【政治】「何とか約束果たせた」と野田首相から電話、谷垣氏「決断してくれて評価しています」と、ねぎらいの言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”首相「約束果たせた」、谷垣氏はねぎらいの言葉”

自民党の谷垣禎一前総裁は19日、青森県八戸市で講演し、衆院解散後に野田首相から
「ちょっと遅くなったが、何とか約束を果たせた」との電話があったことを明らかにした。

首相は8月、谷垣氏と公明党の山口代表との会談で、社会保障・税一体改革関連法成立への協力と引き換えに
「近いうちに国民に信を問う」と約束した。しかし、解散は先送りされ、谷垣氏は9月の党総裁選への出馬を断念した。

谷垣氏は、首相が解散時期について「もうちょっとオーソドックスにやりたかった」と語ったことも明らかにした上で、
「10月に解散して11月に投票すれば年内に予算編成もできる。首相はそうしたかったんだろう」
と首相の胸中を推し量った。谷垣氏は首相に「決断してくれて評価しています」と、ねぎらいの言葉を贈ったという。

読売新聞(2012年11月20日08時09分)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121119-OYT1T01353.htm
2名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:49:46.56 ID:re4I4Zj10
谷垣さんは良い人だなァ、、、
平時であればよい宰相になった人だね。
3名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:50:27.29 ID:4IGz9uxAP
これってものすごいニュースじゃないですか!
>ベガスρ ★
4名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:50:37.53 ID:6CytLI/O0
時代が悪かったね
平時の谷垣
5名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:06.29 ID:C4RgylIu0
谷垣さん今どこに居るんだろ
山奥の小屋でひっそりと住んで世捨て人になってそう
6名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:16.72 ID:U1I0FXrs0
捨石おつかれさん。
7名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:26.20 ID:NX1ZZ3XR0
おまえらの「近いうち」は3ヶ月後か。
8名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:48.67 ID:kGf2qeLdO
谷垣がいいやつなのは別として選挙考えたら表に出す話じゃないな
終わってからするべき
9名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:48.93 ID:QWnQUEGW0
そんなに嘘吐き呼ばわりされるのイヤだったのかよw
10名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:51:54.65 ID:8fS77fSx0
密約が有ったんだ。
談合密室政治やってんじゃん。
11名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:52:09.07 ID:tLne/63l0
能力もあるし、人柄もいいんだけどなあ。
12名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:52:09.44 ID:eCkGyYvU0
ああ、野田は大連立の密約をやったな。
13名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:52:21.87 ID:UjKbisoX0
これでガッキーも成仏できるだろう
14名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:52:26.78 ID:DVehWpXk0
マニフェスト(政権公約)破り追及された岡田副総理「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
マニフェスト(政権公約)破り追及された岡田副総理「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
マニフェスト(政権公約)破り追及された岡田副総理「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
マニフェスト(政権公約)破り追及された岡田副総理「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
マニフェスト(政権公約)破り追及された岡田副総理「けしからんというなら、次の選挙でそういう投票行動をしてもらえばいい」
15名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:52:31.25 ID:fQysd5CEP
安倍なんかより谷垣の方が遥かに有能なのに
自民党は馬鹿だなあ
16名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:53:20.14 ID:gPHjfNGaP
こいつのせいで総裁辞めさせられたんだから
恨み節の一つも言ってやれ
17名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:53:42.91 ID:ygtfX+Tt0
>2 名前:名無しさん@13周年 :2012/11/20(火) 08:49:46.56 ID:re4I4Zj10
>谷垣さんは良い人だなァ、、、
>平時であればよい宰相になった人だね。

歴史で見ても、世界で見ても、どうみても、日本は今平時。
18名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:53:47.57 ID:Mnq05Q6DO
>>2
野田も悪い奴じゃない。
騙されてるだけ。
真の悪は官僚だ。
19名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:53:49.10 ID:Su2QE6aZ0
これ、解散の話では無くて
消費増税のねぎらいだろ
20名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:10.16 ID:34yvnoccO
谷垣さんは良い人過ぎる!!
でも、下野したときの総裁が谷垣さんでなかったら
自民党はどうなっていたかと思うとちょっとゾッとする。
21名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:23.59 ID:8fS77fSx0
アホてるのせいで谷垣さんカワイソ
22名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:28.67 ID:C4RgylIu0
>>15
背中から刺して候補になったノビテルは成敗しただろ
23名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:33.71 ID:tLne/63l0
>>15
でも、選挙に勝てるのは安倍だからな。
政策の立案・実行能力と選挙は別物だ。残念ながら。
24名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:47.65 ID:lh2FwDiTO
お疲れさま
25名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:50.65 ID:kn98Znj20
谷垣また遊ばれたんか
26名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:50.80 ID:wpZRXbE+0
>>15
それは絶対ない

安倍と谷垣より谷垣と野田のほうが意見合いそうだな
27名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:54:57.80 ID:FBEeSc/AO
谷垣さんまたチャンスがあるよ
28名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:55:25.55 ID:5iuulC3L0
野田死ね!
29名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:56:06.91 ID:Cg/5QS7EO
>>17
民主党にズタズタにされた後だから平時ではないな
30名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:56:18.24 ID:/ZQy1o/D0
谷垣さん人が良過ぎで・・・。
あまり自分を抑えず恨み節の二つや三つぶつけても良かですよ。
31名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:56:24.15 ID:lXLTSbYb0
仲良しかよ
32名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:56:34.84 ID:MhsqT1Zs0
>>22
ノビテルのチャイナや韓国に対する対応は駄目駄目だったな。
明智光秀のような行動をとったわけだし、
もうだめだろうな。
33名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:56:59.06 ID:XvTg3xTR0
谷垣は増税しか掲げてないじゃん
34名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:57:47.29 ID:kNb0pYEaO
まあ実際民主にとってももっと早い方が良かったろうに、馬鹿議員がごねるから
35名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:57:51.28 ID:ZvOsfnSP0
敵に塩を送る様な事言ってんじゃねーよ
36名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:57:53.94 ID:Xjz/rSq60
野田も谷垣も結局踊らされただけなんだろうな。
無能なポッポにかき回され、バ菅の運の悪さに
振り回されなんでこんな状況にって野田も谷垣も
感じたんじゃなかろうかね。
どん底からなんてそうそう這い上がれるのは
むずかしいからな。
37名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:58:14.57 ID:XsNCSEh00
財務官僚の傀儡ハニ垣をageすぎだろw
ほどほどにしとけ
38名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:58:38.82 ID:OKUhhjU+0
谷垣さんっていい人だね(*^_^*)
さすが自民は人材の幅が広いな
39名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:58:51.57 ID:rZgtIRen0
安倍の太陽作戦と諸外国との外交と輿石のクーデターで完全に詰んで
泣く泣く解散しただけで
再々内閣改造したりと延命する気満々だったじゃね〜かw豚
40名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:59:05.50 ID:wpZRXbE+0
谷垣は財政再建重視派だから上げ潮派の安倍より野田のほうが意見が合うはず
41名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:59:19.24 ID:p9qkFiuE0
財務省主導の自公民路線w
42名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:59:24.40 ID:UjKbisoX0
>>32
っていうか、ノビテルは、今老害のお父ちゃんよりバカだったし。
43名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:59:30.65 ID:04Q9D1RD0
舐められてコケにされた相手を労うとか、あほw
谷垣が有能なのは事務能力だろ
指導者としての資質はゼロだ。
44名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 08:59:40.75 ID:jvNCxqmw0
ダメな子を励ましてる先生
45名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:00:08.42 ID:QFwE2GfbO
谷垣人よすぎるワロタw
近所のおっちゃんならいいが、政治家には向いてないよ。
46名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:00:34.48 ID:2Nxzq6aw0
>>1 谷垣氏は首相に「決断してくれて評価しています」と、ねぎらいの言葉を贈ったという。

総理大臣なったことない奴が総理大臣に対して上から目線
47名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:00:47.55 ID:xta+uHJj0
ダニガキこそ官僚の傀儡だからな
財務省のいいなりに増税にしか目がいかない馬鹿
そりゃ野田豚と仲がいいに決まってる
属している政党が違うだけで
映し鏡みたいなゴミクズなんだから
48名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:01:06.96 ID:Cg/5QS7EO
谷垣は豚が約束を実行しないせいで総裁選にすら出馬できなかった
3ヶ月以上たってから「約束果たしたよ〜ボク頑張ったから誉めて欲しいブヒ〜☆」と言ってくる神経
普通の人間なら「ごめんなさい」だよな
49名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:01:32.35 ID:97pdfIjW0
なにこの安っぽい美談w
50名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:01:58.35 ID:I69Xms7X0
もしかして谷垣とか野田って優秀なんじゃ・・
51名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:02:20.03 ID:sih4x6zT0
ガッキーが参議院選挙で勝ったから政権交代が6年早くなったんだよ
52名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:02:27.38 ID:CBgV2zep0
もう谷垣どうでもよくなってるな
53名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:02:58.51 ID:0oUkp0MQ0
>>18
官僚が悪いって言ってる時点で民主に踊らされてる。
奴らの戦略は「誰かが悪い、俺がヒーロー」だ。
54名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:03:04.31 ID:4ZTDdgiQ0
谷垣「おせーよ、豚野郎。総裁やめさせられたじゃねーか。」
55名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:03:22.46 ID:ymnKIeVvO
>>36
民主の元凶は輿石じゃね?
自民の元凶はもちろん老害の森。
56名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:03:25.09 ID:80WPRExO0
年越えたら野田さんの政治生命が危なかったからだろ。
近いうちに=やらないって意味が周りに浸透するほどだったし
年越えたら一生うそつきのレッテル貼られてただろしな。
57名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:03:49.85 ID:dU575UVQ0
財務省仲間なのが丸わかりw
58名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:09.63 ID:dtu2fTVL0
選挙が告示されたら全国から引っ張りだこだろうな、谷垣。
59名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:17.39 ID:1ly9ZlYg0
>>5
【衆院選】谷垣前総裁ビックリ、隣席の小原舞氏は「食欲旺盛」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353327722/

 ◆陸自観閲式

 福知山市の陸上自衛隊福知山駐屯地で開かれた創立62周年記念の観閲式には、
5区で争う自民党前議員の谷垣禎一氏、民主党前議員の小原舞氏が出席。
来賓席に並んで座り、隊員の公開訓練を見守った。
その後の祝賀行事でも、壇上で同じ酒だるを鏡開きした。
60名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:25.03 ID:p9qkFiuE0
谷垣、野田が優秀とかw

日本経済をボロボロにした元凶。
61名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:45.10 ID:xBNwkSd40
いい人すぎるよ
62名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:50.90 ID:r6NCCnaG0
谷垣は善き人だけど、反日国家に囲まれた21世紀の
首相はムリ。これで良かった。
63名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:04:53.70 ID:34yvnoccO
>>1
自分は「近いうち」に騙されて総裁の首を切られたというのに
それでもこの余裕のコメントが谷垣さんらしいと言えばそうかもなあ。

ガッキー、泣いたって良いんだぜ。
おれの胸を貸してやる。
64名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:05:14.64 ID:/pu/EmTy0
電話の趣旨がわからん
65名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:05:14.81 ID:lQv554W90
野田が「近い内」に解散しなかったせいで首相になりそこねたんだから、本心では
憤懣やるかたないだろうな。騙された方が悪いのが政治だけど
66名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:05:24.18 ID:iXI6h/lO0
>>18
あんた野田にだまされてるわ
67名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:06:06.20 ID:Cg/5QS7EO
>>39
そこがこの豚のおぞましい所だよ
自分で自分の本性を騙し平気で嘘をつける
自分を正直者だと思い込むタイプの嘘つき
一種の精神異常
68名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:06:37.63 ID:1ly9ZlYg0
>>22
むしろあいつを候補にさせてバカさ加減を明白にするために出馬を取りやめたんだろう。
伸晃を押していた老害の面目丸つぶれ。
69名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:06:42.50 ID:HtHMcAw+0
日経また爆あげ!!

成りすまし韓国人民主党が終わるムードで好市況!!
韓国ばかりに金を流す民主をさっさと終わらせようぜ!

韓流とかキムチとかいらないぜ!
70名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:07:02.27 ID:glpU7Ch10
嫌味の一つでも言ってやりゃあいいのに
71名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:07:38.91 ID:/pu/EmTy0
野田が申告しないと記事にならないよねw
72名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:07:45.91 ID:9tyyxEqp0
>>23
安倍さんはあまり選挙には強くない
幹事長時代の衆院選は微妙だったし、首相時の参院選は負けた
まあ今回は別だろうけど
73名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:08:24.16 ID:2gwU9vmK0
谷垣は豚と政党作れ
74名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:08:52.25 ID:p9qkFiuE0
間抜けなだけ。間抜けに総理大臣やらせたら、いいひとだったねで国益を失うだけ。
75名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:07.56 ID:DyA9OS8L0
谷垣も可哀想だよなあ
自民の一番苦しい次期に総裁やってくれたのに
無能扱いされてさ。自民がヤバイ時期はババ引きたくなくて
完全スルーしてた癖に勝ち目が出てきた途端、総裁になりたがる奴等は本当に屑だよ
76名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:10.31 ID:HJ78mmWR0
>>8
同意
77名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:14.84 ID:G97oneNj0
谷垣は穏健で良い男だ
それに比べて ど右翼の安倍の根性の悪さ
   安倍の面にちょび髭付けたら“ハイル・ヒットラ−”wwwwwwwwww
78名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:15.62 ID:49pz0Ow40
増税兄弟
官僚に愛されることを至福とする輩
79名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:41.83 ID:rnAGX0dJ0
消費税と同時進行させる改革もやらずに解散できました 感謝してますってかwww
80名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:09:44.15 ID:9vEWxCFz0
仲良くしてていいから安部も一緒に連れて行ってくれ
81名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:10:34.11 ID:Q92l0v430
谷垣は人格はいいと思うが浪人生活が長すぎてちょっとな
82名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:11:19.55 ID:JnORqBOH0
時代もだが 相手が悪かった。

平成の大嘘つき 野田義彦だからな。


やhり うそつきな 野田の始まり始まりだな
83名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:11:34.63 ID:RYGwFRsu0
谷垣なら自民にいれたけど
安部はねえわ
自民の不支持が増えたからお腹痛いでやめて
民主の不支持が増えたからまたやるとか神経どうにかしてるよ
どうせまた1年でやめるだろ?
1年でやめるだろ?
1年でやめるだろ?wwwww
84名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:12:04.16 ID:2tWHlFtm0
どのみち遠くない未来に自動的に解散することになるんだから、約束は果たせるのは間違いないだろ
85名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:12:45.88 ID:YHt+J+U20
谷垣さんは野田に不幸の手紙を書いていいレベルなのに・・・
86名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:12:47.90 ID:GdZRrlJZ0
果たしてないだろ。間抜けにも程があるぞ歯磨き。
87名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:13:23.51 ID:rnAGX0dJ0
財務省のけらいの野田垣 

野田「消費税で解散って最高っす! 改革もやるっていったこともやらんでいいし!」
谷垣「だろ、うまくいったよな!議員定数もやるやるって言ってればいいし」
88名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:13:26.65 ID:xta+uHJj0
さんざんハニ垣と比喩されたほど
中国にベタベタなダニー
本当に野田豚そっくりだわ
ダニーでも野田豚でも尖閣は取られるだろうね
89名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:13:44.05 ID:eyvddtlE0
>>1
谷垣さんならそういうわな
徹頭徹尾そんな人だね
90名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:13:53.34 ID:JnORqBOH0
追い込まれたことを さも自分が判断したように言う


息をするように うそを言う。






いままで うそを 平気で暮らしてきたんだな。コンナにんげん 悲しいな。 喪なおの不倫よりひどいな
91名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:14:15.58 ID:XUGTorWC0
>>3
新しいな
92名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:14:19.74 ID:BnXor6bb0
>>82
うそつきの最大の武器は
百万遍に一回の真実だからな。
野田はうまいことやったよ。
ここにいる奴らの多くがコロリと騙されてるし。
93名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:14:27.63 ID:QMQ9bplm0
これはこれで「野田っていい人」キャンペーン、
民主党が誹謗中傷して、自民党が事実を指摘して反論すると、
「誹謗中傷合戦がはじまった」と報道する新聞社の政治部の偏向記事。
94名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:15:29.87 ID:GdZRrlJZ0
歯磨きなら任期満了解散でも約束を守ったと礼を言いそうだな。
95名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:15:58.00 ID:c4DkIxtzO
谷垣は、やはりダメだな。
こんなお人好しが首相になったらシナチョンにやられまくりだった。
早く引退しろ。
96名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:16:04.43 ID:ZIgYfgVIO
野田の通知表の話をもじりバカ正直解散と民主党はいう。しかし、バカ正直なのは谷垣であって野田ではない
97名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:16:28.05 ID:gJlxk+hT0
律儀な男だな…
野田は嫌いじゃない
98名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:16:43.88 ID:ztHPtcBQO
>>1
選挙を控えてるのに政敵の株を上げる発言w
コイツ本当にマヌケだわ。首相の器には程遠い。
99名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:16:48.01 ID:C9Eiw7u80
もう、野田と谷垣で新党作っちゃえよ
「なかよし」とか「花とゆめ」なんてどうだ?
100名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:16:48.62 ID:vo0yGXZC0
野田は離党しろよ
民主党は死ぬほど嫌いだけど野田だけは嫌いじゃない
101名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:17:05.20 ID:JLrUnV5I0
( ;∀;)イイハナシダナー
102名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:17:08.68 ID:w6vYEzcG0
谷垣は間抜けすぎるw
103名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:17:16.46 ID:Cg/5QS7EO
本当は約束なんて果たす気が無かったのは、豚の数々の行動で明々白々
それを平然と「私はバカ正直」などと言える狂人が野田
誠実さや正直を自己暗示的に装う人間ほど邪悪な奴はいない
極度に利己的な本性を自己暗示で覆い隠す
周りにも自分は誠実だとアピールする
注意して見ていないと騙される人間も出てくる
104名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:17:20.45 ID:bWUTOgdv0
>>1
やっぱりつるんでやがったか!
105名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:17:34.64 ID:VnEvab3lP
>>23
と語られがちだが、その政策の立案実行能力が何より
憲政史上ずば抜けてるんだよ安陪は。

皆、イメージに引っ張られすぎ。
106名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:18:15.50 ID:ExI7+WkX0
谷垣も野田もいいやつじゃん…なんか泣けてきた
107名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:18:17.43 ID:3mAxa71J0
ハニ垣は民主党行けよ
108名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:18:27.59 ID:gdCxDR960
まあ何にせよ良かったw
109名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:18:34.88 ID:rnAGX0dJ0
野田「谷垣さんのおかげで改革やらずに解散することができました、消費税だけで解散できて
   大変うれしいです。自分の政治生命かけないで党内の議員の政治生命かけれてザマミロと思ってます 当選できないのがなによりです
110名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:18:47.43 ID:iXI6h/lO0
野田のいい人ぶりっ子には反吐が出るわ
谷垣ははただのマヌケ
中韓米露相手にこいつじゃ無理
111名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:19:08.65 ID:Vxhar37w0
やはり大連立かね
112名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:19:43.16 ID:B+seFl9f0
谷垣さんのことは大好き
野田詐欺師大嫌い
113名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:20:54.06 ID:4C9qeNke0
財務大臣になっても官僚に洗脳されない大臣が
今の自民にいるかね?
114名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:21:29.93 ID:nbUislUI0
谷垣さん 人が好過ぎ。 性悪説に立てば中国公安にも付け込まれることが
無かったのに。 それだけはつくづく残念。  でも谷垣さんを裏切った
背中刺しの茶坊主がへたって、とても満足。
115名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:21:39.27 ID:IgrbcvYR0
谷垣馬鹿じゃないの?
これ聞いた民主支持者で次どうしようか迷ってる奴が
野田も案外誠実でいい人じゃんて思うだろうに。
何で民主のage行為なんてするんだよこの時期に。
116名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:21:48.03 ID:txdcARYKP
>>7
んなもんだろ?
117名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:21:48.49 ID:cygcuYfa0
118名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:04.88 ID:Su2QE6aZ0
>>109
財務官僚、族議員の本音な
119名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:04.95 ID:tYA+c9E8O
>>110
確かに
120名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:20.54 ID:Q3PAXcU70
ガッキーいい人すぎるw
121名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:27.13 ID:rnAGX0dJ0
野田 「ここは消費税を争点するのはヤメマしょうよ お互い損じゃないですか

谷垣「じゃああんたら大敗したらオレらと談合できなくなったらあんたらも大変だから、少し自民を攻めていいよ じゃあ世襲でも使えば?」

野田 「ありがとうございます あとTPPはよろしくお願いします

谷垣「まかしておけ、米だけ関税かけておけばいいだけだから」
 
122名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:42.65 ID:73s3CrMp0
同領相憐れむ
123名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:23:47.71 ID:VsMgj2vs0
野田の方が一枚も二枚も上手だったのが証明されただけ。

TPPを踏み絵にして候補を絞り、元社会党の連中が落ちれば党としてはかなりまとまりがよくなる予感。
124名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:24:04.20 ID:qN1LaM8o0
谷垣さんも5年後ぐらいに総理大臣になってたりするかも
125名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:24:15.11 ID:x/4Gpfhg0
谷垣が選挙に強かったのは間違いないんだけどね。
126名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:24:42.47 ID:VmcCkAmBP
谷垣さんはいい人すぎる
ジャスコ「谷垣さん以上の人を私はしらない」
鳩山「あの人にはやり込められたけど素晴らしい人柄だった」
小沢「人間性なら谷垣総裁に勝る政治家はあまりいない」
瑞穂「私の話を真剣に最後まで聞いてくれる自民党総裁は谷垣さんだけだった」
石破「谷垣さんを悪く言うのは人間じゃない」
127名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:24:47.64 ID:CbBQAPaV0
なんかいい話だな
128名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:25:15.65 ID:mXP95ZhXP
「オマエのせいでなあ!…オマエのせいでなあ」
という言葉をグッと飲み込んだ谷垣元総裁であった
129名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:25:35.89 ID:WTi9PnXE0
>>123

それ以上に残ってる奴等は一山何ぼのカスばかりじゃないかw
130名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:26:04.38 ID:dSYE3UZT0
ガッキーは優しいな。
ガッキー、第二次安倍政権にも入閣してガンガン働いてほしい。
131名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:26:05.39 ID:QDXEVqS00
野田を嫌いじゃないとか言ってるの大丈夫か?
ヤンキーが捨て犬に餌やってるの見て,評価変わるのと同じだぞ

まあ,野田は民主党の中ではかなりマシな方だとは思うがね
ただ売国奴であることには変わりない.

谷垣は良い奴だ.平時ならいい宰相になっただろうね
132名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:26:24.73 ID:Cg/5QS7EO
>>114
ただ谷垣はキッチリ問責を可決して野田にトドメを刺してから辞めてる
それがあったからこそ、野田は追い詰められた
その事実を考えると、野田を信用なんかしていないと思うよ
133名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:27:02.38 ID:2g0ltBr50
>>2
良い人悪い人で分ければ政治家は良い人が結構多いと思うぞ。
ただ、良い人ってだけじゃ仕事にならないのが政治家。
134名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:27:07.44 ID:1ZTgs8050
なんかテレビのニュース番組見てると野田が男気を見せた解散で民主支持率急上昇!って論調ばっかりなんだが、大丈夫なのかこの国?
135名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:27:33.80 ID:C8M2A8160
谷垣って存在感の無いちんけな会社の庶務係長風ですね 人畜無害 無味無臭
無色透明 所詮首相じゃない
136名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:27:41.70 ID:FDHijxut0
谷垣の糞のお陰で消費税増税法案が成立したんだろ

ほんとネトサポは気持ち悪いな
137名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:28:42.71 ID:dSYE3UZT0
>>134
カスごみのいう事はまともに相手にしなくていいです。
どうせあいつら反日勢力で日本国民の敵ですから。
138名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:28:47.39 ID:gJlxk+hT0
>>131
野田周囲が解散したくなくて
かなりの圧力でズルズルやって
最後死なばもろとも解散って流れに見えてなぁ…
139名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:29:10.16 ID:rBPpM3VWO
ガッキーは優しいのが弱点!
利害関係のみで成立する国際政治ではカモになる。
140名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:29:28.56 ID:xta+uHJj0
ダニ垣こそ本物の無能
野田は国賊だが
ダニ垣は無能で国を滅ぼすからね
人が良いとかいってるけど
中国朝鮮にも日本人と同じように接して
向こうが同じように配慮してるくれると信じて疑わない
実際ハニ垣と呼ばれるほど中国の言いなりだった
よくも悪くもイエスマン
そりゃ財務省や敵対勢力、チョンシナからみりゃこれ以上やりやすい
人間はいないだろうよ
政治家じゃなきゃいいんだろうけど
141名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:16.21 ID:Q3PAXcU70
>>126
こんな人を後ろから撃ったノビテルって・・・・
142名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:19.14 ID:DADFG+1K0
谷垣って鳩山と似てるよ
143名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:21.34 ID:VmcCkAmBP
>>134
野田の支持率上がっても
民主党の支持率は下がりまくり

これが現実
144名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:24.73 ID:12W5LW0Z0
野田さん案外いい人だなぁ次も民主に入れよう
145名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:36.18 ID:WkRd0Ber0
>>1
国民との約束はなんか果たせたの?w
146名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:54.87 ID:rnAGX0dJ0
野田 「改革もせず解散できたし、オザーも追い出せたし、雑魚どもも二度と当選できないようにしてやりました」
谷垣「野田さん、わかってると思うけど、連立はもう少し後あとね」
147名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:56.39 ID:qydu7pV9P
何やっても茶番にしか見えない
148名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:30:57.95 ID:FPCPnfe1Q
谷垣さんはいい人なんだけど、今の荒波の中で舵取り役を任すのは狡さが足りないんだよね。
出来るかどうかは判らないけど安部に一旦、舵取り任せて荒波を乗りきって港到着してから任せてみたい気もする。
149名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:31:26.13 ID:vuGJiirX0
谷垣は消費税増税したかっただけだろ
150名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:31:31.60 ID:gJlxk+hT0
>>144
それはないわw
151名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:31:55.02 ID:/cWRi1In0
自民党総裁になって総理になってない人って他にいるっけ?
152名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:23.80 ID:9tyyxEqp0
>>151
河野洋平
153名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:35.24 ID:DcigN/sm0
野田と谷垣の政策って似たり寄ったりだからな。
議会でどんな激しいぶつかり合いを演じても所詮はプロレス。

まあ、ハニトラ谷垣の方が遥かに中国寄りだけど。
154名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:40.52 ID:hQ0NQ4Dc0
民主と自民で合体しろ
155名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:43.29 ID:lf7LL0Mg0
民主党と自民党、二つに重ねて四つに切れよ。
衆議院と参議院に盛りつければいいだろ?
156名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:46.42 ID:Cg/5QS7EO
>>138
その解散したくない連中を周囲にしてガチガチに固めたのは野田
幹事長を輿石にした時点で、解散する気がないのなんて明白だった
しかし嘘吐き評価や外交で、いよいよ追い詰められ、仕方なく自爆した
ただそれだけ
157名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:32:56.81 ID:5mFwjPir0
>>143
いや民主党の支持率が上がってるんだよ
だから問題
158名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:33:04.14 ID:FJYVbAvY0
>>126
いい人なんだな
奥さん亡くしてカワイソス
159名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:33:04.92 ID:LmMXpy+X0
>>144
ワロタ
160名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:33:05.42 ID:C9Eiw7u80
>>141
オヤジの教育がなせる業だろ?

>>144
(棒)が抜けてるぞ
161名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:33:48.05 ID:C8M2A8160
>>131
>谷垣は良い奴だ.平時ならいい宰相になっただろうね

歴史で見ても、世界で見ても、どうみても、日本は今平時 ただのアホだろう。
162名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:33:55.14 ID:ue6dIDMi0
また野田の評価あがったわ
総裁を退いて一般人に戻った谷垣なんかにわざわざ電話するなんて
163名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:34:01.80 ID:FiS3FasW0
まあ、野田はがんばった。
惜しまれるのは、一番目の総理を鳩山じゃなくて
野田がやってればだいぶ違ったと思う。
164名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:34:33.31 ID:cAZ5U/a70
「ちょっと遅くなったが、何とか約束を果たせた」

ちょっとかわいい
165名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:34:57.70 ID:CoMQp10e0
衆院でも過半数割れを起こしてたもんな、やるしかないよな。
ほんとあつかましい豚だわw
166名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:35:10.45 ID:glpU7Ch10
>>126
微妙に馬鹿にされてる気が…
167名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:35:11.65 ID:4h07wht00
あんだけの自滅政権にとどめ刺せないなかったなんて、がっかりだよガッキー
168名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:35:46.01 ID:FJYVbAvY0
輿石が癌
169名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:35:51.16 ID:XAMnHDjH0
安心しろ、安倍さんは谷垣を丁重に超権限のある閣僚に迎えるから。
170名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:10.54 ID:kvKg/wtn0
約束果たしてたら、ガッキーは面子潰されて無く
今でも総裁だった筈
171名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:27.58 ID:KkBV+E5+0
.ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           谷垣さんは本当に良い人なんだな!!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            菅直人氏とは対極の人だなwww
  /|  ヽ      // /===__ /             
172名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:29.74 ID:glEEao/a0
自民は本当に谷垣でよかったのになあ、中道ぽくて谷垣なら自民党支持してたのになあ
安倍のネトウヨ政権だけは絶対無理だわ
173名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:50.57 ID:Cg/5QS7EO
谷垣は良い人だが問責は可決しているので、豚なんか信用しちゃいない
豚は図々しく自分を美化する単なる嘘吐き
174名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:51.69 ID:FiS3FasW0
>>144
次が野田なら入れてやってもいいが、
壊滅的敗戦になるからな。責任は100%取るしかないだろ。
そうすると多分、次の党首って前原とかだろ?
言うだけ番長は勘弁してくれ。
175名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:36:53.13 ID:gJlxk+hT0
>>156
まあそれ言われるとどうしょうもないね
民主党内のパワーバランスとかよく知らないし
個人的には任期満了まで引っ張ると思ってたから
お点が甘くなってるのかもな
176名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:37:34.66 ID:12Hk06jD0
谷垣さんは隣に住んでほしい政治家。
177名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:38:16.06 ID:RbI5mGXB0
国防軍にしたり谷垣は硬軟見極めるなかなかの人物だ
178名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:38:59.28 ID:pp8KBeGn0
バカ正直とかいうが、当たり前の態度だろ

サギ集団民主党からみれば、どんな誠実さもバカ正直ってなるんだろうな
人をだましてナンボの世界
中国人韓国人の思考回路
179名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:38:59.87 ID:r4tr2q+20
これ消費税のことだろw
まったく両者ともども財務省の犬だね
180名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:39:15.27 ID:C3w3JlZm0
次は自民・ミンス・公明の連立決定か…

密室でそこまで約束しないと、解散の後で別の勢力に増税反対の法案とか出されても困るだろうし
181名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:39:29.53 ID:iRQVGkG10
>>3
おまい〜イイネ☆
182名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:39:52.93 ID:FiS3FasW0
>>166
実際、谷垣をはずした石原のぶてるが
完全に干しあげられて、石原押した長老どもも総引退だからな。
いいひと谷垣をいじめた報いだな。
183名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:40:03.53 ID:yNf0AiAt0
野田はガッキーにトンカツでも奢れよな!
184名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:40:09.36 ID:9LU778Ez0
865 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 18:15:23.84 ID:9TzMFQFy0
>>862
なんか谷垣が自民党をスルスルスルと保守に持ってってるし
ステルス言霊力も強いし天然強力マホカンタ使いなので
今は谷垣にやらせるのが一番色々上手く行くと思う
選挙も勝率8割キープだし

866 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 18:27:07.37 ID:KnJnot020 [4/4]
涼しい顔で日銀砲ぶっ放すガッキーが首相になったら
世界各国は恐怖する事でせう。
とりわけ、色々やらかしてくれた国はな。
昼行灯が、実は一番有能という奴だな。
中村主水然り。後藤隊長然り。

867 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 18:34:14.20 ID:utLvW0Nr0 [2/2]
>>866
つ 大石倉之助も
185名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:40:17.82 ID:I6pYPlUi0
>>2
こういうバカがいるから…

絶対増税してはいけないときに増税を推進する奴なんてカス以下だっての・・・
186名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:40:40.84 ID:xta+uHJj0
ハニトラ谷垣

財政政策の方針は
締め付けと増税推進

スパイ防止法案 を潰し
人権擁護法案 を推進し
北朝鮮制裁 には難色

そして自民党にもかかわらずあの”朝日”がハニトラだけは
絶賛という異常事態←!!!!

ほら野田豚とそっくり
187名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:41:24.09 ID:CwDgDXus0
谷垣? なんで民主に行かないんだろ

無能同士で気が合うと思うし、左翼思想にぴったり合うし。
188名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:41:36.49 ID:F85mwK3s0
近いうちは100日以内法案出せよ 野党田ぶ〜!!
189名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:41:43.02 ID:9vEWxCFz0
>>81
人格形成に一役買ってると思うよ
そういった挫折があったからこそだよ
190名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:41:47.62 ID:2h/8uFWY0
は?


     約束果たしたのは野ブタの方だろ。

     ガッキーは法案人質に無理やり衆院解散を迫っただけじゃねーか

     それが良い人になっちゃうのかwww

     そんなヤツだから案の定、次の総裁選にも出してもらえねー

     空気みたいな奴でおわったじゃねーかwwwwww



191名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:42:14.42 ID:uSa7NtR10
>>136
谷垣は民主党の別働隊。
野田と谷垣は勝栄二郎(財務省のトップ)の犬だから、
協力して御主人様のために消費増税を成立させた。
(野田・谷垣会談のとき、勝は同席していた)

「総裁任期中に解散総選挙に追い込む」と言ってたのに、
見事な馴れ合いっぷりで民主党の延命に成功。
ちなみに加藤の乱の主役である加藤紘一は在日説が有力。
192名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:42:28.73 ID:QYPZGzrR0
ばか!
そういう話は選挙終わってからするもんだ!!

ケンカが下手な奴はこれだから・・・
193名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:43:35.27 ID:7Y3ON2Gn0
野田降ろし内紛でのブチ切れ解散だよ。
輿石を切っていたらウソつかないで済んだのにね。
谷垣への電話は報道してほしかったんだろ。
194名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:44:00.40 ID:T51BO/gWO
解散して首になる前に冬のボーナス貰いたかったんだろ……
一円でも得しなきゃ動かない腐敗した政界にねぎらいの言葉なんかいらん
それに解散ねぎらうって、切腹しろと刀を渡したお偉いさんかよ

じじいにねぎらって貰ってないで数々の失策を国民に謝れ
ねぎらう国民いないから
195名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:44:10.61 ID:Mh6Es5KE0
ガッキーってまさか民主の応援隊?
196名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:44:14.04 ID:0xC9qySpO
>>15
おれもそう思う
谷垣なら圧勝だったろ
197名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:45:00.57 ID:Cg/5QS7EO
>>175
野田が解散する気になったのは、つい最近だよ
当然周りは抵抗する
しかし解散した
その最近の流れだけを見ると、野田が解散したいのに周りが抵抗した構図に見えるのも仕方ない
ただそれは約束を果たす為に解散したわけじゃないし、前々から解散しようと思っていたわけでもない
問責、外交、支持率低下、野田下ろし、嘘吐きの称号、離党、予算
そうした諸々に追い詰められて嫌々解散した
198名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:45:47.38 ID:kt66ZeJD0
中国韓国が牙をむいた現在
谷垣では
知事や市長ならいいけど
199名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:46:04.47 ID:vyfL/zyF0
なにいい人で終わっちゃうの
200名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:47:06.46 ID:MdWilTpk0
ガッキーは政治家に向かない。

こんな詐欺師に易々と篭絡されちゃうんじゃ、
どんな局面でも役に立たないよ。
201名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:47:30.67 ID:xHJLpPQd0
>>1
イメージ作戦かよ、僕好い人でしょって!?
202名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:49:21.26 ID:Qw/NXByq0
谷垣は騙されたの気づいてなかったとは
いい人より能無しか
消費税上げて税収減るのも分からない能無し
203名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:49:41.82 ID:rnAGX0dJ0
野田
これからも談合していこうぜ!国民不在って最高だな、所得税も談合しようぜ
普段はバレないように対立してればいいんだよ 増税やら国民負担の時は談合しようぜ
身を切る改革とか公務員改革の時は意見対立してればいいだろ 公務員改革なんか憲法改正しないとできないのに国民ってバカだよな
204名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:50:03.16 ID:IzCyk7Fk0
いやいや谷垣違うだろwwwwwwwwwww
遅せえええよってきれろよwwww
205名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:50:04.96 ID:C9hfN6Ct0
>>193
野田おろし?お前馬鹿か
予定されたことでないなら11日の復興予算流用を審査する会合を流会させる意味がどこにあるんだよ
解散なんて復興予算流用に関わったクズ議員は把握してたんだよ
206名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:50:28.93 ID:ILOEIM3V0
ちょっと遅れるかもしれないけど 必ず行くからそこで待ってろと
207名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:50:41.47 ID:XKfbrSss0
野田のいい子ちゃんぶりは凄いじゃないか
でも人選の無能ぶりはトップとして致命傷
使われる方の政治家だった
日本としては最悪の首相だろ
208名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:51:33.13 ID:8Dq7N1zC0
ド田舎の村長あたりに適任
209名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:52:02.97 ID:gJlxk+hT0
>>197
消費税通ったとき、何で解散しなかったんだろうな
あそこで解散してたら、ここまで酷い有様じゃなかったろうに
210名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:52:04.02 ID:wgECilMJ0
野田、谷垣みたいなのが保守本流だからな
安倍は保守傍流
211名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:53:36.64 ID:PlJqhepi0
上っ面だけの糞みたいな茶番にまた騙されるのか
政治をやってる人間がいい人なんて絶対にありえないから
212名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:54:23.88 ID:6+O9ca4S0
>>1

           ,..-─''''''''''─、
         ,'´彡、,.-──''''´ミ- 、
        ' ノ       .  ! |  , r '" ⌒ヽ- 、
        ', | _/'  '\_ ! i/ /⌒`´⌒\ヽ
        i~' -i-=・=|-|=・=-|-{  / ノ   ヽ l )
        || ', ──ノ ゝ ─  レ゙ /゚ヽ  /゚ヾ !/      俺たちゃ戦友!
        `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : |   ⌒ー'  'ー⌒ヽ
         . '.  'トェエエェイヾ /| ⌒(___人_)⌒`、
           '. ( ヽェェェソ.ノ / {    |lr┬-l|    }
      ,-、   ハ、, 、_,_,,ィ / |、ゝ_   ゙=ニ二" __ ノ __
     / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ、
    /  L_       ̄  /          _l__ヽ { r-、 .ト、 .
       _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
       >_,フ     /              }二 コ\  Li‐'
    __ _i‐ノ     l              └―イ  ヽ |
             l                  i   ヽl
213名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:54:32.91 ID:tqBBIC400
>>126
こんな話もあったね

3年前の選挙で相手の小原の事務所が駅前にあるって話を祭り会場の立ち話で小原に聞いて
わざわざ「事務所は駅前にあるってのは一見よさそうに見えるけど、本当はよくないんだよ」とか色々アドバイスして
事務所移転の相談に乗った、なんて話があったwww

鉄板地盤なのに7千票差にまで追い詰められたwwww
214名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:54:43.09 ID:rnAGX0dJ0
野田  「人選は民主を壊すために支持率を落として自民に政権交代させるために
    わざとやってるのに国民ってバカだな これならまだ騙せるぜ」

谷垣「じゃあTPP決めちゃってくれよ、これあんたのところで決めればうちも楽できる」 
215名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:54:59.49 ID:C9hfN6Ct0
野田信者は脳みそミジンコか
お前の考え通りなら消費税解散してるだろ糞が
今月の解散において野田対民主党の対立軸なんてねーよ
だから復興予算流用されんだよ
216名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:55:06.54 ID:Rk4R8L6W0
>>1
近所のおじいちゃんなら谷垣さんは良いかも知れないけど
これではただのお人好し
217名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:56:01.89 ID:eawepWvC0
『シャルウイダンス?』と言う情景だ
218名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:56:21.54 ID:afvWM98G0
谷垣はなぜ野田の支持率アップになるようなことを言うのか・・・
219名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:56:21.79 ID:OoGh4ue80
>>126
石原伸晃の「谷垣の為に政治をやってるんじゃない」が鬼畜の台詞に聞こえるわ
まんま父親に言われた通りの事を言っただけだとは思うけどね
220名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:56:47.20 ID:aiBxyKE00
>>209
あの時はまだ続投に色気があったんだろう
党に見切りをつけて、個人の保身だけを考えるようになったのはいつか、
そこが解散への岐路だったというだけ
221名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:57:36.32 ID:DcigN/sm0
「いい人」とは往々にして「利用するのに都合のいい人」「どうでもいい人」

「いなくてもいい人」の略でもある
222名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:57:41.38 ID:4tnepzyF0
僕は ウソツキじゃない!解散 だったな
人間らしい朝鮮人だったな。
223名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:58:44.76 ID:KRbPaD/30
どんだけ甘いんだよ・・・
総理のチャンスつぶした相手にねぎらいって・・・
224名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:58:48.35 ID:ug3LYsgf0
ノビテルが悪いんだけどな
225名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:59:19.40 ID:C9hfN6Ct0
>>220
少なくとも復興予算流用を審査する会合を流会させた時には既に政府執行部は把握していたな
226名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:59:31.21 ID:/ZQy1o/D0
なんか爽やかな笑顔で親指を突き立てる野田を想像してムカついたw
227名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:59:40.37 ID:+h2gv8us0
パフォか。
マスコミの仕掛けだな。
野田ageや自公民合流とか何でも使える w
228名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:59:42.03 ID:tqBBIC400
>>219
三宅久之
「もしも谷垣さんに一片の私欲があったなら下野した自民党は1年で瓦解していた
  よく『平時の谷垣』という言い方をされるが私は『乱世の谷垣』だと思っている、選挙結果を御覧なさい・・・ほぼ全勝ですよ」
229名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 09:59:58.68 ID:4tnepzyF0
谷垣は 自民から民主に移動した 与謝野の飼い犬
基本思想は民主なんだわ
230名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:00:22.78 ID:zEngODqE0
国民との約束は一つも果たしてないよねこの糞豚は
231名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:00:28.79 ID:5ej31Vw80
内外から追い詰められて解散しただけであって約束を守ったわけではないと思うんだが
232名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:01:10.99 ID:nZFdto9D0
野田と谷垣は財務省の犬だろ
茶番じゃねえかw
233名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:01:37.08 ID:HOTFxj380
>>215 何でも自派の主張が通るわけねえべ。
あれだけ中韓に強行に出たんだぞ。
234名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:01:56.01 ID:BvxTDuPa0
国民と約束してないTPPと増税に全力だったクセにw
235名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:02:28.33 ID:8fS77fSx0
近所のサイクルロードで顔面を怪我した事が有ったね
あれがもとで亡くなったのか…ご冥福を祈ります。
236名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:03:08.82 ID:GVFItM6yO
野豚「ぼく頑張ったよ、誉めて誉めて〜」
谷垣「はいはい(しゃーねぇな、冷たくしたら鬱陶しくなりそうだし頭撫でたるわw」
237名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:04:02.48 ID:JGQG+v0aO
マイナス評価か
238名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:04:11.12 ID:sC/a7BN20
ラジオNIKKEIリスナーアンケート

「この上昇は本物か?」
http://market.radionikkei.jp/tradersunited/entry-224325.html

現在の状況を踏まえて、ここから日経平均はさらに上昇するのでしょうか?
皆さんのお考えを教えてください。
239名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:04:41.69 ID:jA5xmqX0P
野田さんは、まぁ前二人よりは総理らしい人であった
240名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:04:53.91 ID:rPYT465T0
やっぱ谷垣は大人だな
241名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:04:55.45 ID:9r4jHt2S0
政治家の発言や言動とは怖いものですな。
自民党の幹事長として将来を期待されていた伸晃があの総裁選の言動で一瞬にしてほとんど空気になってしまった。
まぁ本人の資質の問題もあるだろうけど。
242名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:05:20.86 ID:4tnepzyF0
もう見る事も無くなった顔だ・・早く忘れろ
野犬に噛まれたと思う事だな
243名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:06:38.01 ID:ZgXZ9Elr0
ほんと仲がいいなぁ。
安倍政権になったらすぐさま安倍降ろしして、次、総裁になったら総理確定だしな。

そして即行増税。
244名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:06:49.29 ID:M+kp22JL0
どちらも財務省の官僚の通りに動いた奴隷議員
何が「約束だ」「決断してくれて・・」だボケw
245名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:07:29.77 ID:DADFG+1K0
心中しろよこいつら
246名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:07:32.25 ID:6d09pes1O
さすが増税屋
247名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:07:52.78 ID:kqG5C8nW0
3年選挙で無敗だった
谷垣を変えてはたして良かったのかねえ?
248名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:07:56.06 ID:Oq5fl+eC0
本当は8月に解散する約束だったんでしょ?
249名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:08:39.78 ID:rnAGX0dJ0
酷い談合だな これじゃ政治家3分の1でいいんじゃないの
250名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:09:01.26 ID:smllkqqj0
>>17
民主党なんていうテロ組織が政権取っちゃうとか、
どう見ても平時じゃねえよw

史上最悪、戦慄の時代
251名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:09:17.66 ID:8HPDIHs00
谷垣は良い人だなあ。鳩山、菅直人、野田と3人の基地外とまじめに党首討論やって乗り切った。
あそこでさじを投げたり小馬鹿にしてたらマスコミのかっこうの餌食だったが、それをさせなかった。
「谷垣さんの迫力はない、負けですね」(実際はどう考えても勝ってる)ぐらいしか言わせなかった。
良い仕事をさせてやってほしいな。
252名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:09:37.67 ID:QNTBk5FBO
>>77 安倍が右翼? 安倍は本来の日本人の心を持った人間。

アンタから見たら皆、右翼だよ!

偽日本人さん。
253名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:09:40.79 ID:iXI6h/lO0
>>247
民主が自滅してただけ
254名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:09:42.80 ID:4tnepzyF0
谷垣が優秀なわけではない
民主がキチガイの暴走状態だからの 回避ってだけだろ
255名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:02.26 ID:ZgXZ9Elr0
>>238
インタゲしたら普通に倍の18000円までいくよ。
他のまともな国は全部、金融緩和でサブプラ前まで戻してるからな。

今の株価半減は、麻生、与謝野、谷垣、野田、藤井、白川が金融緩和に反対してたせいだし。
256名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:11.25 ID:OoGh4ue80
>>228
良い事言うね、三宅さん…。・゚・(ノД`)・゚・。
257名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:39.75 ID:pxZln4QO0
谷垣なにもしてないじゃん
無視するつもりだった解散をするはめになったのは安部の手柄だろ
258名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:51.19 ID:5mFwjPir0
自民は谷垣でよかったと言うのはその通り
何もしなくても民主自爆で安定多数は転がり込んできたはず
安倍の印象があまりにも悪すぎる
259名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:53.81 ID:w4PuDvkx0
遅かったとは言え、野田にもまだ人間の心が少しは残ってたんだろ
これが完全に朝鮮人化してたら任期まで民主党政権だったよ
260名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:55.22 ID:uGjvD0nN0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
ズブズブ
261名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:10:58.58 ID:M+kp22JL0
与野党関係ない
各省の官僚の奴隷になれば自然とマスゴミが守るw
恐ろしいシステムだよ、ネットを見てないと売国奴かどうかも知れない
262名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:11:31.66 ID:rWeGZ5FUO
気持ち悪い馴れ合いだなwwwwww
263名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:11:41.58 ID:8HPDIHs00
>>254
谷垣は優秀だよ。民主の基地外が目立ちすぎて皆驚いて、まともだから見えなかっただけ。
264名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:11:43.05 ID:Oq5fl+eC0
野田が約束通り8月に解散しなかったから谷垣は引きずりおろされたんだろ
どこがいい人なんだ?
265名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:11:45.06 ID:DADFG+1K0
こんな約束よりマニフェスト守れよって言えばかっこいいのにw
266名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:11:54.29 ID:3EfUz0gY0
ズブズブだな
選挙後民主党は解党して自民に吸収される
267名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:12:15.72 ID:6d09pes1O
>>126
アレなメンツばっかだな
268名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:12:33.57 ID:4PWi4tEI0
谷垣とか野田とかは平時の政治家。いまは国家経営そのものが経済的な戦国時代。

国家が民間会社のふりをしてマーケットを支配しようとしてるんだからな。
国内雇用を確保するための戦略をたてれる経済的戦時の諸葛孔明が必要。
269名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:12:42.45 ID:0XtYaLa10
解散したのは評価できるけど
遅すぎたよな
270名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:12:54.86 ID:eIs1Pfqx0
>>185
最後まで孤軍奮闘したが老害に負けたんだよ
271名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:13:07.84 ID:7qx7dwz/0
野田が後だしで電話して選挙対策の美談にしただけじゃん。
谷垣さんはこういう所がやさしすぎる。だから野党として戦えなかったんだよ
272名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:13:43.06 ID:paooIpce0
魑魅魍魎
273名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:02.61 ID:5V8PYAPP0
谷垣は学者にでもなったほうが良かったな
274名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:14.43 ID:eIs1Pfqx0
>>126
菅「谷垣総理!」(党首討論より)
275名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:30.38 ID:rPYT465T0
>>126
谷垣降ろしたのはもったいねえなあ
わけのわからん勝利宣言をさせたら世界一の鳩山ですらこのコメントだし
それにしてもみずぽのコメントの切なさよw
276名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:39.58 ID:ZgXZ9Elr0
>>228 >>256
検索しても一件も引っかからない。

>"乱世の谷垣"に順番も含め完全に一致するウェブページは見つかりませんでした。


死人の名前を利用しての捏造の可能性が極めて高い。
277名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:15:41.64 ID:ZTQ1qUv2O
引き延ばし食らって
総裁のうちに選挙できなかったのに
大人の対応だな 谷垣
278名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:01.79 ID:4AViX/Xn0
>>259
野田と谷垣は財務省の下僕
279名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:03.65 ID:DADFG+1K0
谷垣なんが総理になったら鳩山総理の再来になるわw
280名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:37.51 ID:6A71NpWO0
>>1
よけいなじょうけんふえたけどなwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:16:42.21 ID:Oq5fl+eC0
谷垣は性格が甘すぎるから総裁を引きずりおろされたんだよ
こんな話をすれば野田ヨイショのマスコミに美談として取り上げられるとわかるだろ
野田はいい人キャンペーンに利用されるんだよ
282名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:18:50.10 ID:LJH6DIFZ0
>>278
自民党にも民主党にも財務省出身の議員が何人いると思ってるんだ?
官僚出身の議員をいっぱい入れてる時点で日本は官僚のいうとおりにしか動かない。
283名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:10.58 ID:wgECilMJ0
野田を見てると往年の穏健的な保守にそっくり
経世会や宏池会系の議員には穏健的な保守が多かったから
だから安倍よりも谷垣と合うんだな
284名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:19:57.64 ID:M+kp22JL0
嘘つき野田の言葉を信じた時点で終わり
それでも進めた・・・ 官僚の奴隷仲間じゃなきゃあそこまでアホな対応はしねえw
285名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:20:51.25 ID:Qku3U8bqi
貧乏くじな総裁だったな。
286名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:22:19.89 ID:DADFG+1K0
全方位に良い顔しようとする谷垣は鳩山そっくり
287名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:09.53 ID:4CHCBlY10
特亜(特に新しい体制の中共)に対し「わたしたちはまだまだ働ける」
売国の犬2匹が必死で存在感をアピールしました。
288名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:24:12.61 ID:6K8p6DKrO
谷垣は引きずり落とされた感じだったけど、
引き際が凄く良かったしまた総裁・総理になるチャンスはあるだろう。
289名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:25:33.36 ID:BCFtYbpkP
似たタイプだからかな
どっちも官僚の操り人形
290名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:26:00.91 ID:no0l0bnjP
谷垣さんは今は自ら腕を振るって作り上げた山小屋で独り、星空の下でバイオリンを奏でたり
しているよ。本来なら寄り添う妻君はもう天に召されているけどな...
291名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:27:16.66 ID:2hajPApMO
国民を欺ぃたマニフェスト悪質詐欺政権強奪集団の世界1生涯年収(世界1多種税金税金)の日本全国公務員労組の野田(公務員家庭に育っ)と谷垣(公務員だけ3連休.秋長期休み)は元財務官僚!世界1生涯年収公務員天国安心安定の為!マニフェストなぃ各種増税しまくり!復興財源は天下り全国ヘか!
292名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:28:39.03 ID:Y6mJT8lV0
頭の悪い安部じゃなく

谷垣だったら衆院戦圧勝だったのに
293名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:29:15.75 ID:BCFtYbpkP
谷垣のせいで日本からは世界に通用するSNSが誕生する可能性がなくなった
mixiなんかは検閲やってるし
294名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:02.11 ID:llDpFCA/0
>>1
なんか二人ともいい人だな。
谷垣総理誕生なら自民党でもよかったのに。
この人地味だけど人間的に信用できる気がする。
295名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:30:02.97 ID:tua6Xyta0
>>1
総裁選前の解散だったら総理大臣に成れたのに
「バカ野郎〜」と言えたのに人が良いな(ほめてないよ)
296名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:00.68 ID:Xjprhc/R0
>>18
マニフェスト、書いてあることは命懸けで実行w

http://www.youtube.com/watch?v=qmZoWlsr76o
297名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:31:06.42 ID:/Qj+LFl6O
政治家としては変に律儀というか真面目なとこがあるこの2人はシンパシィを感じていた気がする
298名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:11.02 ID:MwG1XUbj0
>>5
プライベートでは趣味の自転車を存分に堪能してたとか
辞任後最近までで200km走ったとか

まあこれからは選挙で忙しくなるから乗れないだろうけど
299名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:32:52.63 ID:0uGW7JeC0
こういうおしゃれな政治が日本には欠けてる。
罵倒、悪口、野次。
日本の政治に気品を復活させないと。
300名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:22.15 ID:utRxsnm50
結局仙石とかが諸悪の根元なのな
自民は自民で利権だけが目的と言う癌を持ってる
両方国益無視した売国奴だから質が悪い
301名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:35:55.53 ID:BCFtYbpkP
真面目なイメージだが、
マニフェスト違反してる時点でブレてるし嘘つき
302名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:36:25.05 ID:ICFaPNAg0
野ブタは自民のがあってるよな
解散も朝鮮民主を終わらせたかったんでしょ
303名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:37:40.92 ID:tua6Xyta0
>>1
新組閣
安倍総理大臣
麻生外務大臣
谷垣財務大臣
は確定?
304名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:28.98 ID:hcBS/CyO0
このままいくと野田は自民に入党しそうだなあ
305名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:39:49.35 ID:wIm8Dt830
野田は輿石より谷垣の方が仲良しみたいだな、原口は嫌いみたいだが
306名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:04.17 ID:dATyWsU00
やっぱり茶番w
307名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:04.19 ID:y68keu0B0
はぁ?消費税を上げないと公約して当選したが、消費税を上げたのにバカ正直ってなに?
308名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:37.60 ID:NbxWgOza0
谷垣「お前がすぐに解散してたら俺の公約の早期解散が達成できたから総裁選に出れたんだよ!死ネ!ブタ!」

という谷垣の声が聞こえてきた
309名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:45.60 ID:Ik1mZ8ot0
ゆるいオッサンだわ。
消費税成立の時点で解散すべきところを
その後も解散条件を勝手に追加されながら
ずるずる引き延ばされてたのに。
嘘つきの一言で十分だよ。
310名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:40:49.96 ID:cR+HZ4x50
豚はTPP参加表明手みやげに連立組む気かね
311名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:12.07 ID:ICFaPNAgO
谷垣も野田もバカ正直っちゅーか誠実ちゅーか、損してるよな


それに比べて
ハシシタは信念なげうっても勝つためなら
何でもかんでもありで這い上がる
さすがヤクザ
312名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:41:14.64 ID:si3kvw0i0
確かに野田と谷垣は手を組んだらいいコンビになりそうだ
313名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:42:02.61 ID:C9Eiw7u80
>>304
もうちょっと贅肉をそぎ落としてから、自民と連立する可能性はあると思う。
314名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:43:24.96 ID:m7KTEtzg0
野田に解散を確約させ、ノビテルを道連れに退いた谷垣はもっと評価されるべき
315名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:43:37.44 ID:llDpFCA/0
>>312
その二人の党なら支持したい
316名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:25.18 ID:ICFaPNAgO
そもそも消費税アップなんて
政治家は誰もやりたくない仕事だからな

自分の代だけ考えたら票にならないことはやりたくないだろう

そんだけバカなんだよ、野田は
317名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:41.29 ID:0Z0FJ7Kx0
お前らグルだもんなw
石破も左翼だよ。
318名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:44:45.26 ID:uytz7ygK0
うそつき豚さん

シロアリ退治はまだですか〜〜〜〜〜〜〜〜〜?

お前は三宅雪子に退治されてろ この巨大シロアリが
319名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:02.62 ID:no0l0bnjP
ちなみに谷垣さんの愛車はデローザ
http://italiaanseracefietsen.files.wordpress.com/2009/12/king3rs.jpg

多摩サイ時々普通に走ってたりする・・;
320名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:45:19.11 ID:ra0s1dLo0
谷垣さんは,「間抜け」としか言いようが無いですね。良い人なのだとは思うけど。

齋藤健議員の演説(11/15)より抜粋
(前略)
近いうちに返すからという言葉を信じて、お金を貸したのに、
いつまでたっても返してくれない。
そういう状況になったら誰でも
「一体いつ返してくれるのか」
そう聞くのは当たり前ではないでしょうか。
そして「いつ返すのかはっきりしてくれ」と申し上げたら、
今度は「これをやったら返してやる」と新しい条件をつけてくる。
これが、正直者のやることでしょうか?

学校の先生がどういったか知りませんが、一つだけ確かなことは、
「そういう人間に二度とお金を貸す人はいない」ということです。
(後略)

これがマトモな人間のマトモな感覚だと思います。
321名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:46:52.55 ID:WE2X1ANh0
汚鳩、韓の後で
世襲でもなく、あの松下上がりの野田が
ここまで図々しくしたかたな奴だとは
自民執行部も思っていなかっただろう。
何と言っても増税を通しちゃったのは自民とって好アシスト。
322名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:47:07.54 ID:NbxWgOza0
>>315
谷垣「野田政権での増税は解散して国民に信を問うてからすべきだ!」
野田「マニフェストにも書いてあるように増税はしません!書いてないことはやらないんです!」
国民「そうだ!そうだ!」

野田「増税します!」
谷垣「賛成!」

野田「えっ?w」
谷垣「えっ?w」
国民「えっ?」

どっちも嘘つきだろーがw
323名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:50:26.80 ID:7Y3ON2Gn0
寝首かかれそうになって大慌てで解散。
虚言首相とお人好し総裁が電話ごっこかね。
324名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:51:08.65 ID:y68keu0B0
あれだろ、教師の前では良い子ちゃんぶって、裏では友達裏切るやつだよ。

友達裏切って教師にチクルから、教師もそれを大人の言い回しでバカ正直すぐるって書いただけ
325名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:52:52.04 ID:ONF5el5A0
>>319
いいの乗ってるな。見た目は笑顔でGIOSあたり跨ってそうなのに
326名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:57:36.16 ID:3JxACVjN0
国民との約束は、へーーーーーーー気で破ってるぞ!!!怒
しゃあしゃあと、消費増税した罪は思い。
国民から、嘘つきのレッテルを額に貼り付けられて
あの世に行け!!怒
327名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:58:24.25 ID:h0jlTvcs0
タニーは民主党に合流してもいいよ
328名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 10:59:27.97 ID:nDOyZL0E0
>>18
最初に登場していればあるいはもう少しマシな評価だったかもね
1番手2番手が悪すぎた。
野球で言うなら8回0−10で三番手ピッチャーとして登板するようなもの
サッカーで言うなら後半30分0−5でスーパーサブとして投入されるようなもの
329名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:02.00 ID:wgECilMJ0
>>321
野田は、ああ見えてしたたかだよな
今の自民にはああいうタイプが、あまりいない
どっちかつーと世襲が少ない昭和時代の自民によくいたタイプ
松下政経塾あがりなとこはアメリカ寄りだけど早稲田あがりなとこが昭和自民に近い
330名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:00:51.74 ID:xf6tga0f0
今回の解散については 野田が消費税と引き替えに解散約束して追い詰められていた
わけだが、来年まで持たせて細野に交代して選挙やる予定だったんだろうな

ところが、年内阻止で、野田おろしが画策されたために
急遽、じゃあ皆殺しにしてやると 思ってやったんだろうな
331名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:01:11.81 ID:yfr3b2AH0
やっぱり早期解散は自民・民主のプロレスだったか
まあ、この記事が無くてもわかってたけどね
332名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:10:26.11 ID:/K7CO+xc0
野田は、自民に鞍替えしたそうだ
やっぱり執行部が旧社会党の民主党じゃやりにくいんだろうなw
333名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:11:53.71 ID:Cj9Q2Yhp0
財務省の犬どうし
334名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:16:07.70 ID:0p2C/bIZ0
「近い内」の解釈を「夏から冬に変わるまで」に変えて、約束を果たしたと言うなら
もうどんな約束だって果たせるなwww
335名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:18:17.18 ID:xf6tga0f0
小泉の頃から
議会制民主主義ってのは 無くなったな

なんでもかんでも 総理が思いついたことを実行するのが
決められる政治とかで評価される
336名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:22:05.30 ID:ay5Xd03h0
不義理な人っていう評価がつくのは致命的なんだなあ
337名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:22:44.78 ID:8kJEBnx70
谷垣も野田も間違いなく国士、ダメなのは建設省の犬の脇と日教組出身の輿石、
いずれにしても参議院は日本のお荷物。
338名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:25:43.28 ID:9LU778Ez0
>>337
従軍慰安婦問題で公式謝罪した安倍も駄目だな
339名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:26:18.75 ID:FiS3FasW0
>>166
実際、谷垣をはずした石原のぶてるが
完全に干しあげられて、石原押した長老どもも総引退だからな。
いいひと谷垣をいじめた報いだな。
340名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:32:48.94 ID:dOw1hNuy0
談合して増税法案通した財務省の犬なのに
何故か谷垣に同情する奴が多いのが不思議
341名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:39:30.81 ID:Oq5fl+eC0
8月解散を約束したんだろ
342名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:46:48.80 ID:H5oxTRl80
谷垣や石破持ち上げてる人達って自公民連立させたい人達かw
343名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:49:02.06 ID:6ytComzs0
よく谷垣に電話できたなw
おまえのせいで、谷垣は総裁選に出られなかったんだぞ
さっさと解散してれば今頃二人で連立だったろうに

まともに判断できない野田に総理の職は荷が重すぎたな
344名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 11:52:15.19 ID:rwBe68uf0
人格の谷垣をなぜ引きずりおろした。あのまま続けさせてれば・・・
安倍にスイッチしてからすぐ安倍批判パワーがマグマのように
噴き出して、自民は衆院選勝利までの道が険しくなってしまった。
345名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:12:04.05 ID:29XQ3eDt0
相変わらず素晴らしい人柄には尊敬する。

この3年間、この人が自民党総裁でなかったら、自民党どころか国会や日本もヤバかった。
346名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:27:06.55 ID:jjtimE1q0
解散したらなじみの韓国料理で祝杯

亡くなった三宅爺さんと
ネット住民の顔に泥を塗りまくって
切り捨てた
誰かさんとは対照的だな
347名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:33:49.96 ID:0bwM4+nm0
まあ、弁護士で活躍するタイプだろうね
348名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 12:38:45.23 ID:mypeyacr0
谷垣……ムダにいい人
349名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:03:24.09 ID:J/jz4Irz0
八戸?
大島の地盤で谷垣が講演かよ。
350名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:03:56.67 ID:jOzbfMeq0
>>2
谷垣を人が好いと思って政争仕掛けた奴は悉く自爆で零落したり負けたりしてるぞ
鳩山弟、与謝野、舛添、参院選直前の菅、石原、古賀誠、山崎拓、中川秀直、
そして三党合意で民主党を大分裂させられて結局逃げ切れず年内解散に追い込まれた野田
351名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:17:28.27 ID:3gO45v6u0
谷垣さんかっこいいわ
352名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:42:30.84 ID:lD7YS3aR0
谷垣「お疲れ様でした、京都名物のぶぶ漬けでもどうぞ」
353名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:48:12.02 ID:MkE3BhjvO
俺は谷垣さんに配慮しなくて落としたクズだけは許さん

安倍下痢ピー嘘つきおまえのことだよ
354名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:55:24.69 ID:t4cwBjzB0
谷垣と野田の間の約束なのに、執拗に嘘つき呼ばわりして
ネガティブキャンペーンを張った安倍は野田に謝罪すべき。
355名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:57:15.70 ID:B7KfZxpM0
民主党政権であったこの三年が平時なわけないだろ
震災、原発、豪雨、口蹄疫、民主党政権という大災害のどこが平時なんだよ
356名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:58:02.01 ID:+Ve+gMrPO
実質的には谷垣さんが「近いうち解散」を引き出したようなものだからなあ
これがあったから安倍さんだってだいぶ楽だったはず

何やってるんだと言われたけどしっかり仕事したんだろうな
357名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 14:59:54.21 ID:jlSVGp3O0
>>2
グローバリズムの時代の国政に平時など無い
358名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:05:48.32 ID:estl0LL8P
政治家として、押しは弱かったかも知れない。
しかし品格の面では常に高く保っていた。
少なくとも下品に他党批判ばかりで与党の自覚も無いバカとは比べるのも失礼だ。

安倍さん、谷垣さんは衆議院議長とか名誉職に相応しい方なんで座らせてあげて欲しい。
359名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:05:58.62 ID:0BCmNJYH0
>>319
SPついて走ってるの?
360名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:08:35.46 ID:Xmlwlb2Z0
野田は最後の最後にやっちまったな。
さっきニュースでオバマと会談した野田が
TPP参加すると伝えたんだとさ。
びっくりだ。完全に国民無視とはやってくれるな。
361名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:08:56.94 ID:JveBmJqn0
総理になれなかったのは残念だったがこれで谷垣も死んだ奥さんにいい報告ができたことだろ
362名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:09:28.92 ID:V6nLyNWd0
税と福祉の一体改革って
結局税上げただけだったな
363名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:09:39.17 ID:788SqcM40
谷垣もこれで安らかに眠れるだろうな。
364名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:09:43.04 ID:Yj1Xmyc20
単に追い詰められたから解散せざるを得なかっただけのくせに、何が「約束を果たせた」だ
谷垣が辞める前に解散しなかった時点でもう約束破ってるんだよ豚野郎
365名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:11:16.82 ID:2hrb2BfG0
ガッキーも一応の面目は保った形か

次期政権で出番あるかな
財務相だけは絶対にないだろうが
366名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:12:49.56 ID:syRQRiJp0
>>329
同感。昔の自民党には野田みたいのがいた。
367名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:13:26.71 ID:KQ1V3Izg0
谷垣か石破で自民も良かったのだが
安倍とかアホなことした。
選挙で勝ってもgdgdになるのは明白。
368名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:14:36.02 ID:jOzbfMeq0
>>334
初党首会談時の安倍と山口の証言によれば
「近いうち」の具体的中身は「現政権で予算編成をしない」
だから今回は一応、形としてその約束は守られた(野田は守らされた)形

谷垣はたとえ今年夏のうちに解散になったとしても老害たちによって
友愛という手段含め自分が降ろされることを今年3月から知ってたらしいから
最初から他の人間に引き継ぐことを前提として国会対応してた可能性もある
369名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:15:53.05 ID:icnM/JzV0
大連立の予感!
370名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:20:37.28 ID:ge/honhA0
>>2
悪い人ではないんだろうが、そのまま弁護士として正義感を持って活動していた方が良かったのかもね。
371名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:22:30.51 ID:FYEdOJiM0
>>319
デローザは本体だけで187万円するんだと
あと前後両輪の丸ごと交換すると50万円とか
各種部品も安くはない
自動車持つより金かかる趣味
でも谷垣は実際にめっちゃ走りこんでて
装備の贅沢もローディが見るとガチなので
却って余計に好感上がりかねないため
マスコミは上手く叩きに使えなかった
372名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:26:35.66 ID:e0pHBkOYP
どこまでも馬鹿正直なのね…お疲れ様
373名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:29:36.35 ID:29XQ3eDt0
>>354
野党第一党党首と内閣総理大臣との約束です。
人が替わろうと引き継がれるものですよ。
374名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:42:22.32 ID:VMgJ6EKr0
禿垣は良い人過ぎるな。敵に塩を送れる人ってかっこ良いよな。
375名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:45:08.13 ID:XsNCSEh00
>>256
三宅に騙されてるぞ・・・
この評論家風情が海舟の子孫だと法螺をふき、勝栄二郎を持ち上げ権力を与えてしまった
その勝栄二郎の傀儡がハニ垣と野豚だ
376名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 15:49:18.26 ID:8cji2qUa0
あの民主党が任期前に解散するというのは奇跡に近いことだから
谷垣さんはかなり鈍いけど日本を救った最大の功労者だ
377名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:06:51.46 ID:wGOOpu5Z0
@im*****: それにしても谷垣禎一・自民党前総裁の蒔く種は後でじわじわくるな。
総裁選では出馬断念後「石原さんは損をするだろう」と言った通り石原氏は決戦投票にすら進めず、
野田首相には「近いうちに解散する」と言わせ野党やメディアから「嘘つき」攻撃を受けた首相は年内解散を余儀無くされている。

@Ru****: 谷垣氏の功績(仕込んだ楔)、そして引き際は見事なものだったと、改めて思う

@wh****: 一気に衆議院解散の流れになったわけだが、やはり谷垣さんがこの流れを作ったんだよね。結果的に作戦成功。
378名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:20:58.15 ID:PnLhP4qB0
>1は、谷垣が、いまひとつ、ぱっとしない理由だな。

こういう奴をリーダーにしたら、部下はストレス貯まりまくるだろうな。

何、格好付けてんだよ。ボケ。早う前進させろよ。カス。って台詞が後ろからいっぱい聞こえそう。
379名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:41:20.17 ID:WCCHy0Fn0
谷垣は政治家に向いてないや
380名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:11:37.19 ID:aQroAsd20
>>378
実際は、ここ3年間の自民党は今までになく真面目かつ活き活きしてた
谷垣は自分が光るよりも、いかに自民党議員を活躍させ光らせるかという
環境整備を徹底したから、党が元気になったし参院選や各種地方選も常勝だった
軍の士気を上げる方法として兵にたくさん功名を上げさせよく称えてやる
これは現代では忘れられがちだが戦国の名将の方式
381名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:32:43.24 ID:883gDqol0
安部降ろし無理だから谷垣上げかよ〜
382名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:34:00.80 ID:ccE/tPSZ0
約束を守らした一番の功労者は反野田陣営だと言う皮肉
383名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:36:39.93 ID:Jcql7U3C0
谷垣でも安倍でも石破でも麻生でも、
誰を褒めても自民党上げになる
384名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:40:33.35 ID:qwgRz1sS0
自民に入れても民主と一緒になって
詐欺が2倍2倍の丸八やな
385名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:02:51.33 ID:el13+r+r0
>>18
民潭のケツ舐めにいい加減嫌気が差したんだろう。あと輿石に対しても。
普通の人間ならそうだろう。人として最低限のプライドは守った。
386名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:05:36.99 ID:9LU778Ez0
>>385
あと、分かってないのは安倍をはじめとした自民だけか
387名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:12.33 ID:3kgEWafu0
>>1
ずいぶんと馴れ合っていたんだなあ…。
388名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:26:07.86 ID:C9Eiw7u80
>>360
世論調査ではTPP支持と不支持は拮抗している。
どっちつかずよりは、不支持を捨てて支持を積極的に取りに行く
カツシチューだろ?
戦略としては普通だと思うが・・・
389名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:24:12.28 ID:+kSPYxUS0
約束を果たすとは谷垣のことなんだろうなとは思ってた

ふたりとも財務省の勝の手下としてよく働いたな
390名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:44:36.36 ID:BDm5rxbJ0
ちょっといい話だ
391名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 23:45:22.66 ID:NgP2QUHf0
【野田首相 韓国民団での挨拶】
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8
392名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:00:33.61 ID:rAJbPbUBO
『ウソつき』と言われたのが、野田も頭にきてるんだ。
誰でもウソつき呼ばわりされたくない。野田は逆手にとって解散。
『ウソつき』と言われて頭にきたら、正直者は時期がかかっても淡々と約束を守り、相手がどうなろうとおかまいなしが普通。
393名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:08:40.52 ID:6HLoHwtX0
谷垣も人が良すぎるな。
野田のせいで首相になれなかったのに。
野田の方がずっと悪人で腹黒い。
394名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:14:24.12 ID:5xDK39S+0
野田氏は保守を自認するなら所属政党を間違えている。
どっち向いてるのか中の人間にも分からないような党に居るべきではなかっただろう。
民主党員にも伏せて強行解散した仕事ぶりにもそれは現れている。

ただ一つ、保守とは媚韓の事ではない。
自民党員にもその辺を履き違えてる人間が多いがな。
395名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:16:41.53 ID:0CYlRaBn0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
396名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:17:44.69 ID:d7PE+p/b0
野田も谷垣も引退したら良き飲み友達になりそう。
この人たち、根っからの”悪人”じゃないよ。
いや、根拠は無いんだけどね。
397名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:18:07.74 ID:UFx+5c+60
谷垣が司法試験7回落ちてると知ってから、浪人も留年も経験した俺は叩けなくなった
安倍みたいな成蹊ボンボンよりはるかにマシなのに、、
398名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:19:57.72 ID:p7THsKN50
谷垣は知らんが、野田は政権に居座ろうとして嘘をついた悪人だろw
399名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:28:57.88 ID:Qjat/AoO0
野田age馬鹿ってまだ沸いてるんだね、契約期間はいつまでなんですか
400名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:54:11.38 ID:KI2Z21uk0
谷垣とか雑魚だろ
401名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:02:10.77 ID:qnrHgiYs0
>>18
官僚は悪くないよ
悪いのはマスコミだ
そしてそれを支えているのは情弱と左翼と朝鮮人だ
402名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:04:23.21 ID:qnrHgiYs0
>>388
賛成と反対が拮抗してる懸案なら見送りがいいんだけどな
403名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:08:10.68 ID:m9rSziZj0
なかなか麗しい
404名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:09:22.37 ID:nxWPTieO0
棒読み
405名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:15:35.91 ID:m2cErgaC0
上品なところが好かれてる人だからな
自身の講演会で話す内容としては最高だわ
406名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:20:18.16 ID:95gV00g40
>>396
谷垣は「野田さんがよく頑張ってくれた結果、民主党は分裂した」
と明学の大学祭の講演で爽やかに言ってた
京都だけあって、一見温和だけどかなり人が悪いと思うw
407名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:23:30.80 ID:2sYz0xr40
谷垣が官僚のいいなりなんじゃなくて消費税増税は麻生のころからの自民のマニフェストだぞ
そのかわり景気が回復してから増税ということになってた、だから今回のも景気条項がついてる
安部も消費税にたいするスタンスはいっしょ、景気が上向いたら増税
408名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:25:29.54 ID:YF2o7Ih50
まあどのみち官僚は何とかしなきゃな、
色んな意味で
409名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:28:53.06 ID:VlrbTHJJ0
なにを白々しい。
バックレる気満々だったくせに、この嘘吐き豚!
410名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:29:37.71 ID:N+LsmPh/0
売国ツートップ
411名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:31:10.41 ID:t9lNSBje0
谷垣は人が良すぎるなぁ
こいつのせいで総理になり損ねたのに
412名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:40:38.85 ID:Llrff+5W0
ここで,いい人、いい人って書いてるのは
前回民主に投票したんじゃないか・・・
こんどは維新かな(笑)
413名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:42:28.98 ID:O+CVkluD0
谷垣の言葉をそのままの言葉で受け止めるのは
とっても「幸せな人」だと思う。
総裁時代から上品な言葉に薄められているんだが、
実際は辛辣なこと言いまくってるんだけどなw
前後の内容やニュアンス次第ではただの皮肉だと思ってるw
414名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 02:01:20.45 ID:95gV00g40
>>413
谷垣が野田に約束させた「近いうち」の具体的時期は
「25年度の予算編成は現政権で行わない」だったから、
結果的にその通りになったことと、

>「10月に解散して11月に投票すれば年内に予算編成もできる。首相はそうしたかったんだろう」

これはかなり「野田ざまあwwww」ってニュアンスだなw
415名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 02:13:48.56 ID:MJCCNIfZ0
野田、谷垣は、最強権力のシロアリ財務官僚に操られているだけ。
だから使い道も決まっていない?のに財務省が念願する
消費税増税をやらされた。大手マスコミも共犯。
そもそも、この増税は、民主主義とは関係ない密室談合で決まったものだ。

復興予算は当然、大震災の被害にあっている東北に復興に使われる
はずのものだが、官僚役人、政治家に流用された。
もちろん野田民主党政権に、一番の責任がある。
自民、民主に政権をやらせたら、一般国民はしぼり取られる。
416名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 02:53:18.50 ID:bD8ujQYr0
ハニ垣ってここまで評価するような男かな
417名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 02:55:34.18 ID:4O42RsmX0
>>413
確かにね

でも それをあえて額面どおりに受け取ってみせる野田も狸だな
ある意味それが一番の返しになっている。
418名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 03:05:54.89 ID:XwHgT8fw0
谷垣自身は戦う姿勢を打ち出したんだろうけど
容貌からくるイメージが武闘派を全く感じないので
特定ファン以外から空気扱いされてた。
今では完全空気になった。
419名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 03:48:36.87 ID:+5R786l30
>>2
政治家は清濁併せ呑む器量と、右手で握手しながら左手にナイフを持つような奴じゃなきゃトップに立てない。

吉田茂や田中角栄がそういう奴
420名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 06:39:14.92 ID:M+ogVx1dP
日本人のクセに朝鮮飲み
朝鮮バラマキだけじゃなく、財務省ポチとして消費増税、TPPを推進
八方売国の野田は史上最低・最悪の総理でまちがいない
421名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 07:47:49.84 ID:9f3tdA++0
>>418
谷垣は今の自民党の空気で水で土だからなあ
今安倍が話してることの殆どは
谷垣の時に定めた党方針や政策の継承だし
422名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 09:17:16.41 ID:O+CVkluD0
同じ講演会の記事 
こちらは野田の件がなくて、一緒に今の党の土台を築いた大島への労い。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000049-mailo-l02
2012衆院選:谷垣前自民総裁が政権奪取に意欲−−八戸の決起大会 /青森
毎日新聞 11月20日(火)11時45分配信

 自民党の谷垣禎一前総裁が19日、八戸市内で開かれた前職の大島理森氏(66)の衆院選決起大会に出席し
「選挙で勝てば私と大島さんが3年間苦労したことが意味を持つ。必ず政権を我々の手で担いたい」と述べ、
政権奪回に強い意欲を示した。

 参加者約1300人(主催者発表)と早くも選挙終盤の熱気。谷垣氏は「民主党は(与党として)我々と取って代わることはできない。
国のために何をするか、理念を持っていない政党だ」と厳しく批判した。副総裁として、谷垣氏と二人三脚でこの3年間を過ごした
大島氏には「良い女房役だった」とねぎらった。【神崎修一】
11月20日朝刊
423名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:11:48.79 ID:TuMZqj4Z0
>>422
>大島氏には「良い女房役だった」とねぎらった。

文春の「谷垣再選断念に追い込んだ 大島副総裁の大どんでん返し」を
読んだ後にこれを見ると、谷垣の大島への皮肉なのかもと確かに思ってしまうね
この文春記事は結構ショックで、暫く気分が悪かった
ただ、この記事のソースは「石原陣営の有力議員」の話だし、
「大島が石原支持に回れば麻生も離れる」どころか、麻生は石原の裏切りを
こっぴどく批判してる訳で、この記事は石原陣営が裏切り者の汚名を大島に
擦り付けようとしただけのように思える

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1806
424名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 10:34:10.09 ID:2aK6ewV30
>>402
現状だと負け戦決定。黙って埋没するぐらいなら・・・って考えだろ?
自民が明確にTPP反対を打ち出してきたから、TPP賛成を取り込める
って面では、苦し紛れにしては良い手かもしれん。
425名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 20:50:57.08 ID:h0HitEmX0
.
谷垣さんは、いい人。

だけど、谷垣さんには権力志向が無いため、政治家向きではない。

町内会の会長などには、うってつけの人だ。
426名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:48:22.28 ID:c/uVcd1S0
どうせ菅みたいに大地震でも起こればいいのにと思って粘ってたんだろ
残念だったなウソツキブタ
427名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 21:56:53.84 ID:k7+dza6m0
権力志向も欲もないのに、でかい大臣8種類歴任して
野党とはいえ自民党総裁になって3年間やって
党の根っこである綱領をまず全面改訂して
解党寸前のどん底から選挙常勝で党勢回復して
憲法改正法案もまとめて、復旧復興基本法作って
手をつけると総理の首が飛ぶ消費税法案を通して
総理に政権与党をぶっ壊させ、
解散前から衆参過半数割れに追い込んだ
しかもこいつに政争しかけた奴は尽く大自爆する
428名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 01:54:29.83 ID:UBdu1Hm20
>>417
あれが額面どおりに受け取って『みせてる』姿か?w
落ち着きがなくて「どどどどうしよう!?」感全開じゃん
単に必死に保身だけを考えた結果だろw
429名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 09:32:44.94 ID:eYzQA27A0
>>423
この3年の自民党を見ていて、不出馬会見で谷垣よりもしょげてて、
会見場を去る谷垣に深々と頭下げてた姿見てた人は文春のその記事を信じてないと思う。
「谷垣はたくましいリーダーになった」「谷垣に一日でも総理をさせたい」とかが
本当に心情からの言葉なんだと感じるし。
谷垣も党内で大島降ろしがあったときに毅然と大島を擁護してたし、
いい総裁・副総裁(幹事長)コンビだったよ。

>>425
よく自民党員の会見で「総裁のご指示で」「総裁のご判断で」という言葉が使われていた。
責任は常に総裁である自分にあるから、それを明確にさせることで、その対応に対して
自由に行動しやすくさせていた。だから野党なのにしっかりと纏まれたんだよ。
ただのいい人ではなく、そういう責任に対して逃げない人なんだ。
430名無しさん@13周年
>>429
谷垣総理、大島副総理を是非見たいものです