【通信】NTT 光回線を来月から大幅値下げ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音みくそφ ★
NTT 光回線を来月から大幅値下げ
11月21日 12時21分

NTTグループは、インターネットの家庭向けの光回線がスマートフォンなどの急速な普及に
押されて伸び悩んでいるため、来月から料金を大幅に値下げすることになりました。

値下げするのは、NTT東日本と西日本のインターネットの家庭向けの光回線サービス「フレッツ光」で、
来月から月々の料金を20%から30%余り値下げします。

このうち、NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に、戸建ての場合で
現在5460円となっている月々の料金を、およそ3600円に下げるほか、マンション向けを最も安い
場合で月におよそ2700円にします。

NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ、最も安い場合で戸建て
向けを現在の5670円からおよそ3700円に、マンション向けをおよそ2500円にします。

NTTの光回線は、スマートフォンでインターネットを利用する人が急増していることから、
契約が伸び悩み、スマートフォンと光回線とのセット割引を取り入れているKDDIとの競争も激化しています。

今後は、通信速度の向上によってスマートフォンでインターネットを利用する人がさらに増えると
予想され、光回線とスマートフォンとの顧客獲得競争が一段と激しくなりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013654121000.html

【通信】NTT 光回線を来月から大幅値下げ ★1 2012/11/21(水) 15:34:14.77
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353479654/
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:41.68 ID:bbzxwCEC0
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:26:35.56 ID:bXIXA6+K0
おれはADSLでいいよ だからしつこく電話かけてこないで
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:26:57.57 ID:NWd3I/yr0
安いな
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:17.56 ID:9FQNAh8g0
時既にお獅子
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:33.18 ID:ElhpURPd0
>>3
NTTとauのしつこい光回線の勧誘を止める方法
http://hebe.konjiki.jp/2012/0418_01.html
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:49.44 ID:O9/gp/I10
俺さ、もう何年もフレッツなんだが、既存の客は値引きしないの?
携帯はAUだから、これを機にKDDIに変えようかなぁ。
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:28:37.18 ID:RR0R+N940
1人暮らしだけどADSL共用・ISDN・光ネクスト+ひかり電話契約してる
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:21.74 ID:NWd3I/yr0
>>8
おいくら万円?
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:49.94 ID:XHOl4EQS0
西日本ホームタイプ、ひかり電話付きで4800ちょいか
フレッツADSL+電話基本料よりは断然安いな
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:50.35 ID:m0lhQU3F0
もう遅いよ
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:55.11 ID:0kM7ZfjR0
西日本 一気に下げんかい
8年かけてチョビリチョビリって

関西人を舐めてるとしか思えない
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:56.23 ID:zenY8TLOP
出来るなら初めからそうして欲しいわ
どんだけ儲けとるっ中のよ
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:10.29 ID:5NCTsE4H0
東は新規回線じゃないと値下げ対象にならないんだろ?
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:31.25 ID:K+VTQ0DS0
10月からのDL規制のせいで光が必要でなくなった層が出たのかな?
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:40.17 ID:3z7qORKKT
おせーよ馬鹿
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:44.90 ID:hv4veT100
今時固定電話なんかいらねーだろ
何に使うんだよ
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:48.93 ID:RR0R+N940
>>9
\13,000くらい
19かわぶた大王ninja:2012/11/21(水) 19:30:51.45 ID:Jy2utH8i0
衝撃の事実!!

NTT=ニュータイプの父ちゃん=アムロのオヤジ
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:56.86 ID:XawXMSwU0
最近やたらメガエッグの営業が来るのはこれがあったからか?
まあ変える気はないし速度的にもまったく不満がないからこのままだが。
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:06.35 ID:8usjZCpi0
           ,. 、   
         ,.〃´ヾ.、   
       / |l     ', 
  ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      
 l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  東日本をナメてまーーーーす
'r '´          ',.r '´ !|  
l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    
  ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    
  | | 
  | | 

>>14
嫁の名前で新規に契約!
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:33.06 ID:0mCXJdPw0
すげー値下げだな 大丈夫なのかよ
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:42.03 ID:9znAR5G50
>>14
えええ??
マジ?
俺今月契約したんだけど・・・
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:55.18 ID:OEnAIqzz0
NTT西日本でよかった
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:57.21 ID:NWd3I/yr0
>>18
dクス
それは高いw事業者かよ
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:05.51 ID:qvpbByO40
何だよ 隼に切り替えちゃったよ
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:08.80 ID:0kM7ZfjR0
インフラ系なんか加入者が増えれば増えるほど儲かるわけで

設備投資した分を値下げしてでも早く回収しようと考えないのかね
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:24.21 ID:2YtnpjRX0
先月くらいから急に500円くらい下がってたのはこれか?
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:55.73 ID:xO0vTyfP0
東の場合は、いま契約している人は安くならないってことか?!

他社に乗り換えて下さいって言っているようなもんだな。
KDDIにすっかな〜
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:07.02 ID:fgJx2QTOP
※ただし西日本に限る
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:08.18 ID:iVCfsIiy0
8年かけてはないわ〜ww
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:12.65 ID:ov848/GP0
工事費と、工事の為に家に入られるのがね〜 
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:21.28 ID:BbzPd/F20
停電時に電話が通じないくらいで金銭的にはもう光の圧勝じゃないかな

うちも光電話+光ネットにしてから2000円/月くらいコストダウンできたし
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:21.38 ID:nvKFYSMU0
これって、あっと割引とか適用されないで
この値段なの?
割引適用されたら、もっと下がるの?
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:22.39 ID:VY7dKZSU0
いいから盗んだ加入権の金返せ
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:25.23 ID:3Sz6w3WB0
高すぎる光をやめようと思って、先週、Xiの回線を2年縛りで契約したばかり。

困ったなあ。
光を解約するか、Xiを解約するか。
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:28.33 ID:LknsjMZj0
光要らんって断ったら
「あとで契約したくなっても工事費とかいくらかかっても知りませんよ」

とか、なんか意味わかんない捨て台詞もらった
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:58.67 ID:uNVe+I8Q0
東日本ざまああああああああ
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:02.98 ID:32PNLM6P0
いきなりの大幅値下げだな
今までどんだけぼったくってたんだよ
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:18.38 ID:9znAR5G50
東で今月開通した俺なんなの・・・・・。
気絶しそうなくらいムカつくわ。
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:23.09 ID:Kwim0rdH0
東日本なめてるのか
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:54.62 ID:rqG3L9Yu0
前に光は電力会社系のとこがいいって聞いたが今でも
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:12.69 ID:0kM7ZfjR0
8年かけてチョビリチョビリ下げるんだったら
一気に下げて8年縛りにせい
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:13.13 ID:U7pJhZK20
光はオーバースペック
そんなに必要ない
10Mで十分
10M1000円でだせば回線激増間違いなし
NTTはぼったくり
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:25.38 ID:I5Jzf46Q0
でも2年縛りなんでしょ?
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:44.90 ID:3Sz6w3WB0
西日本6年目だから、その値段しだいで、
Xiを解約するか、光を解約するか、決めよう。
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:03.32 ID:PWXBkjQc0
東日本の既存客から抗議殺到、慌てて全部値下げだな。ただし、値下げ率がちょっとになる
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:11.61 ID:G+c8wH2MO
スマホは容量制限がな・・・
動画みると乙る
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:15.14 ID:luOa7Y5Y0
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:34.45 ID:pRy8LCOA0
つーか施設負担金の分を毎月割り引けよ
国営の詐欺とかどんだけ三流国家なんだよ
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:41.21 ID:9FQNAh8g0
au+電力系やKDDIだと通話料が無料になるわ
同じ系列の回線同士の通話も無料になるわで良い事づくめ。携帯も+1000円で増設出来るし
その携帯からau電話へなら+1000円(計2000円)で掛け放題ので掛けられる

docomoもやればいいのに
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:44.85 ID:nOOaJBgF0
>>15
重いものダウンロードしなきゃADSL1.5Mで十分だものね
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:08.79 ID:kigRdmtg0
おお、まじか。でも、値段下げて高品質を維持できんのかなぁ
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:32.12 ID:3+b2njkq0
なんも分からんかったジジババユーザーが気が付いたんだろ
光イラネってw
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:32.12 ID:0kM7ZfjR0
スマフォの回線パンク回避目的が大きい鴨な
一気に下げろよ 既存客はどうでもいいから
56名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:35.64 ID:A86R/jDu0
東なんだけど、既存は下がらんのか。ふざけてるわ
光専用電話番号だから変えたら電話番号が変わるのでNTTのままにしていたが
KDDIに変えるわ。携帯もauだし

ドコモといい既存客にひどい仕打ちをするよね
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:37.68 ID:Mvo1QMBJ0
マンションタイプだけど2500円だったような(最近Web明細みていない)
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:43.75 ID:JxRD2afeO
ADSLは据え置き?
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:54.18 ID:lUBWb12N0
わーい、嬉しい!
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:02.47 ID:8+L13fta0
>>51
「独禁法がー」とか文句言われるとか聞いた
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:04.46 ID:PHs/DPYe0
NTT東は2年間だけってのがな・・・
ケータイと違ってホイホイ乗り換えにくいし
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:50.10 ID:YIMMDxwo0
モデムとかってレンタルなんだが買い取ったほうがええのんか?
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:04.77 ID:iWyc7aud0
光ったって制限されて結局ADSLより
体感的にちょこっと早いだけだからな。
ADSLは雷に弱いがそれくらい我慢する。
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:20.35 ID:XHOl4EQS0
>>22
敷設工事とバックボーン管理以外には金掛からんはず
多少値段下げて人増えても、維持費はほとんどかわらないんじゃないの
となると、値下げ率より人が増えれば美味しいわけで
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:25.63 ID:ex/GN0EY0
ADSLで十分
なんか昔よりもすいてきたせいか早くなったし
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:33.19 ID:MgV/xCyq0
おせーよもう解約したわ
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:37.85 ID:4YYZVYwX0
bidders.jp/user/28921126/

タイムセール中!急げ!!
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:47.34 ID:kJ2jZuvU0
つまり将来スマホが無制限のテザリングをしたら光は根絶やし
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:52.31 ID:9znAR5G50
あーーーーームカつく。
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:20.43 ID:tut7FzVkO
まだまだ高い
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:47.99 ID:iVCfsIiy0
光でも相手のサーバーが制限かけていたり激遅だったら意味ない品〜
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:12.13 ID:3z7qORKKT
>>65
快適よねw
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:43.77 ID:MEBQkRPe0
手続きとか必要なのか?
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:46.63 ID:LZgR0wfe0
半値の八掛け二割引きにしてからだな
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:51.77 ID:uNVe+I8Q0
>>68
電波の輻輳が酷すぎるからなんらかのブレイクスルーがないと無理
76名無しさん@十一周年:2012/11/21(水) 19:41:53.41 ID:n+4HmSx/0
ケーブルテレビにテレビと電話とインターネットと任せてて
あわせて毎月1万も行かないからNTTが安かろうがもうこれでいいわ。
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:55.75 ID:4qrOyWSq0
ISP料金は別なんだろココ
ちっとも安くないし
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:54.20 ID:xsTkfcSV0






ww だまされんぞ!! 携帯が朝鮮法則だからとww なめるな売国!!



















79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:18.52 ID:JZ6dtBUi0
>>1
>このうち、NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に、戸建ての場合で

新たに!
ふざけるな!!!
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:24.30 ID:JMB3Asm5O
1980円にしろ
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:36.19 ID:/tv7+o9J0
東の「ADSL乗り換えキャンペーン」の金額が新規の人にも適応されるだけ?
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:43.35 ID:/V5EJDxw0
BBIQも値下げしてくれ
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:46.26 ID:hRGWR2I50
フレッツ光契約でPS vitaをプレゼントー!
84名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:49.75 ID:ofmMKCDuO
以前光だったけど安いし携帯auだしで他社に変えた
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:03.39 ID:crdGLg800
eo光が日本最強ですわ、いやマジで
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:12.09 ID:Z9vIwFcQ0
>>44
安定して10M出せれば十分だわな
他の業界にも言える事だけどスペックが上がってもコンテンツが辿り着いてない
常時P2Pでもやらない限り100Mとか1Gなんて必要ないよ
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:19.18 ID:5khy7LIw0
いつも思う。
光回線契約でプレステ3のプレゼントとか時代遅れだ
LED蛍光灯&安定器バイパス工事無料サービスとかのほうがありがたい
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:21.67 ID:+jueKN0j0
ヤフーBB ADSL料金 被災地扱いで免除。  NTTは悪魔
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:41.75 ID:8GDwNVfD0
光もパケホーダイもやめてWimaxにして満足してるけど
ちょっと気になる安さ
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:42.20 ID:3z7qORKKT
au光が3000円以下にするならまた光を考える
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:45.44 ID:FJbzW6jc0
>>40
その値段で納得して契約したならいいじゃん。
馬鹿じゃないの。
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:09.35 ID:eFnfH/AHO
NTTの固定電話だってやめようと思ってるのに、光とか全く考えてない。
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:12.99 ID:4fllXouj0
マンションタイプが偉い安いけど、うちみたいな小さなアパートは高いタイプでしか入れないんだよね。

金があるほうが安くなるという
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:18.44 ID:pRy8LCOA0
※この金額だけで通信可能な訳ではありません
95名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:24.62 ID:9evK8itJ0
>>1
> このうち、NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に、戸建ての場合で

・・・・・・
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:35.77 ID:LIuMQJgn0
2年経ったら5400円に戻るのけ?
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:49.13 ID:zPqEZeR+0
電話会社って既存契約者をないがしろにし過ぎだよな
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:12.15 ID:XHOl4EQS0
>>91
東日本の中の人はこういう認識なんだろうなw
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:20.40 ID:rCYl9aB00
東日本も既存顧客値下げしろや
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:39.71 ID:6DtG71gK0
今ADSLだけど、基地局からすっげ遠いからえらい遅いんだよね
ちょっとぐらついちゃう
101名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:42.72 ID:CfwaVxVL0
eoマンションだと特別割引で\2700なのよね・・・
ISPも込みだけどNTTもそうだよね?
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:46:16.04 ID:t3IlzvQEP
auひかりにして、スマホ割やっているから、もう戻らない。
実家は戸建だけどADSL+IP電話で不自由は無いようだ。
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:47:29.38 ID:/xrwqybU0
ADSLって電話かかってくると回線切れるんだよな。ネットゲーやってた頃それでキレて
光に乗りかえたんだよな。もうネットゲーやってないからADSLに戻るかな
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:13.06 ID:JYM/xReX0
すでにフレッツ加入してるけど安くしてくれるなら問題ない。
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:28.79 ID:8f7YSjsq0
コミュファはどう対抗するのだろう・・・
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:39.18 ID:l1i35Ezh0
職場と家が光回線だけどファイル転送で50Mbpsでるのはファイル持ち歩かなくて楽
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:42.76 ID:MIusWmfa0
若人はスマホつか携帯型の端末と、その料金だもんな。
かと言って、中高年層は
光を欲する程にネット(だけでは無いけど)に貪欲でも無い。枯れてる。
曲なり動画なりを一気に視聴出来なくてもイラつかない。
まあ、こんなモノか?って感じで悠長に構えているし。
電話回線が地デジみたくメタル終了光へ全交換な事態に至らない限りは
積極的に変えようとは思わない。
工事立会いの為の時間調整が面倒だし
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:49.22 ID:Ts010JOw0
>>103
切れないよ?
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:08.64 ID:MgkdH4bV0
西日本のもっと割は22年2月開始
よって最大でも2年10ヶ月しか経っていない

>>34
重複適用なし

>>46
もっと割に入ってるか?
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:20.93 ID:fJGnYVO80
節約するならみんなで2chやろうず
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:22.94 ID:ZrfhM7ZF0
フレッツADSL時代に速度が出ずに回線切れまくるのでクレーム入れたら、
アパートの電話交換機(?)みたいな装置になんとでっかい蜂の巣が。
蜂の巣駆除までやってしまうNTT職員の対応力に感服し、それ以来フレッツを使い続けている。
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:25.56 ID:LJ54nEw40
eoも対抗して下げてくれ
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:41.82 ID:jxwu+pTL0
電話回線+ADSLより光+光電話の方が安いんだよ。
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:09.50 ID:gww38fMz0
ADSLで5千円少し払ってるんだけどこれが3600円になるのか?
なら速攻で入りたいけど・・・・裏があるんだろう?
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:23.17 ID:9znAR5G50
腹立ちすぎて頭痛くなってきたわ
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:23.83 ID:ofmMKCDuO
>>105
携帯もauなら既存客も含め値下げという神対応をお願いしたい
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:23.69 ID:zPqEZeR+0
>>96
それで契約中の人今でも多いのでは
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:25.07 ID:9yt2mqum0
もっと安くしろや
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:26.23 ID:gp68tty90
>>24
でもな。今回の値下げは3年縛りかつ自動延伸なんだぜ?
しかも、途中解約は3万も違約金をとるという極悪プランwww
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:26.46 ID:uif/vl7V0
NTTの発表ほど聞く価値の無いものは無い
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:28.49 ID:/p0D+4Pj0
東は新規二年縛りのみかよナメてんな〜。
次はWiMAXにするわ
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:51.16 ID:zxidcFjp0
これはいい
ひかり電話だからどうにも乗り換えにくくてね
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:50:52.70 ID:YbMt19Iw0
>>99さん おれ東日本の契約が二年前
 12月になったら東日本⇒東日本に乗り換えるよ!
  ひょっとしたら期日が着てない人も切り替えた方が安くつくかも
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:09.39 ID:5gy2y1vS0
125名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:16.12 ID:LVOfZmEx0
光からADSLに戻したけど、無線LANかませても、20Mbpsは出るし、普段ネットする分にはまったくストレス感じないわ。
YOUTUBEとかのHD画質でもストレスなく視聴できるし。
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:22.59 ID:TJBStxt3T
>新たに契約する人を対象に

すでに加入している人はそのままです
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:30.75 ID:8usjZCpi0
>>44
どーせ10Mも出ねーよ。


つーか、10Mごとに500円でいんじゃね?
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:32.73 ID:XHOl4EQS0
>>114
プロバイダ料とひかり電話代がつくから、5000弱ぐらいだよ
んで停電時に電話が使えなくなるデメリットがある
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:34.38 ID:b+5GCRzp0
フレッツ闇
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:52:53.00 ID:e5M4KOo7O
家電買うときの勧誘がウザい
しかもフレッツ光販促要員が店員のような顔してるから困る
プリンターのスペック聞いてんのに、割引の話しかしない
よく見るとジャンパーの背中に「フレッツ光」
ADSL月額2000円で十分じゃコラ
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:53:12.41 ID:jZBAgIMGP
これは嬉しい
ともったら東だった。糠喜びもいいところ
132名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:15.95 ID:BJg/o4Fl0
つーか、光が来ない
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:56.10 ID:RznJXSpW0
というか、東日本のこれは

電子通信事業法第6条(利用の公平)
電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

これに違反しないの?
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:04.03 ID:fv4speHB0
ようやく値下げくるのか
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:10.69 ID:yQKveCgT0
安くはないけどCATV15Mでまったり
テレビ見なくてもネットだけ契約できるよ
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:28.22 ID:+1SF2Yrv0
このうち、NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に、戸建ての場合で


よく嫁や
137名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:30.07 ID:gww38fMz0
>>128
ありがとう
ISPも入れて5千円きるなら入ってもよさそうだね
早速検討するわ
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:30.24 ID:ofmMKCDuO
>>126
解約→安いプランで再契約って人が出そうだけど可能?
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:33.61 ID:A/TghtOC0
俺、先月光回線プレミア・ネクストから超高速「隼」に変更した工事費無料だった。。。
「隼」は、目が廻るくらい速かった!

ついでにプロバイダーもNTTぷららに変更した。3か月間無料だった。
ぷららは、解らないこと親切・丁寧にに教えてくれた。IT用語やパソコンの使い方まで1時間ぐらいかけて詳しく教えくれた。
もの凄く感謝している。

フリーダイヤル相談窓口も直ぐオペレターにつながり大変満足している。
俺は、一生NTT西日本と付き合う事にした。
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:41.55 ID:4q5BZlKBP
東日本、既存契約者は値下げしないとかなめてんのか?
解約する
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 19:56:13.38 ID:K+WYlCaz0
10年ぐらい前からADSL1.5Mで3000円以上払ってるんだが
プラン見直した方がいいのかな
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:22.32 ID:3OlyeyO/O
すでに契約している俺は除外ってか?
ドコモといいNTT東といい本当にクズだな
KDDIに変えるとするか
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:35.10 ID:dtPJr3Mb0
>101
NTT法で回線とISP事業のセット販売が禁止されていたはず。
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:40.11 ID:1CNlNktC0
新規だけ???  東日本〜値下げしろよ。
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:40.76 ID:4OTbALmJ0
東日本の既存客はどんだけ足元見られてるんだ
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:13.20 ID:zSn4gNUe0
NTT東日本むかつくわぁ
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:22.37 ID:TPIiO0aQ0
戸建てで光解約すると、工事費みたいなのがかかるらしいけどいくら位?
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:34.40 ID:3cQcArfM0
KDDIに変えたのに・・
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:02.66 ID:AJ+B4sUm0
NTT西のBフレッツ・ファミリー100は対象外か?
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:12.37 ID:XHOl4EQS0
東日本は却って解約者が増えそうだなw
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:16.86 ID:4q5BZlKBP
>>141
ADSL(48M)だったらプロバと込みで2500円だったな、俺は

>>142
もうKDDIで検討中
その内容でNTTに凸電して反応が無ければ乗り換える
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:18.51 ID:2ouVW3ehP BE:739715437-2BP(121)
>>123
撤去費と工事費で63000円あざーす!!
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:42.63 ID:lNO0LpVQ0
これでも余裕で利益出るんだから今までどんだけぼったくってたんだって話
まあみかかは今更だけどな
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:49.35 ID:onAD24jJ0
.


関西でADSL12Mを2000円、NTT固定費1600円の合計3600円なんだけど、今回のNTT西の光にしたら同等の値段で使えるってこと??



.
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:29.99 ID:YK2pYlpz0
>>147
31,500円
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:41.81 ID:GJ8Qf4zZ0
一度に30%も下げられるほど今までぼったくっていたのか
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:44.11 ID:8xvgS3lK0
俺も含めて、東日本の既存客は解約しないとバカをみるな。

au光に対抗した割引サービスは近々くるだろうと思ってしばらく
様子見てたけど、新規のみとかふざけてる。

こんなこともあろうかと、
2年縛りの割引サービスに加入してなくてよかったわ。

NTT東だめじゃん、さようなら。
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:45.90 ID:zxidcFjp0
えっ東は新規だけ?
なめとんのか
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:03.07 ID:4OTbALmJ0
東京だったらもうスマホで自宅のネットつないだほうがいいかもな。
うちは田舎だからLTE来てないから光しか選択肢がない。
でも西日本だからまだよかった。
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:07.83 ID:+1SF2Yrv0
プロバイダー料金は別やろうな・・・
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:09.76 ID:t1vPXv7R0
うちも2年縛りで3割引き下げるって電話があって、契約したよ

でもすぐその後でAUからNTTとの違約金は全部ウチが支払うから
乗り換えてくれ、契約料もかなり安くなて速度も速くなるって電話があったんで
AUへの乗り換えを考え中
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:26.17 ID:XHOl4EQS0
>>154
集合住宅ならそんなもんじゃね
戸建なら無理
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:27.06 ID:gKjk6tI+0
わーい値下げだー
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:45.62 ID:Pqv1SC0R0
>>91
契約時はその料金で納得して契約した
でも来月から「新規の客のみ」月々約2千円の値下げ
契約時に値下げの事を言われてたならともかく
そうじゃないんだから腹立つに決まってんだろ
想像力なさすぎだよお前
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:46.24 ID:4q5BZlKBP
>>156
殿様商売だからねNTTは
ライバルが追い上げなきゃ動かない

東日本の既存価格も下げるかもしれないよ、クレーム爆発で
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:01:21.63 ID:onAD24jJ0
>>162
いや、普通の一軒家なんですけど・・・河内長野市
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:01:45.85 ID:VU91SIsO0
>>8
なんで今更ISDNがいるの??
168名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:01:49.79 ID:ibyQTNOA0
>>61
2年間だけのソースは?
169名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:18.43 ID:ob0cHLuV0
>>160
プロバイダーによっては光にすると月額が多少上がるところもあるよね。
自分が今使ってるぷららとか・・・。
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:37.75 ID:gp68tty90
>>156
一度にではない。
8年かけて30%安くするプラン。長期利用者に対し毎年100円ずつ安くするというもの。
ちなみに3年縛りの自動延伸で途中解約は3万の違約金あり。
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:39.61 ID:/BmATrEf0
PCを買うタイミングが来たようだな
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:46.33 ID:XHOl4EQS0
>>166
じゃあ5000円弱だろね
速度に不満がないなら乗り換える理由はないよ
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:57.28 ID:QDhWaJU50
随分ながく使っていてこの仕打ちか!
抱き合わせでなにか契約させるきだな。
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:15.27 ID:YD4G5uaV0
丸の内なもんで光にすると2ちゃんの規制地獄にあうんだよな
マジでそれが光に変えない理由
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:17.64 ID:XyjG41Xa0
もう高速回線にしようが、糞重くなったり不安定になったり多いしね
値下げして当然だわ
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:04.77 ID:kigRdmtg0
>>65
ADSLって将来的になくなるけど、なくなったらどうするの?
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:09.92 ID:onAD24jJ0
>>172
そうなんだ・・・じゃADSLのままでいます。
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:20.46 ID:Ws9OvrzC0
それ新規だけで既存の契約は安くならないんでしょ?
他社に乗り換え時かなぁ
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:32.55 ID:FtDStuxA0
>>152
始める時に光回線接続工事が発生し
解約時に撤去費と工事費が発生するのか?!
光回線って始まる時も辞める時も大変なんだな
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:42.51 ID:SqLZ1GMbO
>>154
3700円に「ひかり電話」の料金のせてメタルを切ったらね。ただ停電したら電力を確保してないかぎり「ひかり電話」は使えないよ
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:44.63 ID:yAuaN8NA0
Google Drive と Sky Drive を使ってるだけで、ADSLでも帯域制限されまくりなので、回線速度なんてどうでもいい。
ADSLより安くなれば光にするよ。
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:58.40 ID:bQT21dlN0
西はソースによってマンションタイプが下がる、いや戸建だけとあるんだけど、どっちやねん
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:58.95 ID:079EGS1pO
よっしゃ!
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:00.44 ID:XHOl4EQS0
>>175
10M安定で1000円とかでいいよなー
もうデカいファイルなんてlinuxのisoぐらいしか落とせないし
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:25.57 ID:iVCfsIiy0
おいおめぇら安くなるったって既存は8年だぞ8年 ユーOKw?
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:00.20 ID:Zbo1ExP90
西日本は最初の2年はキャンペーン3700までさがるそっから上がって8年目に3700に戻る
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:10.67 ID:nOOaJBgF0
>>103
それ交換機かなんかがおかしい
普通は切れない
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:24.18 ID:aZxKNZrh0
ワシ東で二年割申し込んだばっかりなんやけどー
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:36.90 ID:o0d5gxEW0
ダウソ禁止なのに意味なーし
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:03.82 ID:Req0oGI/0
東日本→2年契約で3600円
西日本→8年契約続けて後に3700円

西日本糞過ぎるw
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:08.75 ID:DTGvZvZA0
>>167
一回線で固定番号が2つほしい場合は
ISDNになるんじゃなかったっけ
まぁ固定番号自体が今更かもだがw
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:25.66 ID:gp68tty90
>>173
抱き合わせではないよ。
最近光の解約が多いから、解約させないために3年縛りプランってこと。(さらに自動延長)

ちなみに、NTT西エリアからNTT東エリアへの引っ越しの場合、解約料はかからない。
NTT西エリアのなかで、光がないエリアへ引っ越した場合は解約料がかかる。

なので、賃貸住宅の奴は注意しろよw
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:29.62 ID:PUZ/xqRGi
>>103
電話局から相当遠いか、スプリッターの付け方間違ってるんだよ。
普通は切れない。
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:54.72 ID:Ud0W3G/l0
光回線3割値下げ=東日本は2年間限定−NTT
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012112100385

東日本
2012年12月1日から2013年4月末までに新規契約に限る。割引は2年間限定
戸建てなら現行の月額5460円を3600円台に割り引く。マンション向けは現行の月額3000〜4000円台が約2800円になる。

西日本
新規、既存顧客を問わず戸建て向け月額料金5670円を契約年数に応じて値下げ。
最初の2年間は4500円台となり、8年間契約すると、8年目には3700円台になる。
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:08:15.43 ID:1nvtUJaL0
詳しい人に聴きたいんだけど「ひかり電話」ってなんぞ?
ひかりファミリHSに入ってんだけど請求書にひかり電話500円通話料232円って入っていて
契約した覚えないんだけど。
ただの電話料なの?
196名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:08:31.24 ID:M1joGnW90
新規だけって舐めてんな
197名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:08:42.63 ID:zBcK19fN0
必死だな(w
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:09.67 ID:Ws9OvrzC0
つうか高速回線の普及を後押ししてたのがP2Pなのは明白なわけで
そのP2Pが下火の昨今高速回線欲しいユーザーがそんなに居るわけが無いと思うんだよね
YouTubeの動画だと大きいのでもせいぜい数十MB
実測で50Mbps以上安定して出るような回線とか別にいらないんだよね
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:19.37 ID:mDKCORk40
東はすでに契約してる人は値下げされないのか?
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:44.58 ID:Zbo1ExP90
>>195
新方式の電話とでも思えばいい
1800円の電話権の変わりに光電話で500で済まされる
ただし停電時に使えない
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:57.52 ID:td5+2kAh0
>>188
同じく
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:30.34 ID:czxVtksc0
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :  ねぇ AUに乗り換えたあなた、いまどんな気分?
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :    スマートバリュー? たった1480円ぽっちの値引きなんていまさらねぇ〜
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :       
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : :
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:39.55 ID:SzVt6N3V0
>>128
停電しても使える電話機って今どれだけあるの?
うちのはファックス付きのやつだからか、電源が無いとうんともすんとも言わないけど。
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:40.32 ID:PUZ/xqRGi
うちもADSLだけど、4Mbps安定して出ればそれで十分。
205名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:43.21 ID:bQT21dlN0
動画投稿する人やクラウドで物を色々アップする人は光必須だぜ。
ADSLの時と比べてかかる時間が1/100。
遅いADSLで上り帯域占められていると普通のブラウジングも遅くなる支障でるし
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:51.97 ID:QDhWaJU50
これの影響で解約する契約者をふせぐのに 
セールスよく掛かってきてたんだな ひどいな
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:10.27 ID:e5M4KOo7O
>>111
それ下請けの電気屋じゃないの?
NTT本体やNTT○○みたいなグループ会社って
もれなく人使い荒くて自分らに甘い、お役所体質
そんな地道な仕事自分らでやるわけない
208名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:19.15 ID:Lnq1ZItH0
NTTって回線貸すだけでプロバイダではないよな、正しい用語使ってるかは分からんけど。
これってトータル的なコストがようやく5千円くらいになったってだけじゃないの?
そうじゃなくて、もっと安くなんのか?3千600円ポッキリでインターネットが利用できるの?
209名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:22.36 ID:Req0oGI/0
今、携帯がすさまじい進化中で下手したら
据え置きの契約って不要になる勢いだからな。
デザリングで十分になる時代も見えてきた。もちろん制限なしで。
これが競争の利点だな。競争がないと鉄道や役所や電力みたいに
糞なサービス高い利用料が万年続くことになる。
210名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:43.11 ID:gp68tty90
>>195
ひかり電話とは「光回線を利用した電話」
今までのメタル回線を利用した電話(アナログ・INS)より、安い。基本料金500円
通話料も安い。3分8円。

デメリットは停電時に使えない。
211名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:46.26 ID:xINnNjLb0
交換局から500mの所に済んでるんでADSLでOKです
212名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:17.30 ID:qmw0UEYK0
>>7
まさにうちだ

かなり前からインターネット回線はNTTの光、ケータイはKDDIだったんだけど、
最近機種変を機にショップでネット回線も勧められて、
速さもダンチになるしケータイの料金も安くなるって聞いて
来年くらいから回線もKDDIにすることにしたわ

ただ未だに続いてる勧誘の電話がうざい、うざすぎる
言われた通り変えてやるんだからもうかけてくんなと
213名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:44.56 ID:ub6lGGYp0
一戸建てでご近所結託して集団で契約したら集合住宅向けの契約できるのかな?
214名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:48.42 ID:td5+2kAh0
>>209
家に爺様ばあ様がいなければ固定電話いらないんだけどな
おまけで光くっつけてるだけだから、それも本来いらんし
215名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:55.84 ID:qwglczHc0
>>194
d
NTT東の期間限定の新規契約キャンペーンを恒久値下げみたいに報じたNHKが悪いんじゃねぇか?

西は契約期間に応じて値下げっていいな。おれ東の初期ユーザーだから新規優遇とか腹立つわw
auの違約金肩代わりキャンペーン乗っかるぞマジで……
216名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:59.08 ID:/Cmc3VAL0
>>191
ひかり電話に番号追加サービスあるはずだけど
217名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:03.41 ID:A8Xwn8QV0
これ使った分課金されるらしいぞ
さっきセールスの電話があった
218名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:34.26 ID:PUZ/xqRGi
>>203
ファクス付きでもコードレスでなくて本体に受話器がついてる奴は、停電でも最低限通話は出来るよ。
219名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:46.96 ID:Ws9OvrzC0
>>205
そんなユーザーがどれだけ居るんだよ?
どう考えてもそんなのは全体の1割も居ない
企業が考慮するに足る数字じゃない
220名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:18.77 ID:LVMngJeC0
ADSLから光に変えたけど、違いは分からんかった
結局ADSLに戻した
無駄な金使う必要ないんじゃない
221名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:23.96 ID:Wq3HhFKu0
光電話解約したら電話加入権返せよ


詐欺会社!!
222名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:38.82 ID:uWlLqUP8O
東、新規限定とか舐めすぎwwww
KDDIが対抗キャンペーンしてきたら乗り換えるわwwwww
223名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:46.10 ID:BinglTcO0
二千円のADSLで十分だし。
224名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:15:15.81 ID:XHOl4EQS0
>>194
ちょ、しばらく高いのか
じゃあまだADSLでいいや
225名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:15:24.97 ID:/uhrVPsP0
>>191
光電話だと追加料金300円/月で
別回線で番号もう一つ使えるよ。確か。
226名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:15:25.18 ID:DTGvZvZA0
オレ電光石火の破綻救済契約で、
未だにヤフーBBの2000円ADSLなんだけど、
そろそろ乗り換えてもいいのかなあ
227名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:15:26.22 ID:G2tljzDx0
東日本の既存契約者は値下げ無しかよ、もう違法DL止めたし、2年縛りもとうになくなってるからADSLにしようかなw
228名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:15:53.31 ID:3kET8eSx0
西日本で家族とかで離れて生活してて共に光とかだったらコミュ割とか使ってる?
使ってないんだったらアホ
229名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:04.91 ID:gp68tty90
>>214
固定電話はあった方がいいかも?
住宅ローンの通りやすさに差が出るよ。
家建てるつもりがないなら関係ないけどw

>>216
一番号あたり100円追加でできたはず。
230名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:05.58 ID:Nlsg0LOA0
光来てない

どうでもいい
231名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:11.78 ID:JZ6dtBUi0
>>133
>というか、東日本のこれは

>電子通信事業法第6条(利用の公平)
>電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

>これに違反しないの?

明日総務省に抗議電凸する。
介護Uターンで、フレッツ光しか選択肢がない(局間デジタル化済)田舎に引っ越ししたが、その時も頭にきたが、今回は納得できない!!!
232名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:15.58 ID:oz0nZne20
>>194
    西日本
・・・・・・・・・・・・となり、8年間契約すると、8年目には3700円台になる。

                   ブーッ!! ( ゚з゚)・ ´;゙:;´ 、
233名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:16.72 ID:Ws9OvrzC0
>>211
P2P全盛期はそれでも不満が出たんだけどね
アップが遅いからダウンだけ早くても落とせないって言う状態になってた
初期から光入れた人はそういうのが多い筈だよ
234名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:21.27 ID:SqLZ1GMbO
>>203
光とかでなくてメタル回線だったら通話に必要な最低限の電力は電話線から供給されてるだろよ

アダプター抜いて受話器を耳に当ててみ、ダイヤルも可能だと分かるから
235名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:52.25 ID:SRHjRk9N0
高いわ
236名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:54.98 ID:q68xHOha0
光回線、ケーブルTV回線、ADSLを検討している方々は、以下のURLを参考にしましょ。

auひかり
http://www.auhikari.jp/
UCOM
http://www.fttx.co.jp/
コミュファ光(東海)
http://www.commufa.jp/
eo光(関西)
http://eonet.jp/service/
MEGA EGG(中国)
http://www.megaegg.jp/index.html
Pikara(四国)
http://www.pikara.jp/hikari/index.html
BBIQ(九州)
http://www.bbiq.jp/

(社)日本ケーブルテレビ連盟
http://www.catv-jcta.jp/index.php

KDDI ADSL one
http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
イーアクセス
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/direct/index.html
OCN ADSLセット
http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/
Yahoo!BBバリュープラン12M
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/

UQ WiMAX(モバイル)
http://www.uqwimax.jp/
237名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:10.93 ID:tRA5RZih0
どこのメディアも記事がまちまちなんでNTTの正式な発表があるまで分からんねこれは。
238名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:19.43 ID:ekZieFVw0
ADSLで鯖立てたりしたが、不便を感じたことがない。
みんな光にして、何をしてるの?
239名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:35.68 ID:/uhrVPsP0
>>229
回線ひとつのままなら100円/月の追加だよね。確か。
240名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:38.83 ID:1nvtUJaL0
>>200
>>210
トンクス
停電時使えないのかぁ。
福島なんで災害時困るなぁ、携帯連絡とるしかなくなる。
241名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:40.29 ID:MgkdH4bV0
(西日本の話)
今の時点では、今のもっと割引より105円安くなる人までしかいない罠・・・

あと、光に新規加入から2年未満の人の中には
光に加入後2年まで、今までより高くなる場合もある罠・・・
242名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:47.68 ID:j9Lk35C40
>マンション向けを最も安い場合で月におよそ2700円にします。

ん?フレッツ料金、マンション プラン2 LANで
現在でも2700円くらいなんだけど。。どこが値下げ?
243名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:50.59 ID:23tJ/h6l0
うち基地局との距離の関係かADSLで十分な速度出てるから変える必要を感じない
光の勧誘の電話機来たら、代理店番号聞いてNTTに迷惑な勧誘電話が困るんですけど
なんであんな迷惑業者を代理店にしてるんですかって苦情入れるのが趣味
244名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:55.88 ID:HtF/OiM30
キャンペーン来る
これは乗り換えチャンス
光から光へだけどw
245名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:09.30 ID:td5+2kAh0
>>229
必要な時まで休止させときゃいいじゃん
246名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:09.65 ID:vhtUdv+z0
8年とか死んでる奴もいるだろう
247名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:17.07 ID:TeRM1mQK0
どんだけぼったくってたんだ?みかか東西は
さっさと潰れろ
248名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:19.61 ID:XyjG41Xa0
選挙カーと勧誘電話ラッシュで糞うるさい師走になる

あーやだやだ
249名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:33.16 ID:mDKCORk40
>>195
動的に通信速度いじれて値段変わるプランがあったら良いんだけどなぁ。
でもないか。
寝る時と会社いってる間最低速度にしようかと思ったけど。
電話会社は最高速度でインフラ構築するわけだからね。
あったら面白いんだけどな。(*^^*)
250名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:47.52 ID:XHOl4EQS0
>>238
FPSだと有利不利がはっきり出る
FPSのプレイや鯖立てやんなきゃ、高速モバイルで十分だと思う
251名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:30.98 ID:4O42RsmX0
2年限定って
移行考えてたが糞だなダメだわ
252名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:36.80 ID:Ws9OvrzC0
>>238
一体何の鯖だよ?
アップが遅いADSLじゃクライアント側は相当イラつくことになるだろ
そこは普通に光使って
253名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:42.53 ID:Ud0W3G/l0
NTT西日本 公式ソース
http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/121121a_1.html

NTT東日本は見あたらね。
254名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:25.65 ID:qBxjotbG0
毎日留守電にメッセージ入ってたのはコレのせいか
255名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:27.58 ID:6+pkJTSr0
新規だけかよ…
256名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:47.77 ID:TeRM1mQK0
テザリングの普及次第でみかかはオワコンになってしまう
257名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:02.91 ID:5yr4eP5A0
>238
光を引けよ
即日契約してやるぞ
ADSLで1Mも出ないなんてここは日本なのか?
という奴もいるんだ 
もちろん、ど田舎に住んでるおれのことだ ;;
258名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:12.42 ID:8xvgS3lK0
KDDIなら、
NTT東の既存客救済乗り換えキャンペーン
みたいなのやるだろうな。

それに期待すっか。
259名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:16.48 ID:5sFUvxtF0
東日本の人はもっと怒って良いと思うよ。
うちはeo光だけどね。
260名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:21.90 ID:NCjW8cx/0
マンションでも2年割適用ならはやいとこ契約したいんだが、公式にはまだ来てないのね
261名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:31.84 ID:DTGvZvZA0
>>238
昔は自宅から大学の研究室PCにリモートログインして
CADソフトを立ち上げたりしてたんで高速回線が必須だったけど、
研究室を出てからはADSLで十分
エロ動画のDLくらい、寝てる間にすればいいしw

そんなもんじゃないの?
262名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:39.23 ID:9elXFcCF0
やはり機器使用料は別に取られるな
http://faq.flets.com/faq/show/199

戸建てで一番安いプロバイダに一番安いひかり電話の基本プランで月額6195円が最低料金だな
ルーターをレンタルしたら更に金掛かる。
人の多いOCNでナンバーディスプレイの付いたひかり電話Aだと月額8400円

これが安いのか?
263名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:47.54 ID:Ws9OvrzC0
>>253
だろ?
だって東は今の所同業者が田舎まで手を出してないんだもの
独占状態なのに値下げする理由が無い
264名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:56.64 ID:abV6kZIY0
いままでがぼったくり( ´∀`)
265名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:19.24 ID:LcjWgGfF0
ちょっと明日になったら凸電するわ
さすがに頭にきた・・・

クレーマーですって? そのとおりです!!
266名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:19.48 ID:NWd3I/yr0
>>253
延長時に解約金が上がるんだなw
267名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:25.41 ID:ZRZZG9Z40
dionは全国一斉で規制されまくりだから引越しを考えるわ
268名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:38.10 ID:uWlLqUP8O
>>238
ADSLは障害発生時、原因の特定が面倒で対応がどうしても遅くなる
光は障害おきても特定しやすいから対応も早い
仕事上ネット回線は必要だから光にしてる
ちなみに学生時代は某ADSLのテクサポやってた
269名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:00.24 ID:MFSXd7+m0
ADSLで充分とか、光にしてなんか良いこと有るの?とか言バカ。

局から遠くてリンクしないから、泣く泣く光にせざるを得ない層が少なからずいるってことに何故思い至らない?
脳みそ漏れてんじゃねーのか?
270名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:18.11 ID:8IZn2B920
ちょっと前まで128k専用線で月84,000円だったしその前はvideodriverをDLするのにKDD経由でCompuServeにつないで5万とか掛かってたからな
271名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:18.65 ID:Dh+XuPKV0
マジでADSLに戻そうか検討中の東の人。
あと、前のスレで、「0120」で始まる着信を全拒否出来る電話機があるって言うのを知ってこれは良いって思った。
0120の着信多すぎなんだよ。
272名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:22.79 ID:ucZoDsnn0
2年間限定




        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
273名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:31.08 ID:bQT21dlN0
誰もツッコんでないけど
>>1の今日が初出っぽいクソみたいな記者名はなんなんだ
274名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:31.48 ID:Bu0KNrx40
何これ釣った魚に餌はやらぬってやつ、10年以上も月額5460円払ってるのに。
ふざけんじゃねーよ。
275名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:37.66 ID:XHOl4EQS0
>>253
ニュースだとそう感じなかったが、相当えげつないプランだな
マスゴミはきちんと報道せーや
276名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:40.22 ID:TPIiO0aQ0
3万kらいで解約して、これに変更しようかな。
http://superwifi.rakuten.co.jp/
277名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:47.22 ID:2c5nwEmWT
正直海外うpろだのプレミアムキー買って同時50DLぐらいすると帯域以前にPCの保存処理が追いつかない
278名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:52.03 ID:wqgHHPZK0
8年も経てばレスしてる半分は死んでるなw
279名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:20.22 ID:3Bm/aF510
NTTってipv6どーすんの?
280名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:32.18 ID:r4KGuLjO0
2年ぐらいeoなんだけど変えた方がいいの?
281名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:44.19 ID:TeRM1mQK0
金持ってるならひかりにしてるだろ、今時
2012年だぜ?
ADSL厨は所詮貧乏人なんだから生温かく見守ってやれよw
282名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:48.66 ID:NWd3I/yr0
実質8年縛りw
283名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:51.37 ID:iisomaxY0
今年の夏にOCNからWiMAXに乗り換えたばかりだわ。
来年にはWiMAX2で光並みの速さにもなるっつーし、
安いし、ゴテゴテした工事やら終端装置やらも要らないし、
データ通信無制限だし、WiMAXで慣れたら固定回線戻れねーよw

来年の今頃に抱き合わせで電化製品安く買うために新規でフレッツ契約するかどうか
考えるかもしれんが、それ以外には検討する価値が見いだせないというのが本音かな。
284名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:00.95 ID:abV6kZIY0
>>278
3〜5年もあれば十分(´・ω・`)
285名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:20.75 ID:ekZieFVw0
>>250
FPSしないし、やってMMORPGくらい。
WiMAXを固定として使うのはRTTの関係でイヤ。
なのでADSLで十分と思っている。
もうWeb+メール鯖も閉じちゃったし。

ところで、大家から承認が取れた!とか言う代理店が時折来るんだけど、
大家に聞いたところ「そんな話は知らない」って言うんだよね。
しかも、うちアパートで3人ぐらいしか入居してないのに
マンソンタイプを勧めてくるし・・・なんなんだ、この代理店。
286名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:21.82 ID:CUN2v8uS0
およそ3600円+回線終端装置利用料として月額945円+光電話オプション+プロバイダ代?=月額 でいいのかな
287名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:05.39 ID:ddWDSOFmO
>>1
そりゃダウンロード刑事罰化で急激に今までやってきたことが出来なくなったんだから
光解約スレも立つわ
288名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:07.86 ID:I3+ES/DXO
>>114
それは払い過ぎだ

うちもADSL(50M)だが、2800円くらいだぞ

#ISPは2chから規制されて書き込めないソネット(So-net)だがorz
#8月から規制されてる


価格コムでプロバイダの料金調べてみ?
289名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:18.45 ID:bQT21dlN0
>>253
自動延長の解約金制度は法規制しろよ・・・
290名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:22.27 ID:5O7NSQfh0
マンションが2500円ならBBIQから乗り換えようかなぁ〜
291名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:27.66 ID:VR5SgQPr0
もう5年くらい光使ってるけど、今まで使っていた人は割引にならないのか?
なんか今までずっと高い金払ってたのに、いままで大金払っていた人はこれからも支払い続けてね、てシステムはおかしい。
新規加入者のみって、今までのユーザーをバカにしてんのかNTTは。
292名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:53.10 ID:iVCfsIiy0
ないわ〜8年はないわ〜ww
293名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:54.32 ID:+LzJv0Va0
東日本 Bフレッツ光マンションタイプ 光電話付き
2年縛りなしで月々4410円
もっと安くする方法はないのか?
戸建てタイプには出来ないんだよね、マンションタイプって
294名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:09.48 ID:9elXFcCF0
>>262
あぁ訂正
×6195円
○7056円
295名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:11.87 ID:NQM9FQW00
西の人は2年間だけなら、ぐっと割の方が安いから新規で考えてる人は
11月末までに急げ。
296名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:30.60 ID:03KsCHeg0
乗り換えようかな
297名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:46.79 ID:5yr4eP5A0
まんま、携帯手法ですなあ
298名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:52.74 ID:xilAycaD0
今年から入ってる俺の立場は?
299名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:04.18 ID:ekZieFVw0
>>252
主にはメール。時折Webにアクセスに来るクローラーがいたくらい。
ロダじゃ無いのでADSLでも問題なし。
300名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:06.90 ID:D+sjl11I0
>>285
3家族以上の ご契約が見込まれるのが マンションタイプなんですよ(^O^)
301名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:11.04 ID:XHOl4EQS0
>>286
>>253を見る限り、光回線が3600円になるのは8年後だ
最初は4500円+その他もろもろみたい
302 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 20:28:31.13 ID:MiDXbs9C0
>>57
うちは、戸建で、\2000/月ぐらい。
動画なんて、滅多に見ないから速さなんて、どーでも良いやって感じ。
303名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:57.52 ID:RJYkrdMZ0
>>253
なんか違約金商法だなぁ

もう月1円で更新10年違約金10万で良いんじゃね?
304名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:08.30 ID:Mzdnv0Uc0
現加入者も下げるとは素晴らしすぎ
ドコモとはえらい違いだ
305名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:23.07 ID:Pf2wDKrR0
そんだけ一気に値下げ可能とか、
どんだけ殿様商売してたんだよ…。
306名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:34.43 ID:LxDBkDMM0
トータルなら7年以上は使ってると思うけど、1年前にプラン変更したばっかりだ。
1年で計算されるんだろうな…。
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:41.84 ID:X2/bBlMc0
ひかりフレッツて5000なんぼの他に電話基本料もとられるん?
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:48.92 ID:j0JlqFTcP
テンプレ作っておくかな

ドコモなんだから割引しろ!

A.無理です、系列会社ではあるが、NTT法で制限されてます
されてないとチートなので

KDDIも安くしろ

A.NTTのアクセスチャージ料が安くなれば安くなるかもね
ていうかNTTはアクセスチャージ値下げしないと総務省に怒られるだろうし
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:04.21 ID:rbuhQlPT0
半年前、もっと割引申し込んだばかりなんだが・・・、
サービスが始まったらそのままもっともっと割引申し込みして大丈夫か?
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:06.14 ID:JqyWa/Ml0
なにこれ、ヤフーBB解約しなきゃ大損じゃねーか!
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:12.18 ID:4stGUis90
今までどんだけボロ儲けしてきたんだよ
クソが
ざまあねえな
言っとくが、もっと下げてもらうぞ
でないと競争にかてねえよ
その位殿様商売してきた報いだな
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:14.11 ID:ekZieFVw0
>>300
そーなのか!4家族かと思ってた。
・・・でも、一人は独居じいさんなんだが、
それでもいいのかwww
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:22.50 ID:FyaKD7yE0
なんだ、縛るんじゃん
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:25.07 ID:8usjZCpi0
>>271
「こういう諺を知っているか?ベルゲングリューン。NTTは野にイタ電が居なくなると困る。だからNTTは0120を狩り尽くすのを避ける。」
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:21.72 ID:NahoAr1f0
新規のみクソ安いとかなんだよ
ふざけんなボケ
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:13.39 ID:WU3RvGQz0
2年割が伸びなかったのか
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:13.62 ID:iVCfsIiy0
いやいや今から8年だぞw
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:23.18 ID:ekZieFVw0
>>314
まさかここで銀英伝とは・・・

まあとりあえず、もっと大幅な値下げを恒久的にしてくれないと、
俺は光にする必要はないってこったな。
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:28.61 ID:s3h2Ro4F0
なんか昔 適当に光にしたから、料金とか撤去費用とかよくわからんわ
来月になったら、時間とって、見直してみよう
なんか料金体系すらいくら払っているのかすらよくわからない
が、バカ高いというのは感じている
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:06.51 ID:qQrlYlkd0
「NTT西日本のフレッツ光を8年以上使ってきた俺も最大限に安くなるんだな!」

なんて勘違いするような発表しやがって
321名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:14.86 ID:6Z2Na0kw0
>>236
UCOMとDIONは巻き添え規制の王者
322名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:14.94 ID:MWnIOrc70
>>301
まじかw騙されるとこだった
NTT東日本の3600円ってのも怪しいな、ほんとに2年縛りだけか
323名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:41.24 ID:0QLgMzZBP
光が高かったので、固定光を廃止して携帯2台と芋場一本体制にした。
324名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:48.70 ID:4stGUis90
年間7万程度だろ
で、10年
たかが回線で
325名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:49.06 ID:2stpUteC0
やっとかよ
326名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:02.55 ID:D7lImt9r0
>>3
だな
327名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:28.85 ID:WefYRPWQ0
>>1
ヤッター
328名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:04.96 ID:38jvQQeb0
家族全員auになったわ
スマートバリューは確かに強力
329名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:05.34 ID:Xc0MX1us0
嫌なら解約すれば?w
330名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:08.42 ID:uGn/+3+z0
KDDIからフレッツに変える
331名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:29.12 ID:3Sz6w3WB0
>>46
もっと割?
光は高いから早く解約しようと思って検討してたところだから、
縛りが発生するかもしれないようなものには入ってないよ。

たいして割引にならないんなら、やっぱり光解約してXiにするか。
どうせskypeにしか使ってない親の回線なんだ。
332名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:40.81 ID:43K+u/EP0
フレッツ6年使ってるから喜んだんだが今から8年後かよ・・
ふざけんな。まぁ安くなるからいいけどね・・
333名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:42.56 ID:FBtwnHA10
>>253
え?西日本の場合は新規が一番安くないのかよ
ADSLのままでいいわ
334名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:43.44 ID:9mhd+45g0
既存のはお値段そのまま?
335名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:49.28 ID:CUN2v8uS0
嫌なら見なければいいじゃん
336名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:56.07 ID:m1f7v6Zy0
非公開の電話にしつこい勧誘
職務上知りえた情報を悪用するなよ
337名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:36:30.36 ID:Pf2wDKrR0
NTT東で2年割で契約済みだが、
公式発表がないから、詳細が分からねーじゃねーか。
338名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:36:43.08 ID:WefYRPWQ0
ソフトバンク解約できるうううう!!
339名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:36:56.72 ID:0QLgMzZBP
何が8年後かww

二度と光には戻らないww

ばぁ〜かww

みかかの分際でww

ADSLに移行する前のえげつない企業体質を知ってるのでなw

テレホーダイ利用してても、月一万とかざらだった
340名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:03.64 ID:qMKJzloF0
>>1
でも、新たに貸し出す物作って結局5000円/月くらいは徴収するんだけどね。
341名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:13.30 ID:BiShqaBw0
>>138
恐らく工事費が今度は無料にならない。
342名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:46.77 ID:++iC6LG20
デイトレやってる奴が自宅の回線を冗長化してない事自体が信じられない
343名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:10.29 ID:3Sz6w3WB0
>>161
うちのAuへの乗換えを検討した。auのエリアだし。
でも説明を聞くと、500円しか安くならないのでいまいち躊躇。
344名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:44.92 ID:XwxO+1+N0
ADSLはそろそろ5Mbpsで月300円とかにすべきだと思うの
でないとそのうち固定電話ごと解約しちゃうゾ
345名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:45.09 ID:Z4zYDmiy0
9年入ってた光やめて
今月WiMAX入ったばかりだぞ・・・

先月からやっとけよorz
346名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:52.22 ID:CUN2v8uS0
下請けは、○○○から顧客名簿とか手に入れてるの?
347名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:57.34 ID:XevI0NID0
NTTにしてはすごい頑張ってるじゃん
こんな下げて大丈夫なのか?
348名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:10.78 ID:fFwcqrNb0
ADSLの速度で満足してるから切り替える理由がない
ちなみに普通に使うならADSLで十分事足りると思ってるので、光契約してる連中はすべからくP2P厨だと心の中で見下してます^^
349名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:27.55 ID:ekZieFVw0
AU検討している奴は見ておくといいかも
ttp://www.auhikari-buchigire.net/
350名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:34.57 ID:r4KGuLjO0
eoで5200円払ってる俺は変えた方がいいの?馬鹿だからよくわからん
351名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:35.43 ID:DWfScbG60
今日京都で一瞬の停電が40万世帯に発生し、PCはもちろん落ちたが、
光回線の電話が一番厄介で切れてるのがわからず再起動+IP取得に時間が掛かる
352名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:42.13 ID:NH1UMizr0
ちょうど今日あうに変更したわw
撤去費用もあうの工事費もかからず無線付きのルーターもタダで借りれた。
速度も約90Mから130M超になったけどもとから速かったからよくわからんw
353名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:51.79 ID:Iol54urn0
フレッツ光は+プロパの別料金がかかるからあんま割安感ねーんだよな。
354名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:02.12 ID:V+/68I1A0
うちは賃貸なんで、いちいち大家の了解をとらないといかんのが面倒くさい
というか、余計なことをしたくないから光はパス
355名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:19.41 ID:EoF3NWkF0
これでまたNTTの代理店を名乗る業者の電話攻撃が
356名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:33.40 ID:iVCfsIiy0
わかった解約する しかーし契約がまだ1年ある が今度こそさよならだバイバイw
357名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:50.05 ID:FJLiOwv/0
これはテレビ視聴者層を取り込める価格になりそう。
358名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:50.24 ID:5pc23bv+0
地元のケーブルテレビだと10Mでタダだしなあ
359名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:51.85 ID:KY4L6icU0
安くていいなぁ。
アパートがCATVしか引いてないから無理なんだよなぁ・・・
360名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:55.44 ID:YshWAMuv0
adslのままでいいわ
361名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:59.18 ID:nJNB354g0
西だとISP代含めると結局月額5200円くらいになるんだが
あと途中解約金が最低でも31500〜5250円取られるぞ
362名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:12.50 ID:SzvHylPF0
他のソースでは東日本は2年間限定の値引き

光回線3割値下げ=東日本は2年間限定―NTT
http://news.livedoor.com/article/detail/7161967/
363名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:13.83 ID:3Bm/aF510
IPv6の問題まじでどうなってんだよ
NTT行って大丈夫なんか
364名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:22.51 ID:gHGtzdfd0
東日本、殿様商売過ぎヽ(`Д´)ノ
365名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:33.02 ID:abV6kZIY0
auさん。
滋賀開いてますよ?
366名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:40.38 ID:N2Y/59CuP
今度は工事費で儲ける魂胆だな
367名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:43.78 ID:V7SgSh+j0
なに?
既存ユーザーはお値段据え置きなん?
そら殺生だろ
368名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:45.63 ID:I3+ES/DXO
>>203
うちのは留守電が使えないだけで、通話は出来る
369名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:50.26 ID:7YLgD1S30
何回断っても1週間連続で訪問に来た
凄い勧誘♥
370名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:51.21 ID:6DQwXXwrO
ん?既存の利用者はそのままの料金で使えってこと?
371名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:56.95 ID:r4KGuLjO0
>>361
マジかよ変わんないじゃん
じゃあこのままでいいや
372名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:03.85 ID:YuzhgLhd0
俺は東だが新規回線だけが割引ならauに変えるよ
携帯も変えようと思ってたからちょうどいいや
373名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:04.27 ID:XHOl4EQS0
>>347
プラン見たらわかるけど、姑息な囲い込み工作でしかないよ
今光にしてる人が乗り換えるぶんにはメリットだけどね
374名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:12.00 ID:LkqwV3It0
家でも外でも使えるプランないの
375名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:20.94 ID:MWnIOrc70
NTTコミュニケーションズの代理店のものですが
現在ご契約中の光回線の件で責任者の方お願いできますでしょうか

って電話、まじでむかつく
最初に、「未承諾セールス」付けろ糞業者
376名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:28.67 ID:4stGUis90
景気が悪いんで、こういうとこ見直す世帯が多いんだろ
黙って10年使ってきたが、俺も重い腰を上げるか・・・
377名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:04.21 ID:El4bdCn60
>>253
8年目からかよw
378名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:37.69 ID:IqTIXKAN0
メタル派の俺様もそろそろ年貢の納め時かな
379名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:39.42 ID:Iol54urn0
モデム器具一式+プロパ料金込みで3000円だったら速攻で入るがな。
380名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:42.29 ID:8ygzXG2J0
au光のがNTTのフレッツ光より、通信速度が5倍速い
豆知識な
381名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:43.09 ID:dnNdJ+QD0
>>367
スマホだって乗換組だけ優遇して機種変者はごみ扱いだ
382名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:49.50 ID:ZU+t+eAMP
でさ、騒ぐのはやめにして、東日本既存契約者はマジでどーすりゃいいんだよ。
まさか本当に救済プランなしか? なわけねーよな。
いったん解約して新規契約、ただし電話番号変えないでって頼めばいいのか?
383名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:05.75 ID:6QW+sikp0
うちはマンションのフレッツ光なんだけど マンションのフレッツ光しませんか?って電話くるんだよな
調べてから掛けて来いヨ!ってよく言うわ 仕事する気無いんだろな
384名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:07.82 ID:UDk2M8pN0
>光回線とスマートフォンとの顧客獲得競争が一段と激しくなりそうです。

そうだな。これを機会に東の既存客が大量リリースされるだろうから
他所は顧客獲得競争が激しくなるわ

かく言う俺も、東の既存客の一人
今年いっぱい待って、新規と同じ料金にならなけりゃ乗り換える
385名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:20.72 ID:XHOl4EQS0
別キャリア・回線からの乗り換えをお考えの皆様へ
>>253をご確認いただいた上で再度ご検討ください
386名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:40.69 ID:bjkxY5fA0
俺んとこも来月から割引適用される
と言っても月に1000円程度安くなるだけ
387名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:56.33 ID:/H6fj9Zh0
NTTの新規だけ優遇する体質は前々から変わらんね

既存ユーザーを優遇しろハゲ!

http://flets.com/next/fm/fee.html

西日本 公式ソース
http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/121121a_1.html

eo使ってる漏れにはかんけーねーけど
388名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:03.47 ID:iPxBnoAp0
マンションタイプ2vdslで60、70mbpsとかでてて更に値下げてくれるんですか?
悪いっすね。
389名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:05.21 ID:TlcpEDOy0
また鬱陶しい勧誘電話と営業がくるのか・・・
390名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:06.33 ID:CGlYb8A9P
11月29日開通工事予定で申し込んじゃったけど
開通日=新規契約日なら、工事日を12月に変更してもらえば
新料金プランが適用されるって事でいいのかな?

それとも一旦申し込みを取り消して、再度申し込むしかないのかな
391名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:00.26 ID:iNygzMFD0
え、けっこう安いな
auから違約金払ってでも乗り換えるべきか
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:15.41 ID:iVCfsIiy0
景気が悪いのもあるかもしれないがネット規制したり
ネットの世界も目新しいものもないしな〜
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:19.55 ID:iisomaxY0
てか、8年縛りってなんだよ。不動産かっつーのw
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:29.91 ID:SzvHylPF0
>>362 では2年間限定といっているし、東日本の
正確な情報は明日になってみないとわからない。

NHKの2年縛りのときに割引、ってのが正しい気がする。
時事通信の2年限定割引、はしょぼすぎる
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:31.04 ID:TeRM1mQK0
>>383
契約とってナンボのNTT本体でない代理店だから
そんなこと知ったこっちゃないよ
新聞屋の販売店と同じで消費者に直接本体は接しないようにしている
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:34.47 ID:iF/JWZDi0
おれ携帯がSBで戸建てKDDIのギガプラン約6500円。
携帯をauに変えたいが、俺が親契約で家族親戚みんなが俺の子契約になってるから変えられん。

ギガプランは速いから、この速度で他に安いのないかな?
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:20.69 ID:dnNdJ+QD0
>>380
ほんまかいな?
自宅は光事務所はフレッツだが違いが判らん
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:37.33 ID:3RXjVLxzO
DOCOMOもNTTも既存は無視かよwwwwwwwwwwww
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:38.16 ID:LFBXAXJR0
>>111
通話に支障がある場合は他社ADSL使っている場合でもやってくれる。
うちにきた人はADSLは旧式保安器の方が速度でるんですよと語って居られて
商売っ気なさすぎだなと思ったw

まあ良心的だけどw
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:56.65 ID:EjRb94/P0
「LTE」に転換 KDDI系UQの高速通信サービス
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121031/biz12103116040014-n1.htm
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:19.81 ID:CUN2v8uS0
もしそうだとしたら○○○は顧客名簿とか流しちゃっていいの?自称代理店に法的な意味で
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:34.38 ID:f4y5p/zc0
NTT西の6年目でもっと割適用済の俺にはメリットしかないな
隼への品目変更が罠だったのかと慌てたが、
調べたら全くそんなことはなかった
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:34.48 ID:wqQxAGqb0
ADSLみたいに回線速度でプラン分けすればいいのに
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:51.38 ID:8ygzXG2J0
通信速度にこだわるならau光
タブレットやauのが速いから、フレッツは囲い混みに焦ってるんだろうな
量販店だとIP電話とセットが多いから気をつけろ
IP電話もプランを抱き合わせされて、月に二千円くらいしたりするし
俺は引っ越す前提だからWiMAXにしたわ
工事タイプは引っ越すならネック
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:52.57 ID:Mzdnv0Uc0
素晴らしいと思ったら
プラン変更で割引率パーなの?
俺今月から隼に変えたばっか・・・
406名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:28.07 ID:7ya7xfaM0
おぃ、これフレッツ光隼も下がるんだろうな?
強引な電話勧誘でフレッツ光マンションタイプより安くなるって言われたから隼にしたんだが( ´Д`)y━・~~
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:37.71 ID:KBxhNSCO0
>>1
DL規制で光である必要がどんだけあるんだか。もうスマホで十分になっちゃったな。
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:49.86 ID:LFBXAXJR0
>>396
関東では難しいな。
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:22.66 ID:5E7MObbo0
これ来月から値下げになって、今の料金がいくらか安くなるちゅう事なんか?
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:38.64 ID:a3fXc+m+0
ダウンロード違法化のせいだろ

ご愁傷様
大体インターネット程度ならADSLで十分
なぜ市場が光を求めたかなんて重い動画取引くらいしか無い
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:59.88 ID:vqxWlchr0
だいぶ安くなるんだな
西日本でよかったわ
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:52:02.70 ID:JZ6dtBUi0
>>373
>今光にしてる人が乗り換えるぶんにはメリットだけどね

光は同住所・同名義で乗り換えはダメ。
同住所・別名義の新規契約は可。
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:52:25.82 ID:8ygzXG2J0
>>397
本当だよ
au光のがはるかに速い
マンションでホームターミナルが、NTTとau二つあるならauを選んだほうが高速だよ
ネカフェやマンションは、だいたいフレッツ光だな
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:31.19 ID:+lIrGX2c0
まだADLSで十分とかあまり変わらない
とかいうてる人がいるのは驚いたw

ADSLが普及し始めたころもテレホで十分とかいうてる人いたな

固定電話ある人は光電話にしたほうが安いくらいだよ
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:36.14 ID:8zVf1c5N0
東日本のやつはとりあえず解約だなふざけ過ぎ
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:45.20 ID:zOKQBlq70
ケ−ブルテレビがメンテに来てNTTより1000円安くなりますよ。今なら工事無料って言われたんだけど
断って良かった。

会社では電話回線の怪しげな勧誘がしつこくてこりごりしてるから、安くなりますって
言う勧誘は断ることにしてるんだ。 
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:03.88 ID:O7muhSQw0
おれも東日本辞めるわ
auにするよ
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:06.32 ID:jgn7AxAW0
12MのADSLが1M前後しかでないから(線路距離長が3km以上)
他に何かないか検討中なんだけど、2000円前後ぐらいでは
何かお勧めありますか?
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:08.46 ID:WlfDyelh0
料金もいいが、ルーター内臓のモデムとかできないの?
モデム+ルーターでタコ足すぎてうんざりするわ
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:23.43 ID:XHOl4EQS0
>>412
ああごめん、西で今現在フレッツ光を使ってる人のみがメリットだな
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:31.71 ID:zsLzXfAx0
今さっき電話掛かって来たよ
ADSLで十分ですと言って切りました
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:36.73 ID:GjVq+GB00
これ勝手に下がるの?
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:41.00 ID:QAF8YjEw0
>>412
ん、この機会に親から名義変えるかな
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:47.65 ID:JiPkiZR40
イーアクが半家に取り込まれてどうしようか迷ってる
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:14.14 ID:JVOA1FHkP
ソフトバンクで携帯契約してればADSL月1980円だからまだまだ高いよボロ儲けしやがって
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:40.98 ID:8usjZCpi0
>>422
騙すのが商売なのにそんな親切のわけねーだろ。
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:43.72 ID:nJNB354g0
>>371
東海地方だとau系のコミュファ光が100MでISP込みでずっと4788円(3年目以降)だからなー(1〜2年目は5028円だった)
フレッツは高いイメージしかない

今のコミュファは劣化してるから残念だけどw
428名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:01.88 ID:8ygzXG2J0
au光なら無料でルーター内蔵モデムを貸してくれるよ
フレッツもたぶんあるんじゃね
429名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:12.21 ID:urcTpWrh0
田舎だとほとんど光がエリア外で
ADSLなんですけど
430名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:18.81 ID:areM9ClV0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
 
431名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:19.88 ID:fZyLBcQQ0
この間NTTから電話があったの無視したけど、この話だったのか。
432名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:49.04 ID:ucZoDsnn0
NTTに期待すんなよ
433名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:05.74 ID:nUB/XmEC0
>>382
二年割りある程度広まったタイミングでやってるようにみえるから
違約金で稼ぐつもりなんだろう
434名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:14.11 ID:CUN2v8uS0
ワーイマーックス!
435名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:20.05 ID:EjRb94/P0
ひかりのエリア外ってよっぽどの田舎だろ
436名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:38.47 ID:JZ6dtBUi0
>>423
同日の契約切り替えは出来ないよ。
短期間でも重複は必要。
437名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:45.82 ID:XHOl4EQS0
>>419
最近は殆どそーじゃないの
ひかり電話やらIP電話対応タイプは、まずルーター機能付きのモデムになると思う
438名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:17.63 ID:IImaqX7C0
>>413
おまいの書き込みには、その理由が書いてないが、、、
技術的に何か違いがあるのか??
439名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:29.50 ID:ATnhvQPc0
つか別途ONU945円+プロバ料金掛かるんだろ?
アホか
440名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:56.15 ID:ywRQL+HM0
既存顧客無視とか
「辞めろ」って言ってんだよ
広く周知して、NTT解約祭りにでもしようや
441名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:59:07.63 ID:8ygzXG2J0
おまいらみたいなハードにインターネッツをやる奴なら、
au光のが高速だから合ってる
442名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:59:30.34 ID:8yrCcU54P
おい! この前契約したんだが?w
443名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:59:45.49 ID:ChWdwa9H0
これ以外にだな、回線終端装置900円と屋内配線使用料200円が別にいる
んだぜ
ONUなんて半年で元取れるし、配線なんてネットで2000円で買える

西は買い取りしないから、のらりくらりした話し方ばかり。いらついてしまう。
なので、来年からEO光に変える事に決めた。
444名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:01.60 ID:b+5GCRzp0
11・21 東日本大失態
445名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:04.41 ID:Mzdnv0Uc0
まあいいやともあれ月1000円くらいは下がるんだから
大きいよ
446名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:17.16 ID:CUN2v8uS0
いろんな新聞とかに記事のってたけれど、これってPRなのそれともいわゆるステマなの
447名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:17.18 ID:TeRM1mQK0
>>441
AU、AUうるせえんだよタコ
ここはみかか板だから余所でやれや
448名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:18.25 ID:EjRb94/P0
志布志に行ったらようやく光工事やってたわ
原発誘致した川内とえらい違い
449名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:18.85 ID:iisomaxY0
>>400
すげー、これで価格据え置き&通信制限ナシのままなら、本格的に最強だな。

WiMAX大勝利じゃん。
450名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:21.44 ID:pQdMwQLS0
eoは2ch規制やたらと多いし乗り換えるか
451名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:34.04 ID:0qmS/IYP0
>>428
無料じゃないよ、レンタルで金払う
452名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:34.91 ID:JZ6dtBUi0
>>429
>田舎だとほとんど光がエリア外で
>ADSLなんですけど

逆の場所も有る。局間デジタルて物理的にADSLが引けない。
453名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:42.27 ID:DnRki+BD0
光って工事あるらしいから面倒くさくて敬遠してるんだけど
どうなの
454名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:53.94 ID:SzvHylPF0
>>441
上級者や法人はNTT選ぶけどな
auのひかりは固定IPアドレスが使えないし、マルチセッションもできない。
455名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:54.74 ID:IRyNUZdg0
>>350
超割とか縛りプランだともっと安くなるんじゃないのか
456名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:57.66 ID:WM0TzCbt0
この間光でんわ?に電話して二年縛りだけれども、何か安くなるプランがあると
以前CMで見たのだが?と質問するも、誰もわからない、という回答だった
私が見たCMは一体なんだったのか
457名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:23.72 ID:Fkwsb0b80
これ工事費無料にするってことだろ
458名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:57.22 ID:ZRaoxe8e0
やたらと、あうひかりを薦めているやつがいるが、騙されんなよ?
459名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:59.37 ID:KsYucgL+P
Bフレッツは対象外?
460名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:01.53 ID:bKKTLCB60
キャッシュ・バック分で相殺と考えておくが、3年目、5年目は気の毒かな。
461名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:11.32 ID:bjkxY5fA0
>>440
ウチは西だから既存の顧客が優遇されているように思う。契約年数に応じた割引が適用される
東は知らん
462名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:26.21 ID:PiLps9Bf0
名称は思いっきり割
ネーミング担当は客をなめてるのか
463名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:36.25 ID:Qjat/AoO0
>>194
エー
464名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:00.09 ID:pQdMwQLS0
ああ、ISP料金は別だったな。
大して変わらんか・・・。
465名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:08.65 ID:k6bW8aK20
釣った魚に餌をやらず新規獲得に無茶をする
Docomoと同じ事やってんなぁ
466名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:19.68 ID:BqQZv5dn0
マジで8年後死んでるかもしれんし解約金が高い。
ボロアパートだからADSLでええわ。
電子書籍もたぶん本読まんし。
467名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:23.17 ID:EjRb94/P0
>>453
従来の電話線と別に引く
うちは二階の天井裏から引き込んだ
468名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:12.94 ID:uZDaqs2Z0
光もっと割引に入っていてよかったー
入っている人は、12月から申し込みなしで自動的に>>1の光もっともっと割引になるんだよね
469名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:19.66 ID:KBxhNSCO0
>>400
LTEの値下げで終了しちゃうんじゃないの?光ほど早くなくても十分な家庭のほうが多いよね。
470名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:22.06 ID:lLSImT8m0
>>410
うちみたいな田舎だと中継局まで遠すぎて話にならんわ>ADSL
471名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:23.40 ID:IRyNUZdg0
>>466
死んでしまったら解約金なんて関係ないだろうがw
472名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:38.56 ID:HXUKYvL60
全然下がってねーじゃん
あいかわらずインチキ誇大広告ばっかやな
473名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:43.56 ID:JVOA1FHkP
光が通ってない場所があるってことは人々が便利に暮らせるようにするよりも利益しか追求しない強欲資本主義ってことかNTTは
あれだけ儲けてるのに
474名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:44.82 ID:IImaqX7C0
>>441
だからどういう理由でauの方が速いんだよ。説明がないと信用されんぞ
475名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:55.38 ID:bQT21dlN0
>>441
AUひかりは規制がひどいんじゃなかったっけ、
あとIP変わり辛いらしいから2ch向きでもないしな
476名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:56.44 ID:MX86465T0
さーeo光さんどーすんの?
このままだと客とられるぜ
477名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:58.41 ID:8yrCcU54P
来月1日に工事予定ですが、値下げするんだろうな? あ?
478名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:10.39 ID:4stGUis90
ここと解約して嫁名義で新規契約するか
あたらな別の会社で契約するかか
めんどくせえけど、いい加減乗り換えよう
479名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:49.97 ID:xnukS1ys0
既存は?
むかつくからWiMAXあたりに乗り換えようかな
480名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:50.44 ID:z2EUXNEN0
,



DL規制で ポルノ落としまくりの クソどもが消えたからだろ


ADSL 月1000にすれば OK




481名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:21.32 ID:Pf2wDKrR0
>>441
違法動画ファイルをダウソしてるような奴以外、
そんな速くても活かす場面がねーっての。

最高画質のストリーミング配信でも、
問題なく見れるし。
482名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:30.82 ID:w/Job8AQ0
これがDL法の弊害か・・・
483名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:35.24 ID:cVkbahos0
電力系に相当顧客奪われたからな
いまさら慌てても遅いわ
484名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:02.64 ID:JVOA1FHkP
民主いいなやっぱ
485名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:08.73 ID:f4PGrhTS0
>>194
まじか
>>1のNHKのは大事な情報隠してる
悪く言えば嘘じゃん
ひどすぎるな
486名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:14.65 ID:7NlhN5rH0
キャッシュバック乗り換え継続できるんだろうなー。
487名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:17.72 ID:EjRb94/P0
将来LTEになるならWIMAXでもいいかな
突然なくなっちゃうんじゃないかと思ってた
488名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:18.91 ID:CUN2v8uS0
そのうちWIMAXあたりが値下げしてお通夜ムードになったらうけるけど
489名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:18.81 ID:9fxSsjtz0
東がクソすぎる
もう8年以上使ってるのにこの仕打ちか
死ね死ね死ね
490名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:28.55 ID:c3BCHT5p0
>>458
どこがだめなの?
NTT東日本からのりかえるならどこがいい?
491名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:43.48 ID:cR81vh5a0
>>430 こうやってだまって仕事をするのが民主党。

なんで民主党の話になるのか知らないけど、1文字タイポがあるよ。
きを付けなさい。

こうやってだまして仕事をするのが民主党。
492名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:03.69 ID:y51czR7S0
新規契約者だけ下げるってどういうことよ
解約おすすめしてるってことなのか?
493名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:08.29 ID:+Yr/HFWO0
下げようと思えば下げれるじゃない
どんだけ搾取してんだよ
494名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:22.00 ID:ywRQL+HM0
「引越しを機会に、NTT光、辞めましょう」ってか
維持するの面倒くさいか、固定電話捨てて、スマホに逝けって言う
NTTからのメッセージなんだよ
495名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:56.11 ID:ZO/Gyim10
http://www.speedtest.net/result/2322193099.png
乗り換える必要なし・・・・ん?

既存契約でも安くなるの??それいいね。
496名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:25.33 ID:EjRb94/P0
WIMAXの問題は2ちゃん規制くらいかな
これがなきゃ即決
497名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:05.94 ID:hzEemDIb0
>>496
WiMAXは電波が入りづらいのがなぁ
498名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:15.97 ID:SUIvameq0
>>488
wimaxも廉価低速路線に打って出たらええねん
40M4k円に拘らんでも3M980円とかやってもええやろ
499名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:18.97 ID:KY4L6icU0
>>480
回線圧迫してた犯罪者達のせいだったのか・・・

タダより高いもんは無いしな。
500名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:23.27 ID:TmXPPL4T0
通信業界は市場原理が良い方向に働いて消費者は嬉しいよね
一方電力業界は独占状態はそのままに電気代は値上げするわ血税は投入するわ独裁政治だな
501名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:25.47 ID:tjpSKF2p0
今までどんだけボッタくってたかって話だよ
502名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:42.34 ID:CGlYb8A9P
東の値引き額が、フレッツADSLからの乗り換えキャンペーンとほぼ同額だけど
単にフレッツADSL以外の人が新規申し込んだら同等の値引きが得られるだけで

フレッツADSLの人は、乗り換えキャンペーンと割引を重複できるわけじゃないのかな?
503名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:42.55 ID:XHOl4EQS0
>>490
ゲームしないんなら高速モバイルにしとけよ
解約も気楽にできるぞ
504名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:44.80 ID:MX86465T0
>>496
wimaxにしたら健康的な生活が送れるんじゃね?w
2ch書き込めないんだしw
505名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:48.40 ID:m7Tzvr5I0
ADSL8Mタイプなんだけど今光にしたらどのくらい高くなるんだろうか
506名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:49.13 ID:JVOA1FHkP
携帯はauにしてプロバイダはau光にしよう
みんなでやろう
507名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:12.12 ID:IImaqX7C0
2年間限定の値下げ???  もしそうなら詐欺商法に近いな
508名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:16.40 ID:4stGUis90
つかよ
公称100Mbpsでも、実は実測せいぜい出ても40Mbps程度
詐欺だろ
509名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:18.06 ID:E6gE6VS/0
>>468
既存もっと割勢はいくらさがるの?
510名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:33.77 ID:sGVlUW8U0
NTT終ったな
511名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:46.42 ID:El4bdCn60
超田舎だけどADSLで2.7Mbpsで十分な気がしてきたw
512名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:52.41 ID:4O9zducxP
無線の回線なのに光と比較されてたからな
NTTが自分から引き下げたってことは将来は家の固定さえ
無線が主流になるってことだな
513名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:10.35 ID:3afCzgHq0
KDDIも対抗して値下げしろ!
514名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:28.01 ID:SUIvameq0
>>504
wimaxやけど書き込めてるぞ
1年ほどになるが未だに1回も書き込み規制くらったことないわ
515名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:37.47 ID:s/GNlKhb0
問題は総額
ひかりだと月五千円かかる
エーデーエスエルなら四千円で済む

どっちが得か
516名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:52.71 ID:y51czR7S0
ただでさえKDDIに変えようかと迷ってるのに
既存利用者値下げしないなんてアホすぎるぞ
しかも期間限定なのか?
終わってる
517名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:56.98 ID:KBxhNSCO0
田舎でも2階や3階にLTE用のモデムとルーターつけるようになればほとんどの地域をカバーできるようになるんじゃないかな。
設備投資や仕組みから考えても光りより圧倒的に安くなるはずだ。
光がもっと安くならないかぎり光の契約は段々減っていくんじゃないかと思うけど。
518名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:04.11 ID:JJ094gQ+0
電話加入権を勝手にチャラにしやがった悪癖はまだ直らん様だな

だから客が離れるんだということがなぜわからないんだろう

馬鹿なんだろうな結局は
519名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:09.13 ID:EjRb94/P0
>>514
プロバイダは?
520名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:10.10 ID:IO1jZ66X0
>>503
ゲームする場合は?
このまま高い料金のまま契約するほど馬鹿らしい話はないから移りたい
521名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:11.26 ID:YIh8aor30
10M以上あっても大して意味ないのに

わざわざ糞高い光にする意味なかったからな
安いなら光にしてやってもいいとしか思わない
522名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:26.24 ID:UZvQ0OBy0
重量制とかいう寝ぼけた料金はどうなった?
523名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:55.85 ID:ywRQL+HM0
>東NTT東日本フレッツ光ネクスト総合スレ Part8
>http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1351923765/

こっちはNTT東御用達監視スレだったはず
意見があったら書き込んどけ
旧公務員気質で、聞き流すだろうけどな
524名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:00.15 ID:FFgLzJPl0
そりゃもう WiMAX でいい、 LTE でいいって客は多いだろ
家の立地次第でスピード十分だし、家以外でも使えるし
525名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:07.96 ID:8usjZCpi0
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/11/21 21:10:45
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 42.8Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 21.9Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.8Mbps,5.35MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.9Mbps,3.49MByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ハイスピードの下り平均速度は59Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

滅茶苦茶遅い・・・・
526名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:07.96 ID:8ygzXG2J0
>>474
NTTフレッツは200メガ
au光は1ギガ

5倍違う
527名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:11.81 ID:9VVCX+IBO
今契約してる人は馬鹿をみるって舐めてるよな
528名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:25.04 ID:IImaqX7C0
前スレでも書いたが終端装置のレンタル代がボッタクリすぎるわけだが。
というか本来なら自分で買いたいのだが売ってないのはワザとだろ?
529名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:29.75 ID:JNCbZmGR0
NTTは東西で異なったプランだしてきたけど
NT対抗するauは全国統一、東より安くせざるをえんだろう
そうなったら、au光に入る
               西在住者。
530名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:59.20 ID:XHOl4EQS0
>>520
前もレスしたけど、FPSやらアクションしない限りは無線で問題ない
低pingが必要なら光回線使うしかない
それも嫌ならADSLか有線だろうね
531名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:17.48 ID:Hvj28FMP0
光回線3割値下げ=東日本は2年間限定―NTT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000071-jij-bus_all

NTT西日本、フレッツ光料金サービスを値下げ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/21/98129.html

東日本は、新規限定、2年間限定
西日本は、全ての客対象、期間限定無し
532名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:57.67 ID:y51czR7S0
>>531
NTTは東日本を捨てると言うことか
533名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:58.23 ID:QSTN0Mfn0
エリア広げてくれよ
なんで同じ市内で、広々とした畑の中の一軒家にきてて住宅街の方がエリア外なんだよ。
534名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:06.54 ID:viqgZ3eD0
東ふざけんな
535名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:17.08 ID:MgkdH4bV0
>>461
割引対象は光の契約年数じゃねえ
あくまで、もっと割引の加入年数だ。
536名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:20.47 ID:ddWDSOFmO
てゆかいい加減NTT詐欺の光勧誘は止めてもらえないかね
537名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:22.99 ID:SUIvameq0
>>519
au-one.net
auの携帯使うてたら500円安くなるやつ
538名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:28.74 ID:YIh8aor30
二年間限定で安くても嬉しくない

恒常的にADSLより安くないとわざわざ光にする意味なんてねーよ
どうせ動画サイトなんてあっちが絞ってて速度出ないんだし
539名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:42.97 ID:ZO/Gyim10
>>495だけど、公称200だけどそれ以上の数値が出てることになってるよ。
もしかして勝手に1Gにつないでくれるのかな。

工事してはいたけど、うちは関係ないと思っていたのだが。
540名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:50.50 ID:MWnIOrc70
>>522
テザリング契約せずに携帯をパソコンに繋ぐ
ケーブルはなぜか100円ショップに売ってるw
541名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:33.63 ID:CUN2v8uS0
光勧誘は、新聞の新規営業みたいなシステムなんかな
542名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:50.79 ID:tt1J07UaO
>>527
えっ、既契約車は置き去り?
543名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:56.76 ID:Mzdnv0Uc0
>>531
俺は西だから万々歳だな
544名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:04.25 ID:lB1NyId50
ADSLで十分だったのに強引に光を推し進めたもんなあwww
545名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:25.33 ID:Y+5r7kgN0
固定電話でNTT光3回線利用してるけど月22000前後、モバイルも2回線含めると
30000軽く超えてるな。毎年PCも買い換えたりし、作ったりしてるから300万以上
は、使ってるw
電気代も馬鹿にならないけどね。夏場で電気代70000超えるし電気代も下げてほし
いよね。冬はPCの余熱で暖房器具はあまり使わなくても24000いくしな・・・
546名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:33.75 ID:9JZa7O3i0
四国ではピカラという四国電力が運営するプロバイダが主流になりつつある
547名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:48.66 ID:ywRQL+HM0
すでにまとめてあったな、解約要テンプレにでも入れてくれ
>光回線、ケーブルTV回線、ADSLを検討している方々は、以下のURLを参考にしましょ。
>
>auひかり
>http://www.auhikari.jp/
>UCOM
>http://www.fttx.co.jp/
>コミュファ光(東海)
>http://www.commufa.jp/
>eo光(関西)
>http://eonet.jp/service/
>MEGA EGG(中国)
>http://www.megaegg.jp/index.html
>Pikara(四国)
>http://www.pikara.jp/hikari/index.html
>BBIQ(九州)
>http://www.bbiq.jp/
>
>(社)日本ケーブルテレビ連盟
>http://www.catv-jcta.jp/index.php
>
>KDDI ADSL one
>http://www.auone-net.jp/service/metal/index.html
>イーアクセス
>http://www.eaccess.net/service/index.html
>http://www.eaccess.net/direct/index.html
>OCN ADSLセット
>http://www.ocn.ne.jp/adsl/adslset/
>Yahoo!BBバリュープラン12M
>http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/
>UQ WiMAX(モバイル)
>http://www.uqwimax.jp/
548名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:55.97 ID:FIu35VOy0
>>418 プロバイダに 帯域調整(無料)してください。 
速度重視にしてね! と言えば翌日には早くなってるよ。 
距離3kmなら実測で3-4Mぐらいは出る (自分はso-net)

高い光なんて不要です。 月2000円のADSLで動画も十分見れるんです。
549名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:56.42 ID:Vp/dfmkT0
auは追随しないの?
550名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:58.79 ID:FYz9hCiH0
既存だから解約するはwwwwww
551名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:59.83 ID:IImaqX7C0
>>526
そういやギガ得プランとかあったような記憶があるな。本当にそれに違い速度が期待できるんか?
552名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:09.94 ID:gpSgz7mM0
ハヤブサが同じ値段で出た時点で値下げするのは見えていたけどな
 
553名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:10.11 ID:Lblu0nri0
通信費が携帯モバイルとケーブル2つじゃ考える人多いだろうな。
しかもADSLへの移行を問い合わせてる人も多いからな。
家計負担の軽薄短小はこれからが本番。
554名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:22.26 ID:hcz/cFRq0
>東日本の場合、新規顧客を対象に12月から来年4月までに2年契約すると、戸建てなら現行の月額5460円を3600円台に割り引く。マンション向けは現行の月額3000〜4000円台が約2800円になる。

まさかとは思うが、2年経過したら東の場合は通常料金に戻るってからくりじゃないだろうな?w
555名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:30.82 ID:bjkxY5fA0
>>526
NTTの隼もたしか1Gだったはず
556名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:52.77 ID:y51czR7S0
今年はもうあれだけど、来年早々にもどうするか決めるは
今のままならさらばNTTということで
557名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:05.08 ID:58BEoN/G0
NTTは糞だがKDDIはもっと糞だからなあ
工作員つかってまでステマしやがるからKDDIだけは死んでも無いわ
また当分フレッツでボラれ続けるとするか
558名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:30.36 ID:JVOA1FHkP
みんなでauに乗り換えよう
559名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:40.95 ID:qQrlYlkd0
某商社auのステマ酷いね
ハゲより酷いかも
560名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:51.80 ID:z6zd5lUC0
>>555
隼は西だけなんだな。
561名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:00.17 ID:f4y5p/zc0
>>535
フレッツ光の契約年数だよ
ちなみに品目変更しても年数は引き継がれる
562名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:29.75 ID:SUIvameq0
>>559
auも大概やで
使うてる者から見てもそない思うわw
563名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:34.80 ID:W1fJDmPI0
禿バンクオワタってこと?
564名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:49.60 ID:43K+u/EP0
九州の人はbbiqどっちが安くなるだろう?
565名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:58.74 ID:FFgLzJPl0
>>545
お前は高出力の太陽光などのコジェネ入れたほうがよさそうだなw
だいたい自家消費に回って7〜8年ぐらいで回収できるぞ
566名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:05.04 ID:4stGUis90
もうさ光もプロバイダも全部解約して
iPhoneのテザリングで自宅LANもまかなうってどうよ?
禿が死ぬかなw
567名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:21.62 ID:oSX2GVPo0
ISDNの頃は非道かったなぁ、その後ADSLにするにも回線を
デジタルからアナログに換えるだけでも金取りやがってさ。
今そのままADSLだけど、ADSL終了したらケーブルか他会社
にするからいいや。固定電話ごとNTTからサヨナラします。
568551:2012/11/21(水) 21:22:22.43 ID:IImaqX7C0
入力ミスった
それに違い速度→それに近い速度
569名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:44.65 ID:IO1jZ66X0
>>530
それならauひかりでもよさそうなものだけど
570名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:44.66 ID:Hvj28FMP0
>
>542

既存の東日本エリアのフレッツ光ユーザーは、今後も料金割引はなく、全フレッツ光ユーザーの中で
もっとも高額な料金をずっと払い続けていただきます。
571名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:46.12 ID:ywRQL+HM0
>東はまだだけど、西の方は正式発表きたな。
>http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/121121a.html
>だけど、解約金の設定が凶悪だろ…。
>解約金が最大31,500円で、
>しかも、自動更新のタイミングが2年ごとでなく、
>2、5、8年目と変則的だから、
>解約したくても簡単に出来ない罠。
>http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/image/121121a_1c.gif

おいおい、NTTは詐欺集団か?
これって、消費者保護法違反の疑いが出てきたな
だれか集団訴訟するなら、参加するぞ
572名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:03.54 ID:bjkxY5fA0
>>535
え?西はフレッツ光を2年以上継続して利用していたらもっと割の対象になるはずだが
573名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:11.96 ID:8ygzXG2J0
574名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:19.91 ID:gqhzt8RSO
>>477
今日キャンセルしたわ。
良かった。
575名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:26.97 ID:jgn7AxAW0
>>548
おお!そうなんですか。GMOなんですがやってくれるのかな・・・・。
ネトゲしている訳じゃないので、100Mとか求めていないのでちょっとでも
早くなるなら助かります。
576名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:08.77 ID:JVOA1FHkP
ADSLで良いってやつはソフトバンクが1番良いとにかく強欲NTTは解約
577名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:19.61 ID:Wc/dtSPE0
ネットカフェとかに行くとなんてあんなに遅いのだろう。やっぱ家の光回線の方がサクサクでいいや。
578名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:40.13 ID:riEWDUmb0
ありがてえ
579名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:44.60 ID:J3lY1PRK0
NTT西日本であっと割引きからずっと割引に変更になったが、ずっと割引きって違約金は発生しないの?
580名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:59.42 ID:eUZQUneT0
割引価格が適用されるのはこの2年間で、その後はもとの価格になる。
使うには、これらのほかに500〜1200円の接続業者への料金が必要になる。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201211210785.html
581名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:05.02 ID:YIh8aor30
>>569
固定電話もなくドコモなうちではau光にしても高くなるだけだった
582名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:06.11 ID:FFgLzJPl0
>>566
3G じゃきついが、LTE や WiMAX では普通にやってる

親が居ない時には子供がネット出来ないという
副産物もあって(親には)好評らしいw
583名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:12.16 ID:ZR3AhwL60
ネットをNTTでやって手、携帯もドコモの人の電話基本料金を無くしたら??
ドコモは日本製の携帯だけにして欲しい。韓国製の携帯をドコモで使わなければ
ならなかったり、ネットで灰皿ウンコとして有名なタレントをCMに使うのは
辞めて欲しい。
584名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:42.25 ID:Uer3BTR2P
2年だけだし光電話代プロバイダー代入れるとまだ高い
585名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:55.57 ID:g6684Tbi0
値下げも良いけど、地方のエリア拡大もちゃんとやれw
オレなんか事前予約出して、もう4年も放置されっぱなしだ。
文句言っても、未定未定でもうなかばあきらめてる。
586名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:58.68 ID:09I63wpg0
値引きよりもうすこし光届く範囲広くして
もうすこしが来ないド田舎なんで
587名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:58.70 ID:IImaqX7C0
>>573
なるほどね
じっくり比較してみっか。
588名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:03.30 ID:ywRQL+HM0
サクサクって、どんだけ遅い回線使ってんだ
ひかりTVも編成糞だし、光の意味もう無いだろ
589名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:03.74 ID:8ygzXG2J0
>>577
そりゃ、フレッツで同時に回線を沢山使うからね
実測値はかなり落ちるよ
590名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:08.20 ID:hMp3jnwy0
ADSL1980円+固定電話2100円(1700+400)=4080円

戸建てでこれより光安いのある?
つか、ナンバーディスプレイむかつく。
光の勧誘のためにつけるようなもんw
591名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:36.36 ID:JVOA1FHkP
>>578
いま契約してる奴は安くならないかなら
592名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:40.22 ID:TAUSrpYJ0
ビジネスタイプも下げやがれ
593名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:42.05 ID:cIPcPuEN0
>>525
下り受信速度: 74Mbps(74.4Mbps,9.31MByte/s)
上り送信速度: 55Mbps(55.7Mbps,6.97MByte/s)
診断コメント: auひかり ホームの下り平均速度は71Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

俺のはマシな方なのか。
594名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:43.25 ID:XHOl4EQS0
>>569
うん別にいいと思うよ
pingは確保できるんじゃないかな
俺は調べてないから、auひかりの通信品質とかはコメントできないけど
595名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:11.92 ID:In9iZOgE0
auも便乗値下げしろよ
596名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:21.66 ID:FTWJ+r9M0
スマホのデザリングが認知度増したから、値下げだろうw
単身者にとっては、家のネットとスマホ料金、
家でネットするときはスマホある訳で、あれと考える、デザリングが安くね

つか携帯・ネット・無線、何でもありの契約で月額2000円以下にしてくれよ、
一昔前にちょっと話題になった、電気・水道・ガスのインフラ活用のネット通信はどうなったんだw
まじでさ、どっかが頑張れば、やれるだろう、ガス管はなにか怖いけど、水道管活用のネットなら、
いいじゃない、ネットはNTT回線使わず繋がる、外に出ても水道管なんて大抵ある訳で、
水道管直結の無線基地を敷設すれば携帯もスマホもやり放題、
今の技術ならやれる筈だけど、なぜやらない
597名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:35.65 ID:RaYxuLds0
値下げに伴いCLUB NTT-Westのポイント廃止ってオチじゃないだろな
598名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:05.90 ID:MgkdH4bV0
>>561
ttp://flets-w.com/topics/motto2/about.html
の青の表をよく見ろ。「光もっと割の適用年数」と書いてある。
599名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:24.32 ID:ZO/Gyim10
>>593

のぼりに関しては激速だと思うよ。
600名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:39.01 ID:wR+CtQe40
>>7
KDDIは2ch規制禿しいぞ〜
TEPCOひかりからのauひかりだが
dion軍だぞ
601名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:57.22 ID:IImaqX7C0
でもやっぱWiMAXの方が料金的にも実用的にも最適なのかもしれん。まだハッキリわからんけど。
1ギガも必要かどうか。あまり意味ないしなあ
602名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:07.87 ID:zyq4RvhR0
>>595
auだって値下げは基本的にしたくないだろw
便乗する必要ないw
603名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:36.16 ID:Iol54urn0
光なのに従量制という愚策な光ライトもだけど、あんまアホなプランや殿様商法ばかりやってると、携帯だけじゃなくWiMAXや
手軽な低価格無線系に客持ってかれるだけかと。
604名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:41.27 ID:4stGUis90
TPPが来れば外資参入しないの?
もう日本企業じゃなくていいんですが
605名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:50.63 ID:fDnDw6h/0
NTT IIJ パチンコ ATM 8千台
606名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:13.70 ID:Ot9MDbF80
負けてから動く馬鹿
607名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:18.16 ID:l13AcsBK0
「そういうのって図で見ないとわかんないし電話口でいろいろ言われてもさっぱりわかんないのでもう電話いいです」
つったらさっぱり勧誘こなくなったアレか。
本気で入れたいならパンフでも送ってこいやボケが
608名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:21.02 ID:ywRQL+HM0
どうせハゲが安売りするから
キャンペーンと同時にNTT斬りだな
609名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:30.07 ID:EjRb94/P0
出かけてるときは光は使わんし
家にいるときはモバイル使わんし
二本建ては無駄なんだよなー
610名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:32.19 ID:AOcJlBM70
>>545
自慢?ばかじゃね?w
611名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:40.39 ID:hzEemDIb0
>>598
この「解約金」ってのを無くせばいいのにな
612名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:49.41 ID:8ygzXG2J0
ノートで持ち運ぶならWiMAXは便利だね
LTEがよかったんだが、月額が高いのと速度規制がうざい
613名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:09.39 ID:JWbKKSzp0
>>7
auで全てそろえたら
1万円ほど月額落ちたよ

固定電話もIPになるけど、全く遜色なし
614名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:26.50 ID:2XH4xGpO0
>>583
お前キモイな
キチガイ
615名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:46.82 ID:xXBFojOb0
通信の世界も相変わらずのムラ社会っすね...
616名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:58.41 ID:58BEoN/G0
こんなとこでもアウンコ工作員は必死に営業活動してんのか

こういう話題があるスレを直ぐに嗅ぎつけてゴキブリのように湧きやがる

だから死んでもアウンコ関係には金はおとさねえって言ってんだろしねよ
617名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:01.19 ID:bjkxY5fA0
>>598
フレッツ光をすでに2年以上ご利用のお客様って書いてあるじゃん
おまいさっきから何いってんの
618名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:08.14 ID:jVyULGbs0
東日本だと2年後に高くなるの?
619名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:08.42 ID:YghW9AHy0
>>601
Wimaxは先行きが不安。
620名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:25.38 ID:JVOA1FHkP
正直こういう会社が独占して富を過剰に吸い上げてるから景気が良くならない
621名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:36.37 ID:3g6togYU0
≫661
だよな
解約金で顧客を縛る
今の通信業界をおかしい
携帯電話含めて
622名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:36.66 ID:6Ly9QGUl0
>>594
ありがとう
いろいろ検討してみる
623名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:46.93 ID:MgkdH4bV0
>>571
西は東と違って基本3年自動更新。
新規〜光加入2年未満のみ最初の更新が2年になるだけ。

>>572
2年以上使ってても、
解約金がいやであっと割にしか入ってない人はいくらでもいる。
(むかし、もっと割加入は工事費無料時の強制OPではなかったし)
624名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:04.71 ID:YZEoxJqk0
>>253
あぶねーな。
あやうくADSLから換える所だったわ。
625名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:29.50 ID:qQrlYlkd0
>>572
ずっと割なんだけど、俺
626名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:34.03 ID:jhQC6VlN0
>>603
光ライトは料金下げたようにみせるためメニュー増やしただけだしな
そもそも売上とか狙ったものじゃない
627名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:45.00 ID:F7Cba/dO0
NTTが消える理由


全国各地に広がっている地方自治体による
独自の光回線設備網


もともとNTTに全国各地に光回線を通してくれないか?と
地方自治体はお願いしたのに、NTTは採算が取れないと断った。

結果、地方の自治体は独自に光回線を引き、
町民、市民はそちらに乗り換えた。
電話も光回線とセット(主にソフトバンクの光電話)なので
NTTの電話すら誰も使わなくなっている


NTTは潰れます
628名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:45.69 ID:8ygzXG2J0
>>616
俺はdocomo15年の養分様だぞ
しかも3回線契約
629名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:46.70 ID:s8XD/99f0
ちょwwwwうち明後日、東日本フレッツ光開通工事。
ちょっと12月に契約しなおせるか聞いてみる。
630名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:48.95 ID:bM/B9C6j0
   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~   2ヶ月前に契約___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
631名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:00.85 ID:ILLsi3pI0
>>1
来年win8PCにするタイミングでケーブルに替える予定だったが
計算したら150円差になってる・・悩むな
632名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:32.13 ID:w6/Ry3+p0
未だに光エリア外在住の俺には関係ない話だわw
633名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:47.95 ID:Fi9E+WFf0
二段階料金なんてインチキ値下げで一斉に逃げたなw
634名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:56.49 ID:gDiELE4K0
田舎は未だにADSLだ。ただでさえ遅いのに、光より料金が高くなるとは。
ラジコは、田舎は聴ける局が2つしかない。
ネット時代になって、都会と田舎の格差はむしろ拡大したかもね。
635名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:58.01 ID:ffa26ejH0
>>551
フレッツと比べて2倍以上速いよ
自宅はau 事務所はフレッツで比較したら
あとkddiのサーバーで転送スピードを計測するとあり得ないぐらい速い
ローカルエリアネットワークのパフォーマンスの80%以上になる
家庭内1Gより速いw
636名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:04.21 ID:XHOl4EQS0
>>619
縛り無しプランで回線ジプシーすればいいじゃん
637名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:05.09 ID:OCXLbUWN0
>>603
光ライトは国から価格下げろって言われて料金下げたようにみせるための策でしょ
中の人もあんなんでユーザ増やそうとは思ってない
638名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:26.19 ID:EjRb94/P0
>>627
よっぽどの僻地は消えてもいいよ
639名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:42.11 ID:ATnhvQPc0
禿げに期待するしかねーな、当て馬として
ADSLン時の糞対応で加入の選択は絶対ないが
640名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:42.63 ID:JUIFfZ1W0
新規だけ下げるってのは全く値下げしないよりむかつくなw
641名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:58.17 ID:ywRQL+HM0
ケーブルテレビなら、テレビ込でも光より安かった
明日電話して、確認してみるかな
642名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:04.10 ID:VZcmGlW6i
光は大家の承諾がいるからやだ。
まだいるんだよ。外観が変わるから拒否する大家。
単独でエアコンダクトから曳くっても断固として拒否する。

そんな家ほど、外観はボロっちくて大家のDIYで継ぎ接ぎな家だったりするんだけどな。
二年ほど前に屋根を茶色、外観をピンク、ドアを緑に塗り替えて、さらに人が寄り付かなくなった。

・・・ああ、うちだよ。
643名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:08.27 ID:gpSgz7mM0
>>597
おれブラザーの複合プリンター注文したよ
ただでくれるならありがたいわ
644名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:10.24 ID:MgkdH4bV0
>>617
その下の「月額利用料」の2つ右の小さいとこだよ。
645名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:27.58 ID:PNbxsuXI0
先月東日本と契約した俺涙目ってこと?
646名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:41.04 ID:F7Cba/dO0
>>634

四国の最東でもバリバリの光回線100Mだってのにか?wwwww

http://www.muroto-hikari.net/
647名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:52.58 ID:V1GcWbJ80
東で初期ユーザーだが、初期ユーザーないがしろにされすぎで非常に不愉快だ・・。
ADSL通っておらずケーブルも無理で光に。

実家なのでフレッツテレビと光電話も使っている。
どうすれば良いものか・・・
648名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:42.54 ID:CXKcih/g0
新規ばっか力いれるなよ
腹立つわ
649名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:55.99 ID:D5S8iAvB0
これは安い
650名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:04.20 ID:f+ni2tQh0
変えるとメタル線と入れ替えだから戻れんよ。
651名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:08.56 ID:4stGUis90
良く考えたらWiMAXも契約してるんだったわ
車に積みっぱなしだけど
iPhoneのテザリングきたら解約予定なんだが
通信費だけで年額軽く10万超えてるな
それもプロバイダー除いてw
652名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:15.53 ID:GICg6jqL0
なんだ AUのほうが安いって今知ったわ 去年に二年割入ったのに なーんか損したわ
既存客をないがしろにするNTT商法はもう通じないだろ さらばNTT
653名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:52.91 ID:EjRb94/P0
光が引けないで自前で引いたって栄村とか
昔は冬は陸の孤島
そんな住まないほうがいいような僻地で共産党
654名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:07.12 ID:qQrlYlkd0
結局何年も前からフレッツ光使っててもメリットないんだろ
新規契約者と同じ程度の割引でさ
655名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:18.87 ID:8B269/Ng0
ダウンロード規制の影響だな
現光回線でも廃止するやつも出てくるかも
656名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:43.30 ID:2BzveiRf0
そうやって値下げして、お客が増えたらまた値上げするんだろ。
657名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:46.76 ID:mXygEyRSO
日曜日に営業来たから契約したけど
なんも言ってなかったなあ

確認しないと
658名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:56.38 ID:8swNpFoF0
俺は1Gだぜ

90Mくらいしか出ないけどな
659名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:56.31 ID:ao+UkBbM0
おいおい、東日本も既存の契約者を対象にしろよ
新規だけってのは納得できねーな
660名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:25.89 ID:hzEemDIb0
>>597
CLUBのポイントでWiiとかが数万ポイントで特典としてあった
数万ポイント貯めるのに要する時間を計算したら数十年かかるし
有効期限もあるから、どうやったらそんなに貯められるのかサポートに聞いたら
友達紹介とかネットショッピングみたいなこと言ってて
最初から還元する気無いんだなってわかった

500円の図書カードが一番換金率が高くてよかったんだが無くなっちゃったし('A`)
661名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:40.83 ID:ffEoKpljP
>>646
すげえええええええええええええええええええwwwwwwww
こんな住むのに最高の環境でネット100Mの回線とか鬼だなwwwwww
これは独自に光を市内に引っ張り回したのか?????
なんちゅうネット極楽地帯
662名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:42.40 ID:KV1EUjSz0
あっと、ずっと、もっと、もっと2、自分がどれに入ってたか電話で聞かないと判らないお。
663名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:53.34 ID:4stGUis90
Bカスのせいで、テレビ局と家電屋が死んで
ダウンロード規制のせいで、NTTも死ぬことになるのか

面白そうだな
664名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:57.44 ID:DcRNFm+h0
はいはい新規新規
いままで支えてやった既存ユーザーは高い料金払い続けろってか
665名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:02.14 ID:ZU+t+eAMP
ソフバンの携帯解約金適法はこのリリースの伏線だったんだな。
解約金ひどすぎwwwwwwwwwwww
666名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:06.07 ID:bIr6f33D0
うちのケーブルテレビの低速光回線が1980円なのに
NTTは良く勝負出来てるなと思ってたら
やっぱ勝負になって無かったかwwwww
667名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:49.40 ID:oeB7lLFk0
>>648
しつこい代理店からの勧誘に耐えた結果だと思ってくれw
668名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:03.26 ID:EjRb94/P0
カスラックのせいで音楽も死んだ
669名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:07.64 ID:KV1EUjSzi
東日本の既契約者だが、腹立つから変える。
670名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:09.49 ID:bjkxY5fA0
>>644
もっと割適用の1年目が4315円ってとこ?
もっと割適用期間の料金が書いてあるだけじゃん
671名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:15.05 ID:ao+UkBbM0
乗り換えるぞこの野郎
672名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:23.04 ID:Obbft/7s0
勝ち組: NTT西日本エリア
負け組: NTT東日本エリア(特に以前からの契約者)
673名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:43.81 ID:N1CFoP7+0
>>33
>>128
>>180
>>200
>>210
停電時ひかり電話が使えないってドヤ顔で言ってる奴多いけど
このご時世に電源使ってない電話機使ってる家庭のほうがすくねーよ。
メタル回線でも停電したらほとんどの家が電話つかえねーよ。
674名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:55.20 ID:cSBTiOEq0
>>617

もっと割はNTTが開始して3年経ってないから
もっと割開始して直ぐにもっと割付けた人でも
来月のもっともっと割は3年目料金だな
675名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:02.53 ID:V+VQsOVt0
この値段設定はインパクトあるな。
他の回線業者は相当ダメージ受けるから、必然的に追随しなきゃ行けない
レベルの値下げだ。
676名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:22.60 ID:NgClrVKG0
ほう・・
いまADSLだがこれはちょっと食指が動くねえ
動画がすぐ止まるんだよね
677名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:38.41 ID:8B269/Ng0
今時光回線も来てない地域って何処だよ
本当にそこは日本か?
678名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:40.21 ID:omOInkkQ0
何故今までやらなかったし
679名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:51.91 ID:CXKcih/g0
>>667
ほんとしつこくて2年割のときに負けたわ
680名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:06.61 ID:wZuQoZwa0
最近はyoutubeも無音映像が増えてきたからさらに需要が減るね
コンテンツ市場も参入防壁で固められてて進化する見込みゼロ
681名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:06.90 ID:ihz1ODk30
新規だけ値下げって冗談だよな?
682名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:24.63 ID:MHW59pZ90
>>580
http://flets.com/campaign/hikari.html
にねん割りで2年間3600円ってのは既に9月からキャンペーンでやってるんだがなー
ADSLからの乗り換えなら2年間2700円だし
683名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:40.91 ID:s8XD/99f0
これ、「実質2年間利用で」20〜30%割引とかじゃねーよな。
この間フレッツ光の申し込みしたけど、料金体系がすごく理解しにくかった。
工事費無料と会って分割払いにしたうえで割引だったり。
684名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:42.18 ID:F8aVtAhL0
これってプロバ代込みなん?
au光なんだがプロバ込みなら変えたいわ
685名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:43.30 ID:zxidcFjp0
代理店からもう2年割り使ってますかみたいな電話きたけどそういうことか
営業にかけてるコストカットして安くしろよ!
686名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:09.22 ID:4stGUis90
>>672
負け組:俺だわ (それも10年)

どうしてくれようか東日本め
馬鹿にするのも程がある
687名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:41.16 ID:SzvHylPF0
>>673
固定電話はコンセントからの電気供給なくても通話
できるの知らないんだなw
688名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:41.95 ID:3Sz6w3WB0
とりあえず、光もっともっと割に申し込まないと値下げされないわけか。
今月中にNTTに問い合わせして、よければ申し込みかな。
689名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:46.96 ID:mNvNViUw0
>>685
コストカットしてるから代理店がやってるんじゃないの?
690名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:19.77 ID:vZW5nsCi0
西日本で良かった
新規だけだったら発狂するとこだったわ
691名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:37.02 ID:ZO/Gyim10
>>673

お前は全く分かっていない。

停電でも使える電話機、というものを知らないのではないか?
692名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:33.14 ID:Z60xJzX/0
いいからフルに200M出せよ
俺のこの世で一番嫌いな言葉 ベストエフォート
693名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:45.87 ID:bM/B9C6j0
いやいやこれはさすがに検討会議にかかるだろ。
東日本と西日本で不公平がありすぎる
694名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:51.70 ID:PkEVK9Z10
>>687
かなり昔に大規模停電があったときに電話も通じないことがあった
レアケースでちょっと感動したw
695名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:06.85 ID:T7SeDD4D0
倉吉君良かったなぷ('ω'*)
696名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:19.33 ID:CGlYb8A9P
>>682
12月からはADSLから乗り換えキャンペーン込みで
2700円から更に引かれるって事でいいのかな
697名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:29.50 ID:ekZieFVw0
>>673
メタル回線には常時48Vの電圧が掛かっていてだな・・・
698名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:39.08 ID:Sqcmi1EN0
>>674
なるほど、そこが肝か
699名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:44.96 ID:XFNdf9v40
今月新しいプランにしてくれって機械の取替えに来た場合は何が適用されるんだ?
700名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:18.09 ID:zGrAda+Q0
ADSLの話出てたから価格見てみたら今のADSLくっそ安いんな
戻ろうかな
701名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:20.93 ID:nGNu7uZJ0
突発的な停電自体が稀だし、その間に電話する必要があることなんて無いだろ。
災害時は停電してなくても電話は通じなくなるから使い物にならないし。
702名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:24.04 ID:Obbft/7s0
>>697
着信すると交流75Vになって感電できますw
703名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:37.05 ID:fNRjxwAe0
>>692
閉域網でよければビジネスイーサとか引けばいいんじゃね?
インターネットに出るならベストエフォートしか選択肢は無いぞ
704名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:46.35 ID:vhtUdv+z0
1Gもやらねえし新規だけ優遇とか
まさに殿様商売
705名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:33.89 ID:89Fel5bZ0
>>673
固定電話回線なら、FAXでも電源プラグ抜いた状態で電話ができるよ
706名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:45.76 ID:3Sz6w3WB0
>>700
安いっていっても、プロバイダ込みで月額2000円弱はかかるだろう。
707名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:53.39 ID:EjRb94/P0
ADSLに戻すくらいなら常時無線でいいわ
708名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:59.78 ID:LIuMQJgn0
やっと日本のデフレを認めたのか遅すぎ
709名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:23.66 ID:ihz1ODk30
電話つながらねえ!NTT東日本め!
710名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:38.26 ID:qSTMyRfH0
>>102
うちもその症状で電気屋に相談したら、ガス会社が据え付けたなんちゃらが悪さをしてたらしく、外して貰ったらなおったよ。
そもそも、電話掛かってきて断線なんてのが異常らしいからね。
711名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:50.14 ID:Q96oN6dGO
この前ジャパネッツ高田のラジオCMで、イーモバイル契約のWindows最新パソ&デジカメを19000でやってたのはこのせいか。
やはり安さには裏があるんだな。
712名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:55.01 ID:MgkdH4bV0
>>670
そこの「3年目(4105円)」の上をみると小さく
「光もっと割のご利用年数」って書いてある。

光に何年(ただし最低2年以上)入っていても
もっと割に入っていなければその表の1年目からスタート。
入ってた場合でも>>674で書いてくれたとおり
4年目以降に該当する人は今の時点で存在していない。
713名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:00.93 ID:ekZieFVw0
>>702
ベル鳴らすのに交流なんだよねw
714名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:15.88 ID:mVmljPAD0
>>176
CDMA1も無くなるって言われてから二年くらい猶予あったしな
ADSLも言われてから乗り換えても余裕でしょ
715名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:23.47 ID:bjkxY5fA0
>>683
店頭や電話じゃ理解しにくい。チラシ持って帰ってじっくり吟味しないと
まあどこの会社の料金体系もそうだけど
716名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:41.03 ID:A/TghtOC0
>>526

バーカ!

NTT光ハイスピード「隼」は、上り下り1Gbpsだわ!
何がauが5倍速じゃ―笑わせるな。。。

今なら、工事費無料でやってくれるわ。
隼は、速いぞー!
アクセスしようと思ったら、もう画面が変わってるわ。。。
717名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:51.73 ID:ywRQL+HM0
もうNTTの固定電話捨てて
ハゲ一本の方が安いんだよな
ハゲ嫌いなのに、ホント
718名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:54.46 ID:a6pCev0H0
>>708
NTTも価格下げるのは簡単にいかないって聞いた
解約率を下げるために価格下げたいけど独占になりかねないから
国が簡単に許可出してくれないとか
719名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:56.75 ID:q2aj4sux0
NTT東日本は、新たに契約する人を対象に
NTT西日本は、すでに契約している人も含めて
なんだこれww
720名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:58.72 ID:ZU+t+eAMP
>>687
……いまどきの電話は無理だよ。黒電話なら通話できるけど。覚えておいたほうがいいよ。
721名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:59.26 ID:C8EPuBiD0
今月NTT東からの請求額が1300円なんだがどうなってんだ?
フレッツ光入れてんのに。
722名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:11.48 ID:uCzwt/850
いい加減高すぎるだろとは思ってた
技術進歩してるのに一向に値段変わらなかったからな
723名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:29.40 ID:kG07JKLa0
>>720
ディスプレイなんかは映らないけど音声だけは行けるもんだと思ってた > 回線給電
724名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:31.74 ID:zyq4RvhR0
光は不当に高い。
725名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:52.24 ID:4stGUis90
ADSLってプロバイダ込みで年額24000円程度なのか
今年額12万いやチョットまて、WiMAX、光、プロバイダー込みだと14万位か?
iPhone入れたら、もっと払ってる

見直そうw
726名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:58.57 ID:8zVf1c5N0
東日本胸糞わりーから解約だな
727名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:04.46 ID:Obbft/7s0
>>715
携帯電話もそうだけど、料金体系がわけわかめ状態。
728名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:10.68 ID:EjRb94/P0
>>716
自前で鯖でも立ててるんか?
729名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:26.88 ID:A/8HU0nW0
>スマートフォンなどの急速な普及に押されて伸び悩んでいるため

やっぱりそういう理由なんだな、元々安くできるのにしてなかったと
730名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:28.31 ID:lCvQim3a0
戸建優遇はムカついてたぞおれ
731名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:59.92 ID:8ygzXG2J0
>>716

で、いくら?
732名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:05.05 ID:prZZOWej0
>>720
ファックス付いてなければ使えるだろ。
もちろん、受話送話以外の機能はぜんぶダメだが。
733名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:07.29 ID:ru1uB3kk0
釣った魚に餌はやらないNTTは屑
734名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:08.55 ID:ekZieFVw0
>>720
本体に受話器があればできる。
出来なければ技適を受けられない。
735名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:21.09 ID:Vs5TL5Z40
東はなしですか。乗り換えの決心がついた
736名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:22.84 ID:JqkDZROY0
>>716
>アクセスしようと思ったら、もう画面が変わってるわ。。。
それ、近未来的だな。
ここにアクセスしようと思ったら、もう繋がってんだろ?
737名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:52.44 ID:3Sz6w3WB0
>>712
その下に、もっと割りに入ってない利用者向けの割引表があるよ。
しっかりとページ全体を見ろ。
738名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:05.70 ID:s8XD/99f0
>>667
代理店から来た人は、勧誘停止の申込書を持っていたよ。
俺は電話かけて勧誘停止してもらったけど。
本当にぴたりと来なくなった。
739名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:14.21 ID:Obbft/7s0
>>720
停電でも局給電で使える電話機いまでもいろいろ売ってるよ。
さすがにコードレスは無理だけどw
740名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:19.55 ID:rGo8qLXL0
>>736
ポルナレフみたいだなw
741名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:28.58 ID:vhtUdv+z0
にねん割に騙されました
742名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:57.60 ID:mVmljPAD0
結局光で早くなっても送る側が規制かけてるせいか
殆どADSLの上限ですら落ちてこないからなぁ

送信側強化して貰わんと光にしようと思わないわ
743名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:24.76 ID:ZO/Gyim10
1Gもあるし既存も割引とか
まさに関西あきんど
744名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:27.33 ID:EjRb94/P0
まNTT東の追加値下げ待ちかな
745名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:02.00 ID:GKp4KhK0P
 
 ま だ 高 い よ 

 IP電話込みだと5500位だろう

 電話+ADSL で 約4000

 も っ と 下 げ な い と
 


 
746名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:19.09 ID:3g6togYU0
みんなそんなに引越ししない?
引っ越しするとき解約すると解約金かかるんだけど
携帯と違って持ち運びできないし
747名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:33.65 ID:SzvHylPF0
>>720
さんざんツッコミはいってるようだが、アンカーつけられたので俺もつっこんでおくかw
黒電話って・・
10年くらい前の留守番電話機で、停電時に普通に通話できている。
留守番電話機能はもちろん使えないが、最低限の機能は使える仕組み
自分の電話機の電源きって試してみろ
748名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:48.56 ID:/xrwqybU0
光回線解約時の撤去費用はかからないそうだぞ?なんかここにデマ書いてる奴いるな、3万とか
749名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:59.33 ID:ZU+t+eAMP
>>734
つーことは今の電話機でACつきのものでもACつなげなくても受送話できるの???
知らなかったorz ちょっと試してくるorz
750名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:36.99 ID:MgkdH4bV0
>>737
そっちの表の話しをしてたんだが。
>>598の「青の表」)
751名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:40.17 ID:8ygzXG2J0
フレッツのフルコミの代理店営業だと
だいたい一軒契約で30000くらい入るからな
752名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:53.04 ID:N1CFoP7+0
>>687
>>691
>>705

日本語読解能力ないんじゃない?
電源使ってる電話機のほうが家庭で多く使われてるって書いてるんだけど??
お前らは黒電話とかただのプッシュホン家においてんのか?

アナログ回線の停電についてはここでも見とけよ知ったかども
ttp://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/42182.html
753名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:11.03 ID:WIiaytcA0
で、結局いくらなんだよ
ひかり電話込みで2500円なら考えてもいい
754名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:17.18 ID:EjRb94/P0
ニコニコもユーチューブも落ちてくる速度は変わらんよな
755名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:45.89 ID:hzEemDIb0
>>746
引っ越し先で同じサービスに入る場合でも解約金必要になるの?
756名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:59.41 ID:lPhGOYgO0
もう7年使ってるけど割引入ってからの計算かよorz
757名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:23.00 ID:3g6togYU0
>>748
光解約時には解約金発生しないけどもっと割を解約するときに解約金が出るよ

光解約時=もっと割解約が大半だと思うけど
758名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:28.50 ID:4OTbALmJ0
>>557
au iPhoneで詐欺に遭いました。
対応してるはずの地区でLTEが一度もつながらない。
759名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:28.95 ID:KV1EUjSz0
>>755
ならないよ。
760名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:38.46 ID:JWsCD6Fd0
8年たたないと割引MAXにならないからADSLから移る気にはなれない。
割引MAXになっても、まだADSLより高いというのに。
761名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:43.95 ID:OXIlcK8g0
俺んち、黒電話だわ。
どうせ光もきてねーし、このままでいいや。

つか、ADSLも下げて500円くらいにしろや、クソが。
762名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:49.92 ID:zyq4RvhR0
>>755
いらない。
763名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:58.50 ID:ywRQL+HM0
有線電話はもう終わりなんだよ
マスコミ、新聞など旧メディアと一緒
NTTが自ら終わりを宣言してんだよ
764名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:05.55 ID:3Sz6w3WB0
>>750
ああ、ほんとだな。すまんすまん。
765名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:15.60 ID:zGrAda+Q0
>>706
今フレッツ光で6800円払ってるからADSL十分安いよ
766名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:15.73 ID:RzUruY5k0
ひかりTV安くしてくれ
767名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:18.21 ID:Nv0YLxB9O
固定電話が無いと社会で信用されない?
768名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:34.16 ID:prZZOWej0
>>749
できるよー。
769名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:35.93 ID:VOMjNk6I0
>>720
震災以降のモデルではバッテリが親機にも内蔵されてるのがあるんだが?
770名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:39.35 ID:ZO/Gyim10
>>720

いい恥かいた? もう寝ろよ坊や。
771名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:51.43 ID:NcaVwRiOP
おいいいいいいいいいいいいいい
まてえええええええええええ
俺いまEO光の工事の予定日決めたとこやで
どうするねん‥関西はEO光とフレッツ隼光の2大勢力地‥
関電のちから関係で工事が早いと思ったEOにしたのに‥
772名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:03:52.15 ID:hzEemDIb0
773名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:04:13.58 ID:4stGUis90
そういえば電話、IP光にしてるんだった
ADSL移れねえ・・・
774名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:04:36.85 ID:hzEemDIb0
>>771
eo止めればいいじゃん
775名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:04:54.27 ID:ZU+t+eAMP
うお、たしかにAC切っても時報聞けたよ。ひかり電話なのに。

だがしかし、停電になったとき、ひかり電話だと、どーなんの?
ONUやらルーターやらすべて停電するわけだけど、それでも使えるのか?
誰か教えてくれ。試せないんだ、そこまでは。
776名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:21.62 ID:Cr6zZZ7F0
これはWiMAXをかなりライバル視しているか実際に客もっていかれてるか
どっちかだろうな。WiMAXなにげに使えるし光より安いし。
100Mbpsほど出せるWiMAX2も来年くらいに出るという話もあるし、
固定回線の光は今後かなり苦しくなるだろうな。
777名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:46.14 ID:5OTlQ6t90
逆に言うと8年間は追加の割引し無いということか。
規格がどんどん古くなって普及してんのにちょっと味気ない料金体制だな。
778名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:48.50 ID:3Sz6w3WB0
じゃあ、もっと割に加入してなかった場合、
1年目になるから、5670円→4315円になって、
もし1年目で解約すると違約金31500円www

違約金が高すぎだろ。ふざけてるな。
やっぱり光を解約しよう。Xiにする。
779名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:05:54.43 ID:Obbft/7s0
>>752
コードレス電話の親機とかでも、コード付きであれば停電時でも最低限の通話ができるよ。
メモリダイヤルとか液晶表示とかは消えるけど、ベルも鳴るし、プッシュボタンで電話できる。
780名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:06:01.49 ID:hzEemDIb0
>>775
>ONUやらルーターやらすべて停電するわけだけど、それでも使えるのか?

無理
781名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:06:14.41 ID:q7GrN+5T0
頭きたぞ、東日本め。
2年割、2年割ってしつこくセールスしやがって、契約したとたんこれかよ。
途中解約すると違約金とるんだろ?
関係ねえよ、ふざけやがって。
携帯も一緒に変えてやるよ、潰れろクソが。
782名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:06:56.66 ID:YfxYz1Cg0
NTT東日本シブチン杉ワロタ
783名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:06:57.19 ID:EjRb94/P0
関電も対抗して値下げするんじゃね?
784名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:00.12 ID:bjkxY5fA0
>>750
俺の手元にある案内チラシの文言をそのまま引用してやろう

【光もっと割引をご契約中のお客様】※現在ご契約中の光もっと割引は残余期間継続されます。※本誌に記載の光もっと割引(自動延伸プラン)
に変更するためにはお申込みが必要です※変更申込日前日までは変更前の割引率が、変更申込日意向は変更後の割引率が適用されます。
785名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:02.07 ID:CGlYb8A9P
フレッツ公式ページからの申し込みなら
光料金2ヶ月無料 プロバイダ12ヶ月無料とかなのに
代理店経由だど光料金1ヶ月無料 プロバイダ3ヶ月無料みたいに格下げされてるし

代理店の勧誘に乗るメリットなんて皆無なんだよな。
786名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:20.28 ID:JWsCD6Fd0
>>776
理論値100Mbpsでも実際はもっと低速だろ。
込んでるときは数Mbpsだし。
数メガでれば困らんけどw
787名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:53.09 ID:4stGUis90
東日本を仮に解約するとして
まさか禿みたいに10年目の2年縛りとか、ねえだろうな
違約金なんて勘弁してくれよ
788名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:57.30 ID:ekZieFVw0
>>775
そりゃ無理。
ONUが擬似的に局給電を与えているはずだから、
ONUが死んだらアウト。

なのでONUを切ると発着信出来ない。
789名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:25.43 ID:/uhrVPsP0
>>349
一気に全部読んだ。大変参考になりました。

私の家にもau系の光の勧誘電話が頻繁にありました。
電力会社と共同出資の子会社がやってる光です。

原発止めたら貴社の光にする、って回答したら、
何故かそれ以来いっさい勧誘電話が来なくなった。
790名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:31.11 ID:Md4TON560
東も値下げしろよ
791名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:40.34 ID:VBM+diwd0
>>176
どうやったらなくなるんだよw
強制的にメタル回線を光に置き換えない限りADSLはなくならないだろ。
792名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:08:43.33 ID:DYvOErs7O
値引きは新規のみかよ
差別されるのは嫌いだからADSLに変更するべ
793名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:04.59 ID:mVmljPAD0
>>785
俺も代理店のしつこい電話の話し相手になっちまったけど
もし契約するならNTTホームページか
家電屋でPCなんかの商品が割り引かれるサービス使った方が
特だよなって思ったわ
794名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:06.33 ID:prZZOWej0
>>775
それはだめ。ONUとかにUPSが必要。

俺はまんどくさいので、光電話断ってる。
まあ、実際停電時に電話使うかどうかわからんけどなあ。
795名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:17.75 ID:8ygzXG2J0
>>775
停電したら困るから、障害者には代理店で自粛してる所があるよ

つまりはそういうことだ
796名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:21.34 ID:Nv0YLxB9O
光回線の人って東日本NTTに
固定電話料金と光回線料金払ってんの?
ADSLでよくね?
797名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:30.59 ID:aPBvLjey0
これって今までしていたキャッシュバック分を
値下げに回しただけなんじゃね?
798名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:36.43 ID:3Sz6w3WB0
>>765
そうだね。ADSLも安いね。
もっと割りの適用から計算てのもひどいし、
違約金31500円もふざけすぎ。
799名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:07.57 ID:q30ExeHz0
やっとぁー
800名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:09.47 ID:hzEemDIb0
>>794
携帯使えばいいしなw > 停電時
801名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:14.50 ID:ZU+t+eAMP
>>788
なる。そこの電源が切れるからやっぱ通話できないんだ。ひかり電話にしたときそれ聞いて
「そんな大事なことちゃんと教えないなんて詐欺」と思ったけど、そのあたりごっちゃだったのかなあ(恥)
802名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:14.57 ID:e9YWWwsH0
おぉ、値下げか。
うちの地域まだ開通すらしてないから関係ないなw
噂では来年春開通するらしいが。
803名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:17.47 ID:u8j2p5fH0
東日本ってJRと言いサービス悪いよね
804名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:19.41 ID:JWsCD6Fd0
>>791
2020年〜25年を目処にメタル廃止のはず。
805名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:20.04 ID:A/TghtOC0
NTTは、絶対潰れないよ、ガリバーだから。。。



大体、日本中にどれだけ電信柱持ってるか知ってんの?
君達は。。。
806名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:21.30 ID:ywRQL+HM0
「hi-ho LTE」って安いんだな
ルーター込で3,880円だわ
2ch見るだけなら、これで良いかも
807名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:44.23 ID:LhC5KRE/0
>>792
NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ、
最も安い場合で戸建て向けを現在の5670円からおよそ3700円に、マンション向けをおよそ2500円にします
808名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:10:47.14 ID:FCRm6UF70
これでネットに5,000円以下で接続できるのか
フレッツ光メンバーズクラブのポイントの変更はないよな
809名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:21.53 ID:1UodMHDg0
>>719
これマジか

さてauに行くか
810名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:27.95 ID:prZZOWej0
>>752
多機能フォンをアダプタなしで使ってるが・・・?

まあ、電話の近くにコンセント引くのがめんどくさいだけだが。
固定電話殆ど使わないしな。
811名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:47.81 ID:Obbft/7s0
>>800
携帯電話の基地局のバッテリーは3時間で切れますw

いや、数年前に台風で1日半停電したとき、携帯電話も普通になったんだわ。
メタル線だったので固定電話は使えました。
812名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:49.82 ID:NcaVwRiOP
うむ‥ちょっと落ち着いた‥
やっぱりAUひかりの猛攻がすごいのか‥
EOひかりも頑張ってくれえたのむ
813名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:11:55.21 ID:hzEemDIb0
>>805
潰れるとか誰も書いてないじゃんw
814名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:01.98 ID:ywRQL+HM0
もう潰れてくれって
発案者は思ってんだろうな
815名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:04.22 ID:A8iVAr6hP
おせーよ!こないだ解約したとこだよ
816名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:05.08 ID:hzEemDIb0
>>811
3時間の停電なら諦めればいい
大体はすぐ復旧するじゃん
817名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:06.89 ID:phZSoC92T
ADSLは基地局からの距離が遠いと伝送速度が出ないんだよ
WIMAXのほうが早い場合もあるかも
818名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:14.96 ID:4stGUis90
現状、光+IP電話でADSL乗り換えられるのか?
誰か教えてくれ
819名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:27.85 ID:ekZieFVw0
>>801
多分、携帯電話が普及していて、緊急発番もできる昨今では、
「別になんとでもなるがなwww」的なことなのでしょう。
820名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:13:32.70 ID:hLr6XEJb0
解約することに決めた
https://www.nmrs.ntt-east.co.jp/user/
ここから文句も書いておいた
821名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:14:45.25 ID:FCRm6UF70
>>1
>NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に

こんなことしたらオレはクレームの電話を116に毎日かけ続けるぞ
822名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:14:45.51 ID:ZT/xdqFM0
docomoといいNTT東日本といい既存顧客を馬鹿にしすぎだよな
さすがに怒ったよ
次の縛り切れには絶対解約してやんよふざけんなカス
823名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:20.87 ID:3Sz6w3WB0
>>807
すでに契約してる人でも、もっと割に加入してなければ
割引1年目適用になってしまい、
新規もしくは2年未満の利用者と200円しか割引が変わらないのと、
特に解約金は新規1万円が長期利用者は3万円と逆に高くなる。

この解約金はなにかおかしいような。
824名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:34.14 ID:4stGUis90
嫁の携帯も入れたら、iPhone込みの通信費が年額30万超えてる
こいつは驚いたw
825名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:44.42 ID:MgkdH4bV0
>>784
すでに(自動更新プランでなくても)に入ってる人は
もっともっと割に移っても「もっと割引に入ってた期間が」継続されるってことだろ。

もっと割に入ってない人は関係ない。
(割引率はもっと割引の種類で元々違ってる)
826名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:48.79 ID:OmgSKC2R0
>>821
>クレームの電話を116に毎日かけ続けるぞ

まさに焼け石に水www
827名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:15:52.55 ID:N7dYYjPTO
フリーダイヤルの着信って、これの勧誘?
828名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:05.04 ID:GMaalCMm0
ステマの嵐を喜んでるのはNTTじゃね?
糞バン、アウに逃げた客が「なんじゃこりゃ〜!」と戻ってきて新料金からやり直しwうまー
829名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:10.29 ID:v6e54H8nP
これまでeoの一人がちだったわけか
唐沢くんガンバレよ
830名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:15.16 ID:zzT0bQ5O0
東日本はBフレ既存客置き去りって事か?
ふざけんな!!
831名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:16:34.67 ID:2irSIPrg0
えーと、東の俺は一度解約してから再契約ってこと?
初期費用無料のキャンペーン探さんと…
832名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:17:20.79 ID:ao+UkBbM0
俺はこういうやり方は絶対ゆるさねーから
人間はどういう時に怒るかっていう話だ
怒り心頭に発したよ
833名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:17:47.64 ID:HriCth+mO
帯域規制を気にせずガンガン通信をしたいならWiMAXルータ
とにかく維持費を安くしたいならXiルータorXiスマホでテザリング

もう家に固定回線を引く時代は終わった
834名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:04.79 ID:Nv0YLxB9O
毎月NTT東日本に5500円
OCNに3500円払っとる
みんなもこんけに高いのけ?
835名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:06.88 ID:jfV6Rlqk0
東は顧客離れ加速するだろこれw
836名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:43.19 ID:aPBvLjey0
おれはこの前2年縛りで契約した光回線のキャッシュバックを
4万円くらいもらった。

>現在5460円となっている月々の料金を、およそ3600円に下げるほか

差額はだいたい月1800円、2年縛りと考えて24ヶ月
1800*24=43200≒4万円

先にもらうか毎月もらうかの違いだな
837名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:44.35 ID:OaFoXUvs0
>>833
WiMAXは電波を気にしないといけない・・・
838名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:59.30 ID:4stGUis90
30万超えた通信費で、何か大層な事やってるかと言うと
2chだよwww 2chメインwww
839名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:19:23.82 ID:pDVWMM6c0
新たに契約する人だけじゃん

て?俺らは?
840名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:19:40.91 ID:NcaVwRiOP
でもこれ年数しばりがきついんだろうな‥
841名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:05.63 ID:72Ms36cg0
いい加減光回線を引け。
いつまで工事対象外にするんだ。
842名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:09.33 ID:FCRm6UF70
>>834
フレッツ光+電話 ¥5,151
So−net ¥1,265
843名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:09.65 ID:hzEemDIb0
>>834
うちはマンションタイプでNTTに4000円未満(よく知らない)
ISPのエキサイトに500円だよ
なんでOCNそんなに高いんだ?
844名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:39.67 ID:SCFAzyTI0
これeo光どう対応するんだ???
845名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:41.09 ID:XxT1/i//0
PDも洒落もできない世の中じゃ・・・poison
846名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:20:53.90 ID:CdfM+6Uw0
>>833
通話は?
まさかSkypeとか言うなよ?
PCやスマホを持っていない連中もいるんだぞ?
847名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:05.86 ID:Sdyh5UHI0
さすが俺達のNTT!
848名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:09.65 ID:nR3K6qRL0
値段だけならケーブルテレビ会社のインターネットサービスが安いな。
回線+プロバイダ+モデム代=2850円からとかw
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 22:21:32.62 ID:2xHrPfcB0
>>3
うちは、フレッツadslエントリーだよ!
だれもいないだろうなぁw
850名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:35.06 ID:hzEemDIb0
>>846
やだなぁ、Lineですよw
851名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:10.40 ID:0QhL4l+a0
この前、はやぶさにしたばっかりだぞ!
どうなるんだよ
852名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:13.12 ID:VOMjNk6I0
>>834
固定IP付きプロバイダなんて500円であるというのに
逆になんでそんなに払ってるのか聞きたい
853名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:15.70 ID:s8XD/99f0
>>831
一度解約しても、同じ契約者名だと新規にならないと聞いたことがある。
同居の家族でもいれば他の人に契約してもらえばいいらしいけど。
854名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:37.24 ID:Y0nlKK3l0
ADSLで不満無かったけどそろそろ光にしようかな
8月に契約しそうになったが代理店の奴がいい加減で後で電話するっていったのにしてこねーんだわ
855名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:48.75 ID:gpSgz7mM0
1年目で解約すると違約金31500円っておかしいよな
実質に損害受けてるわけじゃないんだから割引された分だけ請求が普通だと思うんだが・・
 
856名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:22:51.56 ID:qQrlYlkd0
サービス開始時に、この地球上に誰一人最大割引される人はいません
って書けよな
857名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:23:19.38 ID:CdfM+6Uw0
>>850
あんなアブねーもん使えるかw
まだSkypeのほうがマシ・・・てかPCやスマホを持っていないやつのことをだなww
858名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:23:27.96 ID:Y0nlKK3l0
>>849
エントリーって1mbpsのやつかな?
859名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:23:39.89 ID:hzEemDIb0
>>854
代理店通しても別にいいことないでしょ
取次ミスの発生率が増えるだけ
860名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:23:41.37 ID:LhC5KRE/0
>>851
どういう意味?
861名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:23:45.87 ID:cXRgSpuJ0
新たに?
既に契約してる人は?
862名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:10.45 ID:VBM+diwd0
>>108>>187>>193
俺も>>108さんみたいに前独り暮らしのアパートの時電話かかってくると切れたなあ。
その時の構成はプロバイダはニフティ、回線業者はイーアクセス、モデムはNECで
実家に帰った今全く同じ構成だけど今は全然切れない。
モデムの型番は当時と違うと思うけど何が悪かったんだろう・・・
863名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:27.56 ID:HRpoNb9A0
ドコモにせよ、これにせよ、長期の割引感がまるでないのが、イライラする。
864名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:24:45.84 ID:hzEemDIb0
>>858
ダイアルアップ時代より遅そうな速度だな
865名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:15.86 ID:6ATijdEsP
すでに契約してる人にもさっさと値下げしろ。
866名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:16.30 ID:1UodMHDg0
>>861
解約して新たに契約なのかな
867名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:48.77 ID:ekZieFVw0
>>862
たぶんキャッチホン、ガス監視。
868名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:25:55.66 ID:5wMKLyfz0
クソNTTはこれ以外にモデムでも料金取っているからな
名目は何とでも適当に作っているのがよくわかる
これを入れてないで広告を出すからな

モデムなんて電力会社のメーターみたいなもの
本来なら無料ですよ。それが毎月900円?
これがあるかぎり光にしない。
869名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:18.91 ID:W3ESL/dk0
>>862
家の外に付いてる保安機問題やな
ttp://nice.kaze.com/t-com07.html
870名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:20.16 ID:Y0nlKK3l0
>>859
それがNTTですって言ってたんだよねww
後から代理店だと分かって不信感覚えた
とにかく光にしようかなと思ってた。その時は
料金もかわらんみたいだし。値下げなら光のが安くなるはずだ。
タイプはマンションミニタイプだったかな
871名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:29.76 ID:NAG6FYls0
>>1
値下げは良いから、早く光を通せよ。
不平等をさっさと是正しろ
872名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:35.52 ID:CZt0sJJA0
NTT東は既存の契約者は下げないってこと?
873名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:37.53 ID:EjRb94/P0
WIMAXモバイルルーター付き月額1,400円(キャッシュバックにより)SO-NET
http://kakaku.com/item/K0000335652/
これは一年じゃ解約できんのか?
874名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:58.15 ID:Ex6+rKRm0
auひかりも安くならんかな。
875名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:26:59.01 ID:1EzYcUIv0
ドコモは10年越えればある程度優遇されてるんじゃね?
長期でも得しないのはKDDIと禿バンだよ
876名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:20.27 ID:cj7Sfcqo0
NTT東は釣った魚にはエサやらんのだろw
さっさと解約して新規契約するかな・・・
877名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:28.02 ID:iOTTn3F60
なにこれ
878名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:41.11 ID:a5twNfwZ0
え!?これって新規の契約者だけ安くなるの?
んなバカな話があるか!
何年もNTTを使ってきた顧客を大事にしないでどうする!
1か月以内に対応しないとau光に乗り換えるからな!
879名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:27:42.97 ID:VBM+diwd0
間違えたw
>>862>>108>>103さんだった。
>>804
そうなんだ・・・
じゃああと最低8年近くはまだADSLで粘れるかw
880名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:03.16 ID:cXRgSpuJ0
>>866
もしそうなら頭くるよなぁ
881名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:03.58 ID:LEjjUJW20
NTT東のにねん割もひどかったからなぁ
今までの長期契約者もみんな契約期間ゼロスタートw
882名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:03.77 ID:hzEemDIb0
>>870
代理店でNTTって名前付けてるのがたしかあったような
いずれにせよ、直でかけた方が早いはずよ
883名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:21.28 ID:4stGUis90
スマホのテザリング時代なのに
光とか見直した方が利口だな

通信費、計算してみ
マジで驚くから
884名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:28.80 ID:V+bVp+LI0
NTT西の電話勧誘がはんぱなくウザイんだけど。
インターネットしてる奴ならともかく、インターネットしないジジイに
わざわざひかり電話すすめてんじゃねーよ。かえって高くつくだろ。
これじゃ悪徳商法だぞ。
885名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:36.12 ID:Y0nlKK3l0
>>868
そうそう、ADSLでもやってるよね。モデムとスプリッタは中古の買った
少し前に繋がらなくなって検査に来た人が新しいモデムとスプリッタただでくれたなー
886名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:28:38.55 ID:Obbft/7s0
>>875
十年超えてたけど何も優遇なかったよ。
で、iPhone目当てにMNPで脱出しましたw
887名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:02.94 ID:cOSUf2um0
>>834
俺も似たようなもん。
西のBフレッツに5000ちょいとDTIに2000ほど。

Bフレッツは割引の対象なのか?
光初期の頃から何の恩恵もなく続けてるけど・・・
888名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:17.37 ID:gpSgz7mM0
西の光モデムはレンタルしかないんだよな
月900円、、1年で新品買えるだろ
買い取りはさせねえし

 
889名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:21.82 ID:3Sz6w3WB0
>>855
これ、表が間違ってるんじゃないかと思うぐらい。
新規のほうだと、解約金は1万円以下w
いったん解約して新規にしたほうがいいじゃんw
890名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:23.63 ID:fC5KpBHK0
ヤフーのADSLが対抗して値下げしてくるのに期待
891名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:39.71 ID:bjkxY5fA0
>>825
当たり前じゃん。もっと割に入ってないと割引なんかされないよ
俺が言ってんのはフレッツ2年以上使用している人が「光もっと割引」の対象となるってことだよ
892名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:49.29 ID:1EzYcUIv0
>>868
クソモデムは毎年一回壊れたな
壊れる度に小さくなっていったが
やはり電話はモデムも無くすっきりの加入電話に限るな。電源も要らないし
893名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:53.91 ID:cJXi+BLf0
正直ADSLで十分だなあ(´ω`)
894名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:12.50 ID:VBM+diwd0
>>867>>869
そっか・・・アパートの設備はいじれないしよく分からなかったからなあ。
サンクス。
895名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:25.16 ID:CZt0sJJA0
こういうの見ると逆にKDDIに変えてやろうかという気になるな。
だって既存の契約者は安くならないんでしょ?
同じNTTなのに安いプランなんか作られたらかえって割高感が出てしまう。
896名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:42.10 ID:2irSIPrg0
>>853
マジで…

リピーター差別とはなかなかナメたことやってくれるな
897名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:46.30 ID:cj7Sfcqo0
そもそも世界中の景気が悪くなったのは固定及び携帯通信料に多額の出費を
するようになって、その他の事にお金が回らなくなったせいだからなぁ。
898名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:56.52 ID:Y0nlKK3l0
光ってモデム買取できんの?レンタルのみだと思ってたけど
899名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:31:24.04 ID:QicTSyie0
東日本から西日本に乗り換えればおっけー
900名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:31:31.20 ID:Sqcmi1EN0
>>887
うちもBフレッツだ

もっと割なんてサービス自体が存在しないし、
移行の工事料金と、もっともっと割の○年目の還元を天秤にかけるしかないんかな
901名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:11.10 ID:NcaVwRiOP
契約年数に応じて引き下げだからそれほど料金変わらない場合もあるんだろうな
902名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:13.30 ID:LhC5KRE/0
西日本は既存客も対象だろ?
903名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:27.07 ID:GEyAUXStO
俺はまだJDSLだ
904名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:37.33 ID:A/TghtOC0
NTTは、貧乏人は相手にしないんだわハッキリ言うけど・・・



それと東日本のエリヤの方は、西日本の連中らに比べて総じて統計上裕福な人たちが多いから、
細んまい事でガタガタ言うな。
905名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:52.59 ID:1EzYcUIv0
モデムはすぐぶっ壊れるから買わない方がいいよ
いつもレンタルと勘違いされるとは限らないし
906名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:33:32.69 ID:JWsCD6Fd0
>>900
Bフレッツからネクストだと工事費無料のはず。
907名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:33:48.38 ID:V6i8U8lr0
>値下げするのは、NTT東日本と西日本のインターネットの家庭向けの光回線サービス「フレッツ光」で、
> 来月から月々の料金を20%から30%余り値下げします。

えっ?既存客は無視かよ
908名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:37.10 ID:mMK9WN9u0
西日本はいいな。
東日本・・・・・頭おかしいんじゃないか?
909名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:44.57 ID:cj7Sfcqo0
独り者で自宅警備員でもないのに家に光引いてるのは
凄い無駄使いなんだろうなぁ・・・・
910名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:51.42 ID:Y0nlKK3l0
>>905
うちのADSLモデム7年ぐらい壊れてないけどねw
そんな壊れるようなもんじゃないと思う。熱対策ができていれば
911名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:07.97 ID:1EzYcUIv0
西はeoやコミュファとか強敵が多いからな
東はやる気無いauだけだろ。東は恵まれてるw
912名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:30.66 ID:2S7vujQEO
eo光のSTBが糞だから、NTT考えようかと思ったけど、なんか結構不満ありそうなんだな…
913名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:42.05 ID:Sqcmi1EN0
>>906
どうも、サンクス

いま、サイトが重い中を調べてたんだけど、
メニューもかなり難解になってるし、1万弱かかるのかなと思ってたよ
914名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:35:48.07 ID:5wMKLyfz0
>>905

そんなことないよ、ずーーと壊れないで6万円以上払ったなADSLで
本体数千円なのにNTTぼろ儲け
915名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:27.93 ID:CdfM+6Uw0
>>905
モデム??ONU??
うちはADSLだけど、モデムが壊れたのは2度。
ジャンク品のモデムに替えたら壊れ知らず。
916名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:38.06 ID:Mzdnv0Uc0
まあ俺はダイヤルアップで月3万の悪夢を知ってる世代だから
月6千円くらいじゃ屁とも思わんけどな
917名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:40.00 ID:a5twNfwZ0
で、auひかりに乗り換えたら、今度はau光が、新規加入者のみ対象の
安いプランを出して来て、またもや涙目になるというオチ。w
918名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:50.88 ID:Y0nlKK3l0
AUはAUひかりとセット割やってるから
ドコモも光回線のセット割やるんじゃないかと思ってまだ温めるべきか迷う(´・ω・`)
919名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:54.15 ID:HdfGojGc0
やっぱ自由競争だな
電力自由化も急げ!
920名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:08.64 ID:EjRb94/P0
モデムなんかずーっと壊れたことない
買い取れば壊れるのかな?wwwwwwwwwwwww
921名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:12.02 ID:OBcVPgS70
>>906
いや10,080円かかるっしょ戸建てなら
922名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:37.56 ID:cOSUf2um0
>>900
唯一の割引がずっと割りだけだもんね。

> 本割引の対象サービスは「フレッツ 光ネクスト」及び「フレッツ・光プレミアム」※4です。
Bフレッツは可哀想な子だな。
923名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:50.75 ID:VBM+diwd0
一回光にしたけどADSLで十分なんだよなあ・・・
4Mしか出てないけどPCの動画やストリーミング見るのは十分だし、
テレビのオンデマンドサービスには速度が足りないけどコンテンツが糞高いから結局利用しないし。
今度の値下げでもまだ固定電話+ADSLの今の方が安いから当面ADSLでいるわ。
924名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:37:58.40 ID:N4aL8pdS0
携帯という禁じ手を使わないとKDDIには勝てないよ。
925名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:38:28.77 ID:2S7vujQEO
>>916
テレホで寝落ちしてた頃を思い出したw
926名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:16.73 ID:7jna56SD0
イオ光の2年縛りが…あと1年半w
927名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:17.55 ID:5+/nfqPt0
マンションなんだけど、光にするとどんぐらい速度出るの?
今、ADSLで3Mちょっとなんだけど。
光の方がADSLより安くなるみたいで検討してたら、もっと安くなるんで、
マジで移行しようと思う。
928名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:17.64 ID:jDJ2ZAAy0
>>51
NTT法で禁止されているんだよ。 
929名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:17.61 ID:ekZieFVw0
>>925
テレホタイム終了でも切断してくれない恐怖ww
930名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:23.78 ID:0imE1yEB0
光配線と新規以外、ぜんぜん安くなってない。

それ以外は、解約しろってことだよw。
931名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:30.94 ID:ap6so0XI0
プロバイダに光電話まで入れたら結局毎月6500円以上かかるじゃないか
932名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:32.18 ID:7eRcdHva0
モデム壊れるよ
たしか保障保険掛けてると無償交換してくれる。
933名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:48.36 ID:ILB9DOW60
えっ、新規契約のみ割引き?
糞割引き乙w

解約してええええええええええええええええorz
934名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:59.65 ID:cXRgSpuJ0
>>928
いや、やろうと思えば出来るらしいじゃん
935名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:07.09 ID:Y0nlKK3l0
>>923
3mbpsしか出てないけどfuluで高画質ストリーミングも普通に見れる
P2Pやらなくなってから速度が早くなくてもいい気がした
936名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:34.32 ID:1EzYcUIv0
VDSLのだよ
一回目は壊れて50M仕様が100M仕様になってラッキーだったが二回目は小さくなったが色焼けした再生品
三回目はふた回りくらい小さくなったがやはり再生品
937名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:37.66 ID:PIINCQqS0
今月、AUひかりに乗り換えちまったじゃねーかw
938名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:38.23 ID:EjRb94/P0
俺は糞遅い9800ボーの携帯で月10万ー15万くらい払ってたから
今では天国みたいなもんだ

Bフレッツとネクストはどう違うんだ?
939名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:13.29 ID:HSwp5eTU0
2年縛りで顧客囲ったあとに、新規客だけ値下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:17.67 ID:Obbft/7s0
>>925
テレホタイムより少し早めにダイヤルアップして回線を確保してたなw
33.6kbpsとかでよく頑張ってたもんだ。
941名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:27.07 ID:SjDZkFuk0
3分の1のスピードでいいから、値段を半分にしてほしいね
942名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:50.66 ID:ywRQL+HM0
「NTT東日本 フレッツ光メンバーズクラブ会員様向けメール」なんて北は、神経逆なですんなこれ
ポイントを映画にでも交換して、もう切り替え先探すわ、NTTとは、付き合いたくないわ
943名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:51.35 ID:CdfM+6Uw0
>>936
それ、モデムじゃなくてONUもしくはルーター・・・・
944名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:25.02 ID:u8j2p5fH0
>>910
フレッツじゃないけど地元のプロバイダから1.5万で買ったNECのADSLモデムは10年動いてるわ
いい買い物だった
945名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:42.05 ID:BYXlmfcW0
NTT東日本許せん
946名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:42:51.27 ID:s8XD/99f0
>>898
無理。
マンションタイプのVDSLは購入できたようなきがする。
947名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:06.74 ID:1UodMHDg0
>>939
おれは縛りなしだから
いつでも解約できる
948名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:12.86 ID:V1GcWbJ80
>>915
光だけど、
うちのは光回線と光電話の時は全く壊れなかった。
フレッツテレビに入ってONU?変えられたけど、それは1年もしないで壊れた。
949名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:29.89 ID:Obbft/7s0
>>934
できるんだけど、ほかの通信事業者にも同じ条件で接続させなければいけないんだと思う。
つまり、NTT系列で独占できない。
950名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:42.37 ID:2S7vujQEO
>>940
やったやったw
時間になると鯖がいきなり混むんだよな
951名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:43:53.13 ID:0PTOLLIw0
NTTの糞野郎( ゚д゚)、ペッ
今日光契約したわ
952名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:32.84 ID:irz+J6CD0
wimaxやイー・アクセス12MのADSLと
同等の速度で良いから、値段的に勝てるような
プランを作るしかない。大方は、このくらいの速度で
十分なんだからさ。
953名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:37.12 ID:ekZieFVw0
>>950
それどころか、近くの局がパンクして話中で繋がらないとか。
954名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:42.64 ID:1EzYcUIv0
ルーターはひかり電話用のが別にあったよ
それも一回交換したw
とにかく機器の持ちが悪過ぎ
今はホワイトBBだけど二年経っても壊れない
955名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:46.66 ID:sSLkeU8E0
最初っから、この価格でやってればなーっ。

WiMAX  WiMAX2  LTE と無線のいいのが出てきてるから、もういまさらダメだろう。
956名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:47.24 ID:/YcA79DFT
ああああ2年割のせいで離れられねえええええええええええ
957名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:49.10 ID:JWsCD6Fd0
>>913
http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/#Pricelist

たぶん無料だと思うけど、移行するときは、念のために電話で確認してくれ。

>>921
↑はどう?
958名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:49.15 ID:VBM+diwd0
テレホーダイなついw
959名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:10.96 ID:NcaVwRiOP
来月からやるサービスなのに具体的な金額を出さないのはNTTも突然決めていろいろ慌ててるのか
960名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:19.53 ID:Y0nlKK3l0
>>944
15kてたけえwww
俺はオクで中古モデムとスプリッタのセット1500円でかったよ。
基地から離れてて速度遅いから対応してるモデムじゃなくてもよかった
961名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:29.00 ID:5wMKLyfz0
>>944

フレッツのもNECだったり
NTTは作ってないからね
しかも縛りを入れているから市販の本体って安く売れないようになっている
962名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:45.41 ID:fKcHvp2d0
>>945
どうせ逃げないんだから搾り取れるだけ絞り取る。w
963名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:45:57.31 ID:mdbIcJqu0
うち田舎だけどNTTのADSL+電話回線+OCNで合計6000円くらい払ってる
なんでADSLなのにこんなに高いの?
プラン見直ししようとしたけどこれより高くなるプランしか書いてないし
964名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:07.10 ID:1UodMHDg0
今、解約してau光
2年後にフレッツ光が勝ち組か
965名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:41.63 ID:cOSUf2um0
>>940
ちっこいエロ画像一枚落とすのに5分以上かかってたしね。
しかも核心部直前で応答なくなるのな w
1MBにも満たないエロ本一冊に三日三晩とか。
966名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:46:55.86 ID:ekZieFVw0
>>963
OCNを見なおせばいいと思う。
地方なら安い二次プロバがあるんじゃない?
967名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:02.42 ID:1EzYcUIv0
OCNは高い。プロバイダー変えれ
968名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:18.51 ID:OBcVPgS70
古参のBフレ組は放置のままだろうな
au逝くか
969名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:27.08 ID:jnyjr1NA0
東日本既存ユーザーなめすぎだろ
ふざけんな
970名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:47:42.44 ID:Sqcmi1EN0
>>957
どうも、ありがとさんです

これ以外でも、いくつか気になる点が長らくあるので、
ヒマを見て確認取ってみようと思っとります
971名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:08.83 ID:4stGUis90
マジで頭に来た
NTT東日本さん、さようなら
とりあえず年内には動きたいw
972名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:29.95 ID:5wMKLyfz0
>>963
価格com
アナタは鴨になってます。
973名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:31.54 ID:VBM+diwd0
>>963
フレッツやめてイーアクかヤフーにしたら?
フレッツはプロバイダ料金別だからどうしても高くなる。
974名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:32.37 ID:irz+J6CD0
既存ユーザに飴を渡さないのは、携帯と同じだなw
975名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:42.70 ID:mdbIcJqu0
>>966
OCNは月1500円程度しか払ってない
高いのはやっぱりADSLの回線その他の料金なんだよね
これだけで4000円近くは払ってる
976名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:48:49.64 ID:CZt0sJJA0
>>962
自分は縛り無いからいつでも逃げられる。
こういう割安プラン出されるとかえって割高感が出ちゃうから
逆に良い機会かもしれんw
977名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:33.76 ID:FEFYpc070
>値下げするのは、光回線サービスの「フレッツ光」。
>12月から来年4月末までに新規に申し込んだ場合、2年契約を条件に割り引く。
>割引価格が適用されるのはこの2年間で、その後はもとの価格になる。

糞すぎ。
978名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:35.84 ID:6/xqZzJ+0
最近契約した人ブチ切れでしょこれw
そういうオレも次の更新まで8ヶ月くらいあるけどw
979名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:49:48.15 ID:ekZieFVw0
>>975
んなこーたぁない。
24Mでも2000円行くかどうか。
無駄に48Mとかにしてない?
980名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:03.84 ID:a5twNfwZ0
あーぁ、どうしようかなぁ、au光さんは解約金代持ってくれるって言うし
乗り換えちゃおうかなー。
NTTがこのプランを発表したってことはauにも近々何らかの動きがあるはず。
既存顧客を大切にしない企業は、はい、さようなら〜。
981名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:27.14 ID:9KfhMxez0
>>927
10倍弱
982名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:38.70 ID:OBcVPgS70
>>957
西日本が移行無料なのか
本当東は糞だな
au逝く決心がついたわ
983名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:45.23 ID:TShmd4Ui0
まともに仕事してりゃPCの前に座ってる時間なんてほとんどないしなあ

圧倒的にモバイルいじくってるほうが多いでしょ、ひきこもりはともかく
984名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:51.30 ID:VTU8Sn/l0
既存契約者を蔑ろにするのはNTT文化なの?
ドコモと言い、ユーザなめてんの?
985名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:57.74 ID:mdbIcJqu0
>>972-973
引っ越す前はヤフーだったんだけど田舎はOCNとNTTしか使えなくて
仕方なく契約したんだが、ヤフーだといくらくらいで行けるのか忘れてしまった・・・
昔の明細捨てなきゃ良かった・・・今明細みたら回線とモデムレンタル料で3600円程度
契約して4年になるのに…つか田舎暮らし金すげーかかるわ
986名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:18.04 ID:Y0nlKK3l0
>>963
俺は確か電話共用型2700円+ISP500円
6000円って・・・
987名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:19.12 ID:V1GcWbJ80
>>974
そういえば携帯はJ-Phone時代からのsoftbankで10年位使ってるけど、
長期利用割引?だけで他には何の恩恵もないw

docomoは長く使ってると電池パック交換無料なんだっけ
スマホだとどうなのかは知らんが
988名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:25.44 ID:s8XD/99f0
>>927
Pentium4の古いパソコンでも下り20Mbps,上り10Mbps出てたよ。
うちのアパートは他に使っている人いなかったみたいだけど。
ADSLと固定電話解約で光マンションとIP電話にしたらほとんど値段変わらなかったような。
989名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:35.22 ID:cSBTiOEq0
>>868
900円が安いとは思わないが
一応>>1の値段はモデムレンタル料込み
990名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:22.42 ID:1EzYcUIv0
ADSLなら
・イーモバイルホームアクセス 40M
・ADSL DirectII 12M
・Yahoo!BB バリュープラン12M
・ホワイトBB
これに限る。

乗り換えの手間を惜しまないなら
価格comでネクシーズととくとくを行ったり来たりがベスト。
991名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:35.35 ID:Obbft/7s0
>>965
あの時代を知ってると、"Mbps"なんて隔世の感があるw
モバイルでも"Mbps"出るんだよな。
992名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:35.68 ID:NcaVwRiOP
これだけ安くしたら加入者増えて光でも混雑して速度落ちるのかな
993名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:52:55.82 ID:HSwp5eTU0
auがこれにあわせて値下げしたらauにすぐ乗り換えるわ
994名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:07.77 ID:mdbIcJqu0
>>979
安く契約できてる人はマンションなんじゃない?
九州ド田舎の一軒家だから何処調べてもフレッツだと3000円超える感じだった
問い合わせたけど今の契約12Mだからこれ以上安いプランはないっぽい
995名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:53:50.78 ID:Z2o1rDPR0
>>990
禿携帯あるならホワイトBBが一番いい
ソフトバンクBBの回線借りてるだけで実際はソフトバンクモバイルが運営してるから、サポートしっかりしてるし
996名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:04.00 ID:hLr6XEJb0
解約金とられるけどやめるは
997名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:10.09 ID:ekZieFVw0
>>994
ADSLにマンションとか戸建とかはないぞ?
電話回線共用か、ADASL専用の個別か。
998名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:54:31.86 ID:A/TghtOC0
>>927

さっきから何回も言ってるだろ。。。


隼にすると1Gbpsで目が廻るくらい早いって!
なにしろau光の5倍じゃー

NTT西日本万〜〜歳!!
999名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:05.41 ID:0PTOLLIw0
あまりに悔しいから
も一回 ( ゚д゚)、ペッ
1000名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:55:19.25 ID:VxSx9LV2O
あーそれで勧誘電話がひつこいの
暫く大人しかったのに、ここんとこクソみたいに長くコールしてやがんの
出ないけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。