【政治】安倍自民総裁、日銀による建設国債の直接引き受け発言を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
[東京 21日 ロイター] 自民党の安倍晋三総裁は21日午後、12月4日公示の衆院選で掲げる政権公約を正式発表し、政権公約には実行できることしか書かないと強調。
3年前の自民党政権で推進した政策とは次元の違う政策対応を行うとし、金融政策についても、かつての自民党政権とは次元の違う金融緩和を実行していく考えを示した。

日銀による建設国債買い入れに関する自身の発言については、市場でオペを通じて行うことを述べたもので、直接引き受けを言ったわけではないと説明。
物価目標については、個人的には3%がよいと思っているが、2─3%で専門家に判断を任せると述べ、物価目標3%を固定的に言ったことはないと語った。

デフレ・円高対策では、政権公約に2%の物価目標を設定し、達成に向け日銀法の改正も視野に政府・日銀の連携強化の仕組みをつくることが盛り込まれた。
甘利明政調会長は、日銀法改正の議論について、物価目標を達成できない場合にすぐに総裁のクビをとることは考えていないと述べ、
日銀の独立性は確保していくとした。ただ、日銀との連携・協調が弱いとも語り、「日銀法改正も視野に」とは、「日銀に対して緊張感を持てということだ」と語った。

公約では、円高是正で財務省と日銀、さらに民間が参加する「官民協調外債ファンド」を創設し、基金が外債を購入することなどを検討する方針を示している。
甘利政調会長は「日銀が外債購入を行う場合、為替介入だとすれば、日銀法改正になる。金融政策なら言い訳がつく」とし、
資金供給手段としての選択の余地を示唆した。その上で「単独介入は、友好国との相当の下打ち合わせが必要」とし、
「いま為替政策の制約になっているのは、日米関係が最悪だからだ」と日米同盟関係のほころびが外交・安全保障を超えて経済関係の制約要因になっていることに懸念を示した。

(ロイターニュース 吉川 裕子;編集 内田慎一)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000100-reut-bus_all
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:32:18.45 ID:02tdE5wj0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:33:05.12 ID:jDBsCjsz0
【衆院選】 麻生首相 「政権交代は景気後退だ」
http://unkar.org/r/newsplus/1251339486

12 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:23:03 ID:CM2rzmLO0
もし選挙後に株上がったら国民を欺いた罪で切腹しろよ阿呆

49 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 11:38:12 ID:6FDTQXeJ0
なぁ麻生 国民を脅迫するような事は辞めろよ。お前はヤクザか?

171 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 12:56:56 ID:ixPCXFR60
もし景気後退しなかったら、どうするつもりなのかね、麻生さんは。
なにもしないだろうな。それぐらい軽い言葉に聞こえてしまうよ。

188 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:12:32 ID:mP8XMjHC0
いやもう麻生政権下で十分に景気後退しているだろ。景気も首相も今より悪くなることはないよ

213 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:LVwtuqrV0
ここまで言うと、どっかのカルト宗教の教祖と同じだなw
層化に染まって16年すると、かつてのウヨ政党もカルト化しちゃうんだな
まるで民主政権になったら地球が滅びるぞー、隕石が落ちるぞーっていってるように聞こえるw

393 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/08/27(木) 19:31:33 ID:t8GCcfEn0
民主党は嘘言わない約束は絶対守ってくれる党だ

         /二二ヽ
         イ _、 ._ 3
  γ ´⌒ヽ  ヽ凵Mノ   これを詐欺っていうんだぞ分かったか?
  ( "" u ) /<∨>⌒i 
  ヽ   ノ     .|  |__
 /    \  __ノ   |
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:33:48.42 ID:djS9yg++0
当選前から及び腰かよ。
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:33:54.92 ID:ID0Mi/9b0
ブレたw
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:34:13.59 ID:41z12L7gO
ビチグソ総裁(^^)
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:34:25.00 ID:JSeqjZUO0
もとから安倍さんは直接買い取りなど言ってない
売日新聞だかのスットコドッコイの妄想記事が前提で持ちあがった話
で、それを前提に批判してるミンスやマスゴミ
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:34:54.68 ID:fgJx2QTOP
ロイター?
日銀介入に外国メディアばかり反対しとるし、飛ばし臭せえぞ
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:35:07.58 ID:TWZEtN4N0
えっ?あれっ?
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:35:13.67 ID:5Ggg64El0
経済が困難?
そんな時はハシゲに任せろ


大阪府知事選「20000%出ない」           →嘘
Twitter「期間限定! ちょっとだけ!」       →嘘
企業献金「絶対禁止します!」            →嘘
大飯原発「夏だよ夏! 夏だけだから!」      →稼働中
服務規程「市の職員はタバコ吸うなら仕事しろ!」→Twitter
二院制「参議院は廃止すべきだ!」         →オレは参議院議員に、なる! ←今ここ

                2012→誰だよ民主に入れたの


                2016→誰だよ維新に入れたの

吉本の才能があるw
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:35:56.98 ID:3KeV/mNe0
山口のルーピー
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:06.32 ID:+1VC4SM90
また意見がコロコロコロコロが出てきたな。
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:26.69 ID:D0wNbSQI0
安倍ちゃんは三橋、藤井、中野といった連中のトンデモ政策を真に受けてるのか?
こいつらの言うとおりにしたら日本は破滅するよ
さすがにヤバイと思って撤回したんだろうけど
マトモなアドバイザーをつけて欲しいよ
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:42.86 ID:TbYjfRhQO
もうチビッタのかヘタレ。
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:45.53 ID:e3MztXhG0
>>4
基本が変わってないから問題ない
2か3かは専門家にまかせるとか市場からバンバン国債を買い取って
引き受けと大差ない状況にしちゃうとかw
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:36:50.57 ID:u3KAZ6/rO
ああ、マスゴミの捏造だったのか。
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:37:10.27 ID:i//ybqJq0
age工作員分かり安すぎわろた
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:37:24.10 ID:fZMrAQAw0
>>7
さすがテレビ局汚いな
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:37:59.31 ID:8iMeK9Sy0
というか直接引受させればいいのに
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:38:01.20 ID:vNxAz3fj0
言ってない事を言ったと報道され
言ってないだろと言うとブレたと言われる

マスゴミのネガキャン手法は相変わらずだねえw
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:38:14.63 ID:afaVezKZP
何言ってんだ?

市場から買うなんて、とっくにやってんじゃん。
そして、それは「日銀による国債引き受け」なんて呼ばない。
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:38:33.04 ID:ZPhzaG/h0
>>2
       \    
          \   
   l} 、::       \______________________
   |l  \::      |
   |l  ´ヽ,ノ:   |
   |l    | :|    |
   |l.,\\| :|    |
   |l    | :|    |
   |l__,,| :|    |
   |l ̄`~~| :|    |
   |l    | :|    |
   |l    | :|    |
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |
   l}ィ::        | 


            2010.04.26
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:38:53.72 ID:x/jqjgNk0
単に毎日の記者が脳内変換しただけだからな。
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:01.62 ID:Rsk43iSJP
禁じ手だああああああああああああああ!!!!!

って騒いでたんだから、その禁じ手を使うつもり無いよって言われて何か不満あるの?www
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:07.42 ID:e3MztXhG0
>>17
あげただけで工作員とか笑わせるなw

だいたい即あげ厨は小沢ヲタの専売特許だぜwww

ずっと陰謀論を唱え続けるコピペなwww
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:08.71 ID:wkUptrgV0
tbs仲間の捏造だろう
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:12.45 ID:5Ggg64El0
買いオペの量的緩和だろ?
アメリカが率先してやってるじゃねーか
なんでダメなんだよ

つーか批判するなら対案出せよ
TPPと規制緩和で競争激化させて余計デフレを加速させるのが景気対策か?
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:25.07 ID:wZr+TPsH0
即撤回。現実的だなw
29消費税増税反対:2012/11/21(水) 18:39:25.46 ID:qeFKMJFsO
なんだか早くも後退してないか?
不安だ
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:45.94 ID:kuEiUyxH0
安倍ブレッブレだなwwwwwwwwwwwwwwwwww

低学歴経済音痴は最初から黙ってろよwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:39:52.43 ID:41z12L7gO
安倍総裁:建設国債の全額日銀引き受け検討 独立性懸念− 毎日jp

安倍氏「日銀で建設国債全額を」 読売新聞

毎日変態新聞も
ゴミ売り新聞も

ビチグソ総裁から
アルツハイマー総裁へ
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:40:28.04 ID:9Pp26j+t0
マスゴミはまたやったのか
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:41:24.66 ID:LFU9O75R0
>>8
欧米は中央銀行の独立性を評価基準の一つにするからねえ
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:41:25.12 ID:QAF8YjEw0
普通に買いオペってことだろ
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:41:40.98 ID:TbYjfRhQO
じゃあ発行した国債をどうするおつもりなんだ?
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:42:20.81 ID:eWdADthI0
経済の事が分からない政治部の記者が記事を書いて
その両方も分からない報道部が公共の電波に流して・・・
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:42:31.13 ID:m5ZISbB+0
ネトウヨ「マスゴミガー」
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:42:54.09 ID:/vTfAK+q0
>>1
知ってた。
だって、最初からひとことも言ってないからなw
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:42:57.85 ID:kuEiUyxH0
安倍のブレーンって2chネトウヨの教祖三橋様なんだろwwwwwww
もうこいつ終わりだなwwww
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:43:20.21 ID:FFgLzJPl0
オペを通じてやるってことは
ぶっちゃけ今の対策手段と変わらんってことだろ

直接引き受けを禁じ手のように言うが銀行がヘボな実情ではかわらんだろと
皮肉ってみせたのかね?
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:43:39.88 ID:XLpNFBmB0
 べつに実際にやらんでええんちゃう

 やるかもって市場に思わせるだけで

 もう5円近くも円安になっとるんだし
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:43:40.90 ID:GEjQ9Pdm0
アホみたいに安倍のインタゲで日本復活とか言ってたバカは死んどけよ
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:44:11.97 ID:SW9Ze3TP0
>>13
おいおい、国債の中央銀行引き受けと大規模な公共事業によるデフレ脱却なんて
世界的にみたら常識レベルだぞ
嘘だと思うなら自分で調べてみな
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:45:12.08 ID:XjNcmRfk0
安倍の話を聞いたら、そう受け取られても仕方ないと思ったけど・・
というか、いずれにせよ、もう細かいことは話すなよ
外交安保なんかは、長く勉強してるし知見もあるからいいけど
ブレーンから聞いた話を理解せずに喋ったりしたら、墓穴掘ったり、誤解されやすい
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:45:13.70 ID:E05PSowD0
マスゴミが勝手に直接引き受けとか言っただけだからなw
本人はできれば全額買わせるとしか言ってないw
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:45:44.44 ID:LoPM7lL+P
言ってない事を言ったと捏造記事を書く。

本人が否定する。

ブレた!と叩いてこき降ろす。

いつものマスゴミマッチポンプだなw
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:45:48.93 ID:afaVezKZP
だいたい「日銀による国債引き受け」発言が誤解なら、民主、財界、当の日銀
に批判された時点で、はっきりと反論(というか用語の訂正)してるだろ。

「批判されても、黙ってた」ってことは、やる気マンマンだったんじゃねぇかw
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:00.05 ID:vNxAz3fj0
>>40
今はコンビニでチロルチョコ一個買って「こうたった!やることやってる!!」って騒いでるようだから
箱買いするようにさせるってことだろ
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:06.01 ID:7ONIwTMl0
安倍らしさが出て来たなw

頭弱いんだから具体的な発言するなよ
抽象論を語らせてこそ安倍は力を発揮するw
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:22.07 ID:41z12L7gO
建設国債、日銀が全額引き受けを 自民総裁 :日本経済新聞

日銀の国債直接引き受けは「禁じ手」 城島財務相も .産経

安倍総裁:建設国債の全額日銀引き受け検討 独立性懸念− 毎日jp

安倍氏「日銀で建設国債全額を」 読売新聞


あれっ 朝日は?
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:41.20 ID:P+mNYxoC0
日銀の直接買い取りの何処が悪いの?
マネーサプライ増やさなきゃ自国通貨安競争に負けるだろが。
国債が暴落する?
国内で90%以上保有されてる日本国債が何で暴落するんだよ。
円安になっても円建て日本国債を国内金融機関には関係ない、売る理由
が無いがw
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:49.63 ID:L5Ep0sdi0
>>1
>日銀の独立性は確保していくとした。
>ただ、日銀との連携・協調が弱いとも語り、「日銀法改正も視野に」とは、
>「日銀に対して緊張感を持てということだ」と語った。

ぬるい
また吐き気がするような日銀官僚の屁理屈に付き合うのかと思うと嫌気がさす
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:46:51.37 ID:N3Sxfgwv0
>>47
ただよくわかってなかっただけでしょ
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:47:16.75 ID:9Pp26j+t0
政権交代後90日どころか
マイナス日からこれだw
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:47:22.40 ID:OTJafDRC0
>>44
どう曲解したら「日銀引き受け」が「日銀直接引き受け」に受け取られるの?
56名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:48:30.39 ID:CpX1tfl00
民主の機密費をバックに朝日のやりたい放題だな
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:48:39.01 ID:dUrU6AJh0
こういう不況の時には国が公共事業を増やすのがセオリー
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:48:42.42 ID:fN++2N8i0
>>47
直接とは言ってないって事だろ。
まあ直接も間接も効果は同じなんだけどな。
直接が国会議決がいるってだけなんで。
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:49:18.74 ID:FFgLzJPl0
>>48
いやね、銀行が「国債なんてつまらん商品買ってられっかよwww他につぎ込むからもっと
量的緩和しやがれ」って言うぐらいの状況になれば経済的には申し分ないわけで
そうなりゃ長期金利も当然上がるから公共事業は絞ればいい

今は銀行が国債ぐらいしか金を使わないから、仕方ないから国債出すかって話でしょ
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:49:26.37 ID:XjNcmRfk0
>>49
頭弱い云々はあれだがw
まさにその通りで抽象論でいいんだよな
小泉がまさにそうだった
自分が完全に理解できてないことは、抽象論だけ言う
細かいとこは下に丸投げ
だからこそ、政策に関して今回みたいなことはなかった
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:49:36.69 ID:U1Niu4Hc0
>>51
悪いというか国会での議決が必要
一旦市中に発行して日銀に全額買い取らせれば、効果的には直接引き受けと同じ
安倍はこっちをやると言ってる
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:50:20.64 ID:TbYjfRhQO
マスゴミが悪いならそんな事は一言も言ってないだけで終わる。
ネトサポはホントに苦し紛れの擁護ばかり。さすがサムゲタンの国の住人だよ。
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:50:45.22 ID:GEjQ9Pdm0
>>55
ここでもみんなそのつもりで大騒ぎしてたじゃん
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:51:25.32 ID:vNeeX5uU0
フェイスブック見ろよってマスゴミに釘刺してたなw
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:51:33.25 ID:kR5LAFTL0
>>28
このままだと矢面に立たされるって気付いたんだろ?
アホで野心が強く二分割思考の奴はそそのかして、
憎悪を一身に受けさせ捨て駒にするにはちょうどいいが、
さすがに復党でセンス無しに追い込まれた経験が生きたんだろう。
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:52:21.63 ID:L5Ep0sdi0
これまで日銀はデフレに対して誠実に対応しようという姿勢を見せたことなんか一度もない
「実は円高がいいんっすよw」「円高で構造改革w」「金融政策でデフレ脱却は無理w」って
そんな話ばかりで反吐が出るんですけどね
強制力をもって日銀にやらせる仕組みがいる
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:52:34.60 ID:pgUDO7WDO
日銀が国債を直接買取するのは法に抵触するから法改正にも言及したわけで、
買いオペは今でも必要があれば普通に行われている。
話の辻褄が合わないことを見るかぎり、安倍は分からずに言ってるね。
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:52:40.36 ID:afaVezKZP
>>58
「日銀国債引き受け」といった時点で、もう「直接買う」って意味なんだよ。

そして、「そのことをわかったなかった」ってだけなら、批判されたときに
そう反論してるばずだ。

それをしなかったってことは、やる気だったんだよ。
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:52:57.08 ID:yv0wvAuF0
建設国債買い入れはあくまでも手段であって、目的は2〜3%の物価上昇
目的が変わってしまったら変節と批判されても仕方ないが、コレに関しては大した問題じゃない
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:53:31.90 ID:mT+mM05sO
いや買いオペはやれよ
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:53:46.54 ID:RUk6c5PR0
こいつ、大学でマクロ経済学習わなかったのか?
分からないんだったら、あんまり具体的なことは言わない方が良いぞ。
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:54:47.62 ID:8mwC7Pl80
ブレたって騒いでる低能w
発言をちゃんと理解してないだけじゃねぇか
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:54:59.19 ID:7nnw29r/P
>>1
国債の日銀による直接買い入れは小沢ですら会見で否定的だったからな。
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:55:05.45 ID:FFgLzJPl0
>>67
そうね、日銀法改正って言ってたなら
日銀が買うって話しかないだろ
買いオペに法改正なんていらんし
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:55:33.42 ID:YSLKm99o0
ニュースが出てから数日過ぎてるからな
しかも大々的に外国にも報道されてる

言ったことが違ってたならすぐに帝政の記者会見でも開けるだろう
みんなちゅうもくしてるからさ
しかも毎日発言してるし

まあ誰かに忠告されて撤回したんだろうな
時間たちすぎ
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:55:45.08 ID:OTJafDRC0
>>63
一部の安倍粘着アンチが騒いでただけだろ
こいつとかhttp://hissi.org/read.php/newsplus/20121120/SkN1b0Fyakkw.html
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:55:57.13 ID:BxqAPPP80
記事内容を見てチョンども意気消沈wwww

もっとスレ伸ばせよ三国人ども
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:56:06.45 ID:L5Ep0sdi0
日銀の独立性ってのは日銀に仕事しない権利を与えてるわけじゃない
日銀に仕事をさせるための仕組みがいる
79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:56:37.45 ID:BCR8G0Tv0
ほんとマスゴミはこの期に及んで、自らの信用を回復する方向に動く気は全く無いんだな
このまま情報ねじ曲げ屋としてどこまで生きていけると見込んでるんだろう
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:56:39.25 ID:XjNcmRfk0
>>75
今、本人も火消ししてるけど
石破とかそのあたりだろうな
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:56:44.95 ID:QyfXQlr5O
やっぱ日本人は農耕民族だから狩猟民族にはかなわない
知能面でも
態度でも
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:56:59.30 ID:Qs7hawYT0
最初から言っていない。
勝手にミスリードして、後で訂正したように報道するのは卑怯な印象操作。
じゃなきゃ、記者の取材能力が小中学生並みと言うことだね。
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:57:09.32 ID:A/TghtOC0
頭相当悪いし、舌短いし、人に何か言われるとビビッて直ぐ軟便になるし、、、相変らず駄目だわこの人www
84名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:57:39.69 ID:yv0wvAuF0
直接買い入れより市場を通したほうが、投機筋からの売り圧力に対して対抗しやすいから
どっちにしろ、直接か市場かなんて大した問題じゃない
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:57:52.21 ID:CoZqvU950
>>21
まぁそうなんだが、何が何でも擁護しなけりゃいけない人が多いんだろう
安倍ももう少し慎重に発言すべきだなぁ
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:58:06.32 ID:s0gWne0g0
全部引き受けって言っただけで、直接とは言ってない
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:58:09.15 ID:U1Niu4Hc0
>>67
日銀法改正は総裁の罷免権絡みだろ...

>>68
安倍は買ってもらうと言っただけ。
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:58:29.80 ID:TbYjfRhQO
創価に言われて意見変えるってバカだよ。ポリシーないのか?
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:59:01.60 ID:ReuSFdhR0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l       
     i::::::::l゛  .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::!       
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i       
      i ″   ,ィ____.i i   i //       カレーネガキャンのことなんか
      ヽ i   /  l  .i   i /         どうでもいいじゃないですか
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´         今度は華麗に勝利して見せます
      /|、 ヽ  ` ̄´  /          
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/          
'´ ̄   |  \ \__  / |\_       選挙後の議席数で 維新と組むか 公明と組むか
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ    政治は数 数はチカラです 
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ 共産? 社民??  フッ・・・・
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:59:07.96 ID:YSLKm99o0
>>80
石破は自民党の支持が伸び悩んでるというかこの前より落ちたのを気にしてるからな
奴は現実的だしな
民主の一部も選挙後に取りこんで拡大も狙ってる
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:59:19.45 ID:1g1JIljx0
マスコミの飛ばしだったというオチ

というか嵌め込みだな
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 18:59:53.84 ID:WNqKk0r50
アメリカのように中央銀行に雇用維持に対しても責任を持たせるようにすれば問題ないんじゃね?

アメリカは異例らしいが、別に批判されてないだろ。
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:00:02.60 ID:mp0IgsKn0
 ちなみに、上記「直接引き受け論」の元ネタになった毎日新聞は、
「安倍総裁:建設国債の全額日銀引き受け検討 独立性懸念」の記事において、
『安倍氏の発言は、政府から直接、国債を買い取る「直接引き受け」
を念頭に置いた可能性もあるが、財政法は原則として日銀による国債
の直接引き受けを禁じている。』
http://mainichi.jp/select/news/20121118k0000m020037000c.html
 と書いています。

 この「念頭に置いた可能性もあるが」が独り歩きし、野田総理や
白川総裁まで「ハイパーインフレ!」「通貨の発行に歯止めがかからなくなる!」
と返しているわけです。何というか、大丈夫ですか、日本国内閣総理大臣殿。
それに日本銀行の総裁殿。
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:00:34.95 ID:Lsz645Km0
大好きな中国はもっとめちゃくちゃなことやってるけどな
95名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:01:32.41 ID:L5Ep0sdi0
日銀官僚の罷免権は必要
どんな滅茶苦茶な言動でも
罷免できないなんてあり得ないだろうが・・・
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:01:37.42 ID:0SH9i+l80
建設国債に限定する意味がわからん。
というか、区別されて流通してるわけではないから、建設国債に限定して買いオペとか無理。
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:02:03.55 ID:yv0wvAuF0
>>67
そのくらいのことは高橋あたりにレクチャーされて分かってるよ
高橋は散々買いオペのことに言及して日銀批判を高めているしね
むしろ日銀法改正して、より政府の関与を強めたいのが安倍の真意だろうね
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:02:14.82 ID:g+ccPJvw0
え?あ?
そうなんだ え?
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:02:33.84 ID:qZQAd2ul0
もう、新聞・テレビの記事なんて見ないで、一時ソースで判断しないといけない時代だな。
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:03:01.24 ID:5xyxgT0U0
買いオペの量的緩和はアメリカのFRBが率先してやってるな。
国債とMBSの買い入れを来年くらいまで続けるってことになってたような。

インフレ目標の法制化はイギリスがやってたはず。

安倍自身がどこまで理解できているかはともかく、
言ってること自体は特別変な事でもなんでもない。
オーソドックスなデフレ対策だ。
101名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:03:03.32 ID:3XQUiE2h0
このネガキャン目当ての伝言ゲームはどうなってんの?
クソみたいに不正確な報道しかされないのはなんでなの?
こいつらどいつもこいつも国語力どうなってんの?
おまえら文章使うのが仕事だろうが!!!!
自民だろうが民主だろうが維新だろうが、たとえ小沢だろうが鳩山だろうが、
政治家がいってもいないことを捏造するなクソどもが!
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:03:53.42 ID:2fpPpWZZ0
言ってる事は変わらんのに
勝手に解釈を変えてブレたのどうだのって持ってく気か
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:04:19.83 ID:9Pp26j+t0
本当のことに嘘を少し混ぜておいて
最初に議論をわーっと撒いておけば
後で否定されても
「お前もそのつもりで議論してただろ」と相手を巻ける
巧妙
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:04:34.17 ID:8RNZIbs00
へタレた〜〜〜!脱糞逃走〜〜〜〜!
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:04:52.80 ID:I4y26U/60
またアカヒと毎日の言葉狩りか

まじ腐ってるなこいつら
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:04:54.70 ID:Rsk43iSJP
>>63
大騒ぎしてたのは禁じ手連呼してたアンチくんだろ
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:05:34.00 ID:WveHgGL00
ふーん安倍の中では買いオペにも日銀法改正が必要っていう認識だったんだ
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:05:37.13 ID:/sEOnHSs0
>>1
良かった。
間違いに気付いたか。

安倍ちゃんはやっぱりちょっと軽いのが心配だ・・・
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:00.81 ID:TyoOkjnA0
>>13
で、民主党は何を信じて、このていたらくなの?
少なくとも、安倍は民主党のていたらくを引き継ぐ気は無いようだが?
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:13.34 ID:OTJafDRC0
>>107
そもそも直接引き受けさせるにしたって日銀法改正なんて必要ないから。借換債で毎年やってるし。
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:23.37 ID:A/TghtOC0
>>96

お前も相当頭悪いな。。。
建設・土木業者に対してのリップサービスつーか票集めだろうが、自民党の票田はここしか残ってないんだよ。

これから公共事業ビシバシやりますって事だよ。
やれるかどうかは別として。。。。
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:24.06 ID:XjNcmRfk0
麻生もそういうとこがあるんだけど
自分を大きく見せようとして、いろんなとこで
具体的な政策論や細かい話をしようとする
ある程度は理解してるけど、完全には理解できていない分野のことも
そういうのが一番危ない
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:40.05 ID:BCR8G0Tv0
>>108
間違ってたのはマスコミ
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:48.23 ID:wmMjnKlj0
日本の経済再生には金融政策だけでは意味が無いなあ。国内需要の喚起や技術革新、世界経済圏への積極的参画、総合的にやらないとあかんと思うの。(´・_・`)
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:54.17 ID:dlEK6qORi
ワロタww
ブレーンがカスみたいだからとっかえた方がいいよw
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:07:54.77 ID:eXihmlVvP
>>107
日銀法の改正は、働きもしないただ飯ぐらいの日銀総裁がいたらクビにできるようにするためだろ。
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:08:25.99 ID:tEzUXNNN0
安倍さんの一連の発言は全部マスゴミによる捏造
安倍さんはできないことを言わないのがポリシーですから
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:08:49.88 ID:eeGgvRij0
.
■□■□■□ 【11月24日(土)】 ■□■□■□■□ [ がんばれ日本 全国行動委員会 ] □■□■□■□■□■

★☆ 『 反日メディア糾弾! 安倍救国内閣樹立! 国民総決起集会&国民大行動! 』 ☆★

@13:00〜15:30 国民大集会 A15:30〜16:30 デモ行進(→水谷橋公園)B17:00〜19:00 街頭演説 (有楽町駅前)

場所 : 日比谷野外音楽堂 (千代田区日比谷公園1-5) ※霞ヶ関駅B2・A5出口、日比谷駅A14出口、内幸町駅A7出口

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:09:09.86 ID:G+c8wH2MO
ちゃんと市場通すって言ってたのな
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:09:26.73 ID:8RNZIbs00
担ぐ神輿が軽すぎると大変だね〜〜〜〜!
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:09:59.08 ID:mp0IgsKn0
@マスコミ=誤報流す

A安倍=否定する

Bマスコミと名誉朝鮮人=安倍がブレたwww

黄金のワンパターン
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:10:33.60 ID:jqlW/4ZL0
政府の日銀への影響力を強めるために改正は必要だと思うけどね
そこはあいまいにしちゃったな
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:11:32.05 ID:r3rjufss0
>>7
今回の捏造に気付かず
それでも安倍を支持していた奴は多いと思う。
俺のように。

いいじゃねーかよ
3%で何が悪い?
日銀にむりやり国債買わせてもいいじゃん、ちゃんと目標数値を掲げた上でやるなら。
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:11:40.78 ID:kR5LAFTL0
>>108
軽いというより「なぜやらないのか?」ばかりで、「なぜやらなかったのか?」と
反対の視点を理解し説得させる器がないと、多分、首相になっても1年前後で
パートナーの某宗教団体から「チェンジ」を喰らって同じ失敗を繰り返す事になると思う。
意見に対する反論見る限り、命運は対立も厭わない良き友人次第だと思う。
125安倍「キムチの盛り合わせはたくさんがいいな」:2012/11/21(水) 19:12:09.53 ID:sSyXen5o0
キムチばっかり食ってるから、カプサイシンでやられたんじゃないの?
普通、キムチのおかわりなんかしないだろw
キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p9.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p10.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p11.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p12.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p13.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p14.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p15.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p18.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p19.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p20.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p21.jpg
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:12:32.28 ID:9Pp26j+t0
真っ赤な嘘はあまり怖くない
バレたらそこで終わりだから
本当に怖いのは本当のことの中に僅かに潜まされた嘘
場合によってはその嘘のせいで本当のことまで一緒くたに葬られることもある
あの事件とか思いあたる節もあるだろう
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:12:33.05 ID:NI6tkJYf0
チャラ男の安倍はしゃべるな

自民党の支持が急降下してるじゃん
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:12:54.68 ID:Et61MNRw0
そうだ
外交が壊れると負い目ができる
負い目ができると必要な協力を求める勇気がなくなりくだらない譲歩を始める

つまり、協調性のかけらもない無駄な介入を繰り返し、日本の得にならない条約で機嫌をうかがおうとする
そんな国がまともに扱われるわけがないので
まず戻ろう
間違った道を進むとき、損切りして戻ることは悪いことではない
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:20.86 ID:8RNZIbs00
昨日まで安倍のインフレターゲットが素晴らしいってほめちぎってたのにね。
今日はマスコミの捏造ってか〜!息を吐くように・・って本当だね。
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:21.49 ID:ku+uWMdA0
>>1
勝手にデマを一人歩きさせられてたからなw
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:23.30 ID:VVxjiPJW0
安部じゃだめだ麻生に変わってくれ
麻生に変わってくれたら家族5人分投票する
132名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:39.85 ID:2GVEfw+Y0
買いオペと建設国債引き受けを勘違いってw
成蹊クオリティw
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:48.25 ID:hY44gKec0
マスコミソースに歓喜してたのってお前らじゃないの?
それなのに安倍が否定し出したらマスゴミ!なんて言うのおかしいよね
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:53.65 ID:UBf18Wa70
>>13
()
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:13:58.75 ID:9nGkqhD70
    ,,/  ,,,,   ミ
  .,/   ,,|||||||,,  ミ.
  ,!′  ,,||||||||||||| .゙゙!;
 ノ   |||||||||||||||||  ゙`!;    
..\.,  "|||||||||||||"   ..ミ  
   .\  "|||||||" ,.,v-r|i
    )   ""  ./ ′ .ミ,
    .)    .,r'′   ミ.                      .____
     .゙'ー‐'¨¨″     フ∧_∧    .  (/_~~、ヽヽ     .r'´  
               r(,,゚Д゚)    .  ひ` 3ノ     ,ノ 日 本 を.、 
                〉日本つ   ... ヽ°イ     '⌒i    取 り 戻 す.。   
               ⊂、 ノ     .. /<∨>\     ヽ、
                 し'      .. 安 .倍 .晋      . ̄ ̄ ̄ ̄
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 【東京都千代田区】 11/24(土)
   安 倍 救 国 内 閣 樹 立 ! 反 日 メ デ ィ ア 糾 弾 ! 国 民 大 集 会 / デ モ 行 進 / 街 頭 演 説 会
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
【日時・内容】
  ●国民大集会
   13時00分〜15時30分
   場所:日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-5 TEL 03-3591-6388)
   登壇予定:
    田母神俊雄、井尻千男、小林正、三橋貴明、倉山満、坂東忠信、
    三浦小太郎、小山和伸、三輪和雄、永山英樹、水島総
    ほか 文化人・地方議員多数登壇!
  ●デモ行進(日比谷野外音楽堂→水谷橋公園)
   15時30分〜16時30分
  ●街頭演説
   17時00分〜19時00分
   場所:有楽町駅前「イトシア」前
【主催・お問い合わせ】
  頑張れ日本!全国行動委員会 http://www.youtube.com/watch?v=0lK-OgYRSJQ&feature=youtube_gdata
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:14:09.39 ID:Bzj42LLr0
経済は弱いから、いろんなことが言えるわけで。信頼の置ける人から、
いろいろレクチャーされたら、トーンが弱くなるのは普通。
てか、政治家で経済通な人っているのか?いたら、手を挙げてみ。
137名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:14:52.17 ID:yv0wvAuF0
だいたい「日銀の独立性」なんて鼻から笑ってしまうね
総裁は政府任命なんだから独立なんて出来るわけないだろ
その気になれば安倍の意のままに動く総裁を送り出すことも出来るんだから
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:14:54.50 ID:TyoOkjnA0
>>129
直接引き受けとインタゲは別のことなんだけど、区別つかないくらい経済音痴なのか?おまえ
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:15:07.18 ID:1rYTulU80
田中秀臣(上武大学教授) ‏@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化はネットでは大声だし暴力的(誹謗中傷を伴う)で元気がいいのだが、やはり公共事業の強度のバラマキであり、
そのもの自体を肯定することは、カルトか公共事業で儲けてる人でもないかぎり肯定は難しいと思う。世論の大勢もその見方だろう。

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) ‏@Y_Kaneko
 安倍総裁が、金融政策と国土強靱化をごちゃまぜにした発言をしたという批判、私も前にも書きましたがまったく同感です。あるいは党内向けのプレゼンなのかもしれませんが。

;渡辺・みんな代表「安倍総裁発言、全く意味不明」
http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY201211200709.html?tr=pc
安倍総裁は、金融政策と国土強靱(きょうじん)化をごちゃまぜにしている。
安倍総裁の話の中で、建設国債の日銀引き受けという話が出てきた。まさしく、金融政策と自民党の政策である国土強靱化法のミックスだ。

田中秀臣さんがリツイート

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化部分を放棄することが、今後の安倍氏の選挙戦略としては重要。それを失っても、リフレーションの核は保たれる(というかもともと関係ない)。
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:15:07.41 ID:m5ZISbB+0
>>131
逆効果
141名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:15:28.52 ID:Et61MNRw0
本当に前に進むのはいいことですか?

マスコミや一部政治家が前に前にと合唱するとき、
視聴者国民はこの疑いを持ち続けるべきだ
その方向に前に進むのは本当にいいことなのか
一度道を戻って分岐点へたちかえって、そこからじっくり考えませんか
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:15:47.63 ID:J5cpp/6k0
>>43
> >>13
> 国債の中央銀行引き受け

なんてやってる先進国は一つもない by朝日
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:16:23.31 ID:POnYe1ZD0
安倍ちゃん馬鹿丸出しだったから修正したかw
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:16:29.11 ID:BCR8G0Tv0
>>133
安倍の主張はマスコミ通すより、演説や講演会の動画やブログの方が早く知れるよ
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:16:30.00 ID:8JMvMr2H0
マスコミの捏造とかいってるけど、その政策支持してたニュー速+経済部はどこいった?
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:16:53.24 ID:sjYksBor0
まあマスコミが発言捏造してたとしても、
過去のスレでは、普通の買いオペじゃなくて「直接引受」こそが効果がある
と力説していた自民支持者も結構いたから、今からでも直接引受を公約にしても
いいと思うけどね
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:17:30.93 ID:CpX1tfl00
言った言わないはともかくこれがデフレの有効策なら野田も本気で反対するよな
なんせ自民が景気回復させちゃったら「今まで民主は何やってたんだ!」ってなるからね
そしたら確実に民主の息の根を止められる
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:17:36.71 ID:OO6wzKfE0
買いオペと発言したとこは編集で切ってるからね
意図的だよ
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:18:27.32 ID:NI6tkJYf0
安倍閣下はブレないっ

ブレ・・・あれ ?? う〜〜ん 腹いてぇぇぇぇ〜
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:19:08.77 ID:8RNZIbs00
アメ豚から黙れって脅されてへタレただけだよ。安倍ってどうしようもないね。
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:19:44.47 ID:Et61MNRw0
200兆円というのは嘘です
自民党はこんな数字出してません

国土強靭化は防災もやるがなにより投資強化でありなにより領土強化であり新エネルギー拡大である
ばらまきではない
一方で公共事業で景気回復という性質のものでもない

谷垣時代から何度もこのことを言ってきたが、
いずれの立場にせよまともに聞いてくれた人が果たしてどれほどいただろうか
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:19:45.65 ID:ZAiuBVQD0
もともとそんな事を言っていないし。

マスゴミの印象操作には癖壁する。

ユーチューブで全場面確認すれば解る事。
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:20:25.09 ID:TyoOkjnA0
>>145
別に直接買い取りだとしても支持するけどね。
いったん市場に流して、日銀が買い取るのと、手間以外の差は無いし。

ただし、言ってもいないことを言ったとして、印象操作するマスゴミは支持しない。
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:21:11.41 ID:SUIvameq0
腹は治ったが、今度は頭が悪くなったか。

インフレ率3%になると、金利も3%。
国債の利払いだけでも年間30兆円必要になって、
生活保護と利払いで国家予算は消えてなくなるね。
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:21:27.16 ID:hY44gKec0
やっぱり過疎ってるね
ネトサポからしたら触れたくない話題なんだろう
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:08.12 ID:Et61MNRw0
>>154
何回同じことを言えばわかるんだ
短期の国債を借り換え借り換えしてれば金利が上がるのは当たり前だろうが
だから、と言っているのに
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:12.75 ID:8JMvMr2H0
>>153
ばーかw
安倍の口車に乗ってろ
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:25.68 ID:ediZecii0
まぁ、TPP関連の発言も、あっさり翻すだろうな。

忘れるなよ、郵政族議員あっさり戻した安倍の性格。
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:31.81 ID:8RNZIbs00
安倍の発言をマスコミの誤報って指摘する安倍信者は昨日は一人もいなかった。
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:35.14 ID:tvy38OEZ0
.>>1
安倍ちゃん白川の首は速攻きっていいし
日銀法は変えていいんだよ

日銀直受けさえしなきゃ

財政積極論者を総裁にするもかまわない
直受けしなきゃ

もうゼロ金利が何年もつづいてて市中に金が増えない理由は
もっと別にあるよね・・・豚の為替政策はどうしようもねえが

もっと自分が支持された理由を考えてください
国民はあなたに図抜けた経済政策を求めてません
自民に富の再分配方法があると思ってません

安保、治安の復活です!

景気対策は普通でいいから、どの道自民は土壇場までくから最終的に
無茶なことやって維持継続を狙うのはやめてください

そして早く二大政党制を実現してください
自民と維新による交換かのうな政党政治の創造がななたの使命です
後のことは話し合いでもいいんですよ、安保政策はかわりないんだから
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:45.41 ID:1rYTulU80
田中秀臣(上武大学教授);@hidetomitanaka
昨日の安倍氏の建設国債引き受けでの公共事業で強制マネーみたいな部分は、確かに余計。正直、バラマキ系の土木専門家や一部の評論家の影響だとしたら不幸。
ただいまはそんなに問題視する必要もないような気がする。この部分は選挙期間中に修正して放棄すればいい部分だと思う。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
いつもこのツイートやブログで、四六時中、公共事業中心主義のカルト性を声だかに主張してきたが、ある意味で、今回の安倍氏の発言で、
その面の異様さが国内外で注目をあびるのはいいこと。何度も書いたが、国土強靭化部分は捨てよ。以上。

田中秀臣;@hidetomitanaka
安倍氏の『知恵袋」というよりも注釈者として、浜田先生は今回は助け舟を出したと思う。
安倍氏には、ともかく国土強靭化グループの助言は一切無視するようにすすめる。
ネットや一部の書店?では通用するが、アカデミズムでも国際的な議論の場でもおよそ通用しない議論だからだ。知的鎖国はダメだ。

田中秀臣;@hidetomitanaka
昨日も何度も書いたが、国土強靭化的発想は捨てよ、そしてちゃんと理論武装して日銀と闘え。
それが安倍氏への浜田先生はじめまともなリフレ派(具体的には昭和恐慌研究会に片岡さんや村上さんや金子さんたち足したグループ)の意見だと思う。

田中秀臣;@hidetomitanaka
正直、僕のtwitterを見てる人はこうなることは十分に予想できたはず。もう半年以上、ここで国土強靭化的なものを批判し、
国土強靭化や公共事業中心主義者が「日銀法改正賛成」とかいってもそれは論理ではなく別な理由に基づくもので歓迎するよりも警戒すべきものにしか思えない。
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:22:58.17 ID:lw7hSv5j0
安倍さん自身は経済オンチなんだから
まわりのスタッフがしっかりしろ
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:23:25.84 ID:eXihmlVvP
>>154
最初から頭の悪いおまえの出番じゃないよ
さすがにおまえの理屈を支持してくれるやつは、反インタゲ派でもいないんじゃないかw
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:23:42.20 ID:8UXPEj1BI
またマスゴミの飛ばしかw
チョンどもはぶれたと必死に嘆いているなww
普通に考えて、次の選挙は自民党一択だ
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:23:44.10 ID:jIcdmaDc0
ますごみんすコンビうぜえ
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:08.84 ID:WxOL1ExA0
自民支持者だが安倍信者のイエスマンっぷりには呆れるわ
その時々の安倍の言動だけが唯一の正義であり正解であり
その言動を支持する理由は後から付いてくるってか無理矢理にでもこじつけるって感じ
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:15.47 ID:BiG4cqO70
もともと言ってないことで騒いでた奴は
自分が情弱だと宣伝してたようなもんなんだけど

マスゴミの捏造記事に釣られて今どんな気持ち?w
168名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:15.60 ID:yv0wvAuF0
>>142
買いオペは実質引き受けだよ
無知はバカ朝日
169名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:20.29 ID:A/TghtOC0
>>154

腹は、治ってないよ。


都合が悪くなるとまたすぐにブリ返すからwww
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:24.79 ID:maza7GF50
元々言ってなかったんだろ。最初から買いオペのことを言ってたはず
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:30.64 ID:8JMvMr2H0
愛国心に漬け込んで口だけうまくて実際の行動は骨抜き
安倍です

お前らが騙されるのは2度めだな
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:41.31 ID:TyoOkjnA0
>>157
最後は、悪口で締めですか?笑えますねw
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:49.69 ID:tW/ob4Xi0
【テレビ】わいせつ事件報道で、自民・安倍総裁の映像を放送したTBS「謝罪しご了解を頂いた」…謝罪も了解もまだだった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353490527/

マスゴミによる安倍氏叩きは激化するばかりですね
当たり前のように捏造記事書くし、謝らない
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:04.47 ID:wR+CtQe40
ぶ、ブレてないよ!
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:13.23 ID:8RNZIbs00
>>154
もともとオツムは良くないの。オムツは良い物を付けてるみたいだけどね。
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:31.35 ID:3hNaI8Ku0
ぶれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:26:22.52 ID:pgUDO7WDO
>>87
それはさすがに無理があるだろ。
法改正は直接買取についての話の中で出てきた言葉なんだから。
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:26:23.92 ID:bFw0HhsE0
安倍ちゃんは理解しないで発言しているだけだからw
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:03.03 ID:mzlFUIva0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。家電産業保護をお願い!

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが見守ります。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:09.30 ID:BGnn6R3L0
選挙前からブレてどうすんだよ
自信ないなら余計なこと言うなよ
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:27.34 ID:Et61MNRw0
安倍の言ってることは麻生自民から谷垣自民へと発展継承されてきたものをそのまま抽象的に言っているだけ
今年の2月に茂木は何といったか
日銀と協定を結ぶといった
日銀の腰があまりにも重くどうしようもなければ、そこで日銀法改正も考えると
安倍の言ってることはその延長線上
これまでの政治(≠政局)を見ていれば簡単にわかることで誰もかれもが右往左往して
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:27:43.87 ID:BiG4cqO70
言ってないという明確な証拠があるのに
ぶれただの言ってる奴は何なんだろうね、ホント
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:28:06.08 ID:maza7GF50
直接引き受けじゃなくて間接引き受けのことを言っていた。残存期間がほぼフルの長期債を買いまくれってことだよ。
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:28:31.89 ID:8JMvMr2H0
>>172
買いオペと直接引き受けの違いを手間の差としか理解できないお前の無知さにバカだといったんだ
安倍イエスマンは引っ込んでな。
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:28:35.74 ID:aHiRavjX0
日銀買取も市場買取も効果は同じ

>>180
マスゴミの勘違いだアホ
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:28:39.54 ID:zONjvUk80
やっぱり


嘘だったか

自民入れるのやめた
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:02.09 ID:M/9QG31t0
 




プラスには経済オンチしかいない




 
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:06.66 ID:tEzUXNNN0
最初からマスゴミの捏造
発言の動画も安倍さんをはめるために編集されたのだろう
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:18.14 ID:JMQK1YNi0
ブレまくりの似非アベ
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:25.68 ID:/NmrkFBu0
報道機関が、捏造だよ。
勝手に、解釈付けて

テレビ見ないで、直接ユーチューブの演説をみろ。
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:35.55 ID:7UyHixAC0
>>184
手間以外にどんな差があるの?
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:49.00 ID:NI6tkJYf0
このスレ見て感じたことだが

安倍とその信者って、お調子者のチャラ男だって事を心の底から理解した

ご都合主義のアホだわ
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:14.03 ID:yv0wvAuF0
>>154
馬鹿はお前だろwww
なぜインフレ率が3%なると金利が3%なるんだよ
いーか、デフレの状態でも国債が売られつづけたらその分金利は上昇するんだよ
インフレ5%でも、国債が順調に買われ続けたら金利は安定するのだよ
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:14.28 ID:+s73HGNK0
あはは
やっぱりなトーンダウンか。
まあそんなことだろうとは思っていたが。
どうせたいした事はせんだろう。
すぐヘタれるからな阿部君は。
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:24.83 ID:jqlW/4ZL0
誤報でもそこに幾ばくかの真実はあるだろう
安倍は過激なことを確かに言っていた
それに市場はきちんと反応した
つまり過激ではあるけど的外れではない
196名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:27.66 ID:hkqYtfrO0
さっき安倍さん本人が説明してたじゃん
もうこの手の捏造効かないよ
197名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:28.72 ID:t0W6H9l80
ヒステリックなぼくちゃんが日本を潰す。
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:38.74 ID:3hNaI8Ku0
>>190
アンチ橋下と同じ事言ってるよw
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:43.24 ID:9xN8UZul0
>>13
ブレーンはエール大学の浜田教授だよ
日銀白川総裁の恩師だ

安倍総裁に届いたエール大学浜田教授からのFAXと日本の将来に全く興味がないマスコミ
http://ameblo.jp/blogdetox/entry-11409499749.html
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:30:58.21 ID:maza7GF50
>>52
それは甘利がそう言ってるってだけだろ。総裁は安倍。
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:00.50 ID:wR+CtQe40
マスゴミの誤報なのに必死で擁護してたネトウヨ養護学級の皆さん、こんばんわ
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:03.00 ID:xSJkOg4y0
そんなこんなで、82円台
政権交代で100円台までいくかも
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:27.60 ID:m5ZISbB+0
安倍さんよ、まだ選挙前やで
政治家やってる以上マスゴミ対策は必須ですよ
ましてや、総理ともなれば今の比じゃない
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:27.74 ID:9FQNAh8g0
http://www.youtube.com/watch?v=qZZri-IvdEE
民主のデマゴギーに騙されるな
安倍政権は昨今の内閣で一番健全財政っだった
プライマリーバランスを6億まで縮めた内閣

野田と安倍、どっちが説得力あるかよく考えて
http://www.youtube.com/watch?v=5tew3WNaGQ0
特に5分40秒から必見
205名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:28.45 ID:8RNZIbs00
>>182
昨日そう書き込みがあれば信じるけど・・。昨日は安倍の政策は正しいばっかりだっよね〜。
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:31:38.55 ID:LFiU+8O/0
おいおいおい!折角応援してんのにもうぶれたの????大丈夫かよ。しっかりしてくれよ!頼むよお前しか居ないんだからよ!一々敵の揺さ振りや脅しに反応するなよ。ガン無視しとけよ。耐性低すぎだぞ。
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:10.08 ID:RnO2tg1B0
言ってないことを言った言ったとネガキャン張られて、言ってないと言ったら
ブレたブレたと言われて・・・まぁひどいねマスゴミも。
全然反省ないな。
208名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:11.52 ID:tvy38OEZ0
>>193
お前終わってると思うよ
209名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:19.76 ID:BiG4cqO70
>>205
お前の主観ではなかったのかもしれんが
少なくとも俺は見かけたぞ
210名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:20.84 ID:Et61MNRw0
>>200
だから!民主党じゃねえんだよ!
政調会長の言ってる政策は党が言ってる政策に等しいの
普通の政党の政調会長は前原と違うんだよ
211名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:49.93 ID:RmggXoyO0
【政治】野田首相が在日韓国人からの献金など427万円を返金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353491036/-100


マスゴミがガチでスルー。

ほんと、マスゴミは日本国民の敵!

今回の歴史的選挙、争点はズバリ

「民主党政権の断罪」= マスゴミの断罪

民主党候補を徹底的に落としまくることが、

これまでやってきたマスゴミの偏向報道、

支持率捏造、世論調査捏造 を断罪することになる!
212名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:18.56 ID:nzQakbRc0
叩きから悪意ある捏造に手法が変わったみたいだね
それを真に受けていろんな人に影響が出てる
いったいこの話の出所はどこなんだろ
213名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:19.25 ID:8JMvMr2H0
>>191
市場に流さないで直接買うのは
市場で捌き切れないと国が認めるのと同じ
国債の価値が暴落する

簡単に言えばこれ。昨日はこういう理由だから駄目だって反論したら真っ赤になったよ
214名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:47.79 ID:xk6/ERE30
元から直接引き受けなんて一言も言ってないのにミンスとマスゴミが大騒ぎしてただけ
215名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:51.58 ID:ediZecii0
そもそも、野党の今の時点でこういう発言して、実際にやったら、
世界中のファンドが一斉にソロスみたいな真似して、日本の富吸い上げて終わり。
216名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:33:52.58 ID:BiG4cqO70
つーかこのスレタイもおかしいよな
「直接引き受け発言を否定」
じゃなく
「メディアの誤報を指摘」
だな
217名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:19.76 ID:+hky0AO6P
>>207
反省なんてするわけないでしょ
安倍叩きが社是なんだからw
218名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:19.68 ID:tW/ob4Xi0
>>205
昨日は、下痢だのうんこだのという、民主党工作員の誹謗中傷ばっかりでしたよ?
219名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:46.67 ID:GGGYoaQm0
だから、昨日言ったじゃん。
昨日の夕方には後退してたよ。
220名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:52.95 ID:7UyHixAC0
>>213
お前の意見が間違ってるんだから当然じゃね?
お前が正しけりゃ今暴落してないとおかしいから
221名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:34:54.56 ID:8Wk0P9d30
@Kate90s
222名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:09.49 ID:maza7GF50
>>67
お前は日銀法と財政法の区別も付かないのかよ。分かってないのはお前だろうが。
223名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:45.96 ID:OSEcvqmQ0
えっ?買いオペのことなの?
そんなの今でもやってるじゃんかよ
224名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:47.24 ID:8RNZIbs00
マスコミガ〜〜!マスコミガ〜〜!どっかの糞政党と同じ。
225名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:00.61 ID:0V3nK4KlO
直接引き受けしろよ、期待大なんだから
226名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:05.32 ID:RnO2tg1B0
金融緩和の話も「インフレターゲット2〜3%」ってところは無視して
「無制限に緩和」ってところだけ取ってきてやれハイパーインフレが
どうだのこうだの、悪意ありすぎるだろ。反吐が出るわ。
227名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:36:19.02 ID:8JMvMr2H0
>>220
野党党首の戯言にそんな影響力ないだろw
228名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:11.62 ID:6Sx1gzv40
輪転機安倍wwwwww
最高やw

経済学部の1年生かよ
229名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:17.37 ID:O+4fBwVm0
安倍「みんなから反論されたんでとりあえず”言ってない”と言ってみる」
230名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:20.87 ID:0oGCvMxC0
>>1
昨日までは国債引き受けを強硬に主張していた自民ネトサポの連中が、
今日は必死に否定している姿が滑稽でたまらんなwww

要するに、自民ネトサポの連中はネトウヨの振りをしているが、
自分の主張なんてまるでない似非ウヨなだけだ。
本物の保守から見たら、滑稽千万。
231名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:37.83 ID:O9CBRmZc0
>>187
愚衆政治の申し子の集まりだよね
232名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:37:54.75 ID:7UyHixAC0
>>227
えっ?
すでに直接引き受けやってるって意味で言ってるんだが…
233名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:09.19 ID:t0W6H9l80
危なっかしいな?ぼくちゃん。国民は次の選挙は重大と心得ろよ。
234名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:17.72 ID:tvy38OEZ0
>>226
お前も終わってると思うよ
235名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:19.90 ID:tW/ob4Xi0
>>224
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121121/OFJOWkliczAw.html

あれれ?民主党工作員みたいに下痢だのうんこだのオムツだの連呼している人が居ますね
安倍氏叩きが社是の朝鮮民族ですか?
236名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:59.50 ID:8JMvMr2H0
http://blogos.com/article/50489/?axis=b:80
これ正しかったな。
237名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:38:59.90 ID:maza7GF50
>>68
仮にやる気だったとして、だから何なんだよ?
マクロ経済的には何のデメリットもないだろ。政治的にはアレだけどな

>>85
現状は残存期間の短いもの買って十分緩和したふりしてるだけ。
238名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:10.47 ID:dM9bNDE90
>>4-6 もともとマスゴミのミスリードなんだよ。ちゃんと文章読める??
239名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:17.24 ID:uuWIwOUGO
>>205
昨日からオペの事は何回も書き込まれていたぞ
240名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:19.25 ID:8RNZIbs00
安倍が馬鹿すぎるから自民ネトサポの連中も苦労してるね。
241名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:29.46 ID:lRvNqHnl0
素直に自民党に投票しろよ。
どうしてわざわざ棘の道を歩みたいのよ。
242名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:30.59 ID:BiG4cqO70
焼肉の次は誤報でネガキャンか?w
どんだけ必死なんだよほんと
243名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:39:53.07 ID:pgUDO7WDO
昨日のネトウヨは「直接引き受けは画期的!」みたいなこと言って
安倍を持ち上げてたのに、今日は「買いオペに決まってるだろ!」ってw
今までもやってきたことなのに何が画期的なのかw
244名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:21.23 ID:ediZecii0
安倍発言のせいで株価が上がって喜んでる人は、読んどいた方がいい記事。

ttp://agora-web.jp/archives/1501548.html

リフレ屋さん達はインフレが何かを理解してないのだと思う。
245名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:25.61 ID:Y/h3qzNH0
38年間貿易黒字を続けたのが自民党

たった3年で貿易大赤字国に変えたのが民主党
246名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:30.66 ID:jqlW/4ZL0
>>236
信夫はやめとけ
一気に説得力が失せる
247名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:36.38 ID:Ypgh1n57O
そのような意味で申し上げたのではない
248名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:38.90 ID:NI6tkJYf0
安倍の頭の中は「日本国首相」のルミナリエ

なんちゃって総理の安倍 

調子に乗りすぎだろ  コノヤロ !!!
249名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:40:50.87 ID:tvy38OEZ0
>>241
自民を盲信するのが棘の道だからさ
250名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:15.84 ID:RmggXoyO0
ID:qprmxEiV0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、
青山繁晴の時事解説は……

◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋

・作られた論争。マスコミの論点外し!、
 インフレターゲットは日銀1%、自民2%。 論争するほどの差か!

・議論すべきは、憲法改正、自衛隊を国防軍へ
251名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:26.35 ID:GGGYoaQm0
>>226
0金利の今、緩和したところで効果はほぼ無いから、
そのまま3%になるまで無制限に緩和を続けると、
国債の需要がある時前触れも無く突然激減し、金利が上昇。
こうなると、引き締めをやっても意味は無く、コントロールを失うんだよ。
252名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:41:28.72 ID:LyhErF8DP
マスコミが直接引受と思い込んで報道してたんじゃね
253名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:03.25 ID:8JMvMr2H0
結局ここにいるのは安倍イエスマンだということがわかった
きっとお前らは安倍が靖国参拝すれば「やるな安倍さん!」というだろうし
参拝しなければ「今の状況でその判断は正しい。やるな安倍さん!」となるだろう
自己判断できない馬鹿どもだ
254名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:08.73 ID:BiG4cqO70
>>243
そもそもネトウヨとやらの書き込みが
統一意識を持った同一の書き込みだと思い込んでる時点で
統失の可能性があるから病院に行ったほうがいいよw
255名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:24.62 ID:4GfFy0OJ0
安倍のいう事を万歳して、基本レベルでおかしいという意見を罵倒中傷してきたネトウヨ顔真っ赤wwwwwww

思いつきでろくでもない発言する癖は、前に失政で逃げた時と全く成長してねえな。
また、

慰安婦問題で無知で発言→世界から批判→アメリカ大統領に謝る

という謎のアメポチウヨコンボやるのかねえ。
256名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:42:46.22 ID:sjYksBor0
そもそもこの記事がマスコミの捏造である可能性もあると思う
明日あたりに「買いオペでやるなんて言ってない」とかいう記事がでたらどうするよ
257名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:01.11 ID:8AAGTACI0
安倍さんの馬鹿がどんどん露呈されていく・・・
258名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:43:11.82 ID:4Z0xrMEdP
今からブレブレwwwwwwwww

こりゃまたビチグソ漏らして終わりだなwwwwwwwww
259名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:06.00 ID:7uLHgiIzO
笑えるのは信者の中にも直接引き受けだと思って称賛してた奴が大量にいたこと
260名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:07.80 ID:NYcrfI050
建設国債を企業が買う事も可能ってだけで
やる事は変わらんかったりする

日銀が買ってくれることを前提とした予算を組む事で
金融緩和の効果がより発揮されるという訳だ
261名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:14.41 ID:bFw0HhsE0
安倍ちゃんの経済ブレーンが三橋らしい..
262名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:22.53 ID:Ewwfz3tT0
>>1
国外の報道でないと真実は知らされない。
潰れろマジゴミ。
263名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:23.49 ID:maza7GF50
>>166
は?俺は自民の憲法改正案にも教育改革案にも反対なんだが?
でも経済政策だけは正しいと思うからその部分を支持してるだけ。
264名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:44:53.13 ID:gA02b4WG0
安倍なんて結局こんなもんだろ

政権取れる方法を一番にしているから
批判されたらブレる

所詮その程度の安い男だよ安倍は
265名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:11.59 ID:8JMvMr2H0
>>256
「マスコミの捏造」って便利な言葉だよな
なんでもそれで済む魔法の言葉
266名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:45:43.82 ID:tW/ob4Xi0
三年前に、麻生さんの事をアホだのと誹謗中傷して、民主党マンセーしてたあの雰囲気ですね
朝鮮人にとっては、安倍氏はそれほどまでに嫌な相手なんだろうね
267名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:46:19.25 ID:3jnimZft0
安倍ちゃんはちょっと・・・石破の方が良かった
268名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:46:31.18 ID:m5ZISbB+0
>>261
アカンわな、、、
269名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:46:38.55 ID:t0W6H9l80
阿部ちゃんがバカの証拠に甘利みたいなのを出してきた。
バンソコウ大臣の再来だな。全く昔と変わっていないボクチャン。
270名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:46:58.28 ID:hMYKsi6S0
大体日銀に圧力かけなかったこれまでの政権が異常なだけだろ
271名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:47:14.25 ID:tvy38OEZ0
>>260
何で安倍信者ってこう色々と終わってんだ?
これミンスの差し金か?

酷すぎるぞさすがに・・・
272名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:47:32.54 ID:yv0wvAuF0
>>246
まったくだな
これでハイパーインフレとかトンデモ説を吹聴して各方面から馬鹿にされてる信夫でした
273名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:47:43.87 ID:NI6tkJYf0
あのさぁ〜

「安倍閣下の信者である事を今日ほど恥ずかしく思えたことは無い」

とか言う奴・・おらんのけ ???
274名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:47:58.14 ID:tW/ob4Xi0
>>265
いや、それが紛れも無い事実だから

【テレビ】わいせつ事件報道で、自民・安倍総裁の映像を放送したTBS「謝罪しご了解を頂いた」…謝罪も了解もまだだった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353490527/

変態毎日マスゴミ 「安倍氏に謝罪して了解を得たと言ったな。それも嘘だ」
275名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:10.54 ID:NYcrfI050
ネット上の安倍アンチは普段マスゴミとか言ってる癖に
マスコミの反安倍攻勢に同調しているんだな

朝日は安倍を叩くのが社提なのだが、朝日は愛国新聞なのかな?
276名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:12.41 ID:3Sz6w3WB0
>>22
公共工事減らしたくれたらしいから
2012年現在「ハコモノ」も無いんじゃね?w
277名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:46.52 ID:CpX1tfl00
現実的には株価上昇円安基調なんだから今回の政権交代は日本にとって正解だよね
278名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:48:51.68 ID:maza7GF50
>>177
だから財政法と日銀法の区別をつけろよ。お前は大きな勘違いをしている

>>213
是清の時は暴落したのかよ?
279名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:03.32 ID:bC1Aw0Tr0
安倍はアホだ
280名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:13.22 ID:wIamjI390
総理になる前からぶれてるじゃん
前も期待してた外交で弱腰だったし
今回もダメそう
281名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:19.47 ID:Et61MNRw0
安倍がやってることだから支持してんじゃないよ
谷垣自民党が積み重ねてきたことを、安倍が味付け変えつつも継承してるから支持してるんだよ
282名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:21.28 ID:GGGYoaQm0
>>269
はぁ?甘利なんてある訳ねーだろ
283名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:38.37 ID:2r+px0EG0
原発戦犯安倍\(^o^)/

2006年12月13日
吉井英勝
「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日
内閣総理大臣 安倍晋三
「衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書」
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


問題は、当時の安倍内閣が原発の安全対策についてどんなふうに認識してたのか?ということで、それは次の3点だ。

1.何らかの事故で原発の冷却系の外部電源が切断された場合でも、
  非常用の電源に切り替わるから何も問題ない。
2.地震や津波に関しては、申請ごとに経済産業省(原子力安全保安院)が審査して、
  それを原子力安全委員会が確認してるので何も問題ない。
3.地震や津波で原子炉が停止したあとに電源が切断されるというような事態は絶対に
  起こらないように万全を期しているので、起こった場合のことなど考えていない。



安倍は自分が内閣総理大臣だった時の発言を都合よく忘れ、
メルマガで「菅直人が海水注入停止」というデマを垂れ流した。

卑怯そのもの。
恥知らずとは、まさにこのこと。
こんな品性しか持ち合わせていないボンボンが首相候補だと?笑わせるな!
284名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:42.32 ID:ZFu1o0140
おい安倍。
なに言ってるんだ、しっかりしろ
285名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:49:42.33 ID:yv0wvAuF0
>>253
何馬鹿なこと書いてんの
インフレターゲット2〜3%を支持するかどうかの話だろ
286名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:03.57 ID:maza7GF50
>>243
残存期間が全然違うだろ
287名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:20.87 ID:P+mNYxoC0
日本国債の金利が0.8%弱、市場で裁けなくなれば先ず金利が上がる。
現状、日本国債は世界トップ3の超低金利。にも拘らずでも国内金融機関に
売れてる理由を考えれば日銀の直接引き受けが日本国債に何の影響も与えな
い事は明白。
円で決済する日本金融機関に円安は関係ない。円建て日本国債を売る理由も
無い。じゃあ外国の機関投資家が売るのか?10%も奴らは日本国債なんか
持っていないぞ、全部売られたってどうって事無い。だから何なのってレベル。
いい加減、国債暴落とか詐欺は辞めろ。
じゃんじゃん円を刷って市場に供給をしろ。
円高を解消しなけりゃデフレも終わらん。マネーサプライの差が圧倒的に少ないから
市場が動けば必ず円高になる。
そして、円建ての日本株を売って外国人投資家が利鞘を稼ぎ、業績に関係なく
株価が下がる日本企業。
やってられるか!
288名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:23.60 ID:vhtUdv+z0
石破ならともかく安部を持ち上げるのは最初から無理筋
ネトウヨくんお疲れ様でした。
289名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:35.17 ID:/g2u/zpV0
経済音痴のミンスに比べればマシだけどちょっとねぇ。
それでも円安に動くなら、多少の戯言は構わんと思うよ。
ムダ金タプーリ使って結果を残せなかったミンスより、結果を出している限りは。
290名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:35.55 ID:NYcrfI050
>>271
具体的に何が違うのか言ってみ
291名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:36.37 ID:8JMvMr2H0
>>274
じゃ今回も謝らせろよw
そもそもなんでマスコミが自民になんの理由で敵対してて捏造するのか意味わからんわw
292名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:51:51.49 ID:USf94gpa0
安倍信者いきなり梯子外されてやんのwww
馬鹿信者にお似合いの馬鹿教祖だわ
293名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:53:07.70 ID:O+4fBwVm0
>>291
安倍信者は「捏造と思わないと死んじゃう病」だからな
294名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:53:07.71 ID:B6TK0ffa0
安倍の17日の演説についての読売の18日の解説記事ですでに「安倍氏の発言は、市場での買いオペレーション(公開市場操作)による引き受けを念頭に置いたものだ。」
とあるね。よほど悪意を持って捻じ曲げない限り普通はこう解釈するのでは?
それと17日の演説の段階で2-3%と言ってるから、3%から目標を下げたという今日の一部の報道も間違い。

日銀総裁後任、インフレ目標賛成の人を…安倍氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121118-OYT1T00481.htm?from=ylist
295名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:53:12.36 ID:CGl3s76N0
マスゴミの捏造
こいつら本当にクズすぎる
マジで安倍政権とったら何とかしろよ
296名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:53:43.20 ID:tvy38OEZ0
>>287
やっぱ安倍信者って馬鹿だわ
297名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:21.18 ID:fN++2N8i0
>>292
報道が違ってるんだが?
直接だろうが間接だろうが、日銀に国債買わせるという大本は全く変わってないし。
298名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:27.84 ID:0oGCvMxC0
ネトウヨなんていないよ。
いるのは自民のネトサポだよw
299名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:30.22 ID:5Jv0PvwN0
腐ったマスコミこそ日本国民の真の敵。私利私欲の為の偏向報道で国益どれほど損ねたことか。
安倍自民よ、政権執ったら頼むからまずこの害虫どもを駆除してくれ。
300名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:54:46.51 ID:NYcrfI050
建設国債は市場に出しはするが結局日銀が買うので
やる事に変わりは無いんだぜ
301名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:26.30 ID:wR+CtQe40
安倍は悪くない!頭と腸以外は悪くない!
安倍の発言と勘違いした信者が
必死で擁護してたのがオモロイんだろ
302名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:37.29 ID:maza7GF50
買いオペは既にやってるのはその通りだが、残存期間が全然違うから。
303名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:55:49.63 ID:DKwRb8/JO
引き受けをしたいと言った安倍と、やっぱり間違いだったと言った後の安倍を両方支持する言葉を捻り出さなきゃいけない。
安倍さんは信者に厳しい試練を与えられますな。
304名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:00.19 ID:oOVkO4pC0
少し前に、日銀が買いオペしようとしたら札割れしたことがなかったっけ。
禁じ手でも何でも直接引き受けさせたほうがい効果的なんじゃないかな。
305名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:11.53 ID:8JMvMr2H0
安倍は「建設国債をいずれは日本銀行に全部買ってもらうことで、新しいマネーが強制的に市場に出ていく。景気にはいい影響がある」といった

これで日銀が建設国債を全額引き受けると解釈するのを、捏造と批判するのは無理があるな
306名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:12.66 ID:udbELiuq0
住宅ローン破産者が大量に増えそうだな
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:28.66 ID:gA02b4WG0
安倍が韓国のために戦う政治家だという事が露呈してから「ネトウヨ」という言葉が消えたな

つまり・・・?
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:33.43 ID:9unXqHFL0
>>294
誰が始めに歪曲報道し始めたんだろうな。なんか一斉に出てきたが
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:35.49 ID:NI6tkJYf0
なんちゃって総理大臣の安倍さん

選挙が終わる前に倒れるんじゃあるまいか 心配しています
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:11.36 ID:/L6fTsstP
>>296
>>160みたいなアホなレスしといてよく言えるなぁ
何で不景気ですら犯罪率は低いままなのに治安とか唱えてんの?
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:20.80 ID:tvy38OEZ0
>>290
教えないw甘えるな
そうやって無様な脳みそを晒し続けて失笑を買うがいい

安倍信者の劣悪さを世に示すいい機会だ
お前等が安倍を追い詰めていることに気がつけアフォ!

俺は基本的に安倍は信用してる、自民党は全く信用していない
次は安倍に頑張ってほしい

お前みたいな糞馬鹿が一番邪魔!
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:27.90 ID:tW/ob4Xi0
>>291
え?そんだけ事情通ぶってて安倍氏をボロクソに攻撃しているのに
マスゴミが朝鮮人支配になっている現状を知らない?またまたご冗談をw
わざとらしすぎますよ、朝鮮人さん
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:57:29.16 ID:5q0DJpFc0
>「いま為替政策の制約になっているのは、日米関係が最悪だからだ」
http://amd.c.yimg.jp/amd/20121120-00000025-jijp-000-0-view.jpg

ちなみに胡錦濤とは野田もオバマも目すら合わせていないとの事
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:26.81 ID:NV01v+dH0
安倍はほんと経済音痴だな。こんなの否定する必要はない。
直接、間接、あらゆる手法を使ってガッツリ緩和すると言っておけばよい。
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:38.34 ID:maza7GF50
>>303
間違いだったなんて一言も言ってないけど?
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:58:58.40 ID:q7Ib/qdH0
おととい自分で言った事を言ってないって言う奴なんなの?
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:12.63 ID:JYYKT50G0
>>68
>「日銀国債引き受け」といった時点で、もう「直接買う」って意味なんだよ。

今日の馬鹿発言
市場によって決まった価格で買うのなら財政規律に反するとは言えないし直接買取りとは違う
俺も最初の報道はギョッとしたが、建設国債の枠内という総量の規制と市場で購入するという
価格設定の規制があるなら全然別の話になる
というか今でも買いオペは毎年やっているんだから、ハイパーインフレ論が正しいなら
既にハイパーインフレになってるはずだな
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:32.49 ID:5xBf+GF70
            【解説】

・日銀直接引受(じかうけ?) → 輪転機で札を刷ってヘリコプターでばら撒く。
・買いオペ → 箪笥の肥やしになっている証文を買い取り お札にして市中に再供給する

380°度w 違います。

※ 日本がこの先生きのこるための、必要絶対条件は、まず真っ先に↓
・日銀法改正
・インチキ寡占糞マスゴミの粛清
・財務省と国税の分離
・大手掲示板の名前欄とかで →  「名無しさん@13周年」 と 「外国人さん@13周年」 ← とかで、初心者に分かりやすくする
・組閣や内閣改造時に 事務方の官僚をごっそり刷新する制度にする
・日本も、NATOの「核共有国」(敗戦国のドイツ イタリアとか)」←のようなニュークリアシェアリングの仕組みをとりあえず整備する

↑ に限る。 まずこれをやらずして、なにやってもダメ。 無意味。 茶番。
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:33.05 ID:tvy38OEZ0
310
やっぱ馬鹿だお前は
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:35.69 ID:8JMvMr2H0
>>312
国籍透視能力があるのですね。さすがです
でも私は残念ながら日本人です
ずっと架空の朝鮮人と戦っていなさい^^
321名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:36.92 ID:YuFK2bXg0
322名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:42.64 ID:UIe/tk5H0
もうね、マスゴミが必死すぎて笑えるwwwwww
323名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:59:58.37 ID:9FQNAh8g0
>>313
温家宝だろ
324名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:20.24 ID:NYcrfI050
>>311
うわあ駄目だコイツ
バカとかアホとかしか返せないとか、もしかして小学生?

悔しかったら理論的に反論してみ?
バカとかアホとかしか返せ無いだろうけどな
325名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:26.33 ID:yv0wvAuF0
>>294
ほんとだ
買いオペ言及してる

8JMvMr2H0
何かいい言い訳を考えてきたか?
326名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:00:39.57 ID:4LYlUol90
叩かれはじめていると気付き、即撤回の模様w
ジミンスって一体何?w
327名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:01:12.00 ID:Et61MNRw0
今は口先介入でいいけど、いざ政権を取れたとしたら、本当の介入をしなければならない場合も出てくる
円に対してドル高んなることがアメリカに都合がいいわけがない
硬軟使い分けて外交関係を建て直さないと金融の建て直しも無理だし経済の建て直しなんかなおさら無理
ただしそれはTPP丸呑みを意味するものではない
それは別の話
諸外国と仲良くするのが一番だが日本の主権を捨てて仲良くするのは違うというのはずっと言ってきてること
328名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:12.12 ID:tfi6Pn5c0
まあ建設国債の引き受けは完全な亡国への道だからな。
政権とったらこっそりやるだろう。
短期的には景気上向く可能性あるしな。
329名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:16.85 ID:8JMvMr2H0
>>325
買いオペに言及してるのはお前らのだいっきらいなマスコミの好意的解釈だが?w

安倍は「建設国債をいずれは日本銀行に全部買ってもらうことで、新しいマネーが強制的に市場に出ていく。景気にはいい影響がある」と言った
330名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:55.31 ID:HQMt42jx0
ネット時代は工作してもすぐにばれるな
安倍叩き不発に終わる!
笑えるからもっとやってね
331名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:02:58.78 ID:fN++2N8i0
もうぶれたぶれたとしか安倍を叩きようがないんだな。かわいそうに。
332名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:13.87 ID:yEzFkE/pO
>>328
直受けは国会の議決が必要だから
こっそりできないが
333名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:31.30 ID:wIamjI390
しかし伸びないなこのスレ
+って偏ってるねマスゴミ並みに
334名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:34.57 ID:wnV9J9xY0
動画残ってないの?
動画観れば分かるのにね
嘘がバレるからTVはもう流さないだうけど
335名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:35.42 ID:+s73HGNK0
おまえらはやく株を買わんと
手遅れになるぞ。
ドンドン株を買えよ。
株で大儲けしろ。はやくはやくはやく。ww
336名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:41.26 ID:1U0WiX3F0
いきなりトーンダウンかよw
337名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:03:54.10 ID:DKwRb8/JO
>>312
あなたは書き込みの内容だけで国籍を断定できるの?
断定できる根拠はどこにあるの?
338名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:05.10 ID:VHdbDNn8O
それで全然問題無いから。安倍のやり方でやっていけばいい。

市場は見てるからね。

安倍で景気戻したら悔しいヤツが多すぎw
339名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:15.37 ID:P+mNYxoC0
現状で考えれば日銀の直接引き受けが当たり前だろ。
円を刷る事になるから円安になって国債が売られて暴落する?
それは円で決済しない外国人が日本国債を持ってた場合の話だろ。
日本国債の90%以上を保有する日本の金融機関は円安だろうが
円高だろうが円決済だから関係ない。1円は1円。売る理由が無い。
寧ろ金利が上がるなら更に買い増しするだろ。
340名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:15.55 ID:oeFcv0JJ0
安倍は結局経済政策なんて分かってないんじゃないかww
麻生もネトウヨが勝手に経済通だと言っているだけだしww
341名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:31.22 ID:GGGYoaQm0
民主、日銀のみならず、
味方からも批判受けてたでしょ。
そう言うことだよ。

だいたい、買いオペでも、5年10年の政策に国債の買い上げを当てにするなんてのが、
そもそも間違い。

短期の景気刺激策に臨時予算等を通じてやるなら分かるが。
342名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:44.76 ID:Xq0UE3Xg0
公明が反対したのが言い換えのきっかけに見える。

ところで、タンス預金国債の方も何かの間違いか?
343名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:04:57.42 ID:tfi6Pn5c0
>>332
外資系企業の献金緩和もマスゴミが標的にしてたはずの
安倍が民主と取引してまでやったのに新聞テレビは
ちょっとの報道、ネットは完全沈黙。

こっそりできるよ。
344名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:17.65 ID:xOrZduMSO
>>327
まずは、アメリカやEUがしてるくらいの金融緩和になるから文句はでないでしょう。
345名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:21.08 ID:E05PSowD0
>>329
「いずれは日本銀行に全部買ってもらう」という時点で市中発行前提じゃん。
何言ってんの?
346名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:26.99 ID:vhtUdv+z0
こりゃ第二の鳩山になりそうだな
347名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:27.44 ID:EGNHDeLh0
在職中に死ぬくらいの覚悟なんだから
大風呂敷を貫けよ!

ネトウヨも君にはガッカリ
348名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:05:37.48 ID:HQMt42jx0
要するに安倍ちゃんの発言を聞いた記者が、
買いオペと国債直接引き受けの差も分からんかっただけの話
あるいは知ってて記事読むのはバカだから誤魔化せると思った
どちらかだろうな
349名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:18.47 ID:fN++2N8i0
>>338
そうそう、政府が国債発行して日銀が買えばいい。手段は何でもいい。
日本が円安になって競争力付けて困るのは、中韓の特定アジア2国だけ。
350名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:54.56 ID:+s73HGNK0
>>328
亡国って。
ミンスならあと2年で亡国だろう。
パナがつぶれ、ソニーがつぶれ
トヨタがつぶれるまで
今のまま何もしないで注視するの?
トヨタもそのうち中韓にしてやられるだろうしな。
351名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:06:59.47 ID:tW/ob4Xi0
>>337
難病で苦しんだ安倍氏を、下痢だのうんこだのと誹謗中傷しかしない下劣な奴が
日本人なわけないだろう。そんな事も分からないのか朝鮮人は
352名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:07.04 ID:Xq0UE3Xg0
ところで、建設国債を買うってのも説明して欲しいな。
これも、何かの間違いだったんだろうか。
それとも、毎年建設国債発行相当額を買うという意味だろうか?
普通、その額以上には買っているが?
353名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:07.22 ID:ahkvng/Z0
最初からひとことも言ってないのを
新聞が捏造しただけだからなぁ…

これは当然
354名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:19.33 ID:NV01v+dH0
>>317
それはおまえが馬鹿だ。国債引受は相手は政府になるから直接のこと。
間接のときは市場からだから買入、買取という。

で、日銀は毎年、国債引受をしている。安倍は経済音痴。
355名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:45.92 ID:oeFcv0JJ0
インフレになると年金や預金は目減りするからな。
普通の住宅も目減り。
一等地に土地持ってる奴だけが得をする。
356名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:07:48.03 ID:nAG8evD+0
最近アンカーも安倍ニュースのミスリード誘ってるよなぁ。
フジの影響が及んでるのかな
357今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/21(水) 20:07:53.03 ID:tBo8bDSe0
【森のくまさん の替え歌】
♪ ある日 暴漢が ハシシタを 殴った 選挙の終盤に 暴漢が殴った

♪ 暴漢が 言うことにゃ 英雄(えいゆう)を 殴った 愛国弁護士の 英雄(えいゆう)を殴った

♪ ハシシタが 言うことにゃ 英雄(えいゆう)は 殴れても 正義(せいぎ)はひるまない 正義(せいぎ)は止まらない 

♪ 国民が 言うことにゃ 首相には石原を チンポコ小説の ロートル石原を

♪ 石原さん 日銀の 総裁に 竹中を ララララララララー ララララララララー
358名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:08:07.10 ID:8JMvMr2H0
>>345
なんで市中発行前提なの?脳内妄想?
仮に市中発行前提だとしたら直接引き受けを絶賛してた昨日のネトウヨは何だったの?
359名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:08:59.92 ID:KSRXBWKg0
安部ちゃんぶれちゃダメだ。
やらないか?
360名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:21.76 ID:1miv9ADTP
安倍ちゃんはとりあえず正しい事を言ってたとしても付け焼き刀の印象は否めない
361名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:29.29 ID:tvy38OEZ0
>>324
うんwそう思ってくれていいよwww
安倍の支持を端から落としていけばいいw

何をどう嘯こうとお前の望むバラ撒きの夢は実現しないから
かりに実現しても泡沫の夢で終わるから諦めな

履歴書かいて職安にいきなよ
362名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:32.44 ID:DWfScbG60
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
363名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:35.84 ID:DT0LYX7z0
>>354
毎年やってるアレとおなじ枠でやるの?
364名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:09:58.02 ID:P/1qIqWc0
>>355
年金は株で運用してるから得する。
雇用が増えて仕事のない奴も得するな。
365名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:05.65 ID:U1Niu4Hc0
>>358
市中発行しないならどうやって「いずれ」買ってもらうの?w
366名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:05.68 ID:HQMt42jx0
>357
竹中を日銀総裁にするのは大正解だろう
他に適任者が見当たらん
従ってその替え歌は意味が無い
367名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:14.33 ID:DKwRb8/JO
>>351
百歩譲って外国人だとして
日本語さえわかれば、イタリア人やアフリカ人でも書ける内容だと思いますよ?
なぜ朝鮮人と特定できるのでしょうか?
368名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:20.34 ID:TyoOkjnA0
>>305
「いずれ」ってことはいったん市場に流したものを後で買い取らせるってことで、おまえ等が騒いでいる直接買い取りではないことを証明している
つまり、ぶれてないってことだ
369名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:22.38 ID:Z6yIIq6+0
飛ばし報道で発言の一部を一人歩き させられ やすいからな
370名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:40.37 ID:DWfScbG60
全政党の公約の中で完全にコレだけが批判のターゲットにすえられてるからな
371名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:55.30 ID:5rrluWKa0
ブレたんじゃなくて、安倍ちゃんが政策を理解してなかっただけ。
まあ、安倍ちゃんは政策の中身が分からなくてもいいよ。大した問題じゃない。
とにかく頑張れ!
372名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:10:57.32 ID:wkmyZHo20
で、安倍が「『直接』引き受け」と言ったソースは結局出てこないまま?
城島と変態と工作員の連携プレーっすかw
373名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:13.87 ID:BCR8G0Tv0
今日も円安、82円を突破して82円30銭
374名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:20.15 ID:sjYksBor0
>>325
その記事もマスコミの捏造っぽいよ
375名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:23.74 ID:VHdbDNn8O
安倍がブレたとか言ってるヤツはなんなんだ
他の政党みたいに抽象論じゃなくて、現実的な話ししてるじゃん。
一喜一憂し過ぎw

つうか安倍以外に経済政策語ってる議員の話題が無いんだけどwどうして?

効いてるんだろうねw
376名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:11:48.50 ID:CpX1tfl00
いくら捏造して叩いても株価が真実を語ってるからね
あまり意味無いんじゃないかな
このまま投票日まで1万台に持ってければ浮動票は殆ど自民に流れると思うけどね

石原には期待してたが維新が出鱈目すぎるからね
377名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:28.75 ID:2nzQ4DWw0
>>371
完全に理解してるよ。
自民党内部の財務省派が反発してる。
だから、慌ててぼかしただけだ。
378名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:12:46.48 ID:LOS/sS7y0
安部ちゃんが東日本大震災の時首相だったら、原発爆発して日本破滅してたね。
379名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:25.51 ID:Q3va3UHW0
ネトウヨ「安倍ちゃんは国債を日銀に買わせるなんて言ってない!マスコミの曲解!!」

安倍「日銀に全部買ってもらう」
http://uproda.2ch-library.com/603516XRf/lib603516.jpg
380名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:30.11 ID:+jfGHgmT0
まぁ日銀に市中から買切りオペさせて

同額政府が国債発行すればよろしいな。

これが大人の知恵。
381名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:38.89 ID:qhLs7uJy0
安倍が発言を変えてない=内容は穏当な発言だった
としたらいま当局やってることをわざわざ言い直したってだけになるぞw

理解してなかったバカさとぶれた弱さのどっちを取るんだ?
382名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:43.90 ID:JYYKT50G0
>>354
だから「引受」なんて言っていないのにそう言ったと脳内変換しているのが馬鹿だって話
その用語を使ったソースを出してみな
383名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:47.12 ID:DKwRb8/JO
>>371
そうだな!安倍さんは政策なんか理解していなくても
安倍さんの体から溢れ出るオーラで日本を窮地から救い出し、復活の道へ導いて下さる!

安倍総理万歳!
384名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:50.03 ID:8JMvMr2H0
>>365
>>368
うんだからマスコミの間違いだとしようか

だとしたら昨日の直接買取のニュースをみて絶賛支持してたネトウヨはなんだったの?
385名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:00.27 ID:NV01v+dH0
>>363
そんなもんで足りるか。市場からもどんどん買わないととてもインフレ誘導なんて無理。
しかも買いオペしても札割れする以上、優先的に引受ないと無理。
そもそも銀行や外資に売買差益をくれてやる必要はない。

直接引受を否定してる奴は国債トレーダーと思ってよい。
386名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:09.22 ID:wkmyZHo20
>>378
原発爆発して日本破滅寸前じゃん
お前らの大好きな菅ちゃんのせいでw
387名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:13.21 ID:LzwCUIRoO
>>365
残念ながら市中の国債をすべて買わせるってのは日銀の独立性以前に
完全に財政ファイナンスなので直接買いとりとなんも変わりません
むしろ詐欺のように受け入れられてさらにひどい結果になるでしょう
388名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:33.84 ID:tW/ob4Xi0
>>378
自民党政権時なら、福島第一原発は補修待ちで停止中だったから
そもそも原発事故は起きていません
389名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:36.04 ID:BCR8G0Tv0
>>379
こういうのがミスリードの典型
390名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:37.00 ID:oEKp6Jki0
>10

「そうでしたっけ? ウフフ」
391名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:38.60 ID:tJioixsWO
間接引き受けか
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:40.66 ID:CpX1tfl00
「だったら」とか仮定で話しても現実的には株価が上昇しちゃったからね
これだけで自民に投票する理由にはなるね
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:41.13 ID:r//5wu5m0
買い取りでも別に構わない。
政府・日銀が確実にインフレになるという手段を明示して、
実質金利を下げるというのが、流動性の罠における
金融政策なんだから。
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:14:42.90 ID:Et61MNRw0
金融緩和は安倍がもちだしたことではない
自民党が積み上げてきたものを安倍が引き継いだだけ
何度でも言う
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:15.86 ID:8JMvMr2H0
>>379
キャプチャでは「できれば」になってるな

俺のレスの「いずれは」に食いついてるお馬鹿さんはどんな解釈をしてくるかな?
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:16:35.56 ID:DWfScbG60
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:18.12 ID:a3fXc+m+0
こうして日本国債の外国人保有比率が上がるのでした

国債正当化厨も閉口モノだな
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:28.98 ID:6FFCt4y60
>>387
という風にミスリードするわけだ。
デフレ脱却の為のルールづくりと
財政ファイナンスがごちゃまぜになっているねw

君の方が危ないと思うよ。
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:40.98 ID:tTNtK4EfO
ニコ生で安倍自民政策発表見れゃ直ぐ分かるが記者のレベルが低すぎるww
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:49.28 ID:wkmyZHo20
工作員が安倍ブレたブレたとはしゃぎ回っているその頃
民主党内では……

【政治】「また」撤回されないか心配…鳩山元首相の衆院選不出馬表明に、民主党議員が撤回を心配する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353487748/
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:51.20 ID:NYcrfI050
>>379
日銀に全部買って貰うという点は今でもなんら変更は無いぜ?
市場に出た建設国債を全て日銀が買うんだからやる事に変わりは無い
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:17:53.36 ID:tvy38OEZ0
>>376
日経が1万いっても浮動票は動かない

なぜか?自分は豊かになってないからだ
働いてみな?2chばっかに張り付いてないで
そうすれば浮動票の気持ちがわかるようになる
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:01.18 ID:P+mNYxoC0
買いオペ→市場経由で日銀が買うから国債は暴落しない。
直接引き受け→市場に日本国債が札割れした印象を与えるから国債暴落。
って言いたいのか?
どっちも日銀が「円」で日本国債を買う。そして政府が公共事業に使う
市場の通貨量が増える→円安・デフレ脱却。
ガイジンなんか日本国債大して持ってねーから売られても平気だわw
マジでどっちだっていいわ!アホ。
さっさとやれ
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:16.73 ID:G+GWIUFV0
>>22
宮崎の口蹄疫か・・・
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:26.80 ID:KMDhYO770
別に直接引き受けさせてもいいと思うけど
やらなくてもデフレ対策できるならやる必要はないわな。
406名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:18:47.30 ID:YuFK2bXg0
日銀が故意にデフレにして日本を攻撃してる証拠

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19397150
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19397209
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:20.22 ID:f4PGrhTS0
谷垣さんに戻そうぜ

こんなのが総裁とかありえない
安倍にやらせたら悪性インフレで日本の信用を失い国債暴落を引き起こして日本経済は破綻するぞ

財政規律重視の谷垣さんの方が100倍ましだ
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:22.22 ID:GILbVN860
>>13
それでも竹中よりはましだな
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:29.56 ID:a3fXc+m+0
もう自民党は全く信用できないな

大丈夫と言いながらもっと上手の売国政策を持ち出してくる

自民党滅びればいいのに今すぐに
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:30.18 ID:iLgqcdY30
いきなり撤回かよw
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:33.29 ID:8JMvMr2H0
>>394
自民党が積み上げた金融緩和の政策を、知識のない安倍ちゃんが引き継いで曖昧な話をして叩かれちゃったんですね
わかります

>>403
マジでどっちだっていいならわざわざ撤回しなくていいじゃんw
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:46.10 ID:dzNbnmFC0
「日銀が外債購入を行う場合、為替介入だとすれば、日銀法改正になる。金融政策なら言い訳がつく」

ここまで馬鹿正直に言っちゃダメ。
安倍さんもインフレターゲットしか言及してない。
円安誘導が本音は秘密だぞ。
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:46.57 ID:LzwCUIRoO
>>398
では国債を全額日銀が買った場合、政府の借金を引き受けたのはどこですか?
ミスリードなしでお答えくださいねwww
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:19:57.78 ID:s7tdsPFH0
上げ工作と1行開けレスは下朝鮮人の証
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:09.25 ID:RFPgpURoP
自民\(^o^)/オワタ

生活保護費不正受給容疑で松山市議逮捕
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20121121/news20121121683.html

生活保護費を不正受給したとして県警組織犯罪対策課は21日、詐欺の疑いで愛媛県松山市本町6丁目、松山市議大西弘道容疑者(66)を逮捕した。
容疑は無職の男(67)ら2人と共謀し、2011年10月5日ごろ、市福祉事務所で職員にうその家賃地代証明書を提出するなどし、
額面3万2000円の小切手1枚のほか、11年10月〜12年8月まで計11回、生活扶助費計約78万5000円、11年11月〜12年9月まで計11回、
住宅扶助費計35万2000円をそれぞれ振り込ませてだまし取った疑い。  組織犯罪対策課によると、大西容疑者は否認している。
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:20.57 ID:GGGYoaQm0
どっち?

A.直接買い受け→大胆!→直接ではない→ぶれた

B.市中買い上げ→従来からの踏襲→ぶれてない
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:28.70 ID:tW/ob4Xi0
>>400
工作員がブれただの下痢だのとはしゃぎまわっているその頃、民主党内では・・・

【政治】野田首相が在日韓国人からの献金など427万円を返金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353491036/
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:37.32 ID:KMDhYO770
>>379
ネトウヨが主張するなら「安倍ちゃんは国債を日銀に直接引き受けさせると言ってない」だろ
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:40.08 ID:TyoOkjnA0
>>384
だから直接買い取りだって別にかまわないんだよ
市場から買い取るといっても、直接引き受けさせるといっても支持する
ただし、マスゴミによるねつ造は許せない
で、今回マスゴミは安倍の意図をわざと取り違えたような報道をしたんだよな?それは認めるんだろ?
それともあくまでも安倍がぶれたと言い張るのか?
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:53.98 ID:6FFCt4y60
>>405
いや、直接引受というのは形式上の話であって、
制度的な意味合いしかないよ。

日本の場合、市場を通しても通さなくてもそれほど
大きな意味合いはない。というより、金利0に近い
状態ではほぼ同じと見て良い。

違いが出てくるのは、長期金利が5%近くに
なって市場がインフレを気に出した頃だろう。
但し、その頃には国債引受を止めることに
なるわけで、どっちにしろあまり関係のある話ではないな。
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:20:54.99 ID:RfIabBji0
おれが前言撤回予言したのは昨日だったが
あんまり早いんで驚きました。
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:31.37 ID:ElhpURPd0
はぁああ?
今までの発言はどうみても直接引き受けにしか
思えなかった訳だが
買いオペならずっと前からやっていたことを
今まで発言していたのかよ
とんだアホだな
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:21:41.97 ID:wkmyZHo20
>>414
てゆーか、書き方がスピーチそのものだからバレバレなのよね
ここ2ちゃんなのを忘れてるのか、最初からそんな意識がないのかw
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:08.65 ID:SW9Ze3TP0
>>366
竹中(笑)
まぁ日本を破壊するにはいいよなチョンコロさん
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:11.28 ID:r//5wu5m0
>>419
確実にインフレ率が3%になる手段を提示すればいいだけだから、
確かに直接引き受けでも構わないね。
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:16.71 ID:EPwLd1CY0
またマッチポンプかw
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:22:32.39 ID:8p8+Luh/0
安倍の話で円安になってし、加えて別の要因とかで原油も上がってるけど
またガソリンとか暴騰するんじゃねえのか?
428名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:06.34 ID:NV01v+dH0
>>401
そんなことしたら長期金利がマイナスいくよ。安倍は経済音痴杉。
必ず買い取るの分かっていたら、外資はいくらでも価格吊り上げるだろ。
しかも莫大売買益の多くは外資にもってかれる。

ほんと安倍は経済音痴。
429名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:28.22 ID:8JMvMr2H0
>>419
>だから直接買い取りだって別にかまわないんだよ
>市場から買い取るといっても、直接引き受けさせるといっても支持する
↑バカじゃん

>ただし、マスゴミによるねつ造は許せない
↑してない

>で、今回マスゴミは安倍の意図をわざと取り違えたような報道をしたんだよな?それは認めるんだろ?
>>384は仮定の話

>それともあくまでも安倍がぶれたと言い張るのか?
↑僕そんなこといいました?
430名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:31.30 ID:jqlW/4ZL0
禁じ手と言われてるけど有効でないとは言われない
買いオペで効果薄ならやるべき
431名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:38.87 ID:DWfScbG60
白川を公職選挙法違反で逮捕しろ!!
432名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:45.92 ID:RfIabBji0
それから、今から行おうとする公共工事の波及効果が昔ほど絶大ではない
ということを理解していないのが多いんでびっくりしました。
433名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:48.78 ID:Q3va3UHW0
>>399
記者会見では
自分のお気に入りである平河クラブの記者のみ質問を受け付けると決めたのは安倍
434名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:23:58.58 ID:a3fXc+m+0
>>414
別に行間を1行程度とるのは問題ないだろ

読みやすくなる
435名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:05.06 ID:1PMhHxz10
景気回復の友好な手段を持つ政党はどこだ
少なくとも民主党ではない
自分たちの生活がそのまま影響を受ける重要な選挙だ
よくよく考えて欲しい
揚げ足取りしかしない既得権益者や在日はスルーで良い
436名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:13.71 ID:wnV9J9xY0
今録画したアンカー観てたら青山さんが安倍さんの擁護してたわ
この人ちゃんと分かってるな
437名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:24:30.30 ID:TX2GzcXb0
安倍が本当に何と言ったのかは興味ねぇ。
面白いのは信者達がそのミスリード記事をもとに
「今度の自民はやる。安倍はやる。過去とは違う。」とのレスがいっぱいだったこと。
そして今日は盛んに「あれはミスリード」と合唱しはじめたこと。
438名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:09.69 ID:lNr95G39O
日銀に独立性を持たせたのは間違い。
他の国は、政府と中央銀行が歩調を合わせて、経済政策を行っている。
意固地な日銀は、もはや、国難となっている。
現在の日銀は解体し、物価の安定と、就業率の確保を義務づけるべき。
其ができない総裁は、2年を以て、クビ。退職金も半減される。
439名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:20.06 ID:P+mNYxoC0
見た目の印象(笑)が違うだけで
実際にやるころは大して変わらない「買いオペ」と「直接引き受け」。
印象が悪いから国債暴落って言い張るなら(実際は絶対暴落しない)
「買いオペ」ならで文句無いだろってだけの話。

アタマワルイネガキャンしつこいよ。
440名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:25:46.97 ID:TyoOkjnA0
>>429
結局安倍はぶれてないんだな?
それは認めるんだな?
441名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:26:24.42 ID:oexHnLft0
トンチンカンもここまで来れば救いようがない。
問題の本質をつかむ能力が圧倒的に足りない。
大事なところで全てを台無しにする、まさに疫病神だ。
442名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:05.96 ID:MhbdILSI0
×発言を否定
○ミスリードを指摘

マスゴミは相変わらずだな。
443名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:23.61 ID:Q3va3UHW0
>>439
>実際にやるころは大して変わらない「買いオペ」と「直接引き受け」。
まるで違いますが
日本では中学で習うんですよ外国の方?
444名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:27:30.49 ID:wkmyZHo20
>>441
鳩山スレはここじゃないぞ
445名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:06.77 ID:CpX1tfl00
>>402
確かに自分の生活に変化が無いと何も実感は出来ないよね
でもこの不景気に1つの孔明が射したと思えれば心理的に大きく揺さぶられないともいえない

働いてみれば分かるが物が売れない仕事が取れない株価がどん底
これじゃあ仕事に精は出ないわな
でも1つでもポジティブ要因があれば少しは前向きになるんだよ

もし>>402が働いてるんだったら職場環境が悪いんじゃない?
是非とも転職をお勧めするよ
446名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:37.03 ID:raQ7cAXf0
安倍のブレーンが誰だか知らんが、そいつに話をさせた方がいいんじゃないか?
小泉のときも細かいことは竹中が話していたよな。
447名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:53.94 ID:a3fXc+m+0
だから
「発行しない」

という選択肢が一番正しいんだって

>>431
自民党員全員を窃盗罪で逮捕してほしいレベル
448名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:28:58.15 ID:8JMvMr2H0
>>440
ブレたかどうかは俺にとっては争点でもないしどうでもいい
449名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:12.23 ID:Azi2y5l90
散々、擁護してきたネトサポがはしご外されたww
450名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:45.22 ID:P+mNYxoC0
>>411
禁手だの何だのと大騒ぎするから「買いオペ」なら文句無いだろ
黙れ滓。・・・と言ったまでw
451名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:29:48.61 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
452名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:30:03.09 ID:MhbdILSI0
>>437
2chのレスの傾向に違いがあるのは事実だが、
それを、「同じ安倍信者が書き込んでる」と思い込むなんて、
お前、パラノイアの傾向があるな。
453名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:01.02 ID:G+GWIUFV0
>>443
そうか?なら分かりやすく説明してくれないかな、内債限定で。
454名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:15.85 ID:NOQ/Q4nK0
もう直接引き受けも辞さないって言っちゃえばいいのに。
マスコミはどうせちゃんと伝えてくれないんだからネット上ででもしっかり説明すればいい。
口コミで拡散するだろ。
455名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:18.86 ID:tvy38OEZ0
>>445
今の仕事好きなんだよなあw
苦労ばっかだけどw

だから株で利殖をせっせだ
でもこれは日本人では少数派

生活向上の実感が無い限り無党派動かないよ
かえって疎外感がますばかりさ
456名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:26.35 ID:NAtrP+VC0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば景気回復して株も3倍高
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
457名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:32.03 ID:oexHnLft0
このバカ本当に総理にするつもりかよ、腹は治っても頭は治らんぞ。
458名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:32.10 ID:wkmyZHo20
どうして時間が経つほどに
理屈抜きのただの中傷に変わってくるの?w
459名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:35.43 ID:2V+5FGvT0
>>1
自民党のサイトにあるものと報道による発言に差があるなあと思えば今度は
海外メディアのこの報道だよ

一体何が本当なんだ?

自民党もメディアを通じて真意が伝わるとか未だに思ってるのか?
さっさとプレス資料をサイトに上げろ
手を抜くんじゃねえ
460名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:44.73 ID:Ypgh1n57O
>>443
いくらなんでも中学ではやらんw
461名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:45.57 ID:TX2GzcXb0
そのミスリードであろう安倍発言の記事をもとに「これは言いすぎなのでは?」みたいな専門家の声に
売国奴認定する始末。信者やブレーンには経済音痴しかいないのか?。
462名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:50.81 ID:a3fXc+m+0
>>452
安倍の発言内容で指示してる奴て

極度のド低能か日本がどうなってもいい売国奴でしか無いから
463名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:59.02 ID:P+mNYxoC0
>>443
同じ。どっちも日銀が「円」で日本国債権を買う。
464名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:11.67 ID:R30vPNI00
あのさ
今の日本に適したインフレ政策は
半恒久的定額給付>>>>>>子供手当て>>>>>>為替介入>>建設公債買取による公共事業

というのは元土建屋の俺の中では既に結論に達してるんだけど

この人って子供手当てよりも建設公債買取の方がインフレ効果があると思ってるんだろ?
ならデフレ克服なんぞしてくれなくていいよ。

どうせ自分の周りにだけ撒く一部だけはインフレ、殆どの人はデフレの
90年から続いたスタグフレーション促進政策になると確信しているからw

マジで迷惑すぐるわw




半恒久的定額給付や子供手当ては額が多く貨幣がだぶついてると感じれば個人個人で円売りの為替介入するのなんて分かることだし。
465名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:23.08 ID:ElhpURPd0
しかし、鳩山並のバカ発言が過ぎるわ
自民党員は安倍を鎖に繋いで監視しておいたほうがいいぞw
466名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:37.24 ID:DKwRb8/JO
>>437
これだけマスコミのミスリードと言い張るんなら
ミスリード報道を大々的に賛同した事の説明から始めるべきだよなぁ
467名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:43.17 ID:xYU2h2/L0
ドル82.31円

糞白川w
468名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:51.29 ID:nbGimT/X0
マッコリ安倍最悪だな。ブレブレやん。
信者のマッコリアンもブレブレやん。
469名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:51.73 ID:MMN+26fOP
はえーな、おいw
470名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:32:52.08 ID:QNqomwWb0
確かに演説の映像見ると建設国債を日銀に直接引き受けさせて、買いオペなどでってよくわからないことを・・・
いい間違えたのかな?
471名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:12.54 ID:bFwcmcBV0
安倍ちゃん失速ワロタ
472名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:24.22 ID:kR5LAFTL0
>>392
その前に続落しっぱなしだったからその調整だと思うよ。
つーか最近の株価は意味も無く上がり続け意味も無く
下がり続けるよ。松本復興相辞任の時に出た「何やっても
上がる相場」ってのが定期的にあるから、うちは10000円近く
まで吊り上げた後に維持できれば安倍氏への期待は本物だと思う。
473名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:37.87 ID:zuJkEb0P0
凄いやんみるみる円が安くなっていく
474名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:39.20 ID:8JMvMr2H0
今回の騒動で分かったこと

・安倍は経済に疎いこと

・明らかな駄政策でも安倍が言うなら支持する層が多数いること←非常に危険
475名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:33:42.28 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
476名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:11.24 ID:wkmyZHo20
>>462
懐かしいな
「政権交代こそが最大の景気対策!」
「予算の組み換えだけで数兆円が浮くのです!」
「埋蔵金は我々が必ず見出してみせます!」

諸手を挙げて投票したバカはどなた?w
477名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:11.74 ID:WWUzcAw10
ほうら早速ブレた!!!
やっぱり自民はブレるな。

こんな正当ダメだろ
478名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:33.00 ID:TyoOkjnA0
>>448
じゃあ、おまえはこのスレで何を論点にしてんのよ。

直接引き受けか?
それをバカの一言で済ますんだから違うよな。

結局おまえは、論点をごまかしながら安倍の悪口を言いに来ているだけだよな
都合が悪くなれば「バカ」でごまかしているのを見てもよくわかるわ
479名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:34:57.13 ID:pJvr78PkO
>>436
メディアが論点をすり替えて叩いてるのが問題なんだよな
480名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:04.71 ID:TX2GzcXb0
>>452
思わないほうがどうかしてると思うよw
こんなに必死にアクロバット擁護する姿を見てれば信者としか言いようがないw
481名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:35:20.97 ID:NYcrfI050
>>443
やる事は同じだぞ
厳密に言っても「ほぼ同じ」程度

違うというのなら具体的に何が違うのかを言ってみ?
482名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:36:02.35 ID:Q3va3UHW0
>>463
そこだけ同じでもプロセスが違うだろ
民間金融がまず買わないと事が動かないのが買いオペ
市場に金が流通する波及効果アリ

日銀の直接買い取りはさにあらず
同じじゃないから現状は日銀法で禁止されている

法で禁止されてる取引とされてないものが同じとは???
483名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:36:39.37 ID:4Sp7Awzt0
>>477
「印象操作」w
484うんこ漏らしマン:2012/11/21(水) 20:36:50.06 ID:90ftMJB+0
断固安倍支持ww
485名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:27.78 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
486名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:41.82 ID:WWUzcAw10
>>483
安倍の主張がぶれてることには変わりないだろ?
全然反省してないじゃないか。
487名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:37:51.89 ID:B9n6pczG0
マスゴミは嘘7割位で聞き流しておく位じゃないとダメだな
もう詐欺師と変わらんわ
488名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:03.84 ID:xtd5t4HsO
無制限緩和するのなら、法律上の問題は別として日銀が直接引き受けても市中から買っても何も違わないんじゃないの。本当に緩和する気があるのか?
489名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:25.51 ID:GGGYoaQm0
>>481
あなたが投資家の立場で考えてみては?
490名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:27.24 ID:G+GWIUFV0
>>482
それを中学校で教えてるの?
凄いな、何処の中学校?俺転校するわw
491名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:38:59.81 ID:LzwCUIRoO
気が変わったわ
やっぱ安倍自民を推す
おまえらもそうしろ
みんなでぼろもうけしようぜ
一生に一度のチャンスだぞ
492名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:04.22 ID:EpFETG5S0
ID:NI6tkJYf0

は相手にすらしてもらえないw
493名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:13.38 ID:xuBYleQy0
>>480
お前当然この連中のこと信者だと言ってるんだよな?

【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254302326/

79 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 18:41:06 ID:5C32nJ2o0
こういう報道をしていると、また宮台がマスコミや豚ネトウヨをバカにするネタにされるぞw

85 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:41:44 ID:LNz5RGc00
ニュース見たけど、指摘されてる値段が、数万円で笑ったwwwwwwwwwwww
ネトウヨ必死すぎ。てっきり5000万円ほどつぎ込んだかと思った。

288 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:11:59 ID:oU3psCl+O
キャバクラも民意です、ネトウヨ騒ぐな

445 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:43:17 ID:J6fpPVg60
ネトウヨにどう思われようが関係ないよ
一般的な日本人は鳩山内閣を評価してるし

697 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 20:27:08 ID:tUlXfC8XP
>>693
お前らネトウヨが何言おうと関係ない
政権交代したということは、国民の大半が適切だと認めたということ

836 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 20:53:35 ID:tUlXfC8XP
>>824
ホテルのバーとキャバクラだったら、キャバクラのほうが庶民に近いだろ

948 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 21:14:27 ID:gF1e+4SMO
キャバクラのなんがわるいのか?
童貞ネウヨにはわからんかw
494名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:19.13 ID:dR/mia1r0
円が82.3円だよ。安倍の市場とのメッセージ能力は半端無いな。
介入すらせずにこの結果とは、日銀は恥を知れ。

こんな報道の記事が出ても、円高に戻る様子が無いぞ。
495名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:34.29 ID:jqlW/4ZL0
>>477
ぶれたというか周りがあわてて引き留めたって感じだな
こういう自民党的調整は見慣れたものだけでけど
これが自民党の政権基盤を脆弱にした面はあると思う
496名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:45.81 ID:NYcrfI050
>>489
やる事は同じだと認めたと言う事で良いのかな?
印象の違い以外に何があるの?
497名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:54.16 ID:8JMvMr2H0
>>478
俺にとって今回の騒動で得たことは>>474だから。論点もないし
俺にとってはブレたブレてないだのマスコミの捏造がどうこうとか
どうでもいいことで噛み付いてくるお前の相手したくないから「バカ」の一言で済ませた

どうだ3行でまとめたぞバカ
498名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:56.36 ID:P+mNYxoC0
だから買いオペは「こっそり」やらせるもんだろ。
直接買取は市場に出さずに買うから体裁が悪いってだけ。
日本国債に限ってはどっちも大して変わらん。
なぜなら国内でほぼ消化してるから。
市場に出回る円が増えて円安になろうが1円は1円。
困るのは円高で利鞘を稼いでた連中だけ。
499名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:39:56.93 ID:V9RT9YiB0
   橋下「やることはだいたい決まってるんです。大切なのは実行できるかどうか。」


安倍さんに橋下の爪の垢を煎じて飲ませたい
次は逃げるなよ安倍さん
ほんとに日本終わるぞ
500名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:09.22 ID:CpX1tfl00
>>445
反対に聞くけど民主で生活向上しましたか?
あまり良いニュースは無かったように思えるんですけどね
それは浮動票や無党派も同じでごく一部の既得権者だけが
多くの国民を犠牲にして民主に守られてただけで多くの国民は皆生活向上なんかしてない

そこにポジティブな話題が1つ降ってきたんですよ
しかも明確な理由で
それが衆議院解散
これだけで株価が上昇するなら自民に入れてみたら
日本も自分も良くなると思うようになるんじゃないかな
501名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:23.22 ID:nStfTPAH0
日本維新の会と自民党 どっちを支持しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/130.html
502名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:38.50 ID:KOD1DxZt0
バカウヨ涙拭けよw

いや、いくら安倍が馬鹿でも本当に日銀引受なんてやらせるわきゃないだろ……。
503名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:40:51.42 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
504名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:00.12 ID:nbGimT/X0
<昨日>
マッコリ安倍「日銀引受します」
マッコリアン「さすが教祖様!ゴーゴー日銀引受!」
<今日>
マッコリ安倍「日銀引受の報道は嘘」
マッコリアン「そりゃそうだ!あんなことを教祖様が発言するわけがない!」
505名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:00.38 ID:V4x2276x0
>>13
三橋や中野はブレーンの一員が参考意見として参照するくらいの位置ならちょうどいい
506名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:00.65 ID:WWUzcAw10
>>495
結局自民が政権とったらまた官僚主導に逆戻りということか・・・
507名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:41:55.92 ID:wkmyZHo20
次の政権が相当ひどいことやっても
全部実績ソースつきで「民主よりマシ」で片付きそうで
それはそれで良くないんだよな

まったく朝鮮人どもは後々まで禍根を残してくれるよ
508名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:29.74 ID:TX2GzcXb0
>>493
そっちの話しは知らない。
おれが言ってるのは「日銀による建設国債の直接引き受け発言」を盛んに支持していた人達。
そして今日はそれをミスリードしている人達。
509名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:32.96 ID:CpX1tfl00
>>500>>455への安価ミスね
510名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:48.27 ID:OeHon5AI0
世界大学のランキング2004発表
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top 100 Asia Pacific Universities.htm

01.東京大学 世界 14位
02.京都大学 世界 21位
03.大阪大学 世界 53位
04.東北大学 世界 69位
05.名古屋大 世界 97位

06.北海道大 07.九州大学 08.東京工大 09.筑波大学 
10.広島大学 11.慶応大学 12.神戸大学 13.岡山大学 
14.千葉大学 15.岐阜大学 16.群馬大学 17.金沢大学 
18.長崎大学 19.日本大学 20.新潟大学 21.東京医科歯科大学 
22.都立大学 23.農工大学 23.徳島大学 24.早稲田大学 
25.山口大学 26.愛媛大学 27.兵庫県立大学 28.自治医科大学 
29.順天堂大 30.鹿児島大 31.熊本大学 
32.奈良先端科学技術大学院大学 
33.大阪市立大学 34.信州大学 35.大阪府立大学




842.成蹊大学(安倍の母校)  プ

安倍は低学歴
安倍は低学歴
安倍は低学歴
安倍は低学歴
安倍は低学歴
安倍は低学歴
安倍は低学歴
511名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:42:55.61 ID:kR5LAFTL0
>>486
橋下みたいに開き直るか素直に認めるかすればいいんだが、
変に解釈の違いの方向に持っていくと最悪、明博みたいになって
裸の王様になってしまうのだけは避けて欲しいよね……
512名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:05.98 ID:oexHnLft0
自民中心の政権大賛成、でもこのアホだけは総理にしてはいけない。
まさにカオスに舞い降りた警告催眠の疫病神だ。
513名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:17.36 ID:GGGYoaQm0
>>496
認めるも何も、横槍なので何のことやらだけど、
違いはあるから、投資家の立場で考えればわかるよ。と言うのが答え。
514名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:19.38 ID:8ppz12gQO
まあ金かけずに激しく円安誘導したことは高く評価できる
515名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:23.00 ID:qcvsEFAf0
これはひどい安倍バッシングキタ――(゚∀゚)――!!
http://www.youtube.com/watch?v=Qxnugc45bIE
516名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:25.34 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
517名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:43:57.78 ID:WWUzcAw10
>>511
だからこんな正当を信用してはイカンのだよ。
518名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:14.46 ID:V9RT9YiB0
>>507
「民主よりマシ」連呼してるのはネトウヨ=自民党青年部だけ
現実はガラガラポン継続中で自民が下手なことすれば次すぐ政権陥落だよ
次は維新が控えてるからね
だからネトウヨ=自民党青年部は必死に維新をネガキャンしてるんだよw
519名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:23.22 ID:X+leHMgHO
これも伸びてもパート化しづらいんだろうなあ…
マッコリアン(下痢安)怖いわ
520名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:29.53 ID:EPwLd1CY0
やはり打って出てきたか
マスゴミ共め・・・
521名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:31.21 ID:r//5wu5m0
>>482
日銀法で国債の買い取りは禁止されてない。
普段から買いオペしてるw

直接引き受けに関しては、
財政法第5条で禁止されているが、
ただし国会の議決があれば可能とある。
日銀がさじを投げたデフレから脱却するために必要なら
「特別な事由」に該当するからやればいいだけ。
522名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:39.44 ID:TX2GzcXb0
左にくるくる廻るルーピー鳩山。
右にくるくる廻るルーピー安倍w
523名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:56.25 ID:wn8chmhJ0
まだ公示前だというのに
マスゴミの安倍sage酷すぎるだろ。

ここ数日で、何回目だ?
524名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:44:56.09 ID:xuBYleQy0
>>497
あ、お前もだな>>493
当然民主に対しても同じ事言ってたんだろうな?

>>508
「うっわこいつらのダブスタすげえ!てかマジキチ!」

そのたった一言が言えなくて(笑)
成りすまし連呼乙www
525名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:21.04 ID:PfZtxtOs0
うけそうなこと言っては、非難されたら撤回。
なんにも進歩していないびちぐそ坊ちゃん。
526名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:45:46.73 ID:gd0Geoj50
量的緩和オリンピックに出場すると言えばいいのに
527名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:14.99 ID:NOQ/Q4nK0
政府が日銀に直接引き受けさせることは効果としては市中で買うのと変わらない。
だけど政府がけつを拭くっていうことがはっきりする点でむしろいいかもしれんくらいだ。
日銀の独立って言っても最後の責任は政府がとるしかないんだし。
528名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:22.93 ID:oDIlu3JF0
.
.
.
.
.
こまけぇことはいいんだよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000100-reut-bus_all.view-000

.
.
.
.
.
.
.
.
529名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:24.13 ID:LcNJYuUx0
TV朝日、島根県を削除
530名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:27.35 ID:EY3o2Qlw0
マスコミが偏向報道し、安倍叩きをしている。
こんなことより、集団的自衛権の方が重要だろ。
531名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:46:49.23 ID:nbGimT/X0
マッコリ安倍はゲリピー卒業してルーピーにジョブチェンジか。
532名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:01.03 ID:TX2GzcXb0
>>524
>そのたった一言が言えなくて

知らないものを知ってるかのように言うとそれこそ信者みたいになっちゃうからねw
533名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:12.77 ID:pJvr78PkO
>>512
選挙権ないくせにうるさいわ
534名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:15.11 ID:sJRf2hdL0
おいおい、そんなんで、TPPによる大赤字をどうやって解消するんだよ!!!!!!!!!!!!!!!1



もう、市ねや! TPP賛成派!!!!!!!!!!!!!!!!!!
535名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:34.17 ID:P+mNYxoC0
>>508

建設国債の買いオペも支持。
直接買い取りも支持。

どちらもマネーサプライを増やす事に変わりない。
536名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:52.36 ID:r//5wu5m0
>>498
インフレターゲットが実際に消費や設備投資を
増やすのは、企業や個人が、インフレ率を織り込んで行動するから。
従って、インフレ率が3%になるまで、無制限に国債を日銀に買わせると宣言すればいい。
537名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:52.61 ID:i4zgbHv6P
買い入れ反対!絶対反対!って叩いてたヤツらどこかいっちゃったね
538名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:54.50 ID:PfZtxtOs0
>527 馬鹿?
539名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:47:54.43 ID:wkmyZHo20
>>518
あなたが1回書き込むたびに
維新の票がいくつくらい減ってるかと思うと薄ら寒いな
後悔しないよねそんなこと言ってて?w
540名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:17.11 ID:/axFkLPq0
>>1
「そんな馬鹿なことを言うわけが無いじゃないですか。いつものデマです(笑)」
くらい言ってくれないとw
541名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:22.20 ID:OCG2UdiW0
自民党の公約に

「メタンハイドレートレアアース開発で資源大国を目指す」

ってあるぞ!
これが唯一最大の景気対策だろ
自民党の公約に

「メタンハイドレートレアアース開発で資源大国を目指す」

ってあるぞ!
これが唯一最大の景気対策だろ
自民党の公約に

「メタンハイドレートレアアース開発で資源大国を目指す」

ってあるぞ!
これが唯一最大の景気対策だろ
542名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:26.62 ID:V9RT9YiB0
インフレで解消なんて魔法の杖はないんだ


  コ
   ツ
     コ
        ツ
            財
                 政
                       再       建       し        ろw
543p6e42a145.oskea103.ap.so-net.ne.jp:2012/11/21(水) 20:48:36.02 ID:xuBYleQy0
別スレでも言ったけど安倍スレフシアナにしね?
かなり面白い事になると思うんだがw

>>518
「普通の日本人」なら何か言ってみ?w>>493

>>532
とりあえず逃げ逃げ連呼丸出しのお前からフシアナやってみw
544名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:48:36.11 ID:QcEMDBaN0
これからが楽しみだ、いろんな意味で
545名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:33.35 ID:K7LHiSye0
>>527
馬鹿か
借金をインフレで実質的に踏み倒すことが
なんで「最後の責任は政府がとる」ことになるんだ
546名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:37.58 ID:Q3va3UHW0
買いオペは国債を買う銀行の金を動かし市場経済を活性化させる景気刺激策
日銀の直接買い取りはいわば内部取引で国が日銀へ借金の押し付けをするだけで
経済政策とは言えない金策で予算の足りない政府が金の工面をしただけ
この2つが同じとは理解が足りなさ過ぎる
547名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:51.18 ID:DKwRb8/JO
>>524
このスレでのダブスタを指摘しているだけの人に
君が出したリンク先の人たちについて解説する義務があるとは到底思えないんだが。
548名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:49:51.33 ID:NYcrfI050
やる事に全く違いは無いのに政策が180度変わったと叫ぶアホ安倍アンチ
549名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:04.53 ID:bFwcmcBV0
安倍ちゃんは調子に乗りすぎたな
選挙終わってからにしろw
550名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:08.82 ID:rJhMSP5bO
>>533
だからこそ必死なんだろ
551名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:11.35 ID:TX2GzcXb0
>>535
>直接買い取りも支持。

俺が面白がってるのは、安倍発言を訝る声に
「今度はやる。安倍は必ずやる」と言う人達がワラワラ湧いてきたということ。
支持しているかどうかじゃない。やれない事をやるといった人達w。
552三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/11/21(水) 20:50:41.10 ID:QoAZarp00
>>486
記者が勝手に拡大解釈したものを否定するのもブレるっていうのか?
553名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:52.05 ID:QNqomwWb0
>>521
東日本大震災はいいかた悪いけどチャンスだった
でも菅も豚も亀ちゃんの話は一切聞かず増税に走った
554名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:13.24 ID:nbGimT/X0
                ┐    .┌
                 |      |
           /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
           ( ◯ / /)  (\\ ○ )
           \ / ./(\)I  I(/)\\/ 
            /  // │ │ \_ゝヽ  
           /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
           │     ├──     ::::::::|    __________
           \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/   /
             \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/  < キムチの盛り合わせはたくさんがいいな!
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  炭酸マッコリうめええええええええええ
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\     サムゲタン マッシソヨーWWW
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ         
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )ハ  ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )フ  フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
555名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:27.49 ID:tvy38OEZ0
>>500
ミンスは最悪だねw
自分は維新と自民の2政党による国会運営を望むので維新にいれる
自民党を頭から信用なんてしてないし、たぶん安倍氏の経済運営は失敗すると思う
でも安保は頑張って欲しいので、こういう背伸びしたことはやって欲しくない

いままでどおりでいんじゃないかな?安倍自民
200兆を海洋技術開発に投入とかなら
興奮するかも知れんけど
556名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:41.05 ID:xuBYleQy0
>>547
・・・なぁ、いい加減耳タコだろ?

少しはROMの事考えようぜ?www
お前もフシアナな
557名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:49.34 ID:3HZX3red0
反応を見て変えたな
558名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:53.85 ID:hLvl+b570
>>546
買いオペは実質的に金融機関のさらなる国債依存の状況に陥ってるけどな。
建設国債は別に直接だろうが市場買い付けだろうが最終的にどっちでもいいんじゃね。
何でここまでこだわるか分からん。
559名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:55.19 ID:GpZqF16e0
>>456
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  ∧,,,∧ ノ川ヽヽ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | (´^ω^`)‘。‘*川 ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   結婚もできた・・・
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
560名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:51:59.24 ID:fiTiS88Y0
>>6
そのビチグソ食いたいの在日w

>>31
そのビチグソ食いたいの在日w
561名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:52:24.64 ID:r//5wu5m0
>>542
総需要>総供給ってことが、インフレってこと。

どういう状態かと言うと、少ない総需要(デフレ)の環境下では、
働けなかった人たちが働きだすということでもある。
確かに魔法の杖ではない。
実際に働く人や仕事が増えるだけ。
562名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:52:27.11 ID:TABIhLjU0
経済政策と国防に関しては安倍自民が一番良い
他党はあんまり経済が得意じゃないのか大した事を言っていないように思う
563名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:04.38 ID:yv0wvAuF0
>>374
だったら何が真実なんだよwww
564名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:15.53 ID:sJRf2hdL0
安倍以上に、野田は、馬鹿だから、どうしようもない。



どうするんだよ! ルーピー以上の大惨事になるぞ! TPPで!
565名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:24.99 ID:dUrU6AJh0
安倍がしゃべれば円安効果健在
566名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:29.18 ID:7ItRFj3e0
名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
567名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:32.12 ID:l7qNtfap0
軌道修正したとのことだが、まず日銀直受けに言及したというソースはないの?
568名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:53:51.35 ID:EV4VM9Rr0
広瀬隆「私物国家」 より 大蔵省と住専天下りが結集した一族、その姻戚関係
 澄田智、大蔵省事務次官、日銀総裁、天下り支配、フランス財界。
 高橋治則、二信組破綻。
 有吉実、住宅金融公庫顧問弁護士。
 有吉正、その甥、大蔵省国民金融公庫副総裁、地銀生保住宅ローン社長。
 池田勇人、大蔵省事務次官、大蔵大臣、総理大臣。
 涌井洋治、住専処理国会対策担当官、泉井事件の大蔵官房長。
 中島義雄、大蔵省主計局次長、二信組事件で辞職。
 三井八郎右衛門、三井財閥当主。
 庭山慶一郎、大蔵省代表日銀対策委員、日本住宅金融社長。
 松下康雄、大蔵省事務次官、日銀総裁、鉄建公団で不祥事。
 金沢彰、第一勧銀副頭取、共同債権買収機構社長。
 原徹、大蔵省理財局次長、防衛事務次官、日本ハウジングローン会長。
 吉川清一、清水建設社長。

 住専から発生した不良債権は、根が、ほとんどが暴力団と密着した融資メカニ ズムにある。
 小川是次官、竹下登の秘書、消費税導入と税率引き上げの官僚責任者。父・善 吉は裁判官、
 後に信濃電気取締役。泉井純一とも親交。不良債権を作ったのは、口から出まかせの嘘を言う
 不動産屋と暴力団。その虚偽報告を引き起こしたのは、監査法人に天下りする大蔵官僚。…
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_sibutu.htm
569名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:18.38 ID:jooLX9HQP
>>294
これで国際直接引き受けとか言い出したの誰だよ?
金融理解して記事を書けない馬鹿はどの新聞なのか
明らかにしていこうぜ。
570名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:34.24 ID:IImaqX7C0
事実上の撤回か?
批判されまくったからって曖昧にせず堂々と貫けよ。情けネーwww
571名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:40.28 ID:Mrm+4Xkb0
みんなの党の渡辺も意味不明だとか言ってたが、これ本人もよく分かってなかったんじゃないか?
572名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:41.07 ID:sJemBRCf0
「官民協調外債ファンド」を創設し
韓国の国債買うだな
野田と同じだろこいつ
573名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:46.90 ID:wkmyZHo20
>>564
だからこうしてジミンガー改めアベガーの呪文を皆で唱えているのですよ
574名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:47.22 ID:GpZqF16e0
>>456

.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2014.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  ∧,,,∧  ノ川ヽヽ|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | | (´^ω^(ω’)‘*川 ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   子供もできた・・・
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
575名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:54:58.99 ID:NI5H8xTi0
官僚が安陪を持ち上げているけど
2013年夏に、衆参同日選挙を考慮しているから
今から考慮しておけ。

今回の年末選挙は、第3政党の流れを読む
実験に過ぎないのだ。
こういう現実を、強かに見る事が大切だ。
576名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:02.48 ID:0wULZCzV0
捏造を最初に出して「言っていない」という言葉だけを大々的に報道

核兵器を作ったらまずテレビ局で爆発させてほしいね
577名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:19.65 ID:P+mNYxoC0
>>482
はぁ?何いってんの、民間関係ないでしょ。
日銀の「買いオペ」と日銀の「引き受け」の話ですが?
どっちも最終的に「円」を市場に供給するからちがわねーよ。
578名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:55:24.68 ID:r//5wu5m0
>>553
大震災は「特別な事由」に該当するだろうし、
何千年かに1回だから財政規律が緩むって心配もなかったのにね。
亀井は経済に関して良く分かっているけど、自分が郵政族という色眼鏡で見られるように
露骨に行動してしまうのだけが残念。
579名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:07.07 ID:MlYpYdcSO
国債金利年間20兆円の銀行利権坊の勝ち
アベ氏
580名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:07.66 ID:EV4VM9Rr0
…陸軍軍人・澄田睞四郎(すみた らいしろう)の息子がベルギー大使館、フランス大使館の一党書記から
キャリアをスタートさせ、やがて日銀総裁のポストに就くや、金融自由化が行われて今日の経済危機を迎え
たことになる。ロスチャイルド一族のマーチャント・バンカーに登場するラザール・フレールは、クリント
ン大統領の黒幕だけでなく、日銀総裁だった澄田 智(すみた さとし)を顧問として迎え入れた。ここに、
日本経済がどのように動かされているかを知る重要な手掛かりがある。日本の中央銀行のトップだった澄田
が、ベルリンの壁崩壊後に辞職すると、経済紛争の相手側と言ってもよいラザールの門に潜っていったので
ある。ラザール・フレールは、フランスに発し、ウォール街に拠点を築いたマーチャント・バンカーである。
そして現在の日本経済は、戦後、ウォール街によって育てられた「敗戦の所産」であった。
http://ameblo.jp/antibizwog/entry-10867756026.html より抜粋
581名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:19.76 ID:fiTiS88Y0
>>42
アホみたいな民主で日本の景気が良くなるとか言ってたバカは死ねよ

>>63
政治家かやろうとしてもできない事の方が多いだろ、民主党の埋蔵金とかw
582名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:23.15 ID:QEHTQD9I0
>>542
まったくその通り
583名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:46.74 ID:CpX1tfl00
>>555
民主は最悪は同意
自民維新の連携はいいですね
自民が経済を牽引して保守は石原に任す
あとは橋下が余計なことを口に出さなきゃ理想的ですね
584名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:50.94 ID:7ItRFj3e0
294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/21(水) 19:53:07.71 ID:B6TK0ffa0
安倍の17日の演説についての読売の18日の解説記事ですでに「安倍氏の発言は、市場での買いオペレーション(公開市場操作)による引き受けを念頭に置いたものだ。」
とあるね。よほど悪意を持って捻じ曲げない限り普通はこう解釈するのでは?
それと17日の演説の段階で2-3%と言ってるから、3%から目標を下げたという今日の一部の報道も間違い。

日銀総裁後任、インフレ目標賛成の人を…安倍氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121118-OYT1T00481.htm?from=ylist


名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
585名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:56.39 ID:VEZWwlQ20
言った証拠はないの?facebookとか?
586名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:56:57.97 ID:dZeVGD0qO
白川を証人喚問にかけろ
587名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:12.86 ID:hLvl+b570
>>542
それは不可能。
消費税25%で社会保障3割削減すれば可能かもな。
588名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:16.21 ID:i6DOHxHaO
やっぱし安倍は駄目だな。尖閣諸島も後退するだろうな。
589名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:17.24 ID:kR5LAFTL0
>>517
信用はしてないが、この人は高い確率で次の総理になる。
そこでまたも短命政権で終わった場合、さすがに世界からどんな
評価と行動がくるか見当がつかないから、この危なっかしい人から
目が離せないのよ。
590名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:34.57 ID:DKwRb8/JO
>>556
フシアナ?断る。
何年か前、「自民を支持するならフシアナできるはず!フシアナしない奴は工作員!」って祭が起きたんだけど
「フシアナしながらミンスを支持する上級工作員もいるぞ!気をつけろ!」とか言われてたし
フシアナしても安倍を信仰しなきゃ工作員にされるのがオチ。
591名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:45.54 ID:TX2GzcXb0
>>543
「建設国債」の話しから逃げてるのは君の方だろw?
キャバクラの話しをしたければ別のスレでやればw?
そいつらをキミが信者認定しても俺はまったく否定しないからw。
592名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:57:48.85 ID:ZWpkVBRE0
無能すぎwwwwwwwwルーピー2世だなww
593名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:00.41 ID:oexHnLft0
いま、安倍ちゃん支持はバカの代名詞になってしまった。
俺は、自民支持の総裁不支持、谷垣さんカムバック・・・。
594名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:07.85 ID:Q3va3UHW0
>>294
湾曲も何も安倍が「できれば(法改正が通れば)日銀に全部買ってもらう」と肉声で発言してるから
http://uproda.2ch-library.com/603516XRf/lib603516.jpg
595名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:36.33 ID:EV4VM9Rr0
広瀬隆「私物国家」 より イトマン人脈の流れ。
1883、伊藤萬助、心斎橋で反物・呉服を商う。
戦後、総合商社に成長、実質的に住友銀行の商社部門として機能。
暴力団とつながりのある伊藤寿永光、イトマン幹部・不動産部門担当筆頭常務 に就任。住銀からイトマンへ、7000億もの不正融資。
住友銀行、住友不動産、東京青山を中心に強引な地上げ工作。
住友銀行、収益日本一、磯田一郎は世界金融界の覇者となる。その実働部隊が、 伊藤寿永光率いるイトマン不動産部。
1990.10/5、住友銀行横浜青葉台支店長・山下章則、仕手グループ光進を顧客 に紹介して、出資法違反で逮捕。
住友銀行、光進に228億を不正融資。ほか、住友生命、三和銀行、三井信銀な ども光進に出資。
小谷光浩率いる光進グループ、加藤嵩率いる誠備グループ、池田保次率いるコ スモポリタンも参入。
1990.10/7、住友銀行・磯田一郎会長、引責辞任。

その他、柿沢弘治衆議員議員、伊藤寿永光から300万献金。小谷光浩、中曽根 康弘の三王経済研究会に入会。
佐藤信二通産大臣、小谷光浩ウィング傘下の貴金 属販売会社社長に就任。池田保次、亀井静香建設大臣から株購入。
戦後の住友銀行、堀田庄三頭取の薫陶を受けた磯田一郎と安藤太郎。
イトマンの不良債権については、住友不動産・安藤太郎の方が責任が重い。
中島義雄の責任、いかがわしい接待よりも、深刻な経済崩壊が進行している事を知りつつ、建設国債を発行し続けた罪。
ゼネコンの一時の利益に奉仕し、国民の借金を増やし、その借金を国民につけ回す為の消費税導入を内閣に提言し続けながら、
料亭接待で遊び歩いていた官僚達の責任。
596名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:40.49 ID:6znTFvWq0
m9(^Д^)プギャー

民主党 野田首相の公認取り消し、除名を検討
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353491300/
597名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:58:50.95 ID:sJRf2hdL0
毎年6兆円の赤字だぞ。農家を潰すわけにも行かんぞ。



また増税か? ふざけるのもいい加減にしろ!
598名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:01.42 ID:GpZqF16e0
>>594
わんきょく
599名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:05.22 ID:8q/3o8cK0
>>2
なんだか笑えなくなって来たわw
600名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:05.95 ID:nbGimT/X0
ネトウヨに差し入れニダ 安倍総裁御用達ニダ

   ∧__∧   □P□P□P□P□P  ←トンスル 
   <,`∀´>  旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ←マッコリ(封を開けて常温で1ヶ月後の) 
   /ヽ○==○ 旦旦旦旦旦旦旦旦  ←キムチ汁(蛆入り)
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ←謝罪汁 賠償汁 
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
601名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:11.83 ID:wkmyZHo20
>>590
自民叩きが一人もフシアナしなかったのを昨日の事のように思い出すよ
半ベソで抵抗してたよなお前らw
602名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:19.92 ID:QikmV4X30
ヘタレるのは選挙後と予想していたんだが
予想以上にヘタレるのが早かったな

日銀引き受けなんか出来るわけがない
603名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:28.72 ID:TX2GzcXb0
ネトサポ達はミスリード記事を元に安部がやらないことをやると言い張り、
ミスリードだと解ると「政策の支持をしただけだ」と逃げを打ち始めましたwwwwwwwwwww
604名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:46.95 ID:EPwLd1CY0
>>456
テレビそんな事言ってねえじゃんw
605名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:55.84 ID:P+mNYxoC0
>546
おまえ言う銀行って日銀のことだろ?
銀行の金「円」が市場に出回る効果は「買いオペ」
も「引き受け」も同じだろ。
606名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:00:59.54 ID:ArA1hlnO0
ハイパーインフレ二はならないって言ってるやついるけど、正直一回ハイパーインフレになって俺の住宅ローン帳消しにして欲しい
607断るw:2012/11/21(水) 21:01:36.38 ID:xuBYleQy0
600超えたこのスレでも赤くなってるのは「アンチ安倍」のレスと
俺が自分でアンカー打ってる>>493だけw

456 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/17(水) 10:08:48.04 ID:TStX2/BA0
>>1
おまいら気付いてるか?
「自称一般人」の連呼は超大量にいる設定にも関わらず
「他称ウヨ」がするように、>>272こういう風に1レスに大量にレス付けて
赤くするような事が全く無いって事を。

こいつら誰がどのレスに反論するのか完璧に管理されてるぞw

845 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/18(日) 23:41:50.12 ID:rw1Jiwp80
>>671
キーワード: ウヨ
抽出レス数:137

例によってコレだなw
しかしこれほど湧けば異常さもより浮き彫りになる。

専ブラ持ってる奴は「リンクが多いレスのアウトライン表示」やってみ。
これほど湧いているにも拘らず「集中砲火」が起こらないこの凄さw

>>590
あ、工作員は既に↑とかで確定してますんでw
てかお前、民主に入れてたってゲロってるじゃんw
608名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:01:49.73 ID:EV4VM9Rr0
リクルート・ロッキード・イトマン・バブル経済・消費税導入、腐敗政治家が結集したファミリー。その姻戚関係

 細川護熙、総理大臣、オレンジ共済事件に関与。
 山口喜久一郎、衆議員議長。
 中西啓介、その姪婿、衆議員、二信組、オレンジ収賄。
 鳩山一郎、総理大臣、児玉誉士夫が支援。
 鳩山威一郎、その息子、大蔵省事務次官、第一勧銀合併。
 井上薫、その姻戚兄弟、第一勧銀会長。
 中曽根康弘、総理大臣、ロッキード・リクルート・イトマン・国際航業に関与。
 勝田龍夫、日債銀頭取、自民党の金庫番。
 竹下登、総理大臣、大蔵大臣、平相銀に関与、収賄。
 金丸信、その姻戚兄弟、自民党副総裁、佐川急便から300億献金、100億蓄財。
 小沢一郎、新進党党首、佐川、二信組、オレンジに関与、収賄。
 宮沢喜一、総理大臣、大蔵大臣、リクルート、共和汚職に関与。
 岸田文武、その義兄弟、自民党経理局長、300億献金。
 谷村裕、大蔵省事務次官。
 吉国一郎、衆議員、国鉄清算事業団資産処分審議会委員。
 吉国二郎、その弟、大蔵省事務次官。
 林義郎、大蔵大臣、銀行界に巨額の政治献金を要求。
 下条進一郎、厚生大臣、大蔵省代表日銀政策委員。
 鈴木三郎助、味の素会長、総会屋に関与。
 森喜朗、総理大臣、通産大臣、リクルート株売却。
 河野通一、大蔵省理財局長、日銀副総裁。
 柿沢弘治、その娘婿、衆議員、大蔵大臣官房参事、イトマンから収賄。

◯所得税中心の徴税法、金を使えば使うほど帳簿上の収入が少なくなって、税金が少なくなる。
これが、国土を荒廃させる使い捨て文化を加速させて来た。
だが、 それに代わる消費税は、官僚がこしらえた借金の穴埋めに過ぎない。
609名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:35.15 ID:/gpjEbJkT
>>605
どっちも出回らんぞ
銀行に貯まるだけ
610名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:39.69 ID:G+GWIUFV0
>>588
支那がぐちゃぐや言ってるのを一言で黙らせたのは安倍晋三ですが?
611名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:02:42.88 ID:jTSrkszk0
じゃあなんで「えーる大学教授が〜」とか言ってた時に訂正しなかったの?
どう見ても批判受けて日和ったよね?
612名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:04.89 ID:Py2kgqZU0
このスレがややこしいのは、安倍信者とアンチ安倍とインタゲ厨が血みどろの三つ巴の争いになってるからだなw
ちなみに俺は安倍もインタゲも支持だよ。民主党政権ってホントに経済政策何にもやんなかったじゃん。この経済状況で信じられん。唯一の経済政策が子ども手当には経済効果があるだっけ?w
613名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:14.11 ID:Xq0UE3Xg0
ところで、建設国債発言の方も何かの間違い?
国債には色はない、って、渡辺代表が適確にしてきしたけど。
その年に発行する建設国債の額「だけ」買い切りオペするの?
なぜ、その額だけなの。
良く、意味と目的がわからない政策なんだけど。
614名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:25.03 ID:uvstjYqv0
日銀、タマには仕事しろよっ(▼。▼)

「何をモタモタやっておるかっ!」と天国のケインズ先生があきれてる(ーー;)
ただし、日銀直受けのみではダメ。魔法の杖なし!
手数かけ、合せ技一本ねらいで行かねばならない。
小泉・竹中改革の失敗は、思いつきだけで、その先の手数が足りなかったため。

具体的に、日銀直受けと並行し、投機食い逃げ・便乗融資・便乗値上げキメ細かに規制。
日銀・役所は、目ぇ真っ赤にして朝から晩まで現場の隅々を監視に走り回れ。
昭和のプラザ合意円高以来、中小企業は屍累々、寝ないで奮闘しておる。

預金増える銀行部門は実需に投資、中小企業支援・ベンチャー発掘を強制的にやらせる。
難しいこと何もない。自ら作文した地域金融円滑化推進計画、その通りやってもらおう。
行員一人当り月1件のベンチャー融資開拓ノルマ、できなきゃペナルティー金利適用。
銀行は、目ぇ真っ赤にして朝から晩まで街の中走り回れ。

加えて乗数効果の真逆、脱漏効果の違法民営賭博パチンコ営業停止
脱税・半島流出のアングラマネーの穴埋めないと、せっかくの財政出動もザルで水汲むようなもの。
【論説】日本のアングラマネーと見事に符合する財政不足額…安易な増税に頼らず、パチンコ税や、巨大宗教法人への課税などを検討せよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1277896063/
【脱税】「申告漏れ・所得隠し」パチンコ業が15年連続でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352424690/

結論として、上記方策にて、成長軌道シフト・10年後の基幹産業のタネまき同時達成!
ちなみに、これだけの不均衡・過剰生産体質。インフレには絶対にならない。絶対に。
615名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:30.22 ID:DKwRb8/JO
>>601
あの日は他の板からみんなで楽しく実況してましたね。
で、半ベソって何?あなたのPCは画面の向こうにいる人の表情とか見えるんですかね?
616【 選挙の争点は、反TPP! 反原発!! 反売国!!! 】  :2012/11/21(水) 21:03:33.32 ID:9YcHq9sA0
>>1
どんな立派な政策を掲げていても、
党員・サポーターに日本国籍要件課さず、
外国人参政権やTPPに賛成する政党には、
とても一票を託せない。

今回の選挙の争点は
反TPP・反原発・反売国だ !!!
617名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:39.31 ID:TX2GzcXb0
なんかもうスレの内容とまったく関係ない方向にずらしたがってる輩が約1名いるなw
ある意味「負け」を認めたようなもんだな。
まあ野党の党首の間くらいは多少吹く事くらい許してやるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:48.74 ID:sJemBRCf0
円高是正で財務省と日銀、さらに民間が参加する「官民協調外債ファンド」を創設し、基金が外債を購入することなどを検討する方針を示している。

これって前原が言ってた事と変わりないだろw
こんな馬鹿が政調会長やってるんだから自民も駄目っぽい
619名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:03:51.99 ID:fAE8eLYm0
できもしないトンデモ政策ばかり出すのやめてください

どうせ本気でヤル気ないんでしょ!

できっこないよ、こんなの!どう考えたって無理じゃん

真面目にやれよ
620名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:31.79 ID:7ItRFj3e0
>>603
結局ミスリードだったことは認めるんだなw
安倍を叩く口実がなくなったからネトウヨ叩きか
621名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:04:44.09 ID:VF24ALlqO
>>575
来年夏の衆参同一選?
有り得ないだろ?(笑)

まず、いまの(政権)政党は政策よりも交付金を最上位に考えるからな。
選挙を嫌うんだよ。
もちろん公明党は別の事情でだが。
622名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:35.89 ID:K7LHiSye0
>>613
馬鹿だから赤字国債を外せば財政ファイナンス色が薄まると考えたんじゃないの
623名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:41.68 ID:JjrMHbiW0
やっぱりおつむの弱さが露見してきたな
大見得斬って何もできなかった民主と同じになりそう
624名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:41.70 ID:9IhKchaEO
ロイターってロスチャイルドの通信社w 日銀の話に即座に反応しすぎw
625名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:41.74 ID:pJvr78PkO
>>518
青年部とかあんのかよ?橋下が一番ブレまくってるんやんけ
靖国批判のグラビアアイドル出したり訳わからん
626名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:47.20 ID:sJRf2hdL0
もうTPPに参加するな!



あれは、自給率100%以上でないと利益でないぞ!
627名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:05:56.46 ID:J72wVB6O0
>>610
シナがぐちゃぐちゃ言ってたからから小泉が毎年続けた靖国参拝を辞めたんだろ?
628名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:02.60 ID:sJemBRCf0
すぐぶれるよな
安倍ってw

またアイマイ路線で総スカンくらいそうだw
629名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:07.09 ID:nbGimT/X0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |安倍 パチンコ御殿       .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
630名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:30.56 ID:8EKQQZAA0
>>607
なるほど興味深い
631名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:53.90 ID:zWj7VQ/80
安倍は経済オンチだが、親学(おやがく)ってオカルトなら得意だぞ

「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
http://www.anlyznews.com/2012/10/blog-post_8.html
2. 押し付けがましい教育改革
教育改革は、安倍氏の教育観が問題になる。安倍氏は親学推進議員連盟の代表であるが、
『親学』は、発達障害を子育てに原因があるとするなど、科学的根拠に欠ける側面がある。
また、押し付けがましい教育方法の推奨があり、人気があるとは言えない。
安倍夫人が擬似科学として悪名高い『水からの伝言』の主張者、江本勝氏と懇意である事も問題になりそうだ。

安倍氏の教育再生会議(2006年〜2008年)は物議を呼んでいたし、武道必修化も安倍政権のとき
に決まって現場に混乱を生んでいる

親学推進議員連盟←バカルト おやがく と呼ぶ 安倍にルーピー臭が漂うのはココに共通項がw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

水からの伝言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%80
632名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:06:53.92 ID:wkmyZHo20
>>615
やあ、素性を隠そうとする短いレスで
致命的なミスを冒す癖も3年前のままだな
本当に進歩しないねーw
633名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:22.66 ID:SfBByNcm0
早速経済も知らない馬鹿が、訂正する第一回目。これから安倍のバカぼんの
訂正回数が増えるのは、確実。
634名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:28.79 ID:DKwRb8/JO
>>607
あくまで、+板でフシアナ裸祭りをしている自民支持者さんの言葉を借りただけです。
ミンスがどうとかいう文章は、私の支持政党とは関係ありませんよ。
635名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:45.15 ID:G+GWIUFV0
>>627
日本語で頼む。
636名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:07:56.37 ID:jTSrkszk0
それで、買いオペのどこが「次元の違う政策」なんだ?
「日銀法改正も視野に」「国債を日銀に全部買ってもらう」とくれば
どう見ても直接引き受けのことを言ってるとしか思えないし、実際
全メディアがそう解釈して、安倍ちゃんも今日までは反論しなかったじゃん。

今になって
「日銀法改正も視野に」とは、「日銀に対して緊張感を持てということだ」
は苦しすぎる言い訳だわ。
637名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:03.32 ID:qVhsASg90
安倍次期総裁の発言を曲解してたのはマスゴミだけどそう曲解されるような迂闊な発言は慎むべき。

マスゴミは安倍次期総裁が正論を述べようとすべての発言に対して捏造する。

つまり、安倍次期総裁は何も喋るな。
638名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:05.43 ID:P+mNYxoC0
>>609
市中銀行が建設国債を買えば「円」は塩漬け。出回らない。
日銀が建設国債を買えば「円」の供給量自体が増えます。
そして、公共事業に予算化された「円」が確実に市場に出回る。
だから円安、インフレ対策になると言ってる訳なんだが?www
639名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:09.81 ID:ghrLm2Px0
マッコリ安倍さん、ブレブレやなww




いや親韓はぶれてないか
640名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:19.40 ID:TX2GzcXb0
>>620
>結局ミスリードだったことは認めるんだなw
どっちでもいい。信者の行動が面白いだけだからwwww
641名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:29.11 ID:teQOXNVf0
別に日和らんでも、
むしろ消費税廃止の中央銀行引受とか
新円切替にまで踏み込んでええんやで

建設国債日銀引き受けなんてどうせ年数兆円規模やろ
そんな規模じゃお話にならんわけだし
642名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:31.92 ID:hDlKyO8XO
おい、経済の事もろくに知らねー癖に、知ったかカマしてるお前!
そう、お前だよ!
いいか?
まず世界大恐慌の時に、米国が景気回復したのは財政政策でも戦争でもねーんだよ!
金融緩和だ、馬鹿が。
戦争?世界大恐慌が1929年で、それから10年後に第二次世界大戦だ馬鹿!
アメリカの景気回復はニューディール政策だと思ってるお前!
財政政策?当時の米国の財政は、州単位まで調べると拡張的じゃねーんだよ!
緊縮的だったとさえ言えるレベルだ!知ったかしてんじゃねーよ!
買いオペ拡大で景気回復したんだクソが!

嘘だと思うか?
思ってる馬鹿は、クリスティーナ・ローマーの論文調べてみろ!
ニュー・ケインジアンの代表格デイビッド・ローマーのかみさんだ、この野郎!

いいか?二度と知ったかして経済語るなボケカス!
金融政策は無敵なんだよ、この野郎!
どのくらい無敵かっつーとだな、ムテキングの一億倍の百分の一くらい無敵だ!
二度と2chで金融政策無効論をひけらかすんじゃねーぞ!オレがぶっ潰しに行くからな!
643名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:41.62 ID:IImaqX7C0
安倍信者も見苦しい言い訳してないで、「最初の主張を貫け」と安倍のケツを叩けよww
644名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:08:54.46 ID:hLvl+b570
ま〜ここで安倍叩きで維新が議席伸ばそうものなら
本当に沈没するだけだがな。
安倍の打ちだした政策は今しかできないもの。
あと5〜6年したら国債残高1400兆超えて本当に何もできなくなる。
645【 円高は通貨安競争の結果 】 :2012/11/21(水) 21:09:03.69 ID:9YcHq9sA0
>>616
プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

円高の方が、
日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業の海外移転が進んで
資本も雇用機会も技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、
なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?
日本人は就職できず ?

日銀や政府、
動きたいが外圧で動けない ?

それとも意図的な売国政策 ?
646名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:07.85 ID:QikmV4X30
このまま選挙で勝ち
国民の信を得たって事にして、日銀引き受けを実行しちゃえば良かったのに

なんで選挙前に発言の撤回しちゃうんだろうね
勝てる選挙の前にヘタレちゃだめだろ
647名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:16.84 ID:SFHeMGeLO
あらら…
反論できずだと辛いなあ
648名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:03.53 ID:wkmyZHo20
>>643
民主党支持者……
マニフェスト……
649名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:28.44 ID:7ItRFj3e0
>>640
なるほど、ただの野次馬ってことね
650名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:33.12 ID:DKwRb8/JO
>>620
少し前に諸手を挙げて賛成した政策をミスリードと断罪しているザマが面白いだけです。
651名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:52.62 ID:sJRf2hdL0
箱物農業は儲かる。だが、儲かるまで、金が掛かる。企業努力でやるしかないんだよ!



金貸しが渋ってる時点で、破棄状態に近いんだよ。
652名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:52.64 ID:teQOXNVf0
デフレの行き着く先は財政破綻でありインフレにならざるをえないんだから
どのみちやるしかないの一点突破で行けるだろ

日銀引受で突っぱねろ
ついでに消費税も廃止しろ
653名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:55.04 ID:Zys10gv+0
>>646
直接引き受けはいずれ通貨の暴落に繋がるよ。
654名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:10:59.52 ID:xuBYleQy0
>>591
「連呼って何?」
「連呼扱いすんなよ」
とは言わないのかね?w

>「建設国債」の話しから逃げてるのは君の方だろ
そういう話を俺が振られてたらね。ヤバくなったんで「自分が有利と考える」
建設国債の話をして逃げようとしてるのが君ってのは確定してるw

まぁお前もこの板いて俺から逃げまくってりゃ俺が安倍に
ツッコミ入れてる人間でそういうのは効かない、ってのは良く解ってるだろ?w
ちなみにこの話はやってもやらなくてもどっちでもいいんで俺は元スレにも行ってない。

>そいつらをキミが信者認定しても俺はまったく否定しないからw。
どうして自分で判断出来ないの?w

でフシアナは?www
655名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:02.38 ID:hLvl+b570
ミス。
国債残高 ×
債務残高 ○
656名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:15.19 ID:vZ+Hnoa90
自民党のルーピーかよ、
ちゃんとVTRも取られてるぞー
657名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:16.62 ID:dUrU6AJh0
安倍がしゃべれば円安効果健在ただいま82.30
658名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:18.16 ID:ku+uWMdA0
いつも思うんだけど安倍の政策は日本崩壊に導く的な叩き方する奴は
本気でそう思うなら叩かずにむしろほっとけよw
659名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:29.99 ID:0Ts8MBUQ0
3年間、他党の揚げ足取りしかしてこなかったツケが回ってきてるね
660名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:46.93 ID:TX2GzcXb0
ブレーンが一生懸命セリフを暗記させたのに、言い間違っちゃったてパターンw?
661名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:50.06 ID:J72wVB6O0
>>635
安倍さんは中国からの圧力で、小泉総理が続けた靖国参拝を、公約を反故にして取りやめたんじゃないんですか?
662名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:17.60 ID:mzlFUIva0
安倍 晋三 劣化して腐っていく日本を救ってください。
侵略国中国から日本の領土 尖閣諸島を守ってください。
デフレ対策を行わない日銀平川に切腹を命じてください。そして円安を。
産業の米と言われる安価で安定した電源の確保をお願いします。
雇用を守るため日本の空洞化を防止してください。家電産業保護をお願い!

日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、子供教育のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
朝日新聞の煽り報道のため社会的に抹殺された政治家は多い。自殺した議員も。
「挫折を乗り越えられた人間は本当に強い」と言われます。
三宅さんが見守もっています。三宅さんの思いを現実に!
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創る嘘つき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
663名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:28.68 ID:raQ7cAXf0
自民のHPでも、自分のブログでもいいから、自分の考えを詳細に書いておけば
1次ソースになるから、マスコミの捏造ができなくならないか?
664名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:36.00 ID:/7YxBA8J0
また円安になってるし、何らかの効果があったんじゃないの?
円安を後押ししてるなら批判を恐れず発言しろ
665名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:38.74 ID:nbGimT/X0
安倍のケツからは下痢便がブリブリでてくるが、お金はでえへんでw
安倍のケツから無限に出てくる下痢便でV字回復できるのはウンコが食料の韓国だけやでw
666名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:12:46.41 ID:wkmyZHo20
>>659
逆立ちしてる党のどこに
取れる揚げ足があったというのか
667名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:04.62 ID:ghrLm2Px0
>>636
安倍はブレーンのスピーカーなんだろな
自分の言ってることの意味を良く理解していない
668名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:08.61 ID:sJemBRCf0
甘利も安倍を後ろから撃とうとしてるんか?

「官民協調外債ファンド」を創設してチョン国債購入って自殺行為だぞ
669名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:25.13 ID:vZ+Hnoa90
>>660
何かの会ではっきりしゃべってたのが
昨日からニュースで流れてる。
でも叩かれたので言ってないと言いだしひっこめた。
670名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:30.29 ID:P+mNYxoC0
直接引き受け否定って・・・別に買いOPでも良いけどねw
ってだけでwww

ネガキャンにもならん話をネガキャン始めるアホマスコミ達でw
671名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:35.04 ID:/gpjEbJkT
>>638
公共事業で一回使われてほぼ終わりだろ
企業が貯蓄超過にある現状では乗数効果なんて見込めないし
672名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:13:53.03 ID:G+GWIUFV0
>>661
誰に教わったの?
文句があるなら一戦交えるか?と言ったんだよ。
673名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:21.21 ID:JjrMHbiW0
安部さん、また病気が悪化しないといいけど
この人って結局は前に病気で無様な形で退かなくてはいけなかたら
どうしてももう一回やりたいっていう見栄と野心だけなんだよね。
総理になって何ヶ月続くかすごく楽しみだわ。もちろんうまくやってくれて
任期を全うしてくれればそれにこしたことはないけど、ほとんどの
人はそう思ってないでしょ、自民党サポーターですら不安がってるよ。
674名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:24.97 ID:9IhKchaEO
日銀法改正は最初から一緒に云ってたよ。
675名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:46.85 ID:K7LHiSye0
金利が2%上がったら国の利払い費も3倍
年間10兆円の利払い費が30兆円
大甘に見て消費税1%で2兆税収があるとしても10%分だ
もうどうしようもなく財政破綻だよ
676名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:14:47.02 ID:PkdklP0Y0
ネトウヨwww
677名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:06.34 ID:QikmV4X30
>>653
発言の撤回前
日銀引き受けは絶賛されてたぞ
678名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:29.78 ID:zWj7VQ/80
在日の土建屋、在日の地上げ屋、在日の労働者を優遇して日本を解体した自民党!
社会保障は崩壊し、自民党支持者すら失業させる恐怖政治の正体!
■突出した日本の公共事業への支出
http://www.khk-dr.jp/gurafu/g6_4.htm
バランスの悪い在日土建屋優遇で、日本を三流国へ叩き落とす反日自民党。
679名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:38.19 ID:bFwcmcBV0
安倍ちゃんはこのままじゃ同じ過ちを繰り返すであろう
680名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:45.44 ID:TX2GzcXb0
>>654
>ちなみにこの話はやってもやらなくてもどっちでもいいんで

じゃあスレ内容と関係ない話しに興味が無い俺にも効かないし聞かないから。
時間の無駄だよ。
681名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:20.65 ID:J72wVB6O0
>>672
>誰に教わったの?
 文句があるなら一戦交えるか?と言ったんだよ。

ん?安倍は靖国参拝したっけ?前の政権で。
それとも一戦交えるかとまで言っといて、結局靖国参拝取りやめたの?
682名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:29.29 ID:G+GWIUFV0
>>675
国債金利のシステム理解してるの?
683名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:46.07 ID:WZVEP4JV0
経済崩壊したら、国会議員は吊るされる
他の問題とは違う、軍隊とか憲法とかの遊びの延長で
経済をやって、失敗したら、自分の首が飛ぶ、そこをよく自覚したほうがいい
684名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:49.30 ID:hLvl+b570
>>675
10年債1.5%のデフレ下でも国債残高増え続けたらどのみち終わり。
しかもデフレ下では絶対に景気が上向かないから税収も確実に減り続ける。
685名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:16:50.76 ID:SFHeMGeLO
小泉には竹中がいたけど、安倍に経済ブレーンがいないって話は、結構信憑性あるのかな。
686名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:07.45 ID:hDlKyO8XO
このスレで安倍を叩いてる連中はブサヨや民主党サポだけじゃねー!
いいか?
コヴァ厨だ、コヴァ厨!
デフレ脱却を渇望して安倍を支持する使者は、コヴァ板に攻め込め!
まとめてブッ潰してやれ!
クソったれアイドルに現を抜かしたロリコン爺を教祖として崇める馬鹿どもを根絶やしにしろ!
687名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:20.99 ID:Et61MNRw0
>>669
あんまり触れない方がいいのかもしれないけど、10円やるつもりで

何かの会って何?
688名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:48.59 ID:O+4fBwVm0
NHKで安倍フルボッコだな
689名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:55.00 ID:3c5MlsIK0
安倍のかっこいいことだけいって撤回するのは
前政権時代の外交でさんざん見せられたがな
まあ自民も安倍も実際中身は変わってない
690名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:55.54 ID:P+mNYxoC0
>>671
話逸れてるぞw
公共工事には金が要ります。ゼネコンや設計事務所.etc,にお金が支払われます。
銀行の中に塩漬けになったりしません。これが契機の活性化です。
あなたは間違ってましたね。あしからず。
691名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:56.90 ID:dux8U7Eh0
>>13
そもそも記者の捏造発言だからなぁ。
撤回もなんもないぞ。
692名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:17:57.28 ID:xuBYleQy0
>>630
ヒマだったらログ調べてみてくれ
選挙前は違った気もするんだよな

>>634
>ミンスがどうとかいう文章は、私の支持政党とは関係ありませんよ。
そっから判断してないからw
てかお前「それ」だけきれいに逃げたら図星なの丸判りだろw

っかし毎度のことながらガチで俺の指摘当たってんだから恐ろしいよw
+のアンチ安倍にただの一人も一般人いないんだぜw
693名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:02.16 ID:NOQ/Q4nK0
>>545
借金をインフレで踏み倒すのは何も悪くない。
インフレ率よりも経済成長率のほうが若干大きければいいだけ。
694名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:17.42 ID:TX2GzcXb0
>>669
アチャーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695【 円高デフレの代償 】 :2012/11/21(水) 21:18:22.88 ID:9YcHq9sA0
>>645
発展途上国は、
人件費・社会保障費・税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。
696名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:28.43 ID:dUrU6AJh0
>>675 よくしらべてみな、国が払う利息は変わらんからね。
インフレ連動債はすくないから。
だれに騙されたの??
697名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:50.44 ID:QshHzIOU0
さすがに釈明するんでもおバカ民主党とはエライ違いがあるな。
698名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:57.43 ID:vZ+Hnoa90
>>687
10円ってなに?
ニュース番組に出てるじゃん。
何かの会議室みたいな所の講演
699名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:48.38 ID:J72wVB6O0
>>692
んなわけねぇじゃん
ここ匿名掲示板なんだけど大丈夫か?
2chばっかやってとおかしくなるぞ
700名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:50.32 ID:Zys10gv+0
>>677
直接引き受けるのと、マーケットから買い切るのでは天と地ほどの違いがあるんだよ。
絶賛してた人はバカだよ。
701名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:19:52.36 ID:GpZqF16e0
>>631
同じ人物が別記事でハイパーインフレなんか起こるかボケと言ってるぞ

池田信夫氏と小笠原誠治氏のためのインフレ目標政策解説
http://www.anlyznews.com/2012/11/blog-post_20.html
702名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:07.48 ID:JRvajpdK0
はい、ブレたw
703名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:24.92 ID:l7qNtfap0
直受けに言及したとされる動画はないのかい?
20日のNHK19時のニュースでは買いオペって発言してたのが流れたけど、それより前に直受けに言及しているのかな?
704名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:28.49 ID:Y5jUKptE0
ブレブレやないか
705名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:40.40 ID:ghrLm2Px0
>>675
インタゲ論者は国債金利を無視するよなぁ

国債は長期物も10年借り換えで毎年100〜200兆円借り換えが発生し、
あっという間に利息膨らむの理解してると思えない
706名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:43.99 ID:/gpjEbJkT
>>690
買いオペやりまくってんのにマネーサプライが全然上がらない現実を見ろよ
707名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:20:52.96 ID:K7LHiSye0
>>696
長期金利はインフレに連動する
正確にはインフレ率に長期リスクプレミアムを加えたのが国債金利だぞ
708名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:32.57 ID:sJemBRCf0
一年どころか半年も持たないなこれじゃw
709名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:34.37 ID:nbGimT/X0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |安倍 パチンコ御殿         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
710名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:54.85 ID:7ItRFj3e0
294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/21(水) 19:53:07.71 ID:B6TK0ffa0
安倍の17日の演説についての読売の18日の解説記事ですでに「安倍氏の発言は、市場での買いオペレーション(公開市場操作)による引き受けを念頭に置いたものだ。」
とあるね。よほど悪意を持って捻じ曲げない限り普通はこう解釈するのでは?
それと17日の演説の段階で2-3%と言ってるから、3%から目標を下げたという今日の一部の報道も間違い。

日銀総裁後任、インフレ目標賛成の人を…安倍氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121118-OYT1T00481.htm?from=ylist


名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
711名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:03.89 ID:zUindXns0
>>3
あの頃、そういった夢見たレスが多かったよな。
やつら今頃何してるんだろうと思ったけど、今も工作活動している気がするw
712名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:03.83 ID:KCloky6A0
>>700
具体的にどんな違いがあるの?
713名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:10.07 ID:vZ+Hnoa90
>>703
テレビ局各社の動画を見てみれば? 
まだ残ってるかどうかはしらないけど
714名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:37.31 ID:Q3va3UHW0
>>693
インフレお札発行で得た金で経済成長成し遂げられなかったら倍プッシュでもするのか?
国策で底辺ギャンブラーと同じことをするとは
715名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:49.77 ID:hDlKyO8XO
>>705
おいおいw
インタゲ肯定派=財政拡大派じゃねーぞwww
だから知ったかしてんじゃねーよ!潰すぞマジで?
716名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:22:51.16 ID:DKwRb8/JO
>>692
君は安倍に文句を言う人に一般人がいないって断言できるんだ?
俺の敵はみんな裏で繋がってる!って思えちゃうタイプ?
717名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:01.71 ID:PkdklP0Y0
野田「買い切りオペを続けないとな」
安倍「建設国債で買い取るべきだ!」
野田「何言ってんだ」
安倍「エール大学教授のお墨付き!」
エール大「何言ってんだ」
安倍、逃走

安倍(フェイスブック上で)「私が言いたかったのは買いオペをするべきだという事」
野田「だからやってるって」
718名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:11.98 ID:QikmV4X30
>>700
安倍支持者はバカって事か?
引き受けを批判する人をミンスガーバイコクガーって批判してたな
719名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:13.50 ID:3c5MlsIK0
まあ自民議員は叩けばほこりのでるやつらでいっぱい
前政権時代のように閣僚の不祥事をむしかえされて
辞任ラッシュ
720名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:16.77 ID:sJRf2hdL0
金を用意すると言うから、ちょっと期待したら、これかよ!



もうTPPはなしだ! いいな!
721【 財政法第5条但書活用を ! 】 勇気を持って決断を!!! :2012/11/21(水) 21:23:21.16 ID:9YcHq9sA0
>>695
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料・関税比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに参加し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります…。
722名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:01.52 ID:xuBYleQy0
>>680
>安倍が本当に何と言ったのかは興味ねぇ。
>面白いのは信者達が
ハイ即ブーw

>興味が無い俺にも効かないし聞
興味がないから効かないのでは無く是々非々だから効かないって話なw
やってもやらなくてもってのは政策やってもやらなくてもって話だったんだが
思わぬ攻撃にw

でフシアナは?www

てか「お前誰だよ」とか言わんのなw
何回目?俺に潰されるのw
723名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:23.15 ID:Zys10gv+0
>>706
買いオペやった金は銀行や機関投資家に流れてさらにその金で国債買ってるんだろうな。
自転車操業やってるようなもんだな。
724名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:23.03 ID:TX2GzcXb0
>>717
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
725名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:31.24 ID:zWj7VQ/80
自民党・CIA・統一教会・北朝鮮が一体物だという事実がよくわかる秀逸な資料集。
http://blog.livedoor.jp/truthseeker/archives/65387135.html

この国に巣食う悪魔の正体を暴くと、アカウントが停止されます。←ショッキングな映像が含まれています
http://www.youtube.com/watch?v=EIC9CEpF--o#t=2m13s
「岸信介元総理大臣のお孫さんでいらっしゃり、現内閣官房長官 副総理大臣でございますが、
 衆議院議員の 安倍晋三様」
726名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:35.14 ID:PkdklP0Y0
安倍の発言は面白いな

「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」

「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」

「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」

「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」

「輪転機をぐるぐる回して、無制限にお札を刷る」
727名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:41.94 ID:raUe/wrh0
またミンスとマスゴミの印象操作にあったか
728名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:52.22 ID:ghrLm2Px0
>>715
インタゲ派がアホだとは同意してくれるん?www
729名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:24:58.78 ID:7UyHixAC0
>>705
インフレ恐怖症はGDP比で見ないからなあ

利息が100兆円だとしても基礎的財政収支が黒字だったら名目経済成長率が国債金利を上回ってる限り、
GDP比で借金は減っていくのに
730名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:14.91 ID:XWROepm30
また逃げ出して前言撤回wwww

ママお腹痛いよぉぉぉwwwwww
731名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:22.46 ID:wdCxM+c30
最初から 『出来れば』 日銀に建設国債を全部買って貰いたい
って言ってるだろ
732名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:35.45 ID:PkdklP0Y0
っていうかさ
誤解だミスリードだって言うなら何でこの↓会見の時に修正しなかったの?
この時にはもう安倍が直接引き受けさせると発言したと報道されて
それに対する批判が方々から出てたのに
何でマスコミに対して直接間違いを指摘できる会見の場で言わずにフェイスブックなんだ

安倍氏、野田首相の批判に反論=金融政策、学者の「お墨付き」【12衆院選】
時事通信 11月20日(火)22時29分配信
 自民党の安倍晋三総裁は20日、都内の会合で、自身が提唱した日銀による建設国債引き受けを「禁じ手だ」などと野田佳彦首相が批判したことに対し、
「エール大学の浜田宏一教授から『非常識なのは野田さんの方だ』とのファクスが来た」と述べた。
さらに、自らの金融政策について「金融の泰斗(権威)にお墨付きを頂いた」と強調したが、これ以上の反論はなかった。
浜田氏は日銀の金融政策を批判している経済学者として知られる。 
 安倍氏は「われわれは政権を失う以前の自民党とは次元の違うデフレ脱却政策を実行していく」と強調。
「首相も題目を述べてきたが、デフレ脱却、円高是正ができなかった。私たちはご託を並べるのではなく、しっかりと結果を出していく」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000182-jij-pol
733名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:53.13 ID:wkmyZHo20
>>716
ああ
asahi.comが規制されたらウヨ連呼がごっそり消えた故事を知らない人か
知っててトボケてる人ねw
734名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:53.49 ID:GGGYoaQm0
国の予算を、国債を買わせることを前提に発言すること自体問題だなあ。
今日、市中の国債を10兆円買うとかならいいんだけど、
来年も再来年も公共事業に充てる為に発行する国債を
日銀に買い取ってもらうよ。なんて、
その想定でも言っちゃまずい。
735名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:25:53.76 ID:TYjzEM1l0
>>717
建設国債を新たに出して、それを日銀の買い切りにすることと、
現在の国債を買い取りますっていうのは違うだろ。
736名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:05.26 ID:G+GWIUFV0
>>699
で、小泉の靖国参拝でグチャグチャ言ってた支那を黙らせたが、本人は参拝してないと言いたいのか。
そりゃ、人の穴拭いた後で躊躇したろうね。

後に、参拝しなかったのは間違ってたと発言してるけど?
737名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:11.95 ID:Q3va3UHW0
>>703
動画はあるが噛み付いてる少数のためだけにUPはめんどう
俺が貼ったキャプのとおり安倍がマイクを通して肉声で「日銀に全部買ってもらう」と発言してる
738名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:26:37.82 ID:FclmylL/0
プライムニュースみてるけど面白いわ
日銀総裁も野田も大恥だな
739名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:01.28 ID:K7LHiSye0
>>693
そもそも実質成長率が低いことが問題なのに論点すり替えだよ
740名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:11.64 ID:hDlKyO8XO
>>706
リスク資産が全然足りない&残存期間が短い国債ばかりだ!
この野郎!死ね!

>>707
国債利回り=期待インフレ率+期待実質金利+リスク・プレミアムだ馬鹿!死ね!
741名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:23.30 ID:P+mNYxoC0
>>675
現状でも1%もない0.77%の金利がどうやったら2.77%に上げれますか?
教えてください。1000兆円くらい円を刷れば良いですか?
誰かが日本国債を売却するから金利が上がるんですか?
一体誰が売るんですか?
円建ての日本国債が「円安」になって損するのは外国人です。
日本国債はほとんどが国内で消化されてる内債です。
いくら円安になっても1円は1円。痛くも痒くもありません。
投売りする理由がありません。
さぁ、どうやって日本国債を金利2.7%(これでも低い)暴落させるんですか?教えてほしいね。
742【 通貨安競争の次 】 :2012/11/21(水) 21:27:49.96 ID:9YcHq9sA0
>>721
今は通貨安競争となっているが、
更に日本の産業空洞化が進んだ後、
国債や円が急落した時どうなるか…。

TPP・租税条約・外資優遇税制をフル活用した
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ
検討すべきだ。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
743名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:27:58.70 ID:VlrbTHJJ0
また慰安婦の時みたいな、「広義の強制」だの言葉遊びみたいな言い逃れに終始するのか。

やっぱ安倍は、前回の失敗をまったく反省してないな('A`)
744名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:03.44 ID:TYjzEM1l0
>>737
間違ってはないんじゃいか?
建設国債を日銀買い切り=日銀が全部買うで。
745名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:26.38 ID:J72wVB6O0
>>736
>小泉の靖国参拝でグチャグチャ言ってた支那を黙らせたが、本人は参拝してないと言いたいのか。

??お前の思考回路がさっぱりわからん。
靖国参拝取りやめたからグチャグチャ言わなくなったんだろ?
何いってんだ?
746名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:36.84 ID:uWIImGN10
白川はミンスマスコミの組んで安倍sageかあ
恐ろしいな
747名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:37.44 ID:cGqla1Mp0
>>7
これが正解。
完全に情報戦争だな。
748名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:39.05 ID:TX2GzcXb0
>>722
>何回目?俺に潰されるのw

最後に忠告しとく。
早く病院逝けよ。


.
749名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:28:58.25 ID:yyGxKbkB0
安倍総裁の主張に行き過ぎはあるが、従来の金融政策がまりにも不十分で、デフレと超円高が続き、日本
経済を破壊し続けてきた。安倍総裁の行き過ぎよりも、従来の金融政策の至らなさの方が、もっと罪深い。

日銀は、金融政策の効果は万能でないと言って、金融緩和のスピードを遅らせてきた。

日本で最も生産性が上昇している産業は、ハイテク産業である。しかし、今、日本のハイテク産業は、超円
高で壊滅寸前である。超円高の大きな原因は、日銀の金融緩和の遅れである。

政府が巨額の借金抱えてしまった原因は、社会保障や公共事業のばらまき以上に、日銀の金融緩和の遅
れを原因とするデフレが、税収の減少を招いたことにある。

個人消費が増えず、内需が増加しない原因も、金融緩和の遅れが資産デフレを引き起こしたことが原因。

過去20年間の日銀の金融緩和の遅れは、様々な部門にあまりにも大きな悪影響を与えて過ぎてきた。

日銀は、欧米中銀よりも、金融緩和のスピードが遅すぎる
750名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:11.64 ID:xuBYleQy0
>>699,
その匿名掲示板で匿名をいい事に浅知恵でヘンな事をやって
その結果逃げまくらなければならない連中がいると言ってる訳だ。

この話について俺にレスつけてるような周りの「アンチ安倍」と議論してみればいいと思うぜ?w
ガッツンガッツンやってくれよ、おかしくないなら。

>>716
じゃ>>493の話だけ綺麗にスルーせず実例出して反論すりゃいいじゃん?
簡単な話じゃん?そしてフシアナすればいいじゃん?w
751名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:19.21 ID:vZ+Hnoa90
>>732
だよね。なんか卑怯者っぽい。
日銀に全部買ってもらうって言ってたよ。
752名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:35.47 ID:nbGimT/X0
支持することと妄信することは違うんです。
いくら支持してる人の言うことでも間違っているときは間違っていると面と向かって言うべきなんです。
それをしないからマッコリ安倍狂信者さんは宗教とかカルトとか言われるんデース。
753名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:35.89 ID:PkdklP0Y0
日銀法改正がどうのといってたんだから
基本的に直接引き受けを念頭に置いてたと普通は理解する
754名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:40.01 ID:l7qNtfap0
>>737
その発言の前後で買いオペには触れてないのかい?
755名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:50.30 ID:DKwRb8/JO
>>733
そうそう、asahi規制で減ったって言われてるから改めて検証した所、ほとんど変化がなかったらしいね。全くのデマだったとか。
+ではまだ反証が出回ってないのかな?それとも嘘も100回言えば…かな?
756名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:29:57.34 ID:I5KNh4Yq0
ほっとした。
757名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:30.72 ID:qAreIbYy0
安倍先生の総裁選公約は、TPPの「聖域なき関税撤廃」に反対だわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら、日本が米国の属国になりさがるようなものだわな

TPP参加派はデフレ脱却(インフレ目標)を主張しているが、インフレは消費増税と同じだぞ
インフレになったら、低賃金化した勤労者を、益々苦しめるだけだわな
TPP参加派の言うように、TPP参加で物価が下がると、益々デフレになるわな
TPP参加・売国奴の理屈は、完全に破綻してるわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだけで
/  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
758名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:33.25 ID:ghrLm2Px0
>>734
政府が日銀に国債を買わせることを前提にするって、
それは結局、日銀に直接買わせるようなもんだからなw

安倍は真性の経済音痴
自民は選挙まで安倍に何もしゃべらせない方が勝てるよマジでww
759名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:40.44 ID:K7LHiSye0
>>729
利息を払って、かつ元本たる国債残高を増やさなければな
100兆円の利息を国債発行することなしに払えるのかw
>>741
規模の問題ではない
単に円に対する信任が失われたら単なる紙屑になるといっている
760名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:46.21 ID:cGqla1Mp0
>>7
もひとつレス。
次は「ぶれた」とか
自分で火種作ったマスゴミが大騒ぎしそうだなw
761名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:46.89 ID:TYjzEM1l0
>>753
理解したと思ったことが違っていたということは、
まあある話だから。
762名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:51.10 ID:hDlKyO8XO
>>728
金融政策無効論は俺様には通用しねーのが理解出来ねーらしいなw
あとでPCアクセスして潰すから楽しみにしとけやwww
763名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:51.34 ID:a49z59xp0
あっと言う間にブレたつーか、完璧に前言を翻しているよなぁ。
まあ、腰砕けになるのは予想通りだけど。
どの道、あのまま日銀による国債の直接引き受けに固執していたら、米軍基地不要論を唱えた小沢の時のように
地検が動くか政府紙幣を発行したケネディのように暗殺されるかで、抹殺されかねなかったんだから、不可能な
話しではあったんだけど。
口だけ番長なら、もう前原がいるからいらないんだけどねぇ。
764名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:30:52.93 ID:FclmylL/0
一部を抜き出してレッテル張りご苦労
765名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:07.10 ID:YAi/MGmz0
2%インフレにするなら預金金利も2%あげてくれよな安倍さん
でないと生活できへんのや
766名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:25.04 ID:/ZNPI4X80
金の相場がかなり上昇したな
767名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:27.36 ID:JjrMHbiW0
経済も何もわかってない安部さんごときに本当にできる事
なら他の人がすでにやってる 安部にできるかもしれないことは
愛国心をあらわして韓国や中国に強行な姿勢を見せ
ネットなんとかを喜ばせることだけ
しかしそれすら前回できなかったことをお忘れなく
768名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:28.99 ID:G+GWIUFV0
>>745
時系列が理解できないのか?
小泉政権時、文句言ってた支那を黙らせたと最初に書いただろ。

日本語読めない馬鹿か。
769名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:34.59 ID:dUrU6AJh0
>>707 よくしらべてみな、国が払う利息は変わらんからね。
国が国債発行する時点では固定金利が多いってことだよ。
それが市場で売り買いされた金利が変動しても国は関係無いってこと。
770名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:34.95 ID:7ItRFj3e0
>>747
だな。このスレで安倍信者を叩いてる奴らも
記事がミスリードだったことは認めてるしねw
771名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:47.55 ID:WZQnfOGi0
これって単に
「日銀法を改正するまでは『日銀の独立性』が重視されてるので
政府が直接引き受けを命令しても日銀が拒否するかもしれないから、命令しない」
ってことではないの?
772名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:31:51.00 ID:Xq0UE3Xg0
もっと早く安倍は引受発言を否定できなかったのか?
わかった、引受と買いオペの違いがわからなかったんだ。
読売も、安倍が買いオペと発言したとは報道していない。
買いオペの意味だろう、という報道。

おれが日銀が買うと言ったのが問題になっているらしい。
買いオペだ、引受だって、何のこと?
なんてことじゃないのか。
773名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:06.13 ID:jooLX9HQP
>>732
この時に否定してる。
でもどこも記事にしなかっただけ。
774名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:10.03 ID:I5KNh4Yq0
ここまで後退してくれるとありがたい。
あとは白川総裁再任を希望。
775名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:16.12 ID:J72wVB6O0
>>750
>その匿名掲示板で匿名をいい事に浅知恵でヘンな事をやって、その結果逃げまくらなければならない連中がいると言ってる訳だ

その論理では

>+のアンチ安倍にただの一人も一般人いないんだぜw

これは全く成り立ってないけど?
その理屈が成り立つには、『匿名掲示板で匿名をいい事に浅知恵でヘンな事をやって、その結果逃げまくらなければならない連中=一般人ではない』を証明しないと駄目だろ
776名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:28.78 ID:2K7f9zHM0
マスコミは嘘ばっかりだなw
777【 安全保障上、エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2012/11/21(水) 21:32:43.19 ID:9YcHq9sA0
>>742
・蓄電池の普及 (電力平準化)
・ゼーベック効果を活用した熱発電 (太陽熱・地熱・家庭排熱)
・小水力発電 (水道水・下水・資源回収)
・洋上風力発電 (養殖併用メガフロート型orタンカー風車設置型・水素蓄電)
・藻 (下水・油・海中資源回収)
・化石燃料から、水素・エタノール社会へ転換。

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。
778名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:46.56 ID:Zys10gv+0
>>712
直接買わせるって事は強制を伴うから価格が適正ではなくなる。
この結果財政の規律が崩壊しやがて経済の崩壊に繋がる。
一方、国債市場に売却する事は流通国債量の上昇と共に価格の低下につながり金利の上昇を招きやがて発行が不可能になるから財政の規律が保たれる。
779名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:32:51.64 ID:nbGimT/X0
*     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )        
      | | |              |_∞____|  <ちょっと安部様いきつけの
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  韓国焼肉店でサムゲタン食べてくる
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(在日は   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  ●    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ | 帰れ    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|         〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /

  昨日までサムゲタンをゲロ扱いしてたじゃない!!
780名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:07.86 ID:8+vJ/6NvO
信じられないくらいブレまくってるな
781名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:20.83 ID:0HEIA4qe0
また円高傾向になりそう。
買いオペじゃただの付け替えだろ。
銀行が投資に走るかね。
いや無理だろ。
まずは円安にして輸出産業活性化させないと。
782名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:34.96 ID:7UyHixAC0
>>759
基礎的財政収支が何のことか分かってないだろ
その年の歳入から歳出を引いた金額が黒字だったら国債償還のために国債を発行したとしてもGDP比で見たら借金は減っていくんだよ
783名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:38.20 ID:xuBYleQy0
>>748
言うのが一レス遅いしそれ言えるのは

>>安倍が本当に何と言ったのかは興味ねぇ。
>>面白いのは信者達が
>ハイ即ブーw

>>興味が無い俺にも効かないし聞
>興味がないから効かないのでは無く是々非々だから効かないって話なw
>やってもやらなくてもってのは政策やってもやらなくてもって話だったんだが
>思わぬ攻撃にw

これ何とかしてからだろ?w
784名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:38.97 ID:NAtrP+VC0
ブレ安倍













こいつも直ぐブレるから要注意
785名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:45.14 ID:PkdklP0Y0
安倍「日銀に建国国債買い取らせる!」

野田「それは禁じ手だ」
マスコミ、ネット「これは大ニュースだ」

安倍「エール大学の教授にもお墨付きを得た!」

白川「はぁ?何言ってんだこいつ」

マスコミ、ネット「わーわー」

安倍「普通のオペのつもりで言った」

みんな「はぁ?」
786名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:33:51.01 ID:un1GZb4C0
日銀が直接買い入れるとは言ったが、市場から直接買い入れるということであって
政府から直接買い入れるという意味ではない

こういう言い訳するのはミンスの岡田だけかと思ってました
787名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:00.16 ID:LzwCUIRoO
>>744
全量買うことを前提なら市場に流せば禿が全部持ってくだろ
いくらで買ってもさらに高値で買ってくれるんだからな
市場を破壊するだけでなんもいいことないわ
金融緩和したけりゃ日銀は次は株でも買うだろ
788名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:10.41 ID:3c5MlsIK0
見栄えばばっかり気にする癖はなおってないようだな。
批判だらけになるとどうなるか結果が見える。
789名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:18.75 ID:hLvl+b570
>>778
財政の規律が崩壊したら経済崩壊とか意味わかんないんですけど。

少なくとも国債引き受けや長期債買い入れをやって国債市場が暴落することはないよ。
ここ数回の日銀の買い入れ実施で証明済み。
790名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:31.17 ID:wkmyZHo20
>>755
その検証とやらのソース出してよ?
俺も出すから
ほらよドン減りした検証結果
ttp://asahi2chkisei.iaigiri.com/hikaku5.html
791名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:34.23 ID:TYjzEM1l0
>>778
日銀に買いオペって形で引き受けさせると、
日銀は国際市場に流せるから供給量を調節できるし、
その段階で市場が混乱しないように量を調整できるでしょ。
792名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:53.69 ID:FclmylL/0
福山わらえるわー
793名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:34:56.48 ID:7ItRFj3e0
294 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/21(水) 19:53:07.71 ID:B6TK0ffa0
安倍の17日の演説についての読売の18日の解説記事ですでに「安倍氏の発言は、市場での買いオペレーション(公開市場操作)による引き受けを念頭に置いたものだ。」
とあるね。よほど悪意を持って捻じ曲げない限り普通はこう解釈するのでは?
それと17日の演説の段階で2-3%と言ってるから、3%から目標を下げたという今日の一部の報道も間違い。

日銀総裁後任、インフレ目標賛成の人を…安倍氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121118-OYT1T00481.htm?from=ylist


名前:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA [] 投稿日:2012/11/21(水) 17:58:10.06 ID:DhY5smCI0
【速報】本日、H24年11月21日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆自民が公約発表、“大胆な金融緩和”、安倍氏発言で波紋
・作られた論争。マスコミの論点外し!、インフレターゲットは日銀1%、自民2%。論争するほどの差か!
・議論すべきは憲法改正、自衛隊を国防軍へ

http://www.youtube.com/watch?v=NvfEWm-AA5k
794名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:13.53 ID:J72wVB6O0
>>768
いや最後まで全く黙ってなかったけど?
お前何いってんの?

小泉の任期は2006年9月26日まで
で2006年の8月15日に靖国参拝した時の中国の反応

小泉首相の靖国参拝に強く抗議 - 中国
http://www.afpbb.com/article/politics/2098348/799464?ref=jbpress

何がどう黙ってんの(´・ω・`)??
795名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:15.12 ID:ghrLm2Px0
>>769
国債のシステム理解してる?
長期物も含め最長10年で借り換え、
毎年100〜200兆借り換えしてるのに利息変わらないってww
796名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:16.99 ID:PkdklP0Y0
>自身が提唱した日銀による建設国債引き受けを「禁じ手だ」などと野田佳彦首相が批判したことに対し、
>「エール大学の浜田宏一教授から『非常識なのは野田さんの方だ』とのファクスが来た」と述べた。
>さらに、自らの金融政策について「金融の泰斗(権威)にお墨付きを頂いた」と強調したが、これ以上の反論はなかった。

野田やその他方々の人物の安倍に対する批判は
直接引き受け?禁じ手使う気か何言ってんだボケナス
ってものだろ
それに対して「そもそもが私は直接引き受けなどと言ってはいない。それらの批判は的外れだ」 とハッキリ訂正せず
↑のようなことを言っているのは筋が通らないこの時点では安倍本人も直接引き受けを前提に反論しているだろう
そうでなければ自分が何を言っているのか理解していないことになる
797名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:17.21 ID:xuBYleQy0
>>775
良くンなムチャ理論かませるなオイw
「論理」は>>493な。
798名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:20.66 ID:cSJncJFl0
11月23日はリトル釜山フェスタ
山口県の在日とネトウヨは遊びに行こう!
http://www.shimonoseki.cci.or.jp/?page_id=1791

http://tirashiura.net/wp-content/uploads/2012/10/d2ff13fd.jpg
799名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:30.52 ID:DKwRb8/JO
>>752
その通り。
良い所も悪い所も吟味して、そのトータルで誰を良いと思うかが支持であり、悪い所は悪いと言える状態。
悪い所を無理矢理いい所と言い張り、全てを弁護したがるのは単なる信仰。

だからこそ、+板という隔離病棟の水が合うんだろうけどね。
800名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:35:48.52 ID:dc4n81N/0
安倍はこの発言の時買いオペとはっきり言ってるぞw
マスゴミの偏向に騙されて喜んで安倍叩いてるバカども、ちょっとは一次ソースに当たる努力しろw
801名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:06.69 ID:qVhsASg90
>>664
ちょうど円安に触れる要素が重なって安倍次期首相の口先介入とタイミングが合っただけ
802名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:10.27 ID:E0zyxuLI0
「出来れば日銀に全て買ってもらう、買いオペを行う」

この日本語の何処をどう勘違いすると直接買い取りなんて話が出てくるんだよ
ちょっと幾らなんでも頭悪過ぎるだろ
803名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:11.56 ID:8+vJ/6NvO
はやくオムツはかないと
804名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:38.26 ID:KCloky6A0
>>778
結局買わせるんだけど
後者は神の手に任せるから大丈夫ってこと?
805名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:45.16 ID:K7LHiSye0
>>778
それはちょっと本質論ではないな
建設国債の発行と日銀買入をリンクさせた発言だから叩かれてるんだよ
現在の買入オペはあくまで市場に資金を供給する金融緩和の一環だからな
市場を経由しようが直接引き受けだろうが、実質的には変わらない
明らかに越えてはならない一線を踏み越えた発言だってことだ
>>782
ズレまくってるな
借換債の話なんかしてないよ
806名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:36:57.16 ID:nQ2xc8vG0
安倍信者もアンチも「敵はマスコミ」で共闘しませんか。
マスコミが日本を悪くしている。
807名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:04.97 ID:G+GWIUFV0
>>790
あの時は平和だったよなー
808名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:06.98 ID:Ot9MDbF80
また朝鮮人が吠えてるのかw
809名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:08.25 ID:TqWX8CgI0
>>381
>>416
「どちらもミスリーディング」と叫ぶだろう
810名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:14.30 ID:Q3va3UHW0
>>802
買いオペをやるに日銀法改正なんか必要ないのになぜ言及したのか
811名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:19.09 ID:7ItRFj3e0
>>796
だから→>>773
812名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:21.34 ID:BAWPcJXr0
>>802
日銀法改正
813名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:29.30 ID:Isu6P4iP0
マスゴミ「安倍が○○って言った!」
安倍「言ってないよ」
マスゴミ「安倍がぶれたぁぁぁぁぁぁぁ!」

こんなのにまんまと躍らせられて面白いなお前らw
814名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:39.30 ID:J72wVB6O0
>>797
いや俺は何も論理を説いてないけど?
お前がプラスのアンチ安倍が一般人ではないってことを証明したいなら、ここを証明しないとだめだよって言ってるだけ

そもそも2chの書き込みが論理って、それはギャクだよね??
815名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:37:45.99 ID:Zys10gv+0
>>766
フャンドが買ってるらしいね。
816名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:10.60 ID:vdDdPlHmO
アホは黙ってろ

安倍は黙ってろ

死ねやカス
817名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:38.43 ID:7UyHixAC0
>>805
借換の話じゃなかったらどういう話してたの?

>利息を払って、かつ元本たる国債残高を増やさなければな

借り換えの話じゃなければこの発言意味不明なんだけど
818797:2012/11/21(水) 21:38:51.61 ID:xuBYleQy0
>>750>>775
あゴメンゴメン!これはマジゴメンw
失敬失敬「論理」は>>607、ね493じゃなくて

まぁ>>493もアウトだしダブスタ丸出しで完全スルーされてるけどw
819名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:54.01 ID:YpdLp1fd0
>日銀による建設国債買い入れに関する自身の発言については、市場でオペを通じて行うことを述べたもので、直接引き受けを言ったわけではないと説明。

おいおい、だったら日銀法どう改正するつもりだよ?
フツーに考えて、国債の価値が無制限に下がるだろ。

この程度の人が次の総理なのか?
日本オワタw
820名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:38:55.42 ID:FclmylL/0
オムツとかカスとかアホとか下品だなあ
821名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:14.45 ID:KCloky6A0
日銀法改正はまた別の話なんだろ?
勝手にセットにして妄想してるだけじゃん
822名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:17.79 ID:DKwRb8/JO
>>790
ぜひ、嫌儲で聞いてきてよ。
あそこはここより中道に近いから安倍信者には苦しいかもしれないけど、すぐ答えてくれるはず。
823名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:41.26 ID:ghrLm2Px0
>>810
安倍が日銀法をよく理解してなかった可能性もあるww
824名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:41.45 ID:zWj7VQ/80
渡辺・みんな代表「安倍総裁発言、全く意味不明」 : ―朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1120/TKY201211200709.html?tr=pc

安倍総裁は、金融政策と国土強靱(きょうじん)化をごちゃまぜにしている。
安倍総裁の話の中で、建設国債の日銀引き受けという話が出てきた。まさしく、金融政策と自民党の政策である国土強靱化法のミックスだ。

あるいは、安倍総裁の言うように無制限の国債買い入れとなると、
国土強靱化法で無制限に建設国債を発行していくという、とんでもない話につながっていく。
金融政策は、あくまでも金融政策の土俵の中で考えないといけないのに、これが自民党の限界というか。
安倍総裁に、おそらく間違ったレクチャーをしてしまった人がいるんだろう。(党役員会のあいさつで)
825【 景気回復という青い鳥 】 :2012/11/21(水) 21:39:55.64 ID:9YcHq9sA0
>>742
景気回復という青い鳥を追い求め、
財政出動一辺倒の政策を続けた結果、
国債残高は1000兆円に迫る勢いで
積み上がってしまった。

利払いだけで、40兆円にも満たない税収の
1/4を費やさなければならない。

2010年度は、新規国債・借換債の為に
税収の3倍を大きく上回る、
140兆円以上の国債を発行しなければならない
状況に追込まれている。

政治は選挙に不利となる
消費税の増税論議から逃げ続けてきた。

選挙前であっても、
消費税の継続増税論議から
逃げてはいけない。

今、政治が逃げたら、国が壊れる…。 
826名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:57.40 ID:vZ+Hnoa90
この流れ、この前の参院選の時の管の消費税発言を思い出す
827名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:39:59.99 ID:a49z59xp0
>>779
橋下と仲のいい安倍も竹島は韓国と共同統治すべきとか言い出したら、ネトウヨ達は
絶賛するのかなぁwww

ちなみに以前から麻生は北方領土の分割論者なんだが、ネトウヨは、この売国奴も
持ち上げまくっているしwww
828名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:21.67 ID:TYjzEM1l0
>>810
独立性だけ強調してるから、、
政府の行う経済対策に関して日銀にも協力と経済対策の責任を共同で持たせる必要が出てくるからじゃない?
829名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:33.13 ID:AMDvS1Yv0
現在の野田政権下でも日銀のインタゲ買いオペは進行中です
830名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:33.28 ID:Zys10gv+0
>>786
買いオペを内閣が強制するってのも変だな。
831名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:42.27 ID:TX2GzcXb0
>>813
マスゴミ「安倍が○○って言った!」
信者「さすが安倍さん。すばらしい。今度の自民は絶対にやる!!批判しているやつは売国奴」
安倍「言ってないよ」
マスゴミ「安倍がぶれたぁぁぁぁぁぁぁ!」
信者「安倍さんがあんな事言う筈ないだろ。ミスリードだぁぁぁぁぁぁ!」
832名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:55.40 ID:G+GWIUFV0
>>794
なぁ、俺のレスに絡んできたのはお前だろ?
俺が何に対して書き込んだかを無視して、お前の時系列で片付けるなよ。

その後の話で、黙らせたと言われたくない人か?
アホが!
833名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:56.45 ID:C71TRAam0
マスゴミの捏造被害、レッテル貼りの被害ばかりだな
834名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:29.85 ID:YpdLp1fd0
>>821
勝手にセットにしたのは安倍氏だし、
妄想しているのも安倍氏だと思うよ。
835名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:48.65 ID:sJRf2hdL0
ればたばの話か・・・・・・・・・・・・・・・



やっぱ、TPPは無しな。無理。
836名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:52.51 ID:qVhsASg90
>>806
マスゴミは潰れていいけど、マスゴミに変わるメディアは信憑性も責任も無いネットになるが
837名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:41:54.77 ID:YAu6f/xm0
>>749
佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部長
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8AK05120121121
日銀は今でも無制限の緩和を行っているようなものである。
日銀は2011年以降の約2年間でバランスシートの規模を対国内総生産(GDP)比27%から33%まで6%ポイント拡大した。
一方、米連邦準備理事会(FRB)は17%から19%の2%ポイントの拡大にとどまっている。
それでもドル円相場は11年初めとほぼ同レベルで推移しており、円安にはなっていない。
838名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:12.96 ID:7ItRFj3e0
>>831
結局、安倍がぶれてないのは確かなんだな
だったらいいよ、信者とかそれこそどうでもいい
839名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:13.48 ID:P+mNYxoC0
>>819
どっちでも良いわ。
アホが騒ぐから買いOPなら文句無いだろって話にしかならない。
840名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:28.81 ID:KCloky6A0
>>834
どの発言?
841名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:36.78 ID:wkmyZHo20
>>822
嘘も100回言えば真実になるが信条なのかもしれないが
1回目でヘタってりゃ世話ねーなww

ということで、ただのデマ野郎でした
知ってたけどね!w
842名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:51.16 ID:K7LHiSye0
>>817
借換債+アルファは発行しないと残高を増やすどころか減ってしまうだろw
まあそんなのはムリだから、当然借換債は発行して残高を維持するってだ
そうすればもちろんインフレで名目GDPは増えるし債務の実質価値は減る
俺が言ってるのは、膨張する利払費を払いながら
新規財源債を発行しないなんて夢みたいなことは不可能だってことだよ
843名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:57.11 ID:6OXwSDcKP
日銀は輪転機を持っている!
844名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:42:59.06 ID:vZ+Hnoa90
訂正するなら昨日即行訂正しておくべきだったよね。
野田に「ばーか!」なんて言ってないで。
845名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:17.58 ID:oexHnLft0
ヤバイ、安倍ちゃんの目つきが・・・・・
846名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:27.36 ID:BygVma380
マジで安倍だけは首相になっちゃいかん
国民がバカじゃないことを祈る・・・
847名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:27.47 ID:Q3va3UHW0
>>830
買いオペは野田内閣でもやってることなのに安倍が「新しい経済政策だ」と謳うのもおかしい
848名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:48.41 ID:uWIImGN10
しかしきちがい草加といやいや手組んでるのに
マスコミにまるで力ないんだな
役立たず
849名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:56.84 ID:Zys10gv+0
>>780
だからそれは市場からの買取だろ。
政府発行国債を額面金利で日銀が買い取れば、国債マーケットに与える影響は殆どなくなるが物価は上がりそれと共に金利も上がる。
その際限のないスパイラルが続くとハイパーインフレが現実になる。
850名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:43:58.48 ID:hLvl+b570
ま〜なんだ、建設国債10年200兆発行して実質的に日銀に引きうけさせて
それをもとに景気対策打つのは最も現実的で確実な案だと思うけどね。
ちゃんと国債市場も買い入れで支える旨発言してるし。

こうやって重箱の隅つついて政治家からメディアから庶民まで揚げ足取りやってるのを見ると
本当にこの国は落ちるところまで落ちて地獄見ないとだめだと思う。
851名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:06.91 ID:AMDvS1Yv0
>>844
昨日してたのにマスコミが報じなかっただけじゃねーか
852名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:14.30 ID:E0zyxuLI0
>>810
>>812

直接買い入れとは一言も言って無いけど日銀法改正に言及してるって事は
ハッハァ〜ン、解ったぞ、直接買い入れするつもりだなぁ(ニヤリ

って事?しかも直接とは言っていないって言ったら「日和ったよコイツwww」って?
幾らなんでも通院を検討した方が良いレベルの頭の悪さ
853名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:30.90 ID:plxAKpGR0
安倍の話は本人の言を演説できけばいいだけ
マスコミ通すと必ず歪む
854【 相続税免除非課税国債に強く反対 !!! 】 :2012/11/21(水) 21:44:37.45 ID:9YcHq9sA0
>>742
今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

子孫に膨大な金額の国債残高を残し、
相続税免税で将来の税収まで
吸い上げるような政策に、
強く反対します !!!
855名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:46.15 ID:QNqomwWb0
あべちゃんクルーグマン総裁にしてしまえ
856名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:44:57.91 ID:TX2GzcXb0
>>838
>結局、安倍がぶれてないのは確かなんだな

いや、分かんない。興味があるのは信者の反応だから。
857名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:02.23 ID:/7YxBA8J0
円安になってるんだからいいじゃん
安倍の発言一つで円安になるなら安いものじゃない
マスゴミが異常に叩くのもそれだけ影響力がある人なんだろうな
858名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:09.78 ID:TYjzEM1l0
>>847
今ある国債を買いオペするのと、
建設国債出すのを日銀界きりの買いオペは違うんだから、
新しい経済政策で間違いないでしょ。
859名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:12.64 ID:M0h67yFoO
【復興財源確保法ーいわゆる復興増税は自民党も賛成して可決したことを、皆さんは忘れてしまいましたか?】
【なんで、安倍ちゃんは自分も賛成した復興増税やってて、選挙になったら建設国債200兆円なんて言ってんだ?(笑)】
860名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:40.16 ID:DKwRb8/JO
>>841
うん、僕は今ソース持ってないよ。ごめんね。携帯だから拾うにしても、遅くなりすぎるしね。
861名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:47.05 ID:YpdLp1fd0
>>840

どの発言、はないだろw
862名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:49.52 ID:vZ+Hnoa90
>>851
訂正したのは今日でしょ?
自民党の人たちは早くも安倍のフォローで大変だな
863名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:45:56.44 ID:a49z59xp0
ネトウヨの脳内では安倍がブレていなかったことにwww

バカだ!今ここに超がつくバカがいるwww
864名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:10.79 ID:YAu6f/xm0
>>769
長期国債は変動金利制だぞ
短期国債は歳出構造を変えないかぎりインフレでは借り換えのたびに元本が増える
専門家の計算では金利が5%になったら日本財政は確実に破綻(増税してもなにしても無理という状態)と言われている
865名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:18.38 ID:vlrPx9jI0
要約すると

日銀は日銀法改正をされたくない

それだけw
866名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:19.68 ID:MYNJX2dk0
>>847
民主党は赤字国債の粉飾の為に買わせてたんだろ

http://www.sankeibiz.jp/images/news/120602/mca1206020503006-p1.jpg

 「国債購入は、金融政策の目的を遂行するためだ。財政ファイナンスは行わない。信用してほしい」

 国債などの資産買い入れ基金を5兆円増額する追加緩和を決めた4月27日の金融政策決定会合後の記者会見。
白川方明総裁は「日銀が財政赤字の穴埋めに手を貸した」との市場の見方を真っ向から否定した。

 しかし現実は、国債の買い入れ額増加の勢いは、とどまるところを知らない。日銀が5月8日に公表した試算によると、
今の購入ペースなら、基金で買い入れる国債が24兆円、それ以外での買い入れ国債は68兆円と、両方あわせて
92兆円に達する。年末時点で、国債保有額が銀行券の発行残高を上回るのは初めてのことだ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120602/mca1206020503006-n1.htm
867名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:22.84 ID:O+4fBwVm0
安倍ちゃんはどうせ今回もFacebookで「www」とやって
一方的に勝利宣言して逃避するんだろ
868名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:25.35 ID:7UyHixAC0
>>842
何で基礎的財政収支を説明してあげたのに理解できないの?
その年の歳入から歳出を引いたものが基礎的財政収支だよ

そして、利息が100兆円だとしても基礎的財政収支が1円でも黒字だったら名目経済成長率が国債金利を上回ってる限り、
GDP比で借金は減っていくぞ

日本語分かる?
869名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:29.61 ID:KCloky6A0
>>861
え?
言ってないってこと?
どっちだよ
言ったって言ったり言ってないって言ったり

意味わかんねーよオマエ
870名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:46:40.79 ID:/gpjEbJkT
>>850
国債が下落しないという保証は本当にあるのか?
引き受けなんかしたら国債の信任が落ちると考えるのがふつうじゃないのか?
ひとたび下がったら日本の金融機関はとても耐えきれないほど持ってるんだぞ
871名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:01.27 ID:Zys10gv+0
>>804
国債が際限なく発行される事が予測される中で大量の国債を保有するのはリスクが高いと思いませんか。
需要と供給の原則に従えば大量にあるものは安くなります。
872名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:06.24 ID:7ItRFj3e0
>>856
分かんないなら調べようとは思わないんだな
それってお前の言う「信者」と何も変わらんじゃん
873名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:12.49 ID:WZtBlM5Y0
.       \      _______             
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___  2011.12.24 友愛
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | , _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ([ ̄ ̄])    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ⊂ ̄\   
   |l ̄`~~| :|    | |         <⌒ヽ⌒ヽ⊃   <うわぁぁぁぁ〜ん…
   |l    | :|    | |          < ノ  ヽ    
   |l    | :|    | |   ''"´     ⊂_/⌒ ⊃    
   |l \\| :|    | |              |l::::  
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
874名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:17.36 ID:6C7Ua5GB0
どう考えてもこれ組織的に安倍叩きやってるなあ。買いオペだなんて話は、月曜日には関連スレで
出てただろうに?
875名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:29.48 ID:nbGimT/X0
マッコリ安倍もマッコリアン信者もケツから味噌垂れ流しながら遁走か。
876【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2012/11/21(水) 21:47:32.77 ID:9YcHq9sA0
>>742
非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!
877名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:52.55 ID:un1GZb4C0
>>843
紙幣を刷ってる国立印刷局は財務省の管轄であって日銀は輪転機など持っていない
よい子はしっかり覚えておくのだぞ
878名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:53.86 ID:J72wVB6O0
>>818
それはそいつの推論な
全く証明もできてないもんを持ちだされても困るわ

ってかよくよく考えてみろ、自民党の支持率っていくらだ?
世の中にはアンチ自民、アンチ安倍なんていくらでもいる。
こないだのどっかの世論調査でも橋下や石破の方が安倍より支持率が高いってのがあったし
ここを利用している一般人にだって、もちろん橋下や石破の支持者がいてそういう普通の奴らがアンチ阿部だってことは十分ありえるだろ

すくなくとも『ただの一人も』一般人いないわけがない
879名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:09.93 ID:xuBYleQy0
まぁ、てか>>607って連呼がウッジャウジャいるとこで何度も何度もスルーされてっから
もうね、とっくの昔に終わってんだけどねw
何よりこの俺自身が集中砲火されてないw
レス返すのが楽wずっと、楽w

>>790
ほほう

>>822
お前に中道の感覚があるなら当然>>493はブッ叩き>>607はおかしいな、と言ってるハズだろw
成りすますなw
880名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:17.30 ID:ku+uWMdA0
>>853
これが正解
ネットでノーカットの動画が出るから今は良い時代になったね
881名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:24.10 ID:DKwRb8/JO
>>818
アンチ安倍が誰一人一般人じゃない理由を教えて下さい!
何かの巨大組織が安倍をバカにするユーザー一人一人に繋がってる漫画みたいな世界があるんですか?
882名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:25.22 ID:hBrxYc6g0
>>870
日銀が買い取って地下に死蔵すりゃいいじゃん。
883名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:36.09 ID:sJRf2hdL0
日銀法を改正するって、言ってたから、



本気かなって、思うじゃん。だろ?
884名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:50.04 ID:ghrLm2Px0
>>858
政府が建設国債を日銀に買い取らせる命令するってこと?




なら確かに「新しい」がwww
885名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:54.92 ID:BAWPcJXr0
>>847
つまり安倍がよほどの白痴でなければ最初はそういうつもりで言ってない
886名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:03.87 ID:BHwV764a0
>>870
では、国債が暴落するためには、どういう条件が必要でしょうか。

その答えが分れば「国債が暴落しない」とう意味が分かるよ。
887名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:04.11 ID:G+GWIUFV0
>>870
保証が必要なら日本性の電化製品でも買っとけば?
888名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:09.16 ID:zWj7VQ/80
田中秀臣(上武大学教授) ‏@hidetomitanaka
http://twitter.com/hidetomitanaka
デフレ円高脱却の核は、物価水準目標や日銀法改正の可能性などすでに大きくとりあげられているし、
公共事業そのものもそれなりにある(国土強靭のようなカルト的な発想ではない。
ネットではこの常識が通用せず焦る 笑)。オペの対象は当面、なおざりにしておいてもそんなに大きな支障はないだろう。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
国土強靭化はネットでは大声だし暴力的(誹謗中傷を伴う)で元気がいいのだが、やはり公共事業の強度のバラマキであり、
そのもの自体を肯定することは、カルトか公共事業で儲けてる人でもないかぎり肯定は難しいと思う。世論の大勢もその見方だろう。

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出) ‏@Y_Kaneko
 安倍総裁が、金融政策と国土強靱化をごちゃまぜにした発言をしたという批判、私も前にも書きましたがまったく同感です。
あるいは党内向けのプレゼンなのかもしれませんが。
889名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:13.28 ID:hLvl+b570
>>870
普通は買い入れや引き受けで信用が揺らぐなんてことはない。
残高増えるわけでもないし政府が支えるのと同義だから。

つーか何で引き受けすると信用が落ちるわけ?
他人の受け売りじゃなくて具体的に言ってみ。
890名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:13.46 ID:UJeV79JX0
素直に言うと、「ブレたな」
891名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:14.96 ID:vZ+Hnoa90
>>867
言動がいちいち幼稚だよね 
本当に選挙まで大丈夫かと思う
892名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:17.60 ID:KCloky6A0
>>870
具体的にどういう流れでそうなるって?
893名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:26.47 ID:dS445eAp0
熊本でしゃべってるVTR見れば買いオペって言う前で切れてるな。
894名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:33.17 ID:J1yl1g0y0
安倍ちゃんはどう言えば誤解を生むか、生まないかすらわからない
経済音痴という事実を露呈してしまったね
期待してたのにな
895名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:37.53 ID:TX2GzcXb0
>>872
>「信者」と何も変わらんじゃん

???
俺の興味の対象は信者の反応だから発言を信じるとか信じないとか関係ないから。
896名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:48.72 ID:FclmylL/0
アンチ安倍をレスみてニヤニヤしてるわ
相当嫌なのはわかった
やっぱ安倍さんに頑張ってもらうしかないな
897名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:55.87 ID:b9RVmrt70
>>824
>安倍総裁は、金融政策と国土強靱(きょうじん)化をごちゃまぜにしている。
>安倍総裁の話の中で、建設国債の日銀引き受けという話が出てきた。
>まさしく、金融政策と自民党の政策である国土強靱化法のミックスだ。
>金融政策に余計な概念を持ち込んでしまった。

みんなの渡辺って馬鹿なんだな
金融政策と財政政策は同時にやらないといけないのに
全く分かってないんだな
898名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:03.85 ID:wkmyZHo20
>>860
大威張りで即レスしまくってた人が何言ってんの
ちょこっとググってちょこっと覗いてちょこっとURL貼るだけじゃんw
さっさと出してよデマ野郎
君のせいで安倍アンチ=デマ野郎になっちゃうよ?
お仲間皆に迷惑かかるんじゃない? いいの?www
899名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:05.61 ID:WZtBlM5Y0
        \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___ 2012.11.16 白骨
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|__ ________
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,ll、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    .:「・・・ドウヤラ・・・起キル時ガ・・・来タヨウダナ」
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
900名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:08.37 ID:Wf0BgCRB0
民主党と在日の工作員が必死すぎ(笑)
901名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:15.70 ID:J72wVB6O0
>>832
お前の時系列もだせばいいじゃん(´・ω・`)
ただお前の思い込みじゃなくて、しっかりソースがついたものをな
じゃなかったらただの負け惜しみにしか聞こえないよ
902名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:34.50 ID:vlrPx9jI0
安倍氏の日銀法改正の趣旨をメディアによって歪められている気がします。

現行日銀法の問題は、日銀法により日銀の役割が物価安定に改正されてしまった事にあります。
これを昔のように財政政策と金融政策が両立できるように、改正するという事なのです。
こうしないとデフレ脱却できないということ。
903名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:51.34 ID:YpdLp1fd0
>>869
結局、「新しい経済政策」なんて何もないんだよ。
目標物価2%って数字だけで。
904名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:53.34 ID:hBrxYc6g0
まあ
   白川

次の選挙後に君は総裁をクビだから。
およびその係累もな。
はやく机を片付けて置けよ。
905名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:50:57.54 ID:nbGimT/X0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |安倍 パチンコ御殿         .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
906名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:20.41 ID:TYjzEM1l0
>>884
そういう風に話してたはずだけどな?
日銀に買ってもらう、買いオペと同じことって。
907名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:31.51 ID:QkR86CZM0
 
マスコミは米国も英国も含めミスリードに必死だなwww
 
908名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:48.19 ID:ujN2Qig00
熊本の話は、買いオペでちゃんと言っているのに

テレビではそこをカット
909名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:48.90 ID:Zys10gv+0
>>812
馬脚を表しちゃったのかな。
>>837
無制限の緩和策をやっているけど、そこには誰かがリスクを取らなければ金が流通しない仕組みになってる。
日銀が直接国債を買い取る事には誰がリスクを負うんだろうな。
910名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:51:58.92 ID:8JXqIVzLO
日銀が金融緩和しても金が社会に出て行かない!
銀行は国債を買う事しかしない!
金を社会に出す為に金をばらまく以外ないだろ!
金を配れ
911名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:12.48 ID:AMDvS1Yv0
民主党・白川・マスコミ「買いオペはハイパーインフレを起こす!禁じ手だ!」
青山「今の野田民主党と日銀でやってんじゃん」
912名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:14.34 ID:7ItRFj3e0
>>895
俺が言ってるのは
事実を調べることもしないでただワーワー喚いてるだけ
という意味でお前の行動は「信者」と一緒だってことね
913名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:17.76 ID:BHwV764a0
>>903
ところがだ、まだ何もしてないのに、株が上がって円安に振れる。
面白いもんだよね。
914名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:20.52 ID:P+mNYxoC0
目的は日銀に「円」を刷らせて、その金で公共工事をやる。
これが国土強靭化。バブルにならない実需要のある東北の復興、首都圏・関西圏の
地震・津波対策への投資で景気浮揚・円高是正、デフレ脱却を図る。

一石二鳥も3鳥にもなる政策、おまけに火病をおこす奴らが出る安倍の政策。
断固支持w
915名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:39.15 ID:G+GWIUFV0
>>901
>2chばっかやってとおかしくなるぞ

貴方の言葉ですよ。
916名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:52:41.31 ID:K7LHiSye0
>>868
歳入、歳出って言い方が意味不明なんだよ
通常は国債費が入るだろ
そもそも名目経済成長率>国債金利という設定が乱暴なので無意味なのだが
917名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:01.11 ID:/gpjEbJkT
>>886
暴落とは言っていない、下落と言ったんだよ
下落というのは簡単で買われなくなったり売られたりしたら下がる
国債を引き受けたりしたら国債の信認が失われ売る金融機関が出るのは現実的な話だ
918名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:10.52 ID:/7YxBA8J0
民主だっていいんだよ、経済さえよくしてくれるなら
できないから自民に戻せと言ってるんだよ
野田なんかどんな発言しても円安にならなかっただろう
マスゴミや官僚の犬じゃ駄目だ、日本は浮上できない

安倍は維新とくっつけ、民主と手を組んだら何も変わらない
919名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:20.44 ID:a49z59xp0
いやー、マジに昨日の発言を安倍が撤回しなかったら、この際、主義主張抜きで
安倍を全力で応援しようと思っていたんだけどねぇwww
経済政策的には、既出のいかなる政党でも実施できない政策だからなぁ。
まあ、腰砕けになるとは思っていたけどさwww
あれで政権獲ったら、財務官僚に背中から刺されて殺されちゃうものwww
920名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:27.00 ID:KCloky6A0
>>903
【衆院選】自民党が公約発表、「日銀法改正も視野」を明記 主な経済政策一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353486630/

こっちで頼む
このスレだと別の服の切れ端を使って服を作ろうとしてメチャクチャな妄想になってるだけだわ
921名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:33.10 ID:xuBYleQy0
>>878
そいつってか俺ねw
>全く証明もできてないもんを持ちだされても
こんなん連呼自身が集中砲火してるレス持ってくればいいだけだから楽勝なんだよ。
ところがもうずっと出来ないのさ。てかこのスレもそうだしw

この時点で「君が」一般人なら、もうこのレスの連呼達に聞かなくちゃあいけないよね?
さぁ、やってみよう。「君ら、どうしてそんな異常な統率された行動してるの?」
ってね。

>すくなくとも『ただの一人も』一般人いないわけがない
まぁ安倍にツッコミ入れるの程度は俺自身上で書いてる様にやってるから
もちろんそういうのは入れてないよ。

一応一般人扱いしてんだから期待に応えてくれよ?w
922名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:33.44 ID:DKwRb8/JO
>>867
文句を言いたい政治家をFacebookに引きずり込む作業も忘れずにしなきゃいけないな。

>>872
あくまで「ウォッチング」だと思うよ。
今の安倍信者って、傍から見ると閉鎖病棟の患者みたいで面白いし。
923名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:38.00 ID:J72wVB6O0
>>915
その通りだね
裏付けのない話なんて、一般社会で通用しないよ
924名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:40.46 ID:Q3va3UHW0
>>911
ハイパーインフレを招くのは日銀の国債直接買取です捏造しないで
925名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:44.01 ID:zWj7VQ/80
田中秀臣(上武大学教授);@hidetomitanaka
昨日の安倍氏の建設国債引き受けでの公共事業で強制マネーみたいな部分は、確かに余計。正直、バラマキ系の土木専門家や一部の評論家の影響だとしたら不幸。
ただいまはそんなに問題視する必要もないような気がする。この部分は選挙期間中に修正して放棄すればいい部分だと思う。

田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
いつもこのツイートやブログで、四六時中、公共事業中心主義のカルト性を声だかに主張してきたが、ある意味で、今回の安倍氏の発言で、
その面の異様さが国内外で注目をあびるのはいいこと。何度も書いたが、国土強靭化部分は捨てよ。以上。

田中秀臣;@hidetomitanaka
安倍氏の『知恵袋」というよりも注釈者として、浜田先生は今回は助け舟を出したと思う。
安倍氏には、ともかく国土強靭化グループの助言は一切無視するようにすすめる。
ネットや一部の書店?では通用するが、アカデミズムでも国際的な議論の場でもおよそ通用しない議論だからだ。知的鎖国はダメだ。

田中秀臣;@hidetomitanaka
昨日も何度も書いたが、国土強靭化的発想は捨てよ、そしてちゃんと理論武装して日銀と闘え。
それが安倍氏への浜田先生はじめまともなリフレ派(具体的には昭和恐慌研究会に片岡さんや村上さんや金子さんたち足したグループ)の意見だと思う。

田中秀臣;@hidetomitanaka
正直、僕のtwitterを見てる人はこうなることは十分に予想できたはず。もう半年以上、ここで国土強靭化的なものを批判し、
国土強靭化や公共事業中心主義者が「日銀法改正賛成」とかいってもそれは論理ではなく別な理由に基づくもので歓迎するよりも警戒すべきものにしか思えない。
926【 政党を選ぶ条件 】 :2012/11/21(水) 21:53:44.51 ID:9YcHq9sA0
>>742
・TPP参加に反対している。
・在日特権、外国人参政権等に反対している。 
・党員に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。
・憲法改正に反対している。
927名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:59.15 ID:WZQnfOGi0
財政法第五条  
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
「但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。」

つまり「日銀の国債直接引受は法律で禁止されている」と言った人がいた場合、
その人は「嘘つき」ということになる
この点お忘れなく・・・
928名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:09.99 ID:TX2GzcXb0
>>912
喚くもナにもそもそも興味の対象が違うから。
キミこそ安倍発言そのものの真偽に興味があるならちゃんと調べてきな。
929名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:40.06 ID:MskWp/BQ0
また改めて申し上げますが、私は物価目標について、「名目2〜3%を目指す。
私は3%が良いと思うが、そこは専門家に任せる」「建設国債の日銀の買い切りオペによる
日銀の買い取りを行うことも検討」と述べている。
国債は赤字国債であろうが建設国債であろうが同じ公債であるが、建設国債の範囲内で、基本的には買いオペで(今も市場から日銀の買いオペは行っているが)と述べている。
直接買い取りとは言っていない。
言っていない事を言っているとした議論は、本来論評に値しない。
930名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:49.64 ID:FclmylL/0
福山が野党の総裁ごときが何を偉そうに日銀総裁に圧力をかけているんだといってるわけだ
口先で市場が反応しちゃって悔しいのう
931名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:54:56.21 ID:GlakHYR70
               / ̄.|
              /  / 政権交代すれば
            /  / 
           /  /     寝たきりのおじいちゃんも立ち上がります
         /  /
        /  /      ノ´⌒`ヽ.    /^\
        \  \  γ⌒´       ヽ /     \
          \  \^          /  /\  \
           \   》   γ"""´ ⌒《   / )  \  \
           / \》 .ノ:::::::::::::::::::::: 《/ ヽ (   \  \
          .i   ┃彡::::::::::::::::::::::  ┃    i  )    \  \
          i     /:::::::::::/\    /ヽ i )       \._|
| ̄\         i   /:::::::::::    ヽ  /   i,/
\  \     r⌒ヾ:::::::::::   (・ )ヽ  ( ( ・){
  \  \    {  (:::::::::::  ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
   \  \   \_,,:::::::\    /(   《\ /
     \  \/  i:::::::::::    /  .^ i '《.  \
      \.    / i:::::::::::    _,. -‐‐┃ヽ,  \
        \._/  /l\::::ヽ::    `ニニニ´/  /
          _,,. -‐/::::|\ ̄ \.     /  /‐- ,,, _
        :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐ /  /::::::::::::::::::::
        ::::::::::::::::::::|   \   /  /::::::::::::::::::::::::::
                   /  /
                   |_/     私達は民主党です
932名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:01.65 ID:DNIn/KMx0
安倍ちゃんはブレてないっしょー
ブレてることにしたいチョンシナ工作員と民主党員がいっぱいいるだけ
933名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:02.01 ID:nbGimT/X0
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html

39 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 18:05:22ID:fsS2sfoL0 [1/1]

あれー?普段なら即、在日の手先認定ですよねぇ〜?

どうしたんですかー?ネトウヨさん?
934名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:11.72 ID:Zys10gv+0
>>864
額面金利が固定なだけで、日々売買されることによって実質金利が変化するだけ。
935名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:18.52 ID:/gpjEbJkT
>>889
国債の引き受けって事はもう国債は市場じゃ売れないほど価値がないと
見なされかねないという事だよ
936名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:28.45 ID:hLvl+b570
>>917
だから何で国債の信任が失われるの?
建設国債を全額日銀が引き受ければ債務残高増えないじゃん。市場圧力も無いじゃん。

ねえ何で?
937名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:46.32 ID:hBrxYc6g0
>>911
何回もやったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

ちなみに嫌々金融緩和とやらを2回やってみたら、四半期のGDPがマイナス成長だったでござる

白川くん責任取れ
938名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:49.01 ID:J72wVB6O0
>>921
>まぁ安倍にツッコミ入れるの程度は俺自身上で書いてる様にやってるから
 もちろんそういうのは入れてないよ。

あぁ工作員かどうかの書き込みが、お前の恣意的な判断基準によって決まるのね
そんな曖昧なものならどうでもいいよ
好きにどうぞ
939名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:55:57.67 ID:vS5pjsOB0
野田豚は落選する可能性もあるのに
しかも家電企業ほとんど赤字にしといて
そこまで言う陰気ブタでした
白川が円高是正する気さえあればできるし
政府が言う前例が戦後なかっただけで当然必要な政策
であるのも分からないボンクラでした
940名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:08.23 ID:XKlt5/AP0
庶民から消費税召し上げて、金融緩和とは聞こえはいいが
結局は富裕層やアメリカが美味しく頂く体のいいネコババだろ。
941名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:11.32 ID:sJRf2hdL0
だろ、なぜか、日銀が渋ってるんだよな。 意味不明なんだがな。
942名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:15.43 ID:KCloky6A0
よくわかんないんだけど
国債が暴落するってことは国の借金はどうなるの?
943名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:16.18 ID:/Jv2T7Of0
>>917
>国債を引き受けたりしたら国債の信認が失われ


ん?国債の信認?
円の信認と言いたいのか?w
944名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:16.74 ID:phuOkwyr0
前から言っていることを繰り返してるだけじゃん
945名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:32.86 ID:MskWp/BQ0
そもそもね、野党党首の選挙公約な訳ですよ
それを選ぶのは有権者であって、決めるのは政治家でも日銀総裁でもエコノミストでも無いんですよね
946名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:49.53 ID:YjKUHbB/0
もうへたれたかw
947名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:07.46 ID:G+GWIUFV0
>>923
あーお前のID検索したらアンチ工作員か、ごめんね絡んでNGっとw
948名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:12.47 ID:ujN2Qig00
日経先物はさらに上昇、円安進行
9280円(+60 0.65%) 21:55
ドル 82.3800YEN

ほんと白川は役立たず
949名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:14.82 ID:P+mNYxoC0
>>870
>ひとたび下がったら日本の金融機関はとても耐えきれないほど持ってるんだぞ

1円は1円だろ? 円安=国債暴落とか思ってる?w
950名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:23.60 ID:wkmyZHo20
>>922
ねーasahi規制で連呼が減らなかった検証ソース出してよー
ずっと待ってるのにまだかよデマ野郎ー

ま、円安に振れてるし株価上がってるし(野田がいらんこと言ったら止まったが)
工作員はこの話題で頑張っても何の成果も上げられないのに頑張っちゃうから
こうやって遊ばれてしまうんだよね
バッカでーw
951名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:27.93 ID:8JXqIVzLO
建設国債より、国民一人にボーナス十万円配る方が不公平がなくいい政策だろ!

一人十万円配れ
952名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:30.89 ID:vlrPx9jI0
財界一部では安倍発言の真意はどうであれ、円安に振れ始めた事だけで安倍氏に喝采を送っています。
製造業企業でも同じです。
皆目標とする為替相場は一致しています。
100円。 1ドル100円まで戻れば自力で復活できると皆言っています。
953名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:33.78 ID:WZtBlM5Y0
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  <もうオレにはカンケーねえし
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ       <そうそう、やることやったから北に帰るし
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ         
954名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:38.07 ID:hLvl+b570
>>935
誰が見るの?
短期債買い入れ実施したときも信任が失われるって散々言われたけど高値更新しまくってるよ。

ねえちゃんとマーケット見てそう言ってるの?
955名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:57:50.22 ID:dUrU6AJh0
安倍ちゃん発言そんなこんなでドル円82.40まで到達
956名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:02.86 ID:Zys10gv+0
>>882
ばかだな。
国債が幾らあるかなんてあまり大きな問題じゃない。
国債を買う際に払う通貨の量が問題なんだよ。
957名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:12.66 ID:DKwRb8/JO
>>933
架空のアニメにサムゲタンが出てくるのに激怒する一方
実在する政治家がサムゲタンを食ってるのを許せる人たちがいるんだよね。不思議。
958名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:14.52 ID:J72wVB6O0
>>947
まぁ答えられなくなったら、アンチ工作員扱いするのは楽だからね
いいんじゃないの?
959名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:19.60 ID:7UyHixAC0
>>916
国債を除いたその年の国の収入と費用をひいたもの
ほら、これで分かるだろ
まあ、「その年」の歳入から歳出を引いたものって言ってるんだから普通は国債の償還費用とか含めないと考えると思うけどな

>そもそも名目経済成長率>国債金利という設定が乱暴なので無意味なのだが

これを乱暴と言われても…
とりあえず国語と算数の勉強をしろとしか言えない
960名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:19.77 ID:ghrLm2Px0
>>903
結局安倍も口だけだったなww
結局土建屋バラマキの200兆円借金だけが膨らむ
961【 政治の腐敗を導いたのは有権者 】 :2012/11/21(水) 21:58:27.45 ID:9YcHq9sA0
>>926
普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
大衆受けがいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
更なる国債残高が増える事になる。

原子力村は典型的な例。

今さえ良ければ
次世代はどうなっても良いのか?

この数十年間、
投票権を持っていた
世代の責任は重い…。
962名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:30.04 ID:FclmylL/0
フジにも日銀と政府がしっかり協調して景気対策をしろっていわれてますよw
国民の生活が第一なんかに突っ込まれて民主党もつらい立場だねえ
963名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:32.07 ID:xuBYleQy0
>>895,922
>俺の興味の対象は信者の反応だから
>閉鎖病棟の患者みたいで面白いし。
もうこの時点で「安倍信者」と大して変わらんヘンな人なんだよねw
964名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:46.37 ID:DNIn/KMx0
安倍ちゃん人気をやっかんで自称オエラ方が
俺の方が上だ!と主張に必死ですな
明らかに自分よりできた人間を叩く事で
自分の方が優れてると見せる手法お手軽でいいですね
小物が良くやる手法ですな
ニヤニヤ
965名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:58.82 ID:c40jia6u0
オペの手法は色々あるからなー結果が達成されればいい
966名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:59.95 ID:BHwV764a0
>>917
国債は常に上下しているぞ?
まあ、それは置いておいて、君が心配している現象は、文脈からして「暴落」だ。

金融機関が保持してる国債を投げ売りする。
これが国債暴落の条件。
では、金融機関は売ったあとどうするのか?
そこまで考えれば「国債の暴落」はあり得ない、ということが理解出来るはずだ。
967名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:12.90 ID:D1VtaQOu0
売国ゴキブリがウヨウヨ湧いてくるわwww
右傾化最高だはwww
クソゴキブリどもに人権はねぇwww
人間じゃねえぜwww
968名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:12.67 ID:nbGimT/X0
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html

2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/24 17:49:12ID:QjPV54nS0 [1/1]
ネトウヨが眼を背ける真実

6 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 17:50:43ID:oTADeyfR0 [1/1]
どうみても親韓です、本当にありがとうございました

48 : クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 [] : 投稿日:2012/10/24 18:10:20ID:nOMUu0tqP [1/1]
嵌められたんだろ

59 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 18:14:07ID:25YoA/LoO [2/2]
>>48
現実逃避w

56 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 18:13:48ID:rbmj3FWL0 [4/4]
ネトウヨのダブスタここに極まれりw
969名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:30.21 ID:ujN2Qig00
国債市場は安定してんなー

急激に円株が変動してるのに
970名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:41.34 ID:AmVsfXTM0
>>948
全くその通り
971名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:41.19 ID:KCloky6A0
ハイパーインフレも
国債の暴落も
ありえない

有りえないことを持ち出して叩いてる

ってことだろ結論は
972名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:51.43 ID:MpJ8H7Xh0
安倍擁護してたバカども息してる?
973名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:53.93 ID:NcCtguW90
うるせえキムチぶつけんぞ!!
974名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:59:57.02 ID:G6ujzrO70
>>955

感動した・・・
975名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:02.25 ID:hBrxYc6g0
>>951
子ども手当てで乗数効果ほとんどナシと証明されました。
ただ、額がしょぼいからで、各戸に100000000円配ればかなり効果が出ます。
さすがに強烈なインフレになるでしょうが。
976名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:03.78 ID:uH89457J0
新しい総裁にやらせるから関係ないだろ
977名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:07.04 ID:YpdLp1fd0
日銀による建設国債の直接引き受けはしないんだってよ!
978名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:15.71 ID:7ItRFj3e0
>>928
言われなくてもちゃんと調べてるよ
そのうえで安倍はぶれてないとこのスレでも主張してるんだけどね

まあ、野次馬のお前には関係ないか
979名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:16.94 ID:G+GWIUFV0
>>951
うん、それで?乗数効果あるのか?
ばら撒きは0.6位しか効果ないんだけど。
980名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:21.85 ID:WZtBlM5Y0
日本食である「おかゆ」が韓食の「寒気痰」にされるのと
そもそもそれを出してる店で食ってるのと
まったく意味が違うぞ朝鮮人
981名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:27.23 ID:hLvl+b570
日銀や御用学者の受け売りで、「国債が暴落する」「国債の信用が失われる」

実際はそう言われ続けて日銀が頑なに拒んできた国債買い入れもいざ実施したら
全く下落せずにひたすら安定し続けてる。

要は何も見てないでただ自分の断片的な知識で
「引きうけしたら国債は暴落する」とただ喚いてるだけのアホが多い。
982名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:43.53 ID:FclmylL/0
2%のインフレを目指すと円の価値が決定的に毀損してハイパーインフレを引き起こすんですってよ
983名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:49.84 ID:Q3va3UHW0
>>955
大胆な金融改革とぶち上げた期待感で円安に動いたが
買いオペのことですと言い直したとたん株価も下落してるんだよ
984名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:50.42 ID:zWj7VQ/80
マッコリ安倍の得意分野

2012-05-04 高橋史郎と「親学」
■[メモ][宗教右翼]高橋史郎と「親学」
高橋史郎の力の源泉ってなんなんだろうな。

トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20120504/p1

大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20120502/1336026552

熊本にも親学というオカルトを推進するトンデモ議連が! | 脱力オンライン
http://datuzo.wordpress.com/2012/11/11/gillen-shingaku-occult-in-kumamoto/

親の責任条例化懸念←安倍尊師で国制化w

ここに安倍と橋下のオカルト性に共通項が見られる
橋下は条例撤回して親学否定のツイートした筈だが、やはり支持母体に統一教会の影あり
うちゅくしい教育改革・マッコリ壺三は親学が政治的信念である
985名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:52.84 ID:vlrPx9jI0
>>960
あなたのような主張、今じゃ一般社会の高学歴レベルの人間では馬鹿にされますよ。
土建屋なんて、どこも自治体に赤字確定の仕事をさせられて業界二割が倒産に追い込まれました。

一方自治労や地方公務員、関連外郭団体へは毎年30兆円借金しながら金を流しています。
20年間で600兆円借金を作ったのです。
きちんと日本の現実を知りましょうね。
986やれやれw:2012/11/21(水) 22:00:56.15 ID:xuBYleQy0
>>938
>この時点で「君が」一般人なら、もうこのレスの連呼達に聞かなくちゃあいけないよね?
>さぁ、やってみよう。「君ら、どうしてそんな異常な統率された行動してるの?」
>ってね。

だからさー。ここまで書かれて逃げたらどうなるか少しは考えようよw
987名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:59.66 ID:AMDvS1Yv0
>>980
前頭葉がイカれたホロン部には理解できないんだよ
988名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:04.17 ID:NvXBnT4l0
やっぱり安倍はダメだわ
鳩山並にカスだ
989名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:06.21 ID:PFOk209cO

腰砕け

大将がテクニカルな話に踏み込み過ぎるのはよくないね
自分の意にそう専門家集団を集めて、彼らに任せたほうがよいと思うよ
990名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:20.62 ID:BHwV764a0
>>969
んだねー
だてに9割以上の国内保持率を誇ってはいないw
991名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:20.72 ID:GKp4KhK0P
早くもダメかw
992名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:29.81 ID:DKwRb8/JO
大量のネトサポ・安倍信者狩りを楽しめたなぁ。
2ch版の隔離病棟・サファリパークと言われる+板でも
ただ眺めるだけじゃなく、直接触れ合って弄り倒す楽しみ方もあるんだと知った。
993名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:32.53 ID:dUrU6AJh0
BOEがイギリスの発行してる国債の何割持ってるかしってる人おしえて
994名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:01:46.65 ID:DNIn/KMx0
>>957
別にサムゲタンを食べるのは問題ないでしょ
無銭飲食ならともかく
自分なら食べないけどね
何が入ってるかわかんないから、チョンとシナの食い物は食べたくない
殺される可能性もあるしな

アニメはアニメキャラが食ったからじゃなくて
単なるおかゆをサムゲタンに意味の無い変更をしたから
気持ち悪い!って叩かれてるんだよ
995名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:01.97 ID:nbGimT/X0
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html

2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/24 17:49:12ID:QjPV54nS0 [1/1]
ネトウヨが眼を背ける真実

6 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 17:50:43ID:oTADeyfR0 [1/1]
どうみても親韓です、本当にありがとうございました

48 : クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 [] : 投稿日:2012/10/24 18:10:20ID:nOMUu0tqP [1/1]
嵌められたんだろ

59 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 18:14:07ID:25YoA/LoO [2/2]
>>48
現実逃避w

56 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 18:13:48ID:rbmj3FWL0 [4/4]
ネトウヨのダブスタここに極まれりw
996名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:03.03 ID:UDkXx0Bb0
【毎日新聞】自民の国土強靱化計画は財政をさらに悪化させるものだ。アジア中心の海外市場を取り込むべき
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353437240/
997名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:03.05 ID:AMDvS1Yv0
マスコミ→嘘
安倍→こうですよ
マスコミ・ホロン→ブレた!
998名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:11.53 ID:hBrxYc6g0
>>956
ばかだな。
通過供給量がたりなすぎるんじゃん。
貯蓄ばかり増えても金が動かなきゃ不景気なんだよ。
だから金を動かす先として国土強靭化も併せてやればいいんだよ。
999名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:19.98 ID:wkmyZHo20
>>968
この手のレスでいつも思うんだが
安倍がサムゲタン食ったら何故ネトウヨに都合が悪いことになるのか
全くわからん
アニメの不自然な改変が問題なんだろう?

それより安倍が丸鶏平らげたなんて宣伝して
あいつら大丈夫なのかよw
1000名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:02:27.46 ID:K7LHiSye0
959
名目経済成長率>国債金利ってのはマイナス金利ってことだぞ
将来の金融引き締めが強く期待されるような極限定された環境でしか示現しない
ミッドウェーの兵儀演習と同じご都合主義で議論する価値もないよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。