【野党】 「6・3・3・4制」見直し・憲法改正し自衛隊を「国防軍」に・集団的自衛権の行使 自民党、衆院選の政権公約案の全容判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:24:47.70 ID:K+2/EUhc0
>>1
近隣諸国条項見直しもあるぞw
953今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/11/21(水) 19:25:48.27 ID:tBo8bDSe0
【森のくまさん の替え歌】
♪ ある日 暴漢が ハシシタを 殴った 選挙の終盤に 暴漢が殴った

♪ 暴漢が 言うことにゃ 英雄(えいゆう)を 殴った 愛国弁護士の 英雄(えいゆう)を殴った

♪ ハシシタが 言うことにゃ 英雄(えいゆう)は 殴れても 正義(せいぎ)はひるまない 正義(せいぎ)は止まらない 

♪ 国民が 言うことにゃ 首相には石原を チンポコ小説の ロートル石原を

♪ 石原さん 日銀の 総裁に 竹中を ララララララララー ララララララララー
954名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:52.00 ID:ku+uWMdA0
えー国防ってかっこいいと思うけどな
955名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:56.35 ID:JfKvwgCR0
今回、自民が負けたら日本は間違いなく終わり。
956名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:25:41.77 ID:+C/q9WP00
>>949
単純に中途半端な若者に仕事がないからな。履歴書埋まるし。

でも今の自衛隊は昔と違って簡単に資格を取らせてくれないから、
除隊した後、潰しが効かないんだよな。

肩書きや名前で戦争する訳じゃないから、防衛省に格上げした時の方が士気が上がったわな。
それに戦前の陸軍を見るに、責任を取りようがない機関に無駄に権限を与えるのは危ない。

戦前の陸軍省で「役人としての責任と将兵に対する上官の責任」を
正しく理解してた将校は誰も居なかったしね。
957名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:29:20.22 ID:gww38fMz0
>>1
こんな事平気で言ってるようじゃまるっきり望めないね
定数三分の一しか取れんぞw
まじめに政治やってないのがミエミエwwwww
958名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:32:22.81 ID:+79ed6Em0
>>350
無くしたらアジアが不安定になる
極東ロシア軍0.5:中国軍1:自衛隊0.2:在日米軍0.4:在外米軍1.4くらいでいいよ
3度民主政権になったら戦争になるっ!
959名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:35:54.26 ID:0GCQRn0L0
具体的な経済成長戦略が見えないな
まあ、郵政民営化を撒き戻す国でそれを望むのは無理だから、
日銀だけに詰め腹切らせようとしてるんだろうけど。
960名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 19:56:53.88 ID:j8Z1C6Q30
>>597
言売みにくいので2バイト文字で書いてね〜w
961名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:13:18.69 ID:AaPR60A00
>>929
国防軍って名称なら別にどこに気を使ってる訳でもない
正確に日本語訳すると○○国防軍って意味合いの言葉使ってる国は多い
英語で言うとDefenceForceだし

というか自衛隊でも外国からすると日本軍なんだから国内向けでしかない
自衛とか国防とかの名称よりも重要なのは、「隊」ではなく「軍」にすると言う事

自衛隊からしてそもそも憲法九条には反してないって
言葉遊びのような名称だからなあくまでも国内向け
962名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:31:13.28 ID:4qDzUW+o0
自民党の憲法改正草案って、現行の憲法第9条第2項の戦力の不保持に替えて、
国防軍を置くことになってるけど、徴兵制を禁ずる旨の規定は置いていないから、
立法によって徴兵制を導入する余地が出てくるんだよね。
入れ忘れたというよりは、さも国防軍を保持できるだけの改正をしたと見せかけて、
徴兵制を導入し得る状態にしてしまおうとしているのではなかろうか。

自らが戦地に駆り出されたり、あるいは自分の子供を戦地で死なせることまで覚悟してまで、
一般の人が自民党の改正憲法草案に賛成するとは思えないけどねぇ。
963名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:09:10.45 ID:uGAd954aO
>>962
徴兵制は別に悪い事ではないな。
軍事だけでなく、福祉とかさまざまな分野に従事する、現代型の徴兵制すればいい。
964名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:11:54.81 ID:7C+sdQPvO
10・10・10・10制に移行するべきである
人が余ってるんだから、義務教育を30年にし、国民皆博士を目指すべきである。
965名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:15:16.14 ID:xwAscHPP0
電力、自動車、建設、農業に続き、軍需産業にも国民の税金を垂れ流して、バックマージンを貰うのが目的だろ?
マジで泥棒を金庫番にするようなもんだ。
966名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:21:22.93 ID:We25uvHT0
自衛隊でなく帝国陸海軍にしろ!
イージス艦に菊の御紋を!
967名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:23:16.62 ID:UAaJ/5gn0
>>1
集団的自衛権行使を可能に=「経済再生本部」設置―自民公約【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000056-jij-pol

>外交では「日米同盟の絆を強化し、中国、韓国、ロシアとの関係を改善する」と宣言。
>官邸機能を強化する「国家安全保障会議」設置や自衛隊の人員・装備・予算の拡充、
>領海警備に関する新法制定を盛り込んだ。対北朝鮮政策も取り上げ
>「拉致問題の完全解決と核・ミサイル問題の早期解決に全力を傾注する」と記した。

>安倍氏の意向を踏まえ、教育も重視した。

>日教組の影響を受けている民主党には真の教育再生はできない」と指摘し、
>近隣のアジア諸国への配慮を目的とした教科書検定の「近隣諸国条項」見直しや、
>6・3・3・4制を改める「平成の学制大改革」などを打ち出した


>近隣のアジア諸国への配慮を目的とした教科書検定の「近隣諸国条項」見直しや、
>近隣のアジア諸国への配慮を目的とした教科書検定の「近隣諸国条項」見直しや、
>近隣のアジア諸国への配慮を目的とした教科書検定の「近隣諸国条項」見直しや、


いやあ。アサヒ君に続いてNHKまでこれを抜かすとは
よっぽどこれが都合が悪いみたいだな。
968名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:04.20 ID:r0SSXT8n0
アメリカが攻撃されたらイラン戦争とかになったら国防軍も戦争に参加するんですよね
969名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:47:24.58 ID:+C/q9WP00
>>963
韓国が徴兵制度の所為で、マンパワーをロスしてるってのに、
ただでさえ伸びしろが無くて未来が無い日本が真似してどうするんだよ。

大体、兵隊の数だけ装備が必要な訳で、それをどうやって工面する?
数が増えれば、運用しきれずに無駄飯喰らいが増える訳で、
こんなのは本当に税金の無駄。

有事の際にはクソの役にも立たないしな。
970名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:49:59.05 ID:r0SSXT8n0
そんなに戦争が好きならまずはネトウヨ優先で戦場へ送るべきだ
971名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:53:40.13 ID:c6oSVkX80
いい年したおっさんだけど一度鍛えなおしてほしい
軍隊式の教育は決して悪くないと思う。
972名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:41.89 ID:ak8wCz+y0
福島第一原発事故における政府の対応をみると
改憲しても第二次世界大戦のくりかえしになるとおもう。

マッカーサーもびっくりなほど日本人はかわらなかった。
973名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:56.86 ID:uVkud0CYO
>>970
馬鹿サヨは丸腰で地雷源突破。

左翼の大好きな戦法だぜw
974名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:58:53.00 ID:ak8wCz+y0
>>962
こどもをもつ女性が納得するとはおもえないのだよね。
女性票をとりこむのって自民党はへただろうし。
975名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:00:28.98 ID:4qDzUW+o0
自民党の憲法改正草案では、実は徴兵制を実現することができる。
なぜか徴兵制を禁止する条項が置かれていない。

これをどこかの党かマスコミが声高に主張したら、
自民党の憲法改正草案なんか、絶対に通らないんじゃないの?
976 【22.9m】 【東電 80.6 %】 :2012/11/21(水) 22:06:00.16 ID:LJgp3UMG0
何で?
977名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:07:20.80 ID:1PMhHxz10
正直6,3,3,4はどうでも良い
好きに議論してくれれば良い

優先すべきは日本の国益
特に経済と防衛(日米関係の修復と自主防衛)
これを安倍新総理には非常に期待しております
国内の敵は強く、アメリカも反対するでしょう
でも、日本の国益を守って頂きたい
それに関する痛みは我慢します
日本人であることの誇りを取り戻す
これがなければ日本は滅びると思います
978名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:09:43.40 ID:ak8wCz+y0
これから福島第一原発事故の処理に膨大な国費をつかわなければならなくなるのに
国防にリソースをそそぎこむなんてことはできるの。

保守系の政治家をみるといまの日本がおかれたシチュエーションを対外関係ばかり
しかみていないひとがおおい。
979名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:18:43.56 ID:8/7fErtn0
>>978 国防をおろそかにしたらそもそも国がなくなるんですけどw
980名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:21:37.62 ID:ak8wCz+y0
>>979
積極的な対外戦争に参加する余裕が日本にあるのかってことだよ。
981名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:29:19.17 ID:qioI8YsfO
何で徴兵にこだわる?今まで通りでやって集まらなかったら必要だと思うけど。
やるべきは自衛官の待遇向上、とその功績を国民に認知させて再就職先の確保
だと思うけどな。数ばっか増やして練度が下がってもしょうがないし。
982名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:30:46.78 ID:yMLpBbSH0
徴兵とかせんでも募集条件緩めるだけで人集まるだろ
983名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:31:46.40 ID:qZVRt+Ju0
日本がアメリカの片棒担がされて戦争に参加するのは止めた方が良いと思うけどな。
結局政治家の子供は徴兵制あっても行かないで良い様にするだろうし。
984名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:32:06.80 ID:yRr3pq7z0
985名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:34:20.18 ID:tXuLLC6j0
>中国・韓国・ロシアとの関係を改善
また援助バラ撒く気か?
隣国に援助しちゃダメだってマキャベリさんが言ってた!
986名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:28.77 ID:tXuLLC6j0
>>963
労働力の分配で一番効率が良いのが資本主義だったりするw

共産化(徴兵制)で効率良いなら国中全部共産化すれば良いんじゃねw?
987名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:36:49.61 ID:U4WluM6H0
安倍達って、2ちゃんを見過ぎじゃないの?
それを国民達の思いだと勘違いしてんだわ
988名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:39:05.01 ID:eDOSjMXK0
国防軍とか胸熱

ようやく普通の国になれるな
989名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:40:35.11 ID:tXuLLC6j0
ヒトラーは徴兵した兵士で機械化歩兵を編成するために
労働者全員が結婚して自家用自動車を持てるようにした。

日本だと船と飛行機が必要だから
労働者全員が自家用飛行機かクルーザーを買えるようにしないといけないなw
990名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:41:28.43 ID:IWvZhuPB0
やっとまともな独立国になりつつあるな。
991名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:44:11.36 ID:qZVRt+Ju0
国防軍も良いけどまた国防利権に政治家が群がるぞ。よほど監視していかないと
元の木阿弥になるよ。
992名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:50:29.17 ID:iKdKPSYr0
TPP、FTA、EPAのどれをやるにしろ、農業保護をどうして行くか方針出せ。

米しかまともに保護しないくせに減産で価格調整とか、農協べったりなら
支持できねえ。
993名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:51:38.28 ID:Xth8S24L0
57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/21(水) 22:38:41.05 ID:???
70 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 16:58:58.58 ID:???
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3646808.png
速報
樋口シンジ、鈴木にブチ切れも速攻ツイート削除
994名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:56:44.00 ID:KTWJactS0
>>987
別にこのへんは2ちゃんというより
自民党設立当初からあった話(;^ω^)

いやそりゃもちろん経済政策や社会保障そっちのけで
これにばっかかかってたら(ノ∀`)アチャーだけれど。

前やった時国民投票法で一応前進させたしな
995名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 22:57:45.14 ID:psX8wNvz0
まあ、結論は悪乗りし過ぎ、もっと、地に足つけてやれることからやれとしか言いようがない
このまま表明したら、とれるはずの票を大きく失うことになる
996名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:01:48.74 ID:KTWJactS0
>>995
まあ漸進的にやりゃいいこと多いしな
997名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:09:01.30 ID:4qDzUW+o0
>>979
福島第一原発が再度暴走し、大爆発を起こして、住めるところがなくなったら、
国がなくなるんですけどw
998名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:38:18.81 ID:0BpL/KzB0
国防軍は胸アツだな

階級も大佐とか少尉とかになるんだな

すごくまとも
999名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:40:52.98 ID:htnMgEyhI
1000なら安倍総理
1000名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 23:41:53.90 ID:djS9yg++0
1000なら自民惨敗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。