【政治】自民・安倍総裁「日銀が建設国債引き受けるべき」→野田首相「禁じ手だ。あってはならない経済対策だ」★2
>>878 デフレは日本のみの話しだ。
物価水準が上位とやらは各国との相対での話しだ。
953 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:16.71 ID:NH5RkL3E0
また自民の借金政治に戻るのか?
954 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:17.67 ID:kvEjZKho0
955 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:22.42 ID:icnM/JzV0
政治家を信用できますか?
これが全てではないのかな。
信用していない人に危ないことはしてもらいたくないのは、仕方がないかと。
禁じ手を検討する前に、政治家は国民から信頼される行動を取った方がいいのではないか。
956 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:30.32 ID:9VtthVwj0
そろそろスレも終わりだからこれだけは言っておこう。円を外貨に変えたり現物にシフトしておきなさい。
957 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:31.41 ID:w/fClUq70
これをしなくて済む策を、麻生がやろうとしてただろ?
それを木っ端微塵にしたのは、国民じゃないか。
いまさらこれを否定するのは、後出しじゃんけんってもんだ。
恥を知れ。
958 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:32.45 ID:EEk0i++p0
インフレターゲットと円安誘導とマネタリーベース増加と政策金利上昇と(残念ながら)増税だ。
これで帳簿上は社会が正常に回転していく。
でも年金高齢者には辛いだろう。
産業転換って何?
TPPっすか?w
笑えるwwwwwwwww
転換しねぇからwwwwwwwwww
たとえ転換しても製造業輸出産業はやめねぇよ。
並行してやるんだ。
当たり前だろうが!!
960 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:50.92 ID:OumxNSs40
>>950 サプライチェーンの構築に伴う分業化などが主になるだろう。
961 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:30:52.38 ID:kftpleS00
おまえらおかしいよ。
北朝鮮を嫌うならわかるけど、なぜ韓国まで嫌うんだ?
韓国は日本と同じ資本主義国で、同じ西側諸国の一員なんだぜ。
経済や文化もそっくりで、同じ価値観を持った国同士じゃないかよ。
>>943 その経済の専門家をすべて挙げてみろ
専門家かどころか、俺みたいな経済学部卒くらいの肩書きしかない連中ばっかだよ
>>947 こら
お前がスタグフの解答するな!w
インフレ率>成長率
がスタグフの定義な
>>1 >禁じ手だ。あってはならない経済対策だ
理解できないことをされるとこじつけも詭弁も通用しないからって禁じ手にするなよw
お前のルールで国を治めるわけにはいかんのだよ
埋蔵金を予算に計上するより現実的じゃねw
>>774 金融緩和と財政出動セットでするなら文句言わんだろ
但し、建設国債でチョン国民団の新築とかしないかが問題w
米国はやってない。
むしろ、米国は緊縮財政へすすむ。
国債を引き受けて、財政赤字をたれながしたりしない。
968 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:31:29.37 ID:rbW8ov4D0
多分人件費上がらないって言ってる人は介護事業とかみて言ってるんだろうけど
公共事業って予定価格以下で調査基準価格以上であればどの価格でやってもいいし、
全然予算に合わなければ誰も入札しない=不落 ということもできる。
少なくとも復興需要に沸く被災地の人件費は上がってるよ。
国交省の従前の労務単価だと全然合わないから公共事業の不落が続いて
単価の見直しがされるぐらいに。
金融政策だけではデフレから脱却できませんって言ってた
白川に安部氏が助け舟を出してくれてるんだから、
むしろ感謝しないとな。
小渕は「大罪」と知りつつ禁じ手と言われた国債80兆の経済政策を打ったが、安倍は罪とも
思わず禁じ手を打ちそうだな。
972 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:31:52.87 ID:qeNkDugp0
>>510 朝鮮人って自分たちの評判が悪いのを自覚してるのなw
>>948 問題は土建が儲けても、なぜか国民が儲けることが無い。
こういうことではないか。
まあ資金需要や設備投資の話になるんだろうけど。
>>5 ノビーはそっちの定義では無い方を、使ってるんだぜ。
976 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:22.37 ID:apmf4i5B0
日銀が建設国債を引き受ける事には問題は無いでしょ。
きちんと資産があるのだから。
>>943 日本の産業転換って何に転換すると言ってみれば?
林業とか介護とか?
バカはいっぺんシネ
国債を日銀が引き受けるってことは、国の借金を増やさずに経済対策を行えるってことだ。
これで円安にならなければ、いくらでもお金を生み出せる「打ちでの小槌」の誕生だ。
要は通貨を円安にでき、さらに金も手に入る。一挙両得の政策。
いまごろ海外のHFは青い顔してると思うぞw
980 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:37.56 ID:BWx4Royx0
>>953 民主党政権で借金100兆円増えたけどな
981 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:41.65 ID:KhWvfBUV0
この機に乗じて老朽化したインフラを再整備するべし
982 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:43.75 ID:XUGTorWC0
>>967 現実やりまくってるじゃねえか。
バカなの?
983 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:45.88 ID:GPgY215/0
☆デフレ推進ナマポ鮮人に気をつけよう、以下特徴
ハイパーインフレが来るぞ
スタグフレーションが来るぞ
インフレはデフレより怖い
インフレになっても給料は増えない
ガソリンが上がるぞ
1000兆円は増税では返せない額だし
破綻は逃げ場がない。
インフレなら回避の仕方は無数にある。
一番、現実的だよ。
985 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:32:55.12 ID:NNaYjN560
>>956 外貨じゃ無くて金だな
ユーロもドルも危なっかしい
986 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:33:01.40 ID:4t9aR9SjO
>>823 ほんとそうだよな
だからデフレは早く終わらせないといけない
>>893 FRBがジャブジャブに金融緩和してるが、インフレしてねえよ!
金融緩和と経済政策の両輪は必ず必要。
>>965 ほんと埋蔵金なんて言ってた馬鹿頭でよく他人を批判できるなあと。
ま、民主党員なんてみんなそんなもんなんでしょうけどw
989 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:33:16.99 ID:tTgXkLw8O
>>943 製造業における日本の優位性は絶対に手離さないから安心して地獄に堕ちろクソ野郎
産業転換?イギリスみたいに終わった帝国になるつもりはない
>>967 何だお前、QE123も知らねーバカだったのか?
その際、FRBが買い入れた債券は何??
で失業率はどのぐらい改善された?
アメ上場企業の総利益は?
日銀の国債引き受けは禁じ手には違いないしするにしても最低限のセーフティは必要
特例公債法案をだらだら毎年通してるように、これが常態化しないとも限らない
これが常態化しないようなセーフティがあれば賛成してもいい
>>837 ずっと2ちゃんでみんなが言ってる事だけどね
自民では無理だから第3極に期待か?
白川は今日の会見でなんか触れるかな
>>632 通貨安で貧乏になる理論が正しいとして、
現実に1980年代は240円台だったが、でも十分中国レベルを超えていた。
大丈夫じゃないかね。
>>977 でも民主は大真面目に介護や林業を育てようとしてたw
これ、早い話、日本に衰退しろって言ってるようなものなんだね
これこそが民主党の本音
996 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:34:00.86 ID:DVo+Q1uD0
>>5 いいと思う。
若者の稼ぎを食い物にしてるじじばばが貯め込んだ金を吐き出させる。
997 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:34:06.79 ID:NQtOLdWr0
長く持ってると価値が下がるものを、
長く持っていたいって思わないだろ?w
これがインフレだw
通貨インフレをすれば、経済が回っていくのは当然だろw
998 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:34:07.57 ID:tcQdi/SC0
安倍の文句を言ったところで野田が何か良い案でも持ってるわけでもないってのが苦しいな。
それじゃあ支持を得られない。
まず自民と民主で信頼度が段違いだからな。
999 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:34:09.38 ID:JCuoArjI0
>>987 お前馬鹿か?FRBはインフレになるまでやるっていってんだろ?
何の為にターゲット決めたと思ってんだよ
1000 :
名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 00:34:27.10 ID:OumxNSs40
安倍信者は経済的な基礎知識すら持ち合わせていないから
ロイターの専門家の意見に有効な反論が何一つ出来ない。
金融緩和に頼った経済政策では
長期的に見て産業転換が遅れ日本の産業競争力を失う危険性を認識すべきだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。