【政治】 日本維新の会が企業献金の禁止撤回  太陽に配慮、目玉政策後退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日本維新の会は20日、党の改革姿勢のシンボルだった企業・団体献金の全面禁止を撤回する方針を決めた。
合流した太陽の党側に配慮した措置で、政策集「維新八策」に盛り込んだ目玉政策が後退した格好だ。
今後、党規約を改正、献金の上限を設ける。

橋下徹代表代行は大阪市役所で記者団に「太陽の党と合流するときに
(企業・団体献金廃止を維持するのは)難しかった。

現職と新人を分けることを提案したが、ルールとして不合理ということになり、
経過措置的な形になった」と釈明した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112001001290.html
2名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:47:23.64 ID:jSKL/2vc0
ブレすぎワロタw
3名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:47:47.37 ID:9VtCunog0
何がやりたいのやらw
4名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:02.47 ID:+tZTX6WP0
         太陽の党   維新の会
TPP        反対     賛成
外国人参政権  反対     賛成
原発        推進     廃止
消費税増税   賛成     11%で地方税化
核武装      賛成     反対
憲法        破棄     改正
竹島        奪還    共同管理
尖閣     実効支配強化  問題化
公共事業     賛成     反対


【政治】 太陽の党:解党、維新と合流へ政策丸のみ・・・石原・平沼赳夫共同代表 「脱原発、TPP参加受け入れる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353070138/
              ↓
【政治】 日本維新の会代表・石原慎太郎氏 「『原発怖い』など、色々な民意があるが、それらにこびたらポピュリズムになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353144025/
5名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:02.80 ID:rMaBSOpQ0
本当に何でも有りなんだなw
6名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:11.85 ID:fCeMcNbf0
これは残念
7名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:13.03 ID:yKy0tcOH0
建設 (赤字) 国債
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51824496.html
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_ 自民党 |     + + +
       _|_~~~~~~~~~~          ┼ +  *
      __i .i-.、 __
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '"         ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←国民
  くく     くく      くく     くく           
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm

どうなるギリシャ債務問題
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120525/fnc12052501360000-n1.htm
8名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:24.22 ID:ipRlNUoB0
まぁ維新に入れるやつは政策とかどうでもいいんだろう
9名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:28.89 ID:3W7f0iZB0
民主党と自民党 どっちを支持しますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/125.html
10名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:43.32 ID:ufsrXmsY0
老害のせいっすか!?ww
11名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:44.82 ID:DWTAQ4as0
減税日本にも配慮してやれや!w
12名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:54.19 ID:VnZmOdkK0
朝鮮パチンコ資金投入。
13名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:03.73 ID:ZTKroov60
国防の男、平沼と売国竹中がブレーンの維新
茶番。
国民の生活が第一のほうがよっぽど純化している。
14名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:04.51 ID:M5oxc6yc0
これでマルハンとソフバンが大活躍しますね
15名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:10.21 ID:Hc4PAVG90
あーあ
維新入れるの止めた
16名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:10.60 ID:UvPczKoTP
ここはもうボロボロだな
17名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:11.49 ID:EcMjowg20
第二民主党 でいいだろ。
18名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:31.03 ID:Jlb9jC3L0
自民党と差別化できるのか?維新とか名前負けしてるじゃん。
19名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:41.37 ID:HsaOh9Zh0
平沼、、自民に戻れってば・・・
20名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:42.78 ID:6Z4j6+3E0
岩倉使節団
「せっかくの上策が下策となる」
21名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:53.23 ID:N69dbFy/0
事業は原則一代限りにすることを検討していたのに
企業献金をもらえるのかな

維新の会は
企業を一代限りにすることも検討していたな

産経新聞が報じた2月時点の維新八策の原案では
事業継承を認めず、事業を原則一代限りにすることも検討していたな

産経新聞の元記事が消えたから、当時の2ちゃんの過去ログになるけど内容が残っているよ

【大阪維新の会】 次期衆院選の公約として策定する「維新版・船中八策」 骨子全文
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1329827990/

(6)経済政策・雇用政策・税制

・夫婦、障害者、事業承継が課題
(方策の一例?一定規模の事業で雇用創出をしている場合のみ、事業承継を認める?
それとも原則通り一代限り?資産の売却?)
22名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:59.67 ID:hvZ9KPRI0
ぶれぶれ
23名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:06.51 ID:J4dH8q1F0
橋下がどんどん旧民主に洗脳されていく。
24名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:16.68 ID:hEA1sIfY0
太陽が合流しなかったら選挙後まで分からなかったわけだし、いい合併だったんじゃないか
25名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:20.86 ID:P5PUaZj70
テレビは自民党と維新だけだな
26名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:38.41 ID:mywcOvlM0
民主党の再来w
27名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:43.60 ID:6Y1A7WcvO
やっぱりね
政治資金パーティーもやってるみたいだし
嘘ばっかじゃん
とか言われるとまた逆ギレするかな?
28名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:45.04 ID:uMgwfhhY0
マルチ献金ありき
29名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:46.11 ID:QOcLxdN80
でも何故か候補者には党に金を出さすんだよなw
選挙資金のほかに一人100万まで徴収してw
30名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:50:53.98 ID:5nWTZtKK0
暴走老人と手を組んだ橋下が失うものも大きいだろう。

「維新の主な支持層は20代、30代です。“失われた世代”の既成政党に対する怒りを取り込み、勢力を伸ばして
きたのに、“勝ち組老人”とのタッグはマイナスにしかなりません」(在阪ジャーナリスト)
http://news.infoseek.co.jp/article/20gendainet000178620
31名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:00.15 ID:z/0ELakL0
>>1
無様だな劣化民主党w
32名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:03.82 ID:h2O3JaUg0
便乗して撤回するようなことやるなよ恥知らずが
33名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:18.20 ID:CNActa9S0
 
ネトウヨ憤死WWWWWWWWWW
 
34名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:19.17 ID:Hc4PAVG90
自民党と変わらんぞ
石原軍団入れたのは失敗だわ
大阪で見向きもされなくなりそうやな
35名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:21.86 ID:+tZTX6WP0
【政治】 平沼支持者「人権擁護法案や外国人参政権問題での橋下氏の立場は、たちあがれの考えと相いれない」 雲行き怪しい第三極連合
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351737521/

【政治】 橋下氏「真正保守ですべて決定するのではなく合理的に…」 平沼氏らは橋下氏の意向も踏まえ政策を検討へ…石原氏らと会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351949020/

【政治】 橋下市長 「石原さん以外の"たちあがれ"メンバー、全くいりません」「第三極のボスは石原さんですよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351861483/

【政治】 日本維新の会の橋下代表、「竹島」について、韓国との共同管理に反発した「たちあがれ日本」のメンバーらとの連携に否定的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351727823/
36名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:25.51 ID:KuTg/BO6O
さすが橋下さん!ズバズバ斬り込んでいくね!てめえの掲げた看板も(笑)
37名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:35.26 ID:dyAE3r8M0
ネガキャンがすげーな
38名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:47.50 ID:y3XxdZt30
すでにパチ屋がスポンサーについてなかったっけ?
39名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:47.99 ID:xyaNXTfW0
いずれ無くせば良い。その方針をハシゲが持ってる事が重要だ。
強い指導者とはしなやかさも持ってなきゃいけない。一度反ってもいずれは戻る力が働くものだ。
自民党にも民主党にも強い政治家も居る。だけど一度強い力を加えられると折れちゃうんだなこれが。
ハシゲのはブレではない。しなりだ。日本刀のような。知らんけど
40名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:54.71 ID:80sT17jl0
太陽とくっつく前からく撤回してなかったっけ?
41名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:57.81 ID:Kgvz11M00
石原、いつハシシタみたいなゴミにだまされていたのに気づくのかな・・・
42名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:51:58.66 ID:n3wxbj4g0
あー、これは別にいいんじゃない
維新もようやくまともになってきたな
43名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:04.80 ID:1mM1X+Eb0
一体どこを見たらこんな奴らを支持できるんだね
44名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:36.43 ID:2qQNS6pM0
だめだ・・・民主と同じ匂いがする・・・・
45名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:37.83 ID:WN2nQiwD0
もうボロボロだな、パチゲw朝鮮へ帰れよ。
46名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:45.83 ID:ydPDN0bz0
>>37
ネガキャンって……
企業献金の禁止を撤回したのは事実だろうに……
47名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:46.41 ID:3+E74d3w0
>>1
これは逆にパチンコからジャブジャブ金が流れて情報弱者の取り込みは有利になる可能性が高い。
48名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:48.78 ID:h7Qtw+lU0
流石にブレ過ぎだろハシシタwww
49名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:49.72 ID:YJSyqjVD0
なんかだんだん小沢党が1番マシに思えてきたわ
俺の地区では候補者いないけど
50名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:59.62 ID:eROqgPo+0
もう維新民主党でいいだろw
51名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:05.24 ID:+YMJxWzd0
当選した維新の一年生は議員定数半減(480人→240人)の公約を100%撤回する
52名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:10.57 ID:DpSZ7odJ0
元々外国人からパーティー券買ってもらってたんだから
どうでもいいだろう。

言い出したこと自体が詐欺。
53名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:15.46 ID:J2JCt25cP
あー、どんどん維新が崩れていく
54名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:19.96 ID:QJePAeDc0
橋下は共産党に近いと思うんだけど
なんで石原と一緒になったのかな
55名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:32.18 ID:SQld3GAV0
>>40
撤回してたw
どこかにソース残ってないかな?
56名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:34.09 ID:6ZUYuk/O0
パチンコ屋には勝てないか
57名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:38.28 ID:4JEs9iTEP
ところで民主党と維新ってどこが違うの?
58名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:44.46 ID:b9/IUAnV0
資本家、大企業を批判していたナチスも妥協して企業献金受けたんだし、
武力革命でも目指さない限りその支援を断るってのは不可能だと思う。
公明や共産みたく信者を従えている訳でもないんだしね。

まぁ、支持しないけど。
59名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:47.24 ID:A3KN+pPJO
だいたい予想通りの展開
60名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:52.80 ID:UvPczKoTP
橋下は太陽に配慮しないといけない立場
61名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:53:57.27 ID:UpiS7n5x0
やっぱ合流前の維新とは少しずつ別物になってきてる気がするな。
迷走してる感じではあるがねw
62名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:13.46 ID:n3wxbj4g0
維新も考えが現実的になってきたんだろ
現実に政治は金もかかるしな
63名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:43.64 ID:Hc4PAVG90
>>37
これは自爆だろ
企業献金禁止するっつーから維新応援してたのに
こんな第2自民党みたいな党に1票入れるわけねーわ
64名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:54.62 ID:txsugCCn0
企業献金は禁止でもパー券なら可だったんだから元からグダグダだったじゃん
65名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:54:59.60 ID:jKJwtdnY0
橋下による維新の会へのネガティブキャンペーンがマジハンパねぇな
66名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:02.88 ID:dSHsItRe0
次は労組支持かい?
67名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:03.34 ID:WN2nQiwD0
石原側の責任にするあたりホント最低のクズ野郎だな。
68名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:05.70 ID:ulN6n3D/0
もう民主党と同じになってきてるwwww
これだから口だけハシシタはwwww
国政でも絶対にブレるねこりゃw
69名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:14.97 ID:mywcOvlM0
やっぱりこいつも政治がしたいんじゃなくて政治家になりたいだけだな。
70名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:21.00 ID:2R//i/KJ0
こりゃ痛いなぁ
だから選挙協力くらいでよかったのに
一緒になって馬鹿みたいだな
71名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:30.10 ID:+gEXXD3t0
連携にしとけば良かったかもな合流はまずかったかも
72名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:32.22 ID:J7DrgoyC0
なるほど、そういう逃げ方ができるのかw
>太陽に配慮
73名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:33.97 ID:wIgOgra60
烏合の衆から鳥が飛んできて集まった烏合の衆
鶴は目立つがあとは鴨ばかり
74名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:34.11 ID:oO3UZvA80
>>1

維新は“金欠”!? 選挙費用「自腹」に出馬希望者は及び腰 2012/11/15 22:18
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/606978/

>維新本体にも気になる環境の変化がある。維新を資金面などでバックアップしてきた
>大阪の企業トップら約500人からなる「経済人維新の会」が、夏から活動を休止しているのだ。

>維新幹部によると、橋下氏が80歳になる石原慎太郎・前東京都知事の「太陽の党」との
>連携を模索していることに、若手経営者が反発していることが原因の1つという。

これが確かなら、対外的に太陽の党側に配慮したとは言い切れないね。
あと、石原との提携模索だけで手を引くなんて話があるんだろうか。夏から?
75名無し:2012/11/20(火) 11:55:43.40 ID:NnFj+GyP0
あと相続税100%撤回するなら票入れてやるよ
76名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:53.44 ID:1/pSGmll0
結局、石原党になりそうだな
元民主はどうするんだろうかw
77名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:00.69 ID:skU/zpZq0
じゃあ、候補から取り上げた選挙資金返してやれよwwwww

>>54
理屈じゃなくて嫌いみたいだね
部落の血がそうさせるのではないか
日共と解同は犬猿だからな
78名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:01.54 ID:KuTg/BO6O
>>54
石原さんは大江健三郎と共に反安保を掲げていたブレブレ界の大将だから問題ないよ
79名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:02.27 ID:6Y1A7WcvO
言い訳予想
今の日本の選挙にはお金がかかるんです!
献金もらったからってそれで何か便宜をはかるとかは絶対ない!
最初から何もかもすぐに実現できるわけじゃありません!
将来的には廃止する方向で考えてますよ!
と逆ギレ気味に言うと予想
それか知らん顔してうやむや、って感じかな
80名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:07.06 ID:Rp5hBEis0
いったい何個目の小異を捨てたんだよw
81名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:08.36 ID:y68keu0B0
八朔が箇条書きで連番振ってないわけがわかった人

手を上げてー
82名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:16.83 ID:RaHwOWT70
うーん、どこかで見たミンス
83名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:18.49 ID:y68keu0B0
急に選挙になって金が必要になったからな。維新にはまだ政党助成金も無いし
橋下では献金引っ張れないが、石原、平沼なら多額の献金が期待できる。

結局、世の中は金
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 79.4 %】 :2012/11/20(火) 11:56:20.37 ID:9xwTGrmA0
グダグダだな。民主も企業団体献金廃止といっていたけれどしぼんだ。
賄賂政治から抜け出せない。
自公も企業献金で原発安全対策なおざりにしてきたし。
85名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:22.73 ID:n3wxbj4g0
>>64
だよな
別に殊更驚くほどの事でもない
86名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:23.04 ID:tTsx8VdT0
おれも騙されるところだった! よ〜く自分の選挙区見てみたら、元大臣で
汚職で辞任した議員の息子が同じ選挙区で維新の公認候補として世襲だ!!
しかも、ファミリー企業の中間会社で税金をロンダリングしてるクソ企業の
役員やってるペテン師! こんなやつを平気で公認候補にしてしまう
公認基準もルールもない維新に期待はできない! 橋本も石原も確実に
客寄せパンダ! 民主党の二の舞になるのは確実 期待したのがバカだった
87名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:30.03 ID:CmWUfEDF0
>>1
もう維新は全部言葉に「暫定」って言葉をつけて
※確約ではありません
と追加しておけ
88名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:32.24 ID:DpSZ7odJ0
>>37
本当にネガキャンするつもりなら
テレビでジジババに知れ渡るまでやるし、
過去の不倫の時点でも終わらせられる。

それをやってないってことは猛烈プッシュ中だってことだよ。

この程度の扱いのニュースまでチェックする人は
そもそも前回民主党に入れてないw
89名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:32.73 ID:cYG++p8PO
ハゲバンクやチョンパチは…どうすんねん?
90名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:38.00 ID:R/a9ABNi0
>>39
おいwwww
最後までちゃんとしろよ!w
91名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:39.02 ID:dpiG3PxS0
ブレまくり、こんな連中に国をまかせられない。
92名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:40.18 ID:a2gh/8ii0
>>23
何が洗脳だ
初めから卑しい奴じゃないか
93名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:47.90 ID:YN5D6Y0q0
胡散臭いよ! 売国奴ハシシタ!
94名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:56:52.60 ID:Y8Bs8XMV0
最初に素晴らしい公約を発表→マスコミこぞって報道、維新マンセー
後になり撤回→マスコミこぞってスルー、維新マンセー

結果、情報弱者は、維新=増税反対・企業団体献金全面禁止・反既得権や反官僚利権と思いこんだまま
現実に、こういう奴が多いのは確認済
維新としてはB層狙いだからこれで良いんだろうな
95名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:01.37 ID:BtyHDY+b0
民主党より信用ならねぇw
96名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:06.44 ID:wDpjMha40
自民党(維新派、ただし名前だけ)の完成か?
97名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:12.50 ID:ydPDN0bz0
>>70
ある程度の組織を運営したら分るけど、自分が圧倒的な強権をもっていても
部下に配慮したりする必要が必ず出てくるんだよね
98名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:27.77 ID:+b7IAvK10
維新八策とはなんだったのか・・・

維新に合流する議員には100%同意を求めてなかったか?
99名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:38.43 ID:DUU/pBoA0
これぞ野合w
100名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:41.10 ID:KLrdfb6W0
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_<ヽ`∀´> |     + + +
       _|_~~~~~~~~~~          ┼ +  *
      __i .i-.、 __
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '"         ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←日本国民
  くく     くく      くく     くく 
>>7訂正
101名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:57:43.77 ID:NbxWgOza0
         ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))           橋本ってブレすぎじゃね?
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//
     l|   ((__人_))  ||   
     \\   ``ー''  //      
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l|
102名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:05.62 ID:PSx5WaGG0
「聞こえの良いセリフ」「その場しのぎ」
思いつきで政治やろうとするのやめようよ、
もう散々民主党に苦しめられたんだから。。。
103名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:11.84 ID:JqOHsIRM0
>>1
またウソかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
八朔とか瓦礫と一緒に燃やしてしまえwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:16.18 ID:PAMloS6y0
詐欺民主党と同じだ
維新化けの皮剥がれまくり
もう論外
105名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:17.44 ID:JjSWsrgZ0
★橋下氏 社会保障費大幅カット発言★


今日のTBS朝ズバは珍しくGJでした

何故なら橋下氏から社会保障費大幅カット発言を引き出したからです

自民党石破幹事長との対談の中で消費税の地方税化のかわりに
社会保障費を大幅にカットするとのことです

つまり、健康保険料などを大幅に引き上げるか年金をカットするか
サービスの質を低下させるかそれとも全てか・・・を行うということです

社会保障費カットの是非についてはいろんな意見があると思いますが
大事なことはこの情報を知らない有権者が大多数であることで
選挙での投票の重要な判断材料になることを維新の会がほとんど
言っていないことは大問題だと思います

このことは重要な争点として拡散するべきですし、自民党議員のみなさん
にも積極的に取り上げてほしい(特にテレビで)です

よろしくお願いいたします
106名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:26.52 ID:5dTOY8rZP
どんどん劣化民主になっていくw
107名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:30.84 ID:bX/VKeRJ0
パチ屋さえ入ってなかったらまだ応援出来たんだけどね
108名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:33.62 ID:qd/bnvSz0
橋下「政治に一番必要なのは、政策を語ることではない。組織を動かして実行できるかどうか。」

そりゃ語れませんわなぁ
こうもコロコロ変わっちゃ
109名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:41.14 ID:Nq4KglOj0
選挙後確実に分裂するだろ
絶対投票するなよ
110名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:41.83 ID:aXCbg9ICO
ていうかこんなブレまくりの泥棒みたいな連中に金を渡す企業なんかあるのかよw
111名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:58:52.46 ID:2av/12ayO
どんどんどんどんボロが出てくる
112名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:11.57 ID:oHvrfrxHT
鳩山は好きだったな
あのまま本気でアメリカと戦ってもよかったのに
怒られたからって辞めることなかったのに
113名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:28.55 ID:/8AJfa5/0
そんなに金が欲しいかw
114名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:30.82 ID:y68keu0B0
民主のマニフェストより、当てにならんな
115名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:38.48 ID:AAJ3kdda0
つうか民主党も同じ

企業献金禁止は禁句になったwww
116名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:43.77 ID:9sAHIxIi0
民主党ですら,政権取る前から公約を反古にするような事
やってなかっただろ。
117名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:51.46 ID:4x4xNOP40
改憲か破棄かは兎も角、
現憲法を変えるための戦略(大同)だろう。

現憲法が変わらない限り、
日本は根本的なものは何も変わりません。
118名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:59:53.18 ID:ydPDN0bz0
しかし、こんな第二原口みたいな男が人気なのかが良く理解できない
支持してる人に聞きたいんだが、なんで支持してるの?
119名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:13.46 ID:NbxWgOza0
さっきニュースでの演説で

橋本「政策なんて言わなくていいんです!w組織を動かす人間だけいればいいんです!w」←気持ち悪いくらいの笑顔


いや、そこは言わんといかんやろって思った
120名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:13.81 ID:LJH6DIFZ0
自民党が企業に甘い政策を取り続けるのは企業献金を貰ってるから。
生活保護や高校無償化に厳しいのは、献金をもらえないから。
121名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:26.34 ID:2R//i/KJ0
総選挙前の民主と何が違うの?w
やりたいこと言ってるだけの烏合の衆だよね?w
122名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:35.87 ID:jEHmBgcoO
企業献金禁止賛成!さすが橋下!橋下超GJ!とか言って誉め称え崇めてた連中はどんな表情してるだろうな。
なんかこうブレブレだと笑いも怒りも出ずに仏頂面になってきたよ。
123名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:37.73 ID:6Ev3XiMA0
民主党が政権を盗る時はこういうバラされ方はしなかったのになぁw
維新にも一度やれせてみればいいじゃん
124名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:52.29 ID:yUrYrFHD0
選挙資金に困ってるんだもんな
125名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:55.47 ID:DpSZ7odJ0
そもそも全国民に思いだして欲しいんだけど

「前回橋下は民主党支持を大々的に表明して
民主党政権誕生を後押しした」

マスコミ(特にテレビ)はそれ以降、橋下を
巧妙にプッシュしてる。
(どんなニュースであれ毎日のように動向をとりあげる、
これがすごく大きいことをやつらは知っている)
126名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:00:59.98 ID:tTsx8VdT0
自分の選挙区の維新の会の履歴をよ〜く調べてから、維新の会の事を言うべきだった!
本当にどういう人選してるんだ? この政党の人選基準とか政治理念ってなんだ?
こんな安っぽい人材を推薦公認するって、仮に橋下や石原が良くても、
バカ議員が調子こいて何かしらやらす! 自民も民主も維新も大して変わらない
127名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:04.63 ID:F0/RWkXmO
選挙前に詐欺がバレてる時点で民主以下だな。
128名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:10.27 ID:w6vYEzcG0
橋下はもともと、言ってることも平気で変わる、コロコロ主張が変わるし、
自民党についたとおもったら、民主党が政権取ればすり寄るし、
あっちについたり、こっちについたり
それが橋下でしょw
129名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:12.27 ID:a4v0Y5PS0
泡沫政党を1つ吸収しただけでこうなるんじゃ
政権に就いたら民主のマニフェストよりも悲惨な実現率になるんじゃないの

まあそれだけ政治の構造を変えるというのは本当に難しいってことなんだけどね
130名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:17.03 ID:4Jg6sBFR0
そんなの目玉政策だなんて誰も思ってねーよ。入れないけど。
131名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:21.76 ID:Y8Bs8XMV0
>>112
民主党が主張してる実績って鳩山政権の時のばっかりだもんな
鳩山政権って調べると普天間以外は結構良い仕事してるよね
132名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:22.07 ID:6H1iUHOB0
>>1
なんなんじゃこいつらw
どこまで後退するかみものだのうw
133名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:23.34 ID:SsB129C50
橋下自身が宣言してたもんな、政策なんてどうでもいいってw
約束してないことをどんどんやらかす実行力はありそうだわ
134名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:33.61 ID:CrMWgpTt0
維新 「これからも次々と撤回していきます」
135名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:40.69 ID:ZEt6ijB40
政策なんて無くてもいい!知事経験者だから!知事経験者にしか国政は無理!!

狂ってるwww
136名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:43.30 ID:8B5gueFl0
自民と維新でいいよ
民主はなくなれ
137名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:43.63 ID:Mpbxjx290
民主党と何が違うの?w
138名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:49.94 ID:dp1s/45A0
Y・A・G・O・U・(笑)
139名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:51.34 ID:yfDnVLrL0
民主党より素人政治。
140名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:01:55.06 ID:oHvrfrxHT
橋下のブレーンが竹中平蔵って分かった時点で奴は終わったよ
141名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:04.07 ID:gfPGXBPQ0
日本疑心の会。

日本疑心の会。
142名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:07.63 ID:AAJ3kdda0
いやまだ選挙前に撤回するのは潔い

そこが民主党とは違うw
143名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:09.18 ID:Duay07H9P
>>1
相も変わらず撤回の嵐w
毎度毎度言う事が変わり過ぎて何もアテにならないw
ミンスより酷いだろこいつらw
144名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:11.21 ID:LgTUeMDo0
立候補するとテレビとか出れなくなるじゃん?
パチンコ台になってる人とかどうなのかな?
145名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:21.17 ID:i7D3y4PE0
逆にいえば、太陽はTPP反対は譲歩できたが献金は譲歩できなかったってことだよなw
146名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:36.56 ID:KRbPaD/30
どんどん既成政党と同じに劣化していくよー
147名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:38.33 ID:LJH6DIFZ0
>>105
当たり前じゃん。
維新はバラマキ反対だよ(まあ現実的なとこに落ち着くとは思うけど)。
自民は企業にバラマキ賛成。
民主は弱者にバラマキ賛成。
148名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:46.15 ID:R/a9ABNi0
選挙に専念するために大阪市議会を急遽今月で終わらせるんだっけ?今日閉会?
さすが橋下さんやな!市長なのに市のことはどうでもいいんだもんな!
149名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:46.92 ID:HriyWZVM0
話聞いてると1時間の中でもいうことがコロコロ変わるよね
勢いよく喋るから誤魔化されそうになるけど
150名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:53.37 ID:rCIflLFR0
はいはい、小異、小異
151名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:02:54.83 ID:xeuqrw530
パソナとマルハン、サラ金もスポンサーになってたんだよね。
152名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:00.85 ID:oRiIYryS0
右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:00.99 ID:C6lxhEsI0
         // ̄ ̄~\\
       //       \\
       //   /|/| | ハ   ヘヘ 
      |||  /=|/|/|/= \.  │|
      ||| イ ・=・=-∧ ・=・=- 丶 ||   ブレてないブレてない
       ヒヒ|    (( ))   UU |ソソ
       |||   .._ _ ___  ・・.|リリ
       丶丶 ...`ーー''´ ..//
        .\\ __ _//
154名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:22.76 ID:qd/bnvSz0
民主党はできないことをマニフェストに盛り込んでいましたが
我々は無理だと判断すれば即座に変更して公表します!

とか開き直りそう
155名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:29.05 ID:q1iBKijbP
民主→官僚批判と政策はいい事ばかり言って政権運営し辛くなったから

維新→官僚批判と実行力。政策はどうでもいい。実行力を強調。
     増税目指すから減税日本とも組めず。白紙委任したら黙って4年間
     見ていろ。
156名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:32.66 ID:f7oMaOk20
日本野合の会wwwww
157名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:43.49 ID:y68keu0B0
橋下は突っ込んだ政策の話になると必ず、

俺様は行政の長をやった事があるけど、おまいらやった事ないじゃんゲラゲラ

って話にする。
158名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:44.47 ID:DpSZ7odJ0
>>128
政権とり前から民主側でしたよw

小沢と会談(もちろん得意のフルオープンでなくて密談)した
直後に態度を鮮明にした。

おそらく、コスプレ不倫のネタつかまれて
軽く脅されたんだと思うw
小沢はいつもそうだから。

小物中の小物だよ。
159名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:51.24 ID:Dkvhyq9f0
橋下、つい数か月前まで応援してたのになぁ。
どんどん胡散臭くなってるな。
160名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:03:54.95 ID:8B5gueFl0
民主党は
支持母体が日教組はじめ労働組合
維新は
日教組・労働組合とガチ対決姿勢
161名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:04.02 ID:skU/zpZq0
>>147
バラマキって税金を投入することは=バラマキなのか
162名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:07.10 ID:1qx0mIGi0
ブチ挙げてブチ壊すまでが橋下の仕事さ!
163名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:17.26 ID:2R//i/KJ0
>>131
鳩山でいい仕事とか言ってたら
安倍のときは何十倍も仕事してるんだけどな
叩かれてばっかりだったけどw
164名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:20.51 ID:XWhEwEhv0
背後に韓国勢力がいるだけで、もう旧態依然の売国政党。
いらないんだよ、そういう戦後の狂った負債は。
165名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:22.41 ID:S+TifqSn0
>>102
橋下さん個人の野望のためには、仕方がない・・・
166名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:23.43 ID:ZAxqhydJ0
どこがなっても本当にやりたいのは事実上の緊縮政策だろう
あとはどの程度緩和措置を組み入れるか  それくらいの違いはあるかもしれない
167名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:25.61 ID:pgBsGwjJ0
橋下徹 改め 橋下撤 にしてはどうかな
168名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:33.34 ID:6H1iUHOB0
国民の生活が第一が一番いいな

彼らは脱原発・反TPP・白アリ退治無き消費増税反対でぜんぜんブレないからな
169名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:46.10 ID:tmveIJhXP
★★☆☆【東京】11.24 憲法9条破棄こそ国防への第一歩 デモ ☆☆★★

平成24年11月24日(土曜日)

西神田公園 集合 (千代田区西神田2-3-8)※最寄駅 JR水道橋駅 徒歩10分

13:30 集合
14:00 デモ出発

※日章旗、旭日旗、Z旗、歓迎!特に日章旗大歓迎!!
※拡声器、プラカード、も歓迎
※{参加者}9条破棄に賛成の方
※当日撮影が入ります。顔を写されたくない方はマスクやサングラスを装備してください
※撮影は自由です

主催 東京青少年の会(東青会)
http://ameblo.jp/tokyoseisyounen/entry-11397353548.html
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
170名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:58.09 ID:eeEU3St90
いつものこと。それでこそ維新。
171名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:58.43 ID:J0EsTFN90
橋本も政治屋に堕落したな、完璧
172名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:04:58.54 ID:y68keu0B0
ハシゲのいうこと聞くだけでいいなら、夏の選挙はロボットでも出しとけ 
173サボ〜:2012/11/20(火) 12:05:01.36 ID:IC+/72s+O
そして

橋下は

今日も

大阪市の職務そっちのけで

街頭演説に勤しむのである。
174名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:03.98 ID:5FR4fcEF0
>>1
おいおい、それはダメだろ
献金は一切禁止にするくらいにしろよ
175名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:04.32 ID:/ZldMmWL0
企業献金するのはいいけど、選挙の時に有権者に一目瞭然となるようにするべきだ
176名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:09.81 ID:bXdeNjNi0
もう第二自民党になってるな
なんだよこれ
177名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:16.60 ID:PAMloS6y0
維新意味不明
消費税増税して社会保障に使わないって詐欺だろ
社会保障に使わないなら消費税増税自体白紙にするべき
これなら民主党のほうがマシだわ
178名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:29.96 ID:6Ev3XiMA0
政治に一番必要なのは、政策を語ることではない。

政策を語ってもらわんと何をしてもおkという白札委任状を渡す事になっちゃうじゃん
カギ十字でもめざしてんのか?
179名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:35.06 ID:6HhMslEaO
そういう事も含めて判断してくれって事だろ?
ひた隠し&二枚舌のどっかの政党より遥かにマシww
180名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:43.58 ID:5ej31Vw80
ブレ方が民主党そっくりだな
181名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:51.61 ID:C6lxhEsI0
        ボケ老人恍惚石原維新太朗
                ┝━━━・・・・>To be continued, Forever.....
          維新自由主義の会
                |
                |
                |
      ,..…ヽ     生ける屍    廃人ネトウヨ   重度ネトウヨ  微ネトウヨ  一般人     知識階級    慧眼の主 
    イ../\ヽ      ┝━━━━━━┿━━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━━┿━━━━━━┥
  :::ノ..(__人__)..(ヽ、消費税11%   竹島発言   竹中露出  文楽問題   八作    市長就任時  市長選運動中
 (________)相続社会保障  佐野抹茶   そのまんま   .パソナ
 |  /=|/|/= \.  │  /                 中出し    マルハン
 | イ -=・ ∧-=・ 丶 |  /)
  ヒ|u   ( )     |ソ ( i )))       Q.「あなたは いつ ハシゲの正体を見抜けましたか?」
  |  ._´___   ・.|リ/::/
  丶 ...`ー'´ ..// ソ  
   .\___/∧      
  │::<( Jew)
   \(ミl_,_)
     /.  彡つ\
   /_ /  \ _. 〉
 /::::/   /:::::/
(二二)    (二二`)
182名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:05:59.85 ID:PAZOSZEf0
↑ネトサポ
↓創価
183名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:09.47 ID:20af0LbrP
橋下のブレ具合は鳩山を思い出させる
184名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:43.74 ID:riDplUuG0
けっきょく何だったんだ、維新って
185名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:50.48 ID:6obMl/ikO
あれ?これ民主以上のアレじゃね?
186名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:06:57.93 ID:skU/zpZq0
>>177
足りなくなればまだ上げれば良いじゃん
って思ってるよ
187名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:00.49 ID:Uxm24k2X0
あららwwwwwww
188名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:00.97 ID:AAJ3kdda0
民主党もいまや「企業献金の禁止」は禁句www
189名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:02.26 ID:ug3LYsgf0
>>1

もはや政策なんてないw
190名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:13.35 ID:y68keu0B0
ノシ 意見もかぶってるね
191名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:17.73 ID:XjwxBvKH0
献金だけ貰っとけば良い。意に沿う政策政治行動したら廃党、死刑で良いんじゃね
192名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:25.99 ID:QJePAeDc0
>>105
年金カットならもうやってるよ
橋下は財産は持つな
皆 平等主義なんかな
これは働く意欲無くす
193名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:32.00 ID:lwY00RfV0
>>183
鳩サブレに続く用語を考えないといかんな…
既に何かいいのはあるかしら?
194名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:34.70 ID:cE4+fXi9O
石原みたいなボケ老人と一緒になるからだ。
全く期待外れ。
195名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:44.17 ID:OcV7qEbTO
合併止めたら?
それぞれ別組織で、必要な時だけ協力しあう方がお互いの支持者ががっかりせずに済むよ

今、人数合わせが必要なのか?
196名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:07:57.20 ID:zvvMm4L4O
いきなりブレんなよ
197名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:08.94 ID:jgedqztH0
まだミンスよりはマシだが政権やるのは怖すぎる。
とりあえず野党で4年やってくれ。
198名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:10.23 ID:4e8PIjDi0
結局カンリョウガーしか残らないんじゃね?
199名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:14.65 ID:LgTUeMDo0
>>181
胡散臭いのはテレビタレント始めた頃から一目瞭然だったじゃん(芸風かとも思ったが)
200名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:24.96 ID:dKeADmP/0
これは酷いwww
201名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:27.42 ID:6Ev3XiMA0
もらえるもんならもろとけばええやん
202名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:34.70 ID:fFAkqVvI0
>>177
民主が社会保障に使うって言ってるのは口先だけだよ。
実際に消費税上げたことで、北海道新幹線の建設認可が通ったんだから。
あの嘘つき政党のどこを信用できるの?
203名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:08:36.12 ID:pHCiim7Hi
転落ぶりが笑えるな。
維新は地方から崩壊するぞ。
204サボ〜:2012/11/20(火) 12:08:38.75 ID:IC+/72s+O
そして

橋下は

今日も

大阪市の職務そっちのけで

街頭演説に勤しむのである。
205名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:06.51 ID:27+8Fx+xO
いやむしろ、企業献金どころか個人献金、所属の政治団体への献金、パー券も禁止しろよ
206名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:09.10 ID:F1Fkyx+70
骨抜きにされとる てか、もろてあげて飲んでそう。
207名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:22.44 ID:Rp5hBEis0
橋下機長の操縦ハンパないな
右に左に旋回しまくり
「国民の生活は第二」に改名しろ
208名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:48.49 ID:ZNfpgIdD0
なんじゃこれ?
またブレたのか
209名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:50.16 ID:6H1iUHOB0
 維新の会=第二自民党清和会

 新自由主義者の集まりだよ!偽チェンジグループに注意しよう!

 うちのオカンも騙されている!小泉改革は間違っているとか言うくせに

 今朝「橋下さんに投票する」とか言ってるのw 選挙までに俺様が
 
 説得するけどねw
210名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:09:58.19 ID:aQ4rP6U/0
何かすげーブレ始めたなw
まあ最初からわかってたけどw
211名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:00.29 ID:/8AJfa5/0
>>147
そりゃ、ばらまいたら身内へ回せる利益減るもんなw
212名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:33.03 ID:qd/bnvSz0
政策より数を取ったわけだから
議席取った後の行動も想像に難くない
213名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:37.62 ID:/Emhreb70
立候補者選定委員長が竹中ww
こいつは右寄りのフリをしているがバリバリの新自由主義論者だ

マスコミは総じて維新支持、キナ臭い
なまじカリスマ性のある話術があるもんだから何も知らない民衆は中身など吟味せず支持してしまうだろうな
214名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:10:37.46 ID:Xp5fAODQO
毎日毎日言う事が変わるこの御仁、嫌われっぷりが素晴らしいな。最近、この御仁の映像を見ると、動悸、目眩、吐き気がする。マジで生理的に駄目だ
215名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:00.02 ID:q1iBKijbP
やろうとしている事は民主と同じ。

中の人はむしろ劣化してる。
216名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:07.07 ID:RaOBza090
おいおいw
217名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:18.34 ID:tSJ9be0x0
数を増やそうとすると必ず妥協する事になるから、これからも妥協しまくるだろうな。
シャープなままでいられるわけないんだよ。
218名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:29.86 ID:2Axx4i6T0
政治が悪いのは国民のせい
政治が悪いのは国民のせい
政治が悪いのは国民のせい
政治が悪いのは国民のせい
政治が悪いのは国民のせい
219名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:11:55.37 ID:Rp5hBEis0
これだけコロコロぶれるんじゃ維新工作員も苦労するなw
220名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:05.42 ID:H0tvFnen0
思想がだんだんと民主党になりつつあるな
支持率では
(日本維新の会+民主党)>自民党
となり、またマスゴミに騙されて国民殺戮政治が続くのか・・・

断固、売国思想を持つ立候補者は排除しよう
221名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:15.96 ID:1qlklVHT0
>>207
「国民の生活は二の次」にしましょう
222名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:22.02 ID:LJH6DIFZ0
>>213
>右寄りのフリしてバリバリの新自由主義論者だ
??
サッチャーが左でしたか?
中曽根が左?
レーガンが左?
福祉国家をぶった切るのが新自由主義。
何か勘違いしてません?
223名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:38.04 ID:RLRpKT5g0
>>112
岡田とか回りがいうこときかなくて孤立無援でお手上げだったんだから同情する
それ以上にASAHIや毎日にはしごはずされたのが一番効いたんじゃないかな
頼りは世論だけだったんだから
224名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:41.52 ID:ZNfpgIdD0
225名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:45.86 ID:NkudOyB20
適当に考えた政策なんで簡単に出したり引っ込めたり出来ますw
226名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:47.85 ID:NbxWgOza0
民主党政権誕生前に民主党を100点だ!と煽っていた先見の目を持っている橋下さんに任せれば
政権も政策さえ言わなくたって安心だろ。一度やらしてみ、嫌ならやめさせればいいんだしさ。
お前ら不満でもあるの?
227名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:48.90 ID:LgTUeMDo0
>>213
>こいつは右寄りのフリをしているがバリバリの新自由主義論者だ
別にふつうじゃない?
228名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:53.27 ID:QN8BibHu0
立ち枯れの方の強い要請だったらしいな。まあ企業献金といっても中小零細の献金もあるからな。
229名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:56.29 ID:idZHOgia0
民主党政権交代の二の舞になりそう
230名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:14.38 ID:NU2a63gFP
それって目玉だったのか
231名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:26.02 ID:XsfNbXkp0
結局今の日本の実権を掌握してるのは
インフラに食い込んでる大企業と団体である事を白状したな
政治家はテレビ用の駒に過ぎない
232名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:27.78 ID:h3IEJKDxO
あーあ
233名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:41.33 ID:crAvOFE50
橋下って何なの?
もう撤回癖と言うより虚言癖なんだが。
橋下信者ってよくこんなのを信用するなぁ。
その神経が全く理解できないんだが。
目玉政策すら覆しておいて、よく自民や民主を批判出来るな。
相当質の悪い人物だぞ。
橋下は「太陽の党に配慮してない(キリッ」と言ってただろw
234名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:47.52 ID:Y5XjKhpi0
橋下、朝ズバで社会保障費の大幅削減をいったらしいな
国会議員に立候補してないからいきあたりばったりの言いたい放題みたいだぞ
235名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:47.54 ID:ydPDN0bz0
>>219
それは思うな
昨日まで賛同してたことを撤回されるんだから
「さすが橋下さん現実が分ってる!」ぐらいしか言うことないんじゃない
まぁ、現実が分ってる奴は最初からそんなこと主張しないけど
236名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:13:47.84 ID:YN5D6Y0q0
嘘つきは朝鮮人の始まり
237名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:22.15 ID:pzmFuf/Q0
信用ならなすぎだろさすがに
238名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:41.90 ID:uXv+1icQ0
竹中の洗脳が進んできたんだろ
239名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:54.22 ID:65QI6z9E0
サイコパスはウィットに富み、明快な発言をする。

愉快で、人を楽しませる会話もでき、
機転の効いたた賢い受け答えを用意していて、
さらには説得力のある話で自分を素晴らしい人間に見せることができる。

彼らは自分の存在感を非常に効果的に演出することができ、
時にとても愛想が良くてチャーミングだ。

けれども、彼らは如才なくて調子が良すぎ、
どう見ても誠実さに欠けて皮相的だと映ることもある。

感覚の鋭い人なら、サイコパスは芝居を演じているようで、
機械的に「セリフを読んでいる」ような印象を受ける。

ロバート・D・ヘア『診断名サイコパス』より
240名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:55.69 ID:c7WvDjVQ0
ついでに相続税100%も撤廃しろ
241名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:14:57.61 ID:y68keu0B0
弁護士だから相手の話に反論したり、屁理屈こねつつ自分側の心象を良くするのはプロだから。

相手の言う事にあわせて、言う事をコロコロ変えつつ、初めからその意図があったふりをするのは
得意中の得意
242名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:02.39 ID:H0SYS5qG0
しかしフシギなのは
小泉さんより過激であほなことを言ってるのに
どこのマスコミもヒットラーとか独裁者とか非難してないところだよなぁ

最終目的は橋下独裁体制なのにねぇ
243名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:15.54 ID:tLne/63l0
こんなぶれる党、政策も「できませんでした。」で済まされるぞw
244名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:19.64 ID:8WOg6wP9I
日本人は、橋下や石原やマスコミに騙されてはいけない。平沼や園田も晩節を穢した。皆、偽装保守だったということ。

彼らの目的は、日本人を分割して支配することだ。この手法は、角田美代子が夫婦を殴り合いさせた手法と同じだ。
真の敵をわからなくして支配を確実にできる。

彼らは、「官僚と一般人」、
「西日本と東日本」や「原発推進と反対」、「東京と地方」、「瓦礫拡散賛成と反対」などのテーマで日本人の内部で敵を作らせ、ネットやマスコミでマッチポンプで焚きつけ横目で笑っているのだ。

例えば、「官僚」については考えれば、「官僚」は「サラリーマン」にすぎない。経営者がだめだと、縦割りの弊害が出たり、保身に走ったりする。
そうした会社で、経営者が「ウチは社員が悪いから業績が悪い」といっているようなものだ。そんな経営者は経営に向いていない。

また、彼らは民間委託や競争を主張するが、彼らはフェアな競争はしない。また、独占事業を民営化しただけでは、コスト削減にはならない。むしろ長期的に独占企業は利益を貪るのが歴史の教えだ。

彼らの現在の目的は、自民党を単独で政権を作れる程、議席を取らせないことだ。最低でも公明と連立が必要な状態にしたい。

確かに自民にも売国奴はいる。重要なことはキャスティングボートを誰が取るかということだ。
自民のなかで真の保守が少数でも、キャスティングボートを持てば大きな影響力を発揮できる。
それが、議会制民主主義の数の論理だ。
公明党はそうして、与党として逆に日本の劣化を進めて来たのだ。
公明党を切れるぐらい自民の議席が必要だ。自民党員でも、もちろん比例で、公明党に入れてはいけない。

今大事なことは、とりあえず自民に圧倒的な議席を与えることだ。
第三極は決して伸ばしてはいけない。
245名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:28.68 ID:ZNfpgIdD0
>>234

橋下 朝ズバ 2012/11/20

維新と太陽の合流について
400のパターンで想定シュミレーションをした
でも世間はそんなことはどうでもいいと思っている
だから大きな気持ちを持って悩まないことにした

防衛費のGDP1%枠内にとらわれない
海防力を強化する
尖閣で日本から国際司法裁判所に提訴しない
中国から提訴するように促す
竹島の海洋資源については共同管理する

電力市場自由化・発送電分離・国際標準の安全基準で
原発は2030年代に自ずとなくなる
原発に依存せず自然エネルギーに転換する
太陽の恵み自然の恵みで国家を運営する

消費税の地方税化は2年内に実行する
社会保障は給付の削減と保険料の引き上げ

政権をとったら
徹底的な既得権益の破壊
天下り・外郭団体を叩く
国会議員の定数削減を1週間以内にやる
246名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:42.35 ID:DpSZ7odJ0
>>181
在日韓国人だけは参政権を考えてもいいのではないか?
とずっと前から言ってたから、その時点で駄目だと思ってたよ。
その手の人間だとね。

先の総選挙前に民主党支持を発表したからはもう
完全アウト。
247名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:15:55.59 ID:Dkvhyq9f0
>>209
前回は民主党に入れてたうちの母親も橋下を支持してる。
橋下って演説うまいもんなぁ。
自信もたっぷりにきっぱりと辛らつなことを言う人って
妙に人気あるよな。ただただ、イメージがいい。
248名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:01.94 ID:SsB129C50
>>220
まあ世論調査にそのまま比例して小選挙区で取れる訳じゃないし
そもそもまともな候補が立てられないという根本的な問題もある
政策はシラネ、でも橋下にやらせてくださいしか言うこと無いんじゃねえ
日本人の知能テストだな今回の選挙は、維新が伸びるほど知能が低いことになる
249名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:02.73 ID:/8AJfa5/0
>>235
信者とか、「そうだそうだその通り!」くらいしか考えてないからなぁ・・・
250名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:03.34 ID:AMMTyiYd0
維新は金欠
現実路線にもどっただけ
251名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:03.36 ID:/Emhreb70
>>222
ナショナリズム=右派だろうが
橋下は国家主権を無視してTPPに参加しようとしている
252名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:12.74 ID:gv5zb33NO
日本詐欺の会に改名した方が良いでしょう。
253名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:18.06 ID:Gl053ps/i
信者の言い訳まだ?



早くしてね、待ってるから( ´Д`)y━・~~
254名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:19.32 ID:C4P+1w5v0
全部撤回して民自公のスタイルで行きますて言えよww
255名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:40.07 ID:cSxh8mpr0
偉そうな事を言ってたくせに、どうしようもねぇなwww


橋下徹@t_ishin
こういうことを口にする政党は多いが、すぐに実践する政党は日本維新の会しかない。 RT @ShinichiUeyama: 企業・団体献金受け取らず=日本維新、規約に明記―橋下氏 - WSJ日本版 - http://jp.WSJ.com http://on.wsj.com/OchkiP
https://twitter.com/t_ishin/status/248556336923684864
256名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:52.11 ID:Fsyq0/xv0
政策捨てやがったw政策ありきだから!終わったな維新の会ww
マジ死ねば良いのに
257名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:16:59.25 ID:Rp5hBEis0
>>221
「参議院廃止・脱原発・企業献金禁止撤回の党」とか
258名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:01.16 ID:6H1iUHOB0
かっくいいいいいいいいい橋下さんの戦闘バージョンにゅーヘアスタイルwwww

企業献金禁止撤回!新党「国民の生活は二の次w」
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353378828980.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353378828980.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353378828980.jpg
259名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:03.80 ID:IHMaXWyR0
橋下の言葉はまともに信じちゃアウトだってことだよねえw
力強く嘘をつく人間は非常に危険
260名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:06.11 ID:c4GwPhE20
こいつらどんだけブレてんだよ
言ってる事が2転3転どころじゃねーぞ
261名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:16.03 ID:WoiSzxAC0
何がやりたいんだかさっぱりわからない党になったな
まあ最初から目的は国政に出ることそのものだったからそれでいいかw
262名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:19.79 ID:LgTUeMDo0
>>242
してるだろw
263名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:24.72 ID:C6lxhEsI0
         ♪     僕たち          ユダヤの         仲間でした〜
            ,..…ヽ              ,. -''´ ̄` ー 、_                          / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ 
           イ../\ヽ            /           ヽ                       / ________人   \
         :::ノ..(__人__)..(ヽ、        i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ            ∧∧∧      ノ::/━━     ヽ    ヽ 
        [________]       / 彡        .i  !          / ___ \     |/-=・=-  ━━  \/   i
        |  /=|/|/= \.  │   TPP i.. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  参加    / /    丶 \   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
        | イ ・=- ∧・=- 丶 |    n:   (i ! "..(゚)、.: :. ,(゚)、  l.i'`!    n:    |/ ー_ _へ \||○/ 。  /:::::::::     /⌒)
         ヒ|    ( )   U |ソ   ||   ヾ!   .:   、   l .l    .||    Y―(((゚ )八( ゚))- Y|::::人__人:::::○    ヽ )
         |  .._´___    ・.|リ   ||    ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ    ||   (|    ̄ | ̄   |) ヽ   __ \      /
         丶 ...`ー'´ .. //   f「| |^ト    ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!     「| |^|`.|   |  (_(_)_ ) ) ヽ\  | .::::/.|       /
          .\ __ _/∧    |: ::  ! ]   ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ   | !  : ::]   \  ヽ___/ ノ    \ ヽ::::ノ丿      /
          ../|\__/ /\   ヽ  ,イ _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ーヽ  イ                   _____-イ
264名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:40.53 ID:crAvOFE50
さすが橋下だわw
以前ツイッターで外国人の献金を容認する発言をしただけあるw
265名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:17:56.87 ID:Xx6itByu0
もう何をいってても耳を傾ける価値がない
明日には正反対のことをほざいてるから
ぶっちゃけ橋下を信じるということは、こいつに白紙委任状を渡すのと同じ
こんな口先だけの人間を信じるなんてアホだけだろ
266名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:18:31.69 ID:ZNfpgIdD0
>>247
相続税や一生使いきりの年金制度とか教えてあげたら?
267名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:18:35.87 ID:FdlYf2IZ0
選挙さえ通れば後は知ったこっちゃないって感じの連合だわな
この先どうなる事やら
268名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:05.79 ID:VbLK6KRQO
もう八策瓦解かよww
くたばれよ第二の民主党どもがww
269名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:16.14 ID:fWL4wCXV0
鳩山超えなるか
270名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:18.82 ID:hV0ugfIh0
投稿日:2012/11/20(火) 08:37:32.20 ID:WK2Pg4go0

2012年10月5日 橋下徹
「政策や理念や価値観の一致。これこそまさに政治、政党が力を持つ根源的な部分だという思いがある。」

2012年10月25日 橋下徹
「政策、価値観の一致は譲れない」

2012年11月20日 橋下徹
「政策はどうでもいい、世間はそんな問題どうでもいいと思ってるんで。」

こうなるんだよな…ちったあ自分の発言に責任持てよ…w
271名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:23.37 ID:qd/bnvSz0
>>253
信者は安倍の韓国家庭料理スレ★13依頼に必死
272名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:24.12 ID:iQZkHOHH0
実績も無い
裏づけも経験もない
党員は素人や民主流れ

石原・橋下以外の何処がいいんだ?
何もしてないのに支持するやつは、民主党支持したのと同じ事だと気付けよカス
273名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:26.16 ID:Yxvrtq3y0
政策がまるでちがうのに寄せ集めるからこうなる
274名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:30.56 ID:SvsFkQ9n0
>>86
名前は?
275名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:35.68 ID:Rp5hBEis0
>>255
たった2ヶ月前かよw
276名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:38.11 ID:fsbusOWZ0
もう何が何だかw
277名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:55.61 ID:eI1UX14A0
>>247
なんだよもっと教育しなくちゃ
俺の嫁は野田を鼻で笑うし、ハシゲに眉をひそめる
普段の教育の成果だぜ
278名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:57.55 ID:R/a9ABNi0
>>245
こりゃひどいな・・・
ふわっと聞こえの良いことばかりか。
民主党みたいだな。
279名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:19:59.63 ID:P7n7sZgK0
パチンコの会社から巨額の支援を受けてる人の言うことなのか?
280名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:06.49 ID:pbkg62Sv0
この維新の自爆に平沼さんたちが巻き込まれてるのが残念。
でも、仕方ないか。自業自得だし。
281名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:10.74 ID:NbxWgOza0
>>273
あれ?それって民主党じゃね?
282名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:12.06 ID:IC+/72s+O
憲法破棄とかいってる

イカれたモウロクじいさんが代表の政党・・・・

まあ、

来月になったら

都内のあちこちで急に右翼の街宣車が

増えるからね(笑)

ご注意を(笑)
283名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:19.82 ID:c8yXC5910
今日から橋下アンチになるわ
TPPとか原発なんかどうでもいいけどこれだけは大阪人には支持されない
284名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:25.11 ID:1VOZ/SPX0
>>1
維新の会 = 烏合の衆
285名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:25.82 ID:4HI7msPZO
国を背負える器じゃ無い
286名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:42.00 ID:ZNfpgIdD0
>>250
大阪の経済界から総スカンくらってるらしいからねw
287名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:20:41.94 ID:6H1iUHOB0
橋下と原口はいい勝負w

こいつら断言しても、翌日には同じ口で180度違うことをキリリィィィっと言うんだぜw

要するに嘘つき!民主党や自公と同じってことさw
288名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:01.57 ID:TjJVU5F20
知ってた

そのうち「官僚打破」もご破算になるから見ててみw
まあ、それは「政権取るまでは」覆さないだろうけどw
289名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:19.06 ID:Dr2vqIXC0
民主党は投票日までは多くの国民をだませたのだから、詐欺のレベルは高いと言える。
290名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:26.87 ID:1aIDwyUH0
太陽に配慮というより、維新がパチ屋とか電話屋とかから支援してもらってるじゃねーの?
291名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:29.94 ID:wXkkxQ+20
>>247
そういう情弱家族が維新シンパなんだわな
292名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:37.63 ID:FTeObA+N0
B層「維新の企業献金は綺麗な献金!」
293名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:43.19 ID:JO5p57o80
鳩山よりも前原とダブる
294名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:44.77 ID:/dwM0dfoO
結局橋下の政策って何?
295名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:21:59.69 ID:lBHeLqCu0
民主党みたいだな
296名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:06.07 ID:9sN95CFI0
維新の会に民主党魂を感じる
297名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:16.15 ID:/Emhreb70
橋下は外国人参政権に賛成だったんだよな
戦争責任についても、やったことは悪かったのだからーとか濁してたが、こんな人間が国のトップになるなど恐ろしくて考えられん
298名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:23.46 ID:DvWkyqOWO
再び、はじまったな。

てか、速すぎだろw
299名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:27.34 ID:YYKe+nUX0
いまさら驚かないよ
これまでの言動見てりゃ十分予測の範疇
こいつらの言葉には何の信用性もない
300名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:29.39 ID:dsysQzAX0
これで支援企業のマルハン、ソフバからもお小遣いが貰えるね
301名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:29.84 ID:c8yXC5910
既得権ぶち壊すとか言っておいて企業の言いなりになるとかあほやん
死ね部落
302名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:32.49 ID:/8AJfa5/0
>>294
「俺に好き勝手な政治をさせろ」
303名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:38.33 ID:F469DCQS0
普通に腹が減っては戦はできんだろ
当然の事と思うけどね
カリスマが凄まじい間はいいけど
常態化してしまえば国民は飽きるわけで
浮動票もそう簡単には手に入らなくなるしさ
304名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:39.50 ID:+b7IAvK10
>>294
「オレ様一番」
305名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:22:45.08 ID:+Ov4/lS50
ここでもコントがwwww
維新公示日前に完全終了だな。
306名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:00.13 ID:YmWuQR3cO
枝野と原口と嘘つきで張り合ったらどっつが勝つの?
307名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:04.20 ID:dcBLRjMl0
権力を握るためなら何でもありです。 by ハシシタ・ヒットラー
308名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:17.63 ID:2i9di+C80
結局この人たちが何より一番したいのは、
政府から金をもぎ取って、地方に渡す事なのかな。
そこさえぶれない限り、他はもうなんでもアリなのかも。
国民からしたら、支持するの難しいと思う。
309名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:21.43 ID:TjJVU5F20
>>294
自分が個人的権力を握ること
右左や中央地方なんて全く関係ない
310名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:35.21 ID:Dkvhyq9f0
>>266
教えても無駄なんだ。もう政治の話は親とはしたくない。
前回の衆議院選挙のときに、散々教えてあげたけど駄目だった。
テレビのコメンテーターとか、司会者とか
スーツ姿で真面目に話してる方が、自分の息子の説明よりも説得力があるんだよなぁ。
311名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:23:50.47 ID:zajburnW0
何叫んでてもくっついた相手次第で変わりそうだなw

>>247
うちの親とか消費税は地方に使って
年金納付増やさせて給付減らすとか支持のしようがないわの一言で切り捨てたけどな…
312名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:01.53 ID:uJUQHaLb0
朝日 毎日 日教組 民団 橋下!
もうこんな日本いやだ!!
いやなんだ!
313名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:01.75 ID:Y5XjKhpi0
中小零細企業を守るために基礎控除をなくして相続税を社会保障費に当てるんでしょう
消費税11%も半分は地方財源化して社会保障費には使わないのね
相続には預金だけじゃなく株や土地建物も含まれるのに完全な中小零細企業つぶしですがな
中小企業がなくなれば雇用も減り税収も減ることになるんだが言ってることとやろうとしてることが違いすぎません?
結局、橋下の言い分は自分がよけりゃ他人はドロでもなめてろなんですよね
314名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:10.53 ID:lB/mm/tm0
>>1
始まる前から終わりに近づいてるな
選挙後には維新って名前自体無くなってそう
315名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:20.23 ID:Yvc+RWQ60
ここまで石原に譲歩しないとどうにもならないほど追い込まれてたんだろ
俺としては自民の次に議席とってほしいから心情的にはあんまり叩けんなあ
316名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:29.50 ID:dahcZefkO
こんな調子で公務員改革とか出来るの?w
どのツラ下げてって感じだわw
317名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:29.95 ID:9A8DgW0a0
野党第一党になって政治に金がかかり過ぎる構造を変えろよ
家業議員だらけで世襲金持ちしか議員になれない国とか
中国かよwwwwwwwwwwwwwwwって誰もが思ってる
318名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:30.12 ID:PAMloS6y0
維新は政策で討論とかしたら一発でボロがでるだろうな
しかしマスゴミが必死にかくして誤魔化して橋下すげえって印象操作するからたちが悪い
319名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:31.07 ID:FPCPnfe1Q
党としての公約なんぞ核となる部分、これだけは党として譲れない部分だけを公表しとけばいいんだよ。
なんでもかんでも公約公約で発表していくと自分自身をがんじがらめに縛り付けて身動きが取れなくなる。
公約撤回すれば今回みたいにその都度ダメージ受ける。
自分が思い描いた考えは身内だけで考えをまとめといて、必要に応じて公表せーよ。
320名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:31.18 ID:FTeObA+N0
※なお、この件はテレビでは報道しません
321名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:43.92 ID:mOJ+9piC0
企業献金云々言う前にマルハンやSBが支援企業になってる時点で
企業献金廃止なんてお題目は嘘っぱちなのは周知だったろうに
322名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:57.17 ID:y68keu0B0
言うのはタダ、言ってみただけ、

大阪人はそう言って主張をコロコロ変えるのはデフォ
323名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:24:57.97 ID:/A8eiDBJ0
ブレることだけはブレない
324名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:01.83 ID:0p2C/bIZ0
こんなやつらに投票したところで、結局、売国民主党の二の舞になるのは明白
325名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:05.72 ID:4kPFNOa70
寄り合い政党の典型になってしまったな
326名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:12.46 ID:p84Vx1Cg0
こんなブレブレ政党をマスコミが押してるんだから恐ろしいわ
327名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:15.18 ID:crAvOFE50
まぁまた橋下はツイッターやテレビ出演で、詭弁を弄し
言い逃れ、誤魔化し、摩り替えをやるんだろうけど
「そんなこと言いますけどねぇ、既存の政党はどうなんですか?
既存政党に比べて、資金力で圧倒的に不利なんですよ!
これが平等な選挙と言えるんですか!」とか言いそうw
328名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:16.72 ID:JfWM1Wlg0
第二民主党…。

詐欺師は何でも約束する。
329名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:18.09 ID:kqG5C8nW0
橋下は功をあせりすぎだわな

元民主を受け入れたり
ど素人を候補者にしたり

国政なんて政権取るまで10年単位が必要なんだから
(1年議員に大臣なんかよほど専門家以外できんのだから)

少人数を比例に並べるくらいで
今回は良かったのにね

たとえ維新から当選者がでても
橋下は立候補せず国会にいないわけだし空中分解必死だぞ
330名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:25.93 ID:SsB129C50
>>286
維新は“金欠”!? 選挙費用「自腹」に出馬希望者は及び腰 大阪経済界は距離
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121115/plt1211151143005-n1.htm

>維新を資金面などでバックアップしてきた大阪の企業トップら約500人からなる「経済人維新の会」が、
>夏から活動を休止しているのだ。
>維新幹部によると、橋下氏が80歳になる石原慎太郎・前東京都知事の「太陽の党」との連携を模索していることに、
>若手経営者が反発していることが原因の1つという。

石原と組んだのは自滅だったなw関東の支持を取りに行って肝心の関西の基盤を失ったw
331名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:26.39 ID:ZoUQse6Z0
もう捨てた
332名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:31.50 ID:KGX71e7JO
三年前の民主党そっくりなんだが
これ有権者が踊らされて維新に投票したら、また同じ事の繰り返しになるんじゃね?
333名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:42.12 ID:QJePAeDc0
2ちゃんと世間の声が違いすぎ
テレビは持上げてくれるだろうから
黒山の人だかりになるんだよ
334名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:52.98 ID:dsysQzAX0
こんな基本的なことも詰めずに合流ですかw
これは国政まかせられませんねー
335名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:25:55.17 ID:lwY00RfV0
>>306
彼らの母なる国の流儀「声闘」にのっとれば、橋下>原口>枝野じゃね?
336名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:00.39 ID:1VOZ/SPX0
>>307
そして政権を握った暁には、大都市住民、資本家、技術者、知識人など知識階級から一切の財産・身分を剥奪し、
学校、病院および工場も閉鎖し、銀行業務どころか貨幣そのものを廃止し、宗教を禁止し、一切の私財を没収し、
さらに近代科学を否定したクメール・ルージュみたいな「階級が消滅した完全な共産主義社会」が誕生するんですね。
337名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:06.21 ID:PJRJVVT40
石原が代表だろ? こいつは今は黙っているが、選挙が終わっったら
勝手な言動をとり始めるだろう。橋下はまだ若いから騙されている。

しかし、選挙後にガタガタに揉めるような党に票も入れたくないし、
他の党もこんな党と組んでほしくない。

それに、石原も橋下も何やらかすかわからない危なさがある。信用できない。
338名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:07.51 ID:FmZa0HPT0
経団連を無視できるのが強みだったのに何やってんの
339名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:08.66 ID:lyvKSK+x0
信念も理念も大義もないな
まさに野合
340名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:11.62 ID:NbxWgOza0
>>310
橋本のトークが上手いと言ってるのは自分が理解できていないだけ
理解できる脳みそ持ってたら色々おかしい事を言ってることや矛盾してることがわかる

橋本のトークが上手い=自分は話も理解できない馬鹿

こう言ってる様なもんだから気をつけておけよ
341名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:27.78 ID:a2Qr4K2i0
信者は一途にフォローし続けるんだろうけど
もういい加減目を覚ました方がいい
342名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:44.79 ID:tnOxv8750
第2民主党
343名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:47.75 ID:y8gafaGH0
維新オワットル
テレビはしっかり報道しろよw
344名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:51.76 ID:eI1UX14A0
>>294
大前研一
345名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:26:54.13 ID:clDbAwCF0
橋下はミンス党に入ったらどうだろうと最近思う。
政策はどうでもいいという点で気が合うのではないでしょうか。
346名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:15.45 ID:Dkvhyq9f0
>>332
今回は、準備期間が短すぎて
第三局は大して議席稼げないだろうけど、
この次の衆議院選挙のときは、維新とか大躍進してそう。
自民政権になったら、また連日連夜、自民党批判の報道一色になるだろうし。
347名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:22.43 ID:MIplKFvU0
自民党じゃないかww
348名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:22.34 ID:6ep0GLZy0
第二民主党
349名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:28.37 ID:vGO0jZrCO
橋下の橋下による橋下の為のグレートリセット
350名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:38.16 ID:Y5XjKhpi0
ど素人のキャンギャルを藤村の刺客に用意したらしいな
自分がカバーするから大目に見てくれだぁ
橋下はいつから国会議員になったんだよ
351名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:48.59 ID:6ooRFswH0
連立程度で目玉政策を転換するくらいなら政権取ったらどうなるか
民主以上の詐欺の可能性もあるわな
352名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:49.29 ID:Xp5fAODQO
橋下って、何処がいいの?俺にはさっぱり解らない。マスコミが持ち上げてるのはともかくとして、橋下を支持する人は橋下の何を支持してるの?頭の悪い俺に教えてくれ
353名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:55.58 ID:UpiS7n5x0
>>251
ナショナリズムってのはどちらかと言えば国粋主義だろう。
TPP参加=売国ってのも短絡的だ罠。
参加表明してる国々の政権は皆売国扱いかよ?
354名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:56.05 ID:FWVX6jse0
どんどん、グダグダに・・・
355名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:05.97 ID:Yf3Dch3k0
橋下はもう信用できない
356名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:07.21 ID:uUf+PKNN0
昼のテレビ各局が酷い!
生出演しているゲストの国会議員がカスすぎる。
こんなヤツらを生出演させて
話聞いて相手してる意味があるのか!?
ふざけすぎてる。

−TBSひるおび−
小沢 鋭仁(民主→日本維新)
山崎  誠(民主→みどりの党)

−テレ朝ニュースワイド−
山田 正彦(民主→脱TPP〜)
小林 興起(減税)
福島みずほ(社会)
357名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:13.48 ID:xTiT92Dd0
橋下「維新八策を丸呑みしなければ候補者として認めない」
  ↓
橋下「維新八策のあった企業献金禁止を止めました」
358名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:13.29 ID:iKZLnaqj0
ギャーギャー言ってるやつは当然企業献金漬けの自民に入れないんだよな?
359名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:32.80 ID:H0tvFnen0
>>248
そうだね
だけどこの3年間と同じように支持していないのに「全体の民意」とのたまって
やりたい放題の馬鹿政権に身を委ねるのは御免被りたいよね

とある女なんか、稼ぎは男の役目と言いつつ選挙権の票の重さは同じだもん。
一票の格差を感じるわーw (ここでの「一票格差」は意味合いが違うけどwww)
360名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:32.88 ID:JfWM1Wlg0
大阪市の学区撤廃、小中学校選択制。

全保護者アンケートでも、意見討論会でも、圧倒的に反対の声が大きい。

なのに。市長選挙の時の民意です。アンケート結果は知らしめません。区長判断です。区長が決めます。
もう決まってしまいました。条例通ってますよ?これから順次市民へ周知していきます。
あんた達の市民の民意じゃないですか。

…これが国政で始まったら。どうなると思う。
361名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:33.69 ID:c8yXC5910
今からでも太陽の党との合併取り消せ
そうしないと大阪から完全に支持されなくなる
362名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:45.64 ID:crAvOFE50
>>346
次の次の選挙の時は、維新なんて完全にあぼーんしてるだろうがw
今回だって年寄り連中のたちあがれがいないと、まともに選挙を
戦えなかったのにw
363名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:28:47.91 ID:NbxWgOza0
橋下「民主党は政策やマニフェストを掲げた嘘つき!僕たちは政策も掲げないから何をしても嘘を言った事にはならないんです!」


言っておくが民主党より悪質だぞ。売国してもお前らが選んだんだからで済ます気満々。無責任さでは民主を抜く可能性がある
364名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:02.72 ID:eI1UX14A0
>>345
君、すごいぞ、そのアイデア!
365名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:03.12 ID:DpSZ7odJ0
孫さん(笑)の操り人形なところといい
原口とそっくり。
366名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:07.91 ID:hqFdTCLp0
もうgdgdですやん
367名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:16.23 ID:nDOyZL0E0
>>344
本当にこれに尽きるよな・・
いまさら大前ってww
10年前、いや15年前かっつーの。
中国人に爆笑されて「あなたほんとにいい人アルネwwwww」って言われて終わり。
368名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:16.77 ID:U9++NBNS0
>>357
www

ひどいなww
369名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:26.96 ID:IHRgOBp20
>>346
>自民政権になったら、また連日連夜、自民党批判の報道一色になるだろうし。

報道がだろ? どうでもよい。そもそもまともに見る内容などない。
370名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:30.62 ID:RXrNaMzl0
ぶれすぎ
やばくね?

老害とキチガイ
371名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:29:50.00 ID:cE4+fXi9O
結局「政治屋」になっちまったな。
372名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:02.55 ID:0QY4k1GLO
これが競争社会ってやつか
373名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:05.39 ID:1VOZ/SPX0
>>342
民主党離党議員合流先、生活維新合流先リスト
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Al3mnZBSJEkOdF9TWkpxVk1rREVjRE12bnZSOUJ2Y0E#gid=24
374名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:05.56 ID:1Ld2aStC0
平沼とか企業献金凄いもんな
375名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:22.49 ID:X5pzsNJu0
もう無理して今回国政出る必要ないんじゃね?

大阪でもうちょっと気長にやれよ
376名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:54.63 ID:ReJVvVuU0
本社・FNN合同世論調査 維新、自民と拮抗 比例投票先
産経新聞 11月20日(火)7時55分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000088-san-pol
377名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:30:58.27 ID:k2Z+NBx80
大阪都法案通れば国政に出る必要ないとか言ってたのが橋下
いまじゃ維新の会の維持のみが目的
378名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:11.80 ID:Y5XjKhpi0
>>358
できもしないことをドヤ顔でほざいていたのがむかついてるだけだ
だいいち維新のことに自民は関係ないだろ 話をすりかえるな
379名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:13.04 ID:KGX71e7JO
>>346
>今回は、準備期間が短すぎて


ある意味コレが今回は救いになったね
でも次に選挙する頃には維新は色々な勢力と合流して
気付けば脱民主のメンバーが大半とかになってそうだ
380名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:23.80 ID:DpSZ7odJ0
>>297
外国人じゃなくて韓国人の参政権に賛成なんだよ。
元は日本人だからとかいう理屈だけど、一世だけに限定なんか
できるわけないのをわかっていて、そういう世論誘導をしているところが悪質。
テレビで何度も言ってるよ。
あれはタニマチへのアピールでもあると思うw。

そんな人間が韓国と国益がぶつかった時に
日本側を選ぶはずがないとオレは思うよ。

まさに失われた20年を繰り返すだけの人物と思う。
381名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:28.70 ID:L+QsAKKQ0
維新って体質は既存政党じゃん。
382名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:45.10 ID:wXkkxQ+20
>>358
公約的なことを撤回したことに批判しているだけだ。

そもそも政治なんて清廉潔白な身分ではできることが限られている。
そもそも政治とは富の分配だろ?
国民のためなんて二の次。

それは橋下自身も言ってたはず。

ウソツキでないと政治家と弁護士には為れない、とw
383名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:45.93 ID:cv//5TmL0
民主で懲りずにマスゴミに流されて維新に入れる馬鹿ばかりなんだろうな…
384名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:49.71 ID:FCd6iWvb0
ミンスがどんどん入り込んでるから,
その内,「犯罪者乃至は前科がある事」が公認条件になったりしてね.
385名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:50.47 ID:TjJVU5F20
よく橋下はヒトラーとか言う奴がいるが
少なくともヒトラーは自決するまで自分の理想を貫いたからな

橋下はソ連軍がベルリンに踏み込んだ瞬間、180度変わって生粋のスターリン礼賛主義アジテーターになるタイプ
銀英で言うならトリューニヒト。「宿り木を枯らす厚顔な寄生虫」って奴だなw
386名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:31:56.25 ID:ydPDN0bz0
>>375
400万払った公認候補が涙目すぎるだろwww
まぁ、無駄な選挙資金を払わずにすんだと思えばいいかもしれんけど
387名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:21.87 ID:mb62ros20
>>363
>言っておくが民主党より悪質だぞ。


いや、民主党のほうがよほど悪質。
388名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:29.91 ID:R/a9ABNi0
>>353
TPPの問題はISDやラチェットもあるが、参加予定国の中のGDPを考えると、日米で9割に
達することだ。つまり、実質的に日米での2国間交渉(日米FTA)の色が強い。
加えて日本は内需8割で外需を稼がなくともまかなえる世界で有数の国。
もう言わなくともわかるだろ・・・
389名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:32:37.47 ID:PjeK3gjKO
維新は離党した民主党議員の駆け込み寺


維新は第二民主党そのもの
390名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:08.99 ID:Dkvhyq9f0
>>369
発言がブレた。
任命責任が。
2世議員だ。
庶民感覚が無い。
円安になって、○○が値上がりして庶民は苦しい。

とにかく何でもいいから毎日叩かれまくるだろうねぇ。
391名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:09.27 ID:5qIXhY6DO
撤回撤回また撤回

なんやねんコイツわ
392名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:19.04 ID:c8yXC5910
>>358
当たり前だ
自民党みたいなカス政党には入れない
393名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:40.31 ID:lDC4x5PN0
>>49
小沢って尖閣についてなんて言ってるの?
394名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:41.05 ID:y68keu0B0
見てろ、自分たちの献金集めるために企業回り始めるぞw
395名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:04.40 ID:E4Fv9YQR0
はいはいコロコロ方針変えてきましたよー

維新に入れる奴はわかってんのか?

維新の方針をせっかく支持しても
その場の都合で撤回するのがデフォって言ってるんだぞ?

お前らは維新の何に期待して票を入れるわけ?
なんも具体的に考えてないんだろ?
「維新なら何か変えてくれる」ってフワフワした願望だけでさ
396名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:10.44 ID:JfWM1Wlg0
>>388
アメリカほど、自由に商売させてくれる国って他に無いんだよね。
日本などに無理を言ってくるように見えるけど、よく考えたら日本は輸入障壁をいっぱい立ててる訳で。

で、現状、日本には一方的に有利なんだから。わざわざ対米FTAをする意味があまりない。
397名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:15.64 ID:UeJHyCG/0
無理なんだから別れろよ
398名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:19.99 ID:i1kbdGAX0
誰にでもわかるくらいボロボロになっていってるのだが....これで野合じゃないとかなに言ってんだww
399名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:21.55 ID:NbxWgOza0
>>387
お前のように可能性を考えれないやつが騙される。お前は民主党の結果と橋本のスタートで悪質と判断している。
スタートの時点を比べると完全に責任を回避してる橋下のほうが悪質だ
400名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:31.94 ID:1VOZ/SPX0
>>360
ポルポトみたいに反対勢力を粛清しなければ良いが。
401名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:44.57 ID:crAvOFE50
>>358
馬鹿なの?
誰も企業団体献金を批判してないんだが。
橋下がそれを禁止してたのに、あっさり覆したから批判してるんだが。
橋下信者は大変だねぇ。日々、橋下に合わせて意見変えないといけないん
だからw
402名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:44.92 ID:C604EgLwO
もし橋下自身が立候補したらマスコミは維新一色で報道するよな。
郵政ん時と一緒で選挙期間中の露出効果は凄いよ。
民主も自民も置き去りにして維新選挙が出来る。
403名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:58.42 ID:/1cugeF90
国内の法律や制度の整備を全くせずに裸のままTPPに特攻するのは止めろ!
404名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:34:59.96 ID:FRjKKYGLO
橋下さんの真の目的はB利権の破壊だと思う。
だから小異はさほど気にしないのでは。
橋下さんは生まれがアレでも自らの才覚で今の地位を実力で勝ち取った。
だからBのクズが差別利権に群がる構図が凄く嫌なんだと思う。
405名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:22.09 ID:Y5XjKhpi0
選挙が始まる前からもうグダグダだな
406名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:22.07 ID:EMZOsYX/0
>>395
支持しなくなるだけだろ?
逆に あんたが支持してる政党で 政策変えてもあんたは変えないとでも言うのか?
407名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:25.47 ID:/Emhreb70
>>353
まずはTPPのことをよく勉強してこい
日本とアメリカでGDPの8割、日本以外の国が一次産品輸出国
交渉のテーブルに乗るのは農業だけじゃない、24品目もあるんだ

関税だけじゃない。あらゆるものが非関税障壁にされる恐ろしい条約だ

これが国家の危機じゃなくて何なんだ?
408名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:32.64 ID:47tzHQUC0
こんなんがマスゴミにチヤホヤされてる第三極wwww
3年前のミンスよりひでえwwww

チキン比例暴走老人に掻き回され杉てハシゲ戦略間違ったんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:35:43.46 ID:80/Plfs9O
橋下さんの悪口言う奴はなんなんだ?

日本企業が日本人に献金して何が悪いの?

日本人の政治家に取り入り、よしなにしてもらうのは、日本人の雇用を守るためなんだよ!

白河の清き流れに…にあるように、日本人なら清濁併せ呑むのが当たり前。
410名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:01.00 ID:y68keu0B0
今日からイシンの企業献金集めがスタートするってこった
411名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:15.71 ID:RCoO676u0
>>356
俺の分析では逆効果だから問題ない
412名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:16.27 ID:dahcZefkO
>>404
俺には全く逆に見えるけどねww
413名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:19.89 ID:WQo1usZ00
とにかく議席取れれば何でもありになってきたな
414名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:51.12 ID:q1iBKijbP
マスゴミの橋下と石原上げが凄いな。

今度の選挙はネット対TVだわ
415名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:53.54 ID:/8AJfa5/0
>>400
維新が相当数の議席とって政治に食い込んだら、もう血を流す以外に政治の改革はできなくなるだろうなとは思う
416名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:36:59.45 ID:DAqDeWP3P
TPPについて日本人の多くは、なぜか農業だけと思っている不思議
417名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:10.80 ID:Rp5hBEis0
>>404
でも谷畑を迎え入れたじゃん
ヘタすりゃティグレからの献金も・・・
418名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:12.31 ID:AOuwdhJv0
はいはい
419名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:14.71 ID:VZ6qdKG30
昔からパーティ券売ってたりとかパチョンコスポンサーだったんだからブレてないだろ。
420名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:23.55 ID:crAvOFE50
>>409
だったら最初からそうしておけよw
何で最初、企業団体献金したんだよw
それで橋下を支持した人間を騙したことになるんだが。
421名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:30.25 ID:1aIDwyUH0
>>409
変節を批判してるんだと思いますが。
422名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:39.45 ID:Yvc+RWQ60
石原と平沼はさすがに次の衆院選には死んでるか引退だろう
423名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:46.16 ID:ydPDN0bz0
>>409
じゃあ、最初から言うなよww
政治家の言葉は大きな影響力を持つこともあるんだから、考えなしの発言は控えた方がよろしいでしょうな
424名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:37:51.94 ID:RWWOFIE30
これが正体ですw
425名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:07.30 ID:QqyhDRgO0
>>403

小沢に投票すればいいじゃん
426名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:13.84 ID:EMZOsYX/0
>>416
と言う風に誘導されてるだけの話。 農業だけが反対してるやつがいる みたいな
427名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:16.64 ID:7D1v12190
別にいいだろ
嫌なら入れなきゃいいだけ
選挙後に増税するカス政党よりはねw
428名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:21.98 ID:7m7TJ5fL0
>>409
(^o^)ノ < おやすみー
429名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:36.71 ID:Y5XjKhpi0
>>406
政策は手段でどうでもいい、いまは官僚を動かせる実行力が大事なんだろw
何を実行するのかブレブレで全然わからないけどね
430名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:39.83 ID:H0SYS5qG0
それでも 減税日本とは絶対組まない
431名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:01.61 ID:JUx+IYzd0
これは小異だな
432名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:03.59 ID:UeJHyCG/0
ハシゲは完全に老害で死んじまったな
433名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:08.62 ID:c8yXC5910
>>401
俺は批判している
企業から献金貰っておいて何が維新だよ
既成政党と同じだ
434名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:20.91 ID:E4Fv9YQR0
「企業献金の禁止は素晴らしい!」って
それで維新を支持した人だっているわけだよね?

維新はその支持者を裏切ったんだよね?

つまり別の理由で維新を支持してる奴も
いつかは>>1と同じように裏切られるってことだろ
435名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:20.92 ID:RCoO676u0
>>409
禿工作員みたいな文体しやがって
436名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:22.43 ID:Rp5hBEis0
>>409
朝鮮人のくせに4行目の引用は頑張ったねw
437名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:41.16 ID:QXfaCFSr0
いかにも整合性がなく胡散臭いが、
口だけは達者な橋下率いる維新の会に投票する「低能」は、
オレオレ詐欺、催眠商法、投資詐欺、カルト宗教、角田美代子のようなキチガイに、
易々と引っかかるんだろうな。
維新の会が政権取ったら、真っ先に淘汰されるのが、「低能」信者なのだがw
438名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:46.48 ID:jf/Vg4UA0
配慮ではないよ
候補者から金聴衆しても選挙すらできないのが理解できたんで
企業から金を募らざるを得なくなっただけ
439名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:50.52 ID:tyfSF7aD0
ほらきた(笑)
440名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:50.84 ID:80/Plfs9O
変節(笑)

変節ではない昇華だわな。

とにかく愛国政党以外は、消えて欲しい。

大日本帝国時代のような、みなが羨み、尊敬した国家になるべき!
441名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:51.43 ID:ryrBnFeF0
政権の素人が民主
政党の素人が維新
442名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:39:58.38 ID:dsysQzAX0
週間朝日のほうが正しかったね
まじでハシシタ奴の本性を表してきたわ
443名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:00.88 ID:uRM6fILG0
さっそく野合ぶりを発揮ですね。
次は何でしょうか?
政策は骨抜きですね。
444名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:11.38 ID:skU/zpZq0
>>420
「そんなものねぇ、騙される方が悪いんですよぉ!政治なんて嘘ばかりじゃないですかぁ」

橋下なら言ってくれそう
445名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:18.18 ID:b9/IUAnV0
>>353
国民国家の溶解につながるという点で売国奴と大差ないな。
経済のつながりが密接になった現代じゃ、一国だけですべてを
まかなう、完結するという時代じゃないのは道理だが、運命まで
託して選択肢がまったく消滅してしまうというのはね。
うまく立ち回ってEUとつかず離れずなイギリス的な位置につけないものかと思う。
446名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:39.21 ID:TjJVU5F20
これだけは言える
維新に入れる奴は、「勝手に自分の理想の政治を維新に投影して
勝手に期待してるだけ」の思考硬直したバカ

そもそもマトモな頭の持ち主なら、こんな正体不明で不確実性だらけの政党は
投票の選択肢に入れない
447名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:41.93 ID:URM7iVOQ0
ネトサポ沸きすぎ
448名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:42.58 ID:nDOyZL0E0
維新っていっても、
「自称・坂本龍馬」のタレント藩主と中央の議員だったのに派閥争いで負けた奴らと
勝ち馬に乗ろうとして泥舟から逃げ出してきた小物。
西郷も大久保も桂もいない。

大物は有力藩主1人とタレント藩主1人、元藩主2人、目付クラスの平沼程度。
これじゃ体制変革なんてとてもとてもムリ。
449名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:40:56.61 ID:H0tvFnen0
>>382,401
橋下がルーピー化したでFA
450名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:01.41 ID:IdsAGHa9i
だーんだん鱗が剥がれてきたなあ
さて、中から出てくるのはなんだろうかね?
451名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:01.87 ID:crAvOFE50
>>420
何で最初、企業団体献金したんだよw

何で最初、企業団体献金禁止にしたんだよw
452名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:10.82 ID:W7B6eOfh0
ぐっだぐだ
453名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:16.53 ID:SsB129C50
>>442
あんな親の血筋なんて面くさいネガキャンじゃなくても
ただ橋下の発言そのまんま乗せるだけで良かったなw
454名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:35.42 ID:erxwSC7p0
こんだけブレブレで良いのかよw
455名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:41:48.81 ID:NbxWgOza0
>>434
そういう事だな、
一度裏切った人間はまた裏切るよ。こういうのをコウモリ、風見鶏という。
原口は落選するだろうから「政治界のコウモリ男、高速手のひら返し」の称号は橋下の物だよ
456名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:04.50 ID:LgTUeMDo0
>>440
現実世界に出てこいよ.....
457名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:12.29 ID:Dkvhyq9f0
民主党が、史上最凶に酷過ぎたので
維新の会やらの第三局が、少々酷いことしても
あんまり目立たないかもな。
458名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:13.54 ID:QCtbDQjHP
中道がいなくて、右と極左が同居している党 日本維新w
そんな党いらねーんだよw
民主党のミニ版だな。
もっとも、次の選挙で民主党もミニ政党になるがなw
459名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:15.86 ID:1aIDwyUH0
B利権をぶっ壊す→谷畑入党。
労組支援は受け付けない→小沢鋭仁入党。

なんだよこれはwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:19.55 ID:M5oxc6yc0
石原がいようとも保守層の票は維新には流れないよ

マルハンの金で選挙とかどんだけ恥ずかしいやつらだよ

メディアも石原&朝鮮マネーでどっち向いていいかわからないんじゃないのかw
461名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:24.73 ID:QFwE2GfbO
マルハン「お困りのようですね。」
462名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:39.46 ID:h7Qtw+lU0
ハシシタ右往左往wwwww
463名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:42:56.49 ID:k+EFKQg+0
組織を動かして実行できるかが一番必要と言いながら
組織が大きくなると政策の実現が難しくなる矛盾が早速出てきますがな
464名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:00.77 ID:UpiS7n5x0
>>388>>407
言っとくけど皆保険やら混合医療の解禁やらは議題にすら上ってないし、
金融分野においてだって問題視されてるのは、
日本郵政における間接的な政府関与を残した状態での業務拡大だ。
TPP自体にも色々難題問題はあるだろうけど
陰謀論的なものまで含めてごちゃごちゃにしちゃあ駄目だね。

混合診療はTPPで対象外 米政府、日本に非公式伝達
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012201001643.html
465名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:04.51 ID:RWWOFIE30
勝てれば何をやってもいい
これは朝鮮人の発想だよw
466名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:10.03 ID:R7o5TzTN0
■松井大阪府知事

大阪府内のボンクラ高校在学中に傷害事件を起こし、本来なら退学処分になるところを
大阪府議会議長だった父親の力で自主退学にしてもらい、
笹川良一が理事をしていた福岡工業大学附属高校に特別枠で編入し福岡工大(偏差値39)を卒業したとか。
467名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:13.27 ID:BZWHVAxU0
維新はすぐブレるから支持されないね
468名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:19.77 ID:4CuFIgVp0
相手に配慮、っていい続ければ
どんな約束も反故にできるやん
469名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:30.56 ID:ReJVvVuU0
本社・FNN合同世論調査 維新、自民と拮抗 比例投票先
産経新聞 11月20日(火)7時55分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000088-san-pol

しかし、現実は
470名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:39.85 ID:JfWM1Wlg0
>>448
維新は、朝廷から錦の御旗を頂いて。初めて正統性が生まれた。

橋下は残念ながら、日本人としての国家観を持ち合わせていないように思える。
まるで、鳩山由紀夫の無責任属性と、菅直人の残忍性、野田佳彦の厚かましさと弁舌を合わせたような。
正に第二民主なのではないか。と危惧する。
471名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:43:55.31 ID:M8GU0Vjs0
ふーん
じゃあ国政に出てからも自民と連立、民主と連立って言いながら
どんどんブレてくるな
公務員の給料20%カットもブレるだろう
472名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:04.55 ID:Y5XjKhpi0
ブレブレっていってもブレ幅がでかすぎだからな
473名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:08.71 ID:FTeObA+N0
>>414
今回の選挙のテーマは確実にそれだよな
474名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:18.60 ID:IEMeN+Lq0
消費税導入反対!で共産党に騙され
マドンナ旋風!で社会党に騙され
政権交代!で日本新党に騙され
まゆげ!で村山政権に騙され
剛腕小沢!で新生党に騙され
地域振興券!で公明党に騙され
政権交代!でまた民主党に騙され

【予約中】日本維新
475名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:19.36 ID:0q1Mhnbx0
だれも地方分権とか大阪都とか期待してないんだけどね
476名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:20.15 ID:URM7iVOQ0
創価自民信者発狂
477名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:34.02 ID:LgTUeMDo0
>>468
その口実に好都合だったんだろ>大野合
478名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:35.49 ID:E4Fv9YQR0
スポンサーがついてる既存政党となんら変わりないじゃねぇか

完全に第2の民主党。それならそう言えばいいのに
嘘をついて支持率を上げてから急に撤回するとか

既存政党より悪質だよ
479名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:36.55 ID:m87J46q+0
企業団体献金に弊害もあるさ。
でも、政党助成金よりは遥かにマシでしょ。
なんで、血税で政党の台所をまかなわなきゃいけないわけ?
集金力がなくなる=支持を失う。
支持を失った政党は消えろ!
480名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:39.02 ID:wXkkxQ+20
>>463
そうだよな。寄り合いは小規模だから成立するんであって
100人規模になったら収拾がつかなくなるのが目に見えているな
481名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:43.89 ID:SsB129C50
>>457
ミンスだって一応選挙前はマニフェストで政策を一本化したぞ
政策重視が突然政策イラネにぶれるなんてこの点はミンス以下と言わざるを得ない
482名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:50.38 ID:mF2pJrX20
朝スバ見て、随分前と言ってたことと違ってると思った。

太陽の人間は老人だから長くないし、後で乗っ取るつもりで利用されたか。
483名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:56.20 ID:XUOpDJ0ZO
雑誌でいうモノクロだな
484名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:44:58.13 ID:9M/dnGDR0
何がしたいんだこいつらw
後から後からコロコロ言う事が変わるな
国政に出てくんな
485名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:06.31 ID:2Dg2qpEo0
これTwitterのトレンドに上がってるね
486名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:11.69 ID:6QctrnYW0
他の政党抜け出した奴らのごった煮+勢い任せ
空中分解するのが見えるわ・・・
487名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:19.15 ID:QCtbDQjHP
民主党みたいに劣化していく維新。
もうだめかもしんないねw

>>86
はじめから民主党みたいになるって皆は分かっていたよw
経験がない奴が勇ましいこといっても、結局、何もできやしないんだよw
488名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:24.43 ID:lWUg6CHH0
選挙までに維新マイナス八策になりそうなハイペースだなwww
489名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:31.89 ID:4CuFIgVp0
>>466
地方自治とか官僚には明らかに向かんが、
外務大臣には向いてるかもw
490名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:45.87 ID:dsysQzAX0
>>453
な!
叩かなくてもホコリでまくってる
491名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:52.08 ID:h7Qtw+lU0
ブレブレだな
492名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:45:58.15 ID:iwV6z4MgP
汚い政治でもいい。
安心できるなら。
そう思うようになってきたわ。
庶民の妬みをかき立て、仕事は無能な政治家なんて、国を危うくするだけだ。
493名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:08.12 ID:nDOyZL0E0
>>470
錦の御旗どころか完全な賊軍状態だからな。
いや、偽官軍か。これで「年貢半減」を公約に入れてたら赤報隊だったかもしれんね
494名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:08.86 ID:Xx6itByu0
ただの変節漢だろう
橋下の言葉は軽すぎる、明日にはまったく逆のことをいっている
なにをいっていても信用に値しないんじゃ、ただの人工無能と変わらん
昨日と今日の発言が正反対、なんて、世間じゃ病人っていうんだよ
まともに相手にされない
495名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:10.52 ID:n3WT7wi10
石原なんて人気あんの?
全て中途半端な政策ばっか
全てマイナスな事しかしていない

悪いが維新なんかにはいれないよ
496名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:11.13 ID:yuOaQjSh0
おいおい、橋下ブレまくりじゃねーかw
497名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:18.15 ID:bLaAABPl0
献金の口実ができてよかったな
498名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:23.66 ID:3/UWi0dO0
選挙後ミンスと連立しても、もう誰も驚かんな
499名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:28.57 ID:ugEoCt0w0
みんな2ちゃんだけでなく
リアルでハシゲの正体を広めてね
比例を維新に入れることが最悪なんだから
500名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:41.32 ID:SW/wixuH0
維新なんか数議席しか取れずに
橋下や石原なんてひっそりと消えて行って欲しいわマジで
501名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:47.42 ID:GjluK5pm0
橋下の理屈
選挙前の政策変更だからセーフ!
維新八策は綱領であって政権公約でないからセーフ!
政権公約は努力目標であって契約でないからセーフ!
502名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:46:57.54 ID:URM7iVOQ0
官僚の言いなりの自民党
503名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:12.13 ID:QFwE2GfbO
完全に第2の民主党になっててワロタw
たちあがれ切って民主と組んだ方がうまくいくと思う。
504名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:21.10 ID:NbxWgOza0
民主党だって「組織」としては動かせたわけだ

政策、実行力、それらを実現する議員の能力


有権者はこれが維新にあるかを判断するしてから決めろ。
505名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:30.51 ID:6H1iUHOB0
こういう奴がどうしてテレビで持ち上げられるわけ?

テレビってヴァカなんだろ?
506名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:33.94 ID:Y5XjKhpi0
国民の生活がだいいちが一定数取ったら維新と連立があるかもな
507名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:37.48 ID:WFeP7wKkP
政策より実行力が大事なのは確かだが
ヘンなことされてもな〜
維新終了のお知らせか
508名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:42.33 ID:UeJHyCG/0
石原を買い被り過ぎて自滅、関東にそんなにも票はないよ
509名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:43.66 ID:SsB129C50
>>470
橋下は一人民主党だなw
510名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:48.40 ID:a2Qr4K2i0
2万%の頃から発言は軽い
ただ政治家の発言なんてそんなもんだから別にいいのだが
橋下の場合は必要以上に相手を叩くからそれが自分に返って来る
511名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:53.70 ID:bjB3TU0c0
選挙後に鳩山が加入しても もう驚かないw
512名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:55.50 ID:RWWOFIE30
これで維新に投票するヤツがいるのが末恐ろしいw
513名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:47:59.14 ID:0QA2QXtN0
参議院廃止→自ら出る
脱原発や献金
そりゃ もうブレブレですな

政策・マニフェスト: 橋下の気分次第

に変えとけ
514名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:05.46 ID:H0SYS5qG0
維新信者の人たちって

石原が死んだら 献金を禁止するから問題ない

って思ってるんだろうなぁ
515名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:07.05 ID:oyZb60Hg0
献金を禁止じゃなく、献金という言葉を禁止しろよ

ただのワイロじゃねーか
516名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:31.55 ID:c8yXC5910
立ち上がれ日本の連中は橋下の言ったとおりマジで老害
早く死んだ方がいい
517名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:42.08 ID:E4Fv9YQR0
>>479
本質はそこじゃねぇよ

献金禁止のクリーンな政党だと嘘をついて、それで支持率を上げてから
急に撤回して献金OKにする。その過程がクソすぎるって話

完全に民主党の詐欺フェストと一致する
518名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:42.70 ID:712cacwI0
小異捨てっぱなしなら河村も入れてやれよ

愛知じゃ維新が勝てる見込み無いんだからさ
519名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:48:44.12 ID:h7Qtw+lU0
維新()
520名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:10.37 ID:wXkkxQ+20
>>506
頑固な石原を口説いた橋下だから選挙後の小沢との提携は充分可能性ありだな。
統一会派くらいまで
521名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:12.48 ID:fOze4uVJ0
早くも選挙前から民主党と同じ匂いが…
522名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:14.55 ID:Sz+mtY7o0
>>1
維新の台所事情がよろしくないので、
太陽を言い訳にしたってところ。
523名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:17.41 ID:TjJVU5F20
何か抗弁してる橋下信者見てると
「何がきっかけで自分が橋下を支持したのか」自分でも分からなくなってるような気がするw
単なる「橋下被告の弁護人」になってる感じ

でなければ宗教かな。犬作と何が違うんだかw
524名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:18.56 ID:LgTUeMDo0
党員,立候補予定者はなんて言ってるの?
代表(当時)が禁止したんだっけ?
525名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:22.17 ID:SW/wixuH0
>>503
>たちあがれ切って民主と組んだ方がうまくいくと思う。

同意
維新の政策なんてTPP参加だの消費税増税だの
ミンスと殆ど一緒じゃねーか

何でこの二つが組まねーんだろうな
526名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:32.34 ID:ydPDN0bz0
>>505
鳩山を華麗なる一族とか言ってる時点でヴぁかだろww
527名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:33.84 ID:1aIDwyUH0
結局、自民党がよりマシじゃん。
528名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:38.41 ID:URM7iVOQ0
ネトサポに注意
529名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:41.46 ID:FLvlL7wkO
官僚は悪ではないよ
テレ朝に洗脳され過ぎ
昨日のタックルもそうとうおかしかった
議論のレベルにない
530名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:48.45 ID:M5oxc6yc0
ブレもしなければ手のひらを返すこともしなかったのは社民共産と亀井くらいなもんだ
こんな第2民主党なんて放っておいて
反新自由主義かつ反左翼で裏切ることのない亀井を応援しろよ
531名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:49:51.96 ID:U9++NBNS0
橋下は今では原発推進丸出しだからなあ

脱原発を小異とツイッターで言ったときは何事かと思ったぞw
532名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:16.33 ID:M8GU0Vjs0
>>501
しかも永遠に「案」の状態w
533名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:16.39 ID:Yf3Dch3k0
「しがらみがない」を武器に既存政党を批判した事を
撤回してもらえるかな橋下くんよ
534名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:23.91 ID:y68keu0B0
大阪の中小企業から金かき集めて、素人姉ちゃんやおバカなボンボンに国政任せるって?

良いアイディアじゃないの ハシタさん 感動した
535名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:28.59 ID:WFeP7wKkP
これ政権取ったら民主より酷くなるよ
536名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:41.20 ID:GjluK5pm0
政策変更が頻繁でなおかつ変更後の政策が自民党と同じ

自民党と民主党のいいところを足して二で割ったのが維新だな。
537名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:46.74 ID:zSw9YBiPP
【ネトウヨ憤死】 国際司法裁判所「実効支配してる方が勝ち」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1353378854/
538名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:52.21 ID:h7Qtw+lU0
まあ観衆のヤジにいちいちキレ返すような奴だしな
539名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:50:55.52 ID:6GqlA4FR0
維新支持してたけどこれはアウトだわ
個人個人の政治家に配慮し始めるとキリがなくなるんだよね
そして雪だるま式にどんどん足かせが増えて悪い循環が出来ていく
維新は自民・民主と変わらない利権ずぷずぷの組織になるよ
必ずな
540名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:06.50 ID:0q1Mhnbx0
原発、領土、パチンコ、全部だめじゃん、オリンピックなんていらないし、財政再建はできるの、石原で、出来るのはカジノだけか
541名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:29.47 ID:atHFyuZq0
お前ら原発推進派だったんじゃないのか?w
542名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:38.17 ID:Y5XjKhpi0
>>529
ちょっと正論言われたら静かになってたなあ
生だから遠慮していたのかもしれないけど
543名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:41.11 ID:UeJHyCG/0
所詮は関西ローカル政党、石原も故郷の兵庫で立つべきだったな
544名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:51:43.18 ID:JfWM1Wlg0
小沢の会計処理の問題。鳩山の献金問題。前原その他の在日献金。

これらは、前回の衆院選挙の前に明らかになって、マスコミで少しだけ報道もされた。
青山のアンカーなどでも危険性は何度も報道された。

だけど。選挙前には2chに宣伝部隊が多数入り込み、民主民主、民主!って。
自民や共産を推す声、民主の酷さを批判する声は全て掻き消されて。民主圧勝。

維新も、同じようになるだろう。
545名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:00.43 ID:LJH6DIFZ0
>>529
規制が悪なんだよ。
だから規制してる官僚=悪となる。
財界にとっては官僚は悪だから。
日本は資本主義。
結局は資本家が勝つ。
546名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:13.93 ID:dNaZOHF20
ポッポ並の風見鶏
547名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:21.65 ID:NbxWgOza0
>>535
マニフェストを掲げないで当選した民主党を考えればいい。
どうなるか想像しやすいだろ
548名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:28.85 ID:QXPu3aXB0
wwwwwwwwwwwww
549名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:32.50 ID:/Vkiqa5aO
アホや。
辞めてまえ、橋下。
550名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:36.69 ID:LgTUeMDo0
>>525
与党敵に見立てないと支持集められないじゃん
551名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:47.95 ID:DyA9OS8L0
始まる前からブレまくりで約束を反故にする政党が選挙後に公約を守れると思える奴はすごいよ。
民主モドキにすらなりきれてない。公務員制度改革を成し遂げてくれる!ってその一点で支持してる奴も
いまだに多くいるけど、有権者をここまで馬鹿にしてるのにそれでも何とかしてくれると信じてるとしたら
それはもう支持じゃなくて単なる洗脳された狂信者だ
552名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:49.72 ID:IVdUP5sv0
維新はもう・・・
553名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:53.14 ID:0y4FWyVK0
政策関係ないとか国民バカにしてるし
政治経験者少ない分
劣化民主だな
554名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:54.21 ID:WFeP7wKkP
維新が大勝なら国民はほんとにバカ
555名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:52:54.63 ID:Rca6hfU+0
今週末の産経の支持率調査が楽しみになってきた
今度は、どれぐらい他社と差があるのか
556 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/20(火) 12:53:19.71 ID:eimm8LXl0
もうブレまくりだなw
557名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:23.10 ID:qjIUpr3S0
自民
民主
維新・みんなの

さあ好きなの選べw
558名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:25.83 ID:TdyKdx8/O
>>535民主党を既に越えてるよwww
559名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:34.83 ID:QXfaCFSr0
橋下と一緒にいる松井って男、
あの男の面構えの胡散臭さ、品のなさは、異常過ぎる。
万が一、すべてがど素人で胡散臭い奴の集まりである維新が政権取ったら、
あの民主党ですら、全然マシだったんだなって思えるだろう。
560名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:53:38.21 ID:Rp5hBEis0
もうこれからは橋下の言うことは
「こういうことができればいいなー」くらいに聞いておかなきゃいけない
561名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:04.43 ID:E4Fv9YQR0
維新信者って何を支持してるの?

ちょっと言ってみてくれ
自分達でもわけわかんなくなってるんじゃないか?

変節しすぎて維新が何をしたいのかまったく分からないんだけど
562名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:05.26 ID:9t8GmQra0
何だよ次々と普通の党になってくるな
563名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:17.98 ID:xsRLMowx0
>>544
ならねーよ
前は自民への不満が溜まってたのとマスゴミの言うことを信用してたけど
今はマスゴミの詐欺にあったと激怒してるからマスゴミを信用してないし売国議員に激怒してるからな
564名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:35.11 ID:ydPDN0bz0
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !
          レ/////    ,.==== 、  , ハ
        iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !    r厂`ゞ  リ  おい…
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY
        { {  (           ノ{_rっ ィノ、 !  見てるか鳩山…
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /   お前を超える逸材が
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y     ここにいるのだ…
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \
565名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:36.71 ID:6H1iUHOB0
>>557
ぜんぶユダ金の手先w

アメリカの傀儡売国奴ばっかりだ
566名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:48.14 ID:JKVgqyB30
アンチ橋下が息を吹き返しましたw
567名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:50.34 ID:NbxWgOza0
>>558
スタートのやり方としては民主党超えは達成してるもんな。
公約掲げないんだから責任も発生しない。まさに悪徳弁護士の理論だな
568名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:51.37 ID:TjJVU5F20
真面目な話、中央官僚機構を明治太政官時代並にまで高めたかったら
維新に投票したほうがいいよ

ヒントはこの3年間だ
569名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:54:59.65 ID:b9/IUAnV0
>>526
華麗なお花畑脳な一族だろ。あってる。
570名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:08.06 ID:Xd8QjvDq0
撤回してはダメだとは思うが。
もし 撤回後の意見が自民に合うなら合流すべきだと思う
571名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:10.07 ID:nDOyZL0E0
>>523
石原:細かいことはハシモトくんに全て任せた。俺は中央の官僚を叩ければそれでいい。
ハシモト:俺のいうことをきけ!国民は俺の味方だ!(大前の受け売りをベースにその日の気分次第で方針転換)

その他:さすがハシモト先生、ハシモト先生に逆らう奴らは国民の敵!
先生の言うとおりにしておけば間違いない!先生バンザイ!
(とりあえず自分の地位・収入がキープできれば政策なんてどうでもいい)

なにこの新興宗教・・・
1人くらい「ハシモトさん、あんた言ってることおかしいんじゃないの?」っていうやつが出てこないのかよ
572名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:23.59 ID:QJePAeDc0
政策より実行力が大事なんやったら
政策が一致できるとよって来た落ちこぼれ
断れば良い
573名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:29.90 ID:a4v0Y5PS0
まあ、実際にやってみたら
国政にはとんでもなくカネがかかるということが身に沁みて分かったんだろうな

こうして血気盛んな若者も一回りした頃には
自分が批判してたのと全く同じ老害の姿となっているのが政治の世界なのであります
574名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:32.94 ID:ReJVvVuU0
ネットでいくら不評でも、現実の白痴老人には好評。
自民と拮抗しているんだからな。
575名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:38.08 ID:MNA/NmaG0
野合は結局滓みたいな政策しか残らないことが多い
576名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:41.31 ID:LgTUeMDo0
>>562
何とかしてなりたいんじゃないの?
普通の党に
577名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:42.91 ID:Y5XjKhpi0
維新にいった人たち、泥船に乗っちゃったかもねー
どのみち一か八かだったから納得済みか
578名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:44.59 ID:SsB129C50
>>555
かなり久しぶりにフジの番組見たけど
ザ・サンデーで不自然に橋本中心の放送してて気持ち悪かったわ
こらフジやっぱだめだわと改めて思った、このまま橋下ステマで突っ走るのかな
579名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:49.55 ID:1aIDwyUH0
石原が比例で出馬する時点で半分負けを認めてるようなもんだが。
選挙後に国政より大阪とか言い出すんじゃ・・・。
580名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:53.47 ID:3GAUFpM40
維新八策とはなんだったのか?



さんざん「丸呑みしないと入党認めない」って言ってたよな?

・そんな簡単に撤回できるものを無理強いしてたのか?
・丸呑みした党員は政策変更されても横滑りなのか?
581名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:55:59.92 ID:ZNfpgIdD0
>>532
八策って6回くらい変更してるよなw
まだ最終版出てないし
582名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:04.57 ID:UeJHyCG/0
維新は基本中道で立ち枯れが最右で太陽は宇宙、これで纏まる訳がない有権者をバカにし過ぎ竹中
583名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:07.31 ID:PfpVvRSx0
もう最初にブチ上げた維新の構想とはまるで違うな
元民主が続々と集まりもはやネオ民主じゃん
584名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:08.38 ID:crAvOFE50
>>569
そら、橋下が次々に自爆してるからなw
てか、橋下信者って、こんな人物がいいのかw
よく生きてられるなw
585名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:11.01 ID:GjluK5pm0
今後の展開

H代表代行「ネットで綱領が何だの政策が何だのと叩かれてますが、綱領だの政策なんてどうでもいいんです!
     この国の官僚制度、中央集権制をひっくり返せば変わるんです!
     石原さんたちと組んだんだから何だって出来ます!!
     財源だってどこにでもあるんです!無いんだったら財源を作ればいい!」
586名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:35.39 ID:pfIYwH7s0
ザ・野合
587名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:36.91 ID:OD370V1kP
どっちにも配慮して、結局何もできなくなりましたとさ
588名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:40.55 ID:LJH6DIFZ0
>>565
すべて、アメリカ、財界、財務省の傀儡政権だ。
官僚でも農水省や国交省なんかは本筋からズレる。
こやつらが金使い過ぎるから、この前の選挙では農水族議員、防衛族議員、国交族議員が落ちまくった。
589名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:53.91 ID:hCJGygJa0
先祖返りも微妙だし1度全部ぶっ壊してチャンスくれ
590名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:56.34 ID:ydPDN0bz0
>>573
現実もそんなもんだろ
あんな大人になりたくないと言っていた若者もいつの間にか「最近の若いもんは…」
と言い出すあんな大人になっちゃう
591名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:56:56.79 ID:Jm6VvOrn0
( ゚д゚)
592名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:24.69 ID:2q0+Z/O60
選挙が始まる前からこれじゃ・・・
593名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:34.33 ID:iLEdQ2p50
これで維新とか笑ける
594名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:49.04 ID:menmkofg0
実際維新はどの位議席獲りそうなの?
ブレまくりの政策にあの素人候補者で第三極なんか夢物語でないの?
595名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:50.26 ID:qjIUpr3S0
どこに投票してもダメな悪寒
596名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:51.85 ID:h7Qtw+lU0
>>585
言いそうwwww
597名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:53.39 ID:VkEOLTCY0
ここに投票する奴は政策の中身なんかに興味は無いだろw
言いたい放題で攻撃的な石原だから、橋下だから投票する
自分達の代わりに誰かを断罪して鉄槌を下してくれる人を探しているだけだw

その鉄槌は実は自分達に下されてるんだけど、皆酔ってるから気づかないw
598名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:57:59.75 ID:SW/wixuH0
>>550
今の時点でもう自民が与党でミンスが野党みたいな状態だけど

自民の政策を見て市場が動きマスゴミその他が自民の掲げる政策にケチつけて
ミンスの演説でも自民の悪口しか言わないみたいな状態だし
599名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:11.09 ID:ZNfpgIdD0
>>547
解りやすいw

マニフェストのない民主党=維新

民主以上に何でもありつーことですね
600名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:34.16 ID:GjluK5pm0
>>586
THE 野合〜維新〜 SIMPLE100シリーズVol.1(SFC版)
601名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:39.45 ID:Wl7OdcwNO
橋下維新とは

ブレる事と

見つけたり


金が欲しい言い訳番長は、石原に騙されたと言うに違いない
602名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:43.11 ID:ue6dIDMi0
【維新の会】

・脱原発、反原発
・消費税増税反対
・TPP断固反対
・竹島を韓国と共同管理
・都道府県廃止、道州制導入
・大阪府→大阪都へ格上げ


日本を救うのは維新の会しかない
いちどやらせてみようじゃないか
603名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:49.13 ID:Zn+1TWCX0
企業献金 と 政党助成金・・・

このビジネスにとっては、

収益の 二本柱ですしね。。。

( ゚д゚)、ペッ
604名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:49.74 ID:Y5XjKhpi0
橋下信者が黙っちゃったな
仕事なんでサヨウナラ
605名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:49.66 ID:H0SYS5qG0
>>571

お前一人の力で当選できるのか?
僕のお陰でマスコミに取り上げられるんだろ?
俺の言うことに黙って従っていたらいいんだよ!!

って前回苦言をいったひとに きつく言っておきましたから
606名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:58:56.58 ID:Y2N5UQdAO
原発爆発以来

マスゴミが放射能被害情報を隠匿していたが、
裁判沙汰や被害地獄が始まってからでは責任を批判糾弾されるのを恐れてか、隠匿情報流し始めたみたいだ。
とうとう金ズルの民主党を見限り始めたようだ。
まあゴミ箱漁るのが本業になった我が国の報道機関ならではの早業だわ。
607名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:59:26.28 ID:0jMmbqgv0
自民でいいじゃんになる
608名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:59:36.83 ID:zEngODqE0
だったら政党助成金を廃止しろよ
609名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:59:40.25 ID:bLaAABPl0
収拾つかなくなりそうだな
鳥合の衆である民主党ですら売国という点では意思統一できてたのに
610名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:59:49.95 ID:ReJVvVuU0
橋下氏「石原総理見たい…その下で僕が暴れる」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121120-OYT1T00347.htm?from=tw
611名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:01.70 ID:E4Fv9YQR0
だから維新の何に期待してるのか言ってくれ。具体的に

期待したそばから撤回してるんだから
お前らが信じた政策だってこれからちゃぶ台返しに会うんだぞ?

それでも支持すると?政策じゃなくて維新を信じてるから?

それを「信者」と言うんだよww
612名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:12.55 ID:Xd8QjvDq0
最大の障害は石原だが、石原を切る事は出来無いからな
613名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:19.18 ID:xsRLMowx0
ウジが橋下を押すと言うことは橋下はチョン側で日本人の敵だと言うことだな
614名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:30.63 ID:H+gT0NHc0
>今後、党規約を改正、献金の上限を設ける。
百戦錬磨の議員があの手この手で党規約をすり抜けるのが目に浮かぶ
615名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:36.40 ID:U9++NBNS0
もう、民主と維新の違いがわからない
616名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:39.17 ID:ydPDN0bz0
         / ,ニ三―=三テ           !
         //ニ二  ‐=三   _二ニ_ ニニ !
          レ/////    ,.==== 、  , ハ
        iヒ-、__/__--≠r ̄ ̄.`Y==f ̄ ̄、
        Y⌒ヽ三 ̄ ̄ `  !    r厂`ゞ  リ  というか
        ! ノrう,         `ー―ネ   }ーY
        { {  (           ノ{_rっ ィノ、 !  この十年で盧武鉉
        ||ト⌒'          r{i!i{{从仆リ ,'
       _|{!、ゞ ‐ァ  \         `:::::   /   を超える逸材が出過ぎ
       / \ゝ  \  ヽ            /
   / ̄/   \   ヽ  ヽ         Y     
 /    ヽ    \              人
   ヽ \      \\    \    イ  \
617名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:40.29 ID:XNwzc3SZ0
ハシゲがブレるのはいつものこと
こいつはすぐ発言ひっくり返すから民主党並に信用できない
618名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:51.81 ID:LJH6DIFZ0
経団連の意見書
>民間活力による成長の実現が必須であり、抜本的な規制改革、円高是正、エネルギー問題への対応や、イノベーションの加速による国際競争力の強化が急務である
>各地域が成長戦略につぎ込む原資を生み出せるよう、地方分権、行財政改革を断行することが重要

一応参考に。
619名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:00:56.62 ID:JKVgqyB30
だから民主の何に期待してるのか言ってくれ。具体的に
620名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:04.90 ID:q1iBKijbP
政策言わない、本心は包み隠しているが嘘は付いていない。

これで政権とるとどうなるか分かるよな。

いままで見たいに嘘付きと批判も出来ず、マスゴミと維新のタッグで
一般市民は死ぬよ。
621名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:10.73 ID:SW/wixuH0
>>594
金不足人不足で候補者立てられないからそんな行かないんじゃない?
小選挙区で15 比例で35で合わせて50前後と俺は見てるが

これからハシゲがテレビ出まくってドヤ顔で喚きまくれば
馬鹿な無党派が大量に釣れて比例が更に伸びちまいそうだけどな
622名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:40.74 ID:1aIDwyUH0
まぁ政治なんてみんな胡散臭いよな。
坂本竜馬もグラバー通じてイギリスから資金援助してもらってたんだろうし。
だから維新を標榜する橋下がパチョンコ資金をもらっても驚かない。
623名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:41.76 ID:x4E/L/QY0
ブレブレw
624名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:41.94 ID:M5oxc6yc0
>>544
管も在日献金発覚したあったど発覚した直後に地震でかき消された
625名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:43.02 ID:UeJHyCG/0
北海道を地固めしている小沢の方が、民主や維新より多くなるんじゃないの
626名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:01:58.82 ID:/iaeTetQ0
嫁が妊娠中に不倫するような奴は信用できんわな。
627名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:06.92 ID:oyZb60Hg0
>>611
維新を盾にして
公明党の悪口を言うのはやめろよ
628名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:09.01 ID:hxWNMhsY0
橋下「政策なんてどうでもいいんです!」
629名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:09.06 ID:nDOyZL0E0
>>605
そんなこともあったな
どこが坂本龍馬なんだよ、って言いたくなる。
まだ減税日本のほうが「減税すること」自体は決まってるからマシだよ。
どっちも結局、大塩平八郎未満なんだろうけどな
630名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:13.77 ID:yIyNzHM90
戦う前に自滅してしまった
631名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:14.56 ID:NbxWgOza0
>>581
八策ってのは8回変わるって意味だよ、9回目は新八策になる。そのまた9回目はネオ八策になるから

>>599
そういう事。何でもありだし、責任もない。と言い張るよ。

>>612
急遽選挙になって共倒れになるのを防ぐ為に合併しただけだから当選後はまた分裂するのが目に見えてるよ。
632名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:29.02 ID:2av/12ayO
>>602

橋下さん支持者は
平気で嘘をつきますね
633 ◆65537KeAAA :2012/11/20(火) 13:02:36.35 ID:0MIYAvum0 BE:136987867-PLT(13000)
もうホント野合だなぁ
634名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:42.46 ID:N69dbFy/0
>>602
事実誤認が3つあるな

【維新の会】

・脱原発、反原発 → 2030年代までに脱原発は撤回
・消費税増税反対 → 消費税11%が目安
・TPP断固反対 → TPP参加
635名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:43.27 ID:toP0q6Df0
実務的だ
ただしジミンガ―の様に企業と腐れ縁になるなよ

ジミンガ―の代表的なタカリ虫の甘利明みたいに 原子力ムラに巣食う 寄生虫になるなよ!
636名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:02:47.80 ID:ZNfpgIdD0
>>573
もともと、橋下はそこらへんの老害議員よりずっと金に汚いよ。
637名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:03.02 ID:GgutCD2r0
そりゃマルハンがスポンサーだからな
638名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:04.24 ID:xh1AXL+l0
ハシゲwwwwwwwwwwww
口ばっかかえええ〜〜〜〜〜〜〜wwwww

聞いていい?今支持する日本人ておるん?wwww
639名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:45.94 ID:R9GScKvN0
これで堂々とマルハン、禿バンクからお金貰える(ニッコリ
640名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:49.27 ID:jd/9rpAO0
もうだめだなw
でも馬鹿どもは入れるんだろうなー
641名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:49.09 ID:DyA9OS8L0
馬鹿な奴は何度でも騙されるからな。何度騙されても反省しない。
民主に騙された!とか言って被害者面してる奴も、片棒を担いだ立派な加害者だという自覚すらないからな。
またもや簡単に騙されるんだろうな。自業自得で済む問題だったらどうでもいいけど
巻き添えをくう本当の被害者にとってはたまらんわ。
642名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:53.73 ID:txsugCCn0
昼飯食いに行こうと思って維新食堂に入ろうとしたら店内にメニューがなく、
コマーシャルでは国内産有機野菜使用とうたってたのに、「もうそれやめました」って感じ?
643名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:54.17 ID:xsRLMowx0
【維新の会】

・外国人参政権賛成
・人権擁護法案賛成

この時点でお里が知れるわ
644名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:57.05 ID:mM8vUYQm0
数と力に押されれば理念が簡単に引っ込むって、
民主党とどこが違うの?
 




そんな問題、今はどうでもいい。

それより、定住外国人と特別永住者の参政権問題についてコメントしろ。







 
646名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:03:58.84 ID:DADFG+1K0
 


これで安心して維新に投票できるよな

多くの人が献金が禁止されてるからしかたなく自民に入れようと思ってたからな

これは大歓迎だ
 
647名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:08.79 ID:h7Qtw+lU0
もうムリ
648名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:08.85 ID:bivFbwd30
在日朝鮮人や中国人に日本人の血税をわたさない日本国にするには
安倍さんしかいないだろ 石原さんだと戦争になりそうで怖い
649名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:09.15 ID:qd/bnvSz0
維新政治塾とか政策に同意すること条件で金まで払ってるんでしょ
ころころ政策変えていいの?
650名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:12.41 ID:6mFBDbKh0
民主が駄目だからと言って
経済ガタガタにさせて一度は退場させられた
自民しか選択肢が無いとかつらすぎる

徒党を組んで政策の中身が空になった党には用は無い

あと石原なんかが国のトップになったら
石原国になって冗談じゃなく日本が終わる
搾取に搾取を重ねてスラムとかが必ず出来る
651名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:25.13 ID:UeJHyCG/0
石原だって選挙区の票が無いから比例に回るんだろ
652名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:29.77 ID:H0SYS5qG0
>>621
塾生が800人ぐらいいるんじゃなかったっけ?
今までは2パーセントだったから安心していたけど
いまの支持率で夢見るバカが大量に出馬しそうな気がするんだが
653名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:46.76 ID:RWVo20DV0
>>610

ほほー、単独で上海に一発でも打ち込んでくれるかな?

>「その下で僕が暴れる」

だな。言質はとられたな。国政で暴れるとはなんぞや。
少なくとも5WHできいてやらー。
654名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:04:59.35 ID:ov6p88hw0
目玉政策は何になるん?維新の
655名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:01.70 ID:HT8gA8Ui0
維新なんでこうなってしまうかな〜。最初期待してたのに。やっぱ、老害ってこういうことをいうんだろうね。残念。
656名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:03.31 ID:ZNfpgIdD0
>>631
>そういう事。何でもありだし、責任もない。と言い張るよ。

最後は、「僕を選んだ国民の責任!」でしょうね
657名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:13.95 ID:vMYtAquP0
>>1

日本破壊が目的だからな
平蔵がブレーンの時点でなにが目的かは分かる
658名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:20.94 ID:ifgq0Gl10
橋下とはなんだったのか
659名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:22.91 ID:E4Fv9YQR0
>>598
なぜ維新が政策論争をせずに
いつも悪口合戦をやってるのか、これでハッキリした

政策なんか元からチャブ台返しするつもりで
「この人達ならなんか変えてくれそう」イメージだけを作り上げるためだったんだな

すべてはTVのプロレスだったと
660名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:24.00 ID:ReJVvVuU0
本社・FNN合同世論調査 維新、自民と拮抗 比例投票先
産経新聞 11月20日(火)7時55分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000088-san-pol

それでも現実に、支持されているんだよな・・
661名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:34.99 ID:GjluK5pm0
H代表代行「維新八策?そんな昔のことを一々覚えてないですよ。
     今、大事なのは中央集権制をぶっ壊すことなんですよ。
     国民が求めてることを実行してなんぼの世界なんですから
     八策とか言うくだらない紙切れに関する質問なんて受け付けません。」
662名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:38.70 ID:+0W3mffo0
政策も財源が増税すれば税収が増える見込みでのことだし、だいたい短期的なことなら増税するならなんでもできるからな
政策的には小沢党しかない感じなんだがな
663名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:05:38.82 ID:bjB3TU0c0
企業からは献金 国民からは政党助成金 支持者からは上納金

金!金!金や!
664名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:03.20 ID:kCt5rS6M0
>>1
維新には投票しないが、このように政策をはっきりさせる事は良い事だ

今回の選挙は、政策を選択する選挙だ

各党の政策を見極めて投票する
665名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:26.34 ID:VkEOLTCY0
>>658
理念が無くてルサンチマンだけのポルポトじゃね?w
666名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:27.12 ID:NbxWgOza0
>>656
間違いない
667名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:34.07 ID:M8GU0Vjs0
>>585
円天みたいw
668名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:35.40 ID:DADFG+1K0
 

維新で一番ひっかかってたのは企業献金が禁止されてることだったんだよな

これで安心して維新に投票できる

 
669名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:41.67 ID:6l6v3N5d0
さすがにブレすぎだろう。
こんな奴らの公約だ、マニフェストだって信じる奴いるのかよ。
お前らいい加減学べよ。
日本にとって最後のチャンスだぞ。
やっと悪夢が終わる所なんだ。次は無いぞ。
670名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:41.97 ID:LJH6DIFZ0
>>660
まあ、自民も維新も変わらないからね。
関西の人なら自民より維新のほうが恩恵があるだろうし、特に自民のバラマキは非常に評判が悪い。
671名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:45.70 ID:UeJHyCG/0
>>654
そんなの五輪招致に決まってるじゃないの
672名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:06:56.57 ID:qUsOYaKr0
日和見政策wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:07:20.77 ID:S2s8uX0N0
イノベーションなんて無駄と思ってもいかに自分を信じて頑張るかが大事なのに
結果主義でイノベーションを起こせるわけないわ
新自由主義は供給が増えれば需要は自然に増えるって考え方なんだけど
今はデフレで需要がないのよね
674名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:07:45.21 ID:ZNfpgIdD0
>>585
完全に民主のデジャブが
675名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:07:49.54 ID:RWWOFIE30
それでもバカは常に、騙され続けて一生を終えるのです。
676名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:07:58.31 ID:crAvOFE50
>>668
こういうのが居るから詐欺師とかのさばるんだろうなw
677名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:12.01 ID:fmJjHqke0
>>13 
×純化
○鈍化
678名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:15.32 ID:PfpVvRSx0
マスゴミが第三極とか言って押し始めたもんな
維新は朝鮮勢力に侵食されたんだな
679名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:19.27 ID:ReJVvVuU0
>>660
大阪だけで済めばいいけどね・・
680名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:25.66 ID:DcigN/sm0
【工作員のレスのわかりやすい見分け方】
・人目に付きやすいように無駄な空白をいっぱい入れる
・同じことをしつこく書き込む
例→ID:DADFG+1K0
681名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:35.28 ID:2q0+Z/O60
迷走ここに極まれり
682名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:40.24 ID:SAN8upgu0
維新、また終わったのか。
これで終わったの何回目だろ。
683名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:45.93 ID:R7o5TzTN0
完全に第2の民主党
684名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:48.13 ID:GXfG/SoYO
もともとパーティ券で迂回献金が可能な公約だったろ
どうでもいいんじゃないのか
685名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:54.74 ID:1aIDwyUH0
>>660
ウジの調査ねぇ・・・。
実感とはほど遠い。
686名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:55.91 ID:GjluK5pm0
民主党はマニフェストを作って失敗した。
マニフェストを契約と訴え、変更の余地をなくすような
墓穴を彫ったからだ。

だから維新はマニフェストも公約も作らない。
臨機応変に場当たり的に対応できるフレキシブルな政党だ。
687名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:57.69 ID:LJH6DIFZ0
>>664
自民だって政策は公共投資200兆しか言ってないし。
民主の今度のマニュフェストは何?
そのうち自民・維新・民主の政策が出てくるのかもしれんが、それが出てこないことには何も言えん。
688名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:57.70 ID:S2K26cPj0
石原という苦労を背負い込んだ橋下維新


石原が企業献金廃止できるわけがない。水谷建設と癒着して献金と接待を受けていたのは、小沢でなく石原である。脱原発も出来ない。

小沢一郎を毛嫌いするのは、当時の竹下派(経世会)の事務総長として、海部政権誕生に辣腕をふるったのが小沢であるからに他ならない。

このときの怨念がいつまでも石原の心中にくすぶっているのか、海部政権時代、湾岸戦争にのぞむ米国に130億ドルの資金を小沢幹事長の一存で提供したかのごとく言いふらす。

そればかりか「そのカネの一部が日本にキックバックされた」という噂まで持ち出して、小沢のフトコロに入ったと言わんばかりの話をする。

130億ドルもの巨額資金が小沢一人の指図で出せるはずがない。

当時、橋本大蔵大臣らが米側の要求に苦悩し、資金拠出に同意するまでの経過は手嶋龍一著「外交敗戦」に詳しい。

それにしても、いとも軽々と他人の名誉にかかわる悪口を言える品性の粗雑さこそが、政治家としての石原慎太郎という人物の限界であろう。
689名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:08:58.00 ID:eI1UX14A0
献金ぐらいいじゃねえか
中韓に裏から懐柔されるよりましだろw
690名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:09:24.55 ID:/Emhreb70
橋下の目指してるのは小さな政府
財政出動はしない。民間の自己責任
小泉改革と同じ轍を踏む
691名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:03.05 ID:2av/12ayO
>>613
今さらですよ
橋下さんは韓国民団の新年会に出席してますから
692名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:04.50 ID:ov6p88hw0
>>664
各主張を比較しやすいパネルにして新聞の折り込みにでも入れて欲しいな
項目は統一で、国民の興味に沿って
防衛、年金、税金、地方自治、貿易、参政権、議員の収支報告とか歳費のあり方、日銀法とかで
勿論グタグタ長い文章表現禁止で、全て箇条書きがいいなぁ
693名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:05.02 ID:tm4AEILV0
お前ら自民・民主は献金もらってるのに維新がもらうと批判するのな
694名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:10.66 ID:6Lu/Rdwa0
ぶれまくり
議員になってもブレ続けるだろう
695名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:34.42 ID:mM8vUYQm0
消費税の地方財源化って、
始めれば即時に社会保障の給付引き下げと負担増がセットで付いてくるんだよ。
だって金無いもん。
それでも自分等は大手をふって企業から金を貰う。
なんか違うだろ。
696名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:40.66 ID:SW/wixuH0
>>523
敵を作って叩く勇ましい橋下に酔いしれる

その勇ましい橋下に自己投影して全能感を味わう

自己投影した橋下が非難される=自分が非難されたように感じてしまう

必死になって橋下擁護


橋下を支持してるヤツは橋下を擁護してるように見えて
実は自分を擁護してんだよ
697名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:42.86 ID:Tlc5T2LV0
合体することで石原の問題点も橋下の問題点も
どんどん浮き彫りになっていく

やはり裏打ちなく奇矯な言動を振り回す奴は信頼できないよ
安部とはそこが違う
698名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:47.92 ID:RWVo20DV0
>>670
農村部はそうでもないけどな。俺が知らないだけだろうけど。

食料止められたら、困るのは東京23区だぜ?これは明確に言っとく。
699名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:53.68 ID:ifgq0Gl10
「維新八策は『契約の申込みの誘引』をしただけだ。契約は成立していない。この紙のどこにあんたらの印鑑おしてあります?m9(^Д^)プギャー」
くらいは言うだろうな。
700名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:56.92 ID:ReJVvVuU0
結局、マスゴミが押すところが勝つのが日本だから。
維新が第2党くらいになる確率は高い
701名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:10:59.79 ID:dBfAa5kz0
ぶち上げて、支持を集めて、撤回する。
702名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:03.41 ID:QJePAeDc0
比例で70から80
703名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:07.92 ID:B+seFl9f0
こういうのみるとすばらしくおもえてしまう
政権のっとるまで国民騙し続けた民主って人間じゃなかったんだとわかるね
民主ほど卑劣な政党はないよ
704名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:16.40 ID:LJH6DIFZ0
>>690
自民が小さな政府を目指してないとでも?
財政出動についての姿勢に少々の差があるぐらいだろう。
705名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:16.97 ID:DujIviDz0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡\、__, -/-=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー〜 |   | 〜ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / <   私のレベルまでこれていないようだね
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
       \____/
706名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:35.86 ID:KhLv01hX0
まぁ できもしないのにやりますがんばりますなんていうよりは
できないならできないとはやくいってくれたほうがいいとはおもうけど
こんぽんてきなとこはかえちゃだめだろ
707名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:11:49.36 ID:E4Fv9YQR0
企業献金の是非に話を逸らしたい工作員が必死だな
問題はそこじゃなく

ウソの主張で支持率を上げてきた事だろ
708名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:00.69 ID:eJ1/tgTn0
ただし100万円は返しません
709名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:05.05 ID:UeJHyCG/0
実際維新の人気てドンドン落ちてないか、一時は70%近くの期待値があったと思うが
そろそろダダ下がりもあるぞ
710名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:13.37 ID:GjluK5pm0
>>694
軸とともにぶれる→主観では軸からぶれない。
711名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:17.52 ID:ov6p88hw0
>>695
そうするって朝の番組で橋下が言ってたね
712名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:22.55 ID:VkEOLTCY0
府知事選の時と一緒で
また取り付かれたような目で口調だけはきっぱりとした
大阪のオバちゃんの橋下マンセー節を
公共交通機関のなかでとうとうと聞かされるんだろうな
713名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:24.00 ID:RCoO676u0
五輪誘致失敗の時は電通にかなりの額を流してたからな
714名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:34.69 ID:DADFG+1K0
 
企業献金の禁止だけは以前から気になってたんだよ

これで仕方なく自民という人も多かった

俺も安心して維新を選べる
 
715名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:46.70 ID:xsRLMowx0
>>654
人権擁護法案賛成と外国人参政権賛成
ガレキ利権とガレキの放射能で日本人を殺す
そして道州制にして日本を分けて朝鮮人で地方を乗っ取ることが目玉政策
716名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:46.76 ID:V3jyF4w00
維新はキムチ臭いからな
717名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:12:57.75 ID:n3wxbj4g0
>>693
献金自体は会計が明瞭なら特別問題無いと思うんだよね
俺個人の考えではそんなに目くじら立てるほどの事でもないと思う
718エラ通信!モード捨身成仁 ◆0/aze39TU2 :2012/11/20(火) 13:13:14.26 ID:3+zX3b/C0
橋下擁護をかねた太陽の党に対するネガキャンだろ、これ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347509668/l50
【赤旗】橋下市長 「企業献金受けとる。選挙はただではやれない」 早くも「維新八策」と食い違い
1 名前:依頼@わいせつ部隊所属φ ★ 2012/09/13(木) 13:14:28.89 ID:???0

九月から企業献金受け入れる、って主張してる。
719名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:23.65 ID:Yf3Dch3k0
マルハンの会
720名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:25.61 ID:LJH6DIFZ0
>>695
税収のない地方はね。
昔から地方分権→地方交付税廃止は争点になってた話。
地方が日本の競争力を奪っている、
地方を切り捨てないと日本の成長は無いが、財界の方針。
721名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:33.56 ID:5hqk1qPX0
>>1
細かく鋭い政策にすればするほど切れるけど極端に脆くなる。
政策は大局的なのがいい。切れ味はなくなるが長持ちする。
722名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:34.61 ID:ReJVvVuU0
維新と自民のタッグなんかになったら
国民しぬよ
723名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:38.35 ID:ZZScvX2X0
「ボクを信じてください」って街頭演説で言ってたよ
724名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:45.60 ID:pIxZT+ho0
TVはなんでコイツ持ち上げるんだよ
前に宮崎哲弥が、橋下は政策めちゃくちゃなのにメディアは全く取り上げないって言ってたぞ
725名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:13:56.50 ID:c8yXC5910
やっぱ部落民に政治は任せられないわ
俺が立候補するかな
726名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:14:09.86 ID:0nbbgaxtP
もうどうしたいんだよw
727名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:14:37.05 ID:mM8vUYQm0
原発ゼロと企業献金禁止を失った、橋下が損を見てるぞ今のところ。
損切り覚悟は石原の方じゃなかったのか?
爺、したたかだなw
728名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:14:55.08 ID:UeJHyCG/0
>>723
ポッポ二世か、もうダメだハラワタが持たねえ
729名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:14:59.18 ID:Xx6itByu0
維新には「橋下にその場の思いつきですべて好きにさせる」以外の政見は存在しないw
730名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:14:59.12 ID:xsRLMowx0
>>723
詐欺師がよく言うよね

>>724
ミンスを持ち上げた朝鮮マスゴミが次のミンスにしたいんだよ
維新は第二民主党
731名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:00.83 ID:WowYXpDa0
飯田・古賀の二大詐欺師の言うことを真に受けてた時点で
橋下はアホなんだなと分かってた
732名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:01.53 ID:1aIDwyUH0
経済維新の会は維新のサポートを止めてたんか。知らんかったわ。
733名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:28.95 ID:E4Fv9YQR0
>>693
はいはい話題逸らし必死だね〜

>自民・民主だって献金してるだろ

問題はそこじゃない。献金は禁止だと
ウソの主張で支持率を上げてここまで来たこと
734名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:37.13 ID:LJH6DIFZ0
>>724
それは財界が維新推しだからだよ。
マスコミに一番力をもってるのは経済界(金を出してるのが大企業だからね)。
経済界に気に入られないとマスメディアで賞賛なんて絶対にされない。
自民党はちょっとバラマキすぎるというのが経済界の自民評。
735名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:37.77 ID:j8pLgJDS0
ブレブレブレブレ
736名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:44.49 ID:FTowP7apO
>>717
目玉政策を党利党略で曲げたことが問題だからな
737名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:47.40 ID:B+seFl9f0
テレビにでてる評論家のいうことは右も左も全員信用に値しないことがわかったから
もう本かネットで調べるしかないんだよね
738名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:15:49.29 ID:qw+ADXFn0
昨日今日できた政党がなんでも賛成反対言うほうがおかしいんだからな
選挙後にじっくり詰めていくでいいんだよ
739名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:27.08 ID:JuurVW2s0
>>724
民主党の離反票がそのまま自民党に行った場合、
理論値で言うと310議席越える大政党が生まれるから。

TPPがどうのとか公共工事が云々言ってた奴等にとっては
甚だ都合が悪い。
740名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:29.91 ID:FLvlL7wkO
自民党がとったらなぜ死ぬの?
自民党の時が一番安定してたのに
死ぬ理由を詳しく書いてほしいわ
741名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:31.60 ID:djFAGMMx0
議席さえ取れれば何でもありか

もう政治家自体いらねーよ
742名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:41.38 ID:RCoO676u0
>>725
なんで知ってんだよ
石原が神戸の部落なのは誰も知らないはずだぜ
口止め料をばら撒いてたからな
743名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:51.00 ID:SW/wixuH0
>>652
選挙費用は全て自費で公認欲しければ更に金を寄こせなんて言ってる維新で
その中からどこまでまともに立候補したいってヤツがいるか俺は疑問だけど
選挙費用数千万でしょ?

候補立てられなくて仕方なく元ミンス議員を引き入れてるような状態じゃん
小沢鋭仁みたいなクズとか
744名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:53.79 ID:5U/78XZf0
ぽっぽ並のブレブレ
745名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:16:56.52 ID:LOBb7ExAO
オラオラ
マスゴミはバッシングしろよコラ
746名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:17:03.38 ID:uBDNsGHM0
>>693
最初から禁止にしてなければ批判しないよ
後からコロコロ変えられたら民主党の詐欺フェストと一緒じゃん
 
 

 



優先順位が高くない問題に拘っていても仕方が無い。


      有 権 者 も こ の 点 で は 発 想 の 転 換 が 必 要。





 
748名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:17:49.91 ID:/jZFROaa0
松井知事って気取ってメガネかけてインテリぶってるけど
全身からアホ臭さとチンピラさがあふれでてきてどうしようもない。
749名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:17:51.55 ID:LeGU8/zQ0
>>1
昼のニュースで自民党の石破さんが「次期政権は自公民の連携政権」という趣旨の話をしていた。
「自民・公明・民主」の3党は政策的にもほぼ一致していて、3党のどれに投票しても結果は同じになる。

「日本維新の会」も「太陽の党」が合流したことにより、息子さんが自民党の総裁候補で、
自民党寄りの姿勢が目立つ石原さんが党首になり、「自民・公明」の補完勢力へと堕した感がある。

「民主・自民・公明・維新」の4党は、どの党に投票しても、選挙後は互いに連携・補完し合う可能性が高い。
750名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:00.60 ID:M5oxc6yc0
マルハン、ソフバン、竹中と揃いもそろって

全方位売国路線が確定

石原もよくまあこんなものと手をつなごうとするわ
751名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:19.62 ID:Jlq4AyAc0
マジで野合の衆になったな
石原もホイホイ合流しなきゃまだ差別化できたかもしれんのに
752名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:20.17 ID:c8yXC5910
>>742
石原神戸なのか
道理で品の無い人間だと思ったわ
あいつも部落やな
753名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:23.81 ID:GjluK5pm0
2009年7月
>鳩山「この間(27日)出したのは政策集でマニフェストではない。追加は可能だ」

>橋下知事「(民主党の)原口ネクスト総務大臣と話したら、マニフェストはバージョン2が出て、
>     そこには(国と地方の協議機関の法制化が)盛り込まれるということです」


懐かしいな。マニフェストも八策も進化途中さ。
754名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:30.25 ID:LJH6DIFZ0
>>739
麻生があんなにバラ撒くから自民党の評判悪くなるんだよ。
安部になっても同じだろ?
755名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:42.59 ID:h4q9Y0pcO
政策なんかどうでもいいから当選しないとね!皆投票しなよ
756名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:18:47.20 ID:TC7CK74NP
まあ、意見の調整は必要だがな。

こんな部分からの調整では、先が思いやられるなw
757名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:17.99 ID:ZIG+zfPn0
どんどんメッキが剥がれていくなw
758名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:19.58 ID:1aIDwyUH0
>>734
まぁそうなるだろうな。
資産の目減りを防ぐためにデフレ維持が財界の意向だから。
759名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:22.40 ID:fv6WsNCF0
>>249
この夏の原発再稼働是非の時など、発言が変わる度に「そうだそうだその通り!」
「現実を直視してる」「完全停電の危険を排除して素晴らしい」でしたね。
760名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:24.14 ID:4e8PIjDi0
>>754
>あんなにバラ撒く
どんなバラマキした?
761名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:25.44 ID:VkEOLTCY0
橋下は商都大阪が生み出した稀代の詐欺師だと思うんだけど
その大阪の大半の人間がプライドをくすぐられてすっかり騙されてるのを見ると
なんとも複雑な気分になるわ

地方人の大阪アレルギーのセンサーが正常に働くことを祈るばかりだが
若者は無理だろうな
762名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:27.21 ID:S7tlIQL40
企業献金自体、しようがしまいがどうでもいい
763名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:30.60 ID:+kg74Ayn0
企業献金の禁止っていつ目玉政策になったの?

マスコミが注目した?ネットで注目されてた??捏造もいいところだな
764名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:32.94 ID:wXkkxQ+20
>>693
自分たちは清廉潔白ですとか言う奴に限って薄汚いのが常だな

官僚打破って言えば愚民の支持を得られるとか思ってるのも
小泉改革の焼き直しだし。

こんな中途半端な新自由主義者に騙される日本人が多いのも困ったものだ
765名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:47.53 ID:dKeADmP/0
なんで維新、人気あるんだろ???
766名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:19:54.01 ID:j49PxCaQ0
>>740
自民党政権時以外安定していた時期はなかった。
おバカを相手にしてもムダでしょ。
767名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:16.87 ID:B+seFl9f0
何も信用できないんだから
今まで何十年も日本の地位を築いてくれた自民に票入れることにする
768名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:26.02 ID:Yf3Dch3k0
こういう撤回する事で、官僚打破とか言う威勢のいい言葉力も薄まっていく。
769名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:36.75 ID:bG2LPUX80
政治で遊んでるよな?(´・ω・`)
770名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:38.59 ID:LJH6DIFZ0
>>749
そう。
所詮政治家なんて(国民の意思なんて)、全く意味のないもの。
どこを選んでも進む政策は同じようになっている。
本気で政策を変えたければ、全くマスコミに紹介されないような政党に入れなければ。
771名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:48.70 ID:DcigN/sm0
>>765
スカッとするから
772名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:20:57.92 ID:rnAGX0dJ0
原発も自民と同じように期間を設けるということだし
献金もやるしコロコロよくかわるな これで与党にでもなったら民主みたくなるよ
だって無理だからブレてくるってことだから
773名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:18.01 ID:1SGyuLSX0
前回維新の支持率下がってたような
選挙前になって急に上がるってどういうことなの
774名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:23.69 ID:n3wxbj4g0
>>736
そうだね
維新を攻めるとすれば主義主張がコロコロ変わるところ
この政党を支持してる人は重度の他人格症候群だとしか思えない
775名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:25.45 ID:gby4GDVL0
>>761
大阪アレルギーって東京人だかもってないやつか
776名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:34.58 ID:E4Fv9YQR0
>自民・民主だって献金してるじゃねーか!

話を逸らすなよクソ工作員

最初から献金OKなら誰も批判はしてない
「献金は禁止!」ってことで支持率を上げてきた側面もあるのに

撤回したら「支持率を上げるための嘘でしたー♪」

って言ってるのと同じだろうが
777名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:51.10 ID:ZNfpgIdD0
>>660
フジは異常w

11月の主要・注目政党支持率 (11/20現在) 

民主  自民  公明 みん党 維新 太陽  生活  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

20.6  48.5           *3.3  *0.7       ○ 共同  11/20(第1回トレンド調査)
20.-  27.-  *3.-  *3.-  *9.-  *3.-  *1.-  ○ 日経  11/18
18.7  29.5  *3.6  *1.8  10.3  --.-  *1.6  ○ ANN  11/19
17.4  24.7  *4.3  *1.5  *3.9  *0.6  *1.1  ○ NHK  11/19(2回目)
14.0  29.3  *2.9  *2.3  *2.3       *0.4  × NNN  10/21
14.-  16.-  *3.0  *1.-  *4.-  *1.-  *0.-  ○ 朝日  11/18(緊急調査2回目)
13,5  18.5  --.-  --.-  *9.9  *2.3  --.-  ○ FNN  11/19(緊急調査)
13.-  16.-  *3.-  *1.-  *3.-  *1.-  *1.-  ○ 朝日  11/16(緊急調査)
13.-  22.-  *4.-  *1.-  *4.-  *2.-  *1.-  ○ 読売  11/17(緊急調査)
12.7  25.0  *3.0  *1.2  *1.6  --.-  *0.8  ○ NHK  11/12
12.1  25.7  *2.8  *2.8  *9.4  --.-  *2.4  ○ 共同  11/4
12.-  19.-  *3.-  *1.-  *3.-  --.-  *1.-  ○ 朝日  11/13
11.7  22.3  *2.9  *1.6  *4.8  --.-  *0.3  ○ JNN  11/5
11.3  20.7  *3.3  *2.7  *8.0  *5.1  *2.2  ○ FNN  11/5
11.2  23.2  *4.0  *2.2  *3.6  *5.2  *1.0  ○ 2001  11/18
11.-  24.-  *3.-  *2.-  *3.-  *1.-  *0.-  ○ 読売  11/4
11.-  17.-  --.-  --.-  10.-  --.-  --.-  ○ 毎日  11/19
*6.6  16.6  *3.3  *1.0  *2.5  --.-  *0.4  ○ 時事  11/15
*4.6  32.2  *1.9  *2.5  *5.8       *1.5  × ニコ動 10/26
778名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:21:52.50 ID:SW/wixuH0
>>693
初めから俺は悪いヤツだと言ってるヤツが悪い事をするのと
自分は悪い事をしないクリーンなヤツですと言っていたヤツが悪い事をするのじゃ
そりゃ後者の方が叩かれるわな
779名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:03.17 ID:t9HYEd2K0
ちゃぶ台返しはマルチ商法の経営者によくある傾向
780名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:08.51 ID:M5oxc6yc0
しかし自民に大勝ちさせるのも阻止したい。
いつ大資本家大企業様の犬派が安倍を降ろして庶民イジメをし始めるかわからん。
781名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:17.23 ID:IVdUP5sv0
 .───┐    ∠_      \L
  ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
       | |     |l ̄| |       l 維新って1年後どうなってんの?
       | |    /  ´\     /        
       | |     ヽ、_   `^イ          
 二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
 ─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
 二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
 _l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ 
   |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l え?そんな政党ないよ
   |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  
   |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  
  └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              / 
       ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く 
782名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:22.50 ID:xsRLMowx0
>>773
ねつ造と誘導質問だな
783名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:28.27 ID:ifgq0Gl10
撤回の徹 の通り名は伊達じゃない
他人に厳しく自分に極甘
784名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:30.36 ID:pFh0YRvg0
なんでもいいのかよw

おもしれーなぁ
785名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:22:39.80 ID:b/+OilP00
糞マスゴミはまともに取り上げないんだろうな
またミンス政権誕生させた時みたいになるのか
本当にゴミだな
786名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:23:10.19 ID:1aIDwyUH0
>>763
そうそう。
9月には企業献金を認めてたし、9月にはマルハンがスポンサーになってたな。
787名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:23:34.58 ID:S6w7cLqB0
維新は、始まる前から終わる事が多すぎだろw
788名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:23:40.71 ID:xxJdBw440
ねーな
789名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:23:49.92 ID:rNSqsK+20
政策とか興味ねえし
790名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:23:58.99 ID:rnAGX0dJ0
どんどん修正して最後には自民と民主と維新とどこが違うの?ってなるだろ
そんでノビテルを入れてなんだよまた自民かよ!ってなる
791名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:24:16.08 ID:g0BpmgOp0
どんどん化けの皮はがれていくぞwwwwwwwwwww
792名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:24:17.80 ID:9XFi9uEK0
維新はゴミダメになりつつあるなw
793名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:24:29.18 ID:VkEOLTCY0
>>775
東京人にも大阪アレルギーはあるが今回は石原が目玉になってるから相殺される
中国九州あたりの人間には大阪人が商売にやって来て自分達をカモにしているという
無意識レベルの潜在的な不信感がある
794名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:24:37.36 ID:D2yduK/i0
おいこれひどすぎだろ 橋下 ぶれるにしてもやっていいことと悪いことがある
795名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:24:38.69 ID:K0fzKtz1O
ほらほら始まった
796名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:18.34 ID:FTeObA+N0
>>738
だったら今回の選挙は諦めて次回の選挙までに政策をつめるのが筋だろ
797名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:19.26 ID:lQv554W90
橋下がここまでバカだとは思わなかったなあ
選挙で勝てば他はどうでもいいと思っているのだろうが、果たしてこれで勝てるのか
798名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:24.23 ID:LJH6DIFZ0
>>780
そう。
安部など鳩山と一緒。
金持ちでおぼっちゃん。
やりたいことをやろうとしたら、すぐにクーデター→党首変更ですよ。
自民信者は気づいてるのか気づいてないのか知らないけど。
799名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:29.95 ID:QF05vxa/0
>>763
ネットで注目されてたどうかは関係ないだろ。自分で『企業献金はいらない』って
言ったのに、今になって必要って言うのは、ブレすぎもいいとこだろ?

で、お前はネットで話題になる事にしか、興味がないのか?
800名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:36.54 ID:UzDOmTea0
>>717
企業献金禁止にすると言ってた時に
企業から献金貰ったらしがらみのない政治はできない
だから既存政党はダメだと言ってたから

信者によると現実的になったで擁護できてるのかもしれんが
できもしない政策ぶちあげて後からできませんでしたで済むなら
なぜ民主党は批判されてるんだろう?
801名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:25:53.53 ID:fv6WsNCF0
>>761
確か、購買後の消費者の行動として、
自分の買った品物は良い品物、選択に間違いはなかった等、正当化できる
材料や記事、クチコミを捜して回るらしい。
802名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:04.60 ID:nDOyZL0E0
こういう「普通未満」の政党に票を入れるくらいだったら、
ほかの「普通」の政党に入れたほうがいいわな
803名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:15.56 ID:TumPmrhT0
日本老害の会に名称変更すべきだな
804名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:25.34 ID:SW/wixuH0
>>780
>大資本家大企業様の犬派
それTPP賛成や雇用流動化を謳う維新やミンスの事だろ?

同じ新自由主義の議員でも党議拘束がかかる以上は自民勝たせた方がマシじゃね
805名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:30.79 ID:RCoO676u0
振り込め詐欺と同じニオイがする
806名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:33.44 ID:S6w7cLqB0
>>793
さらに石原アレルギーを持つ東京都民は今かなり多いだろうよ。
あのワタミと禿は石原への批判票だからな。都民は石原大好きというとそうでもない。
807名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:54.74 ID:/Emhreb70
>>754
定額給付金は確かにばらまきだったが、安倍は国土強靭化政策で公共投資に使うっていってんだよ
1960年代に整備されたインフラの再整備は必要だろうが

雇用を生み出さず預金になるだけのばらまきと混同するな
808名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:26:58.86 ID:0V5mQjLCO
息をするように嘘を吐く
サラ金弁護士

共同管理で竹島で殺された漁師をレイプするだけあるわ
809名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:01.20 ID:rnAGX0dJ0
そもそも日本をワープア、低所得者層にした小泉政治やることがバカ
810名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:29.39 ID:E4Fv9YQR0
橋下「献金禁止はクリーンなイメージ付けたかっただけなww
それで支持率は十分稼いだし、そろそろ献金開始するわww」
811名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:38.67 ID:JuurVW2s0
>>754
意味わからねえ返レスつけるな。
おぞましい。
812名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:27:49.64 ID:ifgq0Gl10
>>808
石原も、尖閣で海保官がモリで突かれて死んだといってたよなww
813名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:06.57 ID:IVdUP5sv0
維新に投票するより、まだみんなの方がマシだろ
維新入れる奴はどうかしている。
党首の石原なんてここ数日で酷いことばっかやってるじゃないか
814名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:19.01 ID:pFh0YRvg0
こんな糞政党でも

イメージで受かっちゃうんだよなぁww
815名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:19.32 ID:D2yduK/i0
企業献金する→批判→企業献金やめる→太陽の党合流→やっぱやります は?
816名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:41.36 ID:mywcOvlM0
政策といっしょに市長の公務をお忘れですよ
817名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:52.00 ID:M5oxc6yc0
>>813
ケケ中維新と新自由みんなのどこがちがうのか教えてくれよ
818名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:28:56.48 ID:Xx6itByu0
さすがにマスコミは橋下の政策がコロコロ変節してゆく過程をネタとして取り上げるべきと思うが
他の政治家の過去発言を掘り起こす大義名分がなくなるだろ
819名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:22.09 ID:Bc5kvWyV0
維新の目玉政策はNHK解体じゃなかったっけ?
820名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:28.05 ID:WwcjwAQI0
>>1
おお!良かった!

太陽が入る事で良い事もあるんだね。

企業献金が無かったら金欠議員ばかりになってしまうもんな。

維新議員には働いてもらいたいから企業献金OK!
821名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:42.45 ID:kdV/Uick0
カネくれる献金くれる人ばかりを優先する政策するんでしょ
金持ち有利じゃないのこれ

献金そのものを禁止しましょう
822名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:44.36 ID:rnAGX0dJ0
みんなの党はこうやってブレそうな気配を感じるから合流しないんだよ
823名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:29:45.29 ID:Een4ohrR0
原則落下傘→嘘でした
企業献金禁止→嘘でした

なんかどこかかで見たことがあるようなw
824名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:29.10 ID:Z/HQ7Yp40
なんか太陽と合流してぶれぶれになってきたな
825名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:34.88 ID:ncrqbIrj0
>>4
議員らはいいかも知らんが、これで有権者にどうしろって言うんだよと
826名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:40.51 ID:TumPmrhT0
正直これで若い連中が全然怒らないのが不思議でしょうがないな
若者の意見代弁してるところ一個もないだろ もう

親の遺産目当てがいっぱいいるから(官僚以外の)既得権益保持のダラダラ政治のほうが好都合なんかな?
827名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:47.75 ID:QF05vxa/0
>>807
はいはい、安倍のバラマキは綺麗なバラマキww
828名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:30:55.69 ID:3wEV/DIo0
できそうにない政策を信じるのが許されるのは3年前のあなたまで
829名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:07.76 ID:3E4rahqP0
もともと、維新も今回だけはもらいその後廃止するという
訳わからんこといっていたからね
これはしょうがない
830名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:19.88 ID:D2yduK/i0
この金目当てで合流した橋下
831名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:28.88 ID:5D8eqUA+0
こんなことなら
単純に第三局だけ集めときゃよかったものを
832名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:34.38 ID:S6w7cLqB0
>>813
内実は、元民主か自民を追い出された老人、あとは新人の有象無象だろうからな。
民主が駄目だと判断できるのなら、維新も同様。構成を考えると国政に耐えられる政党じゃない。

おまけに、民主が小沢派と反小沢でやりあって内部抗争にあけくれた事が、
維新でも、そのうち政策的に真逆な石原と橋下でやりあうのは想定できる。
833名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:48.56 ID:rNSqsK+20
ネットもマスゴミや民主叩いてばかりだから
橋下はやりたい放題だなw
834名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:31:55.76 ID:txsugCCn0
>>819
道頓堀プールと校庭芝生化だろ
835名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:11.91 ID:LHSjRFeQ0
太陽じゃなくて政治団体を迂回させた献金は規制しないとした脱民主議員への配慮だろ
836名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:13.78 ID:Vvkxmih5O
>>810にすべて集約されてるな
837名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:33.70 ID:LJH6DIFZ0
>>811
土建屋へのバラ撒きが無くなっても文句言うなよ。
自分の予想では、安部のやりたい事をやろうとしたら95%ぐらいの確率で引きずり降ろされるけどな。
小沢と鳩山コンビが引き摺り下ろされたように。
838名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:38.49 ID:RGIB9DgP0
どうせ軸がぶれてきたなら思いっきりぶれるといい
839名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:44.92 ID:GS81EDY80
維新はもうダメ
議席の為なら政策を簡単に変える
こうなったら民主党と変わらんな
840名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:32:53.82 ID:UzDOmTea0
>>817
みんなの党はここまで平気で嘘をつかない
政策で維新支持してるなら嘘つき維新よりみんなの党にしたら?ということだろう
841名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:11.72 ID:M5oxc6yc0
>>821
党側から候補者に選挙資金は出さない、自腹でやれとは確かに橋下は言ってた。
維新から旗揚げしたい自薦者が金ない金ないってテレビに映ってたわ。
そこでマルハンソフバンの登場ですよ!!
842名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:39.10 ID:QJePAeDc0
>>826
橋下は若手に人気あるんだ
大阪に来て見てみ
843名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:41.52 ID:DcigN/sm0
売国的なること竹中平蔵の如し
無定見なること鳩山由紀夫の如し
「植民地支配」への謝罪の深きこと小沢一郎の如し
ハニトラに引っかかりやすきこと谷垣禎一の如し
変態的なること山崎拓の如し
身内びいきが強きこと石原慎太郎の如し
言葉が軽きこと石原伸晃の如し
冷酷なること渡邉美樹の如し

それが平成の清河八郎こと橋下徹
844名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:51.01 ID:D2yduK/i0
維新八策なんてウソでしたw
845名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:52.59 ID:GjluK5pm0
>>822
そもそも、みんなの党は維新と合流しようとしたときに
橋下に足蹴にされただろ。みん党の議員まで離党させた。

しかし、橋下は国政政党化後の世論調査に驚愕してみんなの党に擦り寄ってきた。
これは渡辺にとって忘れることはできないと思うよ。
846名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:33:54.14 ID:bG2LPUX80
橋下は ペラペラの実の 能力者
847名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:07.19 ID:IVdUP5sv0
こんな政権とる前から政策がどんどん変わるような党じゃ
政権とったら、めちゃくちゃやられるぞ。
848名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:09.85 ID:QS5qeBtq0
>>1
     f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
    ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
   ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
   ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
     、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
   ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_   ついてけねぇ〜
 、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ   何なの? こいつら…
=〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
`ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、
    ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´
  ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
`~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
 ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
    '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
     ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i      `ヽ、
    ( ,r''サ    ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ       \,,_
    /      /人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l         `゙゙`'''ヽ、,,
  ,,ノ       t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /
849名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:41.46 ID:VZeXaqHr0
維新は実行力・・・
850名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:34:48.50 ID:4e8PIjDi0
民主党も企業献金禁止→やっぱ解禁ってやってたよな
民主党と同じ事してねーか?

民主党→旧自民と社会党と自前系(日本新党)とかが政策とかあんま関係なく合流
橋下党→旧自民と民主党と自前の維新塾候補で合流とかする度にコロコロ言う事変わる
851名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:05.90 ID:RCoO676u0
二策ぐらいにしとけばいいのに
852名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:09.58 ID:3gO45v6u0
うそつき維新

早くも第二民主党になってきてるなwww
853名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:21.62 ID:aVOR34f30
>>78
ホントになw
なんでみんな石原=極右とか思っちゃってんのかね?
あの太陽族のジイさんは、どう考えても日本の事なんて眼中にねーだろw
854名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:29.46 ID:zc8LDrf10
>>839
外国人参政権にも賛成してるみたいだし
謝罪はすればいってもんじゃない
被害者はずっと忘れないとかいって韓国を擁護してるし
ダメだね
855名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:34.82 ID:ewCc1Tqi0
化けの皮がズル剥け
856名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:35:42.12 ID:ifgq0Gl10
維新無策
857名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:02.02 ID:xi9NR/Ll0
日本共産党は、「色のついてないお金」だけを受け取ります!

共産党の政策を100%支持し、共産党の政策やお金の使い方に一切文句を言わない、そういうお金だけを献金してください。
たとえ労働組合であっても、人権団体であっても、憲法擁護団体であっても、環境保護団体であっても、共産党のやり方に口を挟もうとする方々は一切お断りします。
「色のついたお金」は一切受け取りません。共産党が受け取った時点でそれは共産党が好き勝手に使えるものであり、後になって文句をつけようなど無礼千万な行為です。
ご意見はもちろん承りますが、苦情は受け付けません。決定権はすべて共産党にあります。

それは「清き一票」についてもいえることです。重々承知の上で。
858名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:05.23 ID:4e8PIjDi0
>>851
最後はカンリョウガーだけが残る
官僚のせいにしておけば国民は騙せる
官僚使えない政治家が悪いのに
859名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:10.05 ID:JuurVW2s0
>>832
普通にニュースを見ていて、
普通の記憶力持っていればそう言う結論にならざるを得ない

これ、イデオロギーとか個人の好み関係なく。
860名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:17.58 ID:mywcOvlM0
維新七策w
861名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:19.76 ID:hBC93YiL0
橋下は石原になにか握られてるのか?
862名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:42.24 ID:rnAGX0dJ0
>>845
ちょっと体制が変るだけでもブレるんだな お調子者なんだな 
信念がない証拠だな
863名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:53.30 ID:tc8+w07W0
些細な問題だろ
民主党の世襲否定と同じくらいどうでもいい問題だわ
864名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:36:59.78 ID:ov6p88hw0
維新支持してる人の街の声って
何かしてくれそう!変えてくれそう!
ってのが多いと思うんだけど、具体的に何を変えて欲しくて支持してるのかな?
865名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:08.10 ID:Qku3U8bqi
>>1
ワロタ
866名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:16.30 ID:Uxm24k2X0
太陽と一緒になって燃えつきましたとさ
867名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:26.07 ID:pUUMmPbj0
予想通りww
868名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:30.03 ID:IVdUP5sv0
減税日本も、支持率が高ければ合併してたと思うよ
869名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:33.94 ID:E4Fv9YQR0
維新と民主は一緒。こいつらは両方潰さないといけない
反自民ならみんなか共産に入れとけよ。あとなんか名前がスゴく長い政党に
870名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:48.69 ID:gby4GDVL0
>>793
俺中国地方の人間だがないよ
871名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:50.60 ID:PjeK3gjKO
維新は離党した民主党議員の駆け込み寺


維新は第二民主党そのもの
872名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:51.78 ID:bG2LPUX80
新党: ドレッシング

でいいんじゃね?(´・ω・`)
873名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:55.80 ID:lI+6rF/E0
なんでもありだが、朝の番組でみのもんたが応援してた
マスゴミは自民になるくらいなら維新を応援したほうがましと舵をきったw
政策の話もしないで、あんな政治家が出てきてほいいと絶賛して
持ち上げてたからな
874名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:37:58.65 ID:ugEoCt0w0
>>813
全く同じだよ
どちらもレントシーキング党なんだけど
違うのは維新が大阪と言う大都市を既に抑えてると言うだけ
875名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:03.10 ID:MU2y2lUl0
ヲーウィwwwww
さっそくぶれまくりなんだがwwwハッシーwwww
876名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:27.87 ID:hBC93YiL0
俺は立ち枯れなんかに投票するつもりはねえぞ!
877名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:28.90 ID:QF05vxa/0
>>864
それは、そういう声だけになる様に、編集してあるんだよ。
878名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:36.72 ID:PfpVvRSx0
@維新構想で革命的な事をブチ上げて支持率拡大
A選挙が近くなると前言を取り消す

@の期間が長いのでAで幻滅した人が逃げても
多数の支持者が残る

詐欺師の手口ですわ
879名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:39.04 ID:VkEOLTCY0
いや橋下信者を舐めたら駄目だよ
橋下がやってることは無条件でOKだから
政策とか関係ないしw
880名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:38:53.99 ID:UzDOmTea0
>>862
俺に権力よこせという信念だけは変わらない
881名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:39:13.71 ID:QfLGOiU/0
目玉政策だったんだwww
882名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:39:15.36 ID:n3wxbj4g0
>>800
いや、ルール内での献金は別に問題がないと言ってるだけの話で
俺は維新信者じゃないし現実的な意見を述べたにすぎない
維新は主義主張がコロコロ変わるのは今までの経験で一目瞭然だし
むしろ、なんでそんな党を支持出来るのか不思議で仕方ないとさえ思っている
883名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:39:44.13 ID:lR/6uvaj0
企業献金の禁止ってこんなの目玉政策かww
一般人、ほとんど興味ないだろ。
884名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:39:47.19 ID:/jZFROaa0
午後1時半、大阪府高槻市のJR高槻駅前でマイクを握った橋下氏は早速、
過激な「橋下節」で聴衆を沸かせた。「市長も知事も経験していない議員が、
国家運営なんてできるわけない。国会議員、大型バイクを乗る前に、まず自転
車乗れよ」
885名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:39:50.90 ID:4e8PIjDi0
>>882
保険の約款みたいだなw
886名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:05.77 ID:D2yduK/i0
>>873
マスコミは昔から反自民政権なら何でもいいんだぞ 椿事件な
887名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:08.14 ID:T2nlCsDY0
法律で一斉に禁止しないと企業献金もらう政党しか選挙で勝てない
888名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:11.80 ID:DADFG+1K0
 
企業献金の禁止だけは以前から気になってたんだよ

これで仕方なく自民という人も多かった

これで安心して維新を選べる
 
889名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:19.23 ID:txsugCCn0
>>879
それどこの公明党だよw
890名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:44.91 ID:1SGyuLSX0
10月に支持率大幅に下げたけど衆議院解散すると言ったとたんV字回復したんだが
政策の噛み合わない第三極同士くっ付いてグダグダになるのわかってるのに、なぜV字回復する
なあFNNよ、どんな集計方法してんだ?
891名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:49.59 ID:ljnKIHGS0
個人献金にしても問題はでるわけで、
企業献金だって議員のファミリー企業に仕事与えて
形上は整えるってのは今でもあるわけで。

禁止云々じゃなくて透明化することが望まれているわけだろ。
892名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:56.91 ID:SAN8upgu0
献金抜きでは選挙資金すら出ないからな。
万年野党の共産党ポジションでいいって言うなら別だが、
自公・民主とまともに張り合うつもりなら現実的な方針変更だろ。
893名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:40:57.59 ID:gASZGufK0
>>346
報道2001だかの番組が 維新の会を推しで美味しいカウンターを出せそうな話しは民主に振って
自民はその後、しかも民主に反論しようとしたところで司会が遮る事3回

明らかにもう偏向してたわ
894名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:06.36 ID:7Yr9WV0E0
民主党(第三国ポチ)=自民党(アメポチ)=公明党(宗教)=維新の会(同和・暴力団・烏合の衆)
→TPP推進、原発推進、消費税賛成=経団連・官僚の指導で選挙後結集
こんな対立軸、経団連・マスコミ(裏でアメリカ)の演出だよ。間違っても投票しちゃ駄目。
結局、烏合集散だと、政策が悪いとこ採りになる。
895名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:16.69 ID:M5oxc6yc0
地方自治法改正して地方公務員の待遇を”改善”してくれるなら20%くらい支持しないことはない。

改善てのは当然一般納税者側から見て改善だけど。
896名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:26.06 ID:3DmVHSyT0
いざ固まって集まったはいいけどマニュフェストはどうするんだw?
897名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:32.58 ID:/8JGqZ+D0
どこの国の馬の骨とも分からん博徒のせがれの橋下よ、権力欲ボケ老人の「石原」という日本人の操り人形が欲しいようだな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に軽自動車制度の廃止等を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴どもめ、恥を知れ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだぞ
898名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:45.10 ID:qhPeRSA6T
なぜ選挙近付くにつれて残念な行動を起こすのか
899名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:48.64 ID:f619zC9J0
完全にトンキン都知事のせい
900名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:41:48.52 ID:tc8+w07W0
>>879
いや、マジでどうでもいいことだわ
こんなことで投票行動を影響する馬鹿なんているのかね?
俺は憲法改正とかダイナミックな課題にしか興味ないんだけど
こんなセコい話どうでもええわ
901名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:01.19 ID:VkEOLTCY0
>>889
いやマジでそうだからw
橋下信者はみんな基本的に気持ちよくなりたい教の信者だから
別に政策なんか関係ないんだなw
902名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:15.10 ID:D2yduK/i0
>>892
献金ありでも候補者から100万徴収する橋下って・・・
903名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:20.07 ID:LJH6DIFZ0
>>886
安部と麻生が嫌われてるだけだよ。
大蔵族の小泉なんてマスコミはみんな肯定的だったじゃん。
904名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:45.55 ID:4e8PIjDi0
>>902
あの資金集めパーティーの金はどこに行ったんだろ
905名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:57.97 ID:sC/a7BN20
75 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:23:58.18 ID:pFh0YRvg0
安部は馬鹿だから、正論は通じないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:26:59.03 ID:pFh0YRvg0
え?金ないの?
紙幣印刷しまくればええやん
さすが、おぼちゃんの馬鹿安部らしい発想w

107 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:30:28.84 ID:pFh0YRvg0
マリーアントワネットを超える馬鹿
それが安部

142 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:38:01.87 ID:pFh0YRvg0
日本人でさえ日本国債買わなくなるわ
そして日本破綻
さすが馬鹿安部w


160 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:41:56.41 ID:pFh0YRvg0
発想が子供
だからお腹が痛くなる、馬鹿安部w

188 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:48:06.58 ID:pFh0YRvg0
ハイパーインフレで死ぬのは
資産持ってない一般庶民
あ、馬鹿安部は金持ちだから関係ねーかwwww

226 :名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:55:35.54 ID:pFh0YRvg0
馬鹿安部「金なきゃ紙幣刷れば、いいじゃないか!」
馬鹿安部支持者「うぉー、そうかすげー!その手があったか!」
笑い話にもならんw
906名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:42:58.84 ID:TATLAj+v0
政権取るためなら何でも有り。
なんか小沢に似てるな。
ということは万が一政権についたら何でも有りってことか。
907名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:43:28.16 ID:Een4ohrR0
>>904
サポーターからも金を集めているのに・・・
908名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:43:36.89 ID:DADFG+1K0
 
企業献金の禁止以外は文句のつけどころがないんだが、

やはり献金禁止だけは俺も引っ掛かってたからな

これで安心して維新にまかせられるよな
 
909名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:43:58.64 ID:JKVgqyB30
脱原発撤回に比べたら全然些細な問題だわw
910名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:03.49 ID:bG2LPUX80
Q 問題です。以下の政策と政党名を線で結びなさい。

これがつい最近発表された、日本発の難問です。
ポアンカレ予想、ABC予想と並び称されるほどの難問です。
おそらく今世紀中には解けないでしょうw
 

反企業献金 → 脱企業献金

別に、これでもいいじゃないか。

 
912名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:31.26 ID:ov6p88hw0
>>877
なるほど
913名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:33.60 ID:zs3BZfN10
日本野合の会
914名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:44:49.20 ID:3GAUFpM40
ID:DADFG+1K0 が必死な件。
915名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:02.87 ID:JpDqQTAa0
ほんと笑えるな 
なんなんだこの党は 下だけぶっ叩くだけだったか
916名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:24.10 ID:VkEOLTCY0
>>907
だからあの人は商都大阪が生み出した稀代の詐欺師なんだってばw
金にがめついはずの大阪人が引っかかってホイホイ金だしてるとか聞くと
面白くて仕方無いw
917名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:25.07 ID:r25/Xg35O
そのうち、「企業の政治献金は法人の人権 (八幡製鉄事件参照)〜」云々とか抜かして、
更に原発と同じく「ルール作り」とか、またペラペラ上手いことツイートし始めると思う。
918名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:29.14 ID:dy2n+3q90
政策なんかどうでもいい橋下維新w
919名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:32.98 ID:uBDNsGHM0
>>895
みんなの党と組んで行政改革だけやってくれるなら支持してもいいんだけどな
920名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:37.77 ID:W7B6eOfh0
>>905
こんなのばっかりだな
921名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:45:50.53 ID:E4Fv9YQR0
>>900
ダイナミックな政策ほど頓挫しやすいって分からんの?
ましてや些細な事も貫けない、野合しまくりの維新なのに

国を変えるために犠牲を払って
何も変わらずに犠牲だけが残りました。が一番最悪のパターンなんだよ

民主で痛感しただろうが
922名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:02.13 ID:vI1Pxbpj0
頭おかしい
前民主に入れた奴は今回維新に入れるんだろうなぁ・・・
はぁ・・・
923名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:13.38 ID:4lr415dI0
まあいいんじゃねの
他の政党はふつうにしてることだろ

つか大事な政策はそこじゃないし
924名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:23.71 ID:SAN8upgu0
>>902
それ、禁止撤回するための伏線だろ。
なら仕方ないな〜みたいな空気になるから。
こういうのは橋下は上手いw
925名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:40.05 ID:Qpo1aWFO0
>>1
うそばっかついてると民主党かよって言われるぞ
926名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:50.42 ID:/A8eiDBJ0
キーワード: ブレ ぶれ

抽出レス数:60
927名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:46:53.21 ID:M5oxc6yc0
>>894
そういう消去法でいくとどこをどう考えても亀井党かみどりか日本新党しか選択肢がないんだが。
928名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:05.62 ID:osNX+tTL0
益々自民党との差がなくなるな
自民の方が政策いいし、維新に残るのは何と無く勢いのある雰囲気だけだな
B層はこれが好きみたいだがw
929名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:25.95 ID:ewCc1Tqi0
ミンスに騙されたやつは絶対また騙されるw
930名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:25.92 ID:bG2LPUX80
上納金100万取ったばかりなのに、また金かw 

どこが精錬なの?船引きずり込むセーレーンなんぢゃないの?(`・ω・´)
931名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:35.95 ID:gASZGufK0
>>4そのコピペにこんなレスあったけどどこまでできるんだろうな
333 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 13:20:03.52 ID:8Ifi8S/A0 [2/2]
          太陽の党                  維新の会                        合流後 
TPP   党内部では賛成・反対入り乱れ後反対   交渉には参加 国益守れないなら加盟辞退      〃
外国人参政権   反対             反対 ただ地方の被選挙権や公権力の行使にかかわらないコミュニティーのルールで特別永住外国人に限る条件なら議論の余地 〃
原発        推進                 2039年まで使う                      見直し・推進
消費税増税   容認            11%で地方税化・消費税を今あげるなら、時期を明示して消費税の地方税化を決定する。
核武装  賛成だが大いに議論するべき     反対だけど議論することは必要              (?)
憲法   まず改正、できないなら破棄             改正                            改正
竹島    憲法改正後自衛奪還        共同管理で実利得ながらICJ目指す             (?)
尖閣     実効支配強化     中国はICJで日本を訴えるべきでそれに応訴する            (?)
公共事業    (賛成)       金を刷って公共事業『増やしても』既存のシステムに金がどんどんあちこちでピンハネされてされてプールされていき金が動かなくなってしまっている それを改革する

()の中身は知らん
932名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:38.09 ID:4e8PIjDi0
橋下も民主党離脱組とか入れずにイエスマンの維新塾だけで選挙やればよかったのにね
結局民主党化してしまった
933名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:41.20 ID:dy2n+3q90
>>905
反日はぶれないな日本人ならここまで
必死になって品性のないレスはできんw
934名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:41.71 ID:PfpVvRSx0
バカは何度でも騙されるからバカなんだよ

バカを舐めんなよ、今度バカは維新に入れる
935名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:47:58.64 ID:QJePAeDc0
>>879
当たってる
たかじんとか無条件で応援してるしね
936名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:00.04 ID:8NgdUBQ80
>>151
竹中はパソナ会長。石原はヘリテージ財団という腰巾着がついてるよw
937名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:21.13 ID:CvkE/MVg0
まるっと飲み込まれたか
938名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:34.67 ID:RCoO676u0
いわゆる野合チャンプルー
939名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:52.38 ID:aemL3Muq0
維新は反自民勢力じゃねえだろが
敵を見誤るなよネトウヨどもw
940名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:48:52.86 ID:TX/9STLJ0
うはっwww
941名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:04.15 ID:Qpo1aWFO0
>>929
多くが目を冷ましたと信じたいw
942名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:10.73 ID:JKVgqyB30
選挙前だしこれが気にくわなければ投票しなければいいだけだからな
943名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:27.29 ID:yCR12v3H0
政党運営に税金投入するよりは、企業献金容認のがマシだわな

維新は「政党助成金廃止」を目玉にしとけ
944名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:40.47 ID:HKIwSh+G0
政治的な事で太陽とか聞くと某国を思い出すw
反日教育していた記憶があるんだけど
記憶違いだったらいいんだけど
945名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:43.77 ID:r25/Xg35O
>>923
なかなかB層っぽいこと言うじゃないか!
946名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:49:54.35 ID:bG2LPUX80
>>938
なかなか良いセンスw

名が先チャンポンというのもあるぞ?w
947名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:00.24 ID:V5BRhX4P0
ブレブレ〜〜
948名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:03.92 ID:W7B6eOfh0
橋下徹 @t_ishin
業界団体に関して完全にフリーなのは日本維新の会だけです。業界団体の都合に振り回されず、
国の競争力強化のために徹底的に構造改革します RT @ikedanob: 橋下さんが「維新の会は
リフレなどという奇策に頼らず、構造改革を進める」と自民党に対決すれば私は維新の会を応援するんだけど


完全にフリーだ!
949名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:26.04 ID:E4Fv9YQR0
こんなブレブレじゃ自民のブレーキ役にさえならない
いやむしろ自民の悪い所を助長する危険性さえある

自民が嫌だからこそ維新には入れるなよ
反自民がハッキリしてる政党にいれろや
950名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:50:56.03 ID:dy2n+3q90
>>939
元民主の駆け込み寺だから
そうみられても仕方ないだろう
951名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:30.93 ID:rQW+joKD0
何でみんな麻原に騙されてんの?と思うくらい
橋下を信じてる人がいることが不思議
評価してる人の答えたこの人なら何とかしてくれそうと
漠然としたカリスマ
弱い人間は口の上手い人に弱いのかな・・・
952名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:32.20 ID:aVOR34f30
銭ゲバ橋下w
953名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:49.95 ID:e2VNwnTz0
もう民主とくっついちゃえよ
954名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:51:58.13 ID:xj3OSV4r0
>>1
朝鮮人経営、北朝鮮への送金、中毒、犯罪、借金、自殺、育児放棄、破産
脱税、産業腐敗、マスコミ政治家警察との癒着、膨大な電力消費、ナマポでパチンコ
数多のパチンコの問題点を一つにまとめ
日本国民がとれる効果的な方法もとりあげてある分かり易い動画

なぜパチンコは悪なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17408092

◆首相官邸:意見箱 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆官公庁へのメッセージ送付 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆警察庁:意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/
◆東京地方検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

◆twitter 議員まとめサイト http://politter.com/chiefs/
◆twitter 国民の声 https://twitter.com/kokumin_koe/

◆民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
◆たちあがれ日本 https://www.tachiagare.jp/contact.php
◆国民新党 http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
◆社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
◆大阪維新の会 https://www.oneosaka.jp/contact/
955名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:04.22 ID:bG2LPUX80
民主の受け皿が 実は ザルでしたw
956名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:04.62 ID:M5oxc6yc0
駆け込み寺とかまるで脱北難民受入れみたいな言い方www
957名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:17.19 ID:c8yXC5910
>>793
むしろ大阪人の東京アレルギーが強い
東京ってつくとそれだけで人離れていく
太陽の党くっついたおかげで大阪経済界にも見放されたし
958名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:18.15 ID:uBDNsGHM0
>>936
奴隷商人とミサイル財団が付いてるのかw
959名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:24.06 ID:ZNfpgIdD0
>>890
こういう見方もあるみたい


産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が同時期に行った調査では、合流後の日本維新の会は比例投票先で、
民主党の14.8%を大きく上回る22.4%を獲得。自民党の22.9%に迫る勢いだ。
ただし、解散前の11月3、4日の調査では、「石原新党」と「維新の会」の合計で26.6%で、合流後に4.2ポイント下落していることが分かる。
「ピークは過ぎた」との指摘も出そうだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/20121119jcast20122154538

もともと産経フジは維新が異常に高い
960名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:26.20 ID:JKVgqyB30
選挙後は自公民政権なのに維新もダメなら
みんなしかないな
961名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:26.40 ID:FTeObA+N0
>>810
ガチでこれだから困る
962名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:32.89 ID:LJH6DIFZ0
>>948
まあ業界団体一押しの自民党とは少し違うよね。
土建屋と補助金頼みの業界団体は民主党に苛められた。
特に農水省や国交省にぶら下がってる天下り団体はずいぶん補助金を減らされたようで。
自民推しの奴らの何割かはこの業界団体関連。
963名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:34.88 ID:8NgdUBQ80
民主党でさえ、選挙前にこんなにブレることはなかったぞ!
964名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:52:42.85 ID:uRM6fILG0
おお、野合の本性が少しずつ見え出したな。
これでも維新を信じる奴って馬鹿かお花畑か何かだろ。
965名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:53:49.06 ID:t31bqMWy0
だめだこりゃ
966名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:53:51.93 ID:Qpo1aWFO0
烏合の衆がブレブレなのは民主で散々経験しただろうに
967名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:03.93 ID:E4Fv9YQR0
>>953
その可能性も大いにある。民主党とくっつくかもな
すでに避難先になってるわけだから、最終的にすべて取り込むかもしれない

そうなったら民主を潰した意味がなくなる
968名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:07.15 ID:VkEOLTCY0
>>964
今、日本はお花畑の住人多数ですぜw
969名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:15.88 ID:ZgkIYXRJ0
最終的にはみんなねずみ色に
970名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:38.65 ID:JKVgqyB30
>>963
選挙前ならいいんだよ
まあ選挙後もぶれると思うけどなw
971名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:40.74 ID:oUITSNQv0
金は必要だ、もらっておけよ
政党交付金、他の政党は一人うん千万もらってるんだ
972名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:48.31 ID:7h3v0rDi0
785 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/20(火) 13:51:47.11 ID:+zqqUgVx0
政治献金撤回を「太陽の党に配慮」なんて書いてるけど、
真っ赤な嘘だよ。

政治献金の禁止を掲げながら、
自分が選挙に出るために政治資金パーティー開くことだけは
「金がないと選挙やれないじゃないですか!」と開き直った奴。

太陽の党に配慮したふりして太陽に汚れ役を押し付けてるだけで
本当は助かったと思ってる。
973名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:54.61 ID:FTowP7apO
>>923
じゃあ、大事な政策ってなんだ?
TPPも脱原発も消費税も大同小異の小異みたいだし、
都構想は選挙応援の為に先送りしてるし

また脱官僚とか前回の民主みたいなことじゃないよな
974名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:54:55.31 ID:vI1Pxbpj0
所詮マスゴミの力で名が売れたタレント弁護士
洗脳術だけは一丁前
975名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:55:10.80 ID:EMZOsYX/0
自分の国のことなのに、他人事のヤツが多すぎ
976名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:55:47.85 ID:SAN8upgu0
>>967
民主は自民とくっつく。
幹事長が言うのだから間違いないだろ。

■自民・石破氏、衆院選後に民自公の協調目指す
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121120-OYT1T00646.htm
977名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:55:58.42 ID:Xx6itByu0
まあ、この調子ですべて都合により撤回だろ
官僚支配打破も、公務員改革も
なにひとつ信じるに足りない、言葉に価値がないやつは政治家と呼ぶに値しない
978名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:56:12.51 ID:D2yduK/i0
>>932
維新塾いけば公認されるわけでもなかったらしいよ
979名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:57:10.51 ID:dy2n+3q90
>>976
石破は中身は野田と大差ないからな
石原利用する橋下、安倍利用する石破
こいつら獅子身中の虫は選挙後駆除したいものだ
980名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:57:11.85 ID:ZNfpgIdD0
>>948
やだ恥ずかしい・・・
981名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:57:24.18 ID:bG2LPUX80
「迷いすぎて、入れるところが無い投票用紙を、鋭意回収する党」 ← おそらく政権取れるなw
982名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:57:46.61 ID:5lJauHnJ0
"憲法改正党"を名乗ればいいんじゃない?! 一発屋で?
983名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:57:57.50 ID:li/qZCsx0
まさに利権まみれのたちあがれ日本だな。
どんどん糞政党化していく。
984名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:58:13.58 ID:1SGyuLSX0
>>976
元記事読んだけどミスリード誘発しすぎだよ
その言い方は
985名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:58:32.84 ID:dwo3Q06g0
>>1
名前だけ維新の党で
中身は石原政党になるんなら
初めて維新を支持しようかと思う

だけど今はテンでダメ
986名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:58:33.80 ID:SAN8upgu0
>>979
石破を幹事長にしたのは失敗だったかもな。
987名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:58:50.76 ID:LeGU8/zQ0
>>910
「消費増税賛成・TPP参加前向き・暫時的な原発稼働容認」……自民党・公明党・民主党・日本維新の会

「消費増税賛成・TPP参加賛成・脱原発」……みんなの党

「消費増税反対・TPP参加賛成・脱原発」……新党改革

「消費増税反対・TPP参加反対・脱原発」……国民の生活が第一・みどりの風・新党大地・社民党・共産党・新党日本

こんな感じかね?
988名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:14.01 ID:VkEOLTCY0
石原と橋下、さてどちらが狸で
最後に笑うのはどちらだろ?
989名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:19.28 ID:JKVgqyB30
とりあえずこれでさらに第2自民党化したな
いや民主が第2自民だから維新は第3自民党だなw
990名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:21.23 ID:FTeObA+N0
>>948
献金を受けるけど完全にフリーなのか
流石だなあ(棒読み)
991名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:23.73 ID:ZNfpgIdD0
>>951
石原が麻原で
橋下が上祐


うはっ、ぴったり当てはまるw
992名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 13:59:27.24 ID:QJePAeDc0
誰かに似てると思ったら
オウムのじょうゆうや
993名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:06.90 ID:8dCp8Q870
グダグダw
994名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:28.21 ID:wIALKKNWO
>>582
維新は中道ですらない
995名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:38.05 ID:M5oxc6yc0
小沢のほうがまだ筋が通ってる
996名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:43.74 ID:SAN8upgu0
>>984
他の記事も読んでみ。
997名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:00:54.30 ID:+u6ys6WUO
石原はこういう使い道もあったか
言い出しにくかった方針変更の口実に利用される石原w
原発ゼロ方針の後退もそうだし
998名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:01:27.62 ID:YJOP1w4t0
>>975
徴兵されるのも失業して生活保護断られるのも常に自分以外だし。
あ、君が代を歌うべき場を決めるのと歌うよう国民に命じるのは常に自分。
999名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:01:55.49 ID:KCdMjCGr0
民主の残党も受け入れはじめてるし、ないわw
誰か早く第四極作ってくれよw
1000名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:01:58.76 ID:uIVDhUpP0
1000なら維新は解党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。