ0
まぁ、そんなにTPPに反対なら、民主・自民・維新・公明に投票するのことは止めとけw
小沢生活か社民・共産に入れろヤwwww
中国べったりの政党はTPP反対やからねぇ
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:17:52.96 ID:Le4ihLv80
>>185
民主党はその小沢と亀井追い出したしなwww
金主の鳩山すら追い出した
選挙資金どうすんだろな
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:02.63 ID:EE0GgBjH0
>>186
TPP反対派は反対のままだろ。
自分も反対は変わらん。
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:18.87 ID:R8TwfIGB0
>>184
特定地域の飢饉ですな。
これだとレアメタルみたいにといろんな所から買い付けって結論になるぞ。
日本だけだと危険なのでアメリカや東南アジアからも米買っておきましょう!
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:19:08.64 ID:7pAMFQ900
相変わらずモジモジ下痢男だな
196名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:19:14.11 ID:kwK3isYVO
経済的にも右で一貫するなら本来その方が正しい。
にちゃんは経済面だと左翼気質が多いからな。自覚ないみたいだけど
197消費税増税反対:2012/11/21(水) 22:19:18.61 ID:qeFKMJFsO
所詮は清和会か
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:19:40.66 ID:KGLX46/00
>>192
つーか、民主党という政党は最初から三派の野合だったんだよw

トロイカ体制とかほざいてたろ?

鳩山派、小沢派、菅派の三派が野合してできたのが民主党。

そして、激しい権力闘争の末に勝ち残ったのが菅派だってことだwwwww

マスゴミはその真実を一切報道しないけどねw
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:13.60 ID:5vChQMsbP
>>180
>アメリカの企業が気に入らなければ訴えることができる
>これでアメリカとISD条項と似た内容で
>NAFTA締結したメキシコとカナダの企業は潰された

全く同感。国民の財産は全てアメリカに吸い取られてしまうぞ。
というか、それがアメリカがTPP推進する目的だからな。
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:13.57 ID:EE0GgBjH0
>>194
大豆危機のときは騒動がおきたしな、日本で。
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:29.46 ID:R8TwfIGB0
>>180
日本がFTA締結するとき似たような条項入ってますよ。
そうしないと中国みたいに企業が相手国に搾取されるやん。
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:52.76 ID:TCHaDQdO0
アメ公がテメェに都合の良いルールばっかり作っているからTPPはダメなんであって、
それが撤回されれば日本にも利があるんだから、それはそれで良いんじゃない?

TPPの何がダメなのか、知らずにただTPP反対を唱えるのであれば、意味も無く
TPPを賛成するバカと変わらんよ?
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:21.01 ID:L1EFC6pU0
自民信者は親分がこう言ってんだからTPP賛成してやれよw
さっぱりスレ伸びてねえじゃねえかw
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:37.57 ID:Le4ihLv80
>>198
その菅も当確危ないけどな
初期のメンバーはもうほとんど残っていない
菅も求心力残ってないんじゃないのか
205 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:57.08 ID:ie0t2F6nP
守れないから無理です(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:31.64 ID:wM5jgwzH0
このまま円安進行したら、オバマは議会から突き上げられるだろうな
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:55.39 ID:7pAMFQ900
構造改革バカは郵政民営化の検証でもやってろ
208名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:03.33 ID:doKHiVo10
聖域って何だよ
そもそも関税撤廃するのがTPPだろ
209名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:07.42 ID:60f3VnaI0
>>202
どんな利があるんだ?
俺がかじった限りだと何の利も無いぞ
企業が儲かるぐらい

現地生産、部品も海外生産が進んでいるから
雇用が増えるのは生産している国
210名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:16.03 ID:KGLX46/00
>>204
仁義なき戦いみたいだねwww

血みどろの戦いを繰り広げてきたオリジナルメンバーは死んだり逮捕されたり引退したりして、最後に広島の大組織を取ったのは新世代の連中だったというwww

民主党は暴力団レベルかwww
211名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:22.47 ID:cGntzQTw0
安倍ちゃん、またブレるw


でもネトウヨに言わせると自民のブレは美しいブレw
212名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:30.42 ID:Le4ihLv80
>>206
なんで
他所の国の為替でオバマが突き上げ食らうんだ
内政干渉も甚だしい
自国すらまとめられない無能のバカどもが
213名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:30.95 ID:GAJFmppJO
アメリカが自動車、牛肉、保険に個別交渉したいと日本に行ってきてるから

日本もいくらでも交換条件で聖域なき関税撤廃は防げるよ

日本は米、保険、医療制度などを高関税のままや、国別の法律厳守で侵さない交渉すれば良いと思う。

ISD条項については発動されることは滅多にないし
逆に日本企業や日本人投資家を守るためにも必要な気もする。
214名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:00.37 ID:Qm4ZNMzf0
賛成派はちょっと考え整理しろ。いやマジで。
農業等の既得権益ウゼー派は別にTPPじゃなくてもほかの方法で潰せるから。
TPPに関連して潰すという方法は、ハブがウザイからマングース入れたら生態系が無茶苦茶になったでござると同じになるから。
んで、豊かになるから賛成とか言う奴は甘すぎ。すでに日本は莫大な経常黒字を対米輸出で出してるからね。
アメリカがこの状況で「日本をもっと豊かにしてやろう」「黒字を拡大させてやろう」なんて言うと思ってるのか?
そんなことのために誘ってるわけないから。日本以外の国は経済力的に食いでがないから、メインディッシュに日本を入れようってだけ。
215名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:01.02 ID:Xq0UE3Xg0
国益を守るってことばが良くわからない。
国益になるなら、ってならわかる。
216名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:38.88 ID:6IcsfMUQ0
一国で軍事力を高めれば、米国や中国に対抗出来ると思っている奴が
TPPにも中韓FTAにも反対してるんだろうなぁwww

中国経済圏に飲み込まれるか、米国経済圏に飲み込まれるか、の選択しかないのにwww
憲法9条さえ守れば一国平和主義で生き残れると思っているバカと一緒だと気づけよw
217名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:13.30 ID:YAu6f/xm0
世界的飢饉って
世界中で農業生産ができなくなるほど地球環境が悪化したなら
日本も農業生産できないわ
そのときは人類滅亡だ
218名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:24.19 ID:R6BHaJGn0
自民も慎重な言い回しはしてるもの概ね賛成派だからな。
昨日の石原の部分部分で協議しながらやっていけばいいと同じ様なもの。
維新は賛成派と叩きまくり、自民は反対派だと言って擁護する奴は頭おかしい。
219名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:50.92 ID:sJRf2hdL0
はっきりいって、無理です。年6兆の赤字を解消しない限り、



いきなりどっかんどっかんと、箱物農業作って、売りまくる状態にならないと利益になりません。
220名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:52.89 ID:jUw1JSkL0
他の野党と違って、次期首相確定だしはっきり反対とも言えない立場なんだろ。

最初からアメリカを敵に回す必要も無い。
221名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:05.33 ID:Le4ihLv80
>>216
>憲法9条さえ守れば一国平和主義で生き残れると思っているバカと一緒だと気づけよw
もう少しマシな工作できないのか
お前らのいうブサヨがまるで国粋民族主義者みたいじゃないか
だいたい 中国の経済圏だのアメリカの経済圏だの
お前は外国のケツ舐めしかできないのか
だからいつまでたっても半島統一出来ないんだろう
ケツ舐め半万年の歴史があるもんな
222名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:53.07 ID:LyU6F4Du0
国益として、こことここは譲れないってのを出してほしいね。
ISDとか、遺伝子組み換え非表示とかあり得ないから・・・
223名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:37.17 ID:2vPSpiTx0
このコメントが常識的です。  賛否はっきり出来る団塊ではない。
224名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:46.43 ID:60f3VnaI0
>>217
日本が豊かなのは水が豊かだからだよ
今は水問題が世界的に問題になっている

アメリカの農業は地下水を使っていて
膨大な砂漠に水をまいている
あと数十年で枯渇するといわれている
225名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:49.37 ID:GAJFmppJO
それより日中韓FTAの方が安価で粗雑で危険な農作物や製品が流通しだすんじゃないか

FTAだから移民や会社は関係しないの?
日中韓FTA→日中韓EPAにしよう→東アジア共同体になりそうな予感もする。

TPPはアメリカはたしかに大国だが
アメリカにはそれだけ大きな市場もある。
その他にもカナダ、オーストラリア、東南アジア、台湾なども悪くはない。
ただ、東南アジアに対しては個別でFTAやEPAを結んだり交渉してる国々も結構ある。
226名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:58.41 ID:fiTiS88Y0
>>3
在日民主ネトサポ安倍さんはTPP推進だ、マスゴミの捏造だ
黒人が推奨するTPPに期待をかける在日w

祖国に帰れば?
227名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:14.77 ID:W0YBzHCo0
TPPに参加したら、国民皆保険は非関税障壁っつって廃止、
月額ン10万円の民間保険に入れる奴しかまともな医療を受けられなくなる。
賛成してる奴はそれわかってるのか?
228名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:16.65 ID:KGLX46/00
>>219
もういい加減にあきらめろやクソ百姓w

終わったんだよ。

そもそもこんな山ばっかりの日本列島で自給自足とか無理なんだよw

歴史を知らんのか。

猫の額ほどの土地を争って血みどろの戦いをしてきた日本だぜ?

もう日本の邪魔すんなよ。
229名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:20.15 ID:DIEoEWSh0
安倍はTPPについては反対だ、
これはマスゴミのミスリードだって声明出したぜ。
どんだけ薄汚いんだよマスゴミ
230名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:31:58.92 ID:Yn5URz0XP
結局、アメリカが自国の農作物を有利な条件で売りたいだけなんだよ
TPPなんか受け入れたら、メキシコ、カナダの二の舞だわ
231名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:00.52 ID:Le4ihLv80
>>229
安倍がいつTPP反対明言したの?
見たことない
232名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:10.37 ID:fiTiS88Y0
>>225
>アメリカにはそれだけ大きな市場もある

現地生産に切り替えて製品の輸出は減ってるから関係無いよ
233名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:25.50 ID:rAJbPbUBO
聖域なき関税の撤廃は参加してもしなくても影響がでるのは覚悟しなければならない。自民党、民主党でも割れる。
金融業、農協、…指示母体により政治が割れるんだ。
234名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:35.18 ID:qk3cv0oZP
民主「交渉に参加してから頑張ります」
アメリカ「カモw ようこそ〜」

維新「交渉に参加してから頑張ります」
アメリカ「カモw ようこそ〜」

自民「前提条件を突破できたら参加、できなかったら不参加」
アメリカ「ぐぬぬ… やりおるな」
235名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:36.67 ID:sWZ+BDcW0
>>227

いきなり潰しはしない。
 
 高額な抗がん剤から初め未承認の薬を無理やり保険適用にさせて
 医療特許 手術特許で 

 まず全て吸い尽くして 破綻させんだよ。 国民健康保険を全て吸い潰したら
 いよいよ外資保険会社の到来。
236名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:40.77 ID:ZcJPQ1/p0
米だけ守っても意味ないと思う
237名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:33:02.88 ID:oe5WUo930
これも偏向報道な

会見を聞いてれば意味は解るが、こういった加工・偏向されると
読み手の印象は本来の意味と違ってくる

「例外無き関税撤廃なら反対」が前文に付いてるんだよ
アメリカが「例外無き関税撤廃」を外すと思うか?
238名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:33:33.62 ID:sJRf2hdL0
あほは、黙れよ。



食いもんがなければ、土を食べるか? てめえはよ。
239名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:33:51.59 ID:5pkULwg70
>>231
安部は賛成とも反対とも言ってない。
選挙終わったら賛成って言いそう。
240名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:21.99 ID:R8TwfIGB0
農業問題でTPP反対の人って、
減反政策も反対なのかねぇ。
あと農業の企業参入は賛成なのか。
241名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:23.21 ID:KGLX46/00
豊作でも補助金、凶作でも補助金。

挙句の果てに戸別保障w

お前らクソ百姓はナマポ以下www

そのくせ農地は死んでも手放さず世襲してやがる。

そりゃクソ百姓のこせがれどもは若いうちは都会で好き勝手して失敗したら百姓になればいいや〜なんてほざくよなwww

ふざけやがってよ。

同じ日本人から見ても異常なのに、海外から見たら基地外レベルだってのw

アメリカ産農作物に対しては基地外丸出しで発狂するくせに、支那産農作物はスルーwww

おかげで日本は支那の毒食品であふれかえってるwww

それでよくもまあ「百姓を守る事は国防になる」とかほざくよなオイ!
242名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:24.40 ID:MF/g9qay0
今度のぼくちゃんは違うよ
ウンコするって言って帰ってきちゃうよ
243名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:39.38 ID:EPwLd1CY0
>>10
全くだよなぁw
あれじゃまるでTPPは未来への一歩みたいな印象だよな
三年前のミンス政権交代と全く同じやり方
244名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:21.56 ID:tssvARzh0
TPPで一番問題なのは医療 国民皆保険を非関税障壁と認定されれば
日本の4倍の医療費を支払わなければならない医療のアメリカ化が
スタートされる。薬価上限の撤廃されればほとんどの日本人は
今までのような医療にかかれなくなる。そこでアメリカの保険会社の
登場。
245名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:32.87 ID:GAJFmppJO
安倍は元々自由貿易自体には賛成だし
TPPも賛成って言ってたよ。麻生さんとも交渉が大切だよなって対談してた。

安倍は東南アジアとオーストラリアについてはかなり昔からやりたがっていた。
アメリカについても安倍が断れるとは思えない。
安倍と仲がよい櫻井よしこや金美玲もTPPは賛成なんじゃないのか。

安倍に任せて利益がなるべく大きく、損害が少ない協定にして貰い、加盟へが自然な流れじゃないのかな。
246名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:12.90 ID:6IcsfMUQ0
>>221
だいたい、無条件でTPPに反対している政党って、共産・社民、みどり、の反米極左政党と
中国べったりの小沢生活だけだって知らないの???   
そうそう、あと、亀井がいたなぁ  あんた、そりゃ大笑いだよwww
247名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:45.10 ID:XPFiENG+O BE:1249824863-2BP(0)
批判が怖くてブレブレな坊っちゃんに日本に都合いい外交なんかできんわな
248名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:17.43 ID:cfSe9EDp0
tpp推進派って「政府発表の食料自給率はカロリーベースの数値で詐欺だ」
って言うけど正気かね?
いざとなればビタミンは合成できるけど、カロリーの代わりは存在しない
ABCD包囲網で兵糧攻め喰らったら、即死
249名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:46.47 ID:60f3VnaI0
>>241
助成金は欧米でも出してるよ
フランスとかは景観を維持して観光収入目的の意味もあり
アメリカは失業対策で国策でコーン作ってる
サイロには行き場をなくしたコーンがあふれてる
250名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:48.01 ID:Yn5URz0XP
TPPが自由貿易だと思ってるのが間違い
アメリカに有利な条件でやる不平等貿易だからな
251名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:52.01 ID:Le4ihLv80
単細胞自民信者のおかげで
普段ブサヨとバカにしてる奴が国粋民族主義者とバレちゃったじゃないか
自民ネトサポはよく訓練してから実戦投入しなさい
252名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:02.79 ID:KGLX46/00
>>247
それですよ。

そこで、「NO!」と言える石原閣下と喧嘩上等の橋下さんの出番ですよwww

ネトウヨは反日左翼と仲良くTPPはんた〜いってほざいてなさいって事だw
253名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:13.89 ID:qk3cv0oZP
自民党に入れるべき理由。

民主党・・・宣誓書に署名させられているから反対は難しい。
維新・・・事実上の橋下独裁。石原でさえ丸め込まれた。
自民党・・・候補者の多くは反対派。万が一政府が暴走しても国会での否決が期待できる。
254名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:47.26 ID:YAu6f/xm0
>>214
笑えるw
もはやあらゆる分野でグローバル化は抵抗しようがない
そのためのルール作りが世界中ではじまっていてTPPもその一つだ
日本は出遅れて日本の立場と関係なくどんどんルール作りが行われている
多国間で交渉が進んでるTPPのほうがアメリカとの二国間交渉より日本は有利なのに
日本は「米」で譲歩するだけで、ほとんどの関税非関税障壁を撤廃させることができるんだから
日本の医療保険なんか議題にも上ってない
郵貯の民間金融機関への圧迫ぶりはむしろ日本人が是正を言わなければならない問題だろ
255名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:06.82 ID:Qm4ZNMzf0
TPPの一番の問題は経済に関して、憲法より上位の司法機関ができること。
郵政や簡保なんかの金融の話も、これに比べたらまだ下の話。
考えたらわかるが、TPPに同意して関税を撤廃しても、法律などでまだ経済的な壁を作ることができる。
例えば遺伝子組み換え食品は駄目。この場所に工場を造るのは駄目。なんて感じで。
これだと、実質的に関税撤廃の意味がないじゃないかってなるわな。
じゃあどうするのか。
こういう問題を解決する司法機関はアメリカにある。で、問題を持って行ったら審理するのもアメリカ人。
再審理は認めません。いったん決まった結果は何があろうと受け入れるなんておまけ付き。
TPPをすでに結んだ国を見ると、この裁判はアメリカの独壇場なわけだ。
憲法で定められた国民の権利なんて関係ないし、生命に害が出ようがなんだろうが無視される。
こんな条約結んでいいのか?ってこと。
256名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:22.17 ID:BzcHqTt40
>>2
まず無理じゃね
257名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:43.91 ID:GAJFmppJO
>>232
でも日本からの輸出量や輸出額は一位や二位の国じゃないのか?
中国に抜かれたかな
たしかに現地生産も多いけど
全ての工場を現地に移転する必要がなくなり
国内に工場や雇用も留まる可能性もあるよね

円高だし、韓国が積極的に様々な国と自由貿易してるから
どんどんシェアが奪われ、海外移転や潰れちゃうよね
258名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:57.21 ID:EE0GgBjH0
>>237
> 前提条件を突破でき、
とはあるが、
> 例外無き関税撤廃なら反対
は、カットすべきじゃないね。
259名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:10.97 ID:btcB4wZ40
自民党はTPP反対じゃなかったか?
260名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:25.88 ID:BBUh6QcD0
農業を例外にしても、
全体的に見たら不平等条約なんだから、
交渉の余地なんて無いだろ。
アメリカをはめ込める策が見つかってないなら、
参加交渉には断固反対の姿勢を貫くべき。
261名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:58.18 ID:Yn5URz0XP
グローバル化が正しいと思ってるバカがまだいるのかよ
デフレでグローバル化とか自殺するようなもんだろw
262名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:04.06 ID:bUbQPcRT0
ほんとにやったら法人と大規模化したところから潰れていく
残るのは兼業だけの最悪のパターン
263名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:07.68 ID:Le4ihLv80
>>254
またバスに乗り遅れるぞ論法か
日経新聞の忠犬かwww
264名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:33.93 ID:Qm4ZNMzf0
だーかーらー、農業の既得権益を怒ってる奴はスレ違いだつーの。
それはTPPに絡まずに国内で対応しろよ。なんで害虫の発生地域を核で焼き払うような対応しかできないんだw
265名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:39.51 ID:/xXegKgv0
言ってることは石原と同じ
266名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:12.64 ID:R8TwfIGB0
>>237
アメリカは知らんが他の国はそうでもないようだ。

外務省HP資料
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/

・TPP交渉参加に向けた関係国との協議の結果(米国以外8カ国)  【pdf】
>全品目の関税撤廃が原則,他方,全品目をテーブルにのせることは全品目の関税撤廃と同義ではない。
減速ではあれど例外は設けられそう。
267名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:33.06 ID:KGLX46/00
TPPで潰れてもクソ百姓の自業自得だからな。

逆恨みするんじゃねえぞ。

何十年も前から大規模化しろと散々言われてきたよな?

だけど、そういう声を無視してぬるま湯にどっぷりとつかり続けたクソ百姓。

手遅れになってから泣き叫んでんじゃねえぞ。

本当にお前らクソ百姓どもが日本の事を考えているなら、今からでも大規模化に動き出せや!!!

クソ百姓の耕す農耕地が酷い時は何kmも離れて点々としてるとか基地外だろ。

どんだけ効率無視な仕事してんだよ。

マジでそういうデッカイ無駄を削れ!!!

テメーらクソ百姓が生き残る手段はTPP反対じゃねえ!!!

大規模化による効率的農耕だ!!!
268名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:24.67 ID:sJRf2hdL0
アメリカと中国に嵌められない位の自給率にしてから、戯言を言えよ。



即効で、死活問題になるのが、目に見えてるんだよ。
269名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:47.29 ID:cTRYig1N0
>>244
安倍晋三後援会(安晋会)の会長って、アメリカの保険屋のAIGの会長でなかったか?
270名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:48.12 ID:R8TwfIGB0
>>264
本当は農業保護のために工業が足引っ張られてるのが賛成派の意見じゃないといかんな。
271名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:04.97 ID:sWZ+BDcW0
お前ら知ってた?
  
  アメリカ 実は既に一兆円もの金をJAから奪い去ってた件

 サブプライム破綻後に JAが何したか調べてみろ 禿げ上がるぞ
272名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:24.56 ID:EexDvz5h0
安倍総裁も積極参加!日本経済人懇話会とは?

http://imgur.com/DcyDK.jpg
幹事長:小川榮太郎
(↑「約束の日 安倍晋三試論」著者で『朝日が安倍を叩くのは社是』のソース元)

会員企業
株式会社世界日報(韓国系宗教団体 統一協会系新聞社)
株式会社日本文化チャンネル桜(一部で有名なあのチャンネル)
世界戦略総合研究所
建て直そう日本・女性塾

ソニー生命保険株式会社
マニュライフ生命保険株式会社
日本生命相互会社
株式会社ドトールコーヒー
http://www.nikkeikon.jp/051.html


美しすぎて涙出てきた
273名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:59.40 ID:pTzquz5E0
国益を切り売りする交渉だろうがボケ。
274名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:01.07 ID:Le4ihLv80
日本の農業改革は
戦後GHQの農地解放までさかのぼって見なおさないと無理
275名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:28.53 ID:Yn5URz0XP
農業の構造改革とTPP参加は別問題だよ
だいたい構造改革したからって、
アメリカの効率的な大規模農業に勝てるわけがない
そこは勝負しちゃいけないとこなんだよ
276名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:45.27 ID:dHxfIyXU0
>>224
オガララ帯水層のことを言ってるのか?
それを使ってる農地なんてアメリカ全体の5%程度だぞ
277名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:57.90 ID:R8TwfIGB0
>>268
まず石油の自給率を上げないと!
WW2を忘れたか。
278名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:11.97 ID:CvxMGQ+10
交渉したら言いなりになる

 安保で安全を握られてる
279名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:29.19 ID:YAu6f/xm0
>>224
干ばつは世界のどこかで毎年おこっていて、
世界中のある地域では干ばつだが他の地域では水余りだ
だからニュースでうける印象とは違って毎年、穀物生産量は需要に対して2割ほども余っている
ググればいくらでも資料が出てくるよ
また、地下水に頼った農業では地下水の枯渇の話しがあり
代表的な例としてアメリカのオガララ滞水層などの話しがあるが
これも灌漑施設の整備で解決でき実際その施行が進んでる
アメリカの農場としてはコストの増大が問題となるというだけ
280名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:32.55 ID:KGLX46/00
>>260
農業を例外にしたら今度は何だ?

医者か?

どんな名医でも永住権を取得するか帰化しないと日本で医療行為ができないとか基地外だろwww

だから日本は腐った医者ばかりになるんだよwww

ナマポを増やしてる元凶の一つは医者なんだぜ?

医者どもがナマポに適当な診断書を書くからナマポどもがどんどん増えるんだよ。

医者も貧困ビジネスに手を染めてんだ。

そんな連中は潰れて当然。

そもそも医師会とやらが政治に大きな影響力を持ってる時点でおかしいんだよ。

郵便屋も百姓もそうだけど、政治に大きな影響を及ぼす業界は潰すべきなんだよ。
281名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:55.04 ID:KgFqwNvj0
民主以上に伝統的対米追従の自民がTPP拒否できるわけがない。
もしTPP参加しないって選挙前言ってたとしても選挙後は掌返したように
交渉参加やむなしって言うだろう。
前提云々の問題じゃない。政治家が選挙中は嘘をつくことを忘れんな。
交渉力とも言ってて、さも自民にはあるように言ってるが、どこがやっても変わらないよw
282名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:54.92 ID:60f3VnaI0
先進国で農業で利益を上げるのは無理だから
アメリカでさえ援助だから
雇用と国土を守る事が大切なんだよ

サトウキビの関税を守る事は孤島を守る事なんだよ
人が住まなくなったらシナや朝鮮にのっとられるぞ
283名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:23.82 ID:asFNLMsF0
安倍晋三「キムチの盛り合わせはたくさんがいいな」
安倍さんは炭酸入りマッコリをのどに流す。
安倍さんは官房長官時代の平成18年から通い始めたという。
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/121118/stt12111818010007-s.htm

キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁=東京都渋谷区の「可禮亜」(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm

自民党の安倍晋三総裁が店に贈った色紙。平成18年は官房長官時代=東京都渋谷区の「可禮亜」(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p16.htm

炭火焼肉 可禮亜 カレア
全て料理に韓国産の唐辛子を使用。
自家製キムチなど全ての一品料理に手間隙を掛けております。
素材豊かな韓国の家庭料理の味をお召し上がり下さい。
ttp://www.yakiniku-karea.com/
284名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:43.04 ID:cfSe9EDp0
>>267
水田は大規模化する利点はない。
はい終了。
285名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:45.36 ID:GAJFmppJO
反TPP厨は日本の製造業、建設業、サービス業、IT、食品などを救ってやってくれ

米は関税率高いままの交渉するし
農家への補償も考える。
あとは医療制度も守る。

自由貿易は当たり前の時代だ。農業以外は日本に利益をもたらす。
下手したら農業も、日本の高品質な野菜や果物を輸入したいという外国もでる可能性もある。
儲かる農家もでてくる可能性があるという話だ。

アメリカ、オーストラリアから資源、エネルギーも低価格で貰い。
円安株高好景気になり日本復活を目指そうではないか!
286名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:07.77 ID:oCf6shrc0
自民党公約(本日発表) 第46回衆議院議員選挙(平成24年度)

TPPに関しては、政府が国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として判断基準を政府に示しています。

@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

http://www.jimin.jp/policy/manifest/

文句ある?
287名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:13.76 ID:sJRf2hdL0
はなしになんねーw



例外を持って行き過ぎw
288名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:16.28 ID:6IcsfMUQ0
TPPはアメリカとの不平等条約だって言い切っちゃってる奴がいるけど、それじゃ
アメリカの産業界で日本のTPP加盟に反対の声が根強いのは、なぜ?
日本の工業生産物がどっとアメリカに入り込むから?  いや、違うね。
今は全く違う観点で彼らは反対してるんだよ。それはアメリカ産の安い原油や天然ガスが
日本に奪われるからなんだよ。  TPP加盟国間では輸出制限も出来ないからね。
つまり、アメリカ国内に廻るはずのエネルギーが日本との争奪戦になり、結果、アメリカ国内で
価格高騰(日本では価格低下)になるからだよ。
そう云ったことも理解出来ないで、TPP反対一辺倒で騒いでいる連中って、どうかと思うけどねぇw
289名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:26.45 ID:CvxMGQ+10
他国に安全を握られてれば 交渉したって 言いなりになる
290名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:47.34 ID:Yn5URz0XP
自国の医療や農業がつぶれてもいいとか言ってるやつは、
本当に日本国民なのか?
頭おかしいだろ
291名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:05.17 ID:DIO/6yRX0
英・ロンドン大学トニー・アラン教授は中東の地政学者だが、「国土の大半が砂漠で、水が不足しているはずの中東諸国が深刻な水不足に陥らず、
水をめぐる紛争や戦争が起きないのはなぜか」と疑問を持った。
それに対する答えが、バーチャルウォーターという概念だった。
彼によれば「乾燥地帯の中東は一見水不足に見えるが、実際には他国で大量の水を使って生産した農産物を輸入しているため水資源が乏しくても水不足に陥らない」ということになる。
この考え方をもとに、国連は主要農産物について1キログラムの生産について必要な水の量を、下記のように算出している。
農産物の貿易は今後、単に世界各国の食糧不足を補うばかりでなく、水不足をも補うかたち、極端にいえば「作物の水分含有量」で決定されるようになるかもしれない。
いわば「農産物の貿易」イコール「水の貿易」であるというバーチャルウォーターの発想である。

小麦     1150(1kg生産に必要な水リットル)
コメ     2656
大豆     2300
トウモロコシ 450
ジャガイモ  160
牛肉     15977
豚肉     5906
鶏肉     2828
292ベガスρ ★:2012/11/21(水) 22:51:24.90 ID:???0
”安倍総裁、TPP「国益守られれば交渉」 自民公約”

自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」と明記。安倍晋三総裁は記者会見で
「交渉力が問われている。前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉していくのは当然だ」と述べ、
政権に復帰すれば条件次第で認める考えを示した。

安倍総裁は「私たちの政権公約を貫くのは『できることしか書かない』ということだ」と表明。
円高・デフレからの脱却や、成長戦略を重視する考えを示し「政権を失う以前の自民党とは次元の違う金融緩和政策を実行していく」
と強調した。

公約は金融政策に関して「日銀法の改正も視野に、政府・日銀の連携強化の仕組みをつくり、大胆な金融緩和を行う」と明記し、
2%の消費者物価上昇率の達成を目指すとした。会見に同席した甘利明政調会長は日銀法改正について
「物価目標を(達成)できなければ日銀総裁の首をとれ、などと考えていない。日銀の独立性をきちんと確保していく。
日銀に責任を持てということだ」と解説した。

安倍氏は会見で、金融緩和をめぐる自らの最近の発言の真意に関して
「建設国債を日銀が買うことについては、市場から日銀が買う。じかに日銀が買うと言っているのではない」と説明した。

◆自民の公約骨子
・政府・日銀の政策協定で2%の物価目標。日銀法改正も視野
・名目3%以上の経済成長を達成
・集団的自衛権の行使を可能に
・尖閣諸島の公務員常駐を検討
・「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対
・原発再稼働はすべて3年以内に結論
・衆院議員の定数削減は選挙制度を抜本的に見直し、次期通常国会終了までに結論

日本経済新聞 2012/11/21 21:03
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21037_R21C12A1000000/
293名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:32.88 ID:Xq0UE3Xg0
国益になるなら
国益を守れるなら
微妙に違うんだよな。
普通は前者を使う。
総合的な損得判断。
後者のばあい、個別の「国益」を守ると取れる。
ワシントン条約の時の加藤友三郎は、対米6割を受け入れることが国益になると判断。
ロンドンの時の加藤寛治は、対米7割が国益であり、絶対守れと。
294名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:08.62 ID:96n6FnHl0
どっちに転ぶのかわからない。
オレは麻生さんにまかせる。
295名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:25.93 ID:KgFqwNvj0
しかも農業のことばっかり言ってるしな。
医療とかも重大問題なのに。
恐らく医者にかかれる人が減るよ。薬の値段も高くなるだろう。
大体、現状交渉中のTPPって上手く話進んでるのかよ。
むしろTPP実行して米や加とかの大農業国以外の国が上手く行ってるなら
その時始めて日本も参加すればいいぐらいのもんだろ。
296名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:37.85 ID:rwe+LjWHP
「農家よ、農協から自立せよ」〜日本の生きる道は食にある〜

http://twiclose.com/a/1/14062/
297名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:42.98 ID:YAu6f/xm0
>>261
グローバル化は正しいとか間違いとかいう問題じゃないだろ
否応なくそうなってるんだよ
その中で生きていくしかない
298名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:59.82 ID:rD3hCmYJ0
■自民党の土下座外交の輝かしい成果(韓国編)
・西九州のEEZを献上
・肥前鳥島を岩と認め、EEZ放棄
・安倍が竹島周辺の海洋調査の主権を韓国に献上
・内政の教科書問題で介入させる切っ掛けになった宮沢談話を発表
・慰安婦強制を認める河野談話を発表、小泉首相名義の慰安婦への謝罪手紙でも追認
・竹島提訴を今まで実施したことなし
・竹島にヘリポートや港、住民居住、不法占拠状態を長年に渡り放置
・韓国が一方的に有利な漁業協定
・ODA等の巨額の援助・技術流出(日本企業のライバルを援助し、敵を育成)
・条約締結時4.5兆の事実上賠償
・朝鮮銀行2.7兆献上
・韓国人へのビザ免除を恒久化
・在日生活保護を認める
・在日通名を認める
・パチンコ業界を20兆円超産業に育て上げた
・日韓議員連盟ダントツの1位
・事実上の武器輸出全面禁止を打ち出し(武器輸出三原則)
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/ < おまえらもっと俺を擁護しろ!
    \      \    __   ' :::::/
299名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:06.97 ID:KGLX46/00
>>284
クソ百姓こそ終了してろw

酷寒のシベリアの地でコンテナを使った農耕システムが稼働してんだよ。

そのシステムを輸出してる国はどこかわかるか?

日本だよ日本wwwww

もう日本は都市部の地下や屋上で農作物を作れる技術があるんだよwwwww

だけど、クソ百姓どもがそれを日本国内でさせないよう妨害してんだよw

もうクソ百姓どもは用なしなのさ。

国防の事を考えても今の日本の技術はどこでも農作物を作れるほどに到達してんだよw

安心して消えなさいw
300名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:33.53 ID:Le4ihLv80
>>280
>だから日本は腐った医者ばかりになるんだよwww
>ナマポを増やしてる元凶の一つは医者なんだぜ?
>医者どもがナマポに適当な診断書を書くからナマポどもがどんどん増えるんだよ。
>医者も貧困ビジネスに手を染めてんだ。
自民信者ってなんでこんなにリベラルなんだ
共産党に入党すべきだ
医者じゃなく製薬会社だろ
ナマポがジェネリック拒否してるのはナマポが新薬の実験台なのを自覚してるから
301名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:47.30 ID:Yn5URz0XP
>>288
政治と産業界の思惑が違うのは当然だろ
TPPはあくまで政治的な争いなんだよ
302名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:16.67 ID:raQ7cAXf0
国民が聞きたいのは

TPPに参加したいのか、したくないのか

その上で農業というハードルを考えればいいだろ。
303名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:26.38 ID:+KbgtganO
おまえら歴史の授業で習わなかった?
関税自主権を取り戻すために小村寿太郎が頑張った話。
それを自らヤスヤスと手放そうとは・・・
304名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:40.52 ID:EE0GgBjH0
>>300
そいつは自民信者じゃないぞ。
305名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:49.35 ID:GAJFmppJO
あと石原がいうように遺伝子組み換え食品ではありません表示は今までのままにして欲しいな

今でも牛、豚、鳥の肥料→牛肉→人みたいに間接的には摂取してると思うが

あと放射能の国が食の安全とか笑わせんなよ
俺らは今でも輸入してやってるのに。みたいにならないかね
ま、アメリカは案外落ち着いて紳士的なところもあるから大丈夫だろ
306名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:58.90 ID:MbV9jtRa0
「国益」て何だよ。

「誰かの利益になることは誰かの不利益になる」という事象がほとんどで
国益なんつう概念は虚構だよ。
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:14.15 ID:QlvE52s50
自民党に「永遠にTPPに参加しない」という選択肢はありえない。
これはもうわかってると思う。
国益になるまでは参加しないってこと。
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:04.51 ID:WmEdJva70
>>306
経済はゼロサムじゃないから。
貿易をすることで、パイが大きくなるんだよ。
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:21.06 ID:R8TwfIGB0
>>303
少なくとも不平等とは言わない。
前回は一方的だったが今回は双方。
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:28.50 ID:sJRf2hdL0
くるくるパーは、黙れよ。



守れる者なら、スーパー301条で、守りきってる。 だが、駄目だった。
今回の場合、国民の生命が脅かされるんだよ。
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:50.11 ID:5M9RJUoi0
やっぱりスレ伸びてないねw
国益守る交渉をと同じこといってた橋下を散々叩いてたくせに
ネトサポ安倍信者きもっ
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:53.29 ID:EE0GgBjH0
>>304
おっと、追加レス
橋下信者だよ。
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:05.42 ID:KGLX46/00
>>300
あ、いや、俺、維新信者だよ。

共産党に入党すべきはTPP反対とかほざいてるネトウヨ自民党信者の方だろwww

そういえば、大阪の選挙では自民党と共産党が仲良く手を組んでたよなwww

医者が診断書を書かなけりゃナマポは増えねえよw

薬局からキックバックをもらって高価な薬を処方してるのも医者だしなwww

だから、どんな世界的名医でさえも永住するか帰化しなければ日本で医療行為ができない鎖国はおかしいだろ?

そのくせ、在日のチョンコは日本で自由に医者ができるんだぜ?

ふざけんなよ自民党!!!

あ、安倍ちゃんは方針転換したから自民党は叩いちゃダメだね。

叩くべきはバカなネトウヨどもw
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:21.12 ID:QrURO7dJ0
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
自民党に投票するとTPPに参加ですよ
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:35.99 ID:Deahb8BO0
関税自主権を返上するのって単純に日本の国益に反する行為だよな

財務省が主導って話しだけど、賄賂とかその後の天下りのために売国やってんの?
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:36.53 ID:Yn5URz0XP
>>297
否応なくそうなっていると思い込んでるだけだ
日本が生き残るために、アメリカ主導のグローバル化なんて否定すべきなんだよ
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:41.15 ID:Le4ihLv80
>>306
国益というものがなんだかわからない
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:14.45 ID:6IcsfMUQ0
>>301
はぁ? 政治的争い? 安全保障や領土問題じゃぁあるまいしw
TPPは貿易・経済と産業に密接に関係する問題だろうよ。 何言ってんのw
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:25.02 ID:yJrFBOOs0
だからTPPには参加せず、FTAだと何度言ったら・・・
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:46.62 ID:GAJFmppJO
TPPはアメリカの陰謀論や押し付けはちょっと間違い。

元々ニュージーランド、チリ、ブルネイ、シンガポールなどの四カ国くらいでやっていたものを
アメリカが目をつけて、環太平洋諸国のみんなでやらないか?と提案した。
そしたら、えー。やいいですよー!って奴らがいて。たくさん集まって来た。

で、菅直人がある日
日本も入れてくれないか?参加交渉したいと言い出した。

そしてアメリカは日本にも入って欲しいなーと思っていたろうけど
歓迎するとなったわけ。

だから最初に釣られたのは日本から
321名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:58:55.22 ID:h4XWvZMM0
守れないってw

規制緩和とかTPPとか全部国益を外国に明け渡すってことなんだから
開国と一緒
322名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:29.92 ID:R8TwfIGB0
>>316
やっぱ中国主導だよね
323名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:42.50 ID:yQer81gO0
>関税撤廃の例外にできる見通しが立てば

なんて言ってるけど、それTPPと矛盾するじゃんw 一律に撤廃するのがTPPだろww
他の参加国が認めるわけはないんだから、不可能に決まってる。
324名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:59:52.51 ID:96n6FnHl0
>>313
乙。韓国人というわけで、アウト。
325名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:07.21 ID:KGLX46/00
>>319
日中韓FTAだけは絶対に許さんからな!!!

支那と朝鮮は敵だ!!!

なぜアメリカとのTPPを後回しにして、ただでさえ技術と金をパクる泥棒国家と仲良くせにゃならんのじゃ!!!

ネトウヨの狙いはそれか!!!
326名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:25.91 ID:yDvxO4cy0
なんだ、自民党もだめじゃん
327名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:34.96 ID:AvaVQ7690
最初から交渉しないじゃアングロサクソンには通用しないよ。
安倍もそれを知ってるから守るべきものは守ると前置きした上で発言してんじゃないか。
328名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:00:51.08 ID:Wc/dtSPE0
例外作らないのがTPPですよね・・・
安倍ちゃん何言ってんの?
329名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:04.84 ID:mzlFUIva0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。家電産業保護をお願い!

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが見守もっています。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
330名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:06.22 ID:BzcHqTt40
>>321
開国と表現されると良いイメージしか沸かないw
331名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:13.20 ID:Qm4ZNMzf0
>>288
経済うんぬんはこの際どうでもいいの。
俺も日本が簡単に負けると思ってないし、農業に関しても国産に拘る人間はいるだろ。
問題はルールの唯一にして最高の執行機関がアメリカだということ。
反対もできなけりゃ、やり直しもできない。
そして、自分の都合に良いように理屈をこねてルールを解釈するのはアメリカの十八番だ。
ここが問題なわけ。
332名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:17.00 ID:bUbQPcRT0
行った筈のバスが止まってるって事実が妙な
説得力を持つな
333名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:37.05 ID:8JoraXKmO
不平等条約を押し付けてくるような信用出来ない相手とはまともに交渉などしませんよ
きりのいい所でバイバイします
334名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:06.19 ID:R8TwfIGB0
>>323
うんにゃ
原則撤廃なだけ。
どの国も守りたい物が1つや2つあるってことさ
335名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:13.37 ID:Yn5URz0XP
>>318
自国の経済に有利な状況をもたらすための政治的施策なわけ
TPPは完全に平等な条件での産業同士の争いじゃないんだよ
TPPで有利不利を決めるのは政治力なわけ、わかんないかなー
336名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:32.31 ID:j1X3yDzgO
日本は太ももチラチラ見せながらズルズルと焦らしていけw
337名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:35.58 ID:YAu6f/xm0
•農業生産額の3割を占める野菜の関税は、ほとんどの品目のゼロから3%だが、国産比率は80%
•花の関税は一貫してゼロだが、90%が国産
•果物の関税率は5〜15%だが、たとえばリンゴでは輸入品の比率は0.01%、むしろ輸出が増えている
•トウモロコシや大豆は無税なので、飼料や原料の価格が抑えられている
•小麦は91%がすでに外国産で、関税は252%だが、大部分は無税の国家貿易で輸入されている
•大麦の関税は256%だが、飼料が大部分なので、これが無税になると畜産業界のコストが下がる
•バター(360%)や砂糖(328%)などの原材料の関税が高いため、乳製品やお菓子の価格が2〜3倍になり、国際競争力を失っている
•牛肉の関税は38.5%と高いが、高級ブランド国産牛肉と競合していない
•関税の撤廃で明らかに影響が出る重要な作物は関税率778%の米だけだ
要するに日本の農業はすでにほとんど「開国」しており、問題は米だけということ
米の生産額は、年間1兆8000億円
GDPの0.36%、農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない
これが全滅したとしても日本経済には影響がほとんどない
338名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:39.33 ID:KGLX46/00
>>327
それが理解できないのがネトウヨと反日左翼だよwww

突っ込んだら負けw
339名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:39.92 ID:+QtY/QM10
農業ばかり取り上げられてるけど医療費関係の方が大事な気がしてならない
340名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:02:57.95 ID:z3iN4zua0
やっぱり、自民はTPP推進かよwwwwwwwwww
野田と同じじゃねえかwwww

阿倍信者のおまえたち、どうするよww
大笑いだなwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:01.21 ID:iTDGo2QBP
結局自民も賛成なんだろ
民主との色の違いが全くわからねえや最近
手を取り合って仲良くやればいいじゃねえか
民主と自民
なんで別の政党になってるのか意味がわからあに
342名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:18.32 ID:+KbgtganO
TTPのような経済圏のグローバリズムって、世界中が均等に混ぜ合わさる話じゃないよ。
強い国や地域が弱い国や地域を合法的に経済支配すること。
契約によって縛られるから、イヤになったからといっても簡単に途中下車できない。
343名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:21.59 ID:Le4ihLv80
>>313
>そういえば、大阪の選挙では自民党と共産党が仲良く手を組んでたよなwww
照れるなもう
維新信者ペラペラ喋り過ぎだろう
せっかく橋下が先頭に立って日本壊そうとしてるのに
そんなにペラペラ喋っちゃダメじゃないか
維新信者はナマポ多いだろ
そんなにナマポ批判しちゃダメじゃないか
344名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:41.41 ID:C1ZtQgEI0
>>1
自民党はCIAの丸抱え
ニューヨーク・タイムズ紙のティム・ワイナー記者の近著、ピュリッツアー賞受賞作、『灰の遺産 CIAの歴史』に「岸信介はCIAの助けで日本の首相になり、支配政党の首領になった」というんだがね。
この件は以前から噂としては囁かれていたんだが、ピュリッツアー賞を受賞した本に出ているとなればオオゴトなんだが、米国の公式文書としても発表されているので事実だしね。

 ことは一国の名誉にかかわることである。「60年安保」を強行した岸首相が、米国の諜報機関、CIAの操り人形だったと決め付けられているのだから、ただちに「反論」すべきであろう。
 岸首相は、対米戦争の宣戦の詔勅に署名した、東条内閣の一人。そんな戦争指導者の命令に従い、彼らを信じて「鬼畜」との戦いに死んだ、「靖国」の「英霊」たちが聞いたら、「そんなバカな。おれたちは何のために死んだんだ?」と、唖然とすることだろう。

で、具体的なエピソードとしては、第二次大戦開始後の1942年、日本で軟禁されていた駐日米国大使ジョセフ・グルーと仲良くゴルフをしていたとか、ロッキード社の重役がCIAのカネの運び屋をやっていたとか、
日米安保条約の見返りに自民党有力者に15年間に渡ってCIAの工作費が流されていたとか、驚愕の事実が書かれている。
なんつうか、アレですよ、オルタナティブ通信でもフルフォードブログでもない、ビューリッツァー賞受賞した権威ある本に、そう書かれているわけだ。
自民党はCIA丸抱えの操り人形だと、そう書かれているんだが、このサイトでは「安倍さん、著者を訴えないんですか?」と書いているんだが、事実なんだから訴えられない罠。恥ずかしくってw
345名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:03:51.70 ID:yQer81gO0
>>334
それじゃTPPやる必要ないじゃん。FTAでいいだろ。
346名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:17.78 ID:ZcJPQ1/p0
たとえば消費税だって安倍は経済が好転しない限りっていってるが
絶対このままいっても上げるだろ
つまりそういうことだよ
347名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:27.23 ID:R8TwfIGB0
>>337
一応こんにゃくも入れとけ
まあ米豪じゃ作ってないと思うが。
348名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:31.66 ID:A272U5pl0
アメリカみたいな国になりたいか?ってことだろ

で、お断りします
と言いたいわけだよ、俺は
349名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:04:35.10 ID:96n6FnHl0
.oO(韓国は、日本にTPPに入ってほしいんだろうな・・・・・・・
350名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:05:17.40 ID:NAtrP+VC0
農業は守らなくていい
351名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:05:26.79 ID:IPDECTD00
アメポチ自民がTPPに入らないという選択肢は有り得ない
民主・維新・みんなは選挙公約に入れているから120%加入するし
小沢はいざとなったら日和見しそうだ
ガチで反対しているのは共産党ぐらいだろ
352名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:05:38.72 ID:bYFl8J880
>>315
関税の最恵国待遇協定は、かなりの国ととっくに結ばれてる。もちろん、アメリカとも。
双務的な関税の最恵国待遇は、不平等条約ではないよ。
明治初期のは、日本側が一方的に最恵国待遇の義務を負う片務的な関税の最恵国待遇だったから、不平等条約と呼ばれた。
353名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:20.60 ID:WmEdJva70
>>345
FTAでもいいけど、9カ国とそれぞれ交渉するのは大変だろ。
まとめてやるのが効率的。
354名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:06:56.01 ID:KGLX46/00
>>343
いやwww

橋下さんは最初からぶっ壊すって公言してるじゃんw

石原閣下なんて憲法まで破棄するとか言ってるしw

俺でさえもそれはちょっとドン引きですよwww

もうね、日本は根幹から腐ってんだよ。

解体して立て直すしかないの。

その時に廃棄物として捨てられないよう今からがんばれよって話なのに、まだぬるま湯につかりつづけたいバカどもがいる。

もうそういうのは見捨てるから。
355名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:08.75 ID:Le4ihLv80
農業守りたいならGHQに潰された麦の生産を再開
これしかない
麦の生産再開で必ず変わる
米はすでに供給過多
356名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:17.53 ID:Qm4ZNMzf0
>>337
農業に影響がないという論法はともかく、全滅しても問題ないって奴は脳みそ疑うわ。
既得権益うんぬん以前に、経済に何の利点もないから自衛隊潰せってるようなもんだぞ。
何度も言ってるが、農業の古い体質を潰すことと、農業そのものの価値は同じ問題じゃないからな。
357名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:29.81 ID:NTf6oNQmO
>>347
意外とアメリカはこんにゃく大国。
358名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:36.38 ID:iTDGo2QBP
TPPだけが唯一民主と自民の政策の違いだと思ってたんだけど
それも同じっってことだよね
マジで今の野田民主と安倍自民の政策の違いってなにかあるの??
党名以外に何か違うとこある?
だれか真剣に教えてほしいんだけど??
次の選挙どうしようか迷ってるよ俺は
359名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:17.37 ID:6IcsfMUQ0
>>331
そりゃ韓国みたいにアメリカと単独FTAを結べばそうなるかもしれないが、
TPPは多国間の協定だよ。 目に余る横暴は出来ないよ。
まぁ、そんなにアメリカが嫌いで信頼出来ないなら、日米安保もさっさと破棄すればいいさ。
現に反米主義の共産・社民はTPPに大反対だからねぇww

 
360名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:26.37 ID:7pAMFQ900
構造改革、規制緩和、市場原理とかB層懲りろよ
またバカ中でも大臣にすんのかよ
361名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:26.97 ID:R8TwfIGB0
>>345
そもそもFTAで成果が上がっていればTPPの話なんぞ出なかった。
362名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:08:47.08 ID:WmEdJva70
>>356
自衛隊は経済に利点あるでしょ。
国防力なしで、貿易ができるわけがない。

今の日本の農業は要らないな。
363名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:08.20 ID:UbyndNAv0
日本の利益になるな賛成
損になるなら反対
TPPより為替が問題。
1ドル50円になったら関税0でも
輸出はダメ農業もダメになる。
364名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:43.40 ID:KGLX46/00
>>358
反日左翼民主党は売国政党。

自民党はちょっと売国政党。

全然違うだろw

TPP交渉に参加してからが大きく違うんだよ。

反日左翼民主党はガンガン売国するぜ。

自民党だったらある程度国益は守って戦うだろうね。

そこで大きな違いが出てくるよ。
365名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:43.97 ID:yQer81gO0
>>353
> FTAでもいいけど、9カ国とそれぞれ交渉するのは大変だろ。
> まとめてやるのが効率的。
日本がTPPに例外をねじ込む努力に比べたら、大したことないだろ。FTAなら失敗しても後から
修正が可能だしな。TPPの怖いところは、後から修正や再交渉ができないことだよ。
日本に都合悪いんで変えたいんですと後から言っても、参加国全員の賛同を取り付けないとい
けないから、事実上不可能。
366名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:47.00 ID:me8qxrty0
TPPの説明見ると中韓よりアメリカのが色々やばくないか?ジャイアニズムなんてレベルじゃないような…どうなの政治プロさん

中野「韓国は米韓FTAをアメリカの要求が酷過ぎて抵抗→決裂
    しかし後に突然一転、その間なにがあったか北朝鮮による砲撃」

どうなんっすか?
367名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:55.23 ID:gPyIMnYi0
三橋貴明は隅から隅まで虚勢の塊だな
368名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:57.06 ID:GAJFmppJO
>>358
自民党になった方が経済は良くなる
デフレ脱却や投資家も好感し株価が上がる可能性が高い

ただ、自民党は公共投資もするため
また土建屋政治や国の借金が増える可能性もある。
369名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:03.85 ID:lL4AFSWV0
維新と同じ主張だろこれは

安倍はTPP参加しませんとか散々デマ吠えてた奴いいかげんにしろよ
370名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:07.82 ID:EE0GgBjH0
>>357
まじか。
健康志向でそうなったのかな。
ぶくぶく太りの食生活からだと
考えられんな。
371名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:13.13 ID:Atrfx+ye0
自民党は反対って書いてあるぞ?
372名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:19.85 ID:PUB8RykJ0
日本はGDPに占める輸出の割合少ないから不利だぜ。
373名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:45.10 ID:Le4ihLv80
>>354
維新の支持母体がよくわかる発言だな
戦後似たような状況が一度だけあった
小沢が自民党に初当選した時
自民党の素心会が焦って今と同じような状況を作りだした
焦るのは良くないんじゃないのか
374名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:47.34 ID:nZ6PLxGc0
TPPで潤うのは一部の資本家と株主だけ
国民は安い外国産製品と低賃金の外国人労働者の流入で
所得の低下、正規雇用から非正規雇用、失業、医療保険制度の崩壊で
泥炭の苦しみを味わうことになる
375名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:47.68 ID:Ev7Z/S1CO
インフレを推進する中でTPPなんて結んだら、最悪の事態としてスーパーインフレの可能性がだな…

つまり農業だけはなんとかしろ。半公務員化にして暴利を貪ってきた農家を搾りつつ、安定した生活を与えて保護すべし。
ついでに看護もなんとかしろ、高齢化社会なんだから。
376名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:07.10 ID:oCf6shrc0
自民党公約(本日発表) 第46回衆議院議員選挙(平成24年度)

TPPに関しては、政府が国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として判断基準を政府に示しています。

@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

http://www.jimin.jp/policy/manifest/

維新、民主はまだマニフェスト発表してないよね?
377名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:08.16 ID:WmEdJva70
>>365
アメリカが砂糖っていう例外を持ってるんだから、日本も余裕だわ。
378名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:22.83 ID:I0VgLzLtO
>>1
何が何でも農業問題にしたいんですね
379名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:11:49.67 ID:ihBHL0vJ0
安倍と維新の松井は組んでいる。
だから言ったろ。
安倍の政策を後押しするには維新とみんなは必要。

自民の族議員と官僚に足を引っ張られるからな。
党外の協力者がいるんだよ。
自民が大勝ちしたら安倍が困る。
380名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:16.52 ID:nxWPTieO0
維新に交渉させたらどうなるか
元々推進派だしな
国益を守らずこれが新時代の幕開けだと言わんばかりに開国しまくるだろ
381名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:32.57 ID:yQer81gO0
>>361
FTAで成果出ないものがTPPで出るはずがないだろ
382名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:39.34 ID:+KbgtganO
いわゆる既得権益が嫌いなヒトは、TTPはいいんじゃない?
アメリカにない日本だけで通じる職業専門資格とかも自由競争に反するから、アメリカから訴えられればなくなるだろうし。
日本の色んな仕事の構造が崩れていくよ
383名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:47.05 ID:sWZ+BDcW0
 どの道 腐れアメリカは 下院の共和党の茶会の馬鹿どもが

 財政政策反対ーと喚いてるから

 財政の崖回避できずに来年3月 大爆発しながら崖から転落するわいな
384名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:56.94 ID:iTDGo2QBP
TPPってなんとなくアメリカの言いなりみたいでいやだったから
反対してる自民かなあって思ってたんだけど
TPPも同じなら
じゃあ雰囲気で選ぶしかないなあ
なんとなく安倍さんは弱弱しい感じがするから民主かな今んとこ
野田さんのが元気ある
ほかのミニ政党はあんまり知らないし興味ない
385名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:04.76 ID:KGLX46/00
>>373
あーはいはいwww

安倍ちゃんも維新と同じように現実を見るようになってきたら、お前らネトウヨはもうデマを飛ばすか抽象論でしか維新を叩けないよなw

可哀想にw

日本の国益を真剣に考えたら維新の政策にどうしても収斂するんだよ。

収斂って意味わかるか?

ググレカスw
386名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:25.99 ID:GAJFmppJO
維新は憲法改正については安倍自民に協力する考えだからな
安倍にとってこれは一番大切な肝の部分だから
387名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:39.11 ID:AXtcFl/kP
国益・・・・日本国民の事も守ってくれるんですよね???
388名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:46.18 ID:nZ6PLxGc0
>>377
お前の希望的観測なんてどうでもいい
389名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:46.85 ID:rD3hCmYJ0
■自民党の土下座外交の輝かしい成果(韓国編)
・西九州のEEZを献上 → 済
・肥前鳥島を岩と認め、EEZ放棄 → 済
・安倍が竹島周辺の海洋調査の主権を韓国に献上 → 済
・内政の教科書問題で介入させる切っ掛けになった宮沢談話を発表 → 済
・慰安婦強制を認める河野談話を発表、小泉首相名義の慰安婦への謝罪手紙でも追認 → 済
・竹島提訴を今まで実施したことなし → 済
・竹島にヘリポートや港、住民居住、不法占拠状態を長年に渡り放置 → 済
・韓国が一方的に有利な漁業協定 → 済
・ODA等の巨額の援助・技術流出(日本企業のライバルを援助し、敵を育成) → 済
・条約締結時4.5兆の事実上賠償 → 済
・朝鮮銀行2.7兆献上 → 済
・韓国人へのビザ免除を恒久化 → 済
・在日生活保護を認める → 済
・在日通名を認める → 済
・パチンコ業界を20兆円超産業に育て上げた → 済
・日韓議員連盟ダントツの1位 → 済
・事実上の武器輸出全面禁止を打ち出し(武器輸出三原則) → 済
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/ < おまえらもっと俺を擁護しろ!
    \      \    __   ' :::::/
390名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:13:54.19 ID:HNT3kkX80
マニフェストなんて言うだけ詐欺だろ
自民党は詐欺政党だから民主党に政権奪われた。
民主党も詐欺政党だったけどw
391名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:13.10 ID:tut7FzVk0
アメリカの自爆に巻き込まれるなよwww
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:29.54 ID:z7/fnvGO0
ここでいう「交渉」っていったい何なんだろうな

現状だとまるで「交渉参加」イコール「相手の言うこと丸呑み」みたいな感じだけど
それって交渉なのかっていう
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:32.31 ID:6L6rnM2t0
要は
米=転作=補助金
もうグダグダ止めろや
米守るだけなら判る

論点のすり替えのおもちゃはもう要らないって
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:45.38 ID:H3zq62OG0
>>1
はいはい、またぞろ爺通信の安倍バッシングのウソ報道です。

3500円のカツカレー批判報道と同じ程度の報道ですから、真に受けないで下さい。




安倍自民党は、TPPになんて加盟しませんから。
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:46.98 ID:yQer81gO0
>>377
でも米を例外にする気なんだろ。だったらTPPなんて意味ねーよ。
米こそ自由化すべきなのに。日本の米農家の保護は異常過ぎる。
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:14:56.62 ID:WmEdJva70
>>388
アメリカが、砂糖の関税をなくせると思ってるの?
そんなもん、ごく普通の国際常識だろ。
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:05.26 ID:Le4ihLv80
>>385
収斂は妥協
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:10.51 ID:cuc6FvxP0
つか、安倍の発言だけみろよ
記者の解釈が入るから前向きに見えてるだけだろ
聖域なき関税撤廃するなら交渉しないと言ってるだろ
差別でもサブミリナルでも辞さないマスゴミの誘導に気をつけろよ
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:31.99 ID:9wwCvffYO
日本に有利になる内容にするには、安倍じゃなくても腹痛になるほどだぞ
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:15:41.20 ID:KGLX46/00
>>394
とうとう現実逃避を始めたかネトウヨwww

あーあー見えない聞こえな〜いってかwwwww

そりゃヤバイぞw
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:13.08 ID:64x3KTxH0
>>365
私はカナダが参加の時点でTPP賛成派だね。
タイも参加するらしいし、そんなに世知辛い自由貿易商人の団体にはならないと思う。
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:35.04 ID:7pAMFQ900
市場原理脳は派遣社員急増の検証でもやってろ
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:16:49.30 ID:5KJUlynXO
民主党は韓国益、中国益が国益だった。
日本政府が日本の国益を守ります様に祈るばかり。
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:17:42.80 ID:Qm4ZNMzf0
>>359
>TPPは多国間の協定だよ。 目に余る横暴は出来ないよ。
おまえアメリカ舐めすぎ。
ていうか、横暴ができるとかできないとか以前に、このシステムには欠陥があるだろ。
生き死にの権利を相手に託して「あいつら良い奴だから大丈夫w」って言ってるのと一緒だぞ。平和すぎる。

あと、TPPに反対してるのは共産主義者みたいな頭の悪い論法は止めとけ。
人の意見は資本主義・社会主義で割り切れるほど単純じゃない。
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:17:44.79 ID:YAu6f/xm0
TPPの日本農業への影響
•農業生産額の3割を占める野菜の関税は、ほとんどの品目のゼロから3%だが、国産比率は80%
•花の関税は一貫してゼロだが、90%が国産
•果物の関税率は5〜15%だが、たとえばリンゴでは輸入品の比率は0.01%、むしろ輸出が増えている
•トウモロコシや大豆は無税なので、飼料や原料の価格が抑えられている
•小麦は91%がすでに外国産で、関税は252%だが、大部分は無税の国家貿易で輸入されている
•大麦の関税は256%だが、飼料が大部分なので、これが無税になると畜産業界のコストが下がる
•バター(360%)や砂糖(328%)などの原材料の関税が高いため、乳製品やお菓子の価格が2〜3倍になり、国際競争力を失っている
•牛肉の関税は38.5%と高いが、高級ブランド国産牛肉と競合していないので生産者に影響はなく、むしろ消費者には牛肉の価格が下がって利益になる
•コメの関税率は778%、事実上外国産を締め出していて明らかに影響がある
要するに日本の農業はすでにほとんど「開国」しており、
関税の撤廃で明らかに影響が出る重要な作物は米だけだ
米の生産額は、年間1兆8000億円、GDPの0.36%、農業人口は、兼業農家を入れても3%に満たない
これが全滅したとしても日本経済にはほとんど影響がない
豪州米はアジアでキロ80円から、10キロ700円くらいで流通している
国産は10キロ4〜5千円
輸入したほうが経済的メリットが大きい
406名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:02.43 ID:R8TwfIGB0
>>395
一票の格差を是正するか、更なる高齢化を待つしか無い。
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:05.60 ID:HoyJ4bvZ0
>>1
何を守るのかも決まってないのに交渉するの?
お前等交渉力以前の問題だよ。
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:07.69 ID:yQer81gO0
>>401
カナダは嵌められて失敗ばかりしてるじゃんw
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:09.76 ID:Le4ihLv80
>>403
自民党も韓国益、中国益ばっかりだったね
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:16.11 ID:KGLX46/00
>>401
でもカナダは反日国家だから気をつけないとね。

戦前、日英同盟を破棄させたのはカナダだからね。

支那人が多く帰化してるのも気がかりだし。

それでも贅沢は言えない。

支那包囲網の役割も果たすTPPには日本の参加が不可欠。
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:19.63 ID:6IcsfMUQ0
だいたい、TPPに絶対的に反対している奴って「アメリカは信じられない」「貧乏人が困る」
とか言っているみたいだけど、あんた達は共産党があるから、そちらに入れればいいよwww
それに反原発なら、もう、共産・社民しかないでしょww
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:22.56 ID:BBUh6QcD0
>>280
維新支持なのか。
あそこは街道とか民団とかが利権確保に必死なようだよ。
今まで裏でゴソゴソしてた類いのやつが表立ってまで立候補してきてるぞ。
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:25.94 ID:+KbgtganO
既得権益っていっぱいある。
極端な話しだけど、相撲の年寄株とかも、アメリカの会社が相撲部屋経営をやりたいと言えば、自由競争を妨げる障壁になるから無くなるかもねw
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:30.75 ID:CcVTytIR0
スルーどころか捏造認定はじめてるw
叩きも擁護も捏造だらけなネトサポ
さすがカルト統一
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:07.00 ID:j1X3yDzgO
白人って、黄色や黒人より劣性遺伝子で、特に黒人との間にできた子供は
ほとんど黒人寄りなんだってね。
なんか…ちゃんとしないとアメリカってそのうち白人いなくなるんじゃないかと思った…
まあその後は黄色も黒人に消されるかもわからんけど…wいかんせん黒人が強すぎる
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:12.56 ID:DIEoEWSh0
  ほら、安倍はマスゴミのミスリードだって言ってるぜ。

朝の日本商工会議所との懇談の中の挨拶、政治部の皆さんは
TPPについての私の言いぶりを何回も聞いておられるでしょうから、
基本的な姿勢がそれと全く変わらなかったと受け止められたと思いますが、
交渉参加に前向きというのはあくまでもミスリードだと思います。
後で伺ったところによりますと、あそこには経済部の記者の方々もおられていて、
経済部の方々は私のTPPについての発言をあまり聞いてこられなかった。
また、バックグラウンド、ブリーフィング的なことも聞いておられなかったので、
全体のコンテキストではなくて一部の発言に対して、言わばミスリードをしたのではないのかと思います。
私の挨拶の中でも述べたように、例外なき聖域なき関税撤廃、これを交渉の条件とする限り、
交渉参加には私たちは反対するという姿勢は変わっておりません。
つまり民主党政権には、こうした交渉をする能力がないと申し上げたわけであります。
自由民主党には外交交渉力があるという考え方を述べたものであります。

.
自民党ホームページ
http://www.jimin.jp/activity/press/president/119200.html
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:14.77 ID:HNT3kkX80
朝鮮人がやたら安倍を叩いてるところ見ると
安倍は朝鮮人にとっては都合の悪い人物らしいな。

ただ自民党はゴミみたいなものだから難しいな。
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:42.01 ID:7pAMFQ900
馬鹿ポチは底なしなアホだからな
小泉バカ中時代を検証することもできんので、何度でも同じ過ちを繰り返す
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:19:47.49 ID:A+N5s6cJ0
1ドル300円くらいになったらTPP参加に賛成するわ。
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:02.53 ID:sJRf2hdL0
わけわかんねw 自民は公式で何て言ってるんだ?
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:40.06 ID:9wxD0mWSO
農家が支持母体の自民党はTPPにおいそれと参加出来ないだろ
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:20:47.04 ID:Qm4ZNMzf0
TPPの話をしてるはずなのに、ネトウヨ連呼して自民下げをしてる工作員は一体何なんだ?
賛成にしろ、反対にしろ、ここは国益を考えて論じてる場なんだぞ?
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:01.20 ID:4YpWXxbJ0
もう少し詳しく語らないと、胡散臭さしか感じないぞ
経団連に言わせたら、売国も国益にかなう事らしいからな
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:01.82 ID:pQuQoqiq0
んでもね 安倍さん以外は考えられん
今回の選挙、安倍さんに勝ってもらう絶対に
それをさせじとマスゴミが団結して総力結集して安倍さんをたたいている
ミスリードや捏造も激しさをましている
マスゴミにどんどん電凸してぶったたくべし
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:19.05 ID:Le4ihLv80
>>416
んで?
テレビの前で 安倍が 自民党はTPPに反対だ と言ったの見たことないけど?
サイトでコソコソ マスゴミガ〜 テレビガ〜とか頭弱いの?
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:56.52 ID:oCf6shrc0
>>420
本日、公約が発表されたから読んでよ。 第46回衆議院議員選挙(平成24年度)

TPPに関しては、政府が国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として判断基準を政府に示しています。

@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

http://www.jimin.jp/policy/manifest/

韓国の反応
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1353506746/
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:21:58.98 ID:AvaVQ7690
官僚支配の日本は根本からぶっ壊さないともうダメだ!
規制撤廃だ!
開国だ!

その官僚が先頭に立って推し進めているのがTPPなんだけどね・・・
428名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:00.09 ID:IPDECTD00
>>403
小沢・鳩山が牛耳っていた時代ならともかく
今の野田民主は完全なるアメポチだぞ?
アメリカのアメリカによるアメリカのためのTPPに参加する為
党内の反対派に対し踏み絵まで行っている
429名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:04.88 ID:ME1Pi6n10
>>216
★経産省のTPP推進官僚、宗像直子

出版物
『日本の東アジア構想』
『日中関係の転機』
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』
「通向経済一体化:日本政策的演化」(支那語雑誌)
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko

東アジア経済統合の歴史と展望
「東アジア共同体を理想としてきちんと定義し、着実に東アジア共同体を作っていくために」
www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html

★TPP推進派の真の狙いは東アジア共同体構築
430名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:13.48 ID:M7cZpjQA0
>>6 :どっちだかはっきりしねぇえなぁ

記事の内容と安倍氏の会見の発言は違うぞ。
記事だけ呼んでいるとそうなる(この時代元ソースに当たるべき)
会見では「聖域無き関税撤廃が前提である限り参加反対」とはっきり明言している。
本来なら記事タイトルは本当はこの発言であるべき。
それが記事ではまったく抜けて「ただ交渉力があれば参加賛成」と記者の解釈で書き、
タイトルももその解釈でつけている、そしてこのタイトルだと野田総理の発言と変わらない
つまりにこの記事は、自民も参加前のめりと国民に思わせ、、民主党の方向が正しいと思わせたい意図で書かれたものなんだよ
431名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:18.49 ID:CcVTytIR0
今さらだけど+ってもう末期状態よね
韓国料理屋だって数時間で10スレ進む勢いだったのにスレ立て制限2日以上残して3スレしか立てなかった
自民様のカルトにそまってこわいねえ
432名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:21.97 ID:DAW5UiCs0
おいおい
大事なのは郵貯・保険・医療とかだろーがよ
安倍ちゃんしっかりしてくれや
433名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:24.51 ID:sWZ+BDcW0
>416

  おーしおしおしおし

まぁ、経済政策の危険性があるにせよ、まだマシだ。
投票したんわ。
434名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:25.61 ID:DIEoEWSh0
>>425 涙目かよw
435名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:22:39.39 ID:96n6FnHl0
チャンチョンが安倍を叩くから、やっぱり安倍に投票することにした。
436名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:02.92 ID:EY3o2Qlw0
安倍さんなら交渉できるよ。
頑張ってくれ。
437名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:18.91 ID:Qm4ZNMzf0
>>425
おまえキムチ臭いから帰れ。
あと、TPP反対は共産主義者とか騒いでる奴も。
438名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:23:48.48 ID:0pxQeliY0
離間工作するように嫌われているものとくっつけようとする下げ記事多いな
439名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:09.23 ID:7mtFy1r60
きのう枝野が日中韓FTAの話スタートさせやがったから、
そっちかTPPか選ぶしかないよ。
TPPがましだろ。
440名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:14.47 ID:ME1Pi6n10
>>216
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本は貿易立国ではなく内需大国
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

◆日本の家電輸出はGDPの0.02%、乗用車輸出はGDPの1.65%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111024-2.jpg
441名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:19.20 ID:Rk6T2e460
442名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:20.21 ID:GAJFmppJO
むしろ安倍がTPP反対と言ったことは一度もない
総裁選に出でた5人も誰一人TPP反対はいなかった

慎重派や交渉参加し国益云々はいても
443名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:24:23.83 ID:K+WYlCaz0
TPPは参加したほうがいいしISD条項は日本こそ入れなきゃいけない
反対しているやつはずれまくってるよ
444名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:15.79 ID:DIEoEWSh0
>>443 アホか。
445名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:31.30 ID:+wKGqAVe0
選挙前に言ってることなんて民主も自民も何もまもらねーだろ
選挙終わったときのあの手のひらの返し方
自民で何回も見てきたわ
どうせ経団連から献金いっぱいもらって労働者酷使する法律でも作るんだろ
でさらに増税して給与から絞れるだけ巻き上げると。
446名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:25:53.91 ID:osN8VXeE0
安倍ちゃんは佐藤ゆかりの国会論戦聞いてなかったのか?
自分の党の議員だろ
447名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:01.13 ID:KGLX46/00
>>412
部落解放同盟は大阪の選挙で思いっきり平松支持でしたwwwwwwwww

残念w

民団は当選のご挨拶動画でおなじみの元民主党議員の熊田議員ですねw

その熊田がいるから減税日本とは組めないと橋下さんは明言いたしましたwww

残念w

ネトウヨはデマを飛ばす。

もう固定化されたね。

お前らネトウヨはもう反日左翼と同類扱いだよ。

そろそろ日本にとって要らない子だって自覚しろよw
448名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:30.09 ID:ME1Pi6n10
>>216
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本の対南鮮輸出はGDPの1.12%、貿易黒字はGDPの0.45%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120814-2.jpg

◆日本の対支那(香港含む)輸出はGDPの3.49%、貿易黒字はGDPの0.33%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

◆日本の対米家電輸出はGDPの0.004%、対米乗用車輸出はGDPの0.59%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120225-22.jpg
449名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:26:30.45 ID:raQ7cAXf0
TPPには参加する。ただし、農業を守る前提で

こう言えば分かりやすいのに、あえて、分かりにくい表現をするのは、なぜなのか?
450名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:02.71 ID:Le4ihLv80
>>446
聞いてても成蹊大卒だから理解できない
451名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:35.26 ID:8v40NBg40
まあ初めからホラ話だと思ってますよw
毎回主張と間逆のことやる自民党ですもんね
452名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:27:44.43 ID:sWZ+BDcW0
まぁ然しだ

 ISDが何故制定されたかったらだな アメリカの責任とか陰謀論だけじゃねーんだよ。

お前ら覚えてるだろ。

 国内の裁判所で出鱈目してアメリカ企業を完全に怒らせた馬鹿な国


 
    そうだよ、韓国だよ。 オインクって言葉が生まれる位に
 
 あの馬鹿どもが、国内裁判所の判決で出鱈目したんだよ

 特にローンスター相手とかに。  また原因探ればチョンが原因だ
453名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:26.22 ID:Yn5URz0XP
カナダがNAFTAのISD条項でひどいめにあってるの知らないのかよ
アメリカさんまじぱねぇ
454名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:26.12 ID:AvaVQ7690
例えばF2が生まれた時期FSX選定過程において2ちゃんねるがあったとしたら
中曽根の決断は売国奴でしかなかったろ。
も少し冷静に眺めてみろ。
455名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:39.46 ID:sJRf2hdL0
うぜえw



こういうのがあるから、叩かれるんだぞ! 自覚を持てよ。日本人ならw
あ、禁句だったなw
456名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:50.96 ID:GAJFmppJO
>>439
両方することになるんじゃね
あとは日欧EPAで終わりかね

欧米とアジア。日本の今まで通りの外交戦略
457名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:28:59.91 ID:6IcsfMUQ0
>>440
本当にそんな戯言を信じちゃってるんだwww
鎖国してエネルギーとかどうするの?  それこそ食糧だって・・・
鎖国しても・・・なんて、日本が北朝鮮みたくなっても構わないバカが言うようなことだよww
458名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:02.41 ID:QY3N0trB0
読売記事かと思ったが時事かよ
459名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:21.85 ID:ME1Pi6n10
>>277
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガス
japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

●日本近海の広範囲にメタン 浅く採掘に優位な場所
www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002180.html

◆メタンハイドレート!日本にだけいっぱいw
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f5398e41.jpg

■日本は世界最大の資源大国
460名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:33.92 ID:DIEoEWSh0
>>453 メキシコもな。
461名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:41.77 ID:f9lPM5eO0
いつものきれいごとですな

靖国参拝する→中韓に配慮してやめました
慰安婦認めない→やっぱり認めます
景気が良くなるまで増税しない→見切り発車します
TPP国益守れるなら交渉→交渉したら参加するしかない
脱原発する→やっぱり無理、原発推進
462名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:48.85 ID:127rKq4E0
まじで知能障害だろ、TPP好き
開国だの鎖国だの
463名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:30:04.97 ID:BBUh6QcD0
>>447
まあ大阪から立候補する奴らを確認してこいよw
464名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:00.24 ID:DAW5UiCs0
>>447
お前みたいなアホが擁護すると
自民もアホみたいに思えるから
やめてくれるか?

ネトウヨの俺的にはそう思う

>>449
ホントに守りたいのは農業じゃない
で、それを言うとアメリカが機嫌悪くなるんで気を使ってるだけ
465名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:05.08 ID:NsT0ROYe0
「TPP亡国論」引用まとめ
http://togetter.com/li/409722

実際のところTPPがどういうものか知らない人は読んでみるといい。
これくらい理解しとけばさらに踏み込んだ話も分かりやすくなると思う。
466名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:09.28 ID:RfIabBji0
嘘つき安倍が言いました
野田は嘘つきだと。
467名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:36.89 ID:M7cZpjQA0
>>449

守るのは農業だけだないから。
他の分野もまもらなければいけないし。
それに農業もとても大事なのだが、それを口にすると
農業利権とか組織票に負けたとかマスコミに漬け込まれるのが現状。
かえって君の言うとおりに発言すると歪曲され農業は守れない
468名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:01.66 ID:1ToAYckpO
アメリカはにはもう日本を侵略することしか頭に無いんだな。
もう新自由主義者達の手先に成り下がったようだ。
アメリカの経済も悪い話や変な話ばかりだし。
日本の自民党にもこいつらの売国奴がいるし。
日本単独でもう日本人と日本を守っていくしか無いな。
469名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:32:46.67 ID:ME1Pi6n10
>>285
★TPP推進の根拠となるリカードの比較優位説の間違い、自由貿易のウソ、欺瞞
miruton.jugem.jp/?eid=542
★比較優位説とは、特殊な前提条件でのみ成立する普遍性の無い机上の空論。

■グローバル自由貿易は、底辺への競争である
◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg

■グローバル自由貿易は、デフレ圧力を発生させる
◆グローバル化で、先進国の労働分配率は軒並み低下
getnews.jp/img/archives/keizai21.jpg
470名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:07.43 ID:osN8VXeE0
>>450
水の伝言なんて信じてるくらいだし
ありうるから怖いな

ていうか、F欄ニコ厨ですら理解してたぞ
NSCは何やってんだ
471名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:14.04 ID:Qm4ZNMzf0
>>464がFAだな。
農業なんざ分かりやすい旗印でしかない。
472名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:24.53 ID:qk3cv0oZP
現実的には3党の争いなんだから、3党の中でどこが一番TPPに慎重か。

答えは自民になる。維新と同じという意見もあるが、石原がぽっくり逝ったら…と考えて見た事ある?
473名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:33:25.63 ID:IPDECTD00
相変わらずネトサポに都合の悪いスレは伸びが悪いのな
ほれもっと必死で工作しないと支持率が落ちるぞ
安倍ちゃんはTPP反対だよ^^
474名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:00.62 ID:N+0U3vNRI
自民信者のネトウヨは一番TPP不参加が大事なんだろ?
それなら、社民や共産党に入れろ
475名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:18.74 ID:z9nxhMB/0
安倍救国内閣樹立 反日メディア凶弾デモ

http://www.youtube.com/watch?v=0ohwvUKhvGU&feature=g-logo-xit 11/24 桜
開場12時 開会13時 デモ15時30分 日比谷野外音楽堂 

http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=r5T_kXDQrA8&NR=1 
民主街頭演説 レンホー 菅・「売国奴」「テロリスト」売国奴! テロリスト!の嵐
476名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:21.80 ID:U4WluM6H0
日本の農家全てがTPPを反対してる訳じゃないし・・・
477名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:51.37 ID:w8WADO520
自民党も内部に改革反対派を抱えてるから大変だ
安倍はどうしても小泉純一郎のようには成れないな
勝ちそうな選挙前の今が一番総裁として力を発揮できる場面だというのに
478名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:34:56.91 ID:ME1Pi6n10
>>285

全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段だ。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいい」 by 米国元農務長官アール・バッツ
479名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:00.20 ID:GILbVN860
>>20
先進国の農業で国際競争力があるように見える国は補助金漬けだぞ。
480名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:02.53 ID:Le4ihLv80
>>472
維新的には選挙終わってからぽっくり逝ってくれたほうがいいだろうな
居ても邪魔になるだけだろうし
481名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:06.43 ID:+KbgtganO
アメリカから、
「これは自由競争を妨げるからダメ!」っていわれるものは、全部ダメになるんだろ。
当然、郵便事業も国が補助したらダメ。
貯金も保険も郵便も自由競争!
482名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:33.55 ID:f9lPM5eO0
>>474
ネトウヨの全ては自民のためで他は全部欺瞞だから
自民のためならTPP参加だしキムチも食べる
483名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:35:42.77 ID:sJRf2hdL0
はっきり声明してくれ、投票しづらいw
484名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:29.57 ID:N+0U3vNRI
>>482
だなwww
485名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:50.83 ID:GAJFmppJO
>>476
マンゴーやリンゴ農家とかはやった方が良さそうだしな
486名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:02.72 ID:RfIabBji0
正直、もう安倍についていくのは疲れた(´・ω・`)
487名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:07.36 ID:ME1Pi6n10
>>285
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本は貿易立国ではなく内需大国
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg

◆日本の輸出総額対GDP比は戦後一貫して世界平均より低い
blog.katei-x.net/blog/%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%81%AE%E5%AF%BEGDP%E6%AF%94.jpg

◆日本の家電輸出はGDPの0.02%、乗用車輸出はGDPの1.65%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20111024-2.jpg
488名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:22.61 ID:QkzwbxUH0
jaの集会に出席したときはTPP 不参加を約束してたんだぜこの壷男w
489名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:55.14 ID:PFOk209cO
国益って何だろう?
490名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:15.50 ID:y2SYQn0/0
アメリカが自国の都合の悪い事だけ例外認めろとか
ワガママ言ってTPP自体空中分解しそうな気がする
491名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:48.20 ID:aXMyo23p0
>>489
経団連の利益
492名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:39:17.96 ID:ME1Pi6n10
>>285
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本の対南鮮輸出はGDPの1.12%、貿易黒字はGDPの0.45%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120814-2.jpg

◆日本の対支那(香港含む)輸出はGDPの3.49%、貿易黒字はGDPの0.33%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

◆日本の対米家電輸出はGDPの0.004%、対米乗用車輸出はGDPの0.59%
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120225-22.jpg
493名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:56.00 ID:6IcsfMUQ0
まぁ、もうすぐ選挙だ。 TPP反対の連中は、それなりの所に投票すればいいww
ただ、自民・維新・民主・公明・みんな、は止めとけ。 あとで後悔するよw
494名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:05.28 ID:RfIabBji0
株価乱高下させて儲け確定させたから
前言撤回してんのね(´・ω・`)
495名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:12.95 ID:nxWPTieO0
約束に躍らされず、記憶を辿る1ヵ月にします。
民主党(旧社会党)とコピー政党が消滅しますように。

「騙されません、勝つまでは」
496名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:27.77 ID:sJRf2hdL0
空中分解の前が、要注意w
火の中に、C4を投げ込むかもw
497名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:28.03 ID:CIOe2hpO0
TPPの一番ヤバイのは農業じゃなく金融だってどこも報道してないのが怖い

日本国債を買ってるのは日本の金融機関が主なわけで
その金融機関が外資に脅かされるってことは日本の根幹が揺らいでしまう
498名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:30.30 ID:ME1Pi6n10
>>285
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガス
japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

●日本近海の広範囲にメタン 浅く採掘に優位な場所
www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002180.html

◆メタンハイドレート!日本にだけいっぱいw
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f5398e41.jpg

■日本は世界最大の資源大国
499名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:40.48 ID:nn89bNs+0
アメポチ自民がTPP不参加とかありえないでしょ
500名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:40.36 ID:tl0q4QIV0
安倍は説明する能力が低いからマスコミに発言を誤解されたり都合よく曲解されやすいんだよ
マスコミからすると安倍が何を考えているかわからないから
501名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:42:51.30 ID:+KbgtganO
タクシー業界も台数規制とか調整しながら生きてきたけど、
アメリカのタクシー会社に「自由競争させろ!」って言われる日もくるだろうな。
502名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:39.16 ID:ME1Pi6n10
>>285
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

●レーザー核融合
www.youtube.com/watch?v=x8iceI-adDo
ウランを使わないから環境にやさしい。エコだね。

●世界最高の科学力!史上初、日本がレーザー核融合に成功!1トンの水素から90テラワットを抽出可能
himasoku.com/archives/51708846.html

●宇宙太陽光
web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx120108

■平沼光「日本の英知こそ、日本の最大の資源である」
503名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:43:53.47 ID:GAJFmppJO
>>497
でもそういう自民、民主、みんな、維新などで9割くらい議席獲得しちゃうよなwww

反TPP厨はかなり詰んでいる状態
504名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:02.48 ID:osN8VXeE0
>>500
それなんて鳩山?
505名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:09.36 ID:itzteXe00
もうバカにも判るようにハッキリ言ってやれよ
「野党の時は慎重派でしたが政権与党になれば参加します」
野党とは違うんだよ政権取れば現実路線アメさんに逆らもんか
TPP不参加なんて選択肢ありません
506名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:45.54 ID:tut7FzVk0
これわTPP拒否しアメリカがどうするか実験するしかないな
507名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:47.81 ID:DAW5UiCs0
>>500
絶対に通らない条件出して条件付き賛成とか言ってるから駄目なんだよ
TPP?んなもん(゚听)イラネ
ってハッキリ言うべき
508名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:55.12 ID:LTmBIHi20
アメのTPPの真の狙いは、日本の保険会社が蓄えてる200〜300兆狙いらしい
509名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:45:31.44 ID:CnUMFQv10
国益とか定義がはっきりしない条件持ち出す人間は信用できない
510名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:46:39.14 ID:raQ7cAXf0
>>467
自民党はTPPに反対と受け止められているのは歪曲ではないのか?
TPP交渉をしただけで嘘つき呼ばわりされるよ。
511名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:28.10 ID:uRr1FWtV0
自民はTPP不参加!!って騒いでた奴らは息してないなw

ちょっと考えればわかることなのに信者って怖いね
512名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:44.88 ID:GAJFmppJO
>>506
案外あっそうってだけでドライになるだけだろ
日本より東南アジアや中国に力入れていこ〜みたいな

あと後々どうせ入るんだろうなみたいな算段もある
その時は全てルールが決まってるものに入るこむことになるがな
513名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:58.99 ID:osN8VXeE0
>>505
散々ミンス相手に嘘つき呼ばわりしちまったんで
曖昧なことしか公約に出来なくなった

今更、公約:不参加で選挙後:参加とか
よほど国民の手足縛り上げない限り怖くて出来ないだろ

あ、だから改憲案で治安条項つけたのか
514名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:00.20 ID:ADnnTVM90
また利権綱引きか
生贄になるのは何かな
515名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:55.05 ID:sJRf2hdL0
TPPだけではないんだよな。エネルギー政策もそうだけど、安全に運転して、慎重に点検し、安定に供給してもらわないと困る。



あとから、出来ませんでしたじゃあ、すまさないぞ。社会が止まって、混沌になるからな。
516名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:55.09 ID:IWvfATNA0
こういう言い方は信用を落とすよ
いつもなんだけどまず最初に口にする台詞が曖昧なんだよネェこの人
国益が守られれば交渉を ほんとにそれが出来る策かなにかがあるのか???
これもいつものことだが、交渉台に来たが最後、
かなり妥協して骨抜きになったあげくおkサインをするってのと違う?
どこまで本気なのか全然わかんねぇわ
517名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:48:58.56 ID:5R27P48L0
ガチで碌な党が無いなwwwwwwww
518名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:45.88 ID:NsT0ROYe0
自由とは、言い換えれば不平等のこと。
平等とは、言い換えれば不自由ってこと。



自由とは、言い換えれば不平等のこと。
519名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:49:49.82 ID:ME1Pi6n10
>>285
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■日本円が基軸通貨
●イラン「日本円が基軸通貨」―日本円での原油代金支払いを要請
www.bloomberg.co.jp/news/123-LY80HF1A74E901.html

■投機の円売り・実需の円買い、アジア中銀の「米ドル離れ」進む
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AI02120121119
◆便所紙米ドル
members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120909-1.jpg

■日本円増刷⇒基軸通貨・原油代金支払い⇒円高是正⇒デフレ脱却⇒経済成長⇒自然増収⇒財政再建
520名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:04.41 ID:NPkNM/DZ0
邦夫「あんちゃんよう、あんちゃん?」
由紀夫「何だよ、うるせえな」
邦夫「最近よ、TPPっていうのが問題になってるだろ、何でTPPに反対する人が多いんだ?」
由紀夫「そりゃお前、長渕剛が唄っているからに決まってるじゃねえか!」
邦夫「長渕?どんな曲だあんちゃん」
由紀夫「「♪大嫌いだぜ、大嫌いだぜ、ろくなもんじゃねえ TPP、TPP、TPP、TPP、TPP、TPP、TPP」って歌ってんだろ」
邦夫「ハハハ、あんちゃん頭いいな!」
521名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:06.23 ID:jYyqON++0
もうTPPに反対してるのはこいつらだけ

社民
共産
ネトウヨ
百姓
522名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:49.73 ID:osN8VXeE0
>>510
自民「TPPに関しては国益を守ります」

農業団体「そうか、自民は反対なんだな!」
財界「そうか、自民は賛成なんだな!」

自民「嘘はついてないよ!あいつらが勝手に思い込んでるだけだよ!」
523名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:07.47 ID:127rKq4E0
後援会の安心会の会長は、まだAIG関係者?
524名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:22.00 ID:tut7FzVk0
>>512
元からドライ
日本が東南アジアや中国に力入れればいいやん
525名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:51:55.23 ID:vY891zRG0
馬鹿野郎、外交はてめえだけが黙っていても独り勝ちなんてのはねえんだ。
国益守って、55対45に持ってくのがてめえら政治家の仕事だろう。
526名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:13.88 ID:Tz//8hBF0
ま、自民は無理だな
こりごりだ。
527名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:42.09 ID:ME1Pi6n10
>>291
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■植物工場と自給自足
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-105.htm

■植物工場が食糧危機を救う
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4714

■発光ダイオード(LED)照明装置を使った植物工場開発事業
www.sankeibiz.jp/business/news/120725/bsl1207250503006-n1.htm

■光と植物―植物工場−文部科学省
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
●穀物まで生産可能という意味で、植物工場は食糧安全保障にも寄与する
528名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:50.73 ID:DAW5UiCs0
>>516
言い方が下手くそ過ぎなんだよ
あんなだと敵からも味方からも必要以上に期待されて
結果として必要以上に裏切られた感を被って腹立たしくなる

>>522
正にコレだなw
529名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:52:59.18 ID:M7cZpjQA0
>>516

だから元ソースに当たれって
記事は記者の解釈
安倍氏の発言はもっと明快で『聖域無き関税撤廃が条件の限り反対」
530名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:05.45 ID:pouWPPeM0
【マスコミの捏造でした】安倍自民総裁、日銀による建設国債の直接引き受け発言を否定
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20399540.html
531名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:31.17 ID:SZT6/HAd0
うん。いいんじゃない?
なんか問題?
おいしいとこ取り出来れば悪くないと思うよ。
美味しところがTPPにそれほど有るとは思えないけどw

経団連がうるさいからいい顔しとかないとね
532名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:33.62 ID:QrURO7dJ0
/    , -     -、ヽ } i   `ヽ.
 ノ  /  /   ,ヘ ソノ,  `〜ァ
-‐ '´ / _,.ィイl /ミ{ハj、ヽ._ ≦i}
 -‐''´/ ノリル' 三,ヘニゝ <リ
∠-‐'_,.ニ-' _,ノ7ノハフtセフ「 |lり'   
- r‐vフ=Fせアヽミ /ニ~`)}.|/   安倍の
|.!.|.fヘj j∩(~ 彡 ゙_{、ヾ(( ゙|l    下痢糞がァ
|.l lゞ=、'´ )}   _`ニ゙-、 ij l.|    ──ッ!!
!. rニ」:ヽ ((  〈-‐',ニ{  ハ二ニヽ
.ソ  \\.リ   {' ̄-‐ } ,イlj`ー=ニ \
{`ー-、 \` ‐、 }   jレ': |ハー--、\
ヘ\\`ー、 `ー、` ' ー'  : | ハ.|:::::::::::ヽ
:::::ヽ.ニ`ー- ゝ、 `'''ー‐¬/リー 、\:::
::::::::::::::::`:::ー-- ゝー----ヘニヘ::\ヽ.\
533名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:48.50 ID:IWvfATNA0
>>522
だからどっちよ 出来る気でいるのか? って言ってるだけどなw
仮にシメシメと思ったつもりであっても、投票する側だって
どっちつかずで曖昧と思うだけだ
534名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:50.80 ID:MftXW0Aj0
「日本が交渉に参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を挙げる」(安倍)

                                

                                 【安倍語翻訳】
                                     ↓

「米などは例外品目枠とする事は極秘に米国とすで了解済みです。 TPP参加は規定路線です。 財界はご安心くださちゃい。」(安倍)
535名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:53:58.66 ID:NsT0ROYe0
>>522
ワロタw
536名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:28.42 ID:fk6BOHRu0
予想されたこととはいえ
またネトウヨ敗北www
537名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:54:41.43 ID:y2SYQn0/0
>>512
日本入らなかったらデメリットだけだからアメリカは間違いなく参加しない
農業一つとってもオーストラリアにボロ負けでアメリカ農業がヤバくなるよ
538名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:07.77 ID:7Q38yaYG0
要は自民もまとまりがないってことだろ
539名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:34.63 ID:raQ7cAXf0
>>522
まさに、それなんだよな。
どうとでも取れるような発言をするのは、政治家として失格だろうに。
540名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:43.96 ID:/u9jVmo80
安倍のTPPは綺麗なTPP
541名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:49.22 ID:GAJFmppJO
>>524
両方日本はODAでもビジネスでも昔から力入れてるよ

でも中国はちょっとのことで反日暴動おこすし、恩を仇で返すから無理
542名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:55:59.43 ID:DAW5UiCs0
>>529
全然明快じゃねーよ
先ずは聖域とやらの内訳を明らかにしろよ
じゃねーとネトウヨの俺的には心配で夜も眠れん
543名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:15.64 ID:sJRf2hdL0
その経団連のトップが、TPPのことを説明も出来ずにごもってたよな。
544名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:17.11 ID:bzHDyblG0
過去20年間なにもできなかった自民党が今さらを言う
545名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:37.29 ID:ME1Pi6n10
>>457
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

●日本の領海から3京3200兆円分の天然ガス
japanese.ruvr.ru/2012_05_12/nihon-enerugi-kakumei/

●日本近海の広範囲にメタン 浅く採掘に優位な場所
www.47news.jp/CN/201210/CN2012102901002180.html

◆メタンハイドレート!日本にだけいっぱいw
livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/5/f5398e41.jpg

■日本は世界最大の資源大国
546名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:42.76 ID:+KbgtganO
アメリカのプロレス団体が相撲部屋を経営することは今はムリだが、
TTP参加後なら、自由競争を盾に、年寄株の撤廃を促して自由に参入できるようになるなw
547名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:56:59.43 ID:127rKq4E0
AIGみたいな糞株掴むようなヤツは、危機管理能力が乏しいので
国民巻き込んで不幸にするってことだけは分かる
548名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:15.47 ID:WmEdJva70
>>542
ほんとにTPPが嫌だったら、小沢か亀井しかないでしょ。
549名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:19.26 ID:SZT6/HAd0
>>544
他の奴らはさらに何も出来ないがw
反対に自民は修正しようとしてる。
550名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:57:52.89 ID:ihBHL0vJ0
経産省がやる気なのに
自民党が反対するわけないだろw
どこまで自民党を過大評価してるんだw
目を覚ませ。
551名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:01.60 ID:IWvfATNA0
>>529
いや、まったく曖昧なまま同じだからそれ
条件それだけか?もっと何かない?
552名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:04.79 ID:xj4pfthz0
         ノ´⌒`ヽ   〜数年前〜
     γ⌒´      \
     // ""´ ⌒\  )  選挙公約という言葉が
    .i /  ⌒  ⌒  i ) 日本では何かむなしく、信じられないものになってしまいました。
     i  (・ )` ´( ・) i,/
     l .::⌒(_人_)⌒:: |   これからはマニフェスト!
     \   ヽ_./   /
      7       〈
    , -‐ (_)      i. |
    l_j_j_j と)   .⊂ノ
553名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:20.34 ID:MftXW0Aj0
「日本が交渉に参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を挙げる」(安倍)


                               【安倍語翻訳】

                                    ↓

「米の例外枠は密約で確保されてましゅ。 これを勝利の戦利品に見せかけて非関税障壁も含めすべて高度に自由化しまちゅ 」
554名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:34.22 ID:g6684Tbi0
安倍さぁ、もう少し黙ってた方がいいんじゃねーの?
始まる前から手の内明かしすぎだろうがw
ベラベラしゃべりまくると、まーたマスゴミに総攻撃食らって自滅するぞ。
選挙終わるまでガマンしろ
555名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:45.75 ID:ME1Pi6n10
>>457
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

●レーザー核融合
www.youtube.com/watch?v=x8iceI-adDo
ウランを使わないから環境にやさしい。エコだね。

●世界最高の科学力!史上初、日本がレーザー核融合に成功!1トンの水素から90テラワットを抽出可能
himasoku.com/archives/51708846.html

●宇宙太陽光
web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx120108

■平沼光「日本の英知こそ、日本の最大の資源である」
556名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:58:54.12 ID:H5cYXWa80
自民はあいまいではなくフレキシブルに対応するのだよヴォケ。
557名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:08.35 ID:cuc6FvxP0
発言だけ見ればTPP反対の態度は変わってないのに記者の加筆で誘導されるアフォ共
こいつらがマスゴミに誘導されてフラフラしてるB層ってやつか
558名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:14.92 ID:DAW5UiCs0
>>548
(´・ω・`)ヤッパソウナッチャウ?
559名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:30.80 ID:JpwO549q0
ネタは割れてる。
次は自公民連立内閣だ。
やることはTPPと消費税と公共工事。
全部経産省、財務省の計画の元に動いてるだけだ。
560名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:59:46.84 ID:8Sa3tIzH0
アメがこんな条件を飲むはずが無い
561名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:07.75 ID:oyFloxiP0
前から言ってること変わってないじゃん。
でも発言を良く聞いてない馬鹿がブレたブレたと連呼するんだろうな。
562名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:41.02 ID:hXjsPwSbO
>>537
それはないよ。日本はかなり重要だが
日本なしでもやるよ
WBCもそうだったじゃん
日本いるバージョンと日本いないバージョンの予定や戦略をもうたててるでしょ
アメリカだってオーストラリアの牛肉や農業もだが
日本の自動車などに懸念する声や反対する声もあがっている。

ただ日本が参加したら。ありがとう〜ユアウェルカム
他に日本にもなにか良いことも回すからな
防衛しっかりやるからみたいになる。
563名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:48.00 ID:0eEj11Pa0
経産省と戦える人材は自民党にはいない。
渡辺喜美もいないしな。
300議席取っても、あまり意味ないよ。
564名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:50.42 ID:jJX9zXyP0
安倍総裁TPP発言

「我が党は自由貿易を堅持する立場である。
TPP は経済交渉であり、交渉の結果何が守れたかが重要である。
交渉自体に問題があるわけではない。

我が党は経済交渉としてきちんと折衝し、守るべきものは守っていく」

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/cfc3e974d50e9bfbda71288aa62d868d
565名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:54.95 ID:adWqJ/NJ0
>>457
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■植物工場と自給自足
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-105.htm

■植物工場が食糧危機を救う
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4714

■発光ダイオード(LED)照明装置を使った植物工場開発事業
www.sankeibiz.jp/business/news/120725/bsl1207250503006-n1.htm

■光と植物―植物工場−文部科学省
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
●穀物まで生産可能という意味で、植物工場は食糧安全保障にも寄与する
566名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:00:55.68 ID:1pUaqKGS0
>>509>>528

おまえら本当に時事の記者にもてあそばれているな
金融緩和の飛ばし記事の件といいいい・・・

>>542
アメリカと民主の今の交渉は100%非関税の世界が前提なのだから全然違うだろうが
それと違ってアメリカがその方針を取り下げるまで交渉に応じないといっているのだから
567名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:01:52.78 ID:SMdelswBO
カナダが水資源の売買の契約をストップしたら契約結んでたアメリカの会社からISD条項使って訴えられた話があるけど、
これがISD条項がない場合だとどうなるの?
国が外国への水資源の売却をストップする法律を作ったら、外国企業は自分たちが不利益を被ったとしても国内法には逆らえず、その国を訴えることはできないの?
568名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:05.09 ID:tl+YPyzb0
やっぱり原発の事はうやむやでごまかそうとしてるな
569名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:12.00 ID:adWqJ/NJ0
>>457

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段だ。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいい」 by 米国元農務長官アール・バッツ
570名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:24.27 ID:ffIEfyXt0
>>522
自民党に有利で尚且つ声が大きくて敵に回すと厄介な方が優先されるよ
571名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:46.45 ID:yQXU+R4C0
>>447
なぁティグレちゃってるの確認したんならレスくれよw
572名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:04:57.92 ID:2qLJsqMs0
TPP(ATP)に関しては、もう筋書きはほぼできている
民主が「TPP推進掲げて大敗」>次の政権が「『今のTPP』断念して日中韓ATP発足を目指すことを表明」
同時に、「次のTTP」をアメリカ(など:ここはただの修辞)と一緒に作り上げていく決意を表明
下交渉はほとんど終わっているから、折り合えば、両方とも発足(中国が自動的にTPPに半ば巻きこまれる)
日中韓ATPはまとまらないと見た方がいいとは思う(それでも、現状から見て、アメリカには損はない)
573名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:15.12 ID:AaYSzy5n0
>>557
TPPは国益に反するから交渉にすら参加しない
って言ってくれないとな
深く信じるために深く疑っておるのだ

>>566
米だけ守ってその他で負けたらどーにもならんだろ
米だって知財で随分ヤラれると思われ
そもそもTPPは一度交渉参加したら途中で降りられない
全ての交渉は加盟予定国の多数決で決まるって聞いたぜ?
574名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:22.32 ID:jJX9zXyP0
>>567
国家対国家として、WTO 紛争処理手続きを取ることになる。
まず企業は自分の国を動かさないと、話が進まない。
575名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:39.19 ID:dNk417vb0
TPP参加なら雇用情勢は悪化する
毟りにきてるっていい加減マスコミも報道しろよ
576名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:05:46.39 ID:Hiu9Iab70
安倍さんは鳩山と一緒で説明能力が低いから記者に誤解されたり都合よく曲解されて記事をよくかかれる
記者からすると安倍が何を考えているかよくわからないから
577名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:02.71 ID:eCVW1WL50
2009年 諸外国・地域の食料自給率(カロリーベース)

130   アメリカ
223   カ ナ ダ
 93    ド イ ツ
 80    スペイン
121   フランス
 59   イタリア
 65   オランダ
 79   スウェーデン
 65   イギリス
 56   ス イ ス
187  オーストラリア
 50  韓  国
 40  日  本
 32    台湾
578名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:13.08 ID:AQfb0zAB0
つーか 増税もTPP参加も、その他民主政権でトラブってた課題は
全て既定路線だろう。いろいろな情勢を『関数式』に放り込んで得られた解なので
ブレない。解は通常1つか2つしかない。

「式をいじるとアベちゃんは申しているわけですね♪」
「まあいろいろな情勢が変わるだろうし、一種の必然だろうがなw 問題は耐えられるかどうかだw」
579名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:48.98 ID:YUkSuBOW0
TPPは、ISD条項を除けば、国民の自国産業に対するナショナリズムが強いほうが勝つ

自動車に関しては、日本人はアメ車をほとんど買わないので、日本側が圧倒的に有利
問題は、農業や保険
アメリカ産の安い米が入ってきても、日本国民が日本産の米を買えば勝利だ
580名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:06:51.39 ID:mwrBylXo0
TPPをまだ批判してるやつがいるの?

こういうやつらって日本の競争力上げなくてもいいんだな
581名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:07:28.36 ID:zdDzoZXD0
>>566
条件さえ揃えば、自民はTPPに参加したいのかな?
582名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:08:38.55 ID:GeqCfc050
それより在日追い出せよ、
ウィルス放置しまくって国益語るな
583名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:07.81 ID:OiZOFAv90
条件さえ揃えば、売国
584名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:50.35 ID:/uCPAiXR0
>>579
ボクのかんがえたけいざいがくは、いらないから
585名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:09:59.37 ID:RCCHx8wq0
>>563
渡辺喜美のみん党には実は期待していたんだが、
今回維新に振り回されてるの見て失望したわ。
586名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:25.63 ID:AaYSzy5n0
>>579
産地が分からなくされたらどうすんだ?
甘く見んなよ
食品表示なんていい加減なもんだぞ
まして保険なんて
アメリカの現状見たら楽観視出来るわけがない
587名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:10:39.61 ID:adWqJ/NJ0
>>577

「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。われわれの攻撃者となるかもしれない国に、われわれが必要とする物の供給を独占させることは、どうしても避けなくてはならない」
スイス政府編纂『民間防衛』より

★TPPは対日兵糧攻め

●食糧は、経済の法則ではなく、兵站の法則で動くものである。

「食糧は米国が持つ外交上の強力な手段だ。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいい」 by 米国元農務長官アール・バッツ
588名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:11:57.34 ID:AQfb0zAB0
政治家は当選するために地盤の農家対策でTPP反対を叫ぶだろうが、

「なんでしょう♪」
「私は単なる駒にすぎないから党の方針には逆らえませんというオチが待っているのだw」
「毎度ですね♪」
「サルでもわかる論理だw」
589名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:25.00 ID:RCCHx8wq0
自由とは、言い換えれば不平等のこと。
平等とは、言い換えれば不自由のこと。



自由とは、言い換えれば不平等のこと。
590名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:53.60 ID:hXjsPwSbO
>>582
本当だよ
なんで在日にはそろそろ帰ってもらおうかっか
日本に帰化するか選べってならないんだ
あとパチンコもなんであんなたくさんあって違法性があり野放しなんだよ
竹島にもなんであんな不法占拠させたり施設やヘリポートまで建設させてんの
591名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:55.03 ID:adWqJ/NJ0
>>577
■日下公人「鎖国しても、日本は生きていける」

■植物工場と自給自足
www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-105.htm

■植物工場が食糧危機を救う
www.the-liberty.com/article.php?item_id=4714

■発光ダイオード(LED)照明装置を使った植物工場開発事業
www.sankeibiz.jp/business/news/120725/bsl1207250503006-n1.htm

■光と植物―植物工場−文部科学省
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu3/toushin/07091111/004.htm
●穀物まで生産可能という意味で、植物工場は食糧安全保障にも寄与する
592名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:12:59.10 ID:gdBAgtLO0
>「前提条件を突破でき、国益が守られれば、交渉していくのは当然だ」

どんな条件があろうとも反対となぜ言えないんだ
日本だけが得をする制度なんて出来るわけが無いのだから参加しないという選択しかないのに
593名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:01.47 ID:1ODTxhJL0
TPPで農業破たん、安いがまずく不健康な食品が流通し日本人の健康が破たん
日本人の寿命を縮めて高齢社会を乗り切ろうと言う政治家の意図が見えてくる
594名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:28.28 ID:LnZvYepc0
>>1
はいはい、またぞろ爺通信の安倍バッシングのウソ報道です。

3500円のカツカレー批判報道と同じ程度の報道ですから、真に受けないで下さい。




安倍自民党は、TPPになんて加盟しませんから。
595名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:35.02 ID:5KyteAGH0
TPPという経済のWBCに参加したら戦後レジウムからの脱却なんてできるわけない。
植民地化が増すだけ。
農業改革は何度も言われてる通り国内問題で変えられる。憲法変えようとしてる自民党
が、農業改革は出来ないわけ?アメリカ人が嫌がって他国を羨ましがってる医療制度、
それを日本国民に押し付けて、簡単な手術で助かる人も死なせる制度作るつもり?
車もカメラも日本の産業は東南アジアなんかで生産してるのに、意味が無い。
アメリカの危険な農産物受け入れて、いくらいいものを作っても放射能=日本、で
海外で売れるわけがない
本当にTPPの利益が大きいなら、どうしてこれからの国と言われるインド、中国、ブラジル
が参加してないのか?フランス、ドイツ、イギリス、ロシアは?
アメリカとFTA結んだ韓国よりTPPの方が危険なのは明らか
596名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:13:38.47 ID:MLabUKDn0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   でありますから、何度も申し上げていますように     
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!            米国との密約において   
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の米だけは例外とする事案はすでに決定済みでありますから 
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得たあかつきには速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/           米以外の国内の関税および非関税障壁を開放し
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ       高度な自由化に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
597名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:14:11.95 ID:YUkSuBOW0
>>586
いや、その通りだ
安い米や安い保険を見たら日本人は飛びついちゃうだろうな

分野によっては、大敗喫しそう
598名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:28.33 ID:GeqCfc050
振り込め詐欺にひっかかるヤツは、アホだと思うだろ
でも自民はひっかかる姿を何度もみてるよw
599名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:38.26 ID:tkIF7QPTO
関税だけが問題じゃないんだが、安倍や自民党は理解してんのか?


TPPに明確に反対してる政党に任せるしかないよな。
600名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:15:43.88 ID:AaYSzy5n0
>>593
それで癌にして医療費と医療保険を売りつけたい訳だ
北米FTAでアメリカがメキシコにしたのは大体そういう事
人を不幸にして(でも、なんて不確定なものですらない確信犯)
自分が儲けたいってのがアメリカの新自由主義な連中の発想
601名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 00:18:30.55 ID:+ilbMZzP0
秋葉原降臨
602名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:25.35 ID:2qLJsqMs0
>>593
いや、そこは実はもっとひどい
厚生(労働)省が、日本の少子高齢化にほぼ無策だったのは
放置していても、日本の零歳児の平均余命の伸びとは別に
現在のある程度以上の年齢層の余命が伸びず、むしろ縮むことが想定されているから

多分、数字は出ていないと思うけど、ある程度以上の年代の人なら実感できてると思う
603名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:19:26.08 ID:0eEj11Pa0
財務省がやりたい事、消費税増税
経産省がやりたい事、TPP参加
法務省がやりたい事、人権法案
文科省がやりたい事、外国人地方参政権

自民が反対できるのは下二つだけ。
上二つは決して反対できません。
604肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/11/22(木) 00:19:28.44 ID:8u9uEdbWP
買いオペを引き受けと捏造報道しておいて、やれ禁じ手だと叩きまくって
報道が間違っていると訂正したら発言がブレたと叩くとか、
毎度のマスゴミマッチポンプじゃねーかよ

捏造してまで叩くとか異常すぎっだろ狂ってんなマスゴミ
この発言だって安倍に不利になるように歪めてっだろクソが
605名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:00.10 ID:AaYSzy5n0
>>597
ちなみに医療保険だと
医師に掛かる前に保険会社に電話して保険を使う許可(確認)が居る
(そういう特約を付けられる、無い商品もあるが金持ちじゃないと加入むりぽ)
しかもその電話は繋がりにくい上
下手すると英語がネイティブでない奴が応対する場合すらある
さらに、国家がやってる国民健康保険は企業利益に反するから訴えられて金を取られる
それがISD条項ってやつ
606名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:23.94 ID:5KyteAGH0
>>600
アメリカはイギリスやドイツにはやらないよね、根本に人種・民族差別があると思う
607名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:27.70 ID:AQfb0zAB0
まあ、農業に関してはGHQ主導の戦後の農地改革が仇となっているのだw

「一度潰して、大農家小作農制度に戻して集約農業にしろと♪」
「農協もつぶれるだろうし農作物は安くなるだろう。TPPの要は国際競争力だからだw」
608名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:20:56.65 ID:oyEzAf8tP
建築も守れよな。公共事業に外国企業が入ってきたり
建築基準まで非関税障壁だとか言われたら
国内の建造物という建造物が、文字通りズタボロになるぞ。
609名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:21:50.85 ID:SMdelswBO
>>574
なるへそサンクス
それが企業単独で訴えることができるようになるのがISD条項なのか
610名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:21.18 ID:WuE2VcTX0
「TPPは日本と韓国を長期的に潰す為に行う」米国公電をウィキリークスが暴露。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257912
611名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:22:58.01 ID:hXjsPwSbO
もう既に米は良いよとか裏でだいたい決まってんだろ
自民党が政権とったらとんとん拍子に進む
612名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:23:08.83 ID:5KyteAGH0
アメリカとアメリカが利用し対立させてる特ア、大っ嫌い
613名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:24:22.25 ID:i/ZxNa8E0
>>600
>人を不幸にして自分が儲けたい
日本人でも小泉改革以降明らかにそういう手合いが増えた
「誰かを殺さなければ自分が殺される」って感じの強迫観念でも抱いてるんじゃないかと思うぐらいの
614名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:17.37 ID:hRsvvI1L0
「アホみたいな条件がある限り日本は交渉に参加しない。日本に有利にさせてくれるなら、参加するかもね?」

それで結構。外交カードというのは他国にチラつかせて初めて効果を引き出すもの
無知な国民がその発言の意図にとやかく口を挟むことはない。
615名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:32.58 ID:wM5s7/pR0
五毛ウゼー
616名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:37.23 ID:t3GdQ7C+0
年次改革要望書を丸ごと飲まされるのか・・・
617名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:25:46.57 ID:YUkSuBOW0
>>605
だから、俺は「ISD条項を除けば」と書いたんだ
ISD条項で、目をつけられそうなものって、想像以上にいっぱいありそう
自動車税の軽優遇や、排気量段階課税、エコカー減税なんて諸にくらいそう
自動車税は排気量・サイズ・燃費によらず、一律年間5万円とかにされそう
618名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:26:59.82 ID:yE1zjQLu0
>>593
日本人は食にうるさいから農業そこまで落ちないと思うけどな〜
うちの近所の道の駅の野菜、いつも完売にちかいよ?値段は高めなのにさ
やっぱり美味しいからね

逆に日本の良さが海外に伝わると思う
海外に日本の農作物を売り込むチャンスだと思ってます
619名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:27:00.23 ID:fv06LMn2O
@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
http://www.jimin.jp/policy/manifest/
620名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:27:19.00 ID:5KyteAGH0
もう、暗殺されるの覚悟でアメリカが脅迫してくることを世界に公表したらいいと思う。
世界各国から続く声が出てくるよ。中東あたりがアメリカに原爆20個落とせばいい
621名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:27:25.34 ID:adWqJ/NJ0
>>614

「核を保有しない国は主権国家とは言えない」
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン・ロシア連邦大統領

「核保有のためには脱原発をするしかない」
国際政治学者・藤井厳喜

「日本が原発を止めてしまったら、アメリカも中国も困ってしまうのです」
竹田恒泰

「和親条約と云い万国公法と云い、甚だ美なるが如くなれども、唯外面の儀式名目のみにして、交際の実は権威を争い利益を貪るに過ぎず。世界古今の事実を見よ。貧弱無智の小国がよく条約と公法とに依頼して独立の体面を全うしたるの例なきは、皆人の知る所ならずや」
福沢諭吉著『通俗国権論』より
622名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:29:37.26 ID:adWqJ/NJ0
>>618
★TPP=モンサント=住友化学(経団連米倉)=対日兵糧攻め

2670年10月20日 住友化学株式会社「農作物保護(雑草防除)分野における★モンサント社との長期的協力関係について」
www.sumitomo-chem.co.jp/newsreleases/docs/20101020_3.pdf

TPPによって「遺伝子組み換えの表示義務」が撤廃されれば、安全な食品を消費者が選択する権利さえ失われる。
モンサントは、ベトナム戦争で使われた枯葉剤を製造したゴロツキである。正真正銘の世界ゴロツキ協同組合の一員と言える。
623名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:29:37.52 ID:t3EyiX4B0
自民の公約で
国防軍とあり国防についてしっかり意識してると思うが(期待)
現状の日本の国防は対米抜きにはあり得ない
しかし一方でアメリカが強く求めるTPPには反対

この辺、整合性がとれていないのでは

憲法改正国防軍整備(核武装)=真独立後のTPP反対ならわかるが

どうなの?
624名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:29:43.93 ID:5KyteAGH0
>>618
放射能気にしてるのに売れると思ってるの?
625名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:30:15.05 ID:weQ4RzFV0
交渉のテーブルに着きたきゃ色々と開放しろと言われてるからな
今は交渉しない方がマシな状態

例外項目が出来そうだったら交渉に入る方がいい
626名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:30:25.09 ID:IM26xIqa0
関税撤廃の例外措置を求めるというのなら今とやってる事が変わらないのに、なぜTPPにこだわるのか。
選挙が終わって政権取ったら「やっぱりダメでしたテヘペロ」で詐欺られて関税全面撤廃主権放棄になるのが目に見えている。
627名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:30:25.95 ID:zdDzoZXD0
国民に不人気な政策でも、はっきり主張して説明した方がいいと思うよ。
発言だけ聞いていると、意見に賛成するかは別として、安倍より橋下の方が
信用できそうに見えるのはおかしいだろうに。
628名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:31:17.73 ID:qYp5VL+t0
>>618
> 海外に日本の農作物を売り込むチャンスだと思ってます

遅っ
ろくすっぽ放射能汚染対策してないせいで
まるごと輸入規制かけてるとこ多いっての
629名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:32:13.14 ID:AaYSzy5n0
>>623
むしろネトウヨの俺的には認識が逆だな〜
現状のアメリカの国防は日本(特に沖縄米軍基地)抜きには考えられない
よって
「TPP?そんな無茶ぶりするアメリカと日本は同盟関係を維持できない」
ぐらい言うべき
630名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:30.22 ID:QN4FY04n0
アメリカの尻を全力で舐める自民はアメ様に国益差し出すに決まってんだろ
631名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:33:53.90 ID:xWsGeph60
>>469
>★比較優位説とは、特殊な前提条件でのみ成立する普遍性の無い机上の空論。
そうかもしれんが、それ(特殊な前提条件でのみ成立する)を言い出すと、
経済学そのものが机上の空論になってしまうからなw
632名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:34:39.90 ID:oyEzAf8tP
>>623
冷戦下貿易摩擦起こしてても、安保は安保だったけどね。
外交は片手で握手しながら、反対の手で喧嘩するもんだって、誰かが言ってた。
633名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:07.00 ID:hXjsPwSbO
でも日本人も無理に東北の米より
安価なカリフォルニア米やタイ米食う権利も与えて良いよな
これから消費税や電気代など色々と家計も圧迫してくるし
634名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:26.78 ID:eCVW1WL50
2009年我が国の穀物自給率は、176の国・地域中127番目
OECD加盟34か国中30番目

日本26%
635名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:48.56 ID:2qLJsqMs0
>>623
そもそも、「アメリカ」は、「今のTPP]を「日本が丸呑みすること」を
「強く望んで」なんかいないよ
声が大きい人がギャラもらってアナウンスしてるだけ
636名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:35:54.30 ID:adWqJ/NJ0
>>623
■消費税増税⇒経済悪化⇒税収減少⇒財政悪化⇒防衛費削減
◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

■軍事力を強化する源泉はGDPしかない
◆消費税増税でGDPが棄損する
shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png


★消費税増税に賛成票を入れた衆・参議院議員リスト
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei363list.txt
sky.geocities.jp/aoshi0707/shouhizeisannsei188sangiinlist.txt
637名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:36:31.59 ID:GNkZBb840
>>627
それで前回の衆院選で失敗したんだろ
民主がずたぼろにしたおかげでようやく「まともな路線」が評価される流れになったんだから
その路線で突き進むのは当たり前だろう
638名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:37:05.93 ID:yE1zjQLu0
>>628
規制ってことは緩和されることもあるんでしょ?
639名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:37:17.21 ID:LbA6Yd2I0
 

同じ交渉参加でも

これまで数々の論客を論破してきた交渉力のある橋下なら日本有利になるのは予想できるが、

気弱な安部では日本不利になるのは目に見えてるからな

俺は政党じゃなく、政策で選んでるから、

自民の交渉参加は支持できないわ

 
640名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:33.14 ID:5KyteAGH0
なかなかTPP参加しない→アメリカの犬、石原がアメリカで尖閣購入発表→中国怒りパフォーマンス
→オスプレイ買わせる→戦争させたいが一時撤退したい(CIA報告書)ので沖縄でアメリカ兵不祥事
立て続けで抗議受け日本が追い出した形にしたい→防衛問題でTPP参加させたい
641名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:38:51.13 ID:AaYSzy5n0
>>633
そうすっと
安いものが買える代わりに
給料下がったり失業率が上がったりする
すると犯罪者も増えて世の中ヒャッハーになる
642名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:39:28.84 ID:dIvWfNNE0
TPP参加はむしろ農業より製造業の方が衰退すると思うけど
その辺の人たちは参加推進してるの?
643名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:39:36.15 ID:189JmeoP0
最初からそう思っていた。この人が病気で首相を辞めたのはシドニーのASEANで
ブッシュと会談を持ちその後帰国してすぐの事だしな。
644名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:03.37 ID:9zEC4Iqs0
>>639
討論と交渉は全くの別物だろうよw
645名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:28.01 ID:adWqJ/NJ0
>>623

★消費税導入・増税

経済悪化⇒失業・倒産・非正規・自殺が増加

国民所得減少⇒結婚も減少⇒少子化⇒移民1000万人

GDP減少

税収減少

財政悪化⇒防衛費削減

米国「我々は日本の消費税増税を応援しているw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

財務省「消費税増税w」⇒★亡国のループ
646名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:50.08 ID:yE1zjQLu0
>>639
ばべさんには期待できないのね
647名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:40:51.08 ID:2qLJsqMs0
>>639
橋下は弁護士だから、負ける議論は避けて通ってきた
度重なる放言してるけど、追及される前に、自ら撤回して「ごめんなさい」してきただけ
648名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:48.20 ID:oyEzAf8tP
>>639
重要政策を、石原だか立ち日に随分譲ったみたいじゃん
649名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:41:59.85 ID:QpuYFYYu0
破綻寸前の医療制度や未来の無い農業を守っても仕方無いだろう
90歳を越える老人に治療を施したり、従事者が60歳以上の農業を守ったりする事に国益があるとは思えない
650名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:42:26.21 ID:t3EyiX4B0
>>632
当時のアメリカ状況はまだ違ったでしょ
対ソ連が最優先で経済状況も今ほど困窮していなかった
冷戦終結以降、郵政民営化に代表されるように拒否出来なくなってるよ

自民だけなんだよ国防を謳っているのは(期待)
651名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:43:15.96 ID:adWqJ/NJ0
>>640
■対日米支挟撃

●尖閣沖に800兆円にのぼる原油が眠っている
www.hoshusokuhou.com/archives/17706206.html

★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374387.html

★米共和党大統領候補が支那海洋石油総公司に投資
www.bloomberg.co.jp/news/123-MAVQPF6JIJV501.html

★“米共和党大統領候補も投資している”支那海洋石油総公司の尖閣資源強奪
www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-1/2-1.pdf
652名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:44:07.72 ID:yE1zjQLu0
この状況幕末と似てない?

開国か?

坂本龍馬はだれだろうね
653名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:01.60 ID:14fMR50V0
日本の国益を守る為に交渉します!
参加しないと日米安保を破棄されるので、
国益を考えてTTPに無条件で参加します。

以上、国益を守りました!キラ☆
654名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:05.67 ID:o1UDXXaJ0
やっぱ安倍もTPP乗り気じゃん・・・
・・・日本人逃げ道無しだな、ひえー
655名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:30.50 ID:adWqJ/NJ0
>>649
★破綻国家アメリカ

米国の公的借金総額は、99兆ドル(★7900兆円)で、債務比率は700%
shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/1099700-4d54.html

米国の非公式借金総額は、211兆ドル(★1京7000兆円)
uskeizai.com/article/223585203.html

TPP 米国「★267兆円の郵貯マネーよこせ!」
gendai.net/articles/view/syakai/134281

TPP 米国「★郵政と保険、全部よこせ!」
www.hoshusokuhou.com/archives/19516882.html
656名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:45:36.11 ID:DramoNO50
自公政権は公明党の協力のおかげなのです
アジアで尊敬されている池田先生と公明党なら日本は安全
日本が安全なのは韓国のおかげだと日本人は自覚しなさい
日本人はもっと韓国国民に感謝しなさい
657名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:18.68 ID:fv06LMn2O
@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
http://www.jimin.jp/policy/manifest/
658名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:19.96 ID:hXjsPwSbO
でもマジで安倍、石破、麻生、町村とかと
石原、橋下、平沼、松井なら
どっちの方がアメリカに対して強くいける

野田、前原、玄葉、枝野達が一番売国丸呑み臭いが
659名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:46:42.40 ID:9zEC4Iqs0
>>652
どこらへんが開国なのw?
660名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:02.67 ID:lr6sC8sM0
安倍は応援しているが
「何をもって国益とする」かを明確にしないとこの言はかえって危険に思える

今のところは「国益を守れないからTPP反対」というのをマスコミが揚げ足とってるだけかな
661名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:03.60 ID:w3CbUQub0
>>213
>ISD条項については発動されることは滅多にないし
>逆に日本企業や日本人投資家を守るためにも必要な気もする。
根拠は何?特に前段
662名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:08.05 ID:a22NqfI90
競争力を付けて世界で戦おうってのは賛成派も反対派も同じなんだよな
論点はTPPの中身そのものなのに

鎖国って表現はほんと頭が狂ってるとしか思えない
663名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:14.15 ID:weQ4RzFV0
最悪のケースは農作物の価格下落から農地の価格下落が始まり、
農協や銀行に不良債権が生まれ、外資金融に金融機関等全て買収され、
韓国やニュージーランドの様になってしまう事だな
664名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:18.68 ID:oyEzAf8tP
>>650
優先度が当時より落ちてても、米国の軍事戦略上日本との同盟は重要ほぼ必須。
あちらにしてもTPPやらないなら解消、って訳にもいかん。
なら後は交渉力次第でしょ。
665名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:47:48.82 ID:WF/ZJvJQ0
>>1
その前に前提条件と国益を定義すんのが先だろオッサン
バカなのか?
666名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:26.95 ID:YUkSuBOW0
OVA「新・超幕末少年世紀タカマル」を作った、故芦田豊雄はやっぱり天才だったわ

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=88551
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=88461
667名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:48:57.94 ID:2qLJsqMs0
>>652
「龍馬」像は明治維新以降作られた創作だから、だれがやってもいいよ
まあ、やるなら本懐遂げる直前に急死ってオチまで用意してね
668名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:49:18.12 ID:fv06LMn2O
@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

自民党公約
http://www.jimin.jp/policy/manifest/
669名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:47.35 ID:lvjLLynC0
TPPは判断難しいね
国政ならやり直せるかもしれないけど
TPPは交渉参加すると各国譲歩し合う内容になるだろうけど
そうなるともう途中で日本だけ撤回できない雰囲気になるよね
670名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:49.48 ID:adWqJ/NJ0
>>658
■消費税増税⇒経済悪化⇒税収減少⇒財政悪化⇒防衛費削減
◆消費税増税以降、日本国の防衛費も下がり続けている
blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/0b555c35ef3ca55b2ceda2648129da58.jpg

★米国「消費税上げろやw」
desktop2ch.org/news5plus/1327026100/

★石原慎太郎「消費税増税はやらないといけない」
www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/tvkb2200.htm
★石破茂「消費税増税とTPPは必要(ギラリ」
wpb.shueisha.co.jp/2012/01/01/8908/
671名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:50:53.17 ID:hXjsPwSbO
でも消費者からしたら安いもん食えたり
無理にアメリカ行かなくても難病治療や薬飲めたりしだして良いんじゃないの
672名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:13.40 ID:484phMS90
まぁ要は、現状でのTPP反対者には

民主党の交渉力の無さを理由にしている奴も、少なからずいるってこった。

自民なら、麻生はいるし、小野寺もいるし、おかしなことにはならんだろう。
俺は自民党がやるなら賛成。
673名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:51:46.35 ID:oyEzAf8tP
>>668
どう見ても「TPPやりません」って言ってるようにしか見えんわなぁ。
674名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:15.98 ID:lvjLLynC0
>>668
これなら交渉にも参加しないほうがいいよね
なんで参加するなんて言うんだろう
こわいお
675名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:53:40.05 ID:2qLJsqMs0
>>671
だれがそのお金負担するの?
今の健康保険が有効だなんて、甘いTPPなら誰も問題にはしないと思うよ
676名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:17.06 ID:adWqJ/NJ0
>>658
■藤井厳喜・竹田恒泰「脱原発なくして対米自立なし 核拡散防止体制から離脱せよ」
gekkan-nippon.com/?p=41
●脱原発しない限りNPTを脱退できない。そして、NPTに加盟している限り核武装は推進できない
●NPT体制とは、憲法九条体制と同じように、日本の自立した防衛力の整備を不可能にする体制

ジョセフ・ナイ元米国防次官補「日本の原発ゼロは受け入れがたい」

「核の潜在的抑止力」のために原発維持をと自民党政調会長・石破茂 ←★反日分子
潜在的抑止力達成は西暦2050年以降の高速増殖炉の商業利用待ち?
kakujoho.net/npp/ishiba.html
677名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:54:43.49 ID:hXjsPwSbO
>>673
野党の時はいくらでも言えるんだよ
与党になったらガラッと変わるよ
678名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:56:02.33 ID:Nb8j/+JU0
関税だけ?
郵貯や保険・金融は放置?
軽自動車なくせとか言ってるのも仰せのままに?
679名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:56:30.33 ID:IM26xIqa0
売国政治家からしたら、社会保険を放棄できたら懸念事項も減って万々歳くらいに思ってそうだな。
680名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:36.49 ID:Ud88CrDsO
>>655
郵便マネーではとても追い付かんがな
681名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:57:43.80 ID:RCCHx8wq0
>>618
交渉国と戦うことになるのに、なんで交渉国のことろくに調べもしないでそう言えるのか不思議です。
682名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:00:25.53 ID:adWqJ/NJ0
>>680
■グローバル新自由主義の破綻国家アメリカ

2672年11月11日 破綻国家アメリカ:支那とロシアは米ドルを捨て、金を取得している
www.globalresearch.ca/central-banks-are-acquiring-gold-dumping-us-dollars/22672

2672年11月17日 破綻国家アメリカ:米連邦住宅局が実質破綻―1兆1000億ドル(★90兆円)の損失
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000024-reut-bus_all

2672年11月19日 破綻国家アメリカ:投機の円売り・実需の円買い、アジア中銀の「米ドル離れ」進む
jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE8AI02120121119
683名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:01:37.01 ID:Wkr0JWWU0
>>2
それが重要
ちゃんと日本の農業考えてくれてるだけいい
684名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:02:14.50 ID:mwrBylXo0
橋下徹 ?@t_ishin

経済成長で最も重要なのは、競争力強化。徹底した競争政策。人間は誰もが楽をしたがる。
競争などしたくない。だからそのような人たちの力が選挙を通じて政治に働き、行政が規制をもって既得権を作る。
今の日本、規制、既得権でがんじがらめ。新規参入、切磋琢磨、創意工夫・・・競争政策こそ成長の源泉
685名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:03:36.64 ID:bX+Z38AL0
ミンスでは不安だったが自民なら任せるわ
686名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:35.12 ID:RoIYM4Tz0
TTPより日中韓+ASEAN数カ国のFTAの方が問題な気がする
中国主導でやっている所にノコノコ日本が入っていけば殺される
687名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:04:52.61 ID:AaYSzy5n0
>>683
だから
農家・農業だけ守ったつもりでも
遺伝子組み換え作物な知的財産権でヤラれるから駄目だって言ってんだろ
688名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:00.37 ID:adWqJ/NJ0
>>686
★経産省のTPP推進官僚、宗像直子

出版物
『日本の東アジア構想』
『日中関係の転機』
論文・寄稿等
「東アジア経済統合へ日本は覚悟を固めよ」『論座』
「通向経済一体化:日本政策的演化」(支那語雑誌)
www.rieti.go.jp/users/munakata-naoko

東アジア経済統合の歴史と展望
「東アジア共同体を理想としてきちんと定義し、着実に東アジア共同体を作っていくために」
www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/06121201_flash.html

★TPP推進派の真の狙いは東アジア共同体構築
689名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:36.71 ID:P6keUA+P0
>>1
まあ、農業利権ぶっ潰せそうだからTPP賛成だわ。がんばれ安倍
690名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:06:40.54 ID:2qLJsqMs0
というか、ここまで流れがはっきりしてるのに、いまだに「今のTPP」に参加するとかしないとか
話題にする方がおかしくないかなあ?
・野田首相、オバマ大統領に、現時点でのTPP参加表明をしないことを伝えて了承(?)された
・日中韓FTA交渉開始
・民主党、TPP推進を掲げて総選挙に臨む、自民の公式な態度は不明瞭←今、ここね
・おそらく自民大勝・民主大敗

これを受ければ、「今のTPP」には参加を見送り、日中韓FTA交渉と同時進行で
「次のTPP]にルール作りの段階から参加するって当たり前の筋書き(アメリカ了承済み)だと思うよ
691↓(西田昌司) 選挙の争点化?TPPなんぞロクなもんじゃねぇよ:2012/11/22(木) 01:07:52.16 ID:oAbuzNvG0
191 :(西田昌司) 選挙の争点化?TPPなんぞロクなもんじゃねぇよ:2012/11/21(水) 23:00:34.52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-gnL8hJTlbE&feature=plcp

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、
民主党が公認条件に掲げている「TPP」の危険性、
自分に当事者能力があるかのように振る舞っている野田首相の滑稽さについてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (非常に重要)



V
692名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:08.46 ID:9zEC4Iqs0
民主なら反対、自民なら賛成っていうのがよく分からないんだけど
693名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:19.05 ID:Ud88CrDsO
>>676
お気に入りに登録しました
694名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:08:28.18 ID:OXa/LB15T
>>407
何を守るかは、以前から自民のHPに書いてあんじゃん
そんな簡単に>>1っつーか時事に釣られんなよw
695名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:04.51 ID:srkfOlAFP
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e6da1764de71a7cf294e066d68430ac9
浜田宏一氏 (池田信夫)

2008-12-14 16:15:30
彼は私のゼミの先生なので、悪口をいうのはしのびないけど、学会での彼の発言は
目に余りました。「インフレ目標が定説だ」という根拠のない思い込みにもとづい
て、「こんなことも理解できない人がいる」と実名をあげて綿々と罵倒していた。
そもそも人為的インフレを「インフレ目標」と呼ぶことが間違いで、これはインフ
レを抑制する目標とは理論的にも実務的にもまったく違う。デフレのとき中央銀行
がインフレ期待を作り出す手段はわかっていない。
名誉毀損事件のときも、野口氏が「輸入物価や技術革新によって価格が下がること
は望ましい」といったのを、相対価格と物価水準を混同する「よいデフレ論」だと
して批判したのですが、物価統計では相対価格の変化もCPIとして集計されるので、
両者の差は相対的なものです。こういうレトリックは、浜田氏の権威を利用するリ
フレ派の素人によって拡大再生産され、それをB級メディアがもてはやした。
浜田氏はイェールにいった直後に奥さんが逃げて、子供が自殺したとき、ひどい鬱
病になって、そのあと変になった。彼の『国際金融』という教科書にも、まえがき
に子供の自殺の話が出てきて驚きます。個人的には人格者ですが、思想的にはセン
チメンタルな心情左翼。フリードマンのことを「失業者への思いやりがない」と批
判していました。
696名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:12.60 ID:c3dvBeM90
しかしまぁ、NGOやらNPOで、アジア諸国の農業支援してるわけだが
結局何のためだったのかねって話ではあるわな
697名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:23.57 ID:sZ+gqMUH0
韓国みたいにインフレで庶民が苦しくなるのか
嫁や娘に春を売らせて細々食うような生活になるぞ

それが嫌なら民主党に投票するんだ
698名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:09:44.20 ID:RCCHx8wq0
>>684
その「競争」=「良いこと」と単純に騙せること橋下はよく分かってるよな。
競争するなら勝てる公算が無ければ負けるだけ。
他のことは現実的な視点で話をするのに、TPPになると急に精神論になる。

橋下応援してて、よ〜く橋下のこと見てるはずなのに、なぜこの違いに気付けない?
699名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:10:01.11 ID:uj+IWr3+0
どうせ選挙が終わったらTPP参加するに決まってるって
アメリカ様に自民党、特に安倍が逆らえるはずないだろw
だけど、それで良いよ
目先は色々摩擦や損はあっても長期的には参加する方が日本のためだ
700名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:10:40.22 ID:oAbuzNvG0
>>697
それ(だけ)はない!
701名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:12:27.89 ID:BqA0Xlzr0
>>696
今回の政権公約でもODAと留学生受け入れは
掲げられていますな
702名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:13:05.54 ID:2qLJsqMs0
>>699
うん、近い将来、参加することになるのは、おそらく避けられないの
ただ、それは「今のTPP]でなければいけない理由はないから
「次のTPP」(今のは流れる)でいいんだよ
703名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:26.31 ID:hXjsPwSbO
>>699
祖父がやった日米安保条約と同じだわな
あの時も左翼が暴れまくったんだろ
704名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:15:47.92 ID:RoIYM4Tz0
>>702
次のTPPって何?
来年10月でルール合意とか言ってるけど
705名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:15.79 ID:2qLJsqMs0
>>704
流れるものにルール合意も何にもないよw
日本抜きで、締結・批准・発効するならすればいいだけ
706名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:24.96 ID:RCCHx8wq0
>>684
橋下徹 @t_ishin
現実の行政機構の中では政策も現実的なものになる。首長の関与のレベル次第。政治と日銀の距離をもう一度考え直し、精緻に制度設計した方が良い。
政治が失敗したら、国民は選挙で鉄槌を下せる。日銀総裁の失敗には国民は何もできない。やはり最後の責任は政治だ。あとは政治の暴走をどう止めるかの知恵

>精緻に制度設計した方が良い。
TPPはなぜか精神論w


橋下徹 @t_ishin
あらゆる知恵を使うためには、あらゆる事態を考える。それがなかったのがこれまでの原発規制行政でしょう。全電源喪失をシミュレーションから外してしまった。
戦争を止めるためにも、核について考え、想定し、それこそ第七艦隊の戦術核についても、もっと突っ込んで確認をしなければなりません。

>あらゆる事態を考える。
TPPはなぜか精神論w


橋下徹 @t_ishin
ゆえに閣議決定がある以上、非核三原則は原則堅持。責任あるポジションに立って単なる噂話レベルではなく、正確に第七艦隊の現状を確認。
その上でもし第七艦隊が核兵器を保有しているような事実があれば、それは国民にしっかりと説明しながら、非核三原則の「持ち込ませず」が妥当かどうかを国民に問う

>正確に第七艦隊の現状を確認。
TPPはなぜか精神論w
707名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:17:37.26 ID:o1UDXXaJ0
>>684
橋下って小泉の時と似た様な事言ってるな・・・竹中がブレーンらしいからそりゃそうだが
壊されるのはどこにも属さない一般人の既得権もだろう
既得権と言うと言い方悪いが、国による保護それに関係する規制だな
708名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:19:07.26 ID:RoIYM4Tz0
>>705
流れるか流れないかは判らない
もし流れなければ参加しないとう理解でOKか?
709名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:20:44.36 ID:t3EyiX4B0
まあTPPもアメリカ次第での代物やしな

それより憲法改正国防軍なる独立国本来の権利を謳う安倍に騙されてみ . み

うーむ
710名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:21:44.74 ID:FoEXPWIO0
最初は威勢いいんだけど、批判浴びるとすぐ尻すぼみでお腹ユルユル
慰安婦問題しかり
安倍ちゃんらしいけど…
711名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:23:26.52 ID:oAbuzNvG0
>>710
お前が言うな
って感じ
712名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:24:23.36 ID:RoIYM4Tz0
ルール作りに参加しないのはただの馬鹿だろうな
ルールが合わなければ断固拒否でいいだけだ
713名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:24:52.21 ID:qXnSb5kX0
>>684
竹中臭いな。で橋下は具体的にデフレはどう対策するの?
714名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:25:00.34 ID:xkuN8m3Z0
>>1
ていうか…。
本当にそう発言したの?
フェイスブックの一件も、後から訂正したわけでもないし。
715名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:26:53.95 ID:2qLJsqMs0
>>708
もう少し論理的に考えようよ
今、日本以外のいくつかの国がTPP参加表明しているわけで
日本が参加しても参加しなくても、それらの国がTPP締結することになれば
流れずに「今のTPP]は発効する
日本が、「今のTPP」に参加を表明すれば、その仲間に入ることはあり得る
ただ、参加を表明しても、条件で蹴ったり蹴られたりしたら、「今のTPP]には参加できない

おそらくの話になって恐縮だけど、民主のTPP推進と総選挙大敗、それを受けて
次の政権の「今のTPP」不参加表明はセットだと思うよ
716名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:12.74 ID:bYFyvRhP0
【復興税すら無駄遣い】増税大賛成の売国議員が選挙区別にリスト化される
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353227376/
717名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:27:44.07 ID:AaYSzy5n0
>>712
だから交渉さんかしたら抜けられないって言ってんだろ
そのルールは交渉参加国の多数決なんだとさ

前の総選挙で民主党に入れてなくても
日本に居る以上、民主党に政権を任せなきゃならないってのと一緒
嫌でも従わなきゃいけないの
718名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:29:19.48 ID:30bXIEaE0
>>717
>交渉参加したら抜けられない
って話だったよなあ?なんか情報が過去に戻ったりしててわけわからなくなってるんだよなこれ
719名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:30:48.10 ID:tqMWY5nx0
安倍に交渉能力なんかあるかよ。

首相になったとたん靖国にも参拝しなかったようなチキンに
720名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:33.88 ID:kYdqgpoh0
事実上交渉は無理だろ。受け入れるしか無い。移民、もしくは労働者一千万くるで
721名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:31:34.21 ID:QpuYFYYu0
医療保険分野、金融証券分野もアメリカの言う通り開放してやればいいじゃん
アメリカが日本に売れるモノやサービスなんて軍事関係を除けば、大した儲けの出ない農業分野くらい
これで貿易収支が均衡すれば、アメリカ国債なんて買わずに済む
イヤなんだろ米国国債を買うのが。ならちょうど良い機会じゃん
722名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:42.35 ID:UxAP1z7b0
TPP以前に、安倍さんは先の三党合意を白紙に戻すべき、あの合意は
谷垣が批准したもので、総裁が安倍さんに代わった以上は無視できる。
増税を掲げて選挙にのぞんだ党は全て大敗北しているのですよ
723名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:45.55 ID:2qLJsqMs0
>>717,>>718
だれが悪かったかという話はおいといて、今のTPPの進め方に不手際があったのは確かな話
アメリカさんも、そのあたりはよく自覚していると思うよ
724名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:32:56.77 ID:RoIYM4Tz0
>>715
ID:AaYSzy5n0 こいつの話だとルール作りに参加すれば抜けられないと言っている
来年10月に今のルール作りに参加している国で合意させるのが一致した
後から入れば決まったルール作りは出来ないから一生不参加で決まりだろ
725名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:33:25.04 ID:Ud88CrDsO
逆にアメリカに対しTPPより優れた案を示すとかやれないんかな
日本もアメリカもTPPより納得合意出来るような
726名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:34:51.99 ID:FoEXPWIO0
>安倍氏は文書で釈明

喋らすと滑舌悪いし、直ぐキョドるからなぁ
FBが頼りだもんなw
727名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:35:48.99 ID:8U0JoaIn0
>>725
鎖国政策
728名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:36:35.93 ID:9zEC4Iqs0
出来る限り優柔不断な態度を取って欲しいわw
アメリカ様がどういう態度取るか見てみたいw
729名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:37:18.81 ID:QpuYFYYu0
TPPに参加すれば、アメリカの自動車工場をたたんで日本に帰って来ても構わないんだぜ
そんな事も出来る様になるのがTPPなんだよ
なぜ反対するか理解に苦しむ
730名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:38:14.38 ID:p1GAh7Uj0
日本は、個別にFTAやEPAを進めればいいんじゃないかと思うが。
全て二国間の取り決めでいいだろう。
731名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:38:30.30 ID:IM26xIqa0
関税自主権と、人の移動制限が無くなったら、国がなくなるのと同義だな。EUはどうなった。
732名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:40:39.38 ID:UxAP1z7b0
ともかく交渉のテーブルにはついて、日本に有利なようにルールを変えたら
よいって意見が多いが 話にならない、日本に交渉力がないのは分かりきっておる
733名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:02.64 ID:vtUHv+GD0
日本にとって都合のいいものだけ関税撤廃してくれと言って

相手が「うん、わかった」と言うわけがないと思うが・・・

で、落とし所を模索・・・

で、痛み分けならまだいいが、パワーバランス考えると・・・

結果、参加するとなると日本は不利な条件をのまざるを得ない
734名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:41:15.35 ID:RCCHx8wq0
>>729
可能性と現実は違うよ。
僕は総理大臣になれる可能性もあるよ。でも現実はなれないよ。
735名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:00.59 ID:hXjsPwSbO
消費者や農家以外の奴らは普通にややこしいこと考えないでTPP賛成で良いと思うよ

農家も一部農家は逆に儲かるよ
736名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:20.90 ID:9zEC4Iqs0
>>729
貿易摩擦って覚えている?
もしかしたら帰って来ずに人件費の安い国で生産するかもということは考えなかったの?
737名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:42:53.79 ID:2qLJsqMs0
>>724
うん、基本的には、丸呑みするか参加しないかの二択になるわけ
民主さんは基本的に前者ね(多少の例外は認められるかもしれない)

常識的には、TPP参加推進を掲げて解散総選挙にうって出た政権与党が大敗したら
「今のTPP]推進はできない
で、日本というメインディっシュ抜きでTPPやるなら、「不本意ながら(意訳)
日中韓FTAでもやるしかないなあ」って表明済み(ただし、両方、やるのは可)

このあたりになると、私ら一般人とは違う次元で判断する人たちに任せるしかないんだけど
「仕切り直し」になると、私個人は予測しているの(根拠示せなくてごめんね)
738名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:44:03.11 ID:hUy3d1hM0
安倍氏の祖父はA級戦犯だったのに、アメリカの犬になる事を誓って不起訴になった人物。
アメリカの国益のために働くのさ。
739名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:45:06.74 ID:QpuYFYYu0
>>734
農業がダメになる。移民が増える。健康保険がなくなる
みんな可能性の話だよ
総理大臣になる。なんて夢の話をしてるんじゃないんだけど
740名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:48:29.15 ID:AaYSzy5n0
>>737
俺的にはおたくの話に希望を持ちたいんだが
問題は
>「仕切り直し」になると、私個人は予測しているの(根拠示せなくてごめんね)
だな
根拠が示せないのは
ソレが無いのか、秘すべき訳があって示せないのかどっちだよ?w
741名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:49:52.88 ID:RCCHx8wq0
>>739
ではもっと現実的に。
>>465
742名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:20.77 ID:vtUHv+GD0
>>738
アメリカに守られている以上、アメリカに強気に出れないのは仕方がない
今の自衛隊の装備だって、アメリカ無しじゃ・・・・

外交では、軍事力と経済力が重要だからねぇ
軍事力はアメリカ様次第、経済は疲弊の今の日本じゃアメリカには逆らえませんw

金満政治、拝金主義のツケが今に至る

自民も民主も・・・・
743名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:50:55.89 ID:qRzg9y8Y0
政策をまとめてみました。

【TPP交渉参加】2012.11.20時点
賛成
 民主、維新、みんな、改革
揺れ
 自民、公明、減税
反対
 生活、国民、社民、共産、大地、みどり
http://i.imgur.com/Gc00F.jpg
744名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:52:49.76 ID:RCCHx8wq0
「TPP亡国論」引用まとめ
http://togetter.com/li/409722

実際のところTPPがどういうものか知らない人は読んでみるといい。
これくらい理解しとけばさらに踏み込んだ話も分かりやすくなると思う。
745名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:55:44.17 ID:QpuYFYYu0
>>736
自由貿易協定を結んでおいて、貿易収支の不均衡を問題に出来ないだろう
アメリカを離れた日本企業の工場が、簡単に第三国に賃金の高い安いだけで生産工場を持っていけると思うの?
第一候補は日本になるのは当然
そうすれば、派遣の人間も何割かは正社員になれるかもね

貿易収支の不均衡があるから、米国国債も買わなければならない
アメリカの得意な保険や金融分野で自由化してやれば貿易収支が均衡してくるだろう
そうすれば米国国債なんて買わずに済むんだよ
米国国債なんて買うのはイヤなんだろう
746名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:57:04.38 ID:2qLJsqMs0
>>740
突っ込まれると、記憶たどって引っ張り出すのがつらいんだけどw
今のTPPって、本来、アメリカさんもどうでもよかった話だったのが
明らかに食い物になる日本の態度が煮え切らないうちに(そりゃ、当然)
「どうせ、アメリカにはパクパクされるから、日本パクパクできる立場になるお」って国が
後から後から(まあ、要するに日本より先に)参加を表明してルール作り進めちゃったのよね

で、メインディッシュの日本が参加しないなら、残った国で発効したところで、それぞれの国にうまみがないから
「既存のTPPに日本を招く」か「仕切り直し」になると、私個人が判断しただけ
前者の場合でも、今より交渉のハードルは低くなるという読みね(相変わらず、「根拠」にはなってないねw)
747名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:57:40.24 ID:YUkSuBOW0
>>745
アメリカを離れたら、メキシコに工場作るようになる
マツダは実際そうだ
748名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:58:11.26 ID:onzAGUe00
いままでTPP反対だったけど、安倍ちゃんが言うなら俺信じてみるよ!TPPで日本が大復活するって
信じてみるよ!!!
749〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/11/22(木) 01:58:20.13 ID:GgoW9GJC0
市場開放は売り込み側にはメリットはあるかもしれないが
今の為替レートで,国内の基盤産業の有様を見て
海外に戦えるのか??
 それ以前にそそくさと工場やら調達先やらすでに海外に逃げている
「日本企業」がなにをいまさらTPPなんだ??

なぁ?すっかり海外に賃金を落とす,工場も法人格も外国で税金を日本に払わない
そんな大手「日本企業」がTPPで狙ってるのはまさに
日本市場への輸出なんじゃねえのか??
750名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:58:20.64 ID:olyXW+Yd0
あれれ、自民党ってTPPに反対じゃなかったの?
ブレブレじゃん
751名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:58:59.59 ID:/uCPAiXR0
自民も民主も賛成というんじゃ、TPP参加はほとんど決まったようなもんじゃねーか
やるなあ、CIA

で、日本人はどう対抗すればいいんだ?
752名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:59:06.01 ID:tqMWY5nx0
>>746
日本を除外してTPPが拡大していくだけだな
753名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:00:45.76 ID:p1GAh7Uj0
>>746
アメリカは、TPPに最初からは参加してないけどな。
754名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:00:55.18 ID:mwrBylXo0
日本人=農家
じゃないから
755名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:02:00.32 ID:YiL8fWDe0
>>694
聖域ってどこだよ。
756名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:02:25.71 ID:kYdqgpoh0
>>748
おまいは自分が『ちゃん』付けで呼ぶ人物の交渉を信用出来るのか
757名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:02:45.28 ID:G3DR6enP0
またミスリードか
こりないな、マスコミも

>>6
単に報道の仕方で変わっているように見えるだけ
758名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:02:53.07 ID:/uCPAiXR0
農協、農家の人、大丈夫か?
君らの作った作物はもういらんという話になりそうやぞ

うおー、地方はどうなるんだよ?
マジに何もなくなるな
759名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:03:15.12 ID:2qLJsqMs0
>>753
うん、そう
だから「本来、アメリカさんにはどうでもよかった話」だったの
でも、あまりにおいしい目が出てきたから仕切りだしたのね
760名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:04:39.76 ID:QpuYFYYu0
>>747
現在のメキシコの状況を見て、新たに工場を造る気持ちが起きるのか?
短期間に世情が安定するともでも思ってるの?
日本とアメリカ以外のTPP参加の国々は多かれ少なかれ問題があるんだよ
労働力を集める事が出来ないとか、治安やインフラに問題を抱えてたり
761名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:04:39.90 ID:p1GAh7Uj0
売国経団連が賛成してるということは、TPPに参加しないほうがいいと思う。
これだけ失業率が高いのに移民推奨とか言ってる馬鹿が会長だし。
762名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:05:23.31 ID:YUkSuBOW0
結局自民党に関しては、>>668にある自民党政権公約を信じるかどうか、だな

アメに「そんな日本の条件飲めるかよ。こっちの条件全部飲め」と言われて
安部が「YES」と応えるか「NO」と答えるか
763名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:05:37.20 ID:onzAGUe00
>>756
お前ちょっとここに「日本が好き」って書き込んでみて
764名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:05:48.99 ID:hXjsPwSbO
てかなんで安倍信者は石原も同じこと言ってるのに
これはメディアの情報操作だ!安倍は反対だ!って言ってるんだ?
交渉すら参加させないつもりかよ

なんか怖いんだが
マジで統一系の奴らなの?
765名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:05:53.84 ID:w0TH9swj0
TPPが各国の秩序に大きく影響力を行使できてしまう、
アメリカ主導の絶対的な上位秩序であるからこそ問題であって、

それに参加するかしないかの極論の問題定義などは必要ない、

参加するのなら、
「途中離脱の自由と権利」
「一年ごとの基準の見直しの権利」を確保する必要がある、

権限が少ないのに、義務だけが与えられるのは、
自由貿易の観点からは大きく逸脱しており、
それを無条件で受け入れるのは馬鹿のする事である、

自由貿易と言う権利は、
お互いの義務を尊重する事によって許されるべきであって、

アメリカが主導する秩序の中では、
アメリカ言う主張が基準になり、アメリカの判断が優先される

それでは
アメリカの権限によって参加国の義務は定められ、
アメリカの秩序によって参加国の自由は制限されてしまう

それはもう、主権国家としての自由や権利は存在しない
自分らの自由や権利を失ってまで、TPPの義務や規律に従うのは馬鹿である。

通常は逆であり、お互いの自由や権利を守る為に、
義務や規律の範囲を決めるのが貿易であって、

途中離脱やルールの変更をアメリカ以外には許されないような今の段階のTPPでは、
自由貿易の理念から大きく逸脱していて、
まるで国々をある一つの大きな権力の中に組み込む為の悪魔の契約にしか見えない
766名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:07:12.47 ID:466kEXq30
>>764
アホだから
767名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:08:02.29 ID:RQuaIQ4T0
>>1
またルピりだしたのか
768名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:08:17.29 ID:YUkSuBOW0
>>760
>日本とアメリカ以外のTPP参加の国々は多かれ少なかれ問題があるんだよ

それを言ったら、日本だって円高という問題があるし
769名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:08:30.41 ID:2qLJsqMs0
>>752
それで参加する国がWIN-WINで回っていくなら結構な話だと思うよ
日本は昔ながらのやり方で、細々とやっていけばいいだけ
そういうのに参加したい人は、日本を出て活躍してもらえばいいんじゃないかな
770名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:08:39.56 ID:/iBHWzYE0
したたかになったな安倍
国民の味方の振りをしながら
笑顔で冷酷な政策を進める
成長したな
感慨深い
771名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:08:46.98 ID:uiGKMFJv0
ISD条項を。
772名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:10:00.30 ID:ZWvQwEsJ0
世界中で円だけ異常に高いのに、TPP受け入れるとか
お願いしますから不平等条約してくださいって言ってるようなもんだろ
反論があるなら、具体的に日本のメリットを教えて欲しいわwww
輸入品が安くなるとか小学生みたいな質問はなしでな
773名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:11:06.46 ID:zzi7pBTZ0
>>1
下世話な言い方すれば
「得になる話なら聞こうじゃないか」
って事だよな

そして現状は前向きでも後ろ向きでもないが傍から眺めているだけでもない
「無茶を引っ込めるなら聞いてもいい」って事だな
交渉のテーブル外の駆け引きが始まっているってこった
774名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:12:44.97 ID:kYdqgpoh0
>>770
ホワイトカラーエグゼプションを家族団らん法とか言い替えて通そうとしたり、
昔から変わらんよーな
775名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:12:47.45 ID:O9hTzp5h0
TPPの交渉参加には反対だが
現実的にアメリカに軍事的に完全に占領されてる状況で日本がNOと言えるのかね?

>>764
TPPに参加するつもりがないなら
最初から交渉に参加するって言うなとアメリカが言ってるわけだが?
776名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:14:01.89 ID:IM26xIqa0
>>772
その方向で日本をドツボに嵌めて音を上げさせてさらに通貨統合に誘導、米国債紙くず化、アメリカブロック経済収奪構造の完成
777名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:15:11.60 ID:ewUKeeWG0
すくな
778名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:15:45.34 ID:aDrsWw6M0
軟弱の安倍では党内をまとめてTPPに参加する力は無いだろ
党首討論以来ずっと後手後手なんだな
”国益が守られれば”なんて官僚並みの骨抜きじゃないか
779名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:17:03.80 ID:tl+YPyzb0
んなこと言ってて、TPP参加なんぞになれば、今の混合診療が解除されて
健康保険の対応範囲がガタ減りせざるを得なくなり
いつかは無くなるかもな
すべて自由診療になってアメリカみたく、貧乏人は診てやんないよって事にな
これでアメリカの医薬品会社や医療保険会社介入でで大儲け
780名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:17:37.87 ID:2qLJsqMs0
>>775
だから、野田さんが民主党を犠牲にしてまで、TPP推進掲げて解散総選挙にうって出たんでしょ
日本の結論は「『No』です、ごめんなさい」って、カンボジアでオバマさんにも仁義切ったんだと思うよ
781名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:19:08.18 ID:aDrsWw6M0
>>780
それは違うでしょ
野田はTPPにしろ世襲にしろ維新みたいな新鮮さを先手先手で出して勝とうとしてるんだよ
裏読みしすぎ
782名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:22:23.82 ID:2qLJsqMs0
>>781
もちろん、野田さんの本心は「これで、ひょっとして勝てるかも」だよw
でもね、オバマさんから見れば、「ダメだ、こいつ。使えねえw…次どうしようかな?」
なんじゃないかな
783名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:23:35.96 ID:kYdqgpoh0
空気読めない豚なだけで、増税と言い一応国の為にTPP参加に動いているんじゃね
実質自民別働隊にしかなって無いのがアレだが
784名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:24:13.86 ID:nODtbhUe0
関税撤廃でいいだろ、
ただし、バナナ以外禁輸とする。
785名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:24:20.82 ID:BzON300h0
最近、統一教会の勧誘がしつこいと思ってたら
選挙で安倍をゴリ推ししててワロタw
786名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:24:33.25 ID:aDrsWw6M0
”野田さんが民主党を犠牲にしてまで”っていうのは、野田首相本人が自発的に民主党を犠牲にしようとしてるって意味ではないのね?

あと、野田さんのアメリカ側の評価って決して悪くないと思うけど。
少なくとも民主党政権では一番ましだとは思われてると思う。
787名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:24:43.28 ID:QpuYFYYu0
>>768
為替レートなんて短期にどうにでも調整可能だろう
現に投機筋でも円売りのタイミングを見定めてる最中だろうぜ
実体の裏付が無いモノにいつまでも関わってられないからな
株価が上昇するでも、金利が上昇する見込みの無い円に拘ってるのはバカだ
788名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:25:10.57 ID:YUkSuBOW0
野田は小泉旋風をもう一度民主党で起こしたいんだよ
789名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:26:07.50 ID:AaYSzy5n0
>>785
と、統一信者が言っているからタチが悪い
ホントにそんな奴が居るんなら
自民党は公明党と仲良しだって教えてやれよ
790名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:27:10.99 ID:YUkSuBOW0
>>787
調節が可能なら、何で今まで円高だったんだよ

安部の発言で、今円安になってるのは皮肉だが
791名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:27:17.99 ID:aDrsWw6M0
小泉が自民党にもかかわらず改革派になったことで、民主は旧来自民党みたくなった。
それがもう一回ひっくり返ろうとしてるのかね?
なんか胸熱w
792名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:30:43.84 ID:2qLJsqMs0
>>786
うん、野田さんの本心はよくわからないけど、万に一つの勝算を求めて、わざわざ、党首討論で
切り出すというパフォーマンスまでやって勝負に出たんだと思う(党内の異論は大きかったはず)

まあ、>>782のは創作だからあまり気にしないでねw
オバマさんも民主党と野田さんの立場は承知しているから、単に次の政権とどう交渉するべきか
選挙戦の行方を注視するようには部下に指示しているとは思うよ
793名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:31:50.82 ID:YiL8fWDe0
>>1
家庭だんらん法の一件は安倍政権に止めを刺したわな。
794名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:35:01.57 ID:ZWvQwEsJ0
>>776
チカラを持った債務国と債権国で債務国が取る方法は限られてるからね
軍事力を使って債権国をねじ伏せるか、それが無理ならうまくごまかして全部チャラにするように誘導する
日本とアメリカは後者しかないから、オバマはそれを実践しようとしてるし
日本は実体経済は捨てたもんじゃないけど、アメリカは物作りはほぼ壊滅状態で金融しか無くなってる状態だから
795名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:36:03.20 ID:wgBXjJqa0
一度交渉始めたらどうせアメリカに主導権握られて終わりだよ
農業は壊滅
保険まで口出しされると思うとぞっとする
796名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:41:19.25 ID:Eta7EHRn0
安倍じゃあねえ… 口先だけは国益を守るとか言ってるけどさあ、いざ外交とかなったら
おっぽんぽんが痛くなっちゃうのがオチでしょ。お前らと同じでひ弱だから。
お前らの石原閣下もそうだけど、タカ派発言するような奴は本質的に弱いから。
石原もいざ対決するような場面になると、目の焦点が合わなくなって、逃げ出しちゃうし。
797名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:41:25.39 ID:cWA6t0uU0
売国奴安倍死ねや
798名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:42:04.56 ID:iwqKr+c+0
>>1
自民は昔から農家イジメが大好き。いよいよ小規模農家の切り捨て w
799名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:48:21.54 ID:uYmN6REC0
 




これは安倍ではなく、まわりのスタッフが悪い





 
800名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:49:19.08 ID:UxAP1z7b0
総裁を代えたほうが良くないか?安倍さんは常に周囲を気にしすぎだ。
ともあれ過去自民党を支えてきたのは郡部の票だ。橋下さんは公務員攻撃が
選挙民の喝采をあびたが、もし維新が多数を占めれば、その攻撃対象が一般国民
になる
801名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:53:28.07 ID:Z5IMxVhbP
安倍「国益が守れるなら交渉。守れないなら交渉しない。」

マスコミ「安倍TPPに前向き『国益が守れるなら交渉』」
マスコミ「安倍TPPに後ろ向き『国益が守れないなら交渉しない』」
情弱「安倍はブレてる」
802名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:57:38.67 ID:UxAP1z7b0
争点ぼかしというのも選挙の立派な戦術ですよ。TPPにはあえて触れない
安倍はバカだからその辺が全然分かってない
803名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:58:27.98 ID:YeoMH+4n0
国民の生活が第一か反TPP党かみどりの風を応援するわ。
このままだと民主・自民・公明・維新、実質的にTPP推進の翼賛体制だもん。
804名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:00:23.51 ID:yAf5kBXX0
日本人なら消される前に一度見ておきましょう
TPP報道に隠された知られざる真実!!  
ゴールデンアワーでここまで報道してた 三橋貴明ゲスト 
★戦争せずにアメリカの植民地になる奴隷制度だった★

www.youtube.com/watch?v=GQlxCGdrPd0&NR=1&feature=endscreen
805名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:03:33.19 ID:+x08z9T00
ISD条項も知らないおばか層も結構いるし、農協がうざいし嫌いだけど。

ある程度知ればこんなTPPなんて要らないのに決まってる。
806名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:04:41.22 ID:UxAP1z7b0
安倍の祖父は歴史に残る素晴らしい首相で、決断力のある人だったが
安倍は足元にもおよばない
807名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:05:55.15 ID:p2xQFIRp0
>>1
国益という言葉を出せば、何でも許されると思ってるんだろうな。売国さえ許される。
808名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:06:13.13 ID:J0CAOmtJ0
>>801
最初から何にも変わってないんだよな。マスコミの見出しが変わってるだけ。
809名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:07:54.42 ID:devub0VX0
美しい脱税

国は税金で成り立っている
本来国に入るべき税金を逃れ、国民には相続税の大幅増を考えてる
っておかしくない?
愛国を語る資格なし!!
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/1134.html
810名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:17:55.35 ID:EIVf1StH0
農業守る、金融保険守る、医療守る

おいおい、こんなことされたらアメリカのいい所ひとつもないじゃないかw
そもそもTPPに関しては0か100だから難しいでしょ。
お互いがこれくらいずつ譲歩とかないからな。
関税を引き下げるとかならわからんでもないけど、0か100だしな。
811名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:19:47.38 ID:931SLJCc0
実際にどう発言したのか、それをちゃんと報道しているのかが
判断できない。
また捏造かもしれないし。

先日の日銀とのやり取りとかも正直に報道されてなかったし
812名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:22:32.11 ID:RkrBSljy0
TPPの目的ってぶっちゃけ中国を締め出して貿易することだから、一概に悪いとはいえないかもしれん。
あくまで中国から企業を引き上げさせることが前提になってくるけど。
813名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:23:34.13 ID:wgBXjJqa0
アメ車を追い抜かした日本へのアメリカの悪意ってすごい
814名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:32:19.20 ID:ABGj3Gy90
>>1
国益って何の事を指して言ってんの?
守れるの?守れないの?

結局のところ参加するのか参加しないのかどっちなんだよ
815名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:37:26.03 ID:T2rvDQXZ0
農業に関しては、このままではTPP関係なく自滅の道を歩んでるからなぁ
既得権益を守るためのガチガチの法制度を改正して農業の体力取り戻さんとな
816家政夫のブタ:2012/11/22(木) 03:38:10.89 ID:/HFAo4ad0
TPPでアメリカの新聞社が日本の新聞が再販制度は問題だとか
アメリカのメディアが日本のTV局に参入できないのは問題だとか
言ってきたらどうするの?

新聞やTV局は特別だというの?
817名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:38:43.55 ID:jy4G9TTW0
>>814
TPP自体が国家の枠組みを破壊するもので
守るもへったくれも無いと
ゆかりたんが野田相手に証明したはずだろうに

何自民は迷走しとんだ?
818名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:39:33.72 ID:FBvv4r1KO
ゲリで辞めるボケが国益なんて考えてる訳がないわw

鬱苦しいわ〜w
何にも打開策無いくせにイメージだけで先行しちゃってw

TPPが何かも解ってないだろう安部はw
もうギャグで日本の国益を損なうのは飽きたよ…
ネオコン等もいよいよネタが無いなw
819名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:39:39.43 ID:Odw+I+EX0
>>767
バカサヨのくせにルピとか使うんじゃねーよ
ルーピーはバカサヨのことだろ
820名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:40:42.53 ID:GYhW+xN50
通貨が異なる国とのTPPってだめじゃね?
821名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:41:02.00 ID:yAf5kBXX0
「政府調達」条項
公共事業の自由化=ベクテル社がごり押し中

地震のないアメリカの建設会社が被災地の建設を狙ってます
日本では災害時に自衛隊より地元の建設会社が橋をつくったりします
これも淘汰されてなくなったら・・・・・国民の命にかかわる
822名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:41:53.92 ID:bg+3Akwi0
自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353514665/
823名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:42:26.04 ID:/KI1h7nR0
TPPってのは参加国の破綻や飢饉が想定外のお花畑企画なんだわ
気候も安定して冷戦の中の数年前までならともかく
毎年の異常気象続き、各国政情不安定の中でやることじゃない
万が一の時は本当に消費者が競争しなきゃならなくなるよ
貧乏人ほど酷いことになる

よって問題外
824名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:43:36.34 ID:yAf5kBXX0
10年で2.7兆円しか利益が出ない

つまり年収500万の人が一年に2700円儲かる これがTPP
金の延べ棒をアメちゃんと交換する これがTPP
825名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:45:40.85 ID:PFDFImyJ0
ISD条項がある限り絶対参加阻止
826名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:46:36.19 ID:yAf5kBXX0
10年で2.7兆円の利益なのに

新聞の見出しはこの10年を省いて書いてた 誰が情報統制してるの?

あ〜神様、米倉はもう連れて行ってください
827名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:54:17.03 ID:EIVf1StH0
どうしてEUなんかの状態見てTPPとかしようとか思うんだろう。
EUを良く見てみろ、EU内でドイツがいい思いして他が奴隷みたいになってるじゃないか。
なんのために国境や国があると思ってるんだ。
国境をなくしたら、それこそ全地球で無防備の闘いだぞ。
もちろん下の層は、現状の日本の最下層なんて待遇ではないぞ。
日本の最下層の待遇は世界でも恵まれてる方だからな。

どうして、こう国境をなくしたがるかねぇ。
経済だけだから問題ない?
経済的に国境なくしたら、最下層の生活は発展途上国の生活しないと回らなくなるのに。
828名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:54:33.94 ID:5ZWNQPPL0
いや国益守れないからヤバいんじゃん
829名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:56:59.53 ID:b7+Q6zH70
農業は無縁なので知らないが健康保険制度が崩壊は確定だろ?
昨日歯医者の治療終わったんだが総額で15000円だった
これが健康保険崩壊で12万円になったりもっと高額になったりするならTPP賛成は無理だが
830名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:58:42.21 ID:yAf5kBXX0
まず、GDPに占める割合の低い国内の輸出企業の声がでかい
あんまりしつこいと不買するぞ!自分らの利益の為に犠牲にするのか!って
アメリカの議員より、日本のネット民の方が情報漏れてて知ってるって現状
831名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:59:02.44 ID:jy4G9TTW0
この調子じゃ自民の公約も詐欺フェストの仲間入りだな


そういや石破が選挙後ミンスと組むって言ってたもんな
最初からお仲間か
832名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:01:51.11 ID:yAf5kBXX0
たぶん日本でここまで声があがるとは思ってなかったらしい 
気付かれないようにしな〜っとしてたら、日本のネット民が動き、議員が勉強を始めた
もちろん 国際金融資本(経団連込み)は知ってた
識字率が高かったせいで、白人に唯一植民地支配されてない国 日本・・・はまだ健在
833名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:04:42.85 ID:b7+Q6zH70
TPPで輸入食料が安くなるだけならメリットだが実際は重要な部分がごっそり外資に奪われるんだから賛成しようがない
安部以外支持する政治家がいないがTPP通すなら消極支持しかできないな
834名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:05:16.92 ID:D3MnAH1h0
国益=日米同盟強化

↑の自民だからな。参加しますということだろ。
835名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:05:17.62 ID:6ZkDwGn30
選挙の争点化?TPPなんぞロクなもんじゃねぇよ
http://www.youtube.com/watch?v=-gnL8hJTlbE&feature=relmfu
今回は西田昌司参議院議員から、民主党が公認条件に掲-げている「TPP」の危険性、
自分に当事者能力があるかのように振る舞っている野田首相の滑稽さについてお話しいただきます。
836名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:05:20.78 ID:FBvv4r1KO
注意しなきゃならない所は、
TPP反対をチャンネル桜も煽ってた…
そいつらの思惑は、自民復権だろう
そうなりゃTPP反対なんて自民が与党復権すれば平気で覆すw

票を投じるなら小沢さん所か亀井さん所だな
これだけは騙されちゃ総てが終わるから要注意だよ
837名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:08:39.70 ID:jy4G9TTW0
>>835
> 自分に当事者能力があるかのように振る舞っている野田首相の滑稽さについてお話しいただきます。

同じ台詞を安倍に言ってやれ西田・・
838名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:09:22.44 ID:wB+LGBT30
グローバルが新しい、と言われて、自分の子供を外国人学校に入れてみたが
アメリカ人やオーストラリア人の子に自分の子がいじめられて不登校になって
次はブロック経済だ、と言われて、
自分の子を中国人学校に入れるかアメリカ人学校に入れるか悩んでる母親。
両方の校長から「ぜひウチに!」と言われ、「無理ならどちらにも通ってください」と言われている。
839名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:10:18.17 ID:EIVf1StH0
開国開国言ってる奴は、日本の国境という防御壁がなくても自分の核シェルター持ってるやつか自殺願望者だけだろうな。

ルールを統一化するってことは、向こうの水と混じり合うってことなのに。
混じりあったら、最下層は向こうの最下層まで落ちて行く上層は向こうの上層みたいになる。
つまりアメリカ並みの格差社会になるってことなのに。

ルールを統一するんなら、そもそも国なんていらないだろ。
なんのための国だよ。なんのための国境だよ。
アメリカの格差デモ見て悲惨だなぁって言ってみてるのに、自分はそうならないとでも思ってるのかよ。
840名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:12:11.49 ID:1eoZ16IJO
日本の国益を守らせるならTPPに日本を入れる意味なんかないだろうが
841名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:12:46.71 ID:wB+LGBT30
国境をなくそう、と言ってなくしてみたら、シマウマはライオンに食われて全滅した。

しかも、シマウマ側には「身を守るものは無しで」というルールが課せられたが
ライオン側は独自の聖域をもうけており、武装していた。

みたいな。
842名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:19:47.46 ID:7wN2JbLt0
アメリカを食い散らかすくらいの強行をするつもりがないならテーブルにつかなくていいよ。
843名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:21:48.16 ID:L8QsMkRQ0
農協にも経団連にもいい顔したいだけだろ
二兎を追うもの一兎をも得ずになりそうな主張だな
844名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:27:33.12 ID:CaF7BQfy0
TPPに参加しないからといって鎖国するわけでもなし、開国とかバカすぎる
単なる不平等条約じゃないか
845名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:35:19.76 ID:WoJDhmT40
アメリカが他国と結んだこの手の条約って全部アメリカ有利に運用している
どんなえげつない事も平然と出来る超大国相手に外交や裁判で勝てると思うの?

同じ舞台に上がらないのが最大の自衛だよ
TPPなんて論外
日本のやり方や日本が儲ける事が出来る仕組みをぶち壊された後
自由で平等で正義なアメリカ式のやり方を押し付けられて
アメリカに金を吸い取られるようになるだけ


あの国が南米諸国にやってること
ちょっと前にFTA結んだ韓国にやってること
それらを考えれば誰にでも分るはず
アメリカはこういった面で信頼して良い国じゃない
846名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:39:51.84 ID:EIVf1StH0
中南米のヤツ等は喜んでるよ。アメリカ様に。
どれくらい喜んでるかって言うと
自分の国を逃げ出して、アメリカに不法入国するくらいだ。

それくらいやられる。
847名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:39:56.27 ID:CaF7BQfy0
TPPに関しては、印象操作や誤魔化しばかりでウンザリする
リスクを上回るメリットを説明できないようでは売国と認定せざるを得ない
経団連等の特定の既得権益層やアメリカの利益ために日本国民を生贄に捧げられては困る
848名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:47:59.74 ID:SSDpRyRQO
守れないと思う
アメリカより優位に立てるような交渉力が
安倍ちゃんにあるのかい?
849名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:11:14.77 ID:WoJDhmT40
俺には安倍総裁が安倍総理になった後
交渉参加して、「手応えはあった」とかいい加減なコメントした後
なし崩し的にTPPに参加
後は知らぬ存ぜぬで通すつもりでいるとしか思えない

それだけはやめてくれ
850名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:14:47.27 ID:CSzuXzsg0
「国益守れるなら交渉」というのがそもそもおかしい。
「国益守るために交渉」や「守るために不参加」というのが筋でしょう。

それなのに「守れるなら交渉」ってのは何だ?

TPPというのは、本来やらなくてもいい厄介なものだが、オバマが圧力かけてくるし、
「国益守れるなら」やるしかないのかな、と言っているみたいだな〜
851名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:15:47.98 ID:tl+YPyzb0
>>840
製造企業にとっては有り難い事だよ
852名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:19:10.30 ID:wsnAbblB0
せっかく、ガンワクチンも臨床の最終段階に入ったのに、それもアメリカ様にTPPで潰されちゃうよw
853名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:28:27.63 ID:FBvv4r1KO
>>850
素晴らしい観点です
安部はほんと国益を損なわせる為の駒ですね…

TPPで国益を守れるなら、有無を言わさず通せよwまともな政治家なら…

国益にそぐわないから揉めてんだバカめ!っていう事ですよね…
854名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:38:18.55 ID:HG15cwF80
■聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する

米は全部をテーブルに上げろと言っている。(これって聖域なき関税撤廃でしょ)

マスゴミはネガティブキャンペーン中、安倍ちゃんが総理だと相当困るらしいね
経済ヤクザに脅されてる状態で、やんわりお断り中。
ハッキリ断ったら、キチ害に囲まれてるんだから、命が危ないでしょ?

TPPはGDPで年0.05%の経済効果(誤差レベル)しかないのに、やれ法律を変えろ、
国民皆保険制度が解体されて全額負担になったり、農業が解体されたり良いことなんてない。
そんなの議論されてないってキチ害が言い出すけど、まだ日本が参加してないんだから
議論されてないだけ。

TPPは経済戦争だよ動画で見ればわかりやすい
【TPP】 中野剛志がブチギレているホントの理由 【良く知らない人向け】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16005540
855名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:45:21.50 ID:EIVf1StH0
交渉に参加しないと後から入る場合丸飲みしなきゃいけなくなるっていうけど
ぶっちゃげ、日本が入らなければTPP自体はそんなに発展しないし「TPPってなに?」ってレベルまで落ち込む。
アメリカからすれば、入ってもらえればラッキー入ってもらわなくてもかまわないって程度のモノ。

日本市場が魅力的なのは変わらないけど、本気なら別の圧力かけてくるのがアメリカ。
今回のTPPも包囲網の一環かもしれないけど、ダメになったらなったで別の手を考えてくるだろう。
日本が入らなければ入らないでアメリカはどうとも思ってないよ。
856名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:48:13.78 ID:HG15cwF80
■TPPバスに乗り遅れるな〜と言って2年も、停車してま〜す。

詐欺師のバスがなかなか出ないのは、カモ(日本)がまだ乗らないからですね
857名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:49:17.78 ID:AkIpAbkS0
交渉自体蹴れよ
TPPの枠組み自体変えなきゃ成らないしあり得ない
EPAで良い
858名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:51:20.93 ID:jyD4S2EcP
「皆で国益を少しづつ供出して、みんなで大きな市場をつくりませんか?」
てのがTPPだろ。
国益が完全に守られるなんてどの国にとってもない。
859名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:56:34.71 ID:HG15cwF80
少しづつ供出?
ウソつきだな、全部差し出せでしょ。
860名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:11:44.71 ID:5ZWNQPPL0
>>844
それもほぼ永遠の不平等条約を密室で結ばされる
安倍チャンは何言ってんだかね
861名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:12:24.81 ID:GHPxaYWZ0
あたかも国益優先で交渉しているかのような言い草だな
862名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:15:57.18 ID:wgBXjJqa0
アメ公が日本の利益になるような協定結ぶわけないじゃん
日本が儲けたらいちゃもんつけて改定を迫ってくるに決まってるじゃん
863名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:16:57.98 ID:5ZWNQPPL0
>>855
そんなことはない
864名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:17:14.71 ID:Q+Qqu3Bw0
外交では曖昧にすることも重要な戦術
経験積んで安倍ちゃんも分かってきたようだな
865名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:17:37.19 ID:/uCPAiXR0
さあ、お前ら、移民に行くときが来ましたよ
どこにする?
早い者勝ちやぞ

俺のおすすめはロシア極東
いいぞ〜、行ったことないけど
プーチンが発展させると約束したからな
これから発展すると思う
国民感情も悪くないしな

早くしないと、半島行きになっちゃうぞ
866名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:18:17.95 ID:wgBXjJqa0
アメ車を追い抜いた時のトヨタ騒動を絶対忘れない
何が正義だフェアだ
民衆感情でズルするのがアメリカ
867名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:20:14.96 ID:naIfMZBS0
原発推進 安倍晋三

公務員の給料削減だんまり 安倍晋三
868名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:20:18.40 ID:5ZWNQPPL0
>>858
おまえ誰に騙されたの?TV?
869名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:20:40.32 ID:JqhMMi/AO
安倍ちゃんはアメリカに勝算は有るのだろうか
全部、持っていかれるからやめとけ。
870名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:22:22.97 ID:0TUeijCQ0
>国益が守られれば、交渉していくのは当然だ」

こういう発言しちゃうところがおバカな安倍ちゃんらしいよな
結果はともかく、国益を守るために政治をするのが当たり前
871名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:22:36.01 ID:5ZWNQPPL0
>>865
行ってら〜。オイラ寒いの苦手だから行かねっし
872名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:22:40.69 ID:gRRxRcqN0
海外でも戦えるって言ってるやつがいるんだから戦わせてやれよ。

足引っ張るなよ。
873名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:22:44.58 ID:mkr1r59H0
TPPに賛成してる奴は医療費がアメリカ並みになってもいいのかね?
盲腸の手術だけで250万ぐらいかかるぞ
874名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:23:39.36 ID:WuLmD5KJ0
まあ、アメリカの言い分を丸飲みだろうな
空気読まなくて主張出来る日本人は鳩山ぐらいだw
875名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:24:01.39 ID:b7+Q6zH70
もう専門家じゃなくて何を判断材料にしていいかわからない奴はTPP賛成か反対かだけで判断しろ
安部に期待しすぎたら裏切られてブーメラン返ってくる
876名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:25:04.30 ID:5ZWNQPPL0
>>866
そ、支那並みの汚さよ
877名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:25:22.54 ID:ECwSn0hoO
国益守るつもり無い者か守る能力持ち合わせて無い者ばかりなのが問題なんだよ
878名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:25:26.06 ID:b7VDTJns0
TPPに少しでも肯定的なこと言おうものならネトウヨは共は売国奴あつかいして猛批判してたくせに
ネトウヨは安倍教祖のお言葉によりTPP参加交渉するの容認に翻ったのかw

安倍の属する清和会なんてアメリカの靴の裏舐めることで成し上がったような派閥だろw
安倍政権になったらアメリカ・韓国のポチ犬になるだろうなあ
879名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:25:48.23 ID:gRRxRcqN0
>>873
死ぬまで手取りが20万円に満たない奴に聞いてみろよw
880名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:27:13.74 ID:j2oQ0kgL0
これを翻訳すれば
自由貿易交渉には大いに賛成だが
なんでも自由が前提のTPPの枠組みでは参加できませんよということ
881名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:28:00.27 ID:5ZWNQPPL0
>>872
勝手に戦って来いって言ったれよ

うぜえよ
882名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:28:58.23 ID:tl+YPyzb0
お米農家のじいちゃんが
TPPさんせーいと言ってたわ
883名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:32:51.75 ID:WoJDhmT40
>>882
カルフォルニア米の金額と
減反政策と国による米の買い上げは非関税障壁ってことでほぼ確実に撤廃されるって教えてやれ
ついでにアメリカにおける農協の影響力の強さも

農家ほど国と地方に守られている職種も少ないのにな
884名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:37:50.63 ID:07frMVKx0
これは「アメリカ主導の方針じゃなく、日本主導で決めるなら考える」って事だよ。

ミスリード狙って大事な部分を書かなかったらただの印象操作。
885名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:38:08.37 ID:5ZWNQPPL0
>>880
×なんでも自由
○アメリカルールの上でなんでもアメリカの自由
886名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:39:54.81 ID:XV4H6Dqp0
TPPは核装備と同じで
もう日本人には受け入れられないアレルギー物質的存在になったな
887名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:47:34.21 ID:4FSHT+SJ0
>>878
TPPに反対なんじゃなくて、TPPの問題点を指摘してそこが問題だから反対と言っているんだけどな
その点が改善できれば、参加の余地もあるだろうよ。
ただし、安倍自民の要求をすべてのんだとして、そこでできあがる協定がTPPと呼べる代物なのかね。
888名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:47:48.08 ID:XhwwXgpK0
ぶら下がり見てきた。本人も報道はミスリードって何回か言ってるね。
ほんとマスゴミはアスペかよってくらい都合よく解釈して報道するな。
もちろんわざとなんだろうけど、わざわざ悪意をもった意見に
なるように記事内容考えるのも大変だな。
あ、そういうの得意なのか。

例えばTBSの報道みろよ

「TPP推進に対して、強い交渉力を発揮していただけるということなので、
大変心強く思います」(日本商工会議所 岡村正会頭)
岡村会頭はこのように述べて、自民党側の姿勢を評価しました。

こんなもん見たら完全に安部がやる気満々だと思うわな。
889名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:49:07.46 ID:HG15cwF80
■TPPは、まだまだ知られていないので、ご近所のオバサン連中、友人知人に
TPPに参加すると医療費が全額負担になるよーと教えたあげよう!

ホボ必ず、そんなわけないと言われます。

危機感まるで無しなんで、ガンバ!
890名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:50:53.74 ID:n2k2sStg0
自民党はTPP反対じゃなかったのかよw
ブレブレでワラタ
891名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:54:31.60 ID:jZVngO5k0
日本主導でルール作りが出来るなら交渉参加、できないなら不参加

あの戦争狂いの銭ゲバマフィア国家アメリカが大人しくしてるとは思えない
892名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:56:21.45 ID:mKiaoiAB0
そもそも交渉参加しなきゃ、国益守れるかどうかなんてわからんのだけどな
893名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:59:01.04 ID:S/p/Cmr40
安倍総裁はTPP反対!
安倍TPPに前向き、と書いたマスコミは捏造!


・・・・・とか書いてるヤツがたくさんたくさんいたが、

元気か?
894名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:01:48.11 ID:XhwwXgpK0
>>893
ずーっと前から「民主党政権では」絶対反対って言ってたじゃん

工作員に踊らされてんじゃねえよ
895名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:02:43.62 ID:KEa0eZvW0
>>890
安倍も自民もずっと前から条件つき推進派なんだが。
ずっと「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」 と言って
いる。
896名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:03:26.40 ID:2X2RVMzY0
交渉しなくて国益が守れるかが判断できるのか?
897名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:03:39.63 ID:hRsvvI1L0
>>890
不見識も甚だしい。
まずTPPに関しては超党の次元で意見が分かれていた。
その前提を知らぬとは愧ずべきだ。

その上で、自民党の統一方針としては『聖域泣き関税撤廃があるかぎり、交渉に参加しない』というもの
かたや民主党は『TPP賛成の人だけ次の選挙で公認します』という暴政
898名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:06:09.82 ID:S/p/Cmr40
消費税増税・・・安倍「反対しません。ミンスや公明との三党合意守ります」
日銀と国債・・・安倍「直接引き受けじゃありません。ミンスもやってる買いオペです」
TPP・・・安倍「ミンスや維新と同じく、国益が守れるなら交渉参加します」

ミンスとの違いは原発くらいかw
899名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:07:38.00 ID:2X2RVMzY0
>>898
安倍は集団的自衛権の行使を掲げていますね。
900名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:09:04.85 ID:WhUJemQB0
オレオレ詐欺の常習犯だからな、慰安婦といい
901名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:11:38.84 ID:ifx3B7l50
>>1
いつもの時事の飛ばし記事だな ご苦労様でした
902名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:12:11.80 ID:p5okJW/OO
境遇の違いがしゃくにさわるんだろうなあ
金も人脈も地位もあるし
多分、そういう事だということも知ってるはずだし
903名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:13:50.19 ID:kXR9vrvp0
TPP参加するぐらいなら、アメリカの州のひとつになった方がましw
904名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:21:00.22 ID:RtW9FHnW0
TPP反対の太陽が死んだ今 まともに近いのは自民しかないからな
中身も知らない筈の維新が大賛成でカモーンなんて 顔も見たくないわな
自民も農産物だけに拘るなら 票は割れると思うが だから維新は無いわ
挙句に大賛成に変身するなら 選挙は行かん

自民 TPP条件付○ 外国人参政権 × 増税△ 国防◎
維新 TPP ◎   外国人参政権 ◎ 増税◎ 国防 話し合いのクズ
905名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:21:21.24 ID:WhUJemQB0
特攻隊のように信念のあるヤツはいないのか
米や特アに主権移譲したがる売国奴だらけ
906名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:22:53.08 ID:WStxrSA30
中野あたりを持ち上げてたチャンネル桜の連中って今どうしているの? 支持するところないでしょ。
907名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:23:45.32 ID:/GcrFgYf0
ここでマスゴミがTPPの影響を農業分野に矮小化してきたことが効くわけか。
農業分野の一品目でも関税撤廃例外にすれば筋は通るし。
こんなことだろうと多くの人が予測してた通りだわ。
TPPの悪影響が全分野に包括的だということが問題なのにこれはないでしょ安部ちゃん。

>『http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf  自民党「TPPについての考え方」より
>(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
>(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
>(3)国民皆保険制度を守る。
>(4)食の安全安心の基準を守る。
>(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
>(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』
>上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。



>「交渉参加に前向きというのはマスコミのミスリード」
>「自分の考えは変わっていない。TPPが例外なき関税撤廃を交渉の条件とする限り、交渉参加には反対だ」



>(TPP)への対応について「前提条件を突破でき、国益が守られれば、
>交渉していくのは当然だ」と述べた。農産物などを関税撤廃の例外にできる見通しが
>立てば、交渉参加もあり得るとの考えを示したものだ。

非関税障壁含めて反対だったのが、関税撤廃だけに後退している。

曖昧な点を選挙前にちゃんと表明した誠意はみとめるけど、
これでは自民は支持できないよ。
908名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:23:48.08 ID:WhUJemQB0
無防備マンは、米よりに特アより、どっちもさっさと死んで欲しい
909名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:25:19.88 ID:DU8ftMHh0
自民党なら国益守れなくても参加ですよ
だってしてもだもの
910名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:25:27.30 ID:smhjpynh0
TPPなんざぁアメリカが他国の商習慣から文化に至るまで アメリカに有利になるように組み込まれてしまうのが落ち

守れないから 交渉はやめとけ
911名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:30:56.00 ID:XhwwXgpK0
それにしてもアメリカ人も気の毒だよな
オバマは左だしロムニーはもっと酷いし。
912名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:37:04.97 ID:PXQxA9IpO
TPP→現状では反対
消費税→現状では反対
経済→インフレターゲット
なまぽ→不正見直し
外国人参政権→反対
人権擁護法→反対
河野談話→見直し

安部ちゃん隙が無さ過ぎだろ。
日本人が「普通」に日本のために考えたらこういう結論しか出ないはずだよな、
っていう「普通」の政策ばかり。

自民党の腐敗堕落ぶりが嫌いでいつも違う所に入れてるけど、
もはや「普通」の党が自民党しかなくなってしまったというこの異常な事態は、
どうにかならんもんかな。
一つも無いよりはマシだけどさ。
913名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:38:11.78 ID:b7VDTJns0
そもそも日本の国益だけは守れる国際間の協定なんて日本の官僚や政治家がt作れるわけなし
自民党はなんやかや理由つけて参加交渉容認してる時点でTPPに乗り気になってるだろなあ
田中派の系列の惨状から、アメリカ様にはさからうとどうなるか、
親米命の清和会の安倍だし、わかってるだろ
914名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:38:50.93 ID:RtW9FHnW0
日本は東南アジアに舵を切ればいいわさ(3バカ国家は外してね)
EUもダメも終わり無く 米もダメはこれから
だからTPPの必要は無い 奴等だけが浮かぶ条約だわ

例)金利が高いから外国に貯金しましょう→銀行倒産 保障なし
アメリカは20才の小娘に無担保で2千万円貸して居たんだぞ
しかもカードの年間手数料ゼロを→有料にしたら大暴動だ
日本は起きてないだろ?
915名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:39:13.11 ID:EOux8Yn10
ネトウヨが主張するISDは無視wwwwwwww

ざまあぁああああwwwwwww
916名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:41:37.56 ID:x66EXPxM0
>>885
お前のレスを抽出してみたが、誰かれ構わず難癖つけてんのに一つもレスが貰えてないみたいだから俺がレスしてやるよ。

ネトウヨ死ねw
917名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:42:37.36 ID:4QFiUo110
>>1
それ橋下が言ってることのまんまじゃんw
国益次第で参加するかどうか決めるってやつ
918名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:43:31.28 ID:rnZ3p/ZZ0
「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」

この言い方が悪い
聞いた人、読んだ人が ? と一瞬考えてしまうようなのはダメ
「聖域なき」、じゃなくて「無条件の」にすればいいのに。
919名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:44:34.73 ID:vr/noLW1O
TPP関係のマスゴミ報道は基本的に信用しない方がいい
やつら捏造、飛ばし報道を平気でやるから、自民党のHPかネット動画での記者会見等を見た方がよい
920名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:45:32.52 ID:mCUpjp9u0
みんな知ってると思うけどマスコミもネットも大きなところは
日本に限らず、殆ど米国の支配下だと思っていた方がいい。
対立構図ばかり見せられてるけど裏では手を握っているのばかり。

メディアは一生懸命ネットに移行させようとしてるけど、
金融市場も詐欺だらけだろう。
921名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:45:59.32 ID:AS1QyxYM0
TPPは日本が完全にアメリカの植民地化すること

まぁ今まで通り輸出企業の犠牲のために一次産業を犠牲にして
922名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:47:00.68 ID:RtW9FHnW0
衆議院で維新が取ろうが 自民が取ろうが 参議院はネジレだわ
衆議院で決めようが 最終は何も決まらない
参議院で正反対に為ってるのが保険だな 安全パイに入れとけば
更に安全 維新で荒らされたら日本には もう体力は無い
923名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:47:14.17 ID:xVAOvZKK0
マスゴミ・シナチョン怒りのネガレス祭りwww

          ______
         /___      \    _____   
        ( (  ))  ̄ \   \. /⌒  ⌒\  思ったとおり
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /( ○)  (○)\
     /;;::       ::;ヽ    /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   ,' _,,.--、,  ',   |  キムチくっさ
       (⌒⌒)       \  l/r,二⌒ユヾ i /
     ド━ l|l l|l ━ン!!      \ ''''´ ̄ ̄` /
       ∧_,,∧         / ` ⌒´       \
     _<丶#`田>_<ムッキー !!              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
924名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:48:12.67 ID:MLabUKDn0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   でありますから、何度も申し上げていますように     
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!            米国との密約において   
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //   我が国の米だけは例外とする事案はすでに決定済みでありますから 
      ヽ i   /  l  .i   i /         
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      選挙の負託を得たあかつきには速やかにTPPに参加し
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/           米以外の国内の関税および非関税障壁を開放し
'´ ̄   |  \ \__  / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ       高度な自由化に邁進する所存であります。
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ  
925名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:50:09.06 ID:bhVB+PYB0
こんないい加減な腐りきった政党
もう賞味期限切れなのにまたアホな国民が投票して二度も利権蜜を吸わせるのか?
最悪の選択肢とはこの事
売国ミンスとはまた次元が違った間違い政党だわ
一極、二極、三極そのものがマスゴミと捏造放送局の工作に気づけよ
926名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:50:24.33 ID:vZ+kWVf70
TPPで輸出が増えるっていっても、生産工場はアジア拠点において生産コストを下げるとかやるんだろうから、
稼いだ金は全部海外に流れちゃうんでしょ。

一部の日本企業は生き残るけど日本国民はますます貧乏になるだけじゃないの。
927名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:51:28.30 ID:AS1QyxYM0
907 名前:名無しさん@13周年 [sage] :2012/11/22(木) 07:23:45.32 ID:/GcrFgYf0
ここでマスゴミがTPPの影響を農業分野に矮小化してきたことが効くわけか。
農業分野の一品目でも関税撤廃例外にすれば筋は通るし。
こんなことだろうと多くの人が予測してた通りだわ。
TPPの悪影響が全分野に包括的だということが問題なのにこれはないでしょ安部ちゃん。

>『http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf  自民党「TPPについての考え方」より
>(1)政府が「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り交渉参加に反対する。
>(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない。
>(3)国民皆保険制度を守る。
>(4)食の安全安心の基準を守る。
>(5)国の主権を損なうような投資家・国家訴訟(ISD)条項は合意しない。
>(6)政府調達・金融サービスなどは、わが国の特性を踏まえる。』
>上記をP9諸国が呑んだ場合、もはやTPPでも何でもないので、自民党は「事実上の反対」と言っても過言ではないわけです。



>「交渉参加に前向きというのはマスコミのミスリード」
>「自分の考えは変わっていない。TPPが例外なき関税撤廃を交渉の条件とする限り、交渉参加には反対だ」



>(TPP)への対応について「前提条件を突破でき、国益が守られれば、
>交渉していくのは当然だ」と述べた。農産物などを関税撤廃の例外にできる見通しが
>立てば、交渉参加もあり得るとの考えを示したものだ。

非関税障壁含めて反対だったのが、関税撤廃だけに後退している。

曖昧な点を選挙前にちゃんと表明した誠意はみとめるけど、
これでは自民は支持できないよ。
928名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:53:16.56 ID:e7W5OATWP
毎度お馴染み自民名物ブレブレ始まったwwwwwwwww
929名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:53:53.61 ID:kXR9vrvp0
TPP参加したら、円安誘導もできなくなるね。
930名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:56:18.69 ID:RtW9FHnW0
維新と民主は同じだしね〜 為らば民主がダメは無いだろ

維新  国防話し合いで×  増税賛成◎ TPP◎ 外国人参政権賛成◎
民主党 国防・問題外のクズ 増税賛成◎ TPP◎ 外国人参政権賛成◎
自民  国防・尖閣だけは◎ 増税△   TPP△ 外国人参政権反対×
 
931名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:57:17.11 ID:+ilbMZzP0
何処に投票したらいいんだ?
932名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:58:13.09 ID:b7+Q6zH70
>>925
第三極がクズすぎ小沢党がゴミすぎ
民主があの通りで圏外
自民公明もネットべったり層にはデメリットある政策多すぎ
共産党はただのキチガイ
不満なら海外に手を伸ばすしかなくなってたんだな
933名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:59:16.44 ID:RtW9FHnW0
愛知名古屋の河村減税→朝鮮人の小沢の出生地は韓国済州島に逝きそう
ま〜狙い通りだったな 維新の警戒もこの辺りだったな(石原強行)
934名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 07:59:53.76 ID:n53J85rP0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。
このままでは国内の家電企業は破滅です。日本産業再建をお願いします。

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが天国から見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
935名無しさん@12周年:2012/11/22(木) 08:00:16.56 ID:q4uT+mCs0
野田首相・・・「TPP交渉はやる」というだけ。

安倍総裁・・・「TPP国益守れるなら交渉」

交渉術に長けているか、政治センスがあるか、の違いだな。
936名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:00:59.48 ID:qylXuVX40
>>930
これで行くと消去法で自民か・・・
とくにTPPだけはちゃんと理解した人が居て欲しいものだが
937名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:05:35.02 ID:75RXB0Wv0
野田:交渉の上、国益になるなら参加します。
安倍:個別の国益が守れなければ参加しません。
これに参加しなければブロック経済になって日本がはじき出されるようなことだとわかっても、米価が下がるのは国益に反するので、参加しません。
938名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:05:57.70 ID:RtW9FHnW0
維新に入れて 参議院が維新なら この国はかなり危ないな
ジジババの外国貯金止められるか?
アメリカは1年で2000の銀行潰した国だ(B・マンディー)
939名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:11:21.27 ID:qylXuVX40
維新か、未だに橋下や石原のファンは案外多いからな・・・予想以上の票数にはなると思う
940名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:11:42.09 ID:RtW9FHnW0
TPPは現在 ブラックボックス・・日本に理解者はいない
ふたを開けるために 参加したら 脱退不能←コレだけは判ってる
941名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:13:13.78 ID:PXQxA9IpO
>>937
TPPの経済ブロックなんてたいした規模じゃないんだが。
942名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:17:45.88 ID:RtW9FHnW0
維新は参議院を潰そうとしてるからな 何をする気ですか?
しかも純血の朝鮮人じゃな。
943名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:18:12.52 ID:ZR/+sru5O
岸「交渉で有利な条件にすればいいんですよ」
自民・シンディー「日本が主導して新たな枠組みを作ればいい
TPPなんかに拘る必要はない」

シンディー圧勝!
944名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:19:57.38 ID:NdMn4amrO
早く自民党は公明党を切れよ。何やってんだよ。共産党が、駅前で、今こそ日米同盟を見直し、皆さんで日米友好関係にさせましょうと、大声で反米演説丸出ししててワロタわ
共産党って米国嫌いなのかw
945名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:24:49.98 ID:RtW9FHnW0
強酸か・・韓国ハンセンは 日本の責任
日本に移住させて治療させろと喚いてるな
日本の一次感染者の生活保障は夫婦で毎月50万円だ
2次感染のおいら達は 健康保険/国民保険だけだ
橋下はコレも賛成しそうだな
946名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:27:05.82 ID:9zEC4Iqs0
>>760
いや、現に進出が加速してるんだけど・・・・・・・・・・
現在のメキシコの状況を見たから何だというんだ・・・・・・・?
947名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:27:53.38 ID:75RXB0Wv0
>>941
そこら辺も、繋いでいないとどうなるかわからない。
タイが参加。今日本企業は中国からタイへシフト。
マレーシア・オーストラリア・ブルネイはLNG供給では日本にとって超重要国。
948名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:28:13.56 ID:yzQZibp90
最終的にはアメポチこそ国益ってことになるから
949名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:28:37.90 ID:6REjnZzw0
試験的にマスコミ業界だけにTPPで言ってる事を適応してみたら?
成功すればそれでよし、失敗しても日本最悪の業界が潰れるだけ
何も困る事はないだろ
950名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:30:12.78 ID:boaYr5NA0
どこがTPPは△だよ、糞マッコリアンどもwww

安倍談話は事実上の賛成じゃねーかwww

自民党はTTP賛成派の党なw
で、有権者騙す気まんまんってことさ
はっきり推進しますと書く民主、維新のほうが潔い
951名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:33:31.16 ID:RtW9FHnW0
通貨基準=拡大規模でアメリカと東南アジアはイーブンだろ(農産物)
日本は餌に為るだけだな 東南アジアに無税で輸出?
テク物かよ? 全部中国韓国に取られてさ 何を輸出できるのよ?
あっちは30万円の新車だぞ・・
3割の超過円高を是正してからだな 
こんな円高なら 50円方向まで行くぞ 目先でね。
952名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:36:41.08 ID:RtW9FHnW0
自民は△だろよ・・表向きだけでもな
だから参議院でウソ付いたと 野党に投票が出来るんだ
維新はその参議院を廃止したいそうだわ・・少しは考えろ
953名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:37:36.49 ID:hXjsPwSbO
ごめん俺やっぱり自民ではなく維新・みんなの第三極へ投票するわ

どうしてもこの安倍晋三という男が好きになれない
盲目的な気持ち悪い信者もいるし
954名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:42:17.19 ID:7QxlEmxk0
>>47
流石、キムチをおかわりする自民の安倍さんだぜ
955名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:43:29.02 ID:XVBcwVY20
自民党ってのはアメポチだろ
今更
956名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:46:46.46 ID:RtW9FHnW0
朝鮮濃度の選択か?
維新 ◎(純血)
民主 全部◎
自民 安部は夫婦で△(思想)
957名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:47:37.21 ID:XVBcwVY20
もう小沢のとこか共産党くらいしかないな消去法で
958名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:48:40.63 ID:Dd7ump350
売国自民に交渉を任せたら日本は終わり

石原宰相に任せろ
959名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:48:56.25 ID:hXjsPwSbO
はっきり自由貿易には肯定的で加盟前提で交渉参加に前向きの賛成なら賛成

それとも国益を損なう部分も必ず生じるTPP自体に反対。
だから交渉参加自体も反対

はっきりしろ詐欺師安倍
これなら民主党の鳩山と同じだぞ
960名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:49:51.64 ID:CEho3TWF0
国益守れなくなってるよ。なんでかアメリカ→中国→日本って事になってるし

日本が主導でできる状況ではないよ。したたかさが無いと駄目だわ
元詐欺師とか人を騙す様な人材を集めて外国に対抗しないと駄目

とマジレス
961名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:50:25.51 ID:RtW9FHnW0
朝鮮人の小沢の出生地は韓国済州島・・・かよ
民主党時代に400人連れて中国参りの序に
日本に来い 天皇を土下座させてやるわと 置き土産だ
好きに 入れろ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
962名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:51:17.92 ID:EWVWmKjG0
はいはい
ブレマスぶれます(笑)
963名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:53:16.86 ID:boaYr5NA0
ID:b7+Q6zH70らに見られる思考停止の安倍信者=ビチ糞マッコリアンの屁理屈が醜い件

自民党も腐ってるが、それ以上にそのシンパとして巣食っている売国信者の放つ腐臭が物凄い
選挙が近くなって、安倍の放つキムチ臭、片山さつき臭がプンプン臭ってきた
急速に馬脚を現してきた感が否めない香ばしい昨今である

安倍さんをマスゴミから守る会★43
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353299294/

創生日本 http://www.sosei-nippon.jp/
ブルーリボン http://www.nippon-blueribbon.org/cart/mobile/view.php
安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会 http://abesouri.com/ 
↑この有志の会 下層部は総裁選挙で石破叩きをやらかして一躍有名になった狂信的集団

どうして石破さんを支持するんですか』 電話やFAXが殺到 ネトウヨによる"石破落選運動
http://zuisoku.xxxblog.jp/archives/18200089.html

安倍晋三元首相らが新興宗教「生長の家」の関連団体で講演
http://matome.naver.jp/odai/2132915473170274701?page=2
日本経済人懇話会 会員企業

宗教法人生長の家
宗教法人生長の家 本部練成道場
株式会社世界日報←ここ注目
フジサンケイビジネスアイ←お馴染み、バカルト絡みの代名詞・蛆3K
株式会社日本文化チャンネル桜←統一教会との関係が深い
世界戦略総合研究所←統一教会の関連団体
建て直そう日本・女性塾←統一信者でお馴染みの稲田絡み

そして、インテリジェンス・アカデミーwww←幸福の科学が関与か

これらが似非ウヨ朝鮮バカルト・壺三信者、通称、マッコリアンの正体
964名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:53:27.48 ID:EWVWmKjG0
しかし、こいつは自分の考えってあるのかね?
利益共有者の傀儡だろ
965名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:53:36.96 ID:CEho3TWF0
>>8
TPP内で「日本の食糧や製品」を購入してくれるお金持ちで資源も食料も無い国がどこにあるか考えてみようか

無いよな?一方的に買わされるだけだぞ。こういう状況だからトヨタのような企業は国外にも生産拠点を置いた
するとTPPが必要無くなる。その国の人にも雇用になって喜ばれる。

何故こういう中途半端な事にするのか、今更「国益」とか議論する段階じゃないんだぞ。もうやってなきゃいけない状況
野党時代に
966名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:54:07.30 ID:Q+Qqu3Bw0
>1
そうそう
この手の話はこのように曖昧にしておくのがベスト
国益に沿うものは進めるし、沿わないなら進めないだけの話
安倍ちゃんもだいぶん勉強したらしいな
967名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:56:03.60 ID:APGU5bYBO
カリスマ詐欺師を外務省で登用して欲しいw
968名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:56:51.45 ID:06BGmOZz0
>>1
選挙勝算ありと見るや

ほ ら き た で
969名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:57:16.94 ID:RtW9FHnW0
日本にまともな政治屋はいない ドコがマシか?それだけだ
将来の危険は回避しとけ 裏口は開けとけ 維新の裏口は崖だわ
970名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 08:57:46.28 ID:hXjsPwSbO
腹痛逃亡したし
リーダーに向いてねえんだよ
まだ野田の方がマシかも

選挙前だからうやむやで騙すつもりだぜ
民主党鳩山はできもしないマニフェストで騙したかもしれないが、
自民党安倍もハッキリさせないで選挙後に騙す。同じだ

もう維新みんなの石原、平沼、橋下、西村、渡辺などに期待する。比例は維新かみんなって書く
971名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:00:05.87 ID:BoEo4mNG0
>>47
他の政治家だって叩いてるだろ
被害妄想強すぎないか
絶対に安倍ちゃん批判しちゃいけないの?
972名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:00:35.68 ID:RtW9FHnW0
そもそも公約には 何の義務もないんだわ
最高裁で小泉が判決を戴いてます

だからと言って 最初から朝鮮人です!に任せるのも
如何なものか・・でしょ? 朝鮮民主党の代替だぞ・・
973名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:00:57.66 ID:56q/5I7LO
アメリカ様には逆らえません
974名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:01:36.33 ID:4ZzYCh650
このボンボンは相変わらずだな
中身がわからないんだから、そういう趣旨の発言に止めときゃいいのにw
975名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:02:42.77 ID:BJ/RhG0MP
アメリカとわたり会える政治家が日本にいてるとは思えない
976名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:03:18.63 ID:i2jQc5z+0
「うまいこと断ります」の意
977名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:03:46.21 ID:BoEo4mNG0
>>52
エネルギーの自給率が低い時点で詰んでるもんな
食料自給率なんて上げても無意味
978名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:05:27.35 ID:+Q2qYhbFO
まあ予想通りだなwwww
自民がアメリカと仲良くして経団連をとりたいなら絶対に避けては通れない道だしwwww
979名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:05:41.76 ID:RvSz6RYy0
安倍晋三(リトルプサン)先生が総理時代に行った、従軍慰安婦問題での謝罪も
国益のためだったとか言い出すんだろ?
980名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:07:35.10 ID:FBvv4r1KO
コシミズ動画を拡散しろよ
なんだかんだ言ったって核心突いた抗議してるのは氏だわ
工作員は否定するが、否定してそれだけだからなw代わる論理がないw

詰まり、論理的に正しいのだろうね
981名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:11:39.61 ID:RtW9FHnW0
気に入らなければ 参議院で安部を落とせばいいわな
来年だろ?参議院は・・ ココで維新入れて荒らされて
参議院廃止なら 朝鮮どっぷり 沖縄 対馬もお返ししますだぞ?
話し合いだからの連中だからな・・
982名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:12:21.29 ID:7a+eek4P0
>>2,11,107

ここでぐちゃぐちゃと憶測を重ねるよりは、より確度の高い情報を集める努力をすべき。

( h t t p : )//www.jimin.jp/activity/colum/116025.html

>>TPP交渉参加の判断基準
>>1.政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
>>2.自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
>>3.国民皆保険制度を守る。
>>4.食の安全安心の基準を守る。
>>5.国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
>>6.政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
983名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:16:16.14 ID:4QFiUo110
>>46
相変わらず捏造してるね〜
維新がたちあがれ&石原さんの党首で外国人参政権反対なんてより明確になっただろw
右派タカ派色がより鮮明になってきてるわけだしね

在日特権拡大派(売国勢力)
民主党:在日参政権絶賛推進 提出数 15回
小沢党:在日参政権絶賛推進 民主時代に15回
公明党:在日参政権絶賛推進 提出数 29回
共産党:在日参政権絶賛推進 提出数 11回
社民党:在日参政権絶賛推進

帰化(帰国)促進派
維新会:在日参政権絶対反対 橋下は特別永住者のみゴミだしルール等の関与権を慎重に検討 特別永住者制度の廃止にも言及 
みんな:在日参政権絶対反対 ただし在日の帰化を推進
自民党:在日参政権絶対反対 特別永住者制度を作り簡単に帰化できるようにしたのは自民でもある
984名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:16:28.24 ID:60vH/gG1O
アメリカより経団連だろう
経団連の言いなりになって欲しくない、この点では維新>自民
985名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:17:23.96 ID:Q+Qqu3Bw0
>52
典型的な認識違いだな
日本の農業規模は世界で何番目だと思ってる?
世界第5位の農業大国だぞ(中国、アメリカ、インド、ブラジルの次)
先進国ではアメリカについで第2位
あの農業大国と言われるフランスやウクライナを凌いでいる

さらに農業生産性は戦後約6倍に上がっている
さらにさらに農業生産量も増加している
生産量が増えて、生産性が上がっている産業のどこが衰退産業なんだよ

マスゴミ報道に惑わされず、事実をよく確認する事をお薦めする
986名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:18:25.61 ID:RtW9FHnW0
石原の問題は寿命だろ
必死感すら漂わせてるからな・・。
入れ物が出来たら\(^o^)/オワタ だわ
987名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:18:41.35 ID:WHPEud0G0
くされ自民の族議員は安倍ちゃんの指示に従えよ
じゃなきゃ投票しねーぞクソども
988名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:20:33.71 ID:boaYr5NA0
慧光塾は何ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343009138

安倍晋三がはまってる謎の新興宗教団体。総理時代組閣もここのお告げで組んだ。
またここのお告げで総理を辞任した。

でも慧光塾でまだ良かった。日本はめちゃめちゃになりかけたがもし創価学会だったら
と考えたら恐ろしくなる。今頃は天皇に成り代わり池田大作が日本の象徴になっている。
また国教は強制的に創価学会になっていることであろう。

おい、マッコリアン 安倍尊師は難病の下痢で辞任したんじゃなかったのか?w
思いっきりキムチアピール&胃腸アピールしてるが、そもそも仮病疑惑が拡大中
989名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:21:40.19 ID:ziOqGINoP
日中韓で締結したMETIの結果見てから、TPP参加考えるのはダメなん?
METIのISD条項は米韓FTAとほぼ同等レベルだぜ。
990名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:24:15.39 ID:8fp/E4aY0
自民党=TPP参加
民主党=TPP参加
991名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:25:27.40 ID:qoiLBZ1x0
守れるわけねーだろバーカ、自民死ねや
992名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:25:51.91 ID:hXjsPwSbO
>>982
その公約っていつのだよwww
政権与党になったら全然違うことすんだろ

しかもよく見たら大したこと書いてねえ
1.米だけでも例外にしたら、聖域なき関税撤廃ではない
2.受け入れなければ良いんじゃない
3.国の法律で決まってる社会保険制度だから当たり前。ここを侵されるのなら興味も持たないはず
4.どう守るのか具体的に
5.ISD条項は加盟するなら必要という専門家らもいる
6.具体的にどうするの?
993名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:26:27.64 ID:iu35wKLD0
早速ブレはじめたな。
994名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:26:30.19 ID:A1dPPNWX0
農家とか製造業はどこに入れるんだろ。
995名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:27:38.33 ID:+qLDh1Ri0
阿部さん嫌いじゃないけどどうしてもTPP参加しないとダメか?俺はそこ賛同は
出来ないな・・・TPPの後は確実に日中韓FTAが来るのは目に見えてるし・・・

今の日本にこの3国と競争出来る能力がある訳ないだろ?
996名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:27:55.69 ID:RtW9FHnW0
韓国は遺伝子組み換えで既に汚染地だからな・・同等品の流通では障壁は無い
でも日本は 大豆一個でも混ざれば 即座に判明するって国だわ
コレが通れば 庭先に勝手にタンポポ咲かせるなヴォケ 金払えの世界だね
証拠に遺伝子タグが打ち込まれてアメリカ製だぞ!となります
997名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:28:02.44 ID:sozyo4N+0
毒素条項あるのに、受け入れるわけないだろ
998名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:28:30.52 ID:syvZPl3p0
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)

毎年、韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/
999名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:29:16.62 ID:0enRv+qh0
こんなミスリードのニュースに釣られるのはバカ丸出しだわw
西田さんの最新ビデオレターでも見ろよ。
安倍さんはTPPに参加しないことがわかるわ。
ブサヨは死ねや。
1000名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:29:35.87 ID:chy/CB0L0
最終的には結局国益に資さず、で、二国間協議路線になるよ。
それよりも日中韓FTAのが気になるわ・・・日本だけとんでもないババ掴むんじゃないか?これ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。