【研究】 テレビ視聴時間が長いほど寿命が短くなる・・・1日平均6時間テレビを見る人は、全く見ない人に比べ、4.8年寿命が短くなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:07:55.91 ID:wuTwWF6Y0
テレビ+テンプレ的リア充+毒をもって毒を制す健康法
当然死ぬな
308名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:05.43 ID:/axFkLPq0
>>1
澤口俊之氏は、もう何も発言すんなよ
うぜーな
309名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:10:28.82 ID:TLQ+MWiA0
でも実況しながらテレビ見ると寿命が延びるらしいぞ
310名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:12:47.10 ID:oENw9a9c0
>>4
手仕事、運転にはいい、とくにAM
311名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:47.81 ID:VtiONwIC0
テレビがつまらなくなったおかげで、長生きする人が多くなりそうですね(笑)
312名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:18:48.22 ID:Rbk0jlbTP
>>275
フジテレビの放送内容は本当に悪質だったから、
本当に自業自得でしかないよね・・。

そんなフジテレビなんかには同情出来ない。
嫌だから余程の事がないと見ないと思う。
313名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:29:48.16 ID:8soK0lOP0
また澤口が妄言を語ってるの?

こいつはどっかの胡散臭い論文をそのまま発言するだけで
現実に起こってることは無視

日本の大学の地に足のつかない知識だけを詰め込む失敗事例がこいつ
314名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:31:47.69 ID:ruRc1feQP
これって因果関係逆じゃないの?
元気な人はテレビ見ないで元気に活動してて、弱って寿命短そうなのがやることないからテレビ見てるんだろ
315名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:36:29.08 ID:nzgxK1cJ0
>>1日平均6時間テレビを見る

新手の拷問か?
そりゃ寿命も短くなるわ
316名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:19.68 ID:OlBARpdXI
ユダヤ系を貶めるナチ色の論文とどっこいどっこいだなこれは
317名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:59.25 ID:mYUaoE+9O
>>1
ソースがほんまでっかTVって時点でもうね…
318名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:44:11.14 ID:lsU3NZim0
>>1
>座っていること自体が、健康上問題になるといえます。

テレビ0秒だけどPCは毎日15時間を10年続けてるからな…
319名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:47:50.58 ID:L3wmSOaPO
寿命云々の話題みるといつも思うんだが、今の日本で其処まで長生きしたいと思うか?
320名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:50:42.13 ID:7Cf5V5t50
これPCモニターの前にずっといるのも同じだな
321名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 00:03:27.08 ID:yzXOb0ka0
放射能どころの騒ぎじゃねえな。
322名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:04:11.83 ID:lEZncQZNO
>>318
それも拷問だw
323名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 03:15:40.79 ID:eBfAFXwN0
テレビつけっぱでしょっちゅう寝てしまう
324名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 04:59:48.83 ID:/jvDIAgC0
テレビの前にローラー置いてチャリこげよ
325名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:03:13.29 ID:F888TtfB0
六時間も見たら飽きる。
326名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:20:23.99 ID:AbHTEMe4P
もう書かれてるけど、パソコンの前でも
同じ話だろ。単に運動すれば良いだけ。
327名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:46:48.41 ID:OY/d10ZN0
>「テレビのような受動的なメディアは、思考力や想像力などを働かせないため、国民の知的能力を低下させる」という批判

何となくだけど、東京都民をあらわしてるように聞こえるね
328名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 05:48:12.93 ID:b7+Q6zH70
テレビよりLED液晶モニタで一日中PCやるほうが100倍体に悪いのは間違いないだろ?
329名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 06:36:13.40 ID:Ni72yCzw0
テレビ見てるときって考えることやめてるから
330名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:21:42.01 ID:VCkebiQZ0
貴重な時間を、低俗な番組で削られた上に、寿命まで縮むのか…
はさみうちの形になるな
331名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 19:24:02.20 ID:SfVbcclb0
民放のクソさにここ数年テレビ離れしてたがスカパー加入してから逆に視聴時間増えちゃった・・・orz
332名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:26:45.81 ID:ULxDQrnL0
>>330
低俗な番組見てるからダメになるんだろw
333名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 22:31:31.54 ID:WTfGVt6oO
ものまね番組とか見た後なんか
とくに人生無駄にした気分になるけど
そのうえ寿命も縮めてたとはw
334 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/11/22(木) 22:35:53.34 ID:CNso2JTn0
>>45
座布団3枚!
335名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 23:41:29.14 ID:fKJvGbQ70
THEY LIVE AND WE SLEEP (奴らは生き、我々は眠っている)

メガネを通して見ると、街中の看板に 「命令に従え」 と書いてあるのが見える
カリブ海旅行の看板は、  「結婚して、出産せよ」  との命令文が書いてある
雑誌にも新聞にもテレビ放送でも

    「考えるな」 「眠っていろ」 「消費しろ」 「権力に従え」

などの不気味な命令文に満ち満ちているのが見える。

このサングラスは、サブリミナル、洗脳信号を見抜くことができるサングラスだった

B級映画 They Live (1988年)

韓流捏造・誇張・偏向、サブリミナル・暗示・世論誘導
マインドコントロール
 \\ \    ./\      /\   ////
 丶.\\   __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ //
       /::::.               ヽ   偏向、報道統制
     /::::.  、、   ヽ) ( ノ       ヽ   サブリミナル
    /:::::   て○ )` ソ' 、/~○ノ    .::|   捏造報道
   /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓|   
  /  ト、 ヽ ∧_∧  ┣┫ ∧_∧ ┃| !!!
/    ヽ  )<ヽ`∀´> .┃┃<ヽ`∀´>.┃| ←真実を映すサングラス
    ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛|
............ヽノ  ::::..:     | :|!!.||.ll||.!!| |.     ..:/
::::::::::::ノ   \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l  ......::::/   \\
   //        l |.!   !| l        丶\\\
   //         `ー-―.'ノ
336名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 09:00:32.24 ID:HOwwATWW0
>>301
ながいこと運転手をしていると、腰の骨がつぶれるよ
337名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:25:24.68 ID:aLfKjSEF0
煙草をすうと寿命が縮む
テレビを見ると寿命が縮む
って両方なかった時代は相当長寿だったんだろうなw
338名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:41:03.57 ID:x30Vcta5O
もう人間て、あまりに長生きする必要ないんじゃないの?
最後の4、5年なんてあまり意味ないでしょ…
年金や介護も問題なんだから、健康でも早死にしてくれた方が家族のため日本のためでしょ…
339名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:48:12.93 ID:Gd2WGVSZ0
>>338
>あまりに長生きする必要ないんじゃないの?
楽しくなければね。
テレビはもっと早く亡くなってもいい。
日本のためになるし。
340名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:50:49.15 ID:fOhq4u8S0
明治とか大正の人はうんと長生きしたんだろーね
341名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:51:23.68 ID:M+NJTSPh0
これってさあ
寿命が短くなる以前の問題で
起きてる時間の4割近く、余暇時間だと8割以上もテレビに費してるわけだろ

逆に寿命が多少伸びるのだとしても、俺はテレビや2chなしの生活の方がいいな
342名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:55:46.25 ID:X0rkKQjN0
この番組自体ガセインチキみたいなもん
アホくさw
343名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 13:57:20.46 ID:gEXEFpCL0
1秒も見てないわ
344名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:05:28.08 ID:gR9ayGYV0
>131
解ったテレビの電源はエアロバイク発電にすればいいんだな
345名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:19:45.45 ID:UlNT+KKIO
1日平均6時間テレビを見る人も全く見ない人も
極端過ぎて人数少なそうだから、統計的に有意にならないと思う。
346名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 14:45:43.51 ID:yBGH8C900
テレビ見ながら、ネットで内職してるぜw

むしろ半病人+運動不足で将来真っ暗><
347名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 16:53:00.79 ID:rqArSZxM0
くだらないテレビ見るのに地デジのチューナー遅すぎる!!!
アナログ時代はそんなことなかったのに!!!
おまけにストリーミングにはタイムラグがあって、ラジオの方が10秒も早いってどゆこと???

高画質で見る必要のない番組を、モッサリチューナーで見させられるこのストレス。。。

地デジテレビ買った頃、チューニングが遅すぎて肌に合わず、
余裕でアナログモードにして見てたぞ。。。
アナログ放送終了してそれもできなくなり、もうテレビはあんまりつけなくなった。

録画やダビングも不自由だし、地デジなんてクソな物を国をあげて推進した人間誰よ???
自民党か???
絶対許さん!!!
348名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:22:50.93 ID:NBm2rmXF0
これ、一日6時間座位する人は
運動しようが関係なく寿命が縮まるってこと。
結構衝撃的ね
349名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 18:29:20.25 ID:tbCn9eVn0
フジ見ると痴呆症になる
350名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 22:07:05.61 ID:kXpeINuBO
しかしこれ、座る時間が長いと運動しようが寿命縮まるってののソースが出てないよな?
健康的ではないかもしれないが、
運動しても長寿には効果ありませんよってすごすぎる報告じゃん
351名無しさん@13周年:2012/11/23(金) 23:01:01.21 ID:UZ8JE2i80
>>1
相関関係と因果関係を混同してミスリードを誘ってるだけだろ
身長の高い人は低い人より頭がいいという相関関係は、年齢の高い人は低い人(子供を含む)より頭がいいという因果関係で成り立っている
352名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:07:58.85 ID:1s7VswTs0
今のテレビ見てたら
間違いなく健康にはよくねえだろうなw
353名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:14:02.04 ID:XFj+XuGeO
テレビを見ると馬鹿になる
354名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:15:31.81 ID:HA9PM5fHO
ワンセグで音聞きながらプレステとかやりますね

頭が悪くなるからまともに見てません…いい加減吉本芸人だすのやめれば?
355名無しさん@13周年:2012/11/24(土) 20:18:31.51 ID:fIB8N20+0
平均6時間って、、、1日の1/4もの時間だよ
サラリーマンの平均睡眠時間だわ

たとえ見ていなくても、これだけの時間をテレビの前に
座っているか寝ているかってことだよね?

そら、病気にもなるわ、、、
356名無しさん@13周年
>>348
デスクワークの方は要注意! 一日に11時間以上座っていると3年以内に死亡する確率が40パーセント上昇!!
http://rocketnews24.com/2012/04/02/198013/