【原発問題】函館市、設置許可無効提訴も検討 建設中の大間原発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発に関し、対岸の北海道函館市が建設
差し止め訴訟に加え、国の原子炉設置許可の無効確認訴訟を検討していることが20日、市長らへの
取材で分かった。提訴すれば、自治体と国が原発の安全性を司法の場で争う全国初のケースとなる。

工藤寿樹市長は10月、Jパワーに対する建設差し止め訴訟を準備していることを明らかにした。
さらに「国の誤りを根本から正すため無効確認も併せて検討中。衆院選後、政権が変われば建設の
無期限凍結をあらためて要請する。提訴は最終手段だ」と話している。

画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012112001002206.jpg

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112001002182.html
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 08:23:46.28 ID:0nlz1aKN0
>>1
函館市長は北海道の大規模停電で凍死したいの?(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:24:03.74 ID:lvVFYfBx0
ここで福島みたいなことになったら日本の食い物は終わり?
4名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:24:49.39 ID:Vqu20mO30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://livedoor.blogimg.jp/irukakun99/imgs/8/d/8d6a893c.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/w/e/sweets4/largetur68784wtrdfy898o.jpg
5名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:26:49.86 ID:sZiYWDe30
なんで蝦夷土人が本州の原発に文句言うのよ
くたばればいいのに
6名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:27:23.08 ID:H1Gvs7lJ0
都会に作れよ
それか、原子力船作って、横浜港に停泊させて発電所にしろ
7名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:29:39.44 ID:3Ov4J9OEO
函館がんばれ!
8名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:30:00.49 ID:YDkj0HX30
ゆすりだな。
9名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:30:15.81 ID:zYilIsgTO
ドラえもんや鉄腕アトムなどは動力源に原子炉を使っているという記述があります。
つまり、これらは有害図書なのです。
全ての回収と発禁処分を求めます。
10名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:31:06.29 ID:rwe+LjWH0
大間事故ればフルモックスだし六ヶ所放棄もありうる
そしたら北半球危機だぜ
11名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:31:23.05 ID:zy09s6It0
函館は金が欲しい
12名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:31:36.37 ID:lUEU6z700
>>9
ドラえもんは最近になって原子力設定がなくなったよ。
13名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:31:45.13 ID:6NVEGRel0
遠洋漁業が完全に衰退した今、万一津軽海峡で放射能漏れしたら
観光や沿岸漁業といった函館の地場産業が完全に死んでしまう
納得の決断
14名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:34:42.34 ID:vq6RzXQ20
>>2

お前はバカかww
青森の電気をどうやって函館に持って来るんだよ
15名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:35:03.76 ID:uF2DklJJ0
>>2
大間で作った電力は1kwも津軽海峡を渡りません。
全部東京方面に流されます。

函館の電力は水力と火力でまかなっています。
16名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:38:01.47 ID:uF2DklJJ0
函館にとって大間原発は百害あって一利なし
保証金も経済効果も全くゼロ
だけで原発の隣接地域になるから風評被害は地元並み
まさに踏んだり蹴ったりだよ
17名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:39:18.12 ID:QMvsGkV50
 孫正義と坂本龍一との関係は、自然エネルギー財団の会長と評議員。
 http://jref.or.jp/introduction/member.html
 http://www.xsol.jp/
 http://nanohana.me/home/wp-content/uploads/2012/06/sakamoto.jpg
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg

 つまり坂本龍一は自然エネルギーの利権&利害関係者。
 自然エネルギーへの移行は、蓄電技術が伴わない今のままでは実用化が非常に難しい。

  「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw
  「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
   http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

.   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


 太陽光発電促進付加金(現:再生可能エネルギー発電促進賦課金)と言って、
 法律で太陽光発電で買い取った金額(孫正義価格)はすべて国民負担。
 太陽光電気はコスト高で国民がそのコストを負担し
 孫と韓国企業が儲かる、という仕組み。

 メガソーラーバブルの一因は、
 業界団体でもない孫正義が調達価格等算定委員会に呼ばれ、
 その委員会の委員の一人が孫正義の自然エネルギー財団のメンバーで、
 「価格が決定する前」から着工して、7月1日には運転開始で、
 晴れて孫と韓国企業が日本最大の利益享受者となった、
 という流れにある。
 http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK054227720121031
.
18名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:40:11.74 ID:j41PazTcO
泊原発も万が一やられたら青森も危ういんじゃね?先ずは泊原発どうにかしてから文句つけたら?しかも大間建設作業員にしろ住民にしろ函館にかなり金落としていると聞いているがシナの観光客も激減してるようで困ってんだろ金に
19名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:40:50.76 ID:YySZypbN0
この大間の改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)が、日本から台湾へ輸出した龍門1・2号機と同型
台湾で2004年7月運転開始予定が安全性再確認のため、いまだ稼働していない代物
20Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan & Korea 決定!:2012/11/21(水) 08:42:17.97 ID:QMvsGkV50
.
 自然エネルギー財団 組織構成員          京都のグリーンテック株式会社
 http://jref.or.jp/introduction/member.html     太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
 >. 会長・設立者 : 孫正義              http://www.xsol.jp/
 >     評議員 : 坂本龍一           ※KACO 社とインバーター製品の日本における独占販売契約を締結
                                左からグリーンテック株式会社 代表取締役社長 柏巧、
 http://www.1101.com/kyoju/01.html         KACO 社韓国子会社CEO Dr. Paul Kim(なぜか中央)、
 > 糸井 税金は両方で払ってるわけ?      KACO 社CEO Mr. Ralf Hofmann
 > 坂本 いや、アメリカだけ。            http://chelse.iza.ne.jp/images/user/20120804/1886834.jpg
 > 糸井 日本では払わなくていいんだ?
 >     パスポートは日本のパスポートで、    「被ばくした小学生が病院で死亡した」
 >     ほとんどアメリカにいて。.          http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/636/dema20110505.jpg
 > 坂本 うん。でも、選挙権はない。.        「たかが電気です!止めよう!」
                                http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 大韓航空 CM - 浮世絵編 -               「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   
 http://www.youtube.com/watch?v=gzLYi1Dj1Oc  http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 SAMSUNG CM                     . 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」
 http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI  http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html


納税をしていない・住んでもいない日本の社会インフラを破壊して
代わりに中国、南北朝鮮とアメリカに国際石油資本(メジャー)へ
日本の国富(例:火力発電燃料代で1日あたり100億円)を流出させるのに一役買うミッションを負って、
いくらもらえるの世界の坂本さん?
21名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:43:28.31 ID:uF2DklJJ0
>>2
函館近郊にどれだけ発電所あるのか知ってるのか?
水力、火力、地熱に風力よりどりみどりだぜ
日本で最も自然エネルギー電力を使ってるのが函館なんだよ
22名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:47:38.08 ID:b6CZS9t50
函館も原発利権で黙らせろ
23名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:53:50.77 ID:nXvYJYVf0
日本の原発は二度と事故起こしません。
真に危ないのは事故を起こしていない国の原発。
24名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:54:44.07 ID:uF2DklJJ0
>>22
函館だって電源開発から金もらってたらここまで騒がなかっただろうよ

電源開発が函館は海の向こうの外国だから関係ないよねーって完全無視
しちゃって建設強行しているから函館が怒ってるんだよね
25名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 08:57:01.00 ID:y/Hpk3cX0
>>16
こればかりは原発賛成派・反対派問わず誰もいい顔しないわなw
「原発が近くにあるリスクだけ背負う事になります。実入りは何もありません」だからな
26名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:36:32.30 ID:RxIX2EL70
★ごまかすな!!原発ゼロで、電気代半額の道も〈創エネ省エネ〉(朝日8月23日)
★ごまかすな!!原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも1.7倍!』(朝日9月28日)
★国立環境研「原発無し」1.4倍vs「原発増やして25%稼働」1.4倍【=同じ】。
★ごまかすな!!「大飯再稼働なくても電力足りた」関西広域連合検証(朝日10月1日)
★日本は既に原発「現在ほぼゼロ」状態(全電力比率で大飯などクズ)で「既に2つの夏
と1つの冬を乗り切っている【何十年も先、ゼロにするのかどうか議論するのもバカバカ
しい!「0」以外選択の余地ない】「電気がない」などたわごとです。
★一企業の『単なる赤字問題』で国家国民は関係なし!【ステップ1】『電力事業法』を
改正し9電力会社全部『国営化』。【ステップ2】『発送電分離・自由化』し全国1社の公
的送電会社と発電会社に分離。【ステップ3】原発以外発電会社は完全自由化。原発廃炉。
27名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:39:34.00 ID:fxcAedD/0
大間つったらマグロの最高級ブランドだったのに
もう原発のイメージで食う気がしないな。まあ買えないけど。
28名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:41:33.28 ID:FgYTN45i0
原発は全廃せよ
29名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:41:42.50 ID:if7ODO7k0
地図見れば分かるけど、函館が騒ぐの分かる。
むしろ本州には関係無いんだよな
30名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:42:13.74 ID:5tUdZE1R0
彼らもカネが欲しいんだ
31名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:55:06.30 ID:y/Hpk3cX0
>>29
例えて言うなら、シムシティでマップ端に公害施設をたっぷり建設した時、
その公害施設に隣接している隣町の状況みたいなもんだしな
32名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:01:49.55 ID:vjvBDwrnO
>>14
釣りだよな
33名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:08:05.22 ID:cTdQggTh0
金ほしいんだろ?って言ってるやつは馬鹿なの?
金重視してるから、原発いらねっつってんだろ。

函館市は中核市で、人口多数、観光等の産業はさかん。
爆発した時のリスクと、原発マネー(買収するためのカネ)比べて、後者が勝つには、どんだけのカネが必要だと思ってるわけ。
買収できるわけねーだろ。
34名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:23:36.34 ID:VQJ/Ap3c0
また、韓国籍の人が暴れてるんですか?
35名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:26:42.27 ID:natxaUgd0
あそこに原発ができて
もしそれが事故ったら津軽海峡封鎖
こまるのは中ロ
36名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:33:30.57 ID:4R+KuS+/0
>>35
まず日本人が困るわ
37名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:35:01.37 ID:PQ+1XJPnT
そろそろ、素粒子発電を考えるべきだな。
事故を起こしても誰からも文句は言われない。
なぜならば、第二のビッグバンになるから、文句を言う人間がいなくなる。
38名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:39:37.97 ID:BYXlmfcW0
函館のくせに生意気
大間がんばれ
39名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:58:23.77 ID:4rAP8Usv0
函館はチーズオムレットが美味しいから応援してあげる。
がんばれ函館
40名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:02:51.99 ID:if7ODO7k0
>>32
釣りじゃなくて本州から北海道へは電気流れないのよ。
設備が無い。
反対は、やってるが。
41名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:03:53.88 ID:58y3FT2u0
フクシマ後に新規原発建造て、狂気の沙汰。
42名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:04:08.44 ID:TNHXaRID0
>>1
何の根拠もなく、そんな訴訟で勝てるわけなかろ。
43名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:06:16.13 ID:TNHXaRID0
>>10
MOX燃料の福島第一原発三号機が吹っ飛んでも、何も起きなかったけど?
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 11:07:57.51 ID:bUzX6bZlO
【社会】甲状腺「直ちに2次検査」初判定 福島の放射線影響調査、女性1人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353230746/
45名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:12:48.62 ID:Y64V/z6C0
福島県の女児、「のう胞」発生率50%を超える 9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1353391579/
46名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:16:59.66 ID:ybMb1nat0
ベイエリアにあったハンバーガー屋がおいしかった。また行きたい。
函館ガンバレ
47名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:20:04.26 ID:cTdQggTh0
>>42
無効の法的根拠をものすごく単純化して言うと、
安全じゃないものを安全ですと言った設置許可処分が違法。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 11:30:25.47 ID:bUzX6bZlO
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★9【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1352344073/
49名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:37:17.09 ID:0W/Q2/HZ0
【原発】「移住費用は国が負担すべき」カルディコット博士 / 40%の子どもになんらかの異常

http://youtu.be/q09X9oHldTI
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 11:46:17.82 ID:bUzX6bZlO
【経済】「やっぱり発電がしたいんです」 東電柏崎刈羽原発の幹部、肩落とす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353034184/
51名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 11:49:47.91 ID:TxYX0BQ6O
市長のパフォーマンスでしょ。馬鹿の一つ覚えで反原発と言えば票が取れるからな。青森県とやり合う覚悟はあるのかねえ。
52名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:14:29.99 ID:eK4GEz7x0
函館がんばれ。これ以上太平洋側に原発を増やすな。北海道でも釧路から日高沖を震源にした東日本大震災クラスの
巨大地震が想定されているのに、大間が無傷で済む訳ないだろ。まったく
53ここんとこヨロシク:2012/11/21(水) 12:25:17.72 ID:RQB9Ws8I0
大間原発の50キロ圏内の人口は青森側が9万人に対し北海道側は37万人に達し、事故の際はより大きな影響を受けることになる。
54名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:28:02.91 ID:RQB9Ws8I0
>>53という事。
挨拶なしでこんな事されたらムッとするしょ?
俺らはチョンコでも左翼でもない。
55名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:34:27.53 ID:9Do0sgpy0
昨日の札幌の停電のニュース探してるけど、ないね
北海道の停電は死人が出ると経団連の人が言ってたけど、やっぱりデマだったか
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 12:36:21.70 ID:bUzX6bZlO
>>55
やらせ計画停電の時は死人が出たんだよね
しかしあのやらせ計画停電はひどかったね
57名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:28.28 ID:lXW70jYR0
>>2

はずいな。業務でつか?
58名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:38:30.65 ID:n6PDgEAF0
事故ったら函館失うだけだろ。
東京・名古屋・大阪だけ無事なら日本は大丈夫!!
59名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:44:02.16 ID:skmh5ahsO
原発は事故の担保が出来ないって証明されたからな
福島の賠償未だに払いきれてないし
60名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:47:52.40 ID:9Do0sgpy0
>>59
あと、事故ったらコントロールがまったくできないことと、
汚染水の処理さえ満足にできない日本の技術力が露呈してしまった
61名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:10.78 ID:7ya7xfaM0
これ、提訴したとして函館敗訴でも、それらしい理由捜して来てまた提訴するのかな
その辺も含めて見物だ
62名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:48:59.84 ID:WBNMNLRGi
青森側から見たら僻地だからと、
すぐ対岸の函館まるで無視して許可は酷いよ。

弘前にでも作れ。
63名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 12:52:52.04 ID:gWlKnWvV0
飛行機だって落ちるんやで
原発が爆発してもしょうがないやろ?
飛行機落ちるで空港閉鎖するんか?
64名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:05:03.18 ID:9Do0sgpy0
>>63
いまだにこういう頭の悪いレスをする

放射性物質をきっちり処理できる技術を見つけてから動かせって言ってんだよ
飛行機事故が何十年も処理できないなら、飛行禁止、空港を閉鎖しろって騒ぎになるのは予想できるし
65名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:07:32.78 ID:/ddLcwT/0
>>15
売電するだけでどこの電力なるかは知らんて言ってたよ。
66名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:08:46.45 ID:WBNMNLRGi
飛行場だって騒音等被害の可能性があれば
近隣自治体も話に入ってくるだろ。
一番近い都市で避難区域内に青森よりずっと
多い人口抱えてるんだから、これを座視してちゃ
むしろ市として怠慢だろう。
67名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:11:55.24 ID:gWlKnWvV0
>>66
操縦不能になってどこに落ちるかわからんのに
近隣だけでいいのか?
>>64
飛行機が落ちて死んだ乗客や地上にいて巻き込まれた人の命は戻らない
福島の原発では死んでない
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 13:15:18.84 ID:bUzX6bZlO
【社会】甲状腺「直ちに2次検査」初判定 福島の放射線影響調査、女性1人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353230746/
始まったな…
69名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:15:46.67 ID:BYXlmfcW0
大間がんばれ!
70名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 13:28:55.17 ID:cTdQggTh0
>>61
敗訴した後の函館市の対応の心配するより、勝訴するんじゃないかをまず心配しろ

確かに裁判所は今まで無効判断を出すのを極度に嫌っていたがな。
「裁判所の受け付けられる訴えじゃありませんよ、訴え却下」という逃げは出来ないし
「専門家が知恵を結集したんだからほぼ合理的な判断ですよ」なんて言えるわけもない。

つまり、函館市の勝訴の可能性は十分にある。
71名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:33:53.35 ID:6v0FO1CI0
大間→東通→六ヶ所 
東日本全滅
東電も共産主義者のスパイがいるらしい
原発推進は共産主義者の陰謀で
そいつらは
共産主義革命起こしてイスラエルに逃亡するだろう
72名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 14:53:55.25 ID:6v0FO1CI0
東電会長 311原発事故当時マスコミOBを連れて中国接待旅行 → 愛華訪中団

「原発推進は支那の工作」は事実
原発の終わりは支那と共産主義の終わり、だから必死なんだな(笑
原子力村は支那と共産主義をこよなく愛する「愛華村」
第4回愛華訪中団<04年8月13〜20日>
訪問地=瀋陽、北京、上海、杭州
団長
勝俣恒久(東京電力社長・日本経団連副会長)

中国・共産主義者が原発推進して
311起こしたんじゃねぇのか?w
73名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 15:00:44.06 ID:WBNMNLRGi
>>67
僕は飛行場の話しかしていないよ。
航路の妥当性や機体の安全性について話したいなら
そういうことについて言ってる人に質問してくれ。
74名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:18:44.77 ID:factNw1i0
電力独占企業の決算書を信じてる人なんて
まさかいないよね?w
75名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:40:08.09 ID:58y3FT2u0
馬鹿の一つ覚えで「原発推進すべき」と言うネトウヨ
76名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:37:02.54 ID:RxIX2EL70
★「直ち影響ない」から2年たって「癌・奇形がドーンと出てくる」時期が来た!
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html
★驚愕! すでにこれだけ「のどが膨らんだ人」が当たり前になってきている福島!
(1)放射能ニュース危険度 ■地面が30μSv/hの住民たち
某医師の指摘「津田さん自身(母親ね)の甲状腺の腫れが気になります」腫れてるぞーー!
うわーーー!http://ameblo.jp/pochifx/entry-11397461551.html
(2)10年後になにを話そうか。2012年9月20日 (木) 子供の「のど」の驚愕の写真!
http://cookpad.com/diary/2159712
『自然状態では存在しない!!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【信じられないような奇形!100万人の死亡者!アレクセイ・ヤブロコフ博士】
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2468.html
http://homepage1.nifty.com/KASAI-CHAPPUIS/ExtremeBirthDeformities.htm
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 23:53:15.07 ID:bUzX6bZlO
自民「原発続けますなんて今言えやしない。。3年後にぶっちゃけます」 野田「原発稼働ゼロにします。キリッ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1353501496/
78名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 16:19:06.45 ID:ENYyrxrv0
.

● 八百長モニタリングポスト発見! @南相馬市 ●

これはひどい

http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11410246597.html

線量の2割、3割引きは当たり前なのか wwwwwww




そもそも土壌のβ核種汚染がメチャクチャな状況で、
空間のγ線だけを見ていても意味がないわけだが

Inspector+で測定したアスファルト表面線量の比較(単位:CPM) 11月01日版
http://www.mediafire.com/view/?nun3t2b977704dc#
79名無しさん@13周年
俺、函館だけどこの市長、ポピュリズムの権化だよ!選挙に出た時なんて、大間の一言も言ってなくて「市職員の給料を下げます」が売りで当選した。
そしたら、一円も下げれなく支持した連中からブーイングが出そうになったら
急に大間原発反対だものなあ!右に行ったり左に行ったりで全く信用できないよ!俺は賛成でも反対でもない!