【京都】 "お金の心配なく学びたい" 私学助成の増額や私学の無償化を求めてパレード…私学フェスに2000人★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:26:08.05 ID:odmE7GPv0
>>1
親に言えよ糞バカ共
953名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:31:56.90 ID:X6b8Nu8Z0
お前らが授業料出してる訳じゃないだろ?
954名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:32:17.28 ID:Pe7iqcqc0
底辺公立落ちた友人は働きながら定時制行ったぞ
私立行く金ないなら公立入れるように
勉強しろ
955名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:36:50.25 ID:WfwqicEZ0
>>954
いや、だからね、公立よりもレベルの高い勉強がしたかったから、>>1の高校生達は私立に進学したんだよ。
同志社高校のレベルぐらい理解してから書き込んでくれ。
956名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:39:50.06 ID:kBZa5nXv0
2chってたまにこういう
中卒並みのオッサンが野次飛ばしててびっくりするな
957名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:41:04.24 ID:moWrXv5C0
わけわからん
958名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:42:49.38 ID:XDM0W6E90
国立行けよ。
行けない頭なら学校行かなくても良いよ。
959名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:43:16.17 ID:gUk8FZi40
>>955
いや、それなら文句言うなよと
960名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:44:39.94 ID:eshgDXxc0
このまえ足長の高校生が募金集めてたけど
茶髪の少年がいて、そんな髪じゃ誰も募金してくれないぜ?
っていったら 個性ですとかいったわ
あきれたわ
961名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:52:49.58 ID:W7l1jnem0
私学は宗教法人や特定一族の資産運用先だからなw

補助ださなくていいですw
962名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:53:24.71 ID:MhlLbh9v0
>>933
公立の普通科なんか基本的に名前をかけば受かるだろう
963名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:55:14.14 ID:hFNY9MFt0
金の心配なくと言っても、結局誰かの経済負担の世話になるわけだろう。
自分の親の負担か、
国を通して納税者の負担か。

まあ教師の給料下げるなど学校の経費を直接下げる手もあるが、
これも結局教師や学校に負担をまわすということだし。
964名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:55:43.43 ID:MhlLbh9v0
>>951
というか公立は基本底辺しかないだろう
だから偏差値70の人間に底辺公立にいけというのか?
965名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:56:35.22 ID:mKDwgjtP0
貧乏なのに何で私立に行ったの?
966名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 16:58:40.65 ID:kBZa5nXv0
>>965
自分にあった勉強したいからじゃね?

ただ単に高卒資格欲しいなら
別に学校行かなくても偏差値70の人間なら
高認受けりゃ済むだけの話だし
967名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:00:05.77 ID:KD3y1wYQ0
名門私立>>公立>私立

地方だとこうだぞ
京都はどうか知らんが
968名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:00:23.65 ID:D82OqUrz0
教育の機会の公平と結果の公平は違う
969名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:09:42.48 ID:E64Purq50
公立にいけ
970名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:28:18.47 ID:Ah5YC+GSO
土建とかの公共事業批判するくせに、いい加減な税金使われ放題されて運営下手になったらなったでも教育のバラまきじゃないとかいうんだろうな。
アカヒや毎日みたいに底辺ダシにして中間搾取しようが関係ないとか御用識者からもっと税負担与えてやれだからな。
971名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 17:57:35.19 ID:LFz6WmZaO
>>967

地方だけど名門私立なんて無いです
972名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:00:30.92 ID:5dZ3ruOx0
>>967
京都市内に名門校は洛南などいくつかあったはず。
自分は高校受験をしていないので良くわからないが。
973名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:02:38.91 ID:MnXgQ6nuO
住宅ローンの心配なく暮らしたい。国は俺に援助を
974名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:08:00.06 ID:Q9Ab5zgc0
まあシナチョン留学生の資金は日本政府が全額支給を考えたらねww

政府が矛盾し過ぎてるからこうなるんだよw
975名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:10:49.51 ID:xic2HYiN0
>>933
いいたくないが、神奈川県には名前がかければ受かる高校がある。

つうか、どこでも最底辺公立は「偏差値30台」じゃね?
んでさらに最底辺私立があるけどさ。
976名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:13:45.75 ID:PZ0jhd0G0
公立に行きたくないなら引きこもってろ(#゚Д゚)
977名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:14:23.23 ID:3jg80X/Q0
>>1
公立へどうぞ
978名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:15:25.48 ID:Hs1q29XC0
私立に入学しといてこの言い分はないわ
979名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:21:06.52 ID:PZ0jhd0G0
そもそもお金の心配なく学びたいってのが本当なら
公立高校でも学問は学べるだろうが?
ハイレベルな内容の勉強がしたいならデカイ本屋に行けば幾らでも難しい専門書が有るだろうが(#゚Д゚)
980名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:22:03.59 ID:V+gkLSiV0
>>1
どう見ても
「人生にハクを付けたいから私立入った」
「けどカネがキツいから無償化しろ」
と言ってるだけの我侭集団です本当にありがとうございました
981名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:24:05.13 ID:vNjwt8cQ0
大学を休学して3年くらい働いて金を貯めればいいのに
982名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:49:36.75 ID:SGGyFHTk0
私立には公立の授業料無償化分以上が私学助成金として出てるじゃないか
もっと金よこせって・・

私立の優秀生徒には学費免除もあるだろう
こいつら馬鹿に無駄金をこれ以上使う必要ないわな
983名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:51:21.73 ID:IAxpr5nAP
親に負担かけたくないから公立いったけど、私立じゃないと学べないことってあるの?
984名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 18:58:38.77 ID:Pq7CfJz90
乞食に限って厚かましい要求してくるな。
985名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:00:21.23 ID:PYKkZfJc0
公立行け、公立
それか特待生にでもなれ
986名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:04:01.88 ID:Yo8sO52o0
>>983
上から1割位の優秀な私学はやっぱりその学校でしか学べないことはある
例えば理系でアイソトープについて東大と早大が学んだとして
東大は国立だから研究にスポンサーが必要
同じ研究をしても企業に都合のいいように結果を求められる場合がある
私学の場合そんなスポンサーをあてにしなくても良い場合が多いから
純粋な結果が出る

本当にまともに勉強がしたいなら私学が良い場合もある
987名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:21:50.03 ID:iZEIlLFL0
タカリとコジキこそ正義
タダで良い目をみるためならプライド?なにそれ?
そんな恥知らずな人間に育てるためにこいつらの親は高い授業料叩いてるなんて馬鹿みたい
親と教師達の顔を見てみたいよ
一定以上のクオリティを求めるなら自分もそれなりの対価が必要なのは当たり前
それが頭の出来であれ経済力であれ
こいつら大人になったらどうやって生きて行くつもりなんだうろ
まさか永遠に自分たちの望むレベルの生活や扱いを際限なく享受できるつもりなのか?
いくら未成年とは言え高校生それも偏差値高いらしい学校の生徒が
ここまでアホだと学費が無駄もったいない
大学行く意味無くね?
たとえお勉強できても自分のオツムでその先を考えられないようじゃあ勉強しても意味ないよ
988 【18m】 【東電 86.2 %】 :2012/11/20(火) 19:33:40.22 ID:fRf0U8rA0
さすがウトロを擁する
989名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 19:47:51.37 ID:ZfN5Eozt0
高偏差値の私立なら親も学費を出せる水準では?
990名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 20:00:22.04 ID:PZ0jhd0G0
ユトリに金かけてもダニートに化けるだけ
何しろ苦労と修行が大の苦手教育を受けてるからな…
991名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:03:07.08 ID:z/qq9URw0
>>965
若年層の向学心や向上心を軽んじ過ぎている。
彼らは君よりも人間的にも学力の面でも遥かに上の人間達なんだよ。

エリートの足を引っ張り、貶める事ばかりせずに、少しは彼等の爪の垢でも煎じて飲め。
そうすれば、教育が生涯の財産である事ぐらいは理解出来るようになる筈だ。
992名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:26:10.39 ID:VBSpn9HJ0
>>28
うん憲法違反だから助成は無くすべきだなw
993名無しさん@13周年:2012/11/20(火) 21:31:41.67 ID:GZSgqo4V0
>>9-10で終わってた
994名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:46:36.56 ID:F9Lfa9Zg0
貧乏だから進学できないって甘える子が嫌い

塾なんか行かなくたって私立高校なんか行かなくたって

東大京大国立医学部には進学できる
事実、極貧の家の子が入学した例なんて山ほどある

逆にチャラチャラした青春時代を過ごしながら
難関大へ進学してる人なんて少ない
みんな血反吐が出るほど努力したんだ
995名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:46:57.86 ID:bkKzTNkh0
憲法第八十九条があるのに、私学助成を違憲ではないとするのは、
9条があるのに、自衛隊を持てると言う解釈と同じくらい、無理矢理な解釈だと思う。
憲法を直すか違憲として禁止するかのどちらかにすべき。
私立だと、国旗国歌を命じられてないし、無償化したらそれにあわせて授業料を上げる俗物が経営してるから、
禁止すべきだと俺は思うが。

第八十九条
「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
 又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。」
996名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:48:45.98 ID:HfEJyDOc0
公立に行け
私学ってのは金持ちがいくとこなんだよ
貧乏人で頭が悪いやつは働け
997名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:49:23.34 ID:XR3AWXYA0
甘え
998名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 00:52:33.19 ID:MCIKnnZN0
私立って貧乏人DQNが嫌だから金持ちが行くとこだろ。

無料化して貧乏DQNが入学してきたら、分かれてる意味ないじゃん。
999名無しさん@13周年:2012/11/21(水) 01:15:57.32 ID:/VDoKnek0
その金がどこから出てきて、どういう性質の金なのか心配してくれ
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/21(水) 01:17:15.48 ID:9KQPQZ9c0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。