【政治】 安倍総裁がキラキラネームを批判 「キラキラネームをつけられた多く(の子供)はいじめられている。(子供は)ペットではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
安倍氏のキラキラネーム批判に苦言を呈した北海道新聞のコラムが反響を呼ぶ
20日、Web版「北海道新聞」に掲載されたコラム「卓上四季」が、ツイッターで話題を呼んでいる。

同コラムは、自民党・安倍総裁が都内の講演で「キラキラネームをつけられた多く(の子供)はいじめられている。
ペットではないのだから、そういう親も指導しなければいけない」と“キラキラネーム”を批判したことを紹介した。

「キラキラネーム」とは、今年の流行語大賞候補にもなった、当て字で作る読みづらい変わった名前のことだ。
ネット掲示板では「DQNネーム」とも呼ばれている。

「赤ちゃん本舗」によって発表された「2012年お名前ランキング(1月1日から10月28日)」で、
女子命名ランキングの第13位にランクインした「心春(コハル)」、第17位の「心結(ミユ)」は代表的な「キラキラネーム」だ。
変わったキラキラネームとしては「永久恋愛(エクレア)」「矛伴目途(ムハンメド)」といったものもあるという。

このような「キラキラネーム」は、ネット掲示板では「奇抜な名前は親の自己満足であり、
おかしな名前のせいで子供がいじめられる」と、かねてから批判を呼んでいた。

しかし、「卓上四季」では、明治時代の作家・森鴎外が「於菟(オットー)」「茉莉(マリー)」
「不律(フリッツ)」「杏奴(アンヌ)」「類(ルイ)」といった名前を子供につけていたことを例に挙げ、
「世が世なら安倍さんの指導対象?天上の文豪も『ぜひ、ご指導をいただきたかった』と残念がっているかも」
と安倍氏の“キラキラネーム”への苦言を逆に批判した。

ツイッターでは「鴎外のは外国風の名前に漢字を当てているだけでキラキラネームとは違うのでは?」
「世の中に実在する、本当にイカレタDQNネームについてはどう思うんでしょう。この人」
「珍しすぎる名前を付けていじめの原因を作るのは良くない」と、同コラムへの非難が相次ぐ形となった。
http://news.livedoor.com/article/detail/7160856/
2名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:02.80 ID:u5hEaUCu0
実際そうだよな
DQNネームで普通の会社に勤めてる奴とか聞いた事もねぇや
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:02.72 ID:ID0Mi/9b0
森鴎 外って無駄にかっこよくね?
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:18.09 ID:ugEvpYX80
安倍心臓
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:19.86 ID:9k6zbyH90
お前わざわざ票田逃すようなこと言うかぁ?
キラキラのDQN親がお前の支持層だろうが
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:30.23 ID:FclmylL/0
これは親が悪い子供が可哀想
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:43.60 ID:mvmAd5Zg0
事実だな。
バカな親を持つ子供がかわいそうだ。
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:39:01.94 ID:Z7PfGuCyO
永久恋愛(えくれあ)
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:39:25.48 ID:s11TkGC20
ぴかちゅう最強だなw
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:39:45.31 ID:PQuJJDJJ0
>>5の名前は楽喜(ラッキー)
 
著名政治家の子息が行くような大学にコネでも入れてもらえず、
やっと入学した成蹊大学ではアルファロメオを乗り回し、
講義には出ずに4年間パチンコ屋に引きこもりました。
 
大学卒業後、
南カリフォルニア大学の外国人向け英語クラスに入りましたが、
アメリカ人とのつきあいは必死に避け、日本人とだけつきあいました。
 
2年間在籍しましたが、単位を1単位も取れなかったので、
大学の規則により、キックアウト され、とぼとぼと日本に帰りました。

父親が死んだので、跡を継いだら、地盤、鞄、看板の三バンそろって衆議院議員選挙に楽々当選できました。
救世主「金正日おじちゃん」のおかげで、あれよあれよという間に出世して首相になりました。 
 
参議院院選挙に負けて、「首相止めるな」 と言われて止めなかったら、うんこ垂れになってしまいましたわ。
首相を辞任したら 「スリーアウト」 とからかわれました。

日本に文鮮明的な統一協会政治を根づかせるための漬け物石となってうんこ砕身していきます。
http://unkar.org/r/newsplus/1201557345/114-118
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:40:02.29 ID:wccEUHno0
というか改名手続きその他の簡略化なんかがそのうち必要になるんじゃねえかなあ?
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:40:08.59 ID:aYN7+OGZ0
とりあえず永久恋愛さんなんて人が同窓生にいたら、こっちから連絡とることはないと思う。
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:40:22.78 ID:eVD7T5xV0
森鴎外「俺の息子はピカチューじゃねぇし・・・」
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:40:27.31 ID:E/Dnxa7XP
その「キラキラネーム」の定義ってなんなの?

何が「キラキラネーム」かわからないのに
「キラキラネーム」を批判するって意味がわからないんだが。
16,:2012/11/21(水) 12:40:29.72 ID:IwBgyyld0
しんぞー へっこめー 
心臓
大腸
へっこめー
しんぞーーーーーーーーーー
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:40:31.23 ID:jJQxi3xq0
>>5
ミーハー層の馬鹿は政権交代劇を見ても分かるように
無党派wやら新党に流れるだろう。

世界に一つだけの云々言ってる割には今やクラスに数人いる名前
それがきらきらネーム。
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:03.77 ID:zT8bWp4Q0
安倍は無駄なことまで口突っ込まない方がいいよ
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:22.08 ID:zWj7VQ/80
安倍可禮亜(カレア)
20名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:33.02 ID:SFHeMGeL0
金星ちゃん・・・
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:37.97 ID:BGnn6R3LP
桜樹類
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:39.48 ID:z6xIn8Zq0
傍からみればキラキラネームでも
その名を付けた理由をしっかり説明できればいい。
松坂大輔が甲子園で活躍したから子供に大輔とか
ドラマで人気あったから京香とかの方が問題だと思うが・・・
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:41:47.53 ID:MrvfsUwaP
森林太郎軍医総監殿がなんだって?
脚気ウイルスでも見つけたのか?
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:42:22.98 ID:lGSJ0unz0
親に指導www
発想が北朝鮮
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:42:30.44 ID:NqsO0mnbO
アナル
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:42:55.42 ID:gKSTjiG20
むしろ、まともな名前の方が少数派になってきてないか?

「まともな名前」っていう概念自体が変わってきてるような気がする。
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:43:00.40 ID:/Cmc3VAL0
安倍さん、DQNネームと言ってくださいよ。
キラキラとか言われてたらそこまで嫌な気分にならないじゃないですか。
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:43:13.43 ID:U+HHxOD5P
>>1
ペットに謝れ!
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:43:14.28 ID:Chd7c1zb0
新島七五三太(ニイジマ・ジョー)
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:43:31.44 ID:Vs+OHVjV0
子供の名前って「馬鹿親発見器」だよな
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:43:47.04 ID:HgpQFY6+0
>>22
将来馬鹿なDQNネームつけそうな馬鹿の意見だな
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:03.51 ID:HRCrWefqO
騎士(ナイト)ちゃん…
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:34.35 ID:XwxO+1+N0
あれはけしからん、これはヒコクミン、よっていじめてやれ
保守特有の料簡の狭さが剥き出しだな

首相になったらそういうところが嫌でも鼻に付いてくるから
衆院選は勝っても参院選でひどい惨敗になるよきっと
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:34.75 ID:MrvfsUwaP
実際に役所から親が指導された悪魔君事件があったからな
前例があるのに今更どうこう言うなよ
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:40.27 ID:7KJzfNPz0
>>5
DQN親は子ども手当なまぽのある民主だよ
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:51.97 ID:g9Iu81wm0
>>15
ネトウヨみたいなもんだよ。批判する側がキラキラネームだと思ったらキラキラネーム。
そのうち太郎、とか花子とかがキラキラ(笑)とか言われる時代になるだろうね。
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:02.19 ID:4rAP8Usv0
北海道新聞は馬鹿が書いて馬鹿が読む馬鹿同人誌だから。
それと、森鴎外はクズ。
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:07.50 ID:HtrqJMIv0
「鴎外のは外国風の名前に漢字を当てているだけでキラキラネームとは違うのでは?」

いくら擁護でもこれは苦しい
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:12.69 ID:ugEvpYX80
>>21
お世話になりました
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:14.60 ID:EWIMIhERO
>>1
何回も同じスレ建てんな無能
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:25.40 ID:+tE8Hm0iO
>>30
就職試験の際の書類審査が楽になるんだよな
DQN判別器だよ
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:37.85 ID:gqfLEPkM0
「矛伴目途(ムハンメド)」

これは普通に読んで良いのかも想像が付かんw
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:52.26 ID:nQ6bTbee0
>キラキラネームをつけられた多く(の子供)はいじめられている。

これ確実なデータあるの?
気になる
44名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:54.42 ID:B0Z0y0h00
言いたいことは分かるがペットは例えが悪いな
また動物なんとか団体が黙ってなさそう
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:45:55.05 ID:8dkLey0c0
> 「永久恋愛(エクレア)」「矛伴目途(ムハンメド)」
HA HA HA
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:10.34 ID:VYcW7PQH0
アンタは今日からハナや
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:16.07 ID:z6xIn8Zq0
>>31
一般的なの名前を子供につけたよw
理由も説明できる。
48名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:19.90 ID:NAtrP+VC0
やっぱ本当にアホだなこいつ

どんな名前付けようと自由だろ


政治家が口だすことかよ
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:33.59 ID:pfKgX5Xa0
DQNネームというのが先にあって、
それじゃ公に流せないから雑誌がキラキラとか言い出した。
ここテストに出ますよ。
50名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:36.51 ID:v3j2nH340
dqnネームは法律で禁止するべき
つけていい名前のリストを国が作成しろ
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:37.56 ID:zWj7VQ/80
>>24
安倍は経済オンチだが、親学(おやがく)ってオカルトなら得意だぞ

「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
http://www.anlyznews.com/2012/10/blog-post_8.html
2. 押し付けがましい教育改革
教育改革は、安倍氏の教育観が問題になる。安倍氏は親学推進議員連盟の代表であるが、
『親学』は、発達障害を子育てに原因があるとするなど、科学的根拠に欠ける側面がある。
また、押し付けがましい教育方法の推奨があり、人気があるとは言えない。
安倍夫人が擬似科学として悪名高い『水からの伝言』の主張者、江本勝氏と懇意である事も問題になりそうだ。

安倍氏の教育再生会議(2006年〜2008年)は物議を呼んでいたし、武道必修化も安倍政権のとき
に決まって現場に混乱を生んでいる

親学推進議員連盟←バカルト おやがく と呼ぶ 安倍にルーピー臭が漂うのはココに共通項がw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

水からの伝言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%80
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:45.83 ID:gbBJu3ko0
安倍が2ch脳なのはよくわかった
53名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:49.40 ID:mADnJfJP0
希空(のあ)青空(せいあ)
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:46:55.77 ID:RI2SZ+n+0
チンピラの造語を「正しい日本語」だと
子どもたちが思い込んでしまうのがよくない。

あと森鴎外にはなんの正当性もない。
作家で日本語を大切にしないのはむしろアホ
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:00.18 ID:syYVmdXx0
一部のDQNネームでの成功者も当然いるんだろうが
大多数は悲惨な目に合ってる、それが現実だろ
56名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:01.97 ID:FclmylL/0
鳩山仏血霧なんて子が面接の受かるとお思いか?
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:08.92 ID:jJQxi3xq0
>>22
ビューティーエンジェルちゃんと京香ちゃんが
一緒の会社に履歴書送ったとしてどっちが受かると思う?
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:12.51 ID:BlweKN2k0
キラキラネームってちょっと違えば珍走の当て字チーム名になるな
少なくとも就職の時超不利なのは間違いない
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:17.92 ID:El69FDnv0
こどもを可愛がってるんじゃなくて
俺がー俺がーなんだよ、この親。
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:21.77 ID:vPC252zhP
安倍って文句の付け所がちっちぇえんだよ。
なんかキモい。
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:30.30 ID:2kmvz4nl0
票失ううんぬんの前にそもそもDQN親って選挙行くんか?
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:48.19 ID:5rrluWKa0
漫画のメインヒロインに「ブルマ」という名前をつけた鳥山明は偉大だな。
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:48.03 ID:jSKstHtaO
家の犬はマルコにモモだったな。ペットのがまだましじゃね。
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:53.05 ID:vsLOMtUl0
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!安倍は名前差別はやめろ!火病!
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:53.31 ID:VG21N2Z80
俺もキラキラネーム反対派だがこれはアホすぎる
公の場でいう事じゃない
こんな事いったらもっといじめられる
あと今どんだけキラキラが蔓延してるかこいつ知らないのか?
大なり小なりだが本当に多いと知らないんだろうな
なんつーか根っからの馬鹿
これでもっと苛められる口実ができた
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:59.76 ID:/WTjnHM20
自分もそう思うけど、子供の名前は親が自由につけていいだろ
子供が馬鹿にされてもそれは親が悪いんであって自己責任
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:01.95 ID:cdRzYlU90
本筋に関係ないどうでも良い話題をばんばん振って、調子こいて
返答したうちでアレなものだけ抽出って感じか
既にこんだけ印象誘導されてるんだなあ、安倍ちゃん
68名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:07.30 ID:Q1y/15RZ0
キラキラ国家ってのもあるよね
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:19.29 ID:VR+BoDFjO
最近はかなりマシな名前に戻りつつあるね
ただ相変わらずセオリー無視で
音だけ考えて文字を当ててる名前も多いけどな

男なら最後に ま、と、た、を付ければ何でも良いと思ってる親多過ぎ

女なら な、だな
SKEの珠理奈とかもすげー変な名前だよ なんなのその奈は
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:19.53 ID:fIAx0Jdz0
本気と書いてマジとか読ませるのが就職試験受けに来ても、
書類選考ではじき出せばいいだけの話だな
バカ親の自己満足も子供が小さいうちだけw
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:19.95 ID:GXtGhoFK0
うちの近所にいた獅子(レオ)君は、
中学行くまで名前が書けませんでしたけど元気です
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:20.25 ID:qzveDJvI0
>>36

常識的に考えて太郎や花子がキラキラ扱いされるわけないでしょ
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:21.30 ID:xnXa27PFO
>>7

大丈夫
親の自己責任だから

二十歳になれば
子供自身で家栽で名前変えればいい

そのためには
名前でいじめられて
精神や財産的被害が無いとだめだよ〜

我慢して変更しなさい

あぁ、いじめられた時に
反抗したりグレたら変更できないからね
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:27.99 ID:1f1eiULM0
>この“ネット依存”を不安視している自民党参院議員が指摘する。

>「総裁選のときも党本部前に安倍ファンが来たり、ネット上で『安倍首相をもう一度』と訴える人がいたりすることに、
>反感を持っていた議員はいっぱいいたよ。
>麻生さんのときもそうだったが、ネットに支持されていることへの嫉妬もあるんだろ


片山さん、なにやってるんですか
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:47.04 ID:z6xIn8Zq0
>>57
ビューティーエンジェルとか名づける親がそこまで考えているとは思えないw
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:52.45 ID:gm79tIWc0
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

自民党の金融・経済政策どう思われますか?
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-224352.html

日銀の白川総裁は懸念を示したばかり。
自民党の金融・経済政策、みなさんどう思われますか?

一部コメント
「白川さんや野田さんの安倍批判は正しいニダ!」
「安部のぼっちゃんには逃げ出した前科があるニダ!」
「ハイパーインフレが起こるニダ!」
「安倍の選挙対策でとんでもない事を言っているニダ!そんな事をすれば債券、為替、株も
トリプル安になり、大暴落を招くのが経済を勉強していたら分かるはずニダ!そんな事お構いなしに
ふざけた事を言う安倍こそとんでもない人物ニダ!」
「老人への課税強化や年金の生活保護への統合、TPP推進なんかやらないと失われた20年からの転換は無いニダ!」
「妄想型統合失調症の人がバスのハンドルを握ったら『俺が運転手なら空も飛べるかも、、、』などと思ったりして、、、」
77名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:54.96 ID:FwrHBMd7O
心春(こはる)くらいなら良いかと思ってしまった俺はDQN親予備軍か。結婚してねえけど。
78名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:58.43 ID:PQuJJDJJ0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9


明治時代の欧化政策当時の上流階級が西欧風の名前を名乗るのと

日本国内で底辺の人間がなんの必要もなく欧風の名前を名乗るの
79名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:08.53 ID:jw6IfrDE0
DQN名をつける親は100%モンペだからいじめはむしろ少ないと思うよ。
DQN名は就職差別や職場いじめに遭うと本当のことを言ってあげよう>安倍さん
80名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:15.00 ID:FclmylL/0
外国の方と結婚した人が子供の名前を当て字にしたのとはわけが違うぞ
81名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:19.02 ID:a6Npgr0j0
小泉から後継指名受けた時もそうだったが、この阿呆男は勢いに任せて調子に乗って
勢いが失せたらコソコソと逃げ出す真性のクズだから信用ならんわ。
思慮が浅いうえに打たれ弱いヘタレが政治家やってんじゃねえよ。
82名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:26.43 ID:zWj7VQ/80
東京都渋谷区の炭火焼肉「可禮亜(カレア)」。
http://www.yakiniku-karea.com/

キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  壷  /
     トンネル |朝鮮  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
83名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:27.95 ID:uTtW5+ds0
こういう記事って北海道の程度を疑われるからやめてほしい
84名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:39.69 ID:j/G1VH400
現実的にはキチキチネ〜ムって方があってるよな
85名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:49.32 ID:lSwLssfa0
キラキラネームの子は概して躾けられてないし、嫌われて当然だろ。
86名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:49.33 ID:sBAJY2nq0
安倍は2chを見て政策を決めている。
こりゃ自民党負けるわ
87名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:52.35 ID:GCvAvE2n0
当て字はともかくムハンメドはふつうだろ
88名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:58.76 ID:m5Y85QVt0
20歳になったら、名前を変更するかどうかの選択権を
期間限定で1度だけ与えるようにしろよ
89名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:49:59.41 ID:UMlC0iA30
どっちもどっちだな
安倍にはどうでもいいこと、つける親は気づいてないバカ
90名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:11.43 ID:oMdNM9dC0
パン君とかいねえかな
91名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:23.78 ID:Chd7c1zb0
金星(まあず)とかなんなんだよ
勝手に読み方発明すんなよ
言語学者かおめえ
92名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:35.02 ID:JrA/8uNp0
>>5
明らかに安倍さんの票田とは違う層かとw
93名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:57.75 ID:z8GzZMTd0
何だ、キラキラネーム批判って不妊カタワの僻みだったのか。

ネタがわかったら急速に冷めたわ。
94名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:50:58.49 ID:s0gWne0g0
7年後くらいに、改名ブームが来るぞ
95名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:11.25 ID:E/pOvgER0
> ペットではない

ここが肝だろうな

自分の見栄 >>>>> 子供の将来

こういうのは親になる資格はない
96名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:13.10 ID:LvCsMb420
当たり前で普通な事を言うだけで評価される現代日本
本当に大丈夫なのかこの国・・・
97名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:13.87 ID:1f1eiULM0
最近の子の名前は凄いな、色々と。


最近の子供名前はかなりすごい。

ツイッターで話題になっているこの写真。

どうやら、何かのテレビ番組の一部。

よく見ると、平成19年生まれ 命名「今鹿」

これで「なうしか」って読むらしい。。。

http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/18398605.html

写真 http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/9/c/9c7fc2f3.jpg
98名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:14.70 ID:2vCv6Wj0O
誰かが言わないとな
いじめられなくても本人が一番嫌がってるぞ
99名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:29.51 ID:sJ4K4pL+P
DQNネーム層は選挙なんか行かないかテレビに釣られて民主に入れるタイプだなw
100名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:32.76 ID:xnXa27PFO
>>75

知り合いに
金林仁(かねばやし)というのがいる

れっきとした日本人だか可哀想だった
101名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:33.47 ID:g9Iu81wm0
>>66
親に責任はあるだろう。だけど実際に被害に遭うのは子供だぞ?馬鹿な名前を付けるな、年寄りがそう言ってるだけ。
同僚の娘の名前が心亜っていうだぞ。犬猫じゃねぇよ・・・。
102名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:33.89 ID:F06QoNjc0
小学生「キラキラネームはいじめられる、って政治家が言ってたぜぇ〜www
    おらーピカチューこっちこいよー!ww」
103名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:42.80 ID:0ZjVyjoy0
自由民主(ゆうみん)
共産(ともみ)
大地(まお)
真民主(まみす)
維新(はっ)
104名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:45.24 ID:DhQvqYO00
いじめる方が悪いのは当然だが
いじめられるキッカケになるような名前を
あえて子供につける親はバカだって話だろ
105名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:51:58.67 ID:EdEn59+A0
>>1
DQNネームは呼ぶほうも恥ずかしいから、出来れば付き合いたくないな
他の友人を名前で呼ぶのに、そいつだけ苗字とか、こっちも嫌だ
106名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:10.48 ID:BlweKN2k0
銀行員とか保険屋がこんな名前だったらちと嫌だなあ
107名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:12.92 ID:aYN7+OGZ0
>>32
見事な名前だと関心はするがどこもおかしくはないな
108名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:21.73 ID:4w/MtIQZO
剣(ブレイド)と盾(シールド)という名前の兄弟がいるかもしれん
109名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:28.91 ID:hATV9qHhP
金星(まあず)や星(あっぷる)なんかは絶対許してはいけない
110名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:32.06 ID:bvFkqTsM0
同期でユリアって子がいるんだけど、妹はアイリな
弟もいるが名前出したら本人がバレるからここまで
ちなみにケンシロウではないよ
111名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:34.36 ID:SPjqybgy0
まぁキラキラネームは残念だけどダンス必修化なんてキラキラ政策した安倍はだまれよ
112名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:38.44 ID:4Uz+YQYX0
やっぱ安部ちゃんはいいこと言うなー
113名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:39.89 ID:FM8jRoRaO
こんなになる前からあまりにひどい名前だから改名の申請あるよな

裁判所が認めるとはどんな名前か公共の福祉のために教えてほしい
114名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:47.63 ID:JrA/8uNp0
>>91
びいなすじゃないのかw
まあずって、せめて火星に当てないとw
115名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:48.47 ID:Ig5WBoHL0
DQN親は選挙行かねぇから大丈夫さ
116名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:05.03 ID:EbHa0y38O
競争馬の方がよっぽど審査してるわ

あまりふざけた名前は審査通すなボケ
117名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:13.26 ID:iiIBN0Up0
安倍を叩けりゃ何でもいいんだろカスゴミ
118名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:24.34 ID:LvCsMb420
>>108
矛と盾だったら
将来、険悪になりそうだなwww
119名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:37.93 ID:PUk05Lnj0
実際そうだけどどうでもいいことあんまりペラペラしゃべって
いじめられるネタ作んないでほしい
120名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:39.96 ID:zcdM13/T0
あべ心臓w
121名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:40.28 ID:I3r5FS0j0
どっちかっていうといじめる側になりそうだが
122名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:47.45 ID:mX7bMn/mP
安部氏はネラーなんじゃないか
123名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:53.24 ID:Mesx8Cpv0
何の話の流れでDQNネームの話になったんだ?
そこだけ抜きだされてもさっぱりわからんが
DQNネームつける親はアホだとは思う
124名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:53:53.26 ID:Swt8O39kO
他人様の子供の事を言う前に自分の嫁をどうにかした方が良くないかね?
125名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:54:04.59 ID:jw6IfrDE0
鈴木太郎:69点
佐藤ピカチュウ:70点

人事担当なら間違いなく鈴木君を採用する
126名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:54:34.72 ID:TTT/f13/0
>>54
森鴎外は今のお前が使ってる日本語を作り出した
言文一致運動を担った一人だよ
127名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:54:38.02 ID:BlweKN2k0
子供の頃のいじめとかは環境とかも関係するからまあ置いといて
一番の問題は大人になってからだろ
128名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:54:50.83 ID:n9sbzMDC0
光宙(ピカチュウ)

最強キラキラネームだと思う。
129名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:05.29 ID:nzxXtfD/0
>>110
ジャギか
130名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:11.52 ID:Z3YVtrIF0
ですよねw
良く言いましたな
131名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:13.51 ID:9kTPopCj0
犬みたいに子供をリードなつないでる馬鹿親がいるな。
リードを持ってる親は携帯見ながら歩いてる。
132名無し13周年:2012/11/21(水) 12:55:16.78 ID:KII6neqe0
名付けた親は子供が年寄りになった時のこと考えたことあるのか?
ジジとババになってもキラキラネーム。 気持ち悪いだろう。
親を怨むと思うよ。
133名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:25.02 ID:l0K1E0ElP
>>101
同意
134名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:32.62 ID:1Ii5RwH40
北海道新聞って度々見かけるけど、
ちょっとアレな新聞社なの?
135名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:33.89 ID:ZSyfexay0
ピカチュウってどんな漢字だっけ・・・w
まあ親の知性の低さはわかるし、それに育てられた子供もそんなもんかなと思われるんだろうな

やはり 「DQNネーム」 という呼び方のほうがしっくりくる
136名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:41.46 ID:FlV0tS0B0
オレが以前会社の面接官したとき、
礼音と書いてレノンという奴がきた。
速攻で選考から外したよw
137名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:44.04 ID:9t01peFW0
親から代々一文字を受け継いでる奥ゆかしい家はないのかねぇ
138名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:44.54 ID:xnXa27PFO
>>77

それ、明治まで普通にある

うちの婆さんの名前

時雨(しぐれ)とか、生まれたて季節とかの名前が多いのも
日本人の特徴
139名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:46.89 ID:FM8jRoRaO
>>108
帆(マスト)は居る
140名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:49.88 ID:zwWnJqAA0
>>1
えっ?
DQNにとっては子供はペット、だからDQNネームになる。

それにDQNネームは親がDQNだってすぐに分かるから、我が家はDQN一家ですって
発表してるようなもの。
141名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:55:56.06 ID:/WTjnHM20
>>101
だからと国民の子供の名前に政治家が口だしていいのかと。
そんなの言わなくてもまともな人間は馬鹿な名前つけてるなと思ってるし
142名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:01.17 ID:E/Dnxa7XP
>>72
キラキラの定義がよくわからないが
太郎や花子を変な名前だと思う人は実際にいるわけで。
143名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:37.22 ID:CGTO/hyG0
>>5
子ども手当の連中だろ。
144名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:41.64 ID:z8GzZMTd0
こいつらが大人になる頃には俺らは老害と呼ばれて相手にされなくなってると思うけど。
お前ら、「ゲーム脳」とかって信じてるの?w
145名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:43.32 ID:h5i+JAMx0
キラキラネームじゃないけどモヒカン刈りの子どもを見たことがある
しかもずーっと騒いでいた。親はヤンキー系だった
146名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:45.71 ID:L6tIR+vN0
安倍さんちょっと飛ばし過ぎでないの?心配になる
147名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:56:57.29 ID:NmxwyK1K0
DQNネームは親の知的レベルを測るリトマス試験紙
148名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:15.10 ID:t1PG7/vO0
DQNネームは野放しにしておいてくれたほうがいいな

これ以上ないDQN判別機だし
一見まともでも名前見れば見破れるし
149名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:17.28 ID:nzxXtfD/0
>>135
光中か光宙だったような
後者ならみつひろって読むんだって言っとけばバレないと思う
150名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:18.65 ID:JOjjRye10
泡姫ってのもいたな
151名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:24.64 ID:hxYMIxHD0
>>8
ガチで茶吹いたじゃねえか!w
モニターがびしょびしょじゃねえかw
ふざけんな!!!wwww
152名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:29.72 ID:PbxpCOvk0
教育って重要だよね
153名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:35.09 ID:DxTLyo860
DQNネームだと目立つからな
幼稚園なんて名前何回も呼ばれるだろ
そこから虐められるんだよ
154名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:35.17 ID:sF83ugTA0
これは正論
155名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:35.25 ID:jw6IfrDE0
>>131
放し飼いで他人に迷惑かけまくるより、リードで繋いでいるだけマシだよ。
156名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:39.07 ID:zufsz39K0
白子(しらね)
崩美(めぐみ)
神生理(かおり)

ビス湖(びすこ)
笑太(えた)
妃仁(ひにん)
犯士(ひろし)
礼(ぺこ)
手洗(てぃあら)
157名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:51.29 ID:qwg5GGOZ0
>>1
一概には言えんだろ
158名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:57:57.46 ID:4sWNOj3i0
イスラム教の預言者アリ

アリの名前をいただくことにした

さすがにカタカナはまずい

有り



外では「ゆう」と呼ぼう  これはセーフだよな??
159名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:00.81 ID:ytewCofw0
俺、雲地(うんち)だもんな
160名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:00.83 ID:Chd7c1zb0
>>134
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)   ← ココ
不治の病          : 東京新聞、中日新聞、高知新聞 New
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*
161名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:14.94 ID:SsUGFADNO
双子に「おい」と「やい」とか付ける奴はさすがにいないか
162名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:16.13 ID:pN6orgTR0
キラキラネームを考えたぜ
あさの「あ」に日と書いて「か」

朝日(アカ)
163名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:19.41 ID:JNOc06510
これまでは、本や小説の登場人物の名前を付けることもあったが
今は漫画やアニメの人間以外の名前を平気でつけるからな。
そりゃおかしいわ、もともと人用に考えてないんだから。
164名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:22.57 ID:bjkxY5fA0
ペットでも幻の銀侍とか付けんだろう
165名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:33.43 ID:8ppz12gQO
安倍さんがなにを言っても批判記事しか書かないマスゴミ
166名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:44.74 ID:kCuJeoLO0
しいたけとか煮物もいたな
167名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:58:49.81 ID:dttfSkDN0
DQNネームも変わってきて一昔前は当て字が主流だったけど、
今は連想ゲームが流行りだからな
168名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:04.04 ID:l6ttrouy0
>>5
お前、幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)だろ
169名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:17.05 ID:9GJJSGCsQ
>>88
学生時代が終わってしまうので15歳位の方が良いかな
170名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:18.47 ID:EnyZ63Sc0
一度でもバラマキに釣られて民主に政権を委ねるくらいバカになった日本人らしいじゃないか
171名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:22.53 ID:meLqBSHA0
>>132
阿呆、キラキラがシシババになった時は周りもみんなキラキラなんだよ。
むしろ太郎や花子って名前の方が違和感で気持ち悪い、自分の時代を中心に考えるな。

今から昨日今日生まれた子供にウマとかウシとかトラにウメ。
そんな名前付ける方が余程酷い、田舎行きゃマジでいるからなこんな名前の婆ちゃん。
172名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:25.93 ID:HRpoNb9A0
バイクに中学生3人乗り…転落、はねられて死亡
読売新聞 11月21日(水)12時15分配信


 20日午後9時20分頃、群馬県太田市新田小金井町の県道交差点で、原付きバイクの後部に乗っていた同市
新田市野井町、中学3年今井美旺君(15)が走行中、道路に転落し、後ろから来た車にはねられ、頭などを強く
打って間もなく死亡した。今井君をはねた車はそのまま逃走し、太田署は、ひき逃げ事件として調べている。

 同署によると、逃走したのは白っぽいワゴンタイプの乗用車とみられ、原付きバイクには今井君ら中学生3人が
乗っていたという。今井君は最後部から転落したとみられ、同署は、道交法違反(無免許運転)などの疑いで、
運転していた中学生らから任意で事情を聞く方針。3人は、いずれも別の中学に通う遊び仲間だったという。
173名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:33.23 ID:hATV9qHhP
俺の中では当て字はまだ許せる、意味で外国語当てるのと、読み無視する奴は許さん
174名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:41.19 ID:GbcyySjf0
伝統あるDQNネーム

「寿限無 寿限無 五劫の摺り切れ
海砂利水魚の 水行末 雲来末 風来末
食う寝る所に住む所 藪柑子 ブラコウジ
パイポ パイポ パイポの シューリンガン シューリンガンのグーリンダイ
グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの 長久命の長助」

 
175名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:42.18 ID:VIpMcYTw0
実際就職に不利になるような名前付ける親の知能を疑うわ
どんな意味込めるかは勝手だが、族の落書きと変わらんようなのは印象悪いだろ。
176名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:47.00 ID:4l6O/+3L0
就職に絶対不利だよなー
面接官は大抵真面目で神経質な奴が担当するから
177名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:49.79 ID:ZSyfexay0
>>149
漢字そのままでもなんとか別に読めそうだな
将来 家庭裁判所で読み方変更の申請がされるんだろうなw
178名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:52.27 ID:SEzyKxwx0
>>142
世の中を読めない親がつけた、名づけ親しか読めない名前
179名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:54.50 ID:KUS4KVse0
親の中には善意で目立つ名前のほうがいいと考える親もいるだろう。
そういう人にはむしろ言ってくれてよかった、ってことになると思うが。
180名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:59.21 ID:FclmylL/0
これは安倍さんを叩くつもりが逆にぼこぼこにされたということですね
181名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:59:59.44 ID:HD3ai+kZ0
>>148
不思議だよな
名前と外観…すなわち生き方は一致するぜ?
182名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:00.12 ID:HgpQFY6+0
>>142
太郎や花子を変な名前だと思う人は日本人じゃないんだろう
古臭いけど変ではない
183名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:00.53 ID:CRDAgTMb0
通名はキムキムネームだからセーフニダ
184名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:05.35 ID:HQMt42jx0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し、そのもの
そんだけ安倍ちゃんが正しい証明だな
185名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:07.27 ID:6C6b3WSb0
むしろランキング見るとペットの名前はまとも
186名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:19.86 ID:I0qgiqQoO
>>97
ヒデェw
さすがに捏造じゃねーの?w
187名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:21.35 ID:jR6kWblk0
つかまろって変な名前の奴の方がイジメる側のあったじゃんね
188名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:21.73 ID:FM8jRoRaO
>>141
価値観の共有と希望の確認だよ
189名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:27.60 ID:YjuF+3x30
ところで卓上四季って、森鴎外の子は名前が原因のイジメを
一切受けなかったというデータでも持ってるのか?
歴史上の偉人もやった事だから全てが許されるって訳でもないだろう。
太宰治が自殺したからって、自殺が正当化されるとでも?
野口英世は女にだらしなかったが、それが正当化されるとでも?
190名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:36.25 ID:0tHr0qCO0
実際、DQNネームは影で笑われてるもんな。まあ、他人の子供の事だからどうでも良いけどなw
191名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:38.16 ID:ZcJPQ1/p0
そもそも今だってあまりに変な名前って届出の時点でダメってなるもんじゃねえの
役所仕事しろ
192名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:48.92 ID:nzxXtfD/0
>>171
昔は大事なもんの名前をつけりゃ大事にされるという風習があったんだよ
子供が大事にされるように、という子供の為を思うれっきとした理由がある
193名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:50.80 ID:zufsz39K0
日記維(にっきぃ)
射夢(じゃむ)
穂香梨(ぽかり)
姫守(ひも)
宇宙人(そらと)
美姫ルジル(みきるじる)
交愛(こあ)
雄魚交(おざめ)
羽姫芽(わきが)
194名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:51.80 ID:Iyifl+ul0
なんだよ北海道新聞て
そんな田舎のおっさんの戯言なんてどうでもいいわ
安倍にはDQN馬鹿親を指導してもらいたい
195名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:00:52.11 ID:PMFiXG3ji
>>176
そもそも面接までいかんだろ
書類で落とされる
196名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:13.04 ID:vV8+7FNY0
正論
197名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:13.56 ID:E/Dnxa7XP
>>178
そんな定義じゃないでしょ。

>>182
古臭くて変、って思う人はいるわけで。
198名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:14.33 ID:k0Y7Jw++0
当り障りのないことばかりを言って、
国民が「投票用紙」に見えてる議員とは
一味違う。
心から期待しています、安倍さん!
199名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:15.41 ID:4eWavt8O0
マクドやファミレスで子供を走らせてるやろ
あぁいう子供はペットなんだよ
だから面白い名前をつけて
いじめられておればいいんや

躾もようできん馬鹿親のもとに生まれた不幸と思え
200名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:16.50 ID:jw6IfrDE0
>>161
前に見て最低だと思ったのは双子で「うる」と「める」(漢字は珍走系)
子供に「売る」も酷いが、二人合わせると「埋める」・・・最悪だ。
201名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:17.42 ID:u2HsShw60
安倍真理亞
202名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:21.57 ID:gSJRr8vh0
>>147
知的レベルがどういう基準か判らんけど、お前が判断する「普通の親」の子供がへんてこりんな名前だったりするぞ?
うちの娘も幼稚園行っているけど、半分くらいの子が「ちょっと変わった読み方」だったりするけど、そんなにたくさん
DQNが居るとも思えないだろ?

うちの娘か? 「子」は付かない今時の名前だわ。なんて読むんですか?とは聞かれたことは無い
203名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:24.21 ID:j1X3yDzgO
本っ当におかしいよな
雑誌とかも悪いと思うよ
204名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:32.93 ID:hnU/cLzsO
就職ではねられだろうな。選ぶのは大体年寄りなんだから。まあ私でもピカチュウはとらない
205名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:33.88 ID:vNGveBRC0
>そういう親も指導しなければいけない

何様?

そもそもペットって何? ペット用だと思ってるのか?
206名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:34.27 ID:huuMKN3T0
「晋三」って名前もイジメの対象になるような名前な気がするんだが?
余計なお世話じゃね?
207名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:01:39.93 ID:HgpQFY6+0
>>131
子供をほったらかして駐車場で潰して殺したり
高所から飛び降りさせる馬鹿はこういう奴か
208名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:03.43 ID:iGgP0gr/0
ありがちな姓の人は、ユニークな名前を付けたほうがいいぞ。
ありがちや、流行の名前を付けるとモロかぶるからな。
ちなみに「ユニーク」とは「面白い」という意味では無いぞ。

ただし漢字変換に苦労するような旧漢字は避けるべきだし、
漢字と読みが一致しないものも論外だろうな。
209名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:06.09 ID:C4FPtYAz0
いまじゃ子どもの名前見れば親のレベルが大体分かる
210名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:08.11 ID:/V5EJDxw0
幼稚園では、このDQNネームは助かってんだよ。
なぜなら、付き合いを避けたいバカ親が一発でわかるから。w
大抵自己顕示欲の強いやっかいな人間がほとんど。
211名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:08.24 ID:pN6orgTR0
太郎って漢字ではアレだけど呼びやすいよな
あだ名つけなくてもそのままで呼べる優れた響き
212名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:10.98 ID:g9Iu81wm0
>>141
核家族化が進んでる昨今、誰も口を出せなくなっている。昔は親戚やらの爺様婆様が止めたもんだけどね。
なんせ、子供が自分の名前を誇りに思えないのはかわいそうだよ。俺の名前がピカチュウだったらうまくやっていける自身ねぇよ。
213名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:21.73 ID:wEiRDpI10
いじめ云々より、人事担当者の「DQNネームは採用しない。そういう名付けをする親に育てられたことは必ず影響する」ってのが説得力があった。
214名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:35.13 ID:6AlBEb+AO
有田芳生さんは?
215名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:38.75 ID:4w/MtIQZO
>>161
「こいつ」「あいつ」だったら紙飛行機乗りそうだな
216名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:46.61 ID:NcCtguW90
可禮亜(カレア)ちゃん!
217名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:02:52.87 ID:VaQpPFdi0
>>42
Muhammad → ムハンマド
Mohammad → モハンマド
アラビア語的に「メ」はありえん
どこの方言だよ
218名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:07.45 ID:bmG5lp1B0
>>9
10万ボルト出せやコラ!っていじめられそうだな
ってかそいつが大人になっても、恥ずかしすぎて名乗れないだろ
219名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:08.03 ID:maza7GF50
言いたい事はわかるけど、立場を考えれば余計
220名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:27.36 ID:jR6kWblk0
>>213
なるほどって思うな
221名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:42.50 ID:bNaMAE310
きらきらネームの人に対して政治家が差別助長するような発言してどうする?
ウタダヒカルとか怒るぞ。
222名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:53.16 ID:bD8ujQYr0
名誉毀損だな
安倍に言われる筋合いは無い
223名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:54.36 ID:KXuKlagD0
単なる世代間ギャップだよ
鶴とか亀とかでいいのかよw
それと同じ
224名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:58.18 ID:FFxuvexJ0
「心中 (ここな・女) ちゃん」

これでいじめられないと思う方が無理だろWWWW
225名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:59.77 ID:Z3YVtrIF0
普通の名前の定義って
音訓混ざってない
読みをぶった切って無理にくっつけない
カタカナを無理やり漢字にしない
非常識的な漢字の並びではない
音で他のモノを連想しない
放送禁止でない
著作権侵害していない

こんなとこかね
226名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:03:59.83 ID:SsUGFADNO
細川ガラシャ
227名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:03.77 ID:l9WFU1Z20
キラキラネームとやらの代表取締役社長や役員も見てみたい気がするがな。
一般社団法人 日本経済団体連合会会長 米倉金星
228名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:18.22 ID:ZPhzaG/h0
電話で説明できなきゃ駄目
229名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:23.61 ID:Ofvue4xO0
種無しの安倍のひがみ
230名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:23.84 ID:zufsz39K0
究極美子(くみこ)
望己利(もこり)
右翼(らいと)
無(む)
黄泉(よみ)
瞳(めるへん)
亜菜瑠(あなる)
泡姫(ありえる)
恥子(さとこ)
231名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:32.98 ID:ddkOkg+l0
正論すぎ
232名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:38.64 ID:8SpZNYIW0
だが世襲なまぽは貴族だから就職活動などしないのであった。
233名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:41.34 ID:I0qgiqQoO
蘇我入鹿困惑
234名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:04:59.85 ID:3ehKINSK0
バカになっちゃったんだよニッポンが。
アニメに○KB。
子供文化ばっかりだもん。
子供の名前にだって表れるだろーよ。
235名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:00.46 ID:YjuF+3x30
>>217
アメリカかな。モハメド・アリ。
236名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:00.55 ID:HgpQFY6+0
>>197
そんな非日本人の感覚を受け入れるお前が変
朝鮮人?
237名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:08.30 ID:6C6b3WSb0
617 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/11/15(木) 13:44:26.76 ID:619SOQ9p0
犬の名前ランキング 漢字名部門
   ♂      |      ♀
1位  空       1位  姫
2位  小太郎    2位  空
3位  福       3位  小梅
4位  虎太郎    4位  花
5位  海        5位  杏
6位  太郎      6位  凛
7位  小鉄      7位  蘭
8位  蓮       8位  小豆
9位  小次郎    9位  華
10位  陸 / 龍    10位  桃

猫の名前ランキング 漢字名部門
1位  空        1位  姫
2位  虎太郎    2位  空 / 茶々
3位  福
4位  銀       4位  小梅
5位  小太郎    5位  鈴

http://www.anicom-sompo.co.jp/name/dog_2012.html
238名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:12.20 ID:4Agn1oc40
キラキラネームって言葉が出来てるのか
異常だってことはみんな認識してるんだな
239名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:12.16 ID:wtW/PfuKO
>>211
犬もタロウが多いけどな
240名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:12.29 ID:q66G/coI0
ハルヒ・ハルヒ・シャナの逢坂大河・ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
鉄乙女に惣流・アスカ・ラングレー・沢近愛理に三千院ナギ・翠星石翠星石翠星石の真紅
真紅の神楽坂明日菜・明日菜の柊かがみの桂ヒナギクの遠坂凛の荻上

はダメですか?(´・ω・`)
241名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:25.30 ID:bw8R5OCT0
悪魔ちゃんのときのように
世論が止めていればこんなことには……
242名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:28.29 ID:DxTLyo860
>>142
太郎や子が
変と思うのは学力が低いか世間知らずの親だろ
243名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:36.66 ID:DhQvqYO00
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
244名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:42.02 ID:vV8+7FNY0
子供はペットではないのにペットと勘違いして溺愛し、しつけもきちんとできない、
こどもが大人になっても
いつまでも干渉し
子離れできないような親がキラキラネームつけるんだろうね
245名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:58.49 ID:nzxXtfD/0
寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。

何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。

吉田兼好「徒然草」

こんな昔から学のない奴程…って事だな
246名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:59.50 ID:LFOuwlQmO
>>1
キラキラネームより先に通名廃止よろ
247名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:59.91 ID:VCsNIQ5o0
そして乗ってる車は高確率でワンボックス。
同一性が非常に高い生物なのでDQNというカテゴライズが必要だな。
248名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:02.45 ID:JOjjRye10
ナニコレに出てた3兄弟の名前がドレミ、ファソラ、シド、ってのもいたな。
249名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:03.63 ID:bD8ujQYr0
こういう親は自民党支持者に多いんじゃね?ww
250名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:06.97 ID:TrHzv0b4P
きっと安部さんも昔は「ハットリ君の弟」とか言われたんだろうな
251名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:19.83 ID:jR6kWblk0
>>161
昨日その日本むかしばなし見たばっかりだ
寿命のろうそくってやつ
252名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:20.57 ID:bNaMAE310
きらきらネームでも別にいいだろ
名前にまでケチ付けるなよ安部は。

何考えてるんだ。

ウタダヒカルの名前を否定するようなものだぞ。
そんな資格は安倍には無い。
253名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:32.50 ID:D+t/IrMr0
こいつネット迎合しすぎじゃないか
254名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:47.41 ID:BlweKN2k0
つってもこの世代だけでまたその次の世代で元に戻ったら
ゆとり並にバカな世代と笑われそうだな
255名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:06:52.52 ID:bw8R5OCT0
>>247
ワンボックスを否定する気はないが、
車一台通るのがやっとの下町にワンボックスで入ってくるおばさんとかキチガイだと思うわ。
軽勝手路よ
256名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:10.41 ID:kUGGebTK0
日本語は表意言語である。
それを名前において音意と字意を解離させるという事は表意言語としての日本語の
存在価値を貶める行為であり、日本の歴史の否定、日本人である事の否定まで
つながり兼ねない。
何らかのサヨク的運動体が、このような風潮を作りだそうとしているのではないかと
危惧する次第である。
257名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:13.01 ID:d+X6REyJ0
> キラキラネームをつけられた多く(の子供)はいじめられている

こういう確かな根拠のないこと言わんでくれよ
ほかのすべての発言も胡散臭くなるだろうが

発言内容も言い方もどうも軽々しくて困るんだよな
それをカバーして余りある仕事をしてくれんと…
258名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:45.64 ID:YjuF+3x30
>>248
ドレミはおジャ魔女、シドはFFが元ネタにあるが、ファソラがわからん。
259名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:47.20 ID:Kj1rNn4T0
たとえ陰湿なイジメに遭わなかったとしても
名乗るたびに聞き返されたり噴き出されたり変な目で見られたり…
それが一生続くと思うと子供は絶望するだろうな
260名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:48.25 ID:Kr2XGUBYO
そういや息子のクラスに「桜木類」って子がいたな。
まぁ男の子らしいけど親はAV好きだと直感したわ。
261名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:49.09 ID:SPjqybgy0
>>15

「キラキラネーム」を定義して貰わないと
判定が出来ない。というのは日本人ではない。
262名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:50.61 ID:KxdvNsLy0
確かにきらきらネームは嫌だが・・夜露死苦ネームだからって苛めてる子の方がおかしいだろ
263名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:52.59 ID:vV8+7FNY0
キラキラネームとか人から笑われて
子供がかわいそうだわ
264名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:54.29 ID:gOhzeqTY0
他人の批判よりまずは自分で子供を育てて見ろよwww安倍
265名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:56.60 ID:pN6orgTR0
キラキラネーム自体には反対しないわ
読める漢字使ってくれるなら
266名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:00.19 ID:jw6IfrDE0
>>249
こういう層は選挙になんか行かない。
選挙権がないのもいるw(夫婦で10代とか)
267名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:08.29 ID:j1X3yDzgO
大手銀行営業マンの就職採用において、
全く能力や立場が同じだったら山田コペルニクスさんと山田太郎さんどっちを採用する?
268名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:08.39 ID:GbcyySjf0
蹴人(シュート)ってかなりイタいよな
269名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:15.46 ID:PG7fhiAZQ
キラキラネームが100万人に1人の時代なら社会問題にならなかった。
珍しいね、個性的だね、といった印象。

いま、腐るほどいることで問題に発展してるんだ。
270名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:19.28 ID:kZxA5dJv0
と言うよりクラス全員、学年全員キラキラだったら別にいじめはないと思うが。
271名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:23.63 ID:bD8ujQYr0
票を減らすバカ
272名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:24.25 ID:O+GYZnoAO
逆に今女の子に『子』のつく名前つけたら新鮮なんじゃね?
273名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:35.08 ID:TokA0d730
マスコミ必死だな
むかしのコメント引っ張り出して
274名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:35.50 ID:XrgIa+HxP
最近、金星の文字みるとマーズって思い浮かんで困るねん
275名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:38.46 ID:jR6kWblk0
「だいすけ」って別にDQNネームじゃないけど
昭和生まれの人は同じ学校にいた「だいすけ」って名前のヤツ思い出してみ
総じてDQNだったろ?
276名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:44.92 ID:ZPhzaG/h0
変に凝った字も多いよね
277名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:48.74 ID:CIbQpxFe0
特に名前が原因でいじめられてないと思うし、
もしそうだとしても、いじめる側を責めるべき
安倍もなんだかなあw
278名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:50.11 ID:oBhfEaF/O
>>240
アニメ、ゲームはほとんど現実にいない名前をあえてつけて、要らぬあつれきを避けてきたが、
最近はそうした奇抜な名前さえ、巷にはゴロゴロと増え始めている
279名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:50.41 ID:l9WFU1Z20
>>225
キラキラネームって芸名と同じ思考だな。
浜 木綿子
280名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:54.28 ID:wtW/PfuKO
これムハンマドも酷いけどもしキリスト(桐巣斗)とかならどうなるの?
外国どころか日本でも冒涜だと言いそうだよな
281名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:03.06 ID:8Iu/LHnz0
「エクレア部長」って呼ぶたびに笑いこらえるの必死になりそう
282名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:12.79 ID:yRJjYDns0
>>211
ウルトラ一家の嫡男だしな
283名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:12.80 ID:NsG+KcjF0
名前と見た目が釣り合わないと悲劇だと思うんだよ。
神名が許されるかっこいい子供とか、ほんの一握りだろ
284名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:17.34 ID:yBsL/WIs0
由紀夫←最強のDQNネーム
285名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:24.01 ID:D+t/IrMr0
>>269
こういうの嫌う層は未婚率たかいからね
子供が多けりゃ全体のなかの少数だったんだろうけど
286名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:27.43 ID:nzxXtfD/0
>>267
太郎さんを採りたいところだが
コペルニクス的発想を求めてコペルニクスさんを雑用くらいのポジションに置こうと思う
287名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:31.91 ID:dttfSkDN0
>>252
宇多田ヒカルって別にキラキラネームじゃねーだろ
288名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:38.65 ID:wbVIROZx0
まぁ、人事的に読めない名前はやだね。
というか、就活じゃ、それだけで落とされそうだけど。
289名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:09:40.96 ID:WSQs1RCS0
小野妹子、蘇我馬子、中臣鎌子


みんな男なんだぜ?
290名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:01.54 ID:zenY8TLOP
キラキラネームを付けられた人は、
自身の子供にどういう名前をつけるんだろうか

カエルの子はカエルくさいが
291名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:14.21 ID:bjkxY5fA0
>>260
同級生の兄に「塁」っていう名前の男がいたが、たしかに親が野球キチだった
292名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:20.75 ID:QGnOTLAV0
どーでもいいだろ

原発で困ってる人とか争点あんだろ
バカかよ
293名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:24.88 ID:zufsz39K0
遊夜(ゆな)僕(しもべ)珍子(よしこ)凸(てとり)
沙利菜愛利江留(さりなありえる)百歩(ももっぽ)
意織(こころ)聖水(せな)遊女(ゆめ)
憂欄(うらん)光中(ぴかちゅう)
愛と夢(あとむ)葵叶(きんぎょ)
左団(さたん)新一(こなん)
金銀(めだる)大穴(だいあな)
精飛愛(せぴあ)欠片月(かける)
をろち(をろち)南京(みなみ)
294名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:27.02 ID:vV8+7FNY0
ここでキラキラネーム擁護
安倍批判してるのってもしかして通名の方々?
日本人とやっぱり感覚が違うからキラキラネーム擁護してるんだろうね。
295名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:10:27.25 ID:Z3YVtrIF0
>>281
馬鹿
下の名前呼ぶ奴があるかw
296名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:03.91 ID:xcQoV0xG0
永久恋愛さんはエクレアを見るたびに自分の名前の事で思考が占領されるんだぞ。
悲惨だわ。
297名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:05.74 ID:4OCHLvyN0
猛虎と書いて「たけとら」って読ますのはキラキラだろうか
298名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:13.32 ID:XuQDyXXL0
>>114
だからDQNなんだよね〜
まとめてあるサイトの
「教養って大事だね」の項目にはこんなのばっかだよ
299名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:18.81 ID:JOjjRye10
でも苗字が鼻毛って人は可哀想だったと思う。
300名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:20.64 ID:gOhzeqTY0
>>294
まず結婚して子育てして批判しような
301名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:22.43 ID:JNOc06510
いきあたりばったりネーム
302名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:29.81 ID:1+ThyWTH0
>>197
花子はともかく、○太郎って名前の子供はここ数年増えてるぞ
303名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:39.34 ID:nzxXtfD/0
>>289
鎌足じゃなかったか?
304名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:45.29 ID:Z3YVtrIF0
>>289
当時は子が男を表す漢字だったからね
305名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:48.37 ID:Iky6IGxwO
いや、むしろいじめている方じゃね?
そしてDNAの宿命、不良になると
306名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:03.75 ID:yBsL/WIs0
>>275
確かにwなんかそんな雰囲気あるわ
勇太とか

>>294
そもそも明確に定義できるもんじゃないからな
わざわざ政治家がいう事でもないとは思う
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:26.93 ID:CH0bMwbu0
俺は初対面の人と接する時、まず一言目に

「突然で恐縮ですが、あなたの子供の名前を教えてください」

と質問する。DQNネームを名付けた奴とは友好関係になり得ない。
俺にとってDQNネームとは低俗・低脳の象徴だからだ。そんな低脳と付き合えるか。
俺はDQNネームを付ける親を何よりも軽蔑する。ある意味、犯罪者よりも軽蔑する。
DQNネーム名付け親とは、仕事上の致し方ない場合を除いて、一切会話をしない。反応もしない。
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:31.49 ID:4rAP8Usv0
>>240
んなこと言ったら「バカボンのパパ」「バカボンのママ」はどうなるんだ?あいつら本名だぞ
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:31.70 ID:GK+qzPG10
うちの近所にいるソドムくん(どういう漢字かは知らん)
もこれから酷いいじめに合うんだろうな
神の雷に滅ぼされる欲望の町だもんな
親からの嫌がらせだよね、キラキラネームって
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:37.44 ID:ZPhzaG/h0
オウガとか付ける奴は何なの?
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:48.19 ID:cU7VG+DPO
>>60
それだけアホな親が増えた、ってこった。
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:53.45 ID:QkEtVQCC0
指導はともかくACのCMとかで親に自重を求めた方がいいよ
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:12:59.33 ID:rS3jM7jK0
鯉ヘルペス
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:06.61 ID:GbcyySjf0
>>293
それホントなの?
親の顔が見たいわ
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:10.93 ID:Z3YVtrIF0
>>297
トラの呪縛か
モウコじゃなくて良かったねって感じ
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:38.24 ID:zXyXMXpQ0
森鴎外は元々子供を欧米に留学させる気だっただろ
てか森鴎外の子も実際相当虐められてただろ
それでも森鴎外のように有名だったからねじ伏せられたわけで
ただの一般DQNが子供にDQNネームつけるのとわけが違う
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:38.61 ID:pN6orgTR0
>>297
たいがー、ば-すくんくらい捻らないと
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:50.65 ID:gOhzeqTY0
>>302
〜太郎は流行してるよね。
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:13:53.43 ID:TrHzv0b4P
>>309
きっと、ゴモラくんも居るんだろうな
(´・_・`)
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:02.50 ID:nzxXtfD/0
>>309
同性愛で滅ぼされたんじゃなかったっけwソドムとゴモラってww
321名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:07.39 ID:ZuLxk4Ag0
鴎外がつけた名前はもともとある海外の人名を日本語表記にしたわけだし
いまのキラキラネームはそもそも人名というレベルをはるか逸脱している
叶夢生(トマトだってよ!トマト!) 礼加(レタスだってよ!レタス!)
これでいじめられないって?
322名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:10.36 ID:VCsNIQ5o0
キラキラにするということは馬鹿だから関わらないでくださいってことだろう?
区別が容易になっていいじゃないか。誰も困らない
ゆくゆくは茶髪セッ○スマシン+子育て放棄になるんだから放置が一番
323名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:12.14 ID:yBsL/WIs0
>>319
怪獣か
324名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:31.30 ID:LqcAPMox0
法律で子供が自分の名前で悩んでる場合は
すぐ改名出来るようにすればいいんじゃないの?
325名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:35.93 ID:CH0bMwbu0
>>307の俺は一度、DQNネームを付けた親に対して

「高学歴や高度専門職系の職業の親で、そんな名前を付ける人はいませんよ(苦笑)聞いた事ないです(冷笑)」

と言い放ち、一触即発になったことがある。怒るくらいなら最初から付けるなと思った。
俺には必殺の決め言葉がある。

「じゃあ、旧帝7大学の卒業者、医者・歯科医・獣医師・銀行員・学校教師・電力会社幹部候補
 これらの親御さんに、俺と一緒に実際に子供の名前を聞きに行きましょうか?(冷笑)
 お子さんがどういう名前か(苦笑)」
326名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:39.18 ID:JNOc06510
むかしは変な名前をつけようとする馬鹿な親を、
じいさんや周りの人間がいさめたんだが、
今はそんな人がいなくなってんだろうな。
それか、望まずに生まれてきた子か。
327名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:41.23 ID:YjuF+3x30
>>304
そんな中一番最初に、女の名前に「子」を使った人って、当時はDQNネーム付けた親って言われたのかな。
328名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:44.71 ID:vV8+7FNY0
>>300
子育て中の専業主婦だけど何か?
329名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:45.57 ID:FclmylL/0
嫁がいってたが、「ばくそうじゃぁ」って子もいるらしいぞ
可哀想で涙で前が見えないよ
330名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:53.95 ID:ZPhzaG/h0
573 名無しの心子知らず sage New! 2012/11/21(水) 11:42:52.59 ID:t2rNShT5
我が地方は豊作かな

撰莉(せんり)
千あ喜(ちあき)
妃翠(ひすい)
心湖(ここ)
陽葵(ひまり)
笑璃(にこり)
斗蒼(とあ)
知季(かずき)
331名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:14:57.13 ID:qwg5GGOZ0
>>268
ありじゃね? 足 就 人
性器みたいな読みされてる奴はどうしようもなく同情する
332名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:00.38 ID:Z3YVtrIF0
>>240
二次限無ネタやめれ
333名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:00.98 ID:BlweKN2k0
いじめじゃなくて就職に不利って言えば良かったのに
334名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:09.75 ID:wtW/PfuKO
子ってつけるなら貞子とかどうだろう?
キラキラはしてないよな?
335名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:19.02 ID:U4WluM6H0
マンガみたいな名前のガキほど決まって不細工なんだよな
反って不細工を強調してる様な感じだな
336名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:21.59 ID:Jd4RZeSDO
いやいや、キラキラネームは私も嫌いですが
そこはまずいじめる側を批判しなきゃダメですがな
337名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:40.59 ID:x0B8Dywd0
アトム【兄】ウラン【妹】の兄妹がいたよー
338名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:10.41 ID:OLYbc9aX0
他人の名前にまでケチ付けるのはどうかと思うぞ。
そんな資格は安倍には無い。

例えばきらきらネームのウタダヒカルの何が悪いんだ?
何の違和感も無く社会に受け入れられてる。

安倍は単に名前で差別してるだけ。
339名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:11.71 ID:nzxXtfD/0
>>337
弟ができたらコバルトだな
340名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:36.46 ID:VNPsUOZUO
大天使(ミカエル)
堕天使(サタン)

これ最強
341名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:41.53 ID:KxdvNsLy0
ヒカルってふつうの名前じゃね?
342名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:43.26 ID:rm7VvdqHO
はたからみりゃぁダサいからな
343名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:16:44.48 ID:FFxuvexJ0
>>334

ドロドロしてるね、、、、
344名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:21.62 ID:YjuF+3x30
>>326
庄司という馬鹿な親を、いさめるミキティがいて、庄司の子供は助かったな。
345名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:24.72 ID:lSwLssfa0
光宙でピカチュウという子はどこにいるんだ?
346名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:31.32 ID:CH0bMwbu0
>>325の俺の周囲には高学歴者や高等専門職業から、底辺学歴、底辺職業までいる。
だが、例外なく、例外なく、DQNネームの法則だ。面白いように法則。
前者の子にはDQNネームなんて存在しなかった。後者は悉くDQNネーム。当然、どちらも同世代の親だ。
俺は苦笑した。
347名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:37.37 ID:Z3YVtrIF0
>>327
どこから女の子に使うようになったか解らんけど
伊織とかも本来男の名前だからな

今じゃ伊織で男を想像する人なんて居ないだろうけどさ
348名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:46.88 ID:I/4DaZcZ0
ガキの頃、大腸加絵って人が先生だった
成人式で会場で出会って加恵田加絵になった

同期の連中の殆どが同情してた
349名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:54.94 ID:Gv8vRypu0
どうせ、そんな名前付ける人間で
マジメに投票する奴なんて
たかが知れてるし、
共感しか生まない、良い発言。

DQNを規制する発言が出れば尚良し。
あまり刺激すると、旧車で集団で投票しに来るかな???
そうすると伸びるのは共産党か??
350名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:55.52 ID:wtW/PfuKO
>>337
これは福島に対しての厭味だな
3子はセシウムかな
351名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:17:57.25 ID:BlweKN2k0
安倍が名前で差別してるっていうか
その差別される原因を親がわざわざ作ってるから止めようよと言ってるだけじゃね
352名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:12.08 ID:yBsL/WIs0
>>344
虎之介も相当…
353名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:12.09 ID:zWj7VQ/80
安倍支持の奴って、どこかの宗教信者なのかよ
http://blog.shadowcity.jp/my/2012/11/post-1588.html

安倍信者の狂気が止まらない「石破派の三原じゅんこは帰化人だ!」と妄言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350010494/
『どうして石破さんを支持するんですか』 電話やFAXが殺到 ネトウヨによる"石破落選運動"
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349156914/
ネトウヨチラシがマジキチだと話題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1334782088/
自民ネトサポ「民主の歴代総理は朝鮮式の水の飲み方!」とビラ配布 → 自民党議員もやってました
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343738986/

安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会←ご尊顔www
http://abesouri.com/menber.html

この方々の配下で蠢いている統一教会などのバカルト それがゲリウヨの正体
総裁選当日には、『安倍晋三総理大臣を求める民間人有志』のメンバーである有識者らが呼びかけて
自民党本部前に100人以上の安倍シンパの民間人が集結。
354名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:28.35 ID:U4WluM6H0
兄が核で、弟が武装とか、どうですか
姉がミンスで、妹がジミンとか、
355名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:35.75 ID:1XtqLf7v0
ゲリゲリ総裁は黙れw
356名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:36.89 ID:wEAgsJiu0
自分のガキの時代思い出せば、変な名前の奴はからかいの対象だった事くらい分かるだろ
それがやがて、イジメへと発展する
357名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:41.21 ID:WSQs1RCS0
>>325
でお前の下の名前は?
358名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:49.29 ID:nzxXtfD/0
>>347
庵なら男だと思うが伊織だとデコッパチ思い出すわ
どっちも2次元の住人な訳だが
359名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:52.97 ID:KxdvNsLy0
伊織なら普通に男を想像するだろ
伊織で女だったらそりゃよほどご両親が男児を望んでたんだなってくらい
360名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:53.53 ID:IgYjdDwg0
心春とかは、
「ここ貼る」
とかいわれながら
スーパーの値段シールやセロテープ貼られるな
361名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:18:57.89 ID:g9Iu81wm0
>>325
お前みたいな人の神経を逆なでさせるやつとは誰とも付き合いたくないだろうね。少なくとも俺はお近づきになろうとは思わん。
362名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:07.84 ID:GbcyySjf0
 
「今日あなたの手術を担当します。担当医の山田ピカチュウです。」
 
363名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:13.50 ID:jY9yG4om0
従兄弟(男)に長男が生まれた時、従兄弟の嫁さんがキラキラDQNネームを名付けようとして、
離婚一歩手前の大喧嘩になってたわ

結局、太郎という化石のような名前になり、逆にイジられそうな気がしないでもない
364名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:19.44 ID:HWS7NG500
鴎外のステータスがあるからこそ通用する(?)のであって、
凡人がそれを真似ても意味は無い。
だからこそ当時も真似する奴は居なかったってことだろ。
皮肉にもなってない。
365名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:20.17 ID:TrHzv0b4P
>>347
宮本武蔵の弟子でいなかったっけ?
366名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:22.14 ID:Xb6abEXA0
安倍氏に納得する
今の母親は目先だけしか見ないバカばかりだ
バカには指導してあげて欲しい
367名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:24.06 ID:x0B8Dywd0
>>350
いや、鉄腕アトムでしょ
368名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:26.10 ID:zufsz39K0
雪姫(ふぶき)七七七(ななみ)麻女(まじょ)
創学(そうま)美少年(みさと)月(せーら)
宇宙(あーす)天国(えでん)姫(ひよこ)
美姫(びゅーてぃー)親通(おやつ)元気(ゆうき)
白美(しらみ)和也(かずや、女)
綺麗出(きれいで)二千伽(にちか)
利己(りこ)不可死(ふかし)息子(じゅにあ)
恵太(えた)一(うの)
369名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:46.47 ID:gOhzeqTY0
>>346
野球・・サッカー・空手の部活してる子供が3人いるが、名簿の名前は特徴あるね。
 野球はやはり保守的。
370名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:19:52.16 ID:OLYbc9aX0
>>351
きらきらネームで差別なんてないから。
変な事で煽って社会不安を煽るのは良くない。

ウタダヒカルはどういう心情なんだろうね?
安部に自分の名前を馬鹿にされたような嫌な気分になってるんじゃないかな。
371名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:01.60 ID:biqewDCF0
ウヨレンコが阿部を言いがかりで中傷するスレ
372名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:07.50 ID:Iyifl+ul0
>>223
世代間ギャップなんかじゃないから
なんかのアンケートでつけられた子供の大半が
嫌がってるってアンケート結果がでてた
373名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:10.55 ID:HgpQFY6+0
>>347
美織ならともかく藤原伊織っておじさん直木賞作家にいただろ、ペンネームだが
374名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:22.62 ID:bmG5lp1B0
>>362
絶対嫌だなそれw
375名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:28.59 ID:j1X3yDzgO
子供の名前ってのは親がどういう人かってのを大まかに判断する材料になるから
非常識に長い名前だとか 聞かなきゃわからん名前だとかつけてる比率が多いと
国を揺るがす問題にもなりえる
もし仮に韓国や中国にクレオパトラとかアレクサンドロスって名前の子供が増えてると想像しろよ
あ、そのうちヤバくなるだろうなこの国 って容易に想像つくでしょ
376名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:29.75 ID:f3zKqQRQ0
>>368
恵太(えた)

なんだ
部落差別なんてもうないじゃん
解放同盟とか解体だなw
377名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:31.92 ID:BmJxlcX10
黄熊(ぷう)も酷い
378名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:20:52.24 ID:PDtjf0hg0
>>325
DQNネームは嫌いだが、

社会的地位の高い人に、アンタみたいな無礼な奴はいませんよw
379名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:03.51 ID:Ig5WBoHL0
五十六はDQNだよな?
380名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:04.63 ID:YYhoZABw0
パタリロに出てくるタマネギの番号みたいな
名前が現実になるとはな
381名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:06.66 ID:ksoaRAFN0
確かにペット感覚で子供の名前つけてるバカ親はしょっちゅう見るよな
オレの従兄弟もそうだし友達もそう、笑っていい名前じゃんって言ってるけど
内心軽蔑しているw
382名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:10.48 ID:FclmylL/0
>>353
http://blog.goo.ne.jp/masaakikakinuma/e/0996db0378921c177a7fc6cd1486007c
こういうレイシストを議員にしないでくれるかな
383名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:15.27 ID:KxdvNsLy0
>>365
武蔵の息子が伊織
384名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:20.13 ID:zWj7VQ/80
忘れちゃいけないのは麻生が安倍支持に回ってゲリショッカーが組織されたこと
民族系右翼、同和、バカルト、チンピラ、ゴロツキなど最底辺アンタッチャブルの集合体
それが安倍信者
385名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:23.95 ID:fpT0q6ib0
ゴツゴツネーム土左衛門や権右衛門、源五郎太ならいいわけ?
386名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:34.88 ID:wtW/PfuKO
名前に美がついてる奴はブスが多い気がするんだけど
あれはなんでだろ
387名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:40.95 ID:UFQ41Fg50
サボテンにさえ、よしおって名前つけてたんだが。
まったく子供のことを考えていない
たぶん周りの意見も聞かずに夫婦だけで決めたんだろう
388名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:21:59.55 ID:FFgLzJPl0
余計なことに口を出しすぎ
言うこと絞れ
389名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:02.52 ID://Bzb1LpO
キラキラネームの改名には年齢制限引き下げたら?
390名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:03.03 ID:cU7VG+DPO
>>325
俺も一回やってみたい。
それ。
391名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:04.72 ID:pCufdm9f0
20歳になる前に一度だけ名前変えられるようにすればいいじゃん
親から与えられた名前が嫌なら、それこそ自分で決められるようにすればいい
もう大人なんだから、ってよく言うじゃない
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:04.97 ID:I/4DaZcZ0
>>361
そもそも初めにそんな言葉を言い放った状況の時点で既に破綻してる事案だよなコレ

わざわざ敵作るとかバカじゃないのと
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:08.94 ID:qwg5GGOZ0
>>373
IS連載してたジャンプ読んでた世代は伊織=パンツだと思う
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:24.60 ID:nzxXtfD/0
>>385
土左衛門はやめてやれよ
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:29.38 ID:g9Iu81wm0
>>379
五十六は昔の名前だね。一二三とか。
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:30.41 ID:YjuF+3x30
>>352
え?なんで?

過去には結構いるよ。
古河虎之助
石山虎之助
島田虎之助
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:44.67 ID:6YMJ+vbGP
>>1
関連スレ
【北海道新聞】 「キラキラネーム許せない自民・安倍さん…これが政権奪回し教育改革に再び乗りだそうという人の見識とはあきれる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353382583/

を何故書かない?
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:22:55.67 ID:S3HzgeOV0
キラキラネームはDQNネームのキラキラ系の事だろ
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:00.61 ID:zGgo1ng10
こんなのが氾濫してお陰で憂き目に合うのは健二くんや久美子さんだろうがよ
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:30.47 ID:Z3YVtrIF0
>>370
ヒカルってキラキラネームだったのか
いや、どんな漢字を当ててるのか知らんけど

俺は君のキラキラネームの基準がおかしいと思うよ
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:40.18 ID:oyMy3A240
そもそもキラキラネームって呼び方からして
ふざけてる
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:47.81 ID:MXYNbhT/0
落語のジュゲムが現実に起こりうるとはな
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:48.87 ID:yBsL/WIs0
>>396
DQNは龍とか虎とか使うやつが多いイメージだから
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:50.28 ID:7rFlkb+GO
バカネームを付ける親の環境は底辺だろうから
子供もそれなりにしかならんだろ。
「名前うらやましー」「そっかなウフフ」みたいな
ガキの会話が目に浮かぶよ
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:23:52.69 ID:U4+6O1mv0
>1これが普通の感覚だわな
406名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:24:04.88 ID:HWS7NG500
同じ読みでも、漢字の選択に知性が現れてるよね。
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:24:13.72 ID:WSQs1RCS0
>>359
伊織はかんぜんに女だな。 リが末語につく時点で
武蔵マニアだけだろ。男だと思ってんの
静香とか、好美とか。

女連想名前は男にはちょっとかわいそうだな
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:24:14.79 ID:+fgZrOoh0
>>1
小梨の嫉妬かwwww
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:24:38.16 ID:4TpOKDWm0
キラキラネームつけてる親は

投票に行きませんからね
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:24:49.80 ID:gOhzeqTY0
美しい日本を子や孫に伝えると言いつつ子供を作らない安倍w
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:00.39 ID:Kj1rNn4T0
>>368
月(せーら)って何かと思ったら
セーラームーンから取ったのか

あと宇宙(あーす)は地球と間違ったのか、な・・・
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:06.10 ID:KoUvg1HD0
DQNネームに対する考えであれば理解できるっつかむしろ禿げ同だけど
それを政治家がこのタイミングで言うのはどうなの

あと個人的にはDQNネームの人集めて話聞いてみたいです
名前で得したこと損したこといろいろ
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:06.46 ID:GK+qzPG10
昔、悪魔くんという名前をつけたたぶん水木ファンのバカ親がいて社会問題になったけど
今はルシフェル、サタンと悪魔の総大将が続々出てるからな
ある意味あの悪魔くんの親は先見性があったのかもしれない
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:14.07 ID:BlweKN2k0
>>404
どうだろ
もしかすると日本人みたいな名前付けるのが嫌な
在日社会で流行ってるのかもしれない
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:19.50 ID:zWj7VQ/80
>>382
下痢を非難した民主議員が安倍信者に睨まれたのか(笑)
おまエラの末路は在特会の二の舞だろう
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:34.85 ID:6Es+nNK4I
ってか道新がアホ
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:38.35 ID:SD8QHX26O
また安倍おろしか なんでもありだな
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:40.26 ID:jR6kWblk0
>>403
在日中国人の同級生が龍○って名前だった
龍とか使うのってアッチ系の人が多いと思う
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:55.71 ID:BMpWNKP90
ニュース速報+ 板 勢い數 ニュース TOP 10

http://uuhh.dnsdynamic.net/viewer.php?id=2821353471667

もっとたくさん本がある、 http://uuhh.dnsdynamic.net でみましょう
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:59.93 ID:JNOc06510
ウタダヒカルなんて芸能一家の子だろ。
芸能人なんて目立ってなんぼの世界だからある意味仕方がない。
一般家庭と一緒にしないほうがいい。
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:25:59.98 ID:NwTp8AL70
>>409
お前の分析すげえな!
ちょっと関心したわ
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:11.73 ID:oyMy3A240
DQNネームってだけで
周りは距離を置きたがるよ
だって常識も何も無い親に赤ん坊のころから育てられた子供が
まともに育つ確立は低いだろ
反面教師にする子がいないとは限らんが
そんなレアケースのために不安因子を抱え込むのもリスキーすぎる
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:14.16 ID:nzxXtfD/0
>>413
悪魔くん騒動は親がクスリで捕まったとか
悪魔くんはもう死んだとか色々聞いたが実際本当の所はどうなんだ
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:15.65 ID:yRJjYDns0
知り合いの前田さんの子供がガチで慶次郎。これはセーフ?
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:19.14 ID:YjuF+3x30
>>400
まあ待て。
もしかしたらある山田夫婦の元に生まれ「山田ウタダヒカル」って名付けられた子供がいて、
>>370はそれを知ってて、その子供の事を言ったのかも知れん。
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:22.95 ID:Fp59rxKw0
子供のころより、大人になってからの方が不利益が多いんじゃね
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:26.17 ID:HWS7NG500
>>407
大岡越前
428名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:27.01 ID:0g4IT6Rz0
このブログのおっさんの名前
ルナマリアにしようぜ
429名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:40.11 ID:QRWMnEWVO
>>368
釣りじゃないよな?
月とか宇宙とか天国とか元気とか
根本的に間違ってるのは付けられた本人赤っ恥だな
430名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:42.84 ID:Usr4i92c0
>>410
それは言い過ぎ。
431名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:26:54.79 ID:bjkxY5fA0
432名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:04.89 ID:YRdTm6q+0
DQN親はDQNだけあって選挙なんか行かないから
影響はないけど
祖父母世代には影響出るぞ
なんせ今の日本ではDQNしか子供作らないと言われているくらいだ
キラキラネーム1人につきじいちゃんばあちゃん各2の4人
4倍のダメージといっても過言ではない
433名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:07.40 ID:cL2iP5of0
この記事を読んで断固安倍支持になりました^^v
434名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:13.13 ID:j1X3yDzgO
子供を不幸にする自由なら多少規制されてもいいんじゃない?
ここまで言われないと理解できないようなレベルに日本人が下がってるならさ
俺たちの勝手なんだからどんな名前つけてもいいんだってのはただの無法地帯だろ
435名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:14.29 ID:9qQ9qPEb0
>409
えぐざくとりいw
436名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:17.20 ID:jY9yG4om0
>>368
まあ全部ダメだと思うけど、七七七(ななみ)息子(じゅにあ)は特に酷い
めちゃ可哀想
437名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:17.91 ID:5PKMdWYtO
安倍ちゃんに何でもかんでも絡めてくんなよw
そのうち地球温暖化は安倍ちゃんのせいって報ステで言い出すぞ
438名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:22.33 ID:fVCyEW+W0
>>1
>Web版「北海道新聞」に掲載されたコラム「卓上四季」が、ツイッターで話題を呼んでいる

これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
439名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:23.37 ID:PUk05Lnj0
>>54
明治初めに改名禁止令が出てても
昔の人はずっと楽に改名できたから
へんてこな名前でもおkなんだよ
440名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:23.79 ID:+fgZrOoh0
>>237
逆じゃねーの?
アンケート元がペット保険だから
ペットに保険を掛けるような奴らって
小梨で我が子のように可愛がってるから
ペットの名前を人間の子どものようにつけてると
441名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:34.40 ID:/9QgPr+A0
キラキラネーム診断士の資格を作って、お役所に一人おいときゃいいよ
その人が読めなかったらアウト、読めたらOKで
どこそこの市は達人的な勘の持ち主だから通りやすいぞ、みたいな感じで
情報が出回るようになったり
442名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:35.54 ID:pN6orgTR0
例えば「ひろし」と打ち込むと多数の候補が出てくる

ありふれた漢字ではつまらないとして飛露士とつけるのは暴走族的なDQNネーム

ひろし=ひろいから連想して「空」「宇宙」「海」と書いてひろしと読むのがキラキラネーム
443名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:27:53.86 ID:KxdvNsLy0
男名だけど女でもまあ通用するかなってのだと
薫とか伊織とか
漫画なんかで男の子っぽい女の子キャラは安直にこういうネーミングがされる
444名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:15.82 ID:GIdWNRRG0
恋姫

この名前は実在します
なんて読むかは知らないけど・・・
445名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:24.64 ID:L8YpTz7oO
悪魔くんがマシに思えるレベルだからなぁ
446名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:29.68 ID:UttC7uth0
奇妙丸
447キャバ嬢になって安倍さまをもてなしたい奥様:2012/11/21(水) 13:28:33.75 ID:uZf4dzA+0
 
そんなにキャバクラが好きなら
私がキャバクラ嬢になるわよ!

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349875023/l50
448名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:35.78 ID:/zh/Cchd0
一般常識を言ったら自由をはき違えたバカが発狂したでござる。

ただそれだけの話。
まあ、なにも言わなきゃいいのに、とはオモタが。
449名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:36.10 ID:CH0bMwbu0
戦国時代の大名・武将の名前で現代でも通用するのは

足利13代将軍・足利義輝(あしかが・よしてる)だけだ
450名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:42.49 ID:nzxXtfD/0
>>442
鋼鉄ジーグっていうアニメがあってだな
451名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:48.08 ID:GK+qzPG10
江戸時代にも画狂老人卍というDQNネームに改名した絵描きがおった
452名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:48.45 ID:ELtd6awnP
歴史的な著名人がつけようが馬鹿親がつけようが、DQNネームに変わりはないだろ。
森鴎外もやっていた、という超レアケースを持ち出したところで、それが正当化される訳ではない。
453名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:00.87 ID:zufsz39K0
明仁(あにぃ)李(り)男音松(だんおとまつ)
散花(はらは)愛夜(あや)鳳凰(らおう)
地雨(ぢぬ)陸海空(よあけ)美丈夫(びしょっぷ)
白(くりぃむ)桃子(ももか)紫陽花(さくら)
仮名(かな)鈴(ぷりん)一二三(わるつ)
神(かみ)香(におい)美茄(びーなす)
琴光喜(ことき)向日葵(すみれ)花園(へぶん)
454名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:01.79 ID:ytlATFy10
>>1
いやいや、キラキラネームを付けられたようなDQN子はいじめをやる側だから。
安倍さん好きだけど、子供居ないからちょっとずれてるな。
455名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:08.38 ID:if7ODO7k0
>>22
犯罪犯しても、理由をしっかり説明できればいい。


みたいな?www
456名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:09.60 ID:BmJxlcX10
>>386
親は自身の欠点と正反対の字を名に入れる
病気なら康とか、ブスなら美とか
でも結局のところ子は親に似てしまうのでその様な事態が起こる
457名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:10.06 ID:BlweKN2k0
どっちにしろ親は子供に憎まれるだろうな
458名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:17.83 ID:TrHzv0b4P
今回の件で亀井静香はどう思ってるのか気になる
459名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:20.51 ID:Sf7zebco0
1子供が名前で苦労するかもしれないと想像する事もできない馬鹿は親になる資格なし
2子供間のイジメはしっかりと社会が対策を立てなくてはならない

意図的に問題を混同してるな
さすが北海道新聞
460名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:24.97 ID:4scEQk5g0
>>449
負け組足利の名前を誰が使うんだよwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:26.26 ID:lyz1LTiT0
チャネラの俺らみたいなこと言ってるけど
大丈夫かな?
462名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:27.89 ID:dko3hmMX0
>>279
も・・・木綿子
463名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:35.55 ID:h6G0bCD00
安倍ちゃんの言うとおりだわ
変な名前付けられたら子供がかわいそうだよ
464名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:43.90 ID:4TpOKDWm0
>>451
それは厨二ネーミングだからちょっと違う
465名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:50.98 ID:HtrqJMIv0
>>307
その前に、自分の子供はいるんだよな?
466名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:58.50 ID:MXYNbhT/0
まぁ、実際それなりに多いんだろ。DQNネームって
じゃあいつかはスタンダードになるんじゃねえの
467名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:29:59.04 ID:WSQs1RCS0
>>449
知識なさ杉だろおまえw

一人だけかよ
468名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:03.24 ID:wtW/PfuKO
うちの犬は家族が好きな様に呼んでるけど全員に反応するよ
うちの妹はワールドカップ見ててベッカムとつけた
私はワン太ってつけた
妹→高校中の下、専門学校
私→高校進学校、4大
469名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:06.75 ID:Z3YVtrIF0
>410
子供は授かりものだからさ
あんまり酷いこと言うなよ、な?

>>424
凄いデカい奴になりそうだなw
470名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:11.01 ID:Chd7c1zb0
>>444
ぐぐったら恋姫亜(ここあ)ならあった
471名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:12.90 ID:f3zKqQRQ0
>>423
亜区みたいな名前になって絶賛生きてるハズ
472名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:14.30 ID:yBsL/WIs0
>>434
規制っつーか、届け出の際のルールきちんとすりゃ大分変わると思うがな
漢字にどんな当て字してもいいとか馬鹿げてるわ
473名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:19.79 ID:oyMy3A240
>>449
俺の兄弟 義将 なんだけど
474名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:33.86 ID:/p/ruSoX0
>子供はペットではない
確かにペットほど大事にされてないように見えるな
475ナマポ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 13:30:41.08 ID:cU7VG+DPO
>>1の安倍氏の意見に否定的な奴らは…
DQNネームの子を持つ親だろ。

そいつらはバカでいいよ。
子供にこういうバカネームをつけるバカがいるから世の中の性風俗が乱れるんだと思うわ。
476名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:45.31 ID:gOhzeqTY0
>>409
土建屋は自民党の支持基盤だろ
477名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:48.99 ID:JQpx2D3N0
政治家ごときが他人の名前にとやかく言う筋合いは無い。
傲慢すぎる。
ウタダヒカルは多分怒っているぞ。
478名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:49.64 ID:f298yBz60
小春もそうなのか?昔からありそうだが
479名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:52.78 ID:UttC7uth0
>>449
弟の義昭もその怨敵な久秀とかもいけるよ。
480名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:30:57.62 ID:lcN4U2eQO
ボクみたいなカッコ可愛いイケメンならDQNネームが似合う
481名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:02.20 ID:Z0pOfEsP0
ゴモットモ
482名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:08.33 ID:PbcKLMzk0
こういう老害発言きいてると頭くるわ
20年後にはかび臭い名前なんて日本からいなくなってるだろうね

晋太郎ww老人かよ
ってことになる

一昔前の女がカネとかキンとかチヨとかついてるのといっしょの感覚
483名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:09.81 ID:biqewDCF0
484名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:13.27 ID:YjuF+3x30
>>436
「七七七(ななみ)」は逆に有りかなあ。
小鳥遊を「たかなし」、十を「つなし」って読むのに近い感覚がある。
485生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/21(水) 13:31:22.34 ID:yNVuBM2dO
可愛いけど恐いシリーズ。

・プーチン
・テポドン
・ピロリ
486名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:44.12 ID:7nGUT0Mc0
維新の会は第二民主党でした

・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・阪口直人(元民主党・外国人参政権賛成)

※大阪エリアは同和利権系、それ以外は民主・小沢系
※ブレーンは竹中平蔵・資金源はマルハン・ソフトバンク
487名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:55.94 ID:QX1OtRf40
小梨ほどこの話題に敏感?

だいたいソースが怪しいので、子持ちはROMってる人が多いと思う
488名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:31:57.95 ID:IgYjdDwg0
>>436
俺が小学生なら

七七七(ななみ)
→パチンコ→(変化して)ちんこ

息子(じゅにあ)
→ちんこ

ってアダ名つけるな。
489名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:03.84 ID:yQAwNV580
「宇宙」は、
 「うちゅう」だったり
 「そら」だったり
 「こすも」だったり
490名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:05.55 ID:FclmylL/0
>>415
君は難病を差別している人を是とするのか
しかも国会議員という公人が誰の眼にも触れるブログで堂々と差別発言をしているんだがね
差別主義者のお仲間は言うことが違いますね
491名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:08.22 ID:WSQs1RCS0
>>463
ま、いまどき晋三なんてつけられたら

かわいそうだよな
492名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:12.44 ID:FuawaPU10
子はカスかい? だろ
493名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:14.53 ID:VZ1Cctf30
正論ではあるが、票を逃がすことにならんか?
494名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:15.99 ID:VvpbePas0
>>461
どちらかというと、指導を規制と読み替えたチャネラの意見を取り入れた
北海道新聞の方が痛いんだけどなw
495名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:18.81 ID:pN6orgTR0
読めない読まない漢字での表記では受け付けませんで十分だろ
カタカナでいいじゃん
496名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:21.43 ID:nVwnZJxR0
明日最高








アスベスト
 

変わった名前を付けたいのだったら、ひらがなかカタカナを使え。
読めるように記さないからバカ親に見られるんだよ。
文字をおもちゃにするな。

 
498名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:36.68 ID:nzxXtfD/0
>>489
苗字が結城だったら髪型はオレンジ色のアフロだな
499名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:38.70 ID:/V5EJDxw0
>>485
「テロ」も追加で。
500名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:43.49 ID:FlV0tS0B0
面接員「ええっとスズキキンセイ君でいいのかな?」
金星「いえ、このように書いてマーズと読みます」

面接員「…………………とっとと帰って下さい」
501名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:32:59.22 ID:aPD8auYMO
キラキラネームなんて名前がいけない
キチガイネームってキチンと言わなきゃ
DQNネームは珍走団上がりがつけたがる名前のイメージ
竜二、龍也、とか
502名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:05.37 ID:j1X3yDzgO
苺女

なんだとおもう?
あくめ だってさw
503名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:08.44 ID:NwTp8AL70
>>476
土建屋は「その時一番勝ちそうなところ」を支持するんだぜ
覚えておくといい
504名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:15.71 ID:gOhzeqTY0
でも子供を産み育ててない安倍より5万億倍ましだよなwwww
505名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:16.89 ID:9UzfuhDw0
>>1
ホント、DQNネームつける親って批判されるとすぐ森鴎外の子供や江崎玲於奈を持ち出すよな。
その頭の悪さゆえに批判されるんだって気づいてないんだろうね。
506名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:19.48 ID:yRJjYDns0
>>485
プーチンは「黄熊珍」でいいのかねw
507名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:27.82 ID:wZuQoZwa0
508名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:42.36 ID:JNOc06510
ぼくは、大人になったら政治家になりたいです。
政治家になって名前を変えられる法律を作りたいです。
そして、ぼくみたいな変な名前を付けられた人たちを助けたいです。

2年3組 田中光宙
509名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:43.77 ID:eyN6sV6r0
>>444
こーひー
かな?
510名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:46.88 ID:4TpOKDWm0
七七七なら おおあたり って名づけないと
511名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:33:54.93 ID:JQpx2D3N0
チヨとかキンとか言う婆さんみたいな古来の名前より
ヒカルとかナナミのようなきらきらネームのほうがはるかにマシだろ。

安倍は他人の名前にまでケチ付けるな。
そんな資格は無い。
512名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:03.00 ID:8jx5QfYP0
まあ、たしかに変な名前付けられた子どもには同情するわ ww
513名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:03.90 ID:4Gq79VsS0
ほんと私物かよって言いたいわ
自分がつけられてうれしいわけないだろうに
514名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:22.31 ID:WlRhU/5T0
とりあえず割合は女の子のほうが多いっぽいな

んじゃ女の子の名前はご皇室とPN・芸名を除いてひらがなとカタカナしか使っちゃいけないことにすればいいと思う

別に誰も困らない
515名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:44.45 ID:ZSyfexay0
>>477
>>400
【芸能】宇多田ヒカル「読めない名前、風変わりな名前。子供かわいそう」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340605550/

宇多田ヒカルさん「風変わりな名前の子供。絶対読めない名前とか、
          日本語っぽくない名前とか、ちょっとかわいそうだなと思う」
516名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:47.13 ID:fGOSsuMlP
まったくだな

キラキラネームつけるやつってペットかゲーム感覚なんだよなぁ

まあDQNにこんな事言ってもファビョるだけで効果ないんだがw
517名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:50.39 ID:BlweKN2k0
これから北海道新聞のことを「キラキラ新聞」て呼ぼうぜ!
518名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:57.81 ID:WSQs1RCS0
>>495
日本人なんだから漢字つかうなぐらいでちょうどいい
519名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:34:58.60 ID:KWLWX2K50
>>325 >>307
感じ悪いからコイツらともあんまり関わりたくないなw
520名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:07.06 ID:UttC7uth0
>>480
いいか、今現在のお前はそうなのかもしれんが、いずれは歳をとって爺さんになるんだ。
あとは分かるな。わからないなら不老不死の秘薬でも探しに行け。
521名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:09.92 ID:Z3YVtrIF0
>>477
ID変えても同じネタ引っ張ったら意味ないと思う(´・ω・`)
522名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:11.30 ID:wZr+TPsH0
奇抜な名前を理由にいじめても許されるかの発言だな。

いじめ容認自民党かよ。
523名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:16.15 ID:pN6orgTR0
>>491
そういう名前をつけるのは親から一字貰ったとかだろう
しっかりした家の生まれなのかと思うよ
524名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:25.73 ID:BbzPd/F20
亜邊氏
525名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:27.56 ID:VvpbePas0
>>511
人の事などどうでもいいと、切り捨てるのは簡単だけど
昨今の核家族化で、他人の意見に触れられないってーのが問題の一端な訳でして
526名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:34.56 ID:ELtd6awnP
>>485
ヒロポンというあだ名のヤツならいた。
527名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:37.07 ID:aeFS80CJO
アベちゃんはレベルが低いネトウヨと同じぐらい
528名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:45.02 ID:aXMyo23p0
まぁ種無しよりましだわな。
529名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:46.27 ID:ebBaosR+0
皆他人の事なんてどうでもよくて
こういうまともな事を言う大人がいなかったから狂ったんだな
530名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:52.03 ID:9VUN03Pc0
>>368
綺麗出(きれいで)は、弟ができたら翔ってつけて、
「きれいでしょう」で完結させるのだと思う。
531名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:35:54.06 ID:nVwnZJxR0
>>510
だいらっきー または かくへん
532名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:07.22 ID:f3zKqQRQ0
>>500
まあずちゃんは
多分女の子・・
533生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/21(水) 13:36:11.53 ID:yNVuBM2dO
>>484
たぶんパチンコなんかを意識した名前でしょ。
だから777はどうかと思いますよ。

一、ひと文字の姓があるけど、これは「にのまえ」と読みます。
534名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:23.39 ID:FFxuvexJ0
こういう名前を付ける親ってさ、
他人とのコミュニケーションなんかクソ喰らえって思ってるんだろうな。
読んでもらおうという気がない、というのはそういうことでしょう?
唯我独尊というか、団塊ジュニアというか、ホリエモン世代というか、、、、

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/4/e/4eca7d9e.jpg
535名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:30.28 ID:9AiczgkY0
むしろいじめてる方のイメージ
536名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:37.74 ID:gOhzeqTY0
>>529
で自分のことは棚に上げててるという^ー^¥   安倍は子供いないんだよw
537名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:51.02 ID:GK+qzPG10
お種とかお梅とかお正とかそんな名前の時代の人から見たら
今の標準ネームはまさしくDQNネームだったんだろうけど
でもそれを差し引いても酷すぎるよね、今のキラキラネーム
538名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:36:56.40 ID:jR6kWblk0
ダウンタウンの松ちゃんが子供にテラって名前付けたじゃん
心底見損なったわ
539名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:04.40 ID:VZack/Su0
批判されたDQN親が他の政党を支持するだけだろ。
安倍ちゃんはそれぐらいの信念はもって、この問題に取り組むな。
540名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:05.39 ID:4fllXouj0
こういうのは「変な名前は虐められても仕方がない」という風潮を作るので、政治家がいっちゃいかんのだが。
541名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:05.60 ID:I0qgiqQoO
>>414
アリウル
542名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:15.48 ID:U3Zx7A2qO
正に保守的
543名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:24.67 ID:oZtX9pVb0
ですよねぇ

永久恋愛とか絶対いじめられるわ
544名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:25.65 ID:FlV0tS0B0
老人になってツルッ禿になって
名前が光宙(ピカチュウ)じゃ自殺するわw
545名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:41.14 ID:vH8doh9G0
まぁ多くの子供がキラキラネームならいじめられないだろ
いじめられてるのは今だけかもね
546名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:41.92 ID:MpCXhgc00
将来もし子供ができたら小さい子でも我が子でも書けるように
ひらがなでフツーのありきたりな名前にしようかな。
理由は私の名前がキラキラネームだからww
よく先生とかによく読み方間違えられたし
しかも名前のモデルが金曜のヴィーナスを歌ってた森高千里w
子供にゃ苦労かけたくないよ・・・。
547名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:52.08 ID:ksoaRAFN0
昔の婆ちゃん世代なんでDQNネーム全盛だろう
まあ貧しかった時代だし兄弟も多く望まれなく生まれてきたケースも多いから
名前も適当に付けていたんだろうけど今と状況が違うのは確かだな
今、子供にDQNネーム付けたしする親は素養ゼロのDQNが基本だよ
548名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:57.74 ID:2eM0q6cqT
鴎外は、文豪としては名高いが、自己愛の強い人格破綻者で
子供にとっては、毒親だったじゃん。
549名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:37:59.53 ID:nzxXtfD/0
>>523
うちは祖父がそれを嫌がって親父に一文字も分けずに普通の名前にしたが
親父がそれを嫌がって俺には一族に代々伝わる文字を入れてくれた
先祖に似たような名前が多くて使ってない字探すのに苦労したそうだが
俺としてはかなり気に入っている
ありがとう父ちゃん
550名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:04.21 ID:JQpx2D3N0
チヨとかキンとかウメとかギンとか虎之助とかは良くて
ナナミ、ヒカルのようなきらきらネームが悪いのは納得がいかない。
551名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:15.23 ID:BlweKN2k0
大人になってからいじめられるよ間違いなく
552名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:31.68 ID:HgpQFY6+0
宇多田ヒカルって本名宇多田光じゃなかったっけ
誰?何?こんな普通の名前をDQNネームとか言ってる馬鹿は
553名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:33.02 ID:zufsz39K0
蝉(せみ)美女(みいな)姫宮(ぴんく)
汐(つなみ)初夜(はつよ)偉人(ぐれいと)
餅(あも)未咲(つぼみ)歩如(ぽにょ)
太郎(じょん)無々(なな)光(じゅりあす)
救世主(めしあ)最紋薫(ももこ)憂子(ゆうこ)
東大(かしこ)埜(のの)桃桃(ぴんぴん)汽車(きしゃ)
妖精(ようせい)天仰汰(てんた)傷無(きずな)美姫(びっぷ)
554名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:40.64 ID:YjuF+3x30
>>515
むしろ安倍と同意見言ってるように読めるのだが。
もしかして君、キラキラネームって、名前に光関連のワードが入ってる名前の事だと思ってる?
555名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:45.82 ID:KxdvNsLy0
花の名前はむかしから女の子につけられちょりましたな
ウメだのサクラだの
556名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:59.32 ID:4TpOKDWm0
>>500
市役所の窓口の人は
金星ならビーナスですよ
って確認したのかなぁ

あとで市役所の怠慢だって訴えたりされないのかな
557名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:38:59.55 ID:UlLqa/SZQ
光宙と書いて「みつひろ」とかならまだ許せるが…
名前は一生残るって少しは考えろと。
558名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:07.92 ID:BlweKN2k0
こういうこというからイジメになるんじゃなかろうか
559名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:11.57 ID:8jx5QfYP0
普通の日本人なら絶対読めないような奇妙な名前つけるな、て言ってるんだろ 
当たり前じゃん 子ども立場考えろ
560名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:18.73 ID:j2bTOCRI0
>>534
むせいwwwww
561名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:19.06 ID:gOhzeqTY0
>>544
〜太郎はア太郎とあだ名されただろうが、
老人になって剥げててもモーレツア太郎なんか誰も知らないだろw
562名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:19.54 ID:WSQs1RCS0
>>523
三(ぞう)がか?w

だれもおもわねえw
563名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:24.83 ID:pN6orgTR0
ペットというのは的を射た表現だと思うよ
ペットはどんな名前つけられてもペット自体の生活に何の影響もないからな人間と違って
564名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:35.39 ID:aYMLiEWu0
今は大学で高校で学んでおくべき内容の補講授業が当たり前の時代
小文字の b d の区別がつかない、理系の大学で元素記号がわからない
親がバカなんだから子供にDQN名つけるのは必然
565名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:35.62 ID:UttC7uth0
>>548
鴎外は林太郎じゃなかったか?
566名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:39:51.79 ID:I/4DaZcZ0
>>550
「〜〜の様になって欲しいから」と
「〜〜の好きな名前だから」と
名前付けられるならどっちが良い?
567名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:10.98 ID:YYhoZABw0
実際にキラキラネームを付けられた子供はどう思ってるんだろうな
もう中学生ぐらいのやつはいるだろうから聞いてみたいな
568名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:14.58 ID:h5+Jh/em0
日教組と対立して日本の教育を正すと言ってる安倍さんにとっては
D・・・キラキラネーム()は許せないんだろうなw
日本人が日本の誇り忘れたらだめだよ、名は体を表すというしな
569名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:17.48 ID:oyMy3A240
>>534
夢精君人生終了
570名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:18.63 ID:Z3YVtrIF0
>>534
右の子の名前がむせいにしか読めないんだけど
571名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:26.92 ID:Snk/tvUmO
>>210
なるほど。リトマス試験紙みたいなもんか
572名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:36.28 ID:nzxXtfD/0
>>565
子供にフリッツとかドイツっぽい名前付けた
当て字で
573名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:37.58 ID:K5YhVPYz0
>>522
アタマ大丈夫?
574名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:39.30 ID:b+huTvHmO
てかさピカチュウとかエクレアとかって本当にいるの?
近所や親戚にいるとかいたとかいう話を一切聞かないんだけど
都市伝説なんじゃね?
575名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:41.88 ID:f3zKqQRQ0
お前ら何も分かってないな〜
要は
コレから国家による国民統制が強まるぞって
安倍は言ってんだよ
名前はその一端に過ぎん
俺はソレでイイと思っているので文句は言わない派
576名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:45.01 ID:wZr+TPsH0
安倍の言う保守はいつもどこかズレているな
577名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:54.12 ID:wtW/PfuKO
じゃあ子供にクジラッキーとかは可愛くない?なんかパチンコも当たりそうだしクジも当たりそうじゃんw
後、有名AV女優と同じ名前なら子供はどうするんだろ…
578名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:55.12 ID:YjuF+3x30
>>560
「むせい」なのか。
「ゆめお」なら普通に近い名前なんだけどな。
579名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:40:57.76 ID:ZPhzaG/h0
ID:JQpx2D3N0

宇多田ヒカルに恨みでもあんの??
580名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:06.21 ID:VMAEVq8K0
エクレアwwww
581名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:09.91 ID:BlweKN2k0
これで票なんか逃げないだろむしろ保守は賛同する
名前なんか気楽に変えてきた在日とかは叩きに使うのかもしれんけどさ
582名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:10.07 ID:sysMxH9i0
俺面接で変な名前のやつ落としてる
取引先で名刺渡してふざけてると思われたら困るし
苗字同じやつがいて下の名前で呼ぶ必要がある時笑ったりしたら失礼だろうし
そういう名前のせいで社内でネタにされて変な空気になったら困るし
まぁ親がそういう扱いを受けて欲しいと子供に願って名付けるならいいと思うよ
583名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:15.98 ID:lyz1LTiT0
小碓命
日本武尊
倭建命
穂積氏忍山宿禰

元祖キラキラネーム(笑)
584名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:19.73 ID:JQpx2D3N0
>>568
日本人の誇りって何だよ?
チヨとか、ウメとかギンとか、キンとか、虎之助みたいな名前が日本人の誇りなのか?
585名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:23.80 ID:9VUN03Pc0
子供の苛めは陰湿だけど
こういう名前は確実に不利を受ける教養豊かな社会を作らないと、
いつまでたっても後を絶たないよ。
586名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:44.40 ID:gOhzeqTY0
>>549
問題はお前がどう名前をつけるかだろw

いい年していまだ自分のことかw 5行もw
587名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:47.93 ID:KxdvNsLy0
フランスだと名前の一覧があってその中から一つを択ぶ
588名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:41:51.80 ID:j1X3yDzgO
反日勢力ってのはこういう曖昧さにつけこんで少しずつ軌道を狂わせていくんだから
普通の日本人までそれに乗っちゃダメだよ
589名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:06.87 ID:vnuzZq690
コレがゆとり教育の賜物ってワケだ!w
皆朝鮮人による日本人愚民化政策の一環だな。
590名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:12.62 ID:IgYjdDwg0
>>535
始めイジメられて、イジメられたくないので
イジメる側に回り、そのままグレるんだよな。
591名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:26.20 ID:UttC7uth0
>>572
マジか、それは知らなかった。ありがと。
592名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:28.76 ID:aBGRIiyM0
 「海月」で「みづき」ちゃん
 「心太」で「しんた」くん
っていうのは、実在するらしいぞ
593名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:35.32 ID:+fgZrOoh0
小梨が保守を語ってる時点で
俺はおかしいと思うわw
子ども作らないなんて超革新派じゃねーかwww
594名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:36.62 ID:nd5ElgW+0
学生の頃、某町役場で戸籍簿整理のバイトやったけど
江戸期生まれとか、明治初め頃生まれの女の名前は「ハツカメ」とか「センキク」とか
「チヨマツ」とか今からすると珍妙に見えるのも珍しくなかったけどな。
全部に共通しているのは健康や長寿を願うって点だし、当時はそれが標準だったわけだ。

今のDQNネームをつける親は何を願っているんだろうか?
595名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:38.60 ID:yFrChIYF0
>>585
普通が一番、って価値観の国だから、それは無理だね

普通が一番を止めるなら、日本って国の根本を変えなきゃならん

つーか、あと10年でキラキラネームの方が普通になるよ
596名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:52.01 ID:DhQvqYO00
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
597名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:53.15 ID:nzxXtfD/0
>>586
悪いけど俺ってまだいい年って程の歳じゃねえんだわ
598名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:42:55.17 ID:HyEQ9Z/b0
森鴎外と自分を重ねるとか正気かよww
599名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:06.19 ID:wZr+TPsH0
>>573
反論できないときは人格攻撃しろって、親に教わったの?
600名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:11.44 ID:ZSyfexay0
>>554
>>477がウタダヒカルは多分怒っている、といってるから
確かに「DQNネームに怒っている」というソースを出しただけ

というか477はさっきから知っていてわざとやってると思うぞ
601名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:15.94 ID:CGTO/hyG0
教育現場では読みづらいという問題がある反面、
この名前が親の知性と教養を表しているから、ある意味便利だろうな。
この子の親は基地外モンペって前もってわかれば、地雷を踏まずに済む事も多いだろ。
602名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:17.41 ID:Q7pdyaKe0
[泥舟]はどうなるんだろう
603名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:28.00 ID:Zsj+WxyH0
今日もそこらじゅうのスレで民団(民主応援団)がファビョってるねえ
この調子で選挙まで精神もつん?
604名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:42.18 ID:Z3YVtrIF0
>>574
そんなのが親戚集まるくらいの頻度で出現してるほうがこえーよ(´・ω・`)
605名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:45.34 ID:XjNcmRfk0
>>576
保守っていうか復古主義だからな
安倍に限らず、日本の保守と言われる、多くは
いつまでも昔を追っている
といっても、江戸以前はあまり追わないんだけど
606名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:46.29 ID:/nMf3ee/0
どんな些細なネタでも安倍たたき自民党叩きに結び付ける

朝鮮人工作員が痛々しい

在日は東南アジアへの帰化でも考えた方がいいぞ^^
607名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:43:47.35 ID:JQpx2D3N0
人様の名前にまでケチを付ける安倍ではやっぱり駄目だな
自民に入れるのは辞めよう
608名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:06.90 ID:Eqbp5n3B0
将来結婚や就職をする時に家柄を計る物差し代わりに使われるよね
生まれた時からバカな親から刺青されてるようなもんだ
609名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:14.85 ID:1LBtsGeR0
こういう発言一つとってもこの下痢便がなんにも考えてないアホだっつうのがよくわかるな
+にお似合いだと思う
610名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:15.14 ID:bynOTFV8O
>>547
農村在住もしくは農村から移住した人なら多少古臭くてもクマやトメみたいな名前が普通だったんだよ
今でいう太郎や花子の感覚
611名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:20.03 ID:BFobE2M00
もうDQNネームって言っちゃいなよ
みんなそう呼んでるんだからさw
612名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:20.35 ID:gOhzeqTY0
>>597
ようするに世間知らずか。
613名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:32.29 ID:SBKe0/Kc0
>>5
空(すかい)
614名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:42.42 ID:8jx5QfYP0
>>584 自分の本名を恥と思い偽名使ってる連中とかには
日本人が大切にしている名前の良さは解らないと思うよ
615名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:44:54.40 ID:yFrChIYF0
>>608
キラキラネームとキラキラネームが結婚すれば、何も問題はない
616名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:01.54 ID:JNOc06510
外国でも通用するようにって、子供に外人みたいな変な名前つけてる
ろくに英語も喋れない馬鹿親っているよな。
617名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:13.36 ID:I0qgiqQoO
>>544
俺だったら思春期を生き延びる自信が無いな
618名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:13.57 ID:S9y5P0T/O
>>586
お前もいい歳して草生やしてないで働けよ
619名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:17.71 ID:nzxXtfD/0
>>612
否定はしない
まだまだ知ることがあるのは良いことだ
620名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:18.09 ID:KxdvNsLy0
トメは末子につける
これが最後の子って意味
621名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:19.71 ID:pfu1JyQDO
>>1
正論だな。

俺の名前なんて歴代の天皇と全く同じ漢字だから誇れる。
622名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:23.37 ID:2PVbRHcq0
>>601
親がキチガイってすぐわかるから便利だなw
623名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:27.03 ID:We25uvHT0
昔○○おじいちゃん、○○おばあちゃんと呼んでも違和感のない名前にするべき
という話を聞いたことがある。

たしかにピカチュウおじいちゃんじゃ様にならないな。
624名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:35.61 ID:YjuF+3x30
>>600
>>515>>400への反論、つまり>>370への擁護として出したわけではないのね。失礼しました。
625名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:37.20 ID:GUR2Mad90
dqnネームが原因でいじめられて自殺が社会問題化に100ペリカ
626名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:38.63 ID:wtW/PfuKO
しかしピカチュウは著作権に抵触しないのか?
中国に出張したら中国人に金請求されそうなんだが
627名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:47.91 ID:rygJYJFS0
政治家が口出すようなことでもない
628名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:49.22 ID:Chd7c1zb0
>>602
それは号なんじゃないの?
勝海舟だって名前は芳邦だか安邦でしょ
629名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:55.60 ID:UHmeseXd0
すっごいひどい名前とかあるしな
どんな気持ちでつけてるかわからんわ
あんな名前つけられたら恨む
630名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:45:55.69 ID:ia2uIVtL0
子供はおろか結婚すらできんからな俺・・・
631名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:18.11 ID:VwuqcPSn0
名前で親の頭の悪さがわかってしまうという
そして頭の悪い親に教育されるから自然とその子も・・・・
632名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:26.43 ID:wu7IMqdK0
営業にも出せないし社外の人にどう思われるか考えると接客や電話にださせるのも懸念がある
不採用w
633名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:29.71 ID:BlweKN2k0
通り名とか気楽に使ってる連中には
名前の大切さなんかわからんだろうな
634名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:29.89 ID:gOhzeqTY0
>>608
家柄が良くないとこほど自宅に日の丸や陛下の肖像掲げてるよね。

>>619
よう
無党派浮動票
635名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:31.07 ID:FlV0tS0B0
「おう、おまえどこの学校のもんだ?」
「ああ〜!○○中の鈴木ってもんだ」
「鈴木だぁ?そんな野郎どこにでもいんだろ!鈴木なんてんだ?」
「……………………………」
「早く言えよこの野郎!!」

「す、鈴木……………ピカチュウ」
「ハァ?聞こえねーよ!」
「…………鈴木ピカチュウだ!」

「てめぇナメてんのかゴルァ!!」(-_-♯)
636名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:46:31.41 ID:pVh3bT1r0
正論だろ。付き合い避けたい奴がわかっていいは。
ミンス政権時には批判のネタにすらならなかったはず。よくわかる構図だ
637名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:02.70 ID:Z3YVtrIF0
澄海でスカイを見た時は笑ったな
言いたいことは解るけどスカイじゃねーよwみたいな
638名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:15.09 ID:eD7Zf+qa0
>>77
どうやっても「心」は「こ」って読まないから。
珍走団だけ。
639名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:15.54 ID:yRJjYDns0
>>621
それって不敬じゃね?
普通、恐れ多くて名付けないと思うが…
640名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:23.21 ID:nDmkbC+80
DQNファミリーの見分け方は
勝手に日本語を作るやつと車のナンバーにこだわる一家
という気がするのだが。
641名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:28.10 ID:WSQs1RCS0
>>621
不敬にもほどがあるだろ。

今すぐ返上しろ
642名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:36.28 ID:FR6nt7Ah0
加笛俺









カフェオレ
643名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:38.77 ID:sysMxH9i0
光GENJIとか最高にかっこいいよな
644名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:46.88 ID:iTJdUjio0
変な名前という理由でイジメがあっちゃいけないだろ
イジメられないように変な名前をなくしなさいっておかしいだろ
このお坊ちゃん、もう表に出すな 選挙負けるぞ
645名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:47.78 ID:RddQRaC0P
今の人にも五右衛門とかは有りだろ。
アニメキャラにもいるし。
五右衛門にしろ五右衛門に。
646名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:48.08 ID:JQpx2D3N0
>>579
ヒカルに同情してるんだよ。
ヒカルと言う名前はきらきらネームだろうからね。
647名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:51.27 ID:HXUKYvL60
>>500
おやおや、金星ならビーナスだろ。マーズは火星だよ。

>>505
鴎外の子供はちゃんと読める。玲於奈も読める。
(玲於奈は一発変換できたよ)

バカ言ってるのはどこかと思ったら道新か。
アホサヨテイノウのマスゴミだな。
648名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:52.49 ID:KxdvNsLy0
祝日でもないのに自宅に日の丸掲げるわけないだろ
649名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:54.52 ID:9JgJ6rbL0
麁鹿火(あらかひ)、比羅夫(ひらふ)、入鹿(いるか)、明子(あきらけいこ)を
こっそり混ぜておいて、伝統的な名前すら否定する安倍はバカとキャンペーンすればよかったのに。
在日だらけだから思いつきもしなかったんだろう。
650名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:47:54.67 ID:owHjM4mi0
森鴎外って外国に左遷されて、女作ってヤリ捨てしたDQNじゃんw
娘の茉莉ってレズじゃなかったっけ?
651名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:15.33 ID:pN6orgTR0
>>616
この精神性って香港人や韓国人が海外で生活すると英語名つけるのと一緒なのかね
国際性と思ってるのと生まれの誇りと思っている思想の対立か
652名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:30.12 ID:8jx5QfYP0
>>634  朝鮮学校は教室にブタの肖像吊るしてるよね
653名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:30.13 ID:8XIsq8ng0
キラキラネームに違和感あるのは確かだが、名前が変わっている人はイジメられるという社会現状を
政治家が肯定するのはどうかと思うけどな。目指すべき方向が明らかに間違っている。
654名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:35.51 ID:+QahOZrr0
実際にそういう名前を与えられて成人した子供を対象に
自分の名前をどう思っているのか調査して欲しいわ
655名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:38.47 ID:QX1OtRf40
>>574
ま、都市伝説だろうなぁ
今鹿(なうしか)も怪しい
赤ちゃんの顔なんて皆同じだから他人の子を使って改竄し放題だろうし
656名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:39.98 ID:+dLy39SK0
DONとかどうでもいいわ
通名なんとかしろよ
657名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:48.64 ID:gOhzeqTY0
>(玲於奈は一発変換できたよ)
>(玲於奈は一発変換できたよ)
>(玲於奈は一発変換できたよ)
>(玲於奈は一発変換できたよ)
>(玲於奈は一発変換できたよ)
>(玲於奈は一発変換できたよ)
658名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:48:51.95 ID:nd5ElgW+0
>>584
お前、それらの名に託された親の生まれてきた子に対する願いを理解できんのか?
その程度の素養もなくなるぐらいお頭が破壊される教育をされてしまったようだが?
659名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:04.62 ID:fP6u7aQhO
>>603
自民に反論する意見=民団って考え方はイタいんだが?
今回は自民党が政権を取る可能性が高いんだから評価基準が厳しくなるのは当たり前。
それに安倍さんは首相経験があるんだからいわゆるハネムーン期間は不要で最初から厳しく評価していいんだろうし。
660名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:18.54 ID:b+huTvHmO
>>604
育児板とかニュー速でDQNネームスレが立つたびにちょいちょい見てるけど
こんなパンチきいた名前なのに目撃談がひとつもないのはおかしくないか?
それともピカチュウ君の親とかが即座に改名したんだろうか?
661名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:18.89 ID:zufsz39K0
人生(いっしょう)流石(るーしー)夏楽生(あろは)
早陽(おはよう)勝新(じょあ)輪廻(きずな)
西瓜(すいか)出誕(でるた)杏(いちご)
陽(ひだまり)須中輪戸(すちゅわーと)虹色(れいん)
暖々(ぬくぬく)金魚(きんぎょ)黒(くろ)
本気(まじ)局(つぼね)羽(あげは)
未幸(みこ)初珠(うぃっしゅ)風鈴(かおりん)
自由路(りべろ)左翼(れふと)円(りん)小兎(ちびうさ)
662名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:19.04 ID:Oo20K4RLO
キキララネームの名前を名付けられた人って、老人ホームに入るときも「鈴木乙女子(すずきおめこ)、82歳です」とか自己紹介したり
55歳くらいなのに病院の待合室で「佐藤さ〜ん、佐藤機械魂(さとうろぼこん)さ〜ん」とか呼ばれたりするのを親が将来のこと考えずに
オモチャとか犬みたいの名前が教育もろくなしてないなんだから日本の未来はどうなっちゃうよね?
663名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:19.87 ID:g4Xgplf10
同級生に林文子(はやしふみこ)って子がいたな。あだ名はリンブンだった。 
664名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:36.40 ID:h5+Jh/em0
>>584
常識の範疇で考えれば分かるだろw
俺の名前はありきたりだけど親はちゃんと考えてくれたおかげで
名前をバカにされたことはないぞ
665名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:46.07 ID:ZPhzaG/h0
変に凝った字だと習字の時間とか大変だぜ
666名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:49:48.05 ID:9zOjP7yi0
俺区役所で働いてるんだけど、こないだ20歳くらいの真面目そうな青年が「改名したい」って言ってきたのよ。
元の名前は「光宙」さん。そう、ピカチュウさんだった。
本人は「来年から会社勤めだし、この機に改名したい」って言ってて、淡々とした調子だったけどいろいろと苦労してきたんだろうなぁと思った。
ご両親とも相談して新しい名前も決めてあるらしく、あとは手続きを済ませるだけだった。
元の名前が名前だったので、確認するまでもなく許可は下りた。
「では、こちらに新しい名前をどうぞ」って言って渡した用紙に、彼はしっかりとした筆跡で書いたんだ。

フリガナ  ライチュウ
名前   雷 宙

俺は無言でBボタンを連打した。
667名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:50:04.20 ID:KxdvNsLy0
香港人はずっと英語の名前つけて女王陛下に忠誠を誓い英語で学校教育受けてたんじゃないの?
668名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:50:09.47 ID:atMppWErO
DQNネームを推奨してんのはマスゴミなんだからこんなん言ったら叩かれるぞ
669名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:50:34.29 ID:3H4czB8C0
就職でも差別されてますwww
自由とか言ってる馬鹿はてめえらが面倒みろよw
670名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:50:47.56 ID:pZ0p4QhE0
キラキラネームは批判されて当然だし、
読めない当て字は行政が規制しても良いとは思うが、
道徳としてあれが気に入らんこれが気に入らんと
権力者が言い始めると
非常に危険。
安倍はファッショの臭いがぷんぷんする。

アグネスと繋がっていて、
韓国料理の行きつけの店があるとか、
勝共連合の系譜はどうも胡散臭い。
671名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:50:54.28 ID:YjuF+3x30
>>646
キラキラネームでは無いだろ。
普通に読めるし、日本語にもある。
悪い意味より良い意味のが圧倒的に多いし、
音として「ひかる」という名前は昔からある。
名前にひらがなカタカナを使うのも昔からある。
672名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:06.33 ID:WSQs1RCS0
>>647
あたりまえだろ。変換できるのは
江崎玲於奈がいたからだ
彼が凡人だったらいまでも変換なんかできない。

鴎外だって存在してなかったら
変換はできない
673名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:14.84 ID:D84HDKlf0
DQNの子はDQNなので
DQNネーム=いじめっこでしょ
674名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:17.97 ID:Ejl5hoWZ0
あんまり調子に乗らない方がいいよ。投票日はまだまだ先なんだから
675名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:26.92 ID:Z3YVtrIF0
>>646
キラキラしてるっぽい漢字がキラキラネームじゃねぇよ?
ツッコんでおくけど
676名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:30.98 ID:QJqtTRPH0
ペットの名前の方がマシだわな
677名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:34.48 ID:gOhzeqTY0
はあ〜こりゃこや さっさの2ちゃんねる
えんやこら〜どっこいしょ

>>666
>>666
>>666
>>666>>666
>>666
678名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:35.59 ID:RV149bnNO
>>634
おい!朝鮮人www
679名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:51:59.74 ID:wtW/PfuKO
名前が陛下だとどうなるんだろ?
山田陛下、鈴木陛下、李陛下
680名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:52:01.02 ID:bw8R5OCT0
ひかるくらい普通の名前だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:52:11.28 ID:0uYHxmuD0
美丈夫(びしょっぷ)
白(くりぃむ)紫陽花(さくら)
鈴(ぷりん)一二三(わるつ)
香(におい)美茄(びーなす)
向日葵(すみれ)花園(へぶん

理解不能意味不明・・・
682名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:52:22.46 ID:KxdvNsLy0
(民潭が自民に文句言うわけねえだろ馬鹿じゃねえか?)
683名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:52:24.05 ID:LvCsMb420
「自由」と「個性」を履き違えているバカが増えただけ
すべてはゆとり教育でむちゃくちゃな自由主義を教え込んだせいだろ
684名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:52:32.21 ID:JQpx2D3N0
>>671
ヒカルと言う名前は俺はきらきらネームだと思う。
いずれにしても他人様の名前にケチ付けるのは良くない。
685名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:08.84 ID:dap8jM+g0
キラキラネームは日本人の民度が低くなった証拠だよ。
686名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:15.25 ID:f3zKqQRQ0
>>666
雷電だったら俺もBボタン連打・・
したらボムがスグに無くなっちゃうだろ(´・ω・`)
687名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:14.92 ID:WSQs1RCS0
ちなみに小林かむいはおれのIMEではでてこない

XPの時代のパソコンだからな。今の奴なら出てくるか?
688名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:15.67 ID:4TpOKDWm0
>>642
カフェオレなら黒白だろう
689名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:22.91 ID:Chd7c1zb0
>>681
>紫陽花(さくら) 向日葵(すみれ)

金星(まぁず)みたいなのって結構あるんだね
690名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:42.18 ID:gOhzeqTY0
>>678

日本人なら>>666の誤りを5秒で指摘してみ?w
691名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:53:53.28 ID:9VUN03Pc0
無知無学の労働者層を作りたかったんじゃねーの?自民は。
放置しておけば見分けがついて都合いいじゃん。
692名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:10.82 ID:ksoaRAFN0
日本の地名って結構いい加減で読み辛いところ多いよな
せめて人の名前くらいは誰でも読める名にしろよ
693名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:13.51 ID:ZPhzaG/h0
>>687
GoogleIMEなら出る
694名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:20.12 ID:78Y+V5BA0
多くがいじめられてる根拠を示せ
って言われるだろうなこれw

実行力のある線引き難しい問題
695名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:21.86 ID:tqTMU6690
漢字があるからおかしくなる
英語みたいにひらがなカタカナだけに名前は限定すれば問題は少し減る
696名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:32.72 ID:FlV0tS0B0
ちょっと待て。
宇多田ヒカルの本名は「藤光(フジヒカル)」じゃなかったのかΣ(°ロ°;)ガーン
697名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:37.62 ID:bynOTFV8O
>>680
25〜30年前ならDQNネームだろ
698名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:45.20 ID:2PVbRHcq0
このスレでキラキラネームとか呼称してるやつの方が引くわ
DQNネームだろ
なに言い替えしてんの
699名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:52.10 ID:+4ojqxa/0
森鴎外とドカタの子供のピカチュウを比べるなよ・・
700名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:54:56.27 ID:2H02MdsM0
同級生に居たが「譲二」って便利だよなぁ。
海外逝って署名する時「George」って書けるしw
あと「在(結婚を機会に帰化)」の友人は自分の子供(おにゃのこ)に
イルボン・チョソどっちでも違和感無く読める様な漢字を使ってた。
701名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:55:25.27 ID:WSQs1RCS0
>>692
まず苗字からだな。

先祖が何を血迷ってつけたかしらんが子孫に迷惑千万だろう

ばばぞのとか
702名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:55:33.96 ID:TqIATrmD0
人間が生まれてから自分で決められることって 自殺することしかないのが悲劇だね
白人かどうかも生まれる場所も氏名も決めるの親だしその後の人生もコネだし
703名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:55:38.06 ID:dY4AU8Jc0
西洋風の名前とかまんま欧米崇拝欧米コンプの猿真似馬鹿じゃん
704名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:55:41.55 ID:qcKwz2L8i
>>681
なんで123がワルツになるんだよ、ヒフミじゃん
705名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:55:55.07 ID:LvCsMb420
>>698
ところがどっこい
最近はDQNじゃないくてもこの手の名前をつけるんだなぁ
キラキラでもDQNでもなく低学歴ネームでいいんじゃねぇかな
706名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:56:26.73 ID:nzxXtfD/0
>>695
最近は英語圏でも変な名前が増えてるらしいぞ
とはいっても聖人の名前から取ってた連中が独自に名前考えだしたとかそういうレベルらしいが
707名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:56:35.44 ID:We25uvHT0
たしかに就職の面接で「○○ピカチュウです。」と言ったらどうなるか?

おそらく採用されないんじゃないか?
708名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:56:37.19 ID:gOhzeqTY0
>>705
まるで高学歴かのような言いぶりだなwww
709名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:56:41.81 ID:YjuF+3x30
>>684
>ヒカルと言う名前は俺はきらきらネームだと思う。

どういう理由で?それをちゃんと説明してくれ。
ちなみに宇多田ヒカルの本名は宇多田光な。

>いずれにしても他人様の名前にケチ付けるのは良くない。

安倍は名前そのものにケチを付けてるのではなく、
キラキラネームを名付けている親にケチを付けているのだ。
後々のことを考えていない姿勢に。
710名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:56:55.47 ID:yL6X3XyX0
30年以上前の話だけど、近所の七つ年上の美人で優しいおねえさんの名前が近藤睦子さん。
高校卒業前にとっとと結婚されて会えなくなり悲しかったがしばらくして理由がわかった。
711名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:00.04 ID:E75c/j2z0
毎度キラキラネームで熱くなれるお前らが不思議
712名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:04.47 ID:pZ0p4QhE0
>>694
少なからずいじめられている「だろう」と言う想像はできるが、
本当にそうなのか検証が必要だし、
そもそも名前が珍しいと言う理由でいじめをやること自体、
許されて良いのかという問題はあるな。

日本は出る杭は打たれる、
他人とちょっと違う事が叩く動機になってしまっていて、
他にも国民負担が大きいためにぎすぎすしていて、
ストレスが大きく、すぐいじめに走る。
713名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:07.93 ID:ZPhzaG/h0
>>697
西田ひかるに謝れ
714名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:10.09 ID:Z1W0XePh0
このスレでDQNネーム擁護してるヤツってコミュ障ニートだから名前を読んでもらえないんだろうな

これからおまえらの事をチョンって呼んでやるよ
変な名前でも受け入れられなきゃダメなんだろ?www
715名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:26.24 ID:xVKUXBna0
キラキラネームとはまた違うんだけどさ
高校の時在校生として入学式に出たんだよ
新入生の名前を読み上げた時、実名は書かないけど
絶世の美少女を思わせる名前の子がいて
会場が一瞬ざわめいたんだよ。それくらい美しい名前で
後日、当人を特定した時に皆がみんな気の毒がったくらいのブ○イクだった。
それ以来、親の夢も希望もあるだろうし、我が子は可愛いんだろうけど
名前をつける時は慎重に慎重を重ねようと決意した。
あの子今頃どうしてるかなぁ
716名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:32.50 ID:4TpOKDWm0
>>704
ワルツは3拍子の曲だから
アンデゥートァのつもりなんだろう
717名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:48.98 ID:KXLzuM0g0
安倍ちゃんの言う通り
718名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:52.00 ID:KxdvNsLy0
まあでもふつう光とか晶って名前を見たら素直に「アキラ」って読むよね
719名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:54.55 ID:L6+8hlddO
最近自分のまわりで、クリスチャンでもないのに子供にミドルネーム風のをつける友人が増えている。
あくまでもミドル風で、中身は形容詞。「天使のような=アンジェリーナ」「可愛らしい=ラヴィエンヌ」「可憐な=フランチェスカ」と勝手に意味付けてその後に名前。
誕生祝のお返しの品の熨斗にそんな名前で書かれてきたのが今年だけで4人。流行ってるの?
720名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:57:55.28 ID:FR6nt7Ah0
この前斉藤さんやってたら、音楽と書いてリズムって女がいた。
確か10代だったかな。


チンコ見てもらったわw
721名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:01.39 ID:LVka9CdV0
>>592
将来自分の名前を辞書で目にしたときにどう思うんだろうか
722名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:05.20 ID:LvCsMb420
>>699
林太郎ちゃんのはペンネームだろ!
ソウルネームが鴎外ってだけだもん!
723名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:23.69 ID:L5Ep0sdi0
台湾みたく改名何回目までは簡単にできるって感じにするとどうなんだろうか
在日天国になりそうではあるけど
724名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:29.39 ID:WSQs1RCS0
>>704
ひふみだって最初につけたやつはキラキラ最先端だぜ。
加藤一二三とかまあ、ほかにも有名人が出たからいいものの

いまでいう ”いち、に さん” だぞ
725名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:31.37 ID:LEWanaOD0
ヒカルが男の名前で悪いかぁー!
726名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:54.68 ID:ksoaRAFN0
123だのワルツだの自分の子供をなぞかけの遊び道具くらいにしか思ってなさそうだから
ペット感覚で正解
727名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:55.63 ID:wtW/PfuKO
愛アイとか優ユウとか最近だと結亜ユアだと英語圏ではマジで不便だよ
主語だらけでわけわからん様になる
728名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:58:55.74 ID:zWj7VQ/80
安倍は経済オンチだが、親学(おやがく)ってオカルトなら得意だぞ

「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
http://www.anlyznews.com/2012/10/blog-post_8.html
2. 押し付けがましい教育改革
教育改革は、安倍氏の教育観が問題になる。安倍氏は親学推進議員連盟の代表であるが、
『親学』は、発達障害を子育てに原因があるとするなど、科学的根拠に欠ける側面がある。
また、押し付けがましい教育方法の推奨があり、人気があるとは言えない。
安倍夫人が擬似科学として悪名高い『水からの伝言』の主張者、江本勝氏と懇意である事も問題になりそうだ。

安倍氏の教育再生会議(2006年〜2008年)は物議を呼んでいたし、武道必修化も安倍政権のとき
に決まって現場に混乱を生んでいる

親学推進議員連盟←バカルト おやがく と呼ぶ 安倍にルーピー臭が漂うのはココに共通項がw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E5%AD%A6%E6%8E%A8%E9%80%B2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

水からの伝言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%80
729名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:03.22 ID:MXWVlrQbO
>>615
ドキュンが更に量産されちまうじゃねーか
730名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:16.91 ID:owHjM4mi0
>>700
「健人」もな
海外でも「Kent」で通じる

女なら「りさ」とか「メイ」とかかな?
731名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:17.78 ID:Exc5wt+E0
甲子園だとキラキラネームや外国人とのハーフは妙な人気がある
やっぱ名前じゃなくて親の教育のせいだわ
732名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:20.83 ID:h5+Jh/em0
>>700
健=KENでもOKだな
渡辺麻里奈もマリーナと読めるからとか何とか

あまり当て字にすると車田正美か男塾のようになるから気をつけろw
733名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:21.35 ID:2EwzkwZc0
お前ら、万葉集読んでみろよ。キラキラネームに負けないぶっ飛びぶりだぞ。
734名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:28.33 ID:Iqv7F/6J0
DQNネームって変な名前付ける在日の隠れ蓑になってると思う。
まともな家の人はまともな名前付けたほうがいいよ。
DQNネームにはやはりろくなのがいない。
735名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:35.27 ID:nzxXtfD/0
>>722
でも死ぬときは森林太郎として死ぬ事を欲すみたいなこと言ってたらしいぞ
結構後悔してたんじゃねえの、鴎外ってPN
736名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:50.60 ID:gOhzeqTY0
養子すらしてない安倍が子育て語るとかwww
737名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:59:52.63 ID:ISpAxwiX0
>>715
昔明石家サンタで名前が白鳥麗子なんだけど体重がとんでもないデブっていう人が電話してきてたな
もちろん鐘なった
738名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:02.81 ID:9JgJ6rbL0
>>722
娘の長男の名前はさすがに苦しい
739名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:15.98 ID:Z46sWVxX0
たとえ事実としても、踏み込みすぎ


どんな名前をつけようが、「自由」だが、
その責任は「こども」が取ることになる。

このくらいにしておけばいいものを
740名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:17.67 ID:JQpx2D3N0
>>709
きらきらネーム時点にヒカルが載ってるから。
741名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:23.10 ID:HgpQFY6+0
「ヒカル」をキラキラネームと言ってる基地外は外国から来日した人で
在日韓国人ですらないだろう
日本で育った人なら日本でひかるという名前が普通であることぐらいわかるし
742名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:46.33 ID:dEpSJOht0
ここまで束麿呂なし
743名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:00:54.33 ID:qcKwz2L8i
連想できればいいんなら脱糞太で「けん」って名前でも良いってことだよな?
だっふんだ!は志村けんの決めぜりふで日本でも有名だし、誰でも連想できるわけだろ?
744名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:01:19.14 ID:zmUJTCVh0
当て字は読めさえすればいいとしても
ジュピター・マーキュリー・ナイトみたいな名前は周囲が読めないからねえ
745名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:01:26.22 ID:wtW/PfuKO
加藤さんと結婚したら清正とつけたい
鈴木さんと結婚したら太郎ってつけたい
746名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:01:34.12 ID:i2QHP1dY0
森鴎外って、相当DQNな人生を送ったと思うのは俺だけ?。
747名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:01:39.58 ID:vPXfJ1iF0
ペット感覚ってのはあるだろうね
748名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:01:45.37 ID:g4Xgplf10
キラキラネームと普通の?名前のボーダーラインてどの変? 

甥っ子が、海人(かいと)っていうんだがキラキラになるのだろうか?
749名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:11.83 ID:Nw5q84a/P
いや、正論とかそんなもんでなく、ごく普通の話だから。
750名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:13.56 ID:b4WnujmGO
まゆみ、ゆかり、みどり、ひろみとかの今のばばあ世代だって当時の流行りの名前。
それ以前はあまり見かけないし、それ以降最近はあまり命名されてない。それらにあてた漢字も当て字。

そのへんから、キラキラというか流行りの命名が始まってる。

神社や寺の命名だって、時代の流れからよく聞く名前をいくつかチョイスして字画のいい漢字をあて、その中から好みのものを選ばせる。

ただ、今のキラキラネームは当時の有名人にあやかるとか、この名前が流行ってるからではなく、他人と違う個性を出したいという命名の仕方で、逆に没個性になってる「あー、また読めない名前の子」って思ってる保育士は多い。
751名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:30.43 ID:1mjQkETDP
最近の中学生はこんな名前ばかりだから、普通の名前の方が
お前の名前はつまらんとバカにされる文化が形成されてると聞いたよ
ほんとか嘘が知らんけど、心春なんてのが最も多くつけられた名前に
ランク入りしてるならあながちデタラメでもなさそうだ
752名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:31.18 ID:zWj7VQ/80
2012-05-04 高橋史郎と「親学」
■[メモ][宗教右翼]高橋史郎と「親学」
高橋史郎の力の源泉ってなんなんだろうな。

トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話
http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20120504/p1

大阪維新の会 トンデモ条例案の黒幕
http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20120502/1336026552

熊本にも親学というオカルトを推進するトンデモ議連が! | 脱力オンライン
http://datuzo.wordpress.com/2012/11/11/gillen-shingaku-occult-in-kumamoto/

親の責任条例化懸念←安倍尊師で国制化w

ここに安倍と橋下のオカルト性に共通項が見られる
橋下は条例撤回して親学否定のツイートした筈だが、
うちゅくしい教育改革・マッコリ壺三は親学が信念である
753名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:35.01 ID:nzxXtfD/0
>>740
それは辞典の編纂者に文句言え
754名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:36.86 ID:bWLd7CIIO
選挙目当てで『太郎』や『一郎』を付けられるのも
どうかと思うぞ。
755名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:45.29 ID:LvCsMb420
>>735
まぁ、作家って高レベルな中二病だからな
爺さんになってから後悔する事もあるだろうさ
756名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:02:46.52 ID:WjAQsWu30
俺はゴリラーマンとタメ歳の親父なんだが
ミヤーン(宮庵)つうのがいたな 苗字ど忘れ
757名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:04.11 ID:n3DMxMRR0
就職活動で不利になっている事は、
周知の事実。
758名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:04.52 ID:jwgRIXZa0
DQN名かどうか判定お願いします。
たとえば親兄弟親族から一度も名前で呼ばれたことが無い(愛称で呼ばれる)私は
どうなんでしょうか?
759名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:04.51 ID:JQpx2D3N0
お前らがヒカルはきらきらネームじゃないとか
単に安倍を擁護したくて個人的な主観で物言ってるだけだろ。
きらきらネーム辞典に載ってるんだから俺はきらきらネームだと思ってる。

いずれにしてもきらきらネームかどうかなんて
個人個人の主観によって異なるんだから政治家が安易に口出すのはやめろ。
760名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:07.62 ID:MXWVlrQbO
>>619
無知の知ってやつだな。
世の中悟った風なやつよりよっぽどいいわ。
761名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:09.46 ID:2H02MdsM0
>>663
イム・ムンジャさんではないのかw
762名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:14.25 ID:zufsz39K0
新春(あらし)桜子(ゆきこ)夜空(あした)
雪舞(いぶ)青空(まりん)初恋(はれん)
東西北(ななみ)帆都(ほと=オマンコのこと)
大豆(だいず)自幸進(はっぴぃ)美憂(みゆう)
月月(らむ)暴威(ぼーい)桜空(あずき)
愛子(らぶこ)漢字(かんじ)桜(さきゅら)
見(みる)遊(うかれ)芳醇(かんばつし)
真翁(まお、女の子)小百会(さゆり)零(れいん)寧斗(ねいさん)
763名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:31.38 ID:cuc6FvxP0
光宙くんが必死にレスしてんのが笑える
764名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:03:48.88 ID:RV54K6lG0
>>748
人名として不適切、または十人中十人読めない当て字
765名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:19.50 ID:8jx5QfYP0
>>759   きらきらネーム辞典 wwww


愛読書か? wwwwww
766名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:19.70 ID:Z3YVtrIF0
>>730
英語にも読める普通の名前ってまぁいいとは思うけどさ
パスポートにJojiとかKentoとかNaitoとか記入されてるんだぜ?
罰ゲームだと思うわ
767名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:20.62 ID:Chd7c1zb0
きらきらネーム辞典って何だよwどこに売ってんだ?
768名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:26.82 ID:IdsoFU0b0
適度に平凡な名前が無難
769名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:31.25 ID:nd5ElgW+0
>>746
まあ、相当に規格外の人生ではあったな。
ただ、猛烈な頭の良さは、その辺のDQNを1万人足してもかなわんだろうけどねw
770名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:38.80 ID:9IhKchaE0
安倍、よー言うた
DQNネームは親がDQNだけあって、ちょっとでも批判するとすげー難癖付けてくるからな
面倒臭くて言えんのよ
ま、ここもそうだろうけどさ

個人の自由を盾にして安倍嫌いが安倍批判に必死になってるのが目に浮かぶwwww
771名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:39.66 ID:bw8R5OCT0
どうしてもかっこつけたいなら
万葉集でも買ってきてその中から探せ
772名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:44.16 ID:vPXfJ1iF0
これ批判してるやつは安部を叩きたいだけ
773名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:44.31 ID:oZtX9pVb0
>>759
ヒカルとかキラキラネームじゃないよ?
頭おかしいんじゃない?
774名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:45.02 ID:9VUN03Pc0
>>748
かいとと読めばキラキラじゃないだろ。
うみんちゅとかにんぎよとかじゅごんと読ませれば、まぎれもなくキラキラ。
775名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:44.91 ID:YjuF+3x30
>>740
「きらきらネーム時点」て何?どっかで売ってんの?
776名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:56.49 ID:bynOTFV8O
>>748
残念ながら…
典型的な当て字の名前かと
777名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:58.04 ID:1OgGU+0b0
こういう件でよく森鴎外が引き合いにだされるけどさ、別に偉人だからといって全て肯定するってのもおかしいだろ。
脚気の対策ミスって相当な人数が被害にあってるけど、だからといって森鴎外の作品がそれで否定されるわけでもないし。
778名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:02.31 ID:evdi4GSUO
知り合いの大北さんが、
男の子が生まれたら、「海道」って名付けたいとか言ってたw
779名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:04.74 ID:G8sW4pQE0
良いたい事はまぁ分かるが、全然国家権力の出番じゃねーだろ。
権力は正しく使おうね。
780名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:05.26 ID:gd0Geoj50
卒業式みたいな名前を呼び上げられる時に爆笑される
781名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:12.68 ID:JQpx2D3N0
>>775
検索すればでてくる。
自分で調べなさい
782名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:25.90 ID:WSQs1RCS0
>>746
DQNだな。普通じゃない

東京大学医学部卒業。第一次世界大戦以降、夏目漱石と並ぶ文豪と称される。
大学卒業後、陸軍軍医になり、陸軍省派遣留学生としてドイツで4年過ごした。
783名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:27.23 ID:BlweKN2k0
安倍が「キラキラネーム最高ですね!」
とか言い出した方がこの人の支持者は離れるだろ
784名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:30.58 ID:n3DMxMRR0
キラキラネームは、
 
付けられた子供が被害者。

通名制度は、

日本国民が被害者。
785名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:51.38 ID:X/R253UYO
光(ひかる)
護(まもる)
栄(しげる)
誉(たかし)
寿(じゅぴた)
金星(まぁず)
火星(びぃなす)
明星(もくせい)
彗星(じゅでぃ)
786名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:51.82 ID:XU3nTJtj0
>>731
スポーツに名前は関係ないからな。
逆に言えば、そういう場で活躍できなければオワル。
787名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:05:55.07 ID:LvCsMb420
>>738
あれはドイツ留学したせいで
海外で通じる名前をつけたくなったからだもん!
788名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:08.22 ID:LEWanaOD0
>>748
漢字にもよるんだよな〜
読み普通でも漢字で別の読み方、意味を持つものはアウトに近い
上で出た心太なんか良い例

キラキラネームってより馬鹿が付けたんだろな、と推測出来るけど
789名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:08.78 ID:PAs1ua+c0
>天上の文豪も『ぜひ、ご指導をいただきたかった』と残念がっているかも

日頃から嘘や出鱈目ばかり書いてるから、創作と現実がごっちゃになってるんだろうなぁ(w
790名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:11.26 ID:pN6orgTR0
>>739
アメリカで言えば同性愛婚かね
自由を求めるならば肯定まではしなくても認めると考えるだろう
しかし文化とか宗教の考えを重視するならそこまでの自由は認められないという摩擦

とは言ってもこれは個人間の問題で親が勝手に子供の名前をつけるこの問題とはやや色合いが異なるが思想面での対立という点では似てる
791名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:19.14 ID:qI2ySTE60
子供はペットではないが、国家権力は低学歴統一教会安倍のおもちゃでもないぞ?
792名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:19.49 ID:IgYjdDwg0
>>748
漢和辞典に読みが載ってない
人名として相応しくない、子供の将来を考えてない
793名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:24.68 ID:4NbQXa1u0
こういう時はキラキラネームではなく あっさり 

正 とか 尊 とか 剛 とか 学 とか 

惣一朗 とか そういうちょい昔の名前の方が目立つし

いい感じに思えるんだけどね、、、女の子も 悦 とか 愛 とか

結 小夜子 もかわいい名前だね 環 とかもかっこいい
794名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:33.51 ID:wtW/PfuKO
そのうち、一号、二号とかありそうだな
795名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:36.50 ID:Exc5wt+E0
>>746
その時代の人間を現代の基準ではかると、DQNじゃない方が珍しいと思うけど・・・
796名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:52.68 ID:DX2KF2ox0
まあ、あのツラで静香はねぇよな
転校生で来たらセーラー服を間違いなく想像する
797名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:06:58.14 ID:Nw5q84a/P
>>450
鋼鉄ジーグはEDの ひろしのテーマが激アツだな。

唸るランニングベースにハァッ!!とかホーッ!!!とかもうねw
798名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:08.90 ID:GWCSdxAC0
>>498
カミューラ・ランバンの仇ィー
799名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:17.12 ID:eASPeDYt0
鴎外?
留学した先で女つくって、日本まで追いかけてこられたんだっけ
軍医やって、脚気で兵隊いっぱい死なせたんだっけ
800名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:20.00 ID:8fi6y2U70
 
怒らないでマジレスしてほしいんだけど

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど

このこと知った親は悲しむぞ?

現実見ようぜ
 
801名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:34.82 ID:XUN3Lx9V0
こどもは親を選べないんだよ
我が子を悪魔と名付けるような親でもな
802名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:37.91 ID:Z3YVtrIF0
>>748
それでうみんちゅて読ませたらキラキラだと思う
カイトならまぁいいんじゃないかい?

>759
じゃあ
永久恋愛とか載ってないだろうから普通ネームってか?w
アホだなお前さん
803名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:49.84 ID:/98cbWEN0
>>734
ゆとり教育を推進してキラキラネームを擁護するブサヨや在日ほど
自分の子供には詰め込み教育を受けさせ、まともな名前をつけているもんだ

実際にキラキラネームをつけちゃうようなアホな親は、彼らにとって仲間ではなく、家畜と同じメシの種でしかない
804名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:07:53.04 ID:f3zKqQRQ0
>>748
キラキラまでは行かないだろ
ちょいキラ位だ
心配すんな
805名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:08.67 ID:oZtX9pVb0
>>800
専業主婦だから
806名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:09.33 ID:LvCsMb420
>>746
太宰治「俺もそう思う」
807名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:18.51 ID:uzSdgq4gO
森鴎外だってキラキラネームつけてた!

A:森鴎外だから、森鴎外の子供だから世間に通用したんです。
808名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:18.91 ID:bw8R5OCT0
>>800
不定休ですが(笑)
809名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:22.90 ID:8jx5QfYP0
キラキラネームの犯罪者がメディアで名前バレされることが増えて来たよね

ものすごく哀れ wwww
810名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:32.02 ID:YjuF+3x30
>>781
検索は勿論した。
「"きらきらネーム辞典"」「"キラキラネーム辞典"」でもな。
でも、それらしいのは出て来なかった。
君は何を見てるんだろう?
こっちで検索できるのはネット上までであって、
君の脳の仲間では検索できないんだよ。残念ながら。
811名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:42.65 ID:h5+Jh/em0
>>741
宇多田ヒカルは戸籍上は光じゃなかったか?
芸名でカタカナにしてるだけならD・・・キラキラネームとは言わないわなw
812名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:43.20 ID:sGDX2lVt0
最近の有名人でDQNネームの人ってだれだろう。とっさに思いつくのは
今井メロ位なんだよな。
芸能人やスポーツ選手なんか、結構そっちの発想する親の子が多そうな気がするし
DQNネームの歴史も結構長くなってるが案外思いつかない。
AKBなんかだと前田、大島、篠田なんか逆に〜子で古めだろう。
梅ちゃん先生の相手役が桃李だったがパンチが弱い。
野球やサッカーはどうだ?
813名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:50.95 ID:4TpOKDWm0
永久凍土(ツンドラ)なら大丈夫だな
814名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:53.03 ID:zmUJTCVh0
>>748
普通に読めるし無問題

>>762
本当にそんなネタみたいな名前の子供いるのか?

友人知人に俗に言うキラキラネームなど1人もいず
みんなどちらかというと古風な名前だが本当にキラキラネームっているのか?
815名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:56.16 ID:2IK8w5O00
>>449
元春、隆景、義弘、忠勝、信之

十分いける
816名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:08:56.59 ID:Exc5wt+E0
一郎次郎三郎四郎とかも管理番号かよって思うけどなw
817名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:06.16 ID:i25228Fp0
安倍がキラキラネームを批判して北海道新聞は叩いたが
逆にキラキラネームを肯定してても、やっぱり北海道新聞は叩いたと思う
818名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:14.23 ID:fUy+N7KV0
礼(ペコ)
819名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:14.64 ID:aX6rfSjr0
いいね、投票前だってのに物事をはっきりと言う姿は
820名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:18.87 ID:wtW/PfuKO
双子が生まれたら右京と左京とかそういう韻ふんだ名前にしたいな
821名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:24.71 ID:VlW+Jb5U0
DQNネームで我が子を鬱にするキチガイ親
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319728386/
822名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:30.78 ID:+fgZrOoh0
>>812
小林可夢偉とかは?
823名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:33.15 ID:nd5ElgW+0
>>782
東大に2歳サバ読んで入学した件も入れといてくれ
824名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:38.23 ID:8Ec3cVHt0
「みづき」「しんた」って名前はいいと思う
しかし漢字で「海月」「心太」って書いたらDQNネームだろうな
825名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:40.95 ID:VjClnOAp0
これに反対する奴はさっさと改名してこいよwぴかちゅうやらえくれあやらになw
826名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:09:50.20 ID:Nw5q84a/P
森鴎外の本名は森 林太郎か。
しんりん太郎〜♪っていじめられたとかで
我の真名は森鴎外…フゥーハハハ!!とか中二病に罹患しちゃったのかもしれんなぁ。
827名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:08.70 ID:5D3xjZsE0
「キラキラネーム」という言葉をご存知だろうか? キラキラネームとは「珍名」とほぼ同義、
ネット上では「DQNネーム」と呼ばれているものである。
実際に存在するキラキラネームには、
泡姫(ありえる) 出(で) 美俺(びおれ) 黄熊(ぷう) 金星(まぁず)
といった、一般常識からかけ離れたものまで存在しているという。

これらの珍名はかねてから「子供がかわいそうだ」とネット掲示板などで指摘されていたが、
Twitter上で「知り合いの医師が『小学生のうつが最近増えていて、その一番の原因はいわゆる
“キラキラネーム”』と言っていた」とつぶやき、その予想以上に深刻な事態が話題となっている。

【関連情報】・小中学生の「うつ」が最近増加、一番の原因は「キラキラネーム」
http://togetter.com/li/205506

キラキラネームを持つ当事者は、ネット上で「名前が変という理由でいじめられた」「CMで扱っている
某製品と同じ名前なので、CMソングを歌われて、バカにされてしまっているようです。遊びに
混ざろうとすると、お前は洗剤なんだから皿洗いしてろ!とか言われちゃってるみたいです…」
「なんか名前読めない人、と呼ばれた」など、悲痛の声を上げている。

これを受け、ネット掲示板では「名前はある程度はその子の成長に影響すると思う」
「子供に罪はないだけに、将来の事を考えると暗くなります。もうDQNネームの第一世代が
世に出ている頃ですよね。親を訴える裁判とか起きるんじゃないかと」など、子供たちの将来を
心配する声が寄せられた。

Twitter上で医師が明かした見解によると「子供が毎回、初対面の相手に一度失笑されると、
その後に自分で読み方を説明するのが一番恥ずかしく、思春期には親を恨むようになる」のだという。
さらに、「一目で誰でも読める名前が子供にとって絶対に必要な条件であるため、子供が出来ても
普通の名前を付けるように」とTwitterで呼びかけている。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/5971115/
828名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:09.46 ID:JQpx2D3N0
>>810
本当に検索したか?
本気で言ってるならあまりにあほ過ぎる
検索も出来ないないて
829名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:11.91 ID:3f2Q0U7/0
永久恋愛さんの両親は維新に投票しそうだな
830名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:25.86 ID:owHjM4mi0
>>766
俺の名前に「ち」が入るんだが、名前を書くときは「chi」を使ってるのに
英検の証明書では「ti」になっててガッカリしたことがあったw

>>796
工藤静香?
831名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:35.78 ID:8jx5QfYP0
在日は関係ネーじゃん 通名(偽名)なんだから

民族のほんとの名前があるんだろ?
832名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:36.97 ID:nOOaJBgF0
DNQネームとか馬鹿サヨ団塊の馬鹿行動が原因だしな
日本語じゃなくて英語だと国際化気分!=国境のない世界!=世界平和!って、幼稚は妄想連想でやってる思考行動が
いろんな所で悪影響だしてるよねぇ。出井ソニーの厨二病みたいなカタカナ役職とか、パナソニックIHIの社名変更とか
妄想で経営してんだから、苦境に陥るに決まってるだろボケ。出井のソニーをみろ
芸能界なんて、この10年で名前が英文字にすり替わってるんだぞ?www馬鹿じゃねえのか?キチガイじみてる馬鹿サヨ脳どもは
833スクープ!:2012/11/21(水) 14:10:42.10 ID:3rT2XAzvO
やっと日本人にもPSYの面白さが分かってきた矢先に陰謀がらみで在日組織がPSYつぶし工作!
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1353426253/624を見て
阿部が総理になったらヤバいと判断した朝鮮総連と韓国民団が手のひら返しでPSYつぶし工作!
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1353426253/716-725

http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1353426253/752-760
834名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:46.09 ID:bw8R5OCT0
>>830
亀井だろ
835名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:53.23 ID:ZUDSuYym0
個性的といいつつ、当時のはやりに言葉に強引に当て字をしただけとか
そもそも当て字にすらならない漢字を当てて英語読みさせるとか

まあ子供が中高生になるころにどんなになるか見てみようじゃないか
836名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:10:55.40 ID:0uYHxmuD0
>>762

漢字しか読めなかった・・・


あと>>666 さんコーヒーが吹き出ました
謝罪と賠償を・・・
837名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:11:00.92 ID:9VUN03Pc0
青空まりん、金星びーなす、宇宙あーす、とかは、
キラキラ超えてバカキラでいい。
838名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:11:30.92 ID:5oWRmgO60
キラキラネームの学生が面接に来たら、正直考えますよ。
そういう名前をつける親に育てられた人物ですからね、そりゃ構えます。
839名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:11:45.16 ID:NZqwPsuiO
森鴎外の子供達はあまり良い人生おくってない。
840名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:11:50.44 ID:LEWanaOD0
どうでもいいことだが、るろうに剣心の緋村剣心も幼名を心太って言うんだよな
841名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:11:56.99 ID:Ex2I1qjS0
これは正論だろ
キラキラネームなんて個性じゃなくて親の悪ふざけ
こんな普通の意見に森鴎外まで引っ張りだして批判するってなんなんだ?
842名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:09.48 ID:PGXLw/wNO
当て字のキラキラは酷いなぁと思っていたが 読み方を変えるとか逃げ道があるといえばある
ひらがな カタカナは逃げ道がなくてかわいそう

とプロ棋士の卵の鈴木シャウトくんを知ってから思うようになった
843名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:11.53 ID:pZ0p4QhE0
日本は過剰同調社会であり、
他人を模倣することが当たり前になってしまってて、
一郎という名前がダントツに多いがその同姓同名のデメリットもある。
年金を間違えられたり。

俺は娘にアリスとカタカナで名付けたが、
後悔はしていない。
好きな名前だし音が良いから、他人がバカにしようと
知ったことではない。
精神力を付けるために小学校から空手道場へ通わせているが、
やっぱり母親がいないと言うことでまあ、いじめられたりもする。
名前だけがいじめの原因では無いと思うよ。ゲームでの話だけどな。
844名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:12.86 ID:Q7bUqpvMO
子供番組のわが子紹介に ここわ君 てのがいた。
かるあ、みるく、ここあ は最近よく聞く名になったが、なぜに飲み物由来なんだろう。
845名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:15.45 ID:wtW/PfuKO
本当のキラキラネーム

ダイヤモンドゆかい
846名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:21.63 ID:Z1W0XePh0
最低限、当て字ならともかく「音読み訓読み」で読めない当て方は許すべきじゃないよな
言語に対する破壊行為だよ、絶対に許すべきじゃない
847名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:22.44 ID:JQpx2D3N0
きらきらネームの何が悪いの?
安倍普三より安倍太陽とか安倍月光
とかのほうがかっこいいだろ。
848名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:28.54 ID:QK63NFI00
うちの附属だと幼稚園〜大学で段々DQNネームが減っていく。
院生だとさらに減る。
そういうもんだろ。
849名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:29.45 ID:4TpOKDWm0
交通事故の被害者がキラキラのケースが増えてきたよね
850名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:37.70 ID:owHjM4mi0
>>824
「美月」や「新太」なら無問題なのになw
クラゲとトコロテンw
851名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:41.53 ID:nd5ElgW+0
>>830
せんせー!いてぃろうくんがおてぃんてぃんをまるだしにして
おんなのこにみせびらかしてまーす!
852名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:46.22 ID:Lqav83ZRP
だから子供のペット化、ペットの子供化だよ。どちらの存在も
社会に害しか与えない。この連中を廃棄できる世の中にして欲しい。
853名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:47.07 ID:LcaaoecqP
いくらでも変えられるからな
http://2chcopipe.com/archives/51773246.html
854名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:49.38 ID:LvCsMb420
>>839
それは主に林太郎君に原因があるwww
855名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:51.77 ID:SBKe0/Kc0
DQNネームが『就活に与える』おそろしい影響
http://matome.naver.jp/odai/2134077574823364601

DQNネームは、日本の経済にも悪影響を及ぼす
国という視点でも安倍の言っていることは正論
856名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:12:54.50 ID:ThASwtA00
言っておくがペットの名前ではないといっても
そんなこと言ってると来年のペットの名前はシンゾーが流行るぞ。
ペットの名前かよ? いいのか? それでも・・・ 
857名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:01.02 ID:XlRKkOLH0
あまりにも蔓延してて意外とイジメとかはないんじゃないかと思うが、そうでもない?
まあ将来に響くことだけは間違いがないと思う
858名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:07.80 ID:Nw5q84a/P
>>824
クラゲちゃんにトコロテンちゃんとはまた珍名さんだなw
859名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:09.11 ID:jIxgz+ZT0
酷い当て字や、普通に読めない読み方の名前はDQNネーム
例え読み方がまともでも、訳のわからない当て字ならDQNネーム
860名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:12.42 ID:Chd7c1zb0
>>847
普三じゃなくて晋三ね
861名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:41.50 ID:RHz3kAMl0
>>847みたいに知性がない人間って恥ずかしいね
862名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:13:45.22 ID:bynOTFV8O
嫌な言い方だが
こういう名前の付け方でも拒否反応を起こす人はいるってわけだわ


親は子供の人生プランを考えて名前をつけないといけないし
周囲や外部の人であれどある程度は寛容になってDQNネームとも付き合っていかないといけない



そういう意味でDQNネームをつける親も安倍氏ももっと大人たるべき
863名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:05.20 ID:zufsz39K0
当馬(とうま)満月(まるーん)吐夢(とむ)
聖水(みい)最美人(さみと)御前(ごぜん)
右大臣(うだいじん)寿里絵都(じゅりえっと)夜人(ないと)
伽羅(きゃら)美人(みんと)藍ドル(あいどる)
麻彰(ましゅう)歩希(ぽき)四五六(たんご)
紅瞳(うさぎ)遊(ゆとり)夜蝶(やよ)
美奈子(びーなす)人(ひと)桜散(さち)
九珠(くず)千代子(ちょこ)当無(あてむ)
竜巻(たつま)百合伽(ゆりか)十(ぷらす)
864名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:14.33 ID:bw8R5OCT0
>>824
抜刀斎の息子wwwwwwwwwwww
865名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:16.21 ID:hApMMNPcO
就職に不利
お里が知れるとはこの事
866名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:32.09 ID:Z1W0XePh0
>>843
俺がお前を低知能DQNと名づけてやる
後悔しないし、お前が何処かで誰にバカにされようと知った事じゃない

言ってる意味分かるか?低知能DQNちゃん
867名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:41.80 ID:pN6orgTR0
10年くらい経ってから有名私立中学と足立区の公立中学校の生徒名を比べてみればいいんじゃないか
良い結果が得られると思うぞ
868名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:44.56 ID:VMq/cVV3O
ジジババになってからのこと考えると嫌だわ
869名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:49.88 ID:owHjM4mi0
今の基準だと茉莉と類は普通だよね

>>834
わざとボケたのに・・・(´・ω・`)
870名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:50.37 ID:8jx5QfYP0
【話題】 売春産業の規模は韓国GDPの5%、「売春大国」韓国・・・年間売春件数4605万件


1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★ 2012/11/21(水) 08:50:18.14 ID:???0
「売春大国」の汚名を返上すべく、韓国では売春の摘発が強化されたが、なくなるどころか地下に潜り、
さらには“輸出”までされて、ますます世界から白い目で見られている。
871名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:51.92 ID:0uYHxmuD0
>>安倍普三より安倍太陽とか安倍月光

 安倍太陽(あべいっしょう)
 安倍月光 (あべらいと)

 君がこの当て字を即座に読めたなら、それを認めよう
872名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:54.27 ID:YjuF+3x30
>>828
DQNネーム
http://dqname.jp/

ってのならあるんだけどそこで「ひかる」を検索した時、
「光」は一つも出てこないんだが。
当て字で「ひかる」と読ませるのは結構出てくるけどね。

君が何を見てるのかはurlの一つも出せば済む話なのに、
そこまで頑なに出さない理由はなんだ?
873名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:55.63 ID:WBuwCjXi0
>>1
言いたい気持ちはわかるけども、それは親が決めることであって
親族でもない赤の他人が口を出すことじゃないと思ってる。

あと俺は9月入学にも反対です。
874名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:57.28 ID:tBur9NEE0
お前の母さん安倍元首相みたいだなって言われたんだけど
これ褒められてるのどうなの
875名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:14:59.62 ID:JQpx2D3N0
>>860
安倍は名前も紛らわしいんだよ!!!
もっと分かりやすくする為に太陽とか月光とかに改名しろ!!
876名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:16.48 ID:9e5EZTRj0
空鳥 (あおぞら)が通りますよ
877名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:18.14 ID:WSQs1RCS0
>>848
そりゃそうだろ。
時代がそれでちがってりゃ。

20年後のキラキラ度は今の比じゃない。
878名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:18.39 ID:SBKe0/Kc0
DQNネームが『就活に与える』おそろしい影響
http://matome.naver.jp/odai/2134077574823364601


DQNネームは、日本の経済にも悪影響を及ぼす。
人権という一言では片付けられない、社会に根ざした常識という問題。
879名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:21.61 ID:wtW/PfuKO
もし光宙さんが救急搬送されたら大声で名前連呼されるんだよな?
「山田ピカチュウさん!ピカチュウさん!わかりますか?!ピカチュウさん!自分の名前言ってみてください!ピカチュウさん!」
「……か、ちゅ…う…」(死
880名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:33.74 ID:lwbXHsnm0
森鴎外涙目ww
881名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:46.77 ID:zWj7VQ/80
この偽善的な流れ・・・壺売りども無理すんなqqq
882名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:47.60 ID:e8Dh0/7R0
年寄りがなんとなくキラキラネームって区分してるんだろうけど、
そういう名前が多いからどんどん普通になってきてるよ。
近いうちに、変わった名前見ても、ああそう読むのね程度になるだろ。
883名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:48.99 ID:Qn9sWEiF0
DQN親にとって子供なんぞ
ちょっと頭のいい犬や猫と変わらない。
884名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:50.40 ID:Uw1SBPtn0
安部総理 とか居そうだな
885名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:15:55.82 ID:9JgJ6rbL0
>>863
右大臣・・・
苗字が鎌倉ならありかもしれん。
886名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:04.29 ID:KxdvNsLy0
息子にブラックサンダーと名づけるくらいのすがすがしさが欲しい
887名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:04.53 ID:smCW4S/u0
>金星(まぁず)

これを上回るの教えてくれ
888名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:30.36 ID:bynOTFV8O
>>741
まず漢字1文字で光の時点でダメだってことに気づけよ
それは今のDQNネーム氾濫に毒されてる証拠
889名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:32.03 ID:bjkxY5fA0
>>862
寛容っつっても限度があるだろう。就職先にピカチュウさんとか幻の銀侍くんとかいたら嫌だろう
890名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:39.59 ID:ThASwtA00
ラモスに謝れ!
891名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:48.62 ID:fgJx2QTOP
>ID:JQpx2D3N0

こいつきめえ
892名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:56.82 ID:oZtX9pVb0
ID:JQpx2D3N0 ←このかまってちゃん何?
893名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:59.20 ID:Z1W0XePh0
>>862
人が他人をどう思おうがソイツの勝手だろ
お前が安部氏に大人になるべきと同調させようとする方が大人げないわ
他人にミソつけるヤツにお前が「大人になれ」と言うんなら、お前も大人になって「ほっとけ」
894名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:16:59.36 ID:9VUN03Pc0
そういやうちの研究室には、ジュンイチロウ、シンゾウ、ヤスオというラットがいた。
タロウはなぜかいなかった。
895名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:05.89 ID:tBur9NEE0
>>887
火星(さたん)
896名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:09.46 ID:h5+Jh/em0
>>844
犬の名前だな、まるでw
897名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:19.37 ID:1RXCb/vF0
正しくは、今の子供は親のペットじゃなく親のエゴを通す盾だな。
898名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:25.01 ID:f3zKqQRQ0
>>887
鳥取(しまね)
899名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:33.06 ID:cE1tuZ+C0
>>840
剣心と薫の子じゃなかったっけ?
それ読者から突っ込まれて本人も反省してたよ。
900名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:42.14 ID:N6Ck/EuZ0
ラ行の字が入っているかどうかで親の質が分かる。
901名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:17:55.84 ID:WBuwCjXi0
>>871
太陽(いっしょう)

すまんがヒントか解説を頼みます…
902名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:07.88 ID:2fp0QP6bP
>>881
必死だのうwwwww
903名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:08.59 ID:7xHt2m9YP
これは安倍ちゃんまとめサイトとか見てんだろうな
904名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:11.84 ID:owHjM4mi0
「吾郎」というのがいるらしい
女の子だ
母親が稲垣吾郎のファンだったから付けたらしい
男を産んでから付けろよw
905名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:13.43 ID:SBKe0/Kc0
>>887
香川(うどん)
906名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:22.34 ID:bw8R5OCT0
おなかを痛めて生んだ子供にそんな名前をつける理由がガチでわからん。
未婚の頃はいろいろ妄想しても、いざ親になった時に落ち着いた気持ちにならないものだろうか
907名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:22.89 ID:2H02MdsM0
「キラキラネーム」自体、「悪名」「DQNネーム」の言い換えなんじゃないの?
養護学校を特別支援学校を言うみたいな。
908名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:26.89 ID:H290s8X+O
知らん人にまで綺麗な名前だねと言われるキラキラネーム持ちの自分だが、平凡が一番
909名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:31.14 ID:KxdvNsLy0
みるくとここあがいるなら、かるぴすとサスケも欲しいね
910名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:37.45 ID:jIxgz+ZT0
取鳥(とっとり)
911生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/11/21(水) 14:18:40.37 ID:yNVuBM2dO
>>846
でも戸籍には漢字書くだけで、振り仮名は要らないんだよね。
だから、どんな読み方しても大丈夫なわけで。
つまり本人が大人になってから、気に入らなければ自分で自由に読み方だけは変えられる。
いくらか救いにはなりますな。
912名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:44.89 ID:nDmkbC+80
無理やり当て字にするのは
だめだよ。
勝手に言語を作るのは良くないよ。
言葉を捨てるのは、民族の存亡に関わるよ。
カタカナ、ひらがな、漢字を正しく使っていればいいと思う。
913名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:47.42 ID:pZ0p4QhE0
>>866
まあ、俺への批判はいくらでも受け付けるけど、
仮想現実の世界の娘は別に傷ついたりしないから、心配すんな。
プリンセスメーカー5というゲームでの話だ。
ちょっとリアルと勘違いさせたようですまんな。
今、マイブームでどうしても
釣ってみたかったんだ。
君には感謝している。
914名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:49.89 ID:zWj7VQ/80
東京都渋谷区の炭火焼肉「可禮亜(カレア)」。←キラキラネームw
http://www.yakiniku-karea.com/

キムチをおかわりする自民党の安倍晋三総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/121118/stt12111818010007-p9.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p16.jpg
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  壷  /
     トンネル |朝鮮  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
 
       仮面がずれてきてますよ ププ
915名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:50.32 ID:wtW/PfuKO
>>900
羅王か…覇者になりそうな名前だな
916名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:18:51.20 ID:bw8R5OCT0
>>899
息子は剣路(けんじ)
剣心の幼名が心太(しんた)
917名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:04.84 ID:LEWanaOD0
>>887
キラキラネームはまだマシかと思ってしまう
馬鹿に名付けられた子供ほど可哀想なヤツはいない
918名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:05.39 ID:4rAP8Usv0
まぁ、史上最悪のDQNネームは金(キム)なんですけどね。
919名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:17.36 ID:WSQs1RCS0
>>875
晋なんて今じゃ誰も使わんからな
シナの旧国家名じゃねえんだからw

しかも下が三てw
920名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:33.60 ID:bPYejdU9O
親バカの意味が変わってきそう
921名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:34.68 ID:mfONWoki0
次期首相になれそうできゃっきゃと興奮してるのは分かるが、
口出し過ぎだろ。采配振るいたくてたまらんのだな。

いちいち親に指導だの放っとけよ。
922名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:35.20 ID:Z3YVtrIF0
>>875
うんうん
日本語難しいよね

使い慣れたハングルでいいよ?
923名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:38.23 ID:8Ec3cVHt0
昔みたいに「幼名」と「字」「忌み名」を使い分けられたらいいのに
924名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:46.90 ID:zmUJTCVh0
>>898
極悪だなww
925名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:19:53.97 ID:bw8R5OCT0
>>900
蘭、凛、るん、蓮、ロンくらいは許してやれよ!
926名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:20:00.17 ID:XhS15GaX0
>>830
「ぢ」「づ」も「di」「du」になる
更にこれらは英語圏やその他言語の人にも正しく読みにくくなるデメリット付き
927名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:20:05.05 ID:/ZsvDfz20
親のエゴ以外の何物でもない
928名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:20:24.95 ID:CUN2v8uS0
近所で独り言ぶつくさいってるのが気持ちわるいのだが
929名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:20:27.41 ID:SBKe0/Kc0
強火(ふぁいら)
930名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:20:32.02 ID:Qp23/70U0
戦争(せんそう)
僕(しもべ)
飛哉亜李(ひゃあい)
羽姫芽(わきが)
煮物(にもの)
亜菜瑠(あなる)
ポチ男(ぽちお)
賢一郎(けんいちろう)
誠太郎(せいたろう)

下2人は性別が♀

昔、悪魔って名づけられた子がいて話題になったがアレがはしりだよな。
931名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:10.56 ID:Ry7/o6w30
朝鮮人はDQNネームが好きらしい。
南朝鮮では英語名で呼ぶのが流行っている。

ソースはあったけど、忘れた。
932名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:11.61 ID:Z1W0XePh0
>>913
そんな後釣り宣言されてもなぁ低知能DQN君
>>911
こーゆーところで子供を持つ親かどうかが判別されるのか
怖い社会だ(´;ω;`)
933名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:14.30 ID:Z3YVtrIF0
>>910
おいバカやめろ
934名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:16.68 ID:ZPhzaG/h0
たまひよは有害図書として規制すべき
935名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:40.99 ID:KxdvNsLy0
蘭も蓮も花の名前なので違和感はない、むしろ雅
936名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:47.44 ID:i2QHP1dY0
>>769 :名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:04:31.25 ID:nd5ElgW+0 返信 tw しおり しおりを削除する
>>746
>まあ、相当に規格外の人生ではあったな。
>ただ、猛烈な頭の良さは、その辺のDQNを1万人足してもかなわんだろうけどねw

頭の良い医者なら、かっけで何千人も兵隊を殺したりはしないだろ。
海軍にはかっけ患者はほとんど出なかったよ。
937名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:21:56.30 ID:m88HFZ3b0
総合病院の受付けで

鈴木さ〜ん 
(ブフッ(吹き出す音)) 
鈴木ぴかちゅうさ〜ん 

なんてのは実際にあるのかなぁ〜
名前のせいで、人から自分がどう見られているかっていうのにすごく敏感な
神経質な子に育ちそうでかわいそうだな(´・ω・`)
938名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:00.27 ID:zmUJTCVh0
>>930
あくま君は今にして思えば読めるだけましだなw
今なら悪魔でもサタンくんだろw
939名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:04.01 ID:lFEeYm8P0
悪魔くんがニュースになった頃が懐かしい
いまなら何の問題もなく受理されてたかもの
940名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:06.36 ID:Nw6QqvmG0
お前らの名前にしても明治時代の人間から見ると奇異に映るだろうな
941名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:07.32 ID:/xrwqybU0
>>1
文豪だったらなんでも許されるの?
森鴎外だろうが、これはやっぱりおかしいと思う
942名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:29.40 ID:bynOTFV8O
>>893
でも、君がそう書くのは
誰かもわからない自分がこんなことを書くのが「気にくわない」「むかつく」
って程度のつまらん感情なんでしょ
943名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:31.93 ID:nzxXtfD/0
>>932
>>843の最後の行読めよ
944名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:41.00 ID:veXYhFTD0
読めれば何でも良いよ
945名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:48.03 ID:A1zPztGYO
>>923
15歳までは幼名とか、いいよね。
946名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:22:57.33 ID:K+qfAg1g0
キラキラネームを子供につけた親は
たぶんキラキラネームって言葉自体好きだと思うw
947名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:03.06 ID:8Ec3cVHt0
アイヌだと子供にわざと変な名前をつける文化があったらしい
いい名前だと悪魔?に魅いられて神隠し?にあうからとか
成人したらちゃんとした名前にする
948名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:07.66 ID:Ex2I1qjS0
>>930
キングオブDQNネームだな
役所もこんなの受け取るなよ
949名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:09.00 ID:HBQ6nI9d0
>>887
キラキラの上間違ってるとか最強だよな?
950名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:19.02 ID:ffa26ejH0
これみると子供がどれだけ苦労するかわかるぜ

DQNネームの教え子と私の話
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51739998.html
951名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:19.92 ID:qksXbvFB0
安倍を支持するし言っている事も
その通りだと思うが

公人が公の場で発言するのは
いかがなものか
ましてや親を指導などとは
たえと首相でもおこがましくて
余計なお世話としか言いようがない
952名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:24.44 ID:XhS15GaX0
>>937
「幻の銀侍」くんはピアノで賞を取っていたから呼ばれた可能性は高い
953名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:29.31 ID:2IK8w5O00
幼名ならどう付けようが変更前提だしな
奇妙、茶筅、棄、拾とか

10代半ばで自分の意思で1回だけ変更可にすればいい
954名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:41.21 ID:IbWm0JZ40
非常識な名前をつける親に育てられたというのが人生の足枷になる
955名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:45.65 ID:owHjM4mi0
>>930
悪魔君いたなw
亜駆だか阿久にしてやっと受理

その後両親離婚→父親に引き取られる→父親ヤクで逮捕→母親受け取り拒否→施設

どう見ても幸せじゃないだろ
956名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:55.29 ID:Z1W0XePh0
>>943
反省した
957名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:23:59.98 ID:KxdvNsLy0
無事に成長する子供が少なかったんだよ、むかしは
958名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:01.87 ID:vwQLtKbI0
まぼろしの銀次くんとこは羽振りよさそう
959名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:02.77 ID:CNHv5LeK0
地方紙の「赤ちゃんおめでとう」ではDQNネームしか見当たらない。
960名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:04.01 ID:0DmyuTbc0
ここまで美剣士(セフィロス)なし
961名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:06.37 ID:2EwzkwZc0
名前の漢字だけ見ても読み方が判らない、というのが一般的になると、
会社など効率を重んじる所では、名前を漢字でなく平仮名やカタカナ
あるいはローマ字で書くのが一般的になる。

と予言しておく。
962名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:15.53 ID:adEJrIyn0
永久恋愛(えくれあ)がどうしたって?
963名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:15.94 ID:f6yn11U30
宇多田曰く「DQNとZQNの子はBQ〜N」
964名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:24.84 ID:8nB3a8Lp0
キラキラネーム最強は『金星(まあず)ちゃん』
965名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:25.96 ID:WCwiLpNIP
キラキラネーム(笑)をわが子につけたDQN親が
名前を理由にわが子に殺される事件が
きっと今から10〜20年後に多発するだろうなw
966名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:26.90 ID:If8N07Ii0
いやこいつの立場でそれを言っちゃダメだろ
やっぱこいつ馬鹿だな
967名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:32.94 ID:SBKe0/Kc0
キラキラネームの子どもは出世しない! 豪大学が研究発表
http://www.tax-hoken.com/news_YQ3VAbx5m.html

シンプルな名前の弁護士は早く出世する

長さではなく発音しやすさ

キラキラネームが人生のハンデに
968名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:33.69 ID:b4WnujmGO
最近はペットの名前の方が古風
○○太郎△△助とか
969名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:47.68 ID:EGNHDeLh0
政治家が指導だの啓蒙だの言い出すのは亡国への兆しだ
個人的にはDQNネームも名づけたDQN親のセンスも嫌いだが

彼ら彼女らも歴とした個人だ〜な
970名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:52.52 ID:qI2ySTE60
伊吹文明とか文鮮明とか安倍壷三とか、
清和会関係者はキラキラネーム持ちが多いじゃん
971名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:24:57.00 ID:XSwTjq/iO
安倍はなにもわかってないな…
ようは数の問題なんだよ
周りがみんなキラキラネームならいじめられない
いじめをなくしたいなら、むしろキラキラネームを広めるべきなんだよ
972名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:00.03 ID:0uYHxmuD0
楓子(かこ 美星(きらら) 美杏(みきな)
飛悠羽(ひゆう)緋輝(あきら)妃星(きらり)
白彪(はくあ)波愛(はな) 虹湖(にこ)
宙(とき)星羽透(しはす) 星愛(せしあ)
成翔(じょう) 心和(うらと) 初陽(うい)
七星(かずと)

一個も読めなかった・・・・orz
973名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:10.22 ID:nzxXtfD/0
>>947
アイヌに限らず昔の日本は割とそういう事もあった
幼名だからだけど秀吉の子供が捨丸とか
昔は7歳まで生き残らない事も多かったろうから
それで名前がアレだったりしたんだろうとは思うが
974名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:17.82 ID:6X+14MV/O
>>1
ソースは2ちゃん
975名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:20.47 ID:ZSyfexay0
>>931
【韓国】 なぜ韓国人を英語の名前で呼ぶのか〜文化的な劣等感から西洋方式に合わせなければいけないと感じているようだ[10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350992225/
976名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:28.39 ID:qksXbvFB0
>>966
キツイな

言ってしまうところに
政治家として未熟さを感じる
もっと賢く行動してほしい
977名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:30.42 ID:lFEeYm8P0
>>947
おじゃる丸←この丸もそういう考えだよ
便所だから汚い不浄なものをつけて悪いものから守ってる
978名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:34.31 ID:bw8R5OCT0
>>938
いや、
悪魔(リュシフェル)くんだろ
979名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:47.95 ID:8Ec3cVHt0
AV女優の名前の方がマトモに思えてきた
980名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:49.98 ID:T2Mvr65YP
読めない→余命ない
で死にやすいとか
981名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:25:58.94 ID:d3DrHoFWO
読みにくい名前はなあ

古文に出てくる名前だって、平安時代以降なら性別や読み方かなりわかるし。

人が読めない。意味がわからない名前は、親の勘違いとしか思えない
982名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:06.72 ID:9JgJ6rbL0
>>961
居住地名+官職名になると思う。
983名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:06.85 ID:f3zKqQRQ0
>>955
Oh・・・
これでアク君が加藤THEセカンドしてくれたら
DQN人生極められるなw
984名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:24.60 ID:YjuF+3x30
>>847
そもそも太陽、月光はキラキラネームなの?

太陽(たいよう)月光(げっこう)はここ↓には含まれてないのだが。
http://dqname.jp/

君はどこのキラキラネーム辞典を見てそれ言ってるの?

太陽(しんぞう)、月光(しんぞう)ならキラキラネームかも知れないけどなw
985名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:30.96 ID:WSQs1RCS0
>>961
いまでもカタカナ、ひらがな管理は普通ですが

同じ漢字でも読み方がいくつもあるからな。
986名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:53.84 ID:If8N07Ii0
>>976
なんというかやっぱTOPの器じゃないんだよこいつって
自民にもっと賢い奴いるだろうに
これじゃまた政権とってもこいつ途中で辞めるぞ
987名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:57.80 ID:owHjM4mi0
>>947
戦前なら「捨吉」とかいたよ
悪魔?に大事な子だと悟られないように、わざとクズな名前を付けるらしい
988名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:26:59.66 ID:GWCSdxAC0
>>843
プリゆめか?
989名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:27:36.33 ID:zufsz39K0
明飛夢(あとむ)東武(やまと)温人(ほっと)
水無月(じゅん)安寧(あにい)斡(まるう)
萌々伽(ももか)帆乃伽(ほのか)桃愛伽(ももか)優俐伽(ゆりか)etc:伽
照照(てるてる)勇者(ろと)左大臣(さだいじん)
幸丸(しあまる)宇宙外(そらと)海陸空(まりん)
夏秋冬(はるな)三日月(むーん)桃も(もも)
荒神(あらじん)

おしまい
990名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:27:45.70 ID:h5+Jh/em0
>>915
弟に拳志郎と付けたくなるなw
991名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:28:35.15 ID:c/uVcd1S0
政治家が口出しする分野じゃない
さっさと麻生に代われ
992名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:28:39.70 ID:WSQs1RCS0
>>986
こんど腹いたいっていったら

晋三の呼び名は下痢になっちゃうな
993名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:28:45.71 ID:DcHTDaFb0
>>977
え、昔の名前に付ける丸ってそういう意味?
麻呂と同じ意味があるって聞いた事あるけど。
994名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:29:01.07 ID:oIILtYnp0
ペットやアバター扱いの名前だよな。
995名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:29:01.38 ID:/RBdeFuN0
>>705
学歴や職歴、生活レベルに依らず
そんな発想すること自体がDQN行為なんだから
DQNネームで問題ない

DQN=ヤンキーって訳でもない
996名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:29:18.38 ID:+Yr/HFWO0
ゆとり親の馬鹿さには呆れるわ
影でボロクソ言われてるの気付いてないのかな
997名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:29:22.24 ID:DhQvqYO00
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
998名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:30:06.98 ID:9JgJ6rbL0
>>989
左大臣もいるということは、太政大臣と内大臣もいるということか。
999名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:30:16.24 ID:0uYHxmuD0
>>989
 読めないのと理解不能のがまざってる・・・

 左大臣君の一生に同情する・・・
 ということでやはり何事も程々が一番ってオチだな
1000名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:30:29.40 ID:bw8R5OCT0
思うように安倍批判の流れにならなくて工作員涙目wwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。